【イッチー】国税専門官への道Part24【羽目鳥】
1 :
再来年受験する者:
2 :
受験番号774:2005/11/14(月) 22:42:22 ID:idrXoOYE
2
3 :
受験番号774:2005/11/14(月) 23:01:40 ID:YZo0xYhy
明らかに煽りスレ立て
削除以来出して来い>>1
4 :
受験番号774:2005/11/15(火) 00:55:24 ID:KakRSsaf
>>前スレ997
>>株とか資産運用はOKやと思うよ。
そうなんですか。
でも税務署勤務だと企業の財務諸表をいち早く閲覧できると思うんですが
これは株買う際かなり有利じゃないですかね?
インサイダー取引?とかに該当しないのかな?
5 :
受験番号774:2005/11/15(火) 02:17:06 ID:91tWHyHX
【狂牛情報】アルツハイマーによる死者が50倍以上に アメリカ
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 13号 平成16年04月27日 ○山田委員
エール大学神経病理学科外科部門の研究チームの検討を含め複数の研究で、剖検によりアルツハイマー病
あるいは痴呆症と診断されていた患者の三―一三%が実際はクロイツフェルト・ヤコブ病に罹患していた
ことが判明したとしている。米国では毎年アルツハイマー病と診断される患者が四百万人、痴呆症患者は
数十万人が発生していることから、最も少なく見積もって一万二千人以上のクロイツフェルト・ヤコブ病患者
が検出されず、公式統計に含まれない可能性がある。 注:12万人以上と思われる
実際、アルツハイマー病と診断された死亡患者数は一九七九年には八百五十七例であったものが、
二〇〇〇年には五十倍以上の五万例近くとなった。
159 - 衆 - 農林水産委員会 - 7号 平成16年03月18日 ○松木委員
記事の中に、アメリカでは、アルツハイマー病あるいは痴呆症と診断される人が年間四百万人いるそう
なんです。複数の研究機関の合同研究によると、このうち三から一三%が実際はヤコブ病であったことが
判明しております。少なく見積もっても十二万人はヤコブ病の公式統計に含まれていない可能性がある。
「アルツハイマーや若年性痴呆の中に変異型ヤコブ病患者が」・・米国牛輸入再開に京大医学部教授衝撃的指摘
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1120196765/ 【vCJD】牛海綿状脳症(BSE)と同じ病気“日本人発症しやすい”…厚労省研究班
http://news16.2ch.net/test/read.cgi/scienceplus/1088575874/l50 綾瀬女高生コンクリート詰め殺人事件の犯人がクロイツフェルト・ヤコブ病
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1131724453/
6 :
受験番号774:2005/11/17(木) 16:11:10 ID:285pf1K8
age
7 :
受験番号774:2005/11/18(金) 23:07:34 ID:zkyhbiR5
よっしゃー。来年向けてがんばろう
8 :
受験番号774:2005/11/20(日) 03:05:07 ID:bG2yDkVO
問題は専門記述だす。これさえなければね…
9 :
受験番号774:2005/11/21(月) 19:23:44 ID:l9k4YEFW
国税に関する書籍って年々少なくなってない?
過去門、問題集、仕事紹介などなど。
採用数は上昇してるのになんでだろう・・
10 :
受験番号774:2005/11/21(月) 20:06:00 ID:xhlo01/f
国税って2次試験の身体検査で胸部X線検査てあるけど
やっぱり仕事が精神的にきついってことをあらわしてるのかな?
身体検査で落ちる人っているのかな?
11 :
受験番号774:2005/11/21(月) 21:44:57 ID:kjTox68r
俺、ヘビースモーカーなんだけど、身体検査はだいじょうぶなのかな?
まあ、筆記試験も受からないうちに心配してもしょうがないんだけど・・・
12 :
受験番号774:2005/11/22(火) 13:07:17 ID:DPysxzlM
タバコ吸う奴は公務員にならないでください^^
13 :
受験番号774:2005/11/23(水) 03:47:40 ID:S8H/YdkW
去年落ちたもんだけど経済学超むずかしかったよぉ
会計学勉強して経済の穴埋めナイトいかんね
俺の選択は法律、行政系、財政学、経営学、保険で英語。
記述は憲法一筋で60論点暗記していくよ。つまりGUTSすべて暗記します
14 :
受験番号774:2005/11/23(水) 03:51:51 ID:S8H/YdkW
ちなみに銀行系の債権回収やっています。
面接のときに有利になるかねぇ。なんかつながりありそうだから
15 :
受験番号774:2005/11/23(水) 05:00:27 ID:x3HITP7r
働きながら試験勉強ですか・・・
すごいですね〜。
16 :
受験番号774:2005/11/23(水) 10:17:49 ID:uWZgg28i
祭りに乗り遅れました
画像再アップお願いします
17 :
受験番号774:2005/11/23(水) 16:07:44 ID:8k/D3Vbh
銀行(サラ金、クレ含め)で債権回収とかしてた人は確かに二次面接は有利なのは間違いない!!
ただそーいう金融系の多くは採用後【管理・徴収】に配属になっています。
調査希望なら業務経歴ばれない程度に詐称すべきじゃないかと
18 :
18:2005/11/23(水) 18:16:18 ID:8bmUPM1m
実際に、調査と管理徴収の人数の割合はどのくらい?
19 :
受験番号774:2005/11/23(水) 18:32:27 ID:3JQYUCCD
>>14 面接にあわせてすんなり有給もらえるもん?
20 :
受験番号774:2005/11/23(水) 19:17:59 ID:x/NMHjYl
資産・個人・法人・管理徴収の割合は、1:3:4:2ってな感じかな。
だから、調査と管理徴収の割合は、8:2ってことになるね。
21 :
受験番号774:2005/11/23(水) 21:35:00 ID:rlFi+Poh
>>20 へえー、やけに詳しいね
じゃあ、転勤ってあるらしいけど、何年に1回てんきんあるの?自分はあまり
地元から離れたくないから気になるんだけど。
22 :
受験番号774:2005/11/23(水) 22:40:57 ID:cgxWZdbR
3年に1回
23 :
受験番号774:2005/11/23(水) 22:43:34 ID:zfUWG09u
国税は一般的には2年だよ。
24 :
受験番号774:2005/11/23(水) 23:41:21 ID:m41/Ph2e
資産・個人・法人・管理徴収のなかで面白みがあるのはどれ?
25 :
受験番号774:2005/11/24(木) 01:28:46 ID:E/ex2NEU
26 :
受験番号774:2005/11/24(木) 01:56:36 ID:yKoXFgHp
>>24 その人次第。
まぁ
>>20にもあるようにおおまかにいえば調査か管理徴収か
なにを面白いと思うかじゃない?
単純に額面のおおい調査なら法人だし、中小も含めてかなり広い範囲の調査したいなら個人とか
27 :
受験番号774:2005/11/24(木) 14:10:01 ID:cR4M2cuy
そりゃ、多数は普通科。意識的に差別しているよ。マイノリティには。
イイ大学出て、可哀相な国専。
http://www.kokko-net.org/zenkokuzei/kikanshi/pdf/1814.pdf 全 我々の調査では、国税専門官試験採用者のポスト発令が普通科に比べ低い。
また45歳以上の発令結果を見ると、ある一定年齢以上は国専を発令しないという、
何か特別の取り扱いがあるように見える。
全 無意識にやったのであれば問題あるし、意識して行ったのであればもっと問題がある。
全 国専は採用時は普通科より上位だが、その後を見ると国専への発令が普通科と比べても
低い。なぜか根拠を示して欲しい。
全 きちんと調査せよ。
長 はい。
28 :
受験番号774:2005/11/24(木) 14:42:21 ID:2QKwoxIK
俺債権回収だけど(サラ金銀行系)国税以外には採用されないだろう。
弱いものいじめだし市役所とか先ず無理かも。
こんな俺は国税しかもう道が無いのですよ。
29 :
受験番号774:2005/11/24(木) 17:22:34 ID:ltDGk6b2
でも税務署職員って意外と皆腰ひくいよ。
公務員の中でも礼儀正しい方だと思ふ。
30 :
受験番号774:2005/11/24(木) 17:51:12 ID:yKoXFgHp
>>30 そうやね。
調査先は別として署内にいる人は基本だがみんな礼儀正しいよ
そりゃぁあんだけ入り口から見渡せる範囲が広いからいつみられてるか緊張感高いだろうしね
31 :
受験番号774:2005/11/25(金) 00:44:12 ID:UvRNXBEs
査察官には簡単になれないんですか?
32 :
受験番号774:2005/11/25(金) 13:28:04 ID:GDsPsJC7
33 :
受験番号774:2005/11/25(金) 19:21:12 ID:JDR2COLE
ゼミも一通り終わったので今日から公務員試験の勉強を始めてます。
全くやった事の無い会計学から始めてるのですが、かなりとっつきにくいですね・・・。
みなさんはどのように勉強なさってますか?
ちなみに使用教材はタックのVテキスト、実教のスー過去。
簿記は3級の知識しかありませんが何とかがんばります。
34 :
受験番号774:2005/11/25(金) 19:35:43 ID:vcUHBvzy
>>33 俺はLEcの必修会計学で勉強しているよ。
カセットの通信だけどビデオの通信にした方が良かったかも。
カセットだと音声しか刺激がないんで眠くなるんですよ。
その点ビデオだと講師の顔が見えるし教材で指摘しているところもわかりやすい。
貴方は簿記の知識あるからか仕分とか簡単じゃないですか?
35 :
受験番号774:2005/11/25(金) 20:39:48 ID:DfDgRJD/
税務官なりたくて初めて受験したとき、
受験場所がわからずに 交番にきいてしまった・・・。
で、お巡りさんに間違った道を教えられた・・・。
その後、ダウジングで1本ずつ道を調べて歩いたが時間に間に合わず、
帰りに交番に寄って文句いったら「おまえわざとか?」とかイヤミを言われた。
オレはぜんぜん悪くないのに、イヤミを言われてアタッマきた。
36 :
受験番号774:2005/11/25(金) 20:59:38 ID:KkHD/tu0
で落ちたと
37 :
受験番号774:2005/11/26(土) 04:22:58 ID:VYxxKYK6
会計学勉強すれば合格の確率は高まりそうですね。
もちろん地上の勉強をしてきた人についてね。
教養は国2と似通っていますね。国税洗顔の人は国税だけでなく国2の過去問を
とくのも良いかもしれませんね
38 :
受験番号774:2005/11/26(土) 15:58:57 ID:syGSeWm2
国税第一志望の香具師って、国税の現実知ってるの?
39 :
受験番号774:2005/11/26(土) 16:02:26 ID:rVaPvL3R
>>38 それは働いてみないと数年たたないと誰もわからないだろ
40 :
受験番号774:2005/11/26(土) 16:22:54 ID:n0q9zatX
>>38 知ってるよ。一番上の兄ちゃんが国税だから。ちなみに32歳。
入って9年目。局勤務だから、いつも帰ってくるの終電だけど。
やっぱ税務調査は向き不向きがあるらしい。好きな人にはこんな
面白い仕事はないと思うくらいハマる。逆に合わない人には苦痛で
やりがいも何も感じられない。で、腐る、拗ねる。
41 :
受験番号774:2005/11/26(土) 17:31:29 ID:Kq+4Iq3/
42 :
現実:2005/11/26(土) 18:20:33 ID:0sFWm7G3
単に近所に住んでるというだけで、チンピラみたいな父親をもつ
ウチの子と同じ幼稚園に通う子の家に署名のお願いに行くことになった。
行ってみると、家には母親だけ。
すごくホッとした私は「署名を書く間、あがってコーヒーでも」の言葉に気を許した。
これが間違いの元。
コーヒーを飲んでいると、いきなりそのチンピラ旦那が若い手下の男を連れて帰宅。
「朝から市役所攻めたろと思ったら、目当てのヤツがおらんかった」とか何とか…
(市役所攻めるってどういう…)
早く帰りたかったが「おう、○○へ出かけるから着替えろ」と言われた手下のお兄さんが
「押忍!」と私の後ろでいきなりパンツ一丁になって着替え始めた。
私―手下のお兄さん―チンピラオヤジ―玄関。 …逃げられん。
やがて着替え終わったお兄さんにそのチンピラオヤジが
「おう、ワレも署名したらんかい」「押忍」
こんな方々に国へ提出する教育関係の嘆願書に署名させてしまいました。
もうすべてが気まずいです。
今もたまに市役所でそのお兄さんに会うことがあり「こんにちは!」と
勢い良く挨拶されてしまいます。
仲間と思われそうでいやです。
43 :
受験番号774:2005/11/26(土) 21:24:53 ID:H+cUxToF
地理と世界史なに使ってます
地理は山岡、世界史はLECです
44 :
受験番号774:2005/11/27(日) 07:42:22 ID:/5p/1Ogo
糞受験生が現実語ってんじゃねーよw
45 :
組合が語る国税専門官の現実:2005/11/27(日) 15:35:41 ID:meANki6O
国税専門官は国家V種よりも、立場が下です。
組合が問題にしています。
http://www.kokko-net.org/zenkokuzei/kikanshi/pdf/1814.pdf 全 我々の調査では、国税専門官試験採用者のポスト発令が普通科に比べ低い。
また45歳以上の発令結果を見ると、ある一定年齢以上は国専を発令しないという、
何か特別の取り扱いがあるように見える。
全 無意識にやったのであれば問題あるし、意識して行ったのであればもっと問題がある。
全 国専は採用時は普通科より上位だが、その後を見ると国専への発令が普通科と比べても
低い。なぜか根拠を示して欲しい。
全 きちんと調査せよ。
長 はい。
46 :
受験番号774:2005/11/28(月) 00:33:30 ID:zwZVbNi/
くだらんコピペしてる暇があったら勉強しろよ
そんなんだから国税すら受からないんだぞ
47 :
受験番号774:2005/11/28(月) 15:24:51 ID:IVQ7UMFS
国税落ちる馬鹿なんているの?
国税って大卒最低レベルでFランク多いでしょ?
国税行く香具師って生きてて恥ずかしくないの?
48 :
受験番号774:2005/11/28(月) 16:19:50 ID:w43GR7Y7
公務員関係の本売ります。
興味のある方は以下のメルアドまで
リストをお渡しします
タイトルに公務員などとわかることを書いていただければ
本文は空でもかまいません。
前に頼んだ方も是非どうぞ 多少増えてます
[email protected] ←頭のaをはずしてください
49 :
受験番号774:2005/11/28(月) 18:48:51 ID:vqMAWfJ6
50 :
受検番号774:2005/11/28(月) 19:27:21 ID:Kl1wn3RT
>>47 きみは 落ちた馬鹿なのね
きみは Gランクなのね
きみは まだ この世にいるのね!
はやく 逝きなされ 馬鹿の世界へ!
51 :
受験番号774:2005/11/29(火) 02:17:11 ID:Oy2wQfbg
スレタイが原因しているのか荒らしが多いな。
昔は良スレだったのにね。
52 :
受験番号774:2005/11/29(火) 17:09:20 ID:fClUaW/D
いや、去年の今頃も変なレス多かったぞww
53 :
受験番号774:2005/11/29(火) 21:56:18 ID:giwjYewi
煽りに反応するバカしかいないな今の時期は
54 :
受験番号774:2005/11/30(水) 18:40:06 ID:hO24z4PV
最近国税に興味持ち出した者です。
商法の2問は捨てる気でいるんですが会計学は7問なんでさすがに捨てれません。。
4〜5点は取りたいんですがどのぐらいの時間やればそのぐらいとれるようになれますか??
55 :
受験番号774:2005/11/30(水) 21:25:28 ID:gwnxBrKm
>>45 つか、これ共産党系の組合じゃん。
非共産党系組合の職員もこういう扱いなのか?
56 :
受験番号774:2005/12/01(木) 03:00:11 ID:QU2TXELQ
非共産党系組合の専科も普通科にコキ使われてます。
57 :
受験番号774:2005/12/01(木) 04:46:25 ID:QaAggYCS
>>54 予備校の授業受講してスー過去解けば8割は硬いよ。
会計学も大切ですけど数的や経済もそれなりに対策しておけよ
58 :
受験番号774:2005/12/01(木) 07:06:12 ID:48y80a6Z
そろそろ辞退のピークかな?
59 :
受験番号774:2005/12/01(木) 07:51:25 ID:783Q0kgQ
60 :
受験番号774:2005/12/01(木) 08:39:33 ID:48y80a6Z
市役所の発表でだよ
61 :
受験番号774:2005/12/01(木) 11:37:10 ID:18jq6u5j
リスも受けられますか?
62 :
受験番号774:2005/12/01(木) 11:39:27 ID:Ckh63bHF
国税はいって20年くらいしたらみんな税理士になれるってほんと?
63 :
受験番号774:2005/12/01(木) 19:49:16 ID:r0Ewn8Ux
正確には23年だった気がする。ただ、署長級まで昇進して斡旋してもらわないと
定年後に税理士業で食っていくのは困難。
国税は来年も採用増えるらしいから、地上国Uの滑り止めに受けるには最適。
取立て業だから精神的に辛いってみんな言うけど、商品先物取引に比べれば
天と地ほどの楽さなのは間違いない。まあ先物とくらべるのもアンフェアだが…
同日実施の労基の方が楽な仕事だが、倍率が厳しい。
64 :
受験番号774:2005/12/01(木) 21:09:08 ID:0Gq4c99I
>>62 専科研修時の簿記会計学の授業をクリアしないといけない決まりがある。
最近はこの授業の難易度が高くなって、クリアできないまま税大研修を終えるケースがあるみたい。
65 :
受験番号774:2005/12/01(木) 22:27:29 ID:uIaHTgRx
来年から国2と国1の試験が変わるらしいけど国税は変更なしですか?
66 :
受験番号774:2005/12/02(金) 22:08:13 ID:Sp+ZOaC2
国税にいきたい
67 :
受験番号774:2005/12/02(金) 22:13:58 ID:rZDz22Nt
やりまくりたい
68 :
受験番号774:2005/12/02(金) 22:22:29 ID:PmlztFqb
69 :
受験番号774:2005/12/02(金) 22:41:24 ID:kr9rxWE5
ヒョードルと犯りたい
70 :
受験番号774:2005/12/02(金) 22:58:49 ID:+xVA/QAn
じゃあ国税やめて高田道場にでも入門すれば?
71 :
受験番号774:2005/12/02(金) 23:39:15 ID:wy1h7jq1
72 :
受験番号774:2005/12/03(土) 00:59:46 ID:mGF2KPrK
高卒上司にこきつかわれる件については納得?
73 :
受験番号774:2005/12/03(土) 01:00:41 ID:70vHpKZi
国税って辞退者が多かったり、試験を放棄する人も多いようだけど、
なんで人気ないのかな??
やっぱ、給与とか転勤とかで??専門性が高いから?激務だから?
74 :
受験番号774:2005/12/03(土) 10:00:18 ID:j71iz4Su
国税専門官の人気がない理由
1.国家V種にコキ使われる。
2.希望の事務系統に行けるかどうかわからない。
最初の配属で、徴収に行かされたら定年まで徴収。
3.国税専門官という名称だが実態は税務署員。
半数以上は一生税務署勤務。
3.専科研修で金時計を取って、霞ヶ関に行くことができても
人間扱いされない。
4.体育会で飲み会が多い。
5.税金を払おうとしないDQNと毎日接しなければならず、精神的にきつい。
6.税金を喜んで払おうとする国民は皆無であり
一般の国民から最も嫌われる職業なので、職業を明かすこともできない。
75 :
受験番号774:2005/12/03(土) 10:56:37 ID:QZ1EldSo
パターン2
労働基準監督官の人気がない理由
1.国家1種にコキ使われる。
2.希望の勤務地に行けるかどうかわからない。
最初の配属で、島根に行かされたら3年間島根人。
3.労働基準監督官という名称だが実態は監督署員。
3.霞ヶ関に行くことができても 人間扱いされない。
4.飲み会が多い。
5.賃金を払おうとしないDQN社長と毎日接しなければならず、精神的にきつい。
6.賃金を喜んで払おうとする社長は皆無であり
一般の企業から最も嫌われる職業なので、職業を明かすこともできない。
76 :
受験番号774:2005/12/03(土) 15:32:41 ID:9aVmZob4
国税ってバカが受ける試験でしょ?
77 :
受験番号774:2005/12/03(土) 15:40:34 ID:Mi3riIwF
Cランク大卒の馬鹿だから、国税受かれば本望だわぁ
78 :
受験番号774:2005/12/03(土) 21:21:03 ID:FHJlDae7
そんなスレに来てるあなたも相当なもんよ
79 :
受験番号774:2005/12/03(土) 22:39:04 ID:EIEL49so
年齢制限上げろよ!!!!
27だけど国税生きたいんだよ俺は!!!!
昔はいくつまでだったっけ?????
80 :
受験番号774:2005/12/03(土) 22:40:57 ID:hnRieiYq
誰も信じないコピペばっか作りやがって
もっとリアリティあるの作れよ
やる気ねーのか
81 :
受験番号774:2005/12/03(土) 23:24:07 ID:hfJCNNSB
82 :
受験番号774:2005/12/03(土) 23:29:53 ID:hnRieiYq
俺はアンチ国税じゃないし作る理由が無い
>>74とかがヒマそうだから彼に頼めば
83 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:27:00 ID:JCPVa/a6
命の次に大切なお金をひとからひたすらもぎ取ること、これが僕の人生です。やりがいなんてありません。
職場では怒られるから仕事をする、怒られないように仕事をする。
現場では怒られる、うらまれる。「ありがとう」なんて言葉はかけられません。
ひたすら人の非をつく人生、やりがいなんてありません。仕事をすればするほど人から恨まれる。
やりがいなんてありません。。「ありがとう」なんて言葉はかけられません。
84 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:27:31 ID:JCPVa/a6
他スレでもかいたけど、現職(2・3年目/法人)の話。
俺は金に絡む仕事がしたかったから大変だけど楽しい。
勉強はマジ大変。徴収になるとほぼ一生徴収の傾向あり。
配属にもよるが、うちの署は体育会でほぼ毎日近く飲んでいる、風俗もいく。
俺はそういうの楽しめるからいいが、大変な人は大変かも。
職歴ありの人は法人の可能性は高い傾向あり。
同期で自殺者が一人でたとの噂あり。合わない人には合わないかもね。
色々考えた上で、やる気あるならうちこいよ。
事前電話は大半の人にはかかってこない。
かかってきたら、安心していいんじゃない。
国税の友達にうちをお勧めしていいか聞いてみたら苦笑いされたよ。
以上です。
憧れや職欲しさだけでなく、
よく自己分析して適正を考えた上で、腹くくって来いって感じだったかな。
85 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:27:58 ID:JCPVa/a6
友人の話をまとめました。
以下の事例は万人には当てはまりませんが、当ては
まる人ももちろんいるのです。
とある中小企業に1人で調査に入る→女なら門前払い、男でもきのよわそうなやつな
ら
いきなりなめられる→いざ調査→こっちがいちゃモンをつけると向こうも目の色を変
えて反論→
ひどい文句を浴びせられる→わざわざあんなに勉強して国税受かったのに
こんな馬鹿な中小企業のおっさんになぜこれほど馬鹿にされなければいけないんだと
思いはじめる→
徐々に企業訪問が嫌になってくる→調査ノルマも達成できず、統括官からひどい説教
を受ける→
毎日毎日どこに行っても嫌われ者扱い→訪問恐怖→ノイローゼ→辞職
86 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:28:24 ID:JCPVa/a6
国税専門官って公務員の中では評価が低いって聞いたんですけどマジですか?
このスレ見てるとますますそのような気がしてきました。
でも、うかりやすいって言う噂も聞いたし受けます。
希望先の民間の内定でてたら、民間に行きます。
ひとつ思ったんですが、もし国税専門官の仕事を、民間企業がやってたとしたら
みんなが行きたがるような楽しい仕事でもないような気もします。
NHKの集金、消費者金融業、悪徳不動産屋に就職したい人は普通いないですもんね・・・・。
87 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:31:40 ID:JCPVa/a6
そうですねー、僕は負け犬です。都庁しかうからず、国税ですら受からない大馬鹿者です。
都庁もまぐれで受かりました。でもこれから一生のんびり暮らせそうです。
前職でも数字(ノルマ)に追われる仕事をしてまして、数字に追われる恐怖感は分かってますから。
ノルマにおわれて、うまくいかない人は職場に帰っても、訪問先でもうまくいかない人なんですよ。
そのような人にとっては数字に追われる仕事はただただ苦痛・・・本当にノイローゼになってやめていく。
前の職場でも新卒の新人は半年以内に半分はやめてましたし。
ただしノルマを達成する人はうまくやっていけますんでご心配なく。
88 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:32:05 ID:JCPVa/a6
774 :受験番号774 :04/08/29 00:26 ID:1I6xxpU/
770さんの言う気持ちも分るよ。
私は毎日、数字を見る仕事をしてて、夢にまで数字が出てきた…。
あの恐怖はもう嫌だとおもうけど、国税はそこまで酷くない、と思う。
確かにノルマはあるけど、自分に無理だと判断できたら上司に相談すればいいと思うよ。
一人でかかえこんでしまう人はきついかもしれないけど。
89 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:41:05 ID:JCPVa/a6
90 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:44:02 ID:JCPVa/a6
160 :非公開@個人情報保護のため :2005/08/26(金) 15:27:02
みんな気づいてんだろ?
自分達が見下されてるってことを?
親戚や親には高卒の仕事だって内心馬鹿にされてるし
友達からは大変な仕事してるねと、かわいそうって同情されてるし
高卒の上司からは大卒の落ちこぼれで他の公務員試験に落ちた馬鹿って思われてるし。
このスレだけででもいいから国税>>国1あつかいにしてやってよ。
じゃなきゃ、あまりにもかわいそうじゃん、税務署職員がさー。
91 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:46:25 ID:JCPVa/a6
>>80 またまたコピペでスンマソ。一応これだけのコピペ紹介しました。
でもリアリティーはぴか一だと思うよ。
92 :
受験番号774:2005/12/04(日) 01:12:38 ID:fpxTIgud
93 :
受験番号774:2005/12/04(日) 11:47:06 ID:KFGOdAkB
俺は来年から国税だけど、お前らこんなとこにこもってないでもっと色んなところにいって知見を広げた方がいいぞ
それが例え他のネット上だとしても
公務員受験板が決して世間のマジョリティじゃないってことがよくわかるから
まぁ、国税が大卒公務員の中では簡単な方ではあるのは間違いないけどね
あと今年に限っていえば事前電話は結構あったみたいよ 順位に関係なく
俺も真ん中ぐらいだけど事前電話初日にかかってきたし
94 :
受験番号774:2005/12/04(日) 11:54:25 ID:Y4CzBiIH
>>87 都庁は来年4月から査定昇給になりますよ。
リストラへ第一歩の布石ですね。
そんなこと考えていたら、君は何年経っても昇給できませんよ。
一生手取り17万かもねww
95 :
受験番号774:2005/12/04(日) 12:00:42 ID:A4HIy8Q9
2004年度都庁T類 Wセミナー出身合格者164人中出身校不明6人除く158人の内訳
東大京大 11人( 7.0%)東大9 京大2
上位国立 17人(10.8%)お茶7 一橋6 北大1 東北1 神戸1 九大1
中堅国公立 8人( 5.1%)都立2 横市2 筑波1 千葉1 奈女1 学芸1
早慶上智 68人(43.0%)早大47 慶應15 上智6
MARCH学理 34人(21.5%)中央13 明治8 立教6 法政3 青学2 津田1 学習1
関関同立 4人( 2.5%)立命2 関学1 関西1
−−−−−−−−−−−−−
合計 142人(89.9%)
96 :
受験番号774:2005/12/04(日) 13:04:28 ID:0iy62e+S
難易度のこと言ってる奴いるけど
ここ3,4年は公務員試験の中で最も内定が取りやすい試験だが
今より定員が半分の5年位前は明らかに国Uよりは難易度高かった。
だから準国Tとかのたまう香具師がいるわけだ。(どうかと思うがw)
まあ地上と比べたらその当時でも地上のほうが難しかっただろうけどね。
97 :
受験番号774:2005/12/04(日) 13:41:19 ID:PHvAG3fc
郵政一般職と国税専門官ってどっちが人道的に良いかね??
98 :
受験番号774:2005/12/04(日) 14:06:42 ID:KrsvKbRU
都庁は誰も幹部試験受けなくなったからだろ
99 :
受験番号774:2005/12/04(日) 14:06:57 ID:8/pVsYIr
>>91 要するに自分で作る能力すらない。
どっかからもってくるしかできないのね。
最近の荒らしって時間つぶしにもならんわ
100 :
受験番号774:2005/12/04(日) 18:52:05 ID:JCPVa/a6
62 :非公開@個人情報保護のため :2005/08/22(月) 13:10:14
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄 高卒社会 ノルマ地獄
101 :
受験番号774:2005/12/04(日) 18:55:03 ID:JCPVa/a6
802 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 01/09/22 11:23
国税専門官の人って生まれ変わってももう一度国税専門官になりたいと思いますか?
803 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 01/09/22 11:34
国税ってそんなにしんどいのかな?なんか不安だな
102 :
受験番号774:2005/12/04(日) 19:11:07 ID:JCPVa/a6
>>99 さらにコピペ出しました。まだコピペ引っ張ってきたほうがいい?
もっと欲しい?
103 :
受検番号774:2005/12/04(日) 20:08:50 ID:pOkJzZw+
>>102 やれやれ、もっとやれ。
お前をアク禁にするに十分なくらいなほどなw
さすがIDからして反国家的な奴だわw
105 :
受験番号774:2005/12/04(日) 22:46:34 ID:JCPVa/a6
>>104「やれやれ、もっとやれ。」といわれたのでやります。
106 名前: 非公開@個人情報保護のため 投稿日: 2001/08/11(土) 00:54
『国税専門官』は「国家二種」の国税局が名前を変えただけ。
これは国税専門官の説明会で人事の人に聞いた話だから間違いない。
国税専門官と、国家3種(税務)は、同じポストを実力で競う。
よって、大学を出た意味はまったくなし。
106 :
受験番号774:2005/12/04(日) 22:51:52 ID:Em1h1YG1
そんなことやってて虚しくない?
もっと違う事に労力使えよ
107 :
受験番号774:2005/12/04(日) 22:53:51 ID:JCPVa/a6
>>104まだやったほうがいいですか?もうこれ以上コピペしたくないんだが。
397 :受験番号774 :05/03/14 18:59:10 ID:hsJyTa+V
国税=公安職って言っても差し支えない。国民から直接文句、罵声を浴びせられる。
身の危険を感じる。
警察はまだ「ありがとう」って言われるだけましか。
もうやめてください
おねがいします
109 :
受験番号774:2005/12/05(月) 13:07:31 ID:5g6dwzQK
税務署員だって節税のノウハウなどを教えてやれば「ありがとう」いわれる。
国の根幹たる税の仕事に関わる事ができるだけでも十分だと思われ。
上の煽りはスルーでヨロ
110 :
受験番号774:2005/12/05(月) 13:15:00 ID:5g6dwzQK
このスレは国税に対するあおりが多いな。
そんなに国税専門官に憧れるなら勉強しろ。
本当は国税にも採用されない低脳なんだろうがなw
111 :
受験番号774:2005/12/05(月) 13:51:34 ID:SjIGjy5t
C日程受かったのでさようなら
112 :
受験番号774:2005/12/05(月) 14:04:53 ID:xiNF8fJQ
113 :
受験番号774:2005/12/05(月) 15:09:51 ID:wu9ebYKC
114 :
受験番号774:2005/12/05(月) 15:11:57 ID:wu9ebYKC
>97
国税と郵政一般なら、国税じゃないの。当然。
どっちもノルマがあるからってことでの質問だと思うけど。
しんどいのは、どこでも一緒だよ。仕事ってもんは
115 :
受験番号774:2005/12/05(月) 15:19:20 ID:xt8pjTWO
まぁでも差はあるでしょしんどさには・・自分がやれると思う仕事を選べばいいんじゃないの?
そんなに使命感に燃えなくても。。
真面目すぎる人間ていうのはどこへ行っても比較的壁に当たりやすいんじゃないかと思ってる。
116 :
受験番号774:2005/12/05(月) 15:38:24 ID:wu9ebYKC
人道的観点からってことだから、国家公務員のほうがいいでしょ。
給与もいいし。
精神異常者のブログまだ〜〜??
118 :
受験番号774:2005/12/06(火) 08:04:59 ID:Gkz45Jcm
辞退者少ないのかね話題にあんまならない
119 :
受験番号774:2005/12/07(水) 01:56:02 ID:mBb+pAUp
荒らし→スレ荒れる→過疎 この連続だな試験までは。
>>119 君の書込みもまたループそのものだってことをお忘れなく。
>>120 Λ_Λ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´∀`)< オマエモナー
( ) \__________
| | |
(__)_)
荒らしがたてた荒らしのための荒らしによるスレッドだな。
国税もいくつかスレがあってうまく住み分けできてるな。
123 :
受験番号774:2005/12/07(水) 16:39:05 ID:q8D3Dv4x
郵政一般と国税とどっちに行くべきですかね?
郵政のほうが窓口業務とか興味はあるんですが
給与面とかはね。。。ちなみに、卒業見込み女です。
124 :
受験番号774:2005/12/07(水) 16:46:13 ID:yflUtuIC
>>123
逆に警察官は?
125 :
受験番号774:2005/12/07(水) 16:51:15 ID:q8D3Dv4x
>>124
警察は受けてない。
自分の興味や給与がどうだとかわかってるなら、後は選ぶの自分だろ。
ここで聞くな。
勝手にしてください。
127 :
受験番号774:2005/12/07(水) 18:41:24 ID:U30bjptj
普通は郵政一般じゃね
>>123 この質問て定期的にされるよな
コピペか同一人物のヒマジンだな
>>128 ♪Himagine all the people〜♪
130 :
受験番号774:2005/12/09(金) 10:50:01 ID:4OO2XnOD
国税試験の配点見たんだが、
教養2/7 専門3/7 記述2/7 面接は合否のみ
これって、試験が高得点で、面接さえ無難に突破できたら、最終合格するってこと?
>>130 試験が高得点で面接を無難に突破できたら最終合格なのはどこでも同じだろ。
官庁訪問がないので合格後は電話をひたすら待ち続ける。
132 :
受験番号774:2005/12/09(金) 19:54:36 ID://7ODrzy
面接のハードルは、2種よりも高いよ。
2次受験者の3分の1は面接だけで不合格だからな。
筆記試験1番でも。
133 :
受験番号774:2005/12/09(金) 21:01:16 ID:cAcQ8z8Y
しんどくてもなんでもいいから、とりあえず内定が欲しいんだ。
「○○と国税、どっちがいいですかね」なんて言ってる余裕はないんだ。
134 :
受験番号774:2005/12/09(金) 21:50:11 ID:4OO2XnOD
>132
面接だけで不合格ではないだろ。あほか
総合的な点数で、上から1500人くらいを名簿に乗せるってことでしょ。
135 :
受験番号774:2005/12/09(金) 22:08:25 ID:PPM4o3fx
こぐまによると人物で不合格とされた人が何百人ているけど、
これは一発あぼんを意味するの? それともただ評価が低いとみなされただけ?
136 :
135:2005/12/09(金) 22:10:59 ID:PPM4o3fx
何百人じゃなかった。千人超えてるわ
138 :
受験番号774:2005/12/09(金) 22:24:06 ID:PPM4o3fx
面接は運な気がするわ。千人とかありえねー
>>138 まさにその通り、面接官との相性は運でしかないけど、
結局のところ、どんな面接官とでもうまく接することができるような人が優秀なんだと思う。
色んな引き出しをつくっとくんだよ。
140 :
受験番号774:2005/12/09(金) 22:32:26 ID:PPM4o3fx
>>139 面接官との相性なんだろうけど、千人も不可がいるんだよ? 他の試験にはないよこんなの。
うまく接するとかの問題じゃない気がする。ほんとに単なる運な気がする。
141 :
受験番号774:2005/12/09(金) 22:38:24 ID:PPM4o3fx
国U行政でさえ、人物不可は400人もいない・・ どうなってんのこれ
142 :
受験番号774:2005/12/09(金) 22:39:50 ID:kU0ErIT6
合格者の皆さん会計学、商法はどうやって勉強してました。
してなくても受かりました?
>>140 でもそれをいっちゃおしまいだよー。
誰が見ても採用したい人や、どう考えても不合格な人はいるし。
努力次第で運を引き寄せることは可能。
国2の人事院面接は採用に直結しないけど、国税の面接は合格=ほぼ採用なので、厳しくなるのは当然。
>>141 俺はやってない。
やるとしても一番あと回しにすることをおすすめ。
144 :
受験番号774:2005/12/09(金) 22:56:16 ID:/hY360qp
>>142 会計学は頻出のとこだけ。商法は別の試験でも出題されるなら考え物だけど、
国税でしか解かないのであれば有無を言わさずすててよし。
145 :
現役:2005/12/09(金) 23:15:16 ID:Y/ncywd/
今の専門官試験って、そんなにたくさん面接で落ちるんですか?
やる気のない奴はお引き取り願おうという面接。
国税専門官としての覚悟が出来ているかという
面接だったと思う。男はね。
行政系の滑り止めを醸し出している奴は嫌われるね。
運は言い過ぎと思うよ。
147 :
受験番号774:2005/12/09(金) 23:19:25 ID:PPM4o3fx
>>145 こぐまねこ というHP見たら、千人以上人物で不可とされてる。
148 :
現役:2005/12/09(金) 23:21:21 ID:Y/ncywd/
そうだよねーほとんど落ちない面接だと思ったよ。直前の健康診断で引っかかった人は落ちてたかも。
つーか、話変わるけど、このはめどりスレが受験生の本スレなのか???こんなのでいいの?
150 :
現役:2005/12/09(金) 23:25:30 ID:Y/ncywd/
千人も落ちるのーー??ひょっとしたら適正検査(性格判断みたいな検査。学科試験と同じ日に10数年前はやってた。)で落ちた人も含んでるのかなー。ともかく、難しいんですね、合格するのは。
別にいいんじゃない 気にしなければw
>>面接だけで不合格ではないだろ。あほか
面接だけで不合格になりますよww
面接は○、×だけですからね。
○になった人の中でテストの点数勝負です。
>>150 今もやってますよ。私は神の使いである だったっけ。。
これをyesにして受かった神はいるのかな
その会計学の頻出おしえてください
ヒマツブシスレだな
1000人中800人は論文足義理だろ?
>>156 専門記述であぼんだった人は100人ぐらいだよ
158 :
受験番号774:2005/12/10(土) 10:32:01 ID:E8EKts+c
>152
>面接は○、×だけですからね。
公式にはそう発表してるけど、実際は4段階くらいないのかな。
○×だけっだったら、あまりにも酷だよな。。一次よくても落ちるんだから
でも、当然、最終合格したやつの中には、明らかに一次の点数が
影響して落ちたやつがかなりいるっしょ?
そう考えると、まぁ無難にこなせたらいいんじゃないかな。
3人に2人は受かるわけだからね。
159 :
受験番号774:2005/12/10(土) 11:55:12 ID:PnJTBq0I
もう辞退の人いないの?
面接論文脚きり無かった人は全員合格してるんだな
まっ、平たく言えばそういうことですな
[38] 投稿者:名無しさん@画像ちゃんねる 投稿日:2005/04/03 (日) 21:23 No.247649
男のほうが大阪国税局の職員だったんですか?
それとも女のほう?
[40] 投稿者:名無しさん@画像ちゃんねる 投稿日:2005/04/03 (日) 21:38 No.247675
>> 38
両方。国税庁の研修期間中にハメ取り。
他に女は学生時代の彼女(>> 19)
学生時代のサークルの後輩←昏睡状態でいたずら
税務署員との情報もある(17,32)といろいろ登場
164 :
受験番号774:2005/12/11(日) 00:08:50 ID:J8X7gjPn
>>158 面接の判定は、2種と同じでABCDEの5段階。
でDEが不合格なのも同じ。
自分の面接評定表開示請求したから間違いなし。
ちなみに俺はC。おそらくDの中から敗者復活で繰り上がっただけだろう。
他の公務員試験でC以上になったのないしな。
面接あぼーん暦が多い俺からのアドバイス。
話した内容はむしろ自分の経験に基づいていて良いはずなのに、
なぜ落ちたのかわからないってやつが毎年出る。
こういうやつは、自分の姿勢を振り返ってみな。
肩が下がってるやつ、笑顔が足りないやつは、
椅子に座った時点でD評価だぞ。人事も同じこと言ってたしな。
165 :
受験番号774:2005/12/11(日) 10:35:27 ID:eGn2WRhN
公務員で勝ち組は国1国税くらいだろ
しいて加えるなら+地上だけだね
166 :
受験番号774:2005/12/11(日) 10:36:01 ID:UzTgaqjb
>>164 自分の面接評定表の開示請求なんか出来ないくせに嘘つくな。
来年国税を本命としてがんばってるんですがみなさん会計学どの程度勉強しましたか?
今講義受けてるんですがさっぱりわからないもので…
5、6点は狙いたいんですが
あと経済は計算が多いみたいですがやっぱり難しいんでしょうか?
168 :
受験番号774:2005/12/11(日) 14:08:03 ID:3neHm0Fu
>>165 177 :受験番号774:2005/12/11(日) 10:33:30 ID:eGn2WRhN
国税は専門性身につくし、給料、地位、モテ度も都1より高いからよくね?
都1蹴りの国税とか結構いるらしいし
ここにも35期が出没していたか。
キチガイはうせろ
>>167 こんにちは。
会計学は予備校を上手く利用すれば効率よいんじゃないかナァ。
経済でやる計算はパターン化された単純なものばかりだから安心してね。
でも連立方程式とか義務教育終了程度の簡単な計算知識は必要かもね。
170 :
受験番号774:2005/12/11(日) 14:55:10 ID:sbXLqf9s
>>168 お前も失せろよ。別に都庁と国税がどーだろーが興味ねーけど
いちいち比較してるお前も35期と同じきちがい
アホな質問ですいませんが、経済原論はやっぱやるべきですかね?
憲法行政法、財政学、経営学、政治学社会学社会事情の4つで
いこうと思ってるんですが・・
周りに聞いたら、経済やらないなんて有り得んっていう意見が大半なもんで。
どうなんでしょう?やっぱ経済やるべきですかね。
172 :
受験番号774:2005/12/11(日) 15:49:09 ID:PzbnV+ws
経済はやった方がいいよ。
教養でも出るし財政学とも被ってるから。
173 :
受験番号774:2005/12/11(日) 18:34:29 ID:Ft3Ww2Z/
>>171 やらなきゃ国税、酷に以外は可能性無いよ
国税酷にもきつい。各科目の難易度は毎年違うし
おいらは憲法、民法、行政法、経済原論、財政学、経済史等、経営学、会計学、商法のみ勉強する予定。
行政系科目は手をつけない(というかつける暇なさそう)けど、まずいかなあ?
>>174 国税は経済、財政とその他法律行政系科目との難易度の差が激しいから
行政系は捨てない方がいいよ。今年の政治学社会学はまるパスやっとけば
全問答えられるぐらい簡単だった。
経済学や財政学は毎年、多少骨のある問題が出るから、満点とるレベルまで持って行くのは
時間がかかるかもしれない。商法勉強する時間があるなら、まるパス読んだ方が、
個人的にはよいと思う。
176 :
受験番号774:2005/12/11(日) 23:05:18 ID:LYKTp0Pv
私、国税専門官を目指しています。
お聞きしたいことがあるのですが、情報数学、情報工学の勉強に最適な本って
ありますか?是非教えてください。
質問レス見ると懐かしい・・・ あのころから一年経ったんだなぁ。
皆様がんばっておくれ!
>>175 教養の物理化学やるくらいなら商法やるっていうのも文型頭な人には良いと思うよ。
一律に商法捨てるっていう考え方も正直どうかナァ、と疑問に思う。
余裕が無ければ捨てればいいわけだし会計学は必須ですね。
179 :
受験番号774:2005/12/12(月) 18:49:34 ID:BVJuywOz
今から勉強して国税いけるだろうか…?
180 :
受験番号774:2005/12/12(月) 19:02:53 ID:KjpbLqY0
>179
国2だけしかでない専門捨てれば、余裕で間に合う。
05年は国税が一番楽だった。
国税受けようと思うんだが、会計士試験勉強してたことは
マイナスになるの?
182 :
179です。:2005/12/12(月) 21:29:57 ID:BVJuywOz
180
国税が楽だったんですか。国2しか出ない専門科目って具体的に何か教えて欲しいです。
181
おとつい、相談会に行ったら、公認会計士受験生が公務員講座に流れる(会計学の関係で)のは特にメリットがあるわけではないって先生が言ってました。まだ国税受験してないんで実際どうかはわかんないんですけど。。
183 :
受験番号774:2005/12/12(月) 21:42:33 ID:1klMuHun
会計学やってなければ酷に、国税は難易度は同じくらいかな。
今年は専門は酷に、教養は国税って感じだった。公認会計士と
国税の会計学は結構違うものだって聞いたことある。酷にしか
出ない専門は経済史経済事情、国際関係位?
184 :
受験番号774:2005/12/12(月) 22:55:21 ID:fGxmxPr0
友達いないような人でも国税ってやっていけますかね?
最近急に質問が増えたな。
人間を相手にする仕事だから友達いないひとはしんどいはず。
つーか、人と接するのが嫌なら労働しかないような気が。
184が何と国税を迷ってるのか書かないとアドバイスのしようがない。
>>181 なかまだー
会計学の過去問解いてみたら、当然かもしれないが50問に一問くらいしか間違わなかったよ。
でも、簿記に触れたことのない受験生にとっては、範囲が広くて難しいんだろうとおもったよ。
会計士崩れだってことは面接ではいえないから、その間バイトもしていなかったことをどう説明しようか悩み中ですわ。
781 :受験番号774:2005/12/12(月) 22:45:57 ID:UPmxhKFK
>>778 多分君は専科の後輩ですね。
私も国税からの転職組です。
転職した理由は、
1.法人の調査がやりたくて国税に入り、
法人を第一志望にして身上申告書を提出したのに法人部門に行けなかった
2.V種と同じ仕事をやらされ、出世もV種以下ということを知り、アホらしくなった
3.飲み会で高卒上司に意味のない説教を受けるのが苦痛だった
4.仕事のスケールが小さかった
5.宿舎がぼろかった
6.人に職業を明かせないのがきつかった
等
今は転職して別の公務員になったけど、
転職した今の立場から見て、国税はうんこだと思います。
税務署で数年間人生をロスしたと感じています。
今の職場は税務署みたいに高卒大卒の対立も無く
歪んでいる人間も少ないので、とても居心地が良いです。
転職して間違いなく「良かった」と思います。
188 :
受験番号774:2005/12/13(火) 01:57:09 ID:D1MY62sZ
はっきりいう。国税にはいっても高卒上司にペコペコしなきゃいかん。
上下関係厳しい。大卒は虐められるし大卒は出世はできない。
大卒のやる仕事ではない。大人しく国2や地上、市役所に行くべきだ。
>>178 確かに商法は時間が許せば捨てない方がよいと思う。
国税では必須だから、時間がなくともとも基本の確認ぐらいは
しておいた方がよいと思う。
あと、国税志望であっても、出来るだけ科目は捨てない方がよいのでは。
直前になって、志望先が心変わりすることもよくあるので。
>>179 充分間に合うのでは。
時間がないことを自覚して、ちゃんと他の人以上に努力することが
出来れば確実だと思う。
190 :
179です:2005/12/13(火) 02:38:17 ID:zSShSJ/e
>189
そうですね、あと半年なので時間を効率よく使っていきます。まず、憲法、民法、数的処理あたりの科目をDVD貸し出しで受講していこうと思ってます。結構ボリュームありますからね。
191 :
184:2005/12/13(火) 09:08:53 ID:Aella2xK
>>185 迷ってるところは市役所とか大学法人とか・・まだ受かるかわからんけど・・。
人と接するのが嫌な人ではないんです。
接したいのにトラウマとかでインフォーマルな関係を作れなくて友達いないんです。
用事がないと自分から行けないっつーか、微妙な関係の人に自分から挨拶出来ないとかです。
人に話しかけられるのは嫌いじゃないです。
192 :
受験番号774:2005/12/13(火) 10:45:17 ID:uDAKh77I
>>191 おれと似てるなぁ。ちなみにおれは今年地上受かりました。
俺社会人だから国税の2次試験用に2日間(7月)は法事という事にして有給とる予定。
でも他のところも併願したいんだけど大学法人って2次試験面接一回だけですか?
土日は休みの仕事だから2次試験の日程が一日だけというところを探してます。
194 :
受験番号774:2005/12/13(火) 23:53:34 ID:qvsdxCY5
教養、専門それぞれ何割くらいとれば合格ラインでつか?
195 :
受験番号774:2005/12/14(水) 09:25:13 ID:94gQU/ut
5割
196 :
受験番号774:2005/12/14(水) 09:39:20 ID:fMCDwN/y
781
転職した時は、面接で自分が国税で働いているってのを言いました?転職する時は隠してたのがいいのかな?
>>195 5割じゃ無理だって。
5割5分は最低ラインでしょ。
198 :
受験番号774:2005/12/14(水) 20:47:40 ID:BfqNTKJk
200 :
受験番号774:2005/12/15(木) 17:05:31 ID:iql4Ko3w
こんなところで国税希望のやる気を削いでる暇あるなら勉強すりゃいいのに
真面目に屋ってりゃ受かる所だろ。それとも性格がゆがみすぎて2次で落とされてるのか
201 :
受験番号774:2005/12/15(木) 19:36:56 ID:wIfX1cEP
203 :
受験番号774:2005/12/15(木) 22:08:17 ID:8ZzFzgM+
東野幸治です。
204 :
受験番号774:2005/12/16(金) 23:12:27 ID:l1eT+rFc
天パの人ってかわいそうだよな〜サラサラでよかった。。
205 :
受験番号774:2005/12/16(金) 23:15:56 ID:1aWHgd1o
サラサラはハゲます
206 :
受験番号774:2005/12/17(土) 00:15:20 ID:QCpuLSx6
207 :
受験番号774:2005/12/17(土) 00:52:57 ID:up/1jcMR
244 :非公開@個人情報保護のため :2005/12/11(日) 03:23:19
種別:国税専門官
年齢:35
勤続年数:12年目
学歴:立教
級号俸:6-12
年間総支給額:700万 (扶養手当・住居手当込)
月平均残業時間:40時間程度
ほかの官庁より級あがるのが早そうです。
仕事はきついですが、待遇としては悪くないと思います。
高卒でも36で6級になります。
277 :非公開@個人情報保護のため :2005/12/16(金) 23:21:11
種別:国税専門官
年齢:34
勤続年数:11年目
学歴:地方国立
級号俸:6-8
年間総支給額:700万 (扶養手当1人込)
月平均残業時間:50時間程度
都市国税局某部某部門 査官
つらいです。マジで。休みに遊んでいるときも
興味をもったらすぐ仕事モードです。
↑いろいろ煽ってるやついるけど、ノンキャリの中じゃマトモな方だよ。
208 :
技能マニア:2005/12/17(土) 21:46:51 ID:NiVvuDRR
商法勉強している人居ますか?
適当な問題集がないのでGUTSしかないのかな
209 :
受験番号774:2005/12/17(土) 21:48:51 ID:6pG9bng5
男前イッチーはいま何をしているの??
210 :
受験番号774:2005/12/17(土) 21:59:09 ID:LQ8GJsqo
ハメ撮り!!
211 :
受験番号774:2005/12/17(土) 22:00:55 ID:6pG9bng5
もう国税専門官ではないよね? 羽目撮りは俺もしたいが
羽目撮りよりも中田氏したい
中田氏しよりも合格したい
スレタイが災いしてか駄スレになったね。
去年は勉強の進捗度などで盛り上がってたよこの時期
215 :
受験番号774:2005/12/18(日) 04:46:36 ID:o0D4Rks6
商業英語と英語が勝負科目!
>>215 また爆弾科目でギャンブラーですな。
帰国子女とかじゃないんでしょ?
217 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:20:42 ID:JZMjU6ax
一次をギリギリでも通過できる点数とれるなら爆弾科目でもなんでもいいんじゃない?
>>217 点数とれるならどの科目でもいいって当たり前だろー
つーか、来年の受験生は新しいスレ建てたらどう?
変な名前だしPart24は今年の受験生の番号だよ。
教養あと地理だけ終わらせれば終わりです。
これで来年から専門一本に集中できる。
そろそろ専門記述の対策も始めないと。
憲法勝負の人はやはりGUTSですかね
>>219 もうちょっと満遍なくやらないとダメだよ。
専門一本で勉強してたら、教養は絶対に忘れる。
221 :
219:2005/12/18(日) 22:42:14 ID:08U5jcuQ
大丈夫ですよ。
教養は通勤の電車の中で毎日勉強しています。
来年の土日は専門一本で頑張ります。因みに銀行で債権回収やってるので
二次対策は万全です。
223 :
受験番号774:2005/12/20(火) 23:04:04 ID:ccKYbBhe
情報系のおいらは情報数学、情報工学で14点、悪くて12点。
俺は憲法行政法と経営学と社会学政治学と経済学、保険で財政学かな
今年は経済系は難しくて憲法は例年の流れに反して国政調査権だ品。
まさか最高年齢に達するまで合格できないとは思って無かったよ(by26歳
何が出るかわかんないよね記述は。
あえてはずしにきてるし
特に憲法なんか皆GUTSやってくるから、問題難しくしてるね
いや、今年の問題からも明らかなように問題自体は一行問題で決まりきった事を
吐き出せば問題ないんだが。今年の決定的な問題は十数年続いていた
「一度出た論点は二度と出ない」流れが漏れの受験の時に破られたという事実なんだな。
択一が神だったばかりにとっても後悔だよ
227 :
受験番号774:2005/12/24(土) 06:44:56 ID:P6Rug13O
「政治学・社会学・社会事情」って選択しないほうがいい?
国税一本だから、どれもまったくやってないんだが・・・
「憲法・行政法」の方がマシかな。
228 :
受験番号774:2005/12/24(土) 09:32:56 ID:SldNWlXf
国税の試験って英語重要?俺まったくできないんだけど…
>>227 憲法行政法、政治学社会学は超簡単だからやっとけ。
まるパス程度で対応できる。政治学社会学は直前追い込みでも間に合う。
経済学財政学は毎年難しいよ。
>>228 数的などでカバーできるならば捨ててもよいが、そうでなければ
苦手でも半分ぐらいは取りたい。今からZ会の速読英単語Core1800
でも毎日読んでおけば、それなりに読めるようになるのでは。
>>228 英語が苦手でよく国税受験しようと思ったな。
それ以前によく大学受験合格できたな。
>>229 政治社会学は今年は超簡単だったね。
○パスだけでも勝負できる内容(無いよう)でした
>>228 英語は大丈夫だ。大学受験してないけど毎日1問よんでたら
3問とれたからさ。
232 :
受験番号774:2005/12/24(土) 23:19:46 ID:HATzClPU
>>227 「政治学・社会学・社会事情」と「憲法・行政法」を比べるとさ、
科目の少ない後者の方が負担は少ない気がする。
もしゼロから始めるのであれば・・
行政法簡単とか言ってる香具師今年の試験問題は解いたんだろうな。
難易度だけで言えば政治学社会学のほうがずっと簡単だろう。
後者の難易度は15年前程度の難易度と同等の難易度でした
他の試験でも配点大きいんだから、いくらやってもやり足りないと思うくらい打ち込んでもいいんじゃない?法律経済は。
教養→ヤマはって勉強
専門→細かく勉強
が基本です
ただし国専の商法は2問なのでヤマはりのほうがベスト。
会計学の簿記は3級レベルの仕訳を。
寒いけど頑張ってください
仕分けって超ウザくね?何であんなに細かい事やるのかと小一時間。
でも仕事で使うから仕方ネェか。
国税洗願だったら物理や化学勉強せずに商法勉強するね。
専門の方が配点高かったんジャマイカ。
238 :
受験番号774:2005/12/25(日) 17:41:32 ID:YegceON7
専門教養トータル何点くらいで一次通りますか?
>>238 基本的なことをこんなとこできく奴は厳しいだろうな。
241 :
受験番号774:2005/12/25(日) 20:20:56 ID:wFv6h7Fp
お前もういいよ
242 :
受験番号774:2005/12/25(日) 23:10:57 ID:Uhf2Cdbg
一次って択一だけで合否決めんのな。
記述は満点以外ありえないんだが、教養厳しいオレには一次合格はきつい。
東京国税局管轄でぜひ管理徴収やりたいですっていえば、
人格破綻してないかぎり面接通るものかね?
普通そんな考えするタイプは落としたいもんだけどね。
245 :
受験番号774:2005/12/26(月) 03:46:56 ID:LGDmNlD0
専門官で一番出世して就けるポストの肩書きは?
局長もありらしい。
247 :
受験番号774:2005/12/26(月) 10:43:34 ID:qpJCDc7g
国税専門官から地方の局長になった人は一人もいません。
局の課長までいけるのが、1000人に一人くらい。
出世は考えない方が良いよ。
いませんが、ありらしいという話。
俺はそこそこでいいけど。
249 :
受験番号774:2005/12/26(月) 12:15:43 ID:qQyCLk7H
イチイチ受験生の妄想を信じるな
内定者説明会ではそういう話だったけどね。
251 :
受験番号774:2005/12/26(月) 14:03:08 ID:qpJCDc7g
>>250 君、人事にだまされているよ。
現職に友達がいるなら
国税専門官の出世について聞いてみな。
>>250 なんかバカだなー。
可能性があるっていってるだけなのにむきにならんでも。
出世したい奴がそもそも国1以外に行くのがおかしい。
局長になった人がいないのはまだ専門官採用試験の歴史が浅いからだよ。
今やっと1期の人が局長レベルの年齢に達したばかりだから、これからは未知数。
普通科の人でもなってるんだから、可能性としてはあるという人事のは話は妥当なところだと思う。
ま、ほとんどの人はなれないけどね。
でもそんなのは県庁でも同じ。出世したければ国1しかない。
>>253 正解
これからは10人中、国1と大卒国税とで半々くらいになるだろうな
255 :
受験番号774:2005/12/27(火) 13:12:46 ID:pmhs8/Ub
国税専門官の将来性を、国家V種より下にするべき。
国税専門官は国家V種よりも立場が下です。
組合が問題にしています。
http://www.kokko-net.org/zenkokuzei/kikanshi/pdf/1814.pdf 全 我々の調査では、国税専門官試験採用者のポスト発令が普通科に比べ低い。
また45歳以上の発令結果を見ると、ある一定年齢以上は国専を発令しないという、
何か特別の取り扱いがあるように見える。
全 無意識にやったのであれば問題あるし、意識して行ったのであればもっと問題がある。
全 国専は採用時は普通科より上位だが、その後を見ると国専への発令が普通科と比べても
低い。なぜか根拠を示して欲しい。
全 きちんと調査せよ。
長 はい。
256 :
受験番号774:2005/12/27(火) 16:30:07 ID:y6YKrHvv
国税専門官創設当時(35年前)は、国税専門官採用者に対するイジメが酷かったらしい。採用人数も圧倒的に少なかったし。
でも今では採用者も増え、採用者の学歴も高騰している。もう数年すると、絶対数も国専採用者が逆転する見込み。経済の形態が多様化し、それに対応する税制も徐々に困難性を増していっている現在、国専採用者は徐々に活躍の場を拡大していっている。
普通科(高卒採用)にも突き抜けた人材は確かに居る。ただ、そういう者の普通科全体に占める割合はかなり低い。これは普通科採用者自身も解っていること。
国専採用者が増えるにつれて、組織の雰囲気もドライになってきている。だが、仕事というものは本来そうあるべきだと思う。
257 :
受験番号774:2005/12/27(火) 17:19:05 ID:L2+qdHjw
国税そんなにしょぼい?国によりいいだろ。
国税叩いてるのはコピペの荒らしだけじゃん。
国2はあたりはずれが多くて将来性も疑問なところ多し。
そのうえ官庁訪問しないとダメだしめんどくさい。採用漏れも多い。
地方も財政やばい。
一方で国は増税傾向。仕事は増える。最終合格すればだいたい採用される。
徴税の民間委託という話もあるがこれはその他も同じ。
同じ試験の難易度の中で一番おいしいのは国税だと思う。
荒らしだけってのは言えるけど他の批判すると同類になっちまうぞ
どこ行っても気の持ち様だろとか陳腐なこと行ってみるテス
すまん、批判するつもりはなかったんだけど。
とにかくどこいっても公務員は風当たり厳しいから入ってからがんばらないとな。
反税団体ってのもいるしね
262 :
受験番号774:2005/12/27(火) 20:34:27 ID:xacybJKW
暴力団関係の会社の調査もあって過酷とか言う奴もいるけど、そんなのは1年に1件あれば
多い方。罵声を浴びせてくる訪問先ばかりでもない。
ノルマも民間の営業ノルマのきつさを考えれば天国みたいなもんよ。
同日試験の労基や防衛庁より国税の方が確実にやりがいのある仕事。
263 :
受験番号774:2005/12/27(火) 20:42:30 ID:bM1ML1RD
あ〜そうですか
264 :
受験番号774:2005/12/27(火) 21:07:23 ID:yfLPaKoG
>>262 特別調査担当や、局で調査やってごらん。
国税の「対前年比」というノルマの厳しさを痛感するから。
引くぐらいハードル高い。ダメだったたらボロカスだよ。
265 :
受験番号774:2005/12/27(火) 21:08:32 ID:bM1ML1RD
ご苦労様
266 :
受験番号774:2005/12/27(火) 22:11:03 ID:edBaWnhG
>>264
国税行ってる友人が強制力のないノルマだから楽勝って言ってたよ
給料ひっくい酷にコンプだろ?お前
267 :
受験番号774:2005/12/27(火) 22:43:39 ID:yfLPaKoG
>>266 署の一般調査ならそりゃ馴れれば楽勝だろうよ。
あんなの何年もしてたら飽きるし、仕事を舐める。
>>266 民間だって、ノルマに強制力なんてないよ。給与・人事・同僚との人間関係に影響するだけ。
公務員も今後は能力主義とかが導入されてくるから、ノルマ達成率で給料が変わったり、
民間のノルマに近くなってくるだろう。
なりたい奴がなればいいじゃないか。
人の仕事をとやかくいわんとこうぜ。
270 :
受験番号774:2005/12/28(水) 00:34:19 ID:qzLxjYah
はい、終わり
271 :
受験番号774:2005/12/28(水) 01:10:36 ID:+GDNLCeL
>>268
民間でノルマ達成できないやつが残っていけるか?逆に国税でノルマ達成できてない
やつなんて大勢いるぞ。民間のノルマには強制力あるんだよ。確かに査定には少々響くが
それで肩たたきされるようなことはない。
272 :
受験番号774:2005/12/28(水) 02:23:34 ID:Anp5zs6a
でもいわゆるノルマが実質的に存在してるのは事実。
そしてそれをこなさないと出世ができないのも事実。
まあ、民間のように首を切られることは余程の事がないかぎり無いが。
そう考えれば甘いんだろう。
ただ、国税をいう巨大組織の中枢で働きたければ、何かを犠牲にしても
数字(調査の増差か研修の成績)で勝負せざるを得ない。
一生ドサ回りで満足ならまた別だけど。
所詮ノンキャリ、でもその中で上位にいたいって思うのは人情だろ?
国税で実現させたければ、数字出すのが一番近道。分かり易くていいと思う。
273 :
受験番号774:2005/12/28(水) 08:36:59 ID:qzLxjYah
お疲れ
おれは商法やらないよ。だって新法かどうか不明じゃん
どこの職場でも頑張らないと出世できないだろ。
楽したい公務員志望者はやばいよ。
楽なところはどんどん仕事なくなるし。
失業すればとても楽だけど。
276 :
受験番号774:2005/12/28(水) 18:00:13 ID:ZlRSVWZE
>>264 お前バカか?ノルマはほぼ前年の数値を想定してる。だから極端に引くくらい
高いことはありえない。人員増えてること考えても十分達成できるレベル。
277 :
受験番号774:2005/12/28(水) 20:30:14 ID:qzLxjYah
板違い、現職板でやれ
>>271 だから、民間でも普通はノルマに強制力なんてないの。
ノルマを達成できなくてもクビになることはない。ある程度まともな会社なら。
ただ自発的にやめざるを得ないように嫌がらせされるだけ。
公務員も、今後はそういう雰囲気になっていくだろ。
なんにせよ、そんなに大変なノルマじゃないんだから、
まじめに仕事してりゃあいいんだよ。
もうやめないか?
そういうことは局に勤めてから言ってくれ
281 :
受験番号774:2005/12/29(木) 12:55:41 ID:EVY/deAZ
勤めたとしても良い待遇言えば叩かれるし悪い待遇言えば煽りとかいわれんだろ
結局こんな板でそういう議論すんのがおかしいんだよ
はい、ここでリセットはいりまーす。
ところで、国2の出題形式変わるみたいだけど、国税も変わるのかな?
おれ会計学にはアレルギーがあるはわ。勘で3点とれるようにがんばるよ
>>282 出題形式変わるなら国Uみたく既に公表してるんでは?
285 :
受験番号774:2006/01/03(火) 18:46:50 ID:CfPbwjnU
age入ります
sage入ります
287 :
受験番号774:2006/01/05(木) 05:21:58 ID:zOiuT6eV
大学受験生ですが
国税専門官目指すなら、経営・経済どちらの学部が向いているのでしょうか?
>>287 出題科目見た?
俺は法学部が一番と思う。
商法って信奉なの?
2カ所で訪ねたら、旧法といってた。
292 :
受験番号774:2006/01/07(土) 19:35:12 ID:meG7FhRV
イッチーって誰?
国税のために記述対策するのアホらしい気がしてきた
2次落ちのほとんどが面接落ちじゃん
しかし国税あれだけ面接で不可って・・ 裁事も面接落ち多いみたいだし
現実問題、最終まで希望が持てるのって国Uしかないような。。
国税の二次の倍率って二倍くらいじゃなかったっけ?
去年きびしかったのかい?
5人に2人が落ちる計算。
地上と違って択一・記述の点数リセットされるんで、ヒキオタ系は全部アウト
297 :
受験番号774:2006/01/08(日) 07:45:05 ID:eRJFWE/R
>>296 >地上と違って択一・記述の点数リセット
まじ?
これは考慮されんだろ
多少は・・・
298 :
受験番号774:2006/01/08(日) 10:29:25 ID:3GgQ26mO
人物で不合格判定食らう奴が1000人以上 裁事も人物不合格判定1000人以上
総合的に見て上から何人とかいうわけじゃないみたい。
択一で高得点獲っても人物で向いてないと判定されればダメっぽい
受験生減らそうとして言ってるわけじゃないんで・・
実際受験しようか悩んでた・・ でも受ける事にした 勝負するしかないね
とりあえず1次を通過せんとw
>>297 デスクワークじゃなく企業と接するのが業務なんで、性格上暗いと見られて合わないと烙印押されるやつは全部落とされる。
面接官が高卒の、DQNとはいかないまでも現場組だから点数いくらとっても意味がない。そもそも面接官には一次の資料は渡されてない
要するに公務員屈指の人物重視型。
去年は択一神・記述完璧の根暗が落とされたってカキコ多数あった
300 :
受験番号774:2006/01/08(日) 10:58:06 ID:3GgQ26mO
こぐま見たらそれがよく分かるよなぁ・・
でも実は一番人物重視なのが率てきには裁事なんだよね意外と
301 :
受験番号774:2006/01/08(日) 11:17:04 ID:qp0ctJ6k
確かに強気の性格がOKでオタ系が向かないのかもな。
俺の連れの女の子で国税入る子は顔はむちゃくちゃかわいいんだが
性格が超がつくほど強気だぞ。
302 :
受験番号774:2006/01/08(日) 11:56:13 ID:3GgQ26mO
こぐま見てて思うんだけど、
2次受験者数から身体・人物・記述の不合格者数を引いた数が、
そのまま最終合格者数となってる事になぜか疑問を抱く。
そんなうまい事いくもんだろうか。。あのデータはなんかすごく造られてる臭が・・
こぐまがおかしいって言うんじゃなくて、データを示した方が・・ いや、考え過ぎか まいいや
>>302 考え方の順番が逆だ。
まず最終合格者数があって、それに合わせるために不合格者数を決める。あわないはずがないんじゃない?
304 :
受験番号774:2006/01/08(日) 12:42:58 ID:3GgQ26mO
>>303 人物試験ていうのは面接していってその都度合否を決めていくわけでしょ。
そうじゃないの?
後から全体を見て、この人は人物不可で・・みたいな感じになるの? それってなんかおかしいような
>>304 全体的な観点から、面接の部屋ごとに合格者が決まってる。
それで、その合格者の中で、全体的な観点から記述の不合格者が決まるんじゃない?
306 :
受験番号774:2006/01/08(日) 12:55:25 ID:3GgQ26mO
>>305 記述は違うよ 基準点以上の人はみんな合格だよ
それも記述で落ちる人は割合からすればほとんどいないといっていいくらい
>>306 いや、記述にせよ、面接にせよ、その基準なんてなんとでもなるじゃん?
たとえば、記述で一人合格者多く出し過ぎた!と思ったら、最低点40点をとった人の中で論文を比べて一番できが悪いのを39点にして不合格にすればいい。
ま、こんなこときにしてもしょうがないな。
308 :
受験番号774:2006/01/08(日) 13:08:56 ID:IREvt1vx
一次は択一点数順で合格
二次は人物点数順で合格
そうすれば不合格者のほとんどが人物不合格になっても不思議じゃない
309 :
受験番号774:2006/01/08(日) 13:10:47 ID:3GgQ26mO
>>307 うん、だからデータもなんとでもなるんだよ。
特に国税は面接の評定公表してないみたいだし。裁事はちゃんと何判定は何人とかのデータ出してるけど。
なんかC判定かD判定か分からないけど、後から調整が行われてるんじゃないかなと思う
そうじゃないとそんなうまくいかないよ。人物一発あぼんはちょっと言い過ぎかなと思った。
確かにあぼんはあるんだけどさ
310 :
受験番号774:2006/01/08(日) 13:13:00 ID:3GgQ26mO
>>308 人物を点数化?それこそ不可能に近いよ 何判定とかなら分かるけど
>>309 で、なんで後から調整することに問題があるんだ?
312 :
受験番号774:2006/01/08(日) 13:21:14 ID:3GgQ26mO
>>311 別に問題ないよ それが自然だもん。
こぐまのデータをそのまま見るとそれが分からなくてね。。
312
すまんが正直なにをいいたかったのかがわからんw
314 :
受験番号774:2006/01/08(日) 14:18:28 ID:znjNbdJK
@一次試験合格した人
↓
A記述の基準点を突破した人
↓
B面接で合格を勝ち取った人(面接は合格か不合格のどちらかだけ。評価なんてない。)
↓
@ABを満たす人のなかで
@Aの合計点数で点数が高い人から最終合格者名簿に掲載される。
@ABを満たしていても@Aの合計点が低ければ名簿に載らない(不合格)可能性も十分ある。
315 :
受験番号774:2006/01/08(日) 14:28:41 ID:5NQddZo/
てゆか性格の暗さ明るさなんて関係ない
性格が暗くても当たり前の対人折衝能力があれば問題ない
ただ明るいだけじゃただのバカ
こんなことは学生時代に少しでも人と接するバイトしたことならわかると思うが
まぁここにはその当たり前の対人折衝能力すらないやつが多いのかもしれないが
要は面接のときだけでもハッタリきかせられりゃいいんだ
>>314 それはないだろ。標準点とか公開してるんだから、成績開示したらつじつまが合わないなんてことになるよお。
1,2,3すべて合格して不合格になるわけない。
最後の調整は採用漏れという形で行われる。
317 :
312:2006/01/08(日) 14:54:41 ID:sYMfEk74
すまん… おれもこぐま見てたらわけわかんなくなってきて。。
>314
@ABをすべて満たしてる人はみんな最終合格してるここ数年
とにかく、こんなこと議論するくらいなら勉強しな!
気になるのはわかるけど。
ちゃんとわかってなくても独学で俺は今年度合格できた。
採用するのは国税局だ。その基準をお前らがごたごたいうことじゃない。
ある程度余裕の点数とって面接がんばればこんなこと気にしなくてすむよ。
がんばれ!
319 :
312:2006/01/08(日) 14:59:47 ID:sYMfEk74
あ、身体不合格除いて
320 :
受験番号774:2006/01/08(日) 15:02:56 ID:sYMfEk74
そりゃ、あんなデータ示されたら悩むって…
>>320 マイナス思考はきっと面接で嫌われるよ。
点数とりゃいい。
のんきでいいな
俺は面接ではバイトで失敗してお客様の家行って
謝った話したらとおたぞ
>>322 つーか、悩むメリットがないんだよ。
この場合のんきなほうが合理的。
試験マニアになってもしょうがない。
点数しかない。
どっちがのんきなんだ?
その点数しかない思考で爆死したオタ達が去年たくさんいたんだよ。
自信ないなら今のうちから面接対策しといたら?
>>314 >>316 @ABの全てを合格しても二次不合格になるケースは存在するよ。
それは、「全てに合格した人数」>「名簿記載計画数」の場合。
この場合は、「全てに合格した人数−名簿記載計画数」の差だけ不合格になる。
そしてその場合不合格になるのは、@とAの標準点の合計が低い順からってことになる。
でも、国税の場合は、平成13年度以降は、「全てに合格した人数」<or=「名簿記載計画数」だから、
@〜Bの全てに合格してれば不合格ってことはない。多分だけど、この傾向はそのまま続くと思うよ。
>>326 そうなのか。やたらくわしいな!
>>325 面接対策は普通の奴ならみんな一次が終わってからでも大丈夫だよ。
俺も点数の方がやばかったから勉強しかしてなかった。
とにかく自分に今何が足りないかっていう自己分析は、
勉強計画にも役立つから、つねに心のどこかで考えておくといいと思う。
328 :
受験番号774:2006/01/08(日) 22:23:21 ID:Eomx7NwW
志望国税局によって受かりやすい、受かりにくいはあるのかな。
東京国税局は採用人数が多いから、ここを第一希望地にすれば
受かりやすいとか。
国税局って東京以外にはどこにあるの?
大阪国税局。あと仙台だったかな。
名前忘れたけど中国、四国にもあった。
ほんとこぐま見て疑問に思う人って他に誰もいないんだね。。
地上にせよ国2にせよ、名古屋市とか立川市とかを除いて
筆記より面接のほうが配点高いあから二次はほとんど面接で決まっちゃう。
5人のうち2人しか落ちないんだから一次リセットでも相対的にいって
ここの二次がぬるめなのは確かでしょう。
気にせずがんばりましょーや
はぁ。。もぅいいや・・
334 :
受験番号774:2006/01/12(木) 06:41:06 ID:g4uipL+O
勤務地ってどうなるのですか?
公務員関係の本を売ります
新スーパー過去問ゼミ
カリスマ講師のマル秘授業公開
公務員六法
基礎からステップ行政法・民法
DATA問
専門記述対策経済系 等々あります
興味のある方は以下のメールアドレスまでお願いします
リストをお送りします
[email protected] ←頭のaを取ってください
糞本ばっかりだな
新スー過去の民法と行政法と憲法だけもらってやる
>>332 確かに国税は高齢でも合格してる香具師多いんだってな。
確かに嫌われる仕事だし現業に近いし精神的にタフで無ければ勤まらない。
一生税務署勤務でも良いから是非合格して働きたいものですな
338 :
受験番号774:2006/01/14(土) 09:27:56 ID:NGo0nXrd
こぐまってなに?
こぐまねこ でぐぐれ
340 :
受験番号774:2006/01/15(日) 22:16:23 ID:Y+p0H1yU
英語でウケる人いますか?
341 :
受験番号774:2006/01/16(月) 12:28:40 ID:wJldzKPF
昨年国税以外を受験し今年国税を受験した場合、「なぜ去年は国税を受けなかったのか」
という質問を回避するために、「昨年は国税は一次で落ちた」とはったりをかますのは
ばれますかね?
342 :
受験番号774:2006/01/16(月) 20:57:56 ID:nwwXv8kw
>>341 ばれません。前年の一次試験受験者を特定できるはずないよ。
俺の知り合いは前年国税1次試験を願書だしたが受験しなかったけど
今年は受験し内定してたよ
344 :
受験番号774:2006/01/19(木) 16:45:12 ID:AuvgebD2
質問なんですが、選択科目の中に政治・社会学・社会事情ってのがあるみたいなんですが、
社会事情ってどんなのが出るんですか?
345 :
受験番号774:2006/01/19(木) 22:23:07 ID:oW+NDysh
時事
346 :
受験番号774:2006/01/23(月) 16:52:16 ID:cnSJgnV1
age
347 :
受験番号774:2006/01/23(月) 20:05:44 ID:WxypSku2
たっくの過去問買ってきたお
これは大変だお(;^ω^)
348 :
受験番号774:2006/01/24(火) 02:25:55 ID:XsNqQiyM
上のほうに書いてあったけど、
国税って体育会系で飲み会多いの?
349 :
受験番号774:2006/01/24(火) 04:30:11 ID:EQ97oYyS
イッチーっ辞めたの?
350 :
受験番号774:2006/01/24(火) 18:12:34 ID:IZF00pTN
大阪国税局って採用されにくいの?
>>350 地方局は、地元思考がある受験生に人気だし、そもそも採用が少ないから
上位合格しないと内定でないと思うよ。今年度は、ある地方局での内定予定者数の4倍以上の
最終合格者が、その地方局を第一希望局にあげたってところもあったらしい。
>>351 それは大阪局のことか?
ところで人事院に電話して名簿があと何百人くらい残ってるか尋ねた強者はおらんか
353 :
351:2006/01/25(水) 23:02:02 ID:+noKpd8J
>>352 大阪局ではない。説明不足でごめん。
ただ、大阪局は大人気局のうちのひとつでしょ
354 :
受験番号774:2006/01/25(水) 23:12:36 ID:I878s+cm
転勤は採用された地域内なんですか?
>>353熊本すか??????やめてくれええええええええええ
356 :
受験番号774:2006/01/26(木) 21:20:03 ID:9FHONhd2
357 :
受験番号774:2006/01/28(土) 16:58:13 ID:Q3xh2yIH
358 :
受験番号774:2006/01/29(日) 21:47:01 ID:eGO80Clx
休みは月に何回ありますか?
360 :
受験番号774:2006/02/01(水) 13:43:46 ID:UMLO6Jd4
国税=大卒最低試験
国Uで言えばハロワ、社保、独立行政法人クラスのランクだなw
所詮は地上・国U落ちの巣窟だもんなあw
361 :
受験番号774:2006/02/01(水) 14:15:23 ID:Vj8UK8BS
>>360 もういいよ。
ウザイからさ…そういうの
やめてや
362 :
受験番号774:2006/02/01(水) 14:34:27 ID:Ukb+LAgy
363 :
受験番号774:2006/02/01(水) 14:34:46 ID:UMLO6Jd4
国税=大卒最低試験
にもかかわらず地上・国Uよりやりがいがあるとかほざくw
プライドが無駄に高い。低学歴なのになwwwww
国税は国家公務員の中で一番下っ端の兵隊。
国V税務は国税よりかなり上だけどねwwwwwww
364 :
受験番号774:2006/02/01(水) 14:37:56 ID:UMLO6Jd4
国税専門官が低い理由
@一般行政職の国家公務員や地方公務員よりも休日出勤が多く、公安的な要素が強い。
A研修中は有給休暇を取得できない。そして研修外でも予定外調査などで休暇を取れない。
B他の国家公務員や地方公務員のように長期休暇計画を立てることもできない。
C研修が有給とは言え、防犯カメラ付きの研修所で長い間束縛研修を受けなければならない。
D典型的な高卒社会であり、人事課関係は高卒が席捲している。大卒の肩身が狭い。
E朝早めに行って、先輩の机の雑巾がけをしなければならない。
F一般会計宿舎であるため、他の官庁よりも宿舎もボロイ。電気さえ自前で取り付けないといけない。
G一般会計しかもっていないため残業してもサービス残業。局は激務。
H大半は税務署員のまま一生を終える。局にさえ上がれない。
I他は削減に努めているが、国税は公安でないにも関わらず増員。しかし国税業務の一部を市場化テスト予定。
大量採用世代が将来リストラされる可能性あり。政府は先を見込んで増員を認めているわけでもない。
農水省や国立大学がいい例。
J特認廃止も論議されており、将来あるかどうか分からない。
K税理士をしても下っ端職員で終えた場合は顧客斡旋も無駄。成功者は一握り。
L天下り先がほとんどない。
M税務署で毎日DQNの相手をしなければならない。
N追い詰められた自殺者の死体を見なければならない。けっこう多い。
O民商に苛められる。
P税務署では定時から1時間くらいまでは勤務時間とみなされている。残業代なし。
Q体育会系の官庁。
R税金未納者の徴収の際に脅されたりすることもしばしば。
S世間からとにかく嫌われており、一生「ありがとう」と言われることはない。
そして嫌われ仕事だから故に転勤も他の管区機関より頻繁。
365 :
受験番号774:2006/02/01(水) 15:24:28 ID:00WlIT/T
なんだろこの偏見にまみれた必死な奴らはwww
まぁ単なる釣りだとは思うがwww
無理やり二十個も作ってwww
366 :
受験番号774:2006/02/01(水) 15:34:47 ID:nRVG8Qq2
国税も組織合理化対象なんだね。電子化で内部整理だってwww
あと一部業務の民間委託もあるみたいだからリストラ間違いなし。
政府は何も考えず増員を認めて、数年後に削減要求するからなw
国専連中は一番にリストラだな。国税で必要な大卒はキャリアのみ。
下っ端は高卒の方が適しているから。
採用数1000超えると思ったけどなー
368 :
受験番号774:2006/02/02(木) 00:37:37 ID:bw5xZGcS
高卒の採用数は減らして大卒は増やすでしょう
今年も増員だと思う。
369 :
受験番号774:2006/02/02(木) 00:41:45 ID:4gHAtS3Q
>>366 リストラ??頭悪いコメントやな
国税の増員はもっと違う理由があるんだよ!
370 :
受験番号774:2006/02/02(木) 01:04:08 ID:bw5xZGcS
採用数やっぱりふえてるよ!
950人だった
羽目鳥専門員目指して頑張るにょ
372 :
受験番号774:2006/02/02(木) 01:23:58 ID:nNC0XUIy
>>369 よく文章嫁よw増員になったからってそこが安泰なわけじゃないってこと。
政府はそこまで考えて増員要求をのんでない。それが実態。
もっと考えてたなら今頃になって公務員削減をやらないで済むんだよ。
行政スリム化はずいぶん前から言われていたが、少ないながらも増員は続けられた。
そのツケが今にまわってきているだけ。
国税局は道州制になったら、おそらく解体される。道州制なら国税庁だけでよい。
今の案では道州政府が税を徴収して、一部を国税に上納する方式をとるらしい。
さらに国税の業務の民間委託やIT化によるスリム化も検討されている。
その時に犠牲になるのが、増員時に入庁した連中なわけ。
373 :
受験番号774:2006/02/02(木) 01:41:34 ID:8UkpFg5W
国税で重要性の高い科目のランキングを詳しい人よろ!
道州制ねぇ
気の長い話だな
375 :
受験番号774:2006/02/02(木) 02:46:12 ID:N+4axCtO
で?他の公務員を薦めるのか?
アホくさ
376 :
受験番号774:2006/02/02(木) 07:20:21 ID:dXFEQZZx
かまうなって
国税すら入れなかったやつらのひがみなんだから
大体国税=最低ランクって思ってるやつはいちいちこんなとここないでしょ?
毎年これぐらいの時期に出てくるんだって 少しでも受験者を減らそうと思ってさ
やりがいがあるかどうかは自分で判断しなね 自分が働くんだから
去年ここに随分世話になったものより
377 :
受験番号774:2006/02/02(木) 08:39:34 ID:YeGfOANC
>>372 一つ目道州制になれば州政府の税務担うのは国税だよ。
次にスリム化、IT化、民間委託は検討されたけど業務上難しく一向に進みません。
最後に何故犠牲になるのは増員時の職員?意味が分かりません。
379 :
受験番号774:2006/02/02(木) 13:47:17 ID:tGtH6HWs
こんなとこで風説を流すくらいなら練炭よういして社会から消えろ
380 :
受験番号774:2006/02/02(木) 21:42:43 ID:SjGgOKZs
>>377 だから国税局は解体なんだよw他の地方官庁も同じ。
各地方局ノンキャリアは州政府の専門馬鹿として活躍するだろうなw
けど中枢を担うのは現在の県庁職員だよww
381 :
受験番号774:2006/02/02(木) 21:45:08 ID:SjGgOKZs
もっともあんな簡単な試験で、低学歴の集まりの役所だからある程度
勉強すれば誰でもできるんだろうな。考える必要ないしw
ただ単に税法の機械と化すのみw下っ端の典型例w
道州制になると一番困るのは、県職員。
庶務系統以外州政府じゃ仕事はない。決めていくのはキャリアだよ。
県が無駄だから道州制なのに勘違いしてるね。
ちなみに県は、税務署やら国の機関の出先の出先。
国の出先馬鹿にしてると出先なしでは仕事できない県職は死んだほうがいい。
中枢担うのは総務省職員。
専門性の欠片もない県職はどこが引き取るんだろうね。
386 :
受験番号774:2006/02/03(金) 22:25:19 ID:wBHOGc5e
だから、で始まる文章を書くやつはプレゼンの能力が無い!
と教えられた。
二次落ちじゃねぇ?もしくは無い内定
国税に関わらず教養科目をないがしろにする奴は駄目。
数的、文章理解などに時間をかけない様にするのと、
それでもハマってしまう時があるから知識問題を即答できるようにする。
ってのが俺の考えだけど、どうせ煽る奴が居るから信じる信じないはどうぞ御勝手に。
てか今年の募集要項みて思ったんだけど、一次の専門論文て去年も7分の2
も割合占めてたっけ?
占めてたが?
ま、記述なんかほとんど意味がないんだがな。
390 :
受験番号774:2006/02/04(土) 03:29:42 ID:ZhQDvgJy
国税業務も整理対象に挙げられてますが何か?新聞読んでますか?
他の分野では自動車登録、気象庁業務、供託、食糧統計、社会保険、労働保険など。
国税が無敵だって?w
391 :
受験番号774:2006/02/04(土) 04:36:38 ID:XIAcj7Q4
いっちーって今何してるの?セックス?
392 :
受験番号774:2006/02/04(土) 18:56:19 ID:mgL73pl4
こっちが本スレですか。
再度・・・
国税受ける人、会計学はどうしていますか?
これだけTACでとろうと思うのですがコストパフォーマンスは良いですかね?
393 :
受験番号774:2006/02/04(土) 18:57:33 ID:xoXP7KHq
事件前に、国税を退職。
一念発起して、公認会計士を受験し合格。
現在、某監査法人勤務。
394 :
受験番号774:2006/02/04(土) 22:37:49 ID:079RV1ty
無敵ねぇ〜wwww
無敵かどうかで職を選ぶ基準にするんかなwwwwwwww
395 :
受験番号774:2006/02/04(土) 22:39:06 ID:WPaaG0Jx
>>392 万全を期すなら安い買物だと思うけど、
国税一本でなくて、まだ他主要教科が固まってないのなら
時間的コストは高いと思う。
いやまぁ同じ受験生の意見なんであまり気にしないでくれ。
今の時期から会計学やるなら捨てろ
どうしてもやるってなら一般原則だけにしぼることだ
今から講座取って一から勉強するのは効率悪い
397 :
受験番号774:2006/02/05(日) 07:24:13 ID:h+lU7mFN
今からでも4点は取れるよ
大体論点は限られてるし、少し勉強して考え方を覚えておくだけで結構対応できるはず
それに、これは去年もこことかで話題になったんだけど
国税受けるのに必修の会計学が1点とか2点じゃどうなの?ってのもあるし
やっぱ自分の志望順位によるね
国税、都庁辺りが第一志望群じゃないなら他の教科に時間をかけるほうがいいと思う
でも国税が第一志望ならやる価値はあると思うよ
結構専門の2点ぐらいで合格の分かれ目になることがあるからさ
398 :
受験番号774:2006/02/05(日) 10:46:32 ID:2jre+uuJ
↑なんでそんなに必死に貼り付けてるわけ?
400 :
受験番号774:2006/02/05(日) 16:22:34 ID:3VI0+Psn
>>392 会計学で高得点だしたいなら、講義はビデオでも受けるべきじゃん14回は
重いけど、やれば5点は固いよ。再チャの人なら今更ってきもするけど。会計ほぼ無学
で国税が第一志望ならやるべきだし。ちがうのならVテキストだけでもいいんじゃない。
401 :
受験番号774:2006/02/05(日) 21:08:48 ID:F9PO3kAX
392ではないが、会計学の扱い本当に困るな。
今から手をつけて満点とれるはずがないけども、捨てるわけにはいかない。
スー過去2会計学が出たことだし、これで凌ぐかな。
>>400 Vテキ会計学は名著らしいけど、けっこう量があるね。
会計とは無縁だっと俺には通読できる気がしない…
絶対やるべきなのを、一般原則、仕分け以外でおしえてちょ
403 :
受験番号774:2006/02/05(日) 23:12:52 ID:PwEDrkhV
WEB講座ってなかったっけ?TACに。
会計学、これでやろうと思うけどいくらくらいかな。
資本と連結以外はやればかなりの確率で得点できる。
まあ、俺が資本と連結を理解できなかったから言ってるだけだがw。
やるべきところはWセミのセレクションに過去20年くらいの出題論点が
出てるからそれを参考にするとかなり学習時間が省ける。
あと、論文が関係ないとか言ってる人いるけど、確かに合否には関係ないが
名簿の順位には大いに反映される。約3割のウェイトを占めるんだから当然。
俺は今年択一60点だったが、憲法論述ほぼ完璧に書けて席次は100位前半だった。
入ってからのことを考えると高得点であることにこしたことはない。
405 :
受験番号774:2006/02/06(月) 00:08:56 ID:4zplAwRf
「論文が合否に、あまり関係ない」ってホントかな。
結構対策しないと、点取れずに落ちる気がする。
でも、席次404さんのように席次高ければ採用されやすいんだよね?
いや、採用されるのに席次は関係ない。
最終合格すればほぼ100%採用される。
席次も入ってから少しは関係あるかもしれないが、それよりも研修の方が大事なはず。
その研修の評価も勤務実績であっさりと覆る。
まあ、公務員の人事評価はわからんね。一般的な民間企業はこのとおりなんだが。
あと、論文は合否に関係ないと言ったが、ちょっと言い過ぎた。
論文一発アボーンもいるにはいる。でも本当に極少数。
択一マグレ合格以外だったら、択一の知識で書いた論文でも一発アボーンはないはず。
要するに論文一発アボーンと面接アボーンを回避できれば最終合格=採用ってわけ。
去年は2次受験者2600人の中、
論文一発あぼーんが100人くらいで、
人物一発あぼーんが1000人くらいなわけ。
408 :
405:2006/02/06(月) 00:41:58 ID:cZH9WtsK
>>406 なるほどー。ものすごくよく分かりました、ありがとうございます。
調べても、細かいところが分かりにくかったので。
論文は、ほぼスルーで、
面接で半分落とす感じになるわけですね。なるほどー。
最終合格しても電話鳴らないっていうスレもありますが、
あれ、きっと最後まで残るのは極少数ってことですね。
人物一発あぼ〜ん1000人もいるのか!それじゃ幾ら筆記で良い点取っても報われないじゃないか。
せっかく商法経営会計は満点取る自信があるのに…マジで防衛庁に変えようかな。
410 :
受験番号774:2006/02/06(月) 20:46:20 ID:sJgC/2Ag
たった千人でしり込みするのかwwww
つかオマイは一発あぼーんする人間だと自覚ありかwww
会計はサイコロ転がして当たる可能性にかけたら?
411 :
受験番号774:2006/02/06(月) 21:29:02 ID:TqG4NtHH
>>402 資産会計、負債・資本会計、損益会計、財務諸表。
特論くらいじゃないか捨ててよいのは
会計学は1ヶ月もやれば5,6点は取れるでしょう。
会計学は昨年、一昨年と簡単だったから今年は分からないが。
資産会計、負債・資本会計、損益会計、財務諸表。理解しやすい順をお願いします
。会計系が大の苦手です
414 :
受験番号774:2006/02/06(月) 23:37:44 ID:ntHtiv8J
専門科目の英語ってかんたんですか?
415 :
受験番号774:2006/02/07(火) 00:59:16 ID:8Qw4DROJ
とにかく資産と損益と一般原則は重要。
これで4点は堅い
>>414
商業英語だっけ?長文読解じゃないほうは。
あれはガチでお買い得。
417 :
受験番号774:2006/02/07(火) 23:05:13 ID:kiOpg3wE
2次で半分落とされるけど
国2の官庁訪問はもっと落とされよ
418 :
受験番号774:2006/02/07(火) 23:36:26 ID:U8p8+LYY
>>416
どうやって勉強すれば良いですか?
419 :
受験番号774:2006/02/08(水) 13:48:47 ID:vG/PUMHQ
会計学まったくやらないと合格は厳しいのですか?
420 :
受験番号774:2006/02/08(水) 16:27:21 ID:De0PvRsx
会計学やらないって事は他で点取れないと(ry
商法ってどうやって勉強してますか?
結局、商法は新会社法から出題なのでしょうか?
424 :
受験番号774:2006/02/09(木) 21:42:20 ID:tsOwmslX
>>413 会計は確かに難しい学問だと思うよ。ただ国税の会計学はマジ簡単。
毎年似た問題だし、単純な暗記だけで解ける問題が半分はある(特に一般原則とか)
しいていえば財務諸表が簿記未経験者には難しいかも・・ 資産会計から進めるのがいいんじゃないかな
会計学を予備校に頼らないなら、簿記三級のテキストから読んでみたほうがいいですよv(会計学=簿記3・2級だから)
ここまで書いてきたように税務署の仕事とはなかなか大変なものである。
納税者からは恨まれ、なおかつ、調査件数や増差所得のノルマがある。
申告是認が続けば死にたいような気持ちになってくる。
なぜそんな仕事をやっているのかと疑問に思われるかもしれない。
実は税務署員の多くも同じことを思っているのである。
彼らの多くは、好んでこの仕事をしているわけではない。
事実、私は「なりたくて国税専門官になった」という人に会ったことがない。
私自身、もともと公務員を志望していた。
民間よりも楽だろうという動機である。
そして様々な試験を受けたのだが、他の試験は全て落ち、国税の試験にだけ受かったのである。
もし県庁や市役所、国家1種や国家2種などに受かっていたら、
絶対に国税は捨てていただろう。
私の同期も似たようなもので、少なくとも国税を第一志望にしていた人間はいなかった。
県庁の友人は10時以降まで残業してますよ
>>424ホンとありがとうございますうう。仕分けにも使えるかもと思い、
三級のテキストしてるところす
>>425 納税者に恨まれたって構わない。
日本で商売して税金払っている以上、納税することが当然の義務だし。
所得税支払っていない自分が言っても説得力が無いがねorz
429 :
428:2006/02/10(金) 19:25:42 ID:lo03jvhT
スマン…
日本語がおかしいね。
「税金払って」が余計ですorz
>>390 新聞読んでないのはお前だろ。
特別会計を列挙して一般会計の国税と比べる意味がまったくない。
そもそも特別会計なんて持ってないし。
職員の数は確実に足りてないので、事務のアウトソーシング化は当然の流れ。
431 :
受験番号774:2006/02/13(月) 22:56:54 ID:xKwndLOz
国税の官庁訪問ツアーいった人いる?
どんな感じだったかレポキボン
432 :
受験番号774:2006/02/13(月) 23:36:52 ID:cv9pI1fJ
それって官庁探訪のこと?去年なら行ったよ。
テーマ別に分かれての少人数業務説明会って感じ。
テーマは確か国際課税とか酒税とかマルサとか…。
433 :
受験番号774:2006/02/14(火) 01:24:53 ID:YFhk74Hp
情報数学や情報工学選択する人いる?
>>433 する 情報系なので 情数なんて文系でも3日でできるようになるでしょ
会計学の知識ゼロの今のこの状態から
おすすめのテキスト、問題集をどなたか
教えてください
あーそーさ、スレ読んでないさ
435 :
受験番号774:2006/02/16(木) 22:44:21 ID:Hxv73kZp
>>434 Wセミのバイブル会計学すみからすみまでつぶせ
まだ間に合う
437 :
434:2006/02/17(金) 07:51:24 ID:p2BrnzGq
530 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/09(木) 15:00:16
専科は、もう少し1、2期が頑張っていたら、こんな酷い状況にはならなかっただろう。
まともな人達はさっさと辞めた。問題は、これからもまともな専科は辞めざるを得ない
という厳しい現実だ。
ただ、食って行ければ良いという連中だけが残ったということか。
531 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/09(木) 23:18:41
その通りだ。1期2期でも優秀な人はたくさんいたがほとんどが辞めた。
ろくでもないのが残ったから当然出世はできなかった。
今後は給料や待遇が下がるから優秀な人はどんどん辞めていくであろう。
したがってこれからも普通科優位の人事はかわらないと思う。
532 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/10(金) 00:03:45
専科1、2期に救いが全くないのは、残った多くが「自分だけは出世できる」
と思い込んで普通科に徹底的にこびへつらったことだ。
その結果、何をされても怒らない馬鹿な連中というレッテルを貼られて、
一生、上席として冷や飯を食うことになった。
それは後輩も同じことだ。見事なまでの冷や飯ルートが形成されている。
497 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/10(金) 21:24:36
国専って、当初は署キャリを狙ったものだったんでしょ?
実際、一桁台の頃は、就職案内に「35歳で税務署長」ってはっきり書いてあったそうだ。
ところが、普通科の猛反発が起きたんで、当局が御用組合を作って、あっちの組合(全○税)つぶしに利用した。
だから、一桁台の人は被害者だよ。
でも、国専は当初予定より出世が遅くなったが、逆に御用組合のおかげで普通科の出世を早くしすぎた。
だから、今じゃだれでもすぐに調査官、上席だしな(昔の普通科は今の上席になるころにやっと調査官になれたそうだ)。
498 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/10(金) 22:45:13
当初は準キャリアを狙ったんだよね。国税も国Uも上級乙種扱いになる予定だった。
しかし結局は実現できずw
499 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/10(金) 22:50:26
結局どこも高卒猿軍団が妬み僻み嫉みで準キャリの脚を引っ張ったんだなー
やれやれ
885 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/16(木) 21:24:02
高卒社会であり、人事課関係は高卒が席捲している。大卒の肩身が狭い。 これは本当らしい。総務関係は普通科ばかり。 国専の10人中9.7人は署のうわ席止まり、指定官職になれても突貫だと。 当局は、0.3人の存在を煽り立て、国専は出世可能と宣伝している。
886 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/16(木) 22:19:09
いやこのような酷い状況とは知らなかった。
この組織を知れば知るほど辞めたくなるねえ。
887 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/16(木) 23:43:56
国3(税務)はそれだけ優秀ということじゃないの。
888 :非公開@個人情報保護のため :2006/02/16(木) 23:54:12
確かに普通科のほうが優秀な奴が多いのは事実だな。
441 :
受験番号774:2006/02/17(金) 19:30:42 ID:Y0LzZ+jG
情報のテキストなにつかえば良い?
443 :
受験番号774:2006/02/21(火) 15:14:38 ID:sZQ/Vfle
高卒でも、国税専門官採用に、合格できますか?
高卒でも採用されている方はいるのでしょうか?
高校中退、大学2浪でも採用されますか?
マジレスお願いします。
445 :
受験番号774:2006/02/21(火) 19:47:15 ID:lVGLc/S7
俺も大検上がりで現役より3つ遅れだけど特攻するぞ
オレも5つ遅れ職歴なしだけど特効する。
既卒3年目職歴1年
俺も特攻させていただきます
みんな会計学とか勉強してます?やっぱやっておいた方がいいんかな
448 :
受験番号774:2006/02/21(火) 23:46:53 ID:+BPjJgAz
会計学は3日やれば6/7はとれるっしょ。
ノータッチで受けるやつがけっこーいるから、
やっておくとだいぶ有利。かなり有利。
マジで?
明日スー過去買ってきてやるか
ちょwwww
うちの予備校会計学19コマあるんだがwwww
簿記一級の俺から言わせると
簿記の部分を捨てて、会計学の部分だけをやれば効率的ではないかと。
経済学がいくらやってもできないので、今から情報数学をやってみようと思うのですが
どなたか国税レベルに最適な参考書・問題集を教えてくださいm(__)m
国税って高卒優位の人事で大卒は出世できないんだぜ。
国税は高卒が大卒を支配する猿の惑星である。
出世したいなら国1行けばいいじゃん。アホ?
455 :
受験番号774:2006/02/23(木) 22:16:54 ID:QF/OeIbe
イッチーもそうだけど、公務員nyやってる香具師多いな。
息巻いてた京都府警やJASRACやRIJもこの現実にすっかり意気消沈というか、
大人しくなってるのが笑える。
数字上じゃやっぱりnyの広がりをわかって無いも一緒だったってことだな、
現実に露になって
やっとわかったようだ。
流出させたってことはnyやってたってことだからな、首じゃね?
やってただけじゃ決定的証拠たりえないが、限りなく黒に近いグレー。
今はどんなワードで検索してたかとかわかるし、HDDの中味もupされるから
バレバレでしょ。
そもそも機密を流してる時点で・・・・。
本人のPC調べれば何やってたかなんてわかるしさ。
つかこれだけ騒がれててなんで対策してないかね?
公務員はマヌケかやっぱりのんびりしてんのかね。
金子氏を逮捕したのは完全に失敗だったね。
Ver.UPによる対策ができなくなった。
今頃司法取引してるかもね。
裁判もなんかやってないみたいだし、最高裁まで行くかと思われてたが、
これだけ公務員=国に支持されてるんなら、
最早国のお墨付き公認ソフトってわけだw
>金子氏を逮捕したのは完全に失敗だったね。
>Ver.UPによる対策ができなくなった。
バカ丸だし
457 :
受験番号774:2006/02/24(金) 23:01:01 ID:91tc7u2T
計算問題が大体2問〜1問 それを捨ててスー過去を丸暗記すれば5,6点は取れる
捨てると考えてる人たちはまじもったいないよ!
458 :
受験番号774:2006/02/25(土) 02:38:13 ID:Dn2elK2R
質問です。
国税の受験科目の中で、政治学・社会学・社会事情と一科目扱いですが、
社会事情とは時事問題ということでいいんでしょうか?
参考書の類には社会事情という項目はなく、社会政策になっていますが、
それとは違いますよね?
459 :
受験番号774:2006/02/25(土) 02:45:46 ID:m3RIAj2i
社会政策とは違う。
社会事情は、速攻の時事などで対策すればいいよ。
460 :
受験番号774:2006/02/25(土) 03:00:56 ID:Dn2elK2R
そうですか、ありがとうございます。
速攻の時事ってもう出てるんですか?
去年は3月初めに出てたような。。。
461 :
受験番号774:2006/02/25(土) 03:01:55 ID:QM/NXKU+
簿記三級レベルの勉強で会計学平気?
462 :
受験番号774:2006/02/25(土) 03:05:31 ID:m3RIAj2i
463 :
受験番号774:2006/02/25(土) 03:07:40 ID:QM/NXKU+
商学部だったけど、簿記ってどんなものだったか記憶から・・・
財務諸表、損益計算書あたりをなんとなくわかっとけば平気?
464 :
受験番号774:2006/02/25(土) 03:22:19 ID:Dn2elK2R
465 :
受験番号774:2006/02/25(土) 03:38:40 ID:QM/NXKU+
>>460 速攻の時事はもう出てる。今年は赤色だよ。
467 :
受験番号774:2006/02/26(日) 03:52:08 ID:saNVhAOs
今年はボーダー上がりそうだな・・・。
468 :
受験番号774:2006/02/26(日) 07:57:43 ID:XNMRQVfj
今日模試受ける人いる?
皆さん専門記述対策に何使ってます?
不動産鑑定士用で民法と会計学があるんだけどどないしよう
470 :
受験番号774:2006/02/26(日) 17:32:18 ID:HIS2JTUy
>>467 お、おい、動揺させるようなこというなyo
471 :
受験番号774:2006/02/26(日) 20:28:38 ID:reRst6zi
現実を受け止めたほうがいいだろ。
刻二の影響で国税を本気で目指そうとするやつが増えるんだろうな。
472 :
受験番号774:2006/02/26(日) 22:25:38 ID:HIS2JTUy
何マジレスしてんの?
今年も採用増えたし、去年と変わらんよ
採用時点人数と現時点人数
34期 748名−730名
35期 790名−知らん
36期 900名(予定)
さっさと受からんと上が詰まって出世に響く。
30期と31期は450人程度。その頃に比べたら倍だな。
論文試験の「憲法」に役立つ参考書って何がありますか?
詳しい方よろしくお願いします。
岩波の芦部憲法 それと条文くらいは素養としても覚える価値あり
伊藤真の1冊で合格シリーズ憲法の論証カードは
まとまってて覚えやすかったよ。
479 :
受験番号774:2006/03/01(水) 00:59:47 ID:dl76toMz
身体検査って具体的になにするんですか
尿検査とかは書いてたけど
以前受けたことある方誰か教えて下さい
480 :
受験番号774:2006/03/01(水) 03:04:13 ID:xIUkgo7c
包茎検査
国税のボーダーってどこかで見れる?
誰か教えて〜
ありがと〜c⌒っ^∀^)φ
484 :
受験番号774:2006/03/01(水) 22:01:57 ID:AQNFiSPO
>>479 当日は忍耐が必要だとだけ言っておくww
検尿→胸部X線→内科問診→直腸検査
だ。一斉呼び出しのくせにX線の機械が一台しかないから最後のやつは五時間待ちとかあり。
その間は私語およびトイレ以外の退室不可。そして周りを職員が固めているから気を抜けない。
男子だけ直腸検査あり、女子は無い。
ゴム手袋をはめた医者が両肩を手で押さえてケツの穴ぐりぐりいじられて痔を調べられる。
なぜそんなのするのかは知らん。内科問診の後別室に連れて行かれる。
してない奴も居るみたいだ。
直腸検査ならやられたことあるぜー!
うんこが出そうな感覚。
うわぁ直腸検査なんてあるのか・・・
女子もやれよ
身体検査って歯科検診ある?俺、歯が汚いから気になる。
488 :
受験番号774:2006/03/02(木) 03:16:23 ID:mJqjuoff
直腸検査?そんなのやった人いるの?今年は一階でレントゲン、階段昇って尿検査、内科検診だった。トイレもいけたし、去年からかわったのかも。歯科検診はないですよ。
489 :
受験番号774:2006/03/02(木) 07:07:27 ID:bo92KmZE
直腸検査なんて自衛隊でもやらね〜よw
憲法論文って、その規定が何条であるか挙げられないと厳しいですかね?
491 :
受験番号774:2006/03/02(木) 17:27:27 ID:817aTeaW
高卒でも、国税専門になれますか?
高卒でも合格している人はいるのですかね?
知り合いに専門卒がいますよ。がんばってください。
493 :
受験番号774:2006/03/02(木) 23:05:11 ID:LMC4/mj/
>>490 何条であるか書かなきゃならないかは本人の表現力と論題による。
たとえば幾つか説がある場合や(衆議院解散権等)や単に用語の説明(衆議院の優越について等)など
述べる場合、何条によって導かれるのかをそれぞれ書かなきゃならない流れになりやすい。
一方で例えば判例がはっきりしている論点について述べるときは少数説を先に述べておいて、「しかし私は〜と考える(〜事件に同旨)」
と書いて何条に関する論文かをごまかしておくことが出来なくもない。
書けることに越したことは無いが余力が無いならここは何条か述べれないとマズイ部分、統治に多いけど、を抑えるといい。
でもたかだか100条ちょっとなんだし覚えたら?
ま、俺はもう忘れた〜
それに人権の部分って、重要なのに条文に書かかれてなかったりするのが多いよねw
495 :
490:2006/03/03(金) 03:46:35 ID:Ss64QodZ
>>493 参考になりました。ありがとうございます!
496 :
受験番号774:2006/03/03(金) 22:48:23 ID:fdAmqFpT
しかし君たちは国税専門官なんかよく受けるなあ。
国税専門官は待遇は高卒以下なんだぞ。よく考えろよ。
いままで、偏差値40以下の田舎高卒にアゴで使われてきたので
全然気にしません。
そいつらの会話が「ビルゲイツ」ってしってる?
「誰それ?」ってレベルだったので、国税はこれよりましだろ。
学歴平均マーチの会社いたけど、ブラックだったから平気。
国税合格しますように
502 :
受験番号774:2006/03/05(日) 02:08:38 ID:8VnWcTgA
さすがは国税受験生。大卒最低ランクという噂は本当みたいだな。
ニートやフリーターばかりで公務員なら何でもいいって感じだな。
503 :
受験番号774:2006/03/05(日) 02:20:36 ID:01ii/BKv
国税って二次オチしたらもう受からないって本当??
504 :
受験番号774:2006/03/05(日) 02:23:49 ID:0Y1B/ovm
偏差値50ぐらいの大学に行ってるんだけど
どれぐらいの勉強時間が必要かな?
505 :
受験番号774:2006/03/05(日) 10:22:58 ID:rddVCUTO
そんな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんまり関係ないけどさ。
このあいだ、近所の税務署行ったんです。税務署。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、確定申告はお早めに、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、確定申告如きで普段来てない税務署に来てんじゃねーよ、ボケが。
確定申告だよ、確定申告。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で確定申告か。おめでてーな。
よーしパパ所得税払っちゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、申告書書いてやるからその席空けろと。
税務署ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
折畳み式テーブルの向かいに座った奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、職員の奴が、国税専門官です、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、国税専門官なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、国税専門官です、だ。
お前は本当に国税専門官になりたかったのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、他の公務員試験に落ちただけちゃうんかと。
公務員試験通の俺から言わせてもらえば今、公務員試験通の間での最新流行はやっぱり、
国家V種(税務)、これだね。
国家V種(税務)。これが通の受ける試験。
国家V種(税務)ってのは国税専門官より出世しやすい。そん代わり初任給が少なめ。これ。
で、本科を出る。これ最強。
しかし国家V種(税務)で入ると最終学歴が高卒になるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、市役所でも受けなさいってこった。
ちょっと会計学の本買いにいってくる
507 :
受験番号774:2006/03/05(日) 11:56:56 ID:lLTtv7V0
お前ら試験の難易度、難易度ってアホちゃうか?高校生の集まりか?ここは。
試験の難易度で報われるならノンキャリアなんて存在しねーよwwwww
外務省専門職員がいくら難関でも外務省では所詮はU種扱いだぞwwww
国家U種行政近畿がいくら難しくても他の地域の国家U種とは扱い変わらないぞ。
県庁上級がいくら高倍率で難しくても国Uより安月給って事実は変わらないぞ。
さらに下手したら主任どまりという事実も変わらないぞwwww
国税専門官が簡単だから地上や国Uより下と決め付けてしまうのは短絡的すぎw
地上でも鳥取、島根、長野、北海道、福井あたりよりは国税がはるかに上で恵まれている。
国Uでもハロワ、社補、独法よりは国税の方がはるかに格上で恵まれているよw
508 :
504:2006/03/05(日) 13:40:13 ID:0Y1B/ovm
(´・ω・`)ショボーン
509 :
受験番号774:2006/03/05(日) 17:07:42 ID:c/dyu18z
511 :
504:2006/03/05(日) 20:24:56 ID:0Y1B/ovm
簿記二級何個分くらいですかね
512 :
受験番号774:2006/03/05(日) 21:29:10 ID:+IlOMr10
>>511 1級を10個分とすると、15個分以下だと思います。
教養専門合わせて。
簿記1級はせいぜい簿記2級3個分くらいでは?
514 :
512:2006/03/06(月) 00:11:43 ID:nRTnJeLM
1級は結構範囲広いよ。
2級取得者なら、勉強にとっつきやすいだろうから
10倍には感じないだろうけど。
予備校に通おうと思ってるんだけど
TACとLECと大原で迷ってるんだがどこがいいかな?
今年度内定者です。参考になれば。
[択一]
(個人的感想)
・会計学はお得。少し頑張れば5点は固い。憲法・行政法も易。
・民法はやや難。商法は絶対やらなくていいと思う。
・経済学・財政学はやや難か普通。得意な人なら5点いける。
・政治系はかなり易。おすすめ。経営系は当たり外れ多い。
(2ch談)
・英語・情報系は、勉強経験ある人なら易しいらしい
[面接・性格検査・論文・健康診断]
(個人的感想)
・恐らく、性格検査はかなり重視されている。根暗だがかなり明るい性格を装った
ところ、面接で重点的に指摘された。積極性・ストレス耐性があり、かつ、ガツガツ
し過ぎない程の協調性が好まれる様子。
・性格検査の結果に応じて、面接の部屋割りが行われる様子。待機室では、面接部屋ごとに
座席が指定される。(そして超推測だが、採用者数調整のため、部屋ごとに採用人数のノルマがある)
・論文は足切りにならない程度でいい。重要度は高くない。(こぐまねこ参照)
・健康診断は緩い。前日に暴飲暴食しない限り問題なし。
(2ch談)
・面接時間の長短は、評価に関係ない。
・クールビズにすべきかどうかは、評価に関係ない。
[その他]
(個人的感想)
・高齢者、民間経験者、税理士・会計士辞退組でも採用される。内定後の説明会には
高齢者や民間経験者が結構いた。自分は辞退組。
・税務署訪問はした。ウチの局管轄では、受験番号・氏名・電話番号を書かされた。
他局では書かせないところもあるらしい。
・内定・無内定に順位は関係ない。順位よりも、面接の評価が重視される様子。
また、希望する局の採用人数にも影響される様子。(1次合格後、第1〜第3希望局を
聞かれる。どうしても内定が欲しいなら採用人数の多い局を第1にすべき)
・2次受験地は、出来るだけ希望局が良い。(その局の人間が面接をして採用・不採用
を決めるので影響しないとは言い切れない、みたいなことを人事が言ってた)
(2ch談)
・1次試験前に行われる説明会への参加・不参加は、採用に影響はない。
・一度2次落ちしても、採用される可能性はある。
以上です。2chではかなり叩かれていますが、自分で税務署覗くなりバイトするなり
して職場の雰囲気を判断して下さい。そして、今の時期はとりあえず1次突破だけを
目指して頑張って下さい。長々とすみませんでした。
>>517 貴重な情報ありがとうございます。
ちなみに高齢者でも採用されるとありますが、何歳から高齢者と捉えて
おられますか?
平成18年度公務員試験等試験日
4月30日国家T種
5月07日東京都T類 特別区T類 警視庁事務職員T類
東京消防庁事務職員T類 郵政総合職 防衛庁T種
5月13日参議院法制局T種 参議院事務局T種
5月14日衆議院法制局T種 警視庁・神奈川県警・埼玉県警警察官 旧司法試験
5月20日自衛隊一般幹部候補生
5月21日国立大学法人等 自衛隊一般幹部候補生(飛行要員希望者のみ)
5月27日国立国会図書館T種・U種
5月28日裁判所事務官T・U種 家庭裁判所調査官補T種 公認会計士試験
6月03日東京消防庁消防官(専門系) 衆議院事務局T種
6月04日東京消防庁消防官T類(1回目) 公認会計士試験
6月11日国税専門官 労働基準監督官 法務教官 防衛庁U種 適性試験(日弁連法務研究財団)
6月17日外務省専門職
6月18日外務省専門職 国家U種 東京都U類 警視庁事務職員U類
6月25日地方上級(都道府県・政令指定都市) 市役所A日程 適性試験(大学入試センタ−) 北海道中級
7月01日衆議院事務局U種
7月02日東京消防庁消防官U類
7月08日参議院事務局U種
9月03日東京消防庁消防官T類(2回目)
9月24日航空管制官
>>518 25〜27歳くらいじゃないかな?
まぁ、感覚的な話だけども。
とりあえず、年齢は国税に関しては一切関係ないから安心すべし。
高齢者で心配すべきは大学卒業後何をしていたかをちゃんと説明できるかどうかじゃね?
俺も高齢だし、俺の友達も高齢(こいつはMAX)だけど受かってるよ。
説明会にも高齢者ゴロゴロいたからね。
がんがれ。
521 :
518:2006/03/06(月) 17:44:50 ID:HStvgn7E
>>520 ありがとうございます。私も次25歳で高齢なので今年決めないと
後がないと思って頑張っています。貴重な情報有難う御座いました。
市役所と適性DNCかぶってるのか… orz
523 :
受験番号774:2006/03/06(月) 18:28:14 ID:l5rGdqu3
適性DNCって何ですか?
524 :
受験番号774:2006/03/06(月) 18:29:32 ID:0o8E+LGi
セーックス
>>523 大学入試センターのことですよ。大学院の適性試験を主催してるとです。
国1・2の滑り止めとかで受ける人と
国税専門官を第一志望に受ける人どっちが多いの?
滑り止め>第一志望
であってほしい
528 :
TAX MAN:2006/03/06(月) 23:09:06 ID:1DC8c/pe
他の公務員と複数合格したら、国税は辞退すべき。
デメリットはあってもメリットは何もないから。
国税のメリットとは?(思い浮かばない。)
529 :
受験番号774:2006/03/06(月) 23:55:24 ID:hT7kob2/
有名税
530 :
受験番号774:2006/03/07(火) 00:07:56 ID:Y7oUntzP
税務署訪問はいつするべき?
532 :
受験番号774:2006/03/07(火) 08:53:43 ID:L0lkDUcQ
変な話だが
税理士の簿財と国税専門官だったらどっちが難しいかな?
今すごい悩んでる
みんなの意見を聞かせてください
533 :
受験番号774:2006/03/07(火) 09:03:40 ID:4UzJWGY8
税理士だと思う。
超適当だけど
簿記2級持ってて計算が苦にならないなら簿財の方が楽
国立出身で勤勉なら国税の方が楽(一次)
535 :
532:2006/03/07(火) 17:44:27 ID:L0lkDUcQ
自分は簿記二級は持ってるんですがバカ私立大ですorz
簿記もぎりぎりでした
あくまでじぶんのイメージなんですが
税理士はとにかく狭く深く
国税専門官というか公務員はとにかく広く浅く
という感じだと考えてます
一応経営学部なので経済学、財政学、簿記等はやってるのですが
民法やその他の科目には自信がないです
特に英語とかはものすごい過去から復習しないとできそうにないorz
かといって税理士の簿財にもついていける自信もなくorz
自分の将来なんで本当に悩みます
sage入れわすれましたorz
スマソ
税理士はペーパー受かればいつでもなれますからねえ。
538 :
受験番号774:2006/03/07(火) 20:28:26 ID:h6sBqdmM
理系大学で部活やってて来年国税受けようか思ってるんだけど今から1から勉強して受かると思います?
539 :
受験番号774:2006/03/07(火) 20:33:05 ID:fg1sig0q
来年だろ?
十分!!1年間毎日やりゃ受かる 部活はやめなきゃ厳しいが
540 :
受験番号774:2006/03/07(火) 21:03:52 ID:h6sBqdmM
情報数学、情報工学って基本情報技術者試験みたいな感じですか?
541 :
490:2006/03/07(火) 21:56:29 ID:WUSwUju8
国税の憲法論文って、白紙とか超的外れ書かない限りOK?
六法無しで、あの一行問題がバッチリ書けるやつはかなり少数と思うのだが。
公務員試験等で使った本などをお譲りします。
かなり冊数は多いので詳細はメールでお問い合わせください。
大体100円〜300円くらいの価格設定です。
宜しくお願いします。
[email protected]
543 :
受験番号774:2006/03/09(木) 03:31:11 ID:8tJzqEBl
>>520 貴重な情報ありがとうございます。
ところで、二次面接では、
筆記の点数とか、大学名とか、資格とかは、影響ゼロですか?
性格検査と
人柄のみで判断されるはずですが、噂では、点数高いと考慮されることもあるらしいんです。
544 :
受験番号774:2006/03/09(木) 05:00:52 ID:qTA9V+E3
>>541 そんな事いうのではなくしっかりとかけるように精進しろ。
他の試験でも役に立つから。
書けなかったら書けないで仕方ないがせめて規定の文字数をしっかりと埋める。
設問で問われていることを理解して的外れなことを書かないようにする。
546 :
受験番号774:2006/03/09(木) 21:34:05 ID:vQvCyvCj
おーい。財政学と政治・社会はどっちが大変?法学部出身なんだけど。
財政学:経済学・最新状況が必要
政治・社会:暗記が多い
と思ってるんだけど、なんせまだ本かったばかり。
親切な人お願いします
547 :
受験番号774:2006/03/09(木) 21:38:07 ID:p/BHKdBF
540 それでいけます。シスアドレベルでも5点いけましたから
>>546 ボリュームからいったら財政学だな 点も取りやすい
政社は範囲が広いから大変だ 国2は難易度高いし
でも一応両方やっとけ 教養でも使えるし
549 :
546:2006/03/10(金) 00:43:34 ID:njY6+kgd
>>548 ありがとうございます。
やっぱ財政学ですかぁ。国税一本なんですけど、経済学の素養が皆無なのでビビってたんですよねぇ。
でも、点採りやすいんですね。なんか勇気付けられました。憲行と経営学は決定してるんですが、後2つを迷ってました。
財政学・政社・英語。。。
政社捨てようかな。保険で5教科やる人っているんですかね?
国2の財政学はアホみたいに簡単だからお薦めだけど
国税の財政学は経済学同様難しいものが多いから
国税ではとても簡単な政社がいいのでは。
漏れ的には財政学簡単でお薦めだけどな
結局人によって基準違うからどれを取るかは自分で考えたほうがいいと思う
法律系の人だったら法律薦めるだろうし
552 :
546:2006/03/10(金) 08:48:38 ID:njY6+kgd
>>550>>551 どぉー!なんてみなさん親切な板なんだ!ありがとうございます。
資格試験板いったら(板にあった別の質問だけど)殺伐としてて、何も教えてくれないのに怒られて・・・。
国税と国2では科目の難易も違うんですねぇ。
@因みに
>>551さんは何系出身ですか?
A英語やる人います?スー過去がでてなくて不安です(みんなとらないから?)。
553 :
受験番号774:2006/03/10(金) 09:19:58 ID:m/md9EuS
国税の経営はでうまくいって5点ですよ!
>>553 国税の経営は、失敗しても6点じゃね。かなりお勧め科目
555 :
受験番号774:2006/03/10(金) 20:42:26 ID:hltsOp+M
>554
どんな対策してましたか?
556 :
受験番号774:2006/03/10(金) 22:03:42 ID:yR1eM3vJ
経営学はスー過去を完全に究めて5,6点ってとこだな
でも下手したら4点ってことも
あんまり期待できる科目ではない
ミネルバ書房に種本あるからそれマスターしたら7点
558 :
受験番号774:2006/03/11(土) 06:10:35 ID:4LdADANK
情報なんか簡単そうなのに過去問がないからやりようがないよね
論文は憲法を選択するつもりなんですけど、何文字ぐらい書けばいいのでしょうか?
>ミネルバ書房に種本あるから
なんという名前でしょうか?
国税の経営学はスー過去2を抑えたら5,6問解けると思うけど。
時事絡めてくる国Tやマニア問の多い国Uと比べて明らかに簡単じゃない?
体系や分類を聞いてくる問題が多くて解きやすいと思う。
562 :
受験番号774:2006/03/11(土) 18:58:20 ID:AXIlFXnL
>時事絡めてくる国T
はずれ。高橋伸夫が自分の著書から出してるだけ。
563 :
受験番号774:2006/03/11(土) 23:05:05 ID:txyS7JUo
今年25で職歴なしです。
僕と同じ境遇で受かった人いますか?
564 :
受験番号774:2006/03/11(土) 23:16:22 ID:AXIlFXnL
いっぱいいる
565 :
受験番号774:2006/03/11(土) 23:24:01 ID:fB/kTgVy
二次オチしても受かった人いますか?
567 :
受験番号774:2006/03/12(日) 00:26:32 ID:pSscpa1W
税務大学校の主任教授が新人の女の子のおっぱいもんで左遷させられたみたい。
しかし国税はドキュソな奴ばっかだな。
代わりとして俺を受からせて欲しい。
>>552 自分は英語2つとります。MARCH以上対象の
長文の本適当やってあとはニューズウィーク読みます。
570 :
552:2006/03/12(日) 11:59:27 ID:uNoB39X9
>>569 そうですよね。やりようがないですよね。とりあえず英語の過去問見たんですけど、語彙が結構難しかった感じで。
過去問みました?商業英語は載ってなかったんですが、これより語彙がややこしいかなって思ってるんですが。
>>563 今25です。
571 :
569:2006/03/12(日) 22:39:34 ID:j0TdCsrd
過去問見ましたよ。結構語彙はむずかしいですね。
商業英語は専門用語の意味を答えるものがありました。
572 :
受験番号774:2006/03/13(月) 01:04:11 ID:As977nsq
専門30教養25が最低目標
教養が25いくか心配だー
573 :
受験番号774:2006/03/13(月) 01:48:51 ID:QBl7DudN
>>571 載ってる本あるんですか?
>>572 公務員試験って合格推定点みたいなのあるんですかね?
574 :
受験番号774:2006/03/13(月) 11:00:03 ID:QBl7DudN
あの。
国税って官庁訪問みたいに税務署訪問あるんですか?
>>530>>531で出てきてるんですが。
訪問ってどうやるんですか?
税務署に電話してアポ取って訪問
断られたら他の税務署に電話
受験番号も何も聞かれないから直接関係はない
576 :
受験番号774:2006/03/13(月) 14:05:32 ID:QBl7DudN
>>575 じゃあ純粋に社会見学という理解でよいでしょうか?しないと合否にマイナスになるとかはないでしょうか?
577 :
受験番号774:2006/03/13(月) 14:14:22 ID:qtqYZI+L
なんか質問ばっかだけどググったらいいんでねーの
携帯だったとしてもググれるし
まあ答えるけど
行きたければいけばいい
行かなくても合格するし行っても落ちる
糧にするかは自分次第
国税専門官も牢記みたいに普通免許必要?
バイクじゃダメかな。
>>574 税務署訪問っていうのは基本的にしなくていい。
職場を知ってもらうために、一次合格後に説明会があるよ。
大学や専門学校にも説明に来てたりするし、いろいろ行ってみるのもいいかも。
>>578 免許は特に必要ないよ。持ってなくても大丈夫。
地方は調査行くとき車を使うらしいよ
581 :
576:2006/03/14(火) 17:31:43 ID:5VYzM47r
582 :
受験番号774:2006/03/14(火) 18:11:32 ID:WXy27hIT
みんな選択4科目は何選ぶつもり?
おれは
1憲法・行政法
2経済学
3財政学
4政治学・社会学・社会事情
5経営学
の順かな。
経営学は波あるし、時事が最近多い。。
>582
あなたと全く同じ。
経営学微妙だねえ、問題作成者によって言葉の定義が違うとか、まじ萎える。
>>579 レスありがとうございます。
>>580 やっぱ牢記みたいな理由で持っといた方がいいのか。
受かってもいないが普免取ってから簿記の勉強か〜。
585 :
受験番号774:2006/03/14(火) 23:04:56 ID:BTMXVYlf
スー過去国1の星二つの問題やってます?
特に政治学と社会学マニアックすぎじゃないですか
おれは憲法〜経営学まで解いて、結局経済外す事になりそう
民法満点とりてーチキショ-
587 :
受験番号774:2006/03/15(水) 02:34:00 ID:ojVK971d
大学三年で受かった奴いる?
588 :
受験番号774:2006/03/16(木) 22:41:05 ID:/MEGiZ7s
自分は経済できないから(予備校いけないし出身も法学部)財政も経済も一切手をつけてない
国T政治学の方がよほど楽に感じるなぁ
苦手でも経済やっておいたほうがいいと思うけどなあ。
590 :
受験番号774:2006/03/17(金) 20:51:04 ID:C4Zl2ii0
なんで?
教養でもおいしく取れる場合があるからだろ
592 :
受験番号774:2006/03/18(土) 10:49:04 ID:iar+h4+G
社会事情ってなによ?
3年分の過去問でも見てみろ
594 :
受験番号774:2006/03/18(土) 17:59:27 ID:HtBOcM5t
国税専門官になったら税務署では働けないのかな
595 :
受験番号774:2006/03/18(土) 18:07:41 ID:2/Y+uP4l
国税は、8割以上税務署勤務。
98%が徴収or調査。2%が査察。
>>595 当然管理職もあれば庶務もある馬鹿なこといってる暇あるなら勉強しろ。
597 :
受験番号774:2006/03/18(土) 18:34:14 ID:HtBOcM5t
同じ税務署にずっと勤務できないのかな
598 :
受験番号774:2006/03/18(土) 18:37:22 ID:HtBOcM5t
要は国税専門官になっても地方の実家近くの税務署でずっと勤務したいんですね
それが叶わないなら試験迷うな
599 :
受験番号774:2006/03/18(土) 18:39:32 ID:HtBOcM5t
ちなみに大卒国税専門官ね
600 :
受験番号774:2006/03/18(土) 19:09:01 ID:TYmbXY1J
無理だろ ていうか国家公務員ではそんなのないでしょ
601 :
受験番号774:2006/03/18(土) 19:27:58 ID:2/Y+uP4l
>>599 転勤あるし、第一希望の国税局に入れるかどうかも
分からない。席次は関係ないとも聞く。
おれはもともと国税志望だけど、おれの県は田舎で、広域転勤だから、
県庁を蹴る人も多いよ。
>>597 それは100%ない
三年に一度転勤がある。
もちろん転勤といっても勤務地が必ず変わるわけではないけれどもいずれは変わる。
東京国税局なら比較的勤務地が集中してるから勤務地が変わっても転居を伴わない場合が多い。
国家公務員で転居を伴わない職業は財務局、経産局程度?
局の所在地がきさまの自宅から近いならばの話だがな
後は独行法人や地方自治体。地方自治体も道府県なら引越しがありうる。
つか自宅にいる必要あるのか?親がいるなら連れてけばいいし。
家は貸家にしたらいいし。
603 :
受験番号774:2006/03/18(土) 20:12:29 ID:HtBOcM5t
親をつれていくなんて大変だしー
今の家広いから変えたくないしー
なにより今住んでるとこがすみ心地いいから言ってるんだけど
やめようかなぁ
604 :
受験番号774:2006/03/18(土) 20:13:14 ID:axvZ6dBb
>>603
やめとけ!
605 :
受験番号774:2006/03/18(土) 20:15:07 ID:HtBOcM5t
でもそうするとめぼしい公務員ないしー
引越しのない地元公務員なんて市町村くらい
後は独立行政法人の大学、病院なんかが通勤圏内にあればそれ。
つか甘ったれるな。民間でも引越しが全く無い企業なんてそんなに無い。
たかだかママのところを離れるのがいやな程度で働く気が無くなる奴は公務員になろうとも働かない。
無駄に生きるなら潔く氏ね。
607 :
受験番号774:2006/03/18(土) 20:36:48 ID:HtBOcM5t
でもうちのおやとか周りみてても地方ではそうそう転勤なんてないしー
608 :
受験番号774:2006/03/18(土) 20:38:17 ID:HtBOcM5t
てか働くなら転勤もものともしない人なんて希でしょ
若いうちだけだろうそんな考えで通るのは
まぁ物好きとかはいるだろうけど
609 :
受験番号774:2006/03/18(土) 20:41:12 ID:HtBOcM5t
ん?てかおらとご市町村だど?
てこたぁ転勤ねーのけ?
ねーよwww
自分の住んでる所と、ごく近隣の市町村の試験を受けれwww
611 :
受験番号774:2006/03/18(土) 21:22:46 ID:L/7yXyJl
市町村の役場でも受ければいいじゃないか
国税専門官では転勤なしは有り得ないんだから
612 :
612:2006/03/19(日) 13:08:02 ID:8/kkfMrb
大阪局希望なんですが、試験の席次と希望の局にいけるかは関係が
ないと聞きますが、まったく関係ないですか?
それとも、ある程度は考慮されてる感じですか?
正確な回答はわからないと思うので、自分を含め友人など
の動向でわかることがあれば、お教えください。
613 :
受験番号774:2006/03/19(日) 23:51:38 ID:nCiTBQiS
面接でほぼ印象が同じだったとして
点数低い奴と点数高い奴
人数が余る所はどっちを捨てるかって事だな
広島在住で、東京勤務希望なんですけど
それなら第二次試験地も東京にした方がいいですかね?関係ない?
あとやっぱり東京を希望する理由聞かれますよね?
ちゃんとした理由無くて、ただ単に実家離れたいだけなんですけど。
>>614 東京は忙しいよ
ただ単に離れたいなら地元とか関西とかでも良いじゃん
広島っても管轄内の移動は希望すれば叶うんだし
>>614 そうなんですか。
大阪の方が東京より受かりやすいですかね?今年で決めないとやばいもんで。
各局の過去の採用数のデータどっかにありますか?
618 :
受験番号774:2006/03/20(月) 01:22:48 ID:qQKTYAOb
孤男でも国税専門館って勤まりますか?
教養難しいね・・・相当神経やられますな。
難しいというかつまらなすぎ
621 :
受験番号774:2006/03/20(月) 07:19:12 ID:NTiA+eOK
622 :
受験番号774:2006/03/20(月) 10:53:18 ID:IAsLikR7
東京国税局が大阪国税局よりレベル高いわけないでしょ…国税専門官の合格者の3分の1が関西人なんだから。大阪国税局の募集人数も少ないし、2チャンは嘘が多いからあてしないほうがいいよ。
予備校で「ここ、国税以外は覚えなくていいからね」
ってコメントは何かブルーになるw
>>623 財政学なんてまさにそうだね。他ではあまりでないとこが出たりして、
経済学部出てるヤツ有利みたいなとこある。
専門記述経済あるしね・・
やっぱ公務員になるには法学部か経済学部出といた方がいいね。
626 :
Tax Man2:2006/03/20(月) 20:44:48 ID:WWkYO0g9
国税なんか職業にしたら、一生ブルー。
ハタチです!
今から勉強したら受かりますか?
かなり余裕で合格できます
来年受けるならの話だけど
4年後に受けます!
630 :
受験番号774:2006/03/21(火) 00:13:56 ID:b94CgCKZ
>>582 俺は、
おれは
1憲法・行政法
2経済学
3財政学
4情報数学
5情報工学
6経営学 かな。
情報数学、情報工学の過去問って何処にあるのか知ってる人情報
キボンヌ。
専門の経済学と財政学で毎年、必ず経済事情と財政事情の出題があるけど
アレって速攻の時事だけで対応できる?
632 :
受験番号774:2006/03/21(火) 06:21:21 ID:j/paT3R1
>>630 なんか2〜5は最も大変そうな感があるが、理系?
633 :
Tax Man2:2006/03/21(火) 08:39:51 ID:ykBMOhr8
国税ごとき合格・不合格なんて関係なし。
適当に『4』にマークすれば、楽勝で合格。
634 :
受験番号774:2006/03/21(火) 12:28:43 ID:prn7zY3Q
36期スレなくなった?板違いで削除されたかな?
635 :
Tax Man2:2006/03/21(火) 12:43:15 ID:ykBMOhr8
税務職員だけにはならないほうが良い。
税務署外部では、職業がなのれない。
636 :
受験番号774:2006/03/21(火) 17:25:17 ID:ItyQRk14
ウゼー TaxMan2
おめー 国税2次落ちだろー ここで吠えてないで バイトでも探せ!
637 :
受験番号774:2006/03/21(火) 21:25:34 ID:j/paT3R1
3年ごとの転勤て何才までつづくのかな?若い頃はいいけれど・・・。
検察官と一緒で、あまり地域の人と仲良くなるなってことなのだろか…>転勤
639 :
受験番号774:2006/03/21(火) 23:43:13 ID:E4qO60wa
そんなもん人事が停滞しないために決まってるだろ。
そうなん?
641 :
受験番号774:2006/03/21(火) 23:49:17 ID:j/paT3R1
いや。638であってるでしょ。人事停滞なんて他の公職でも同じじゃん
マジレスやけど、国税行った友達にこの前会ったら辞めたいって言ってたよ。すでに同期も2人辞めたらしい、仕事最高につまらんって言ってた。大卒・高卒ホントに関係ないって、ていうか役職に就いてる人みんな高卒だったらしいよ。
それはない
社会に出ても、大卒高卒に拘ってたら仕事なんてできないよ
645 :
受験番号774:2006/03/22(水) 18:35:22 ID:QThE5KqN
>>642 で、その国税専門官になろうと必死なのはナゼ?
他の受験者のやる気なくす戦略乙。
国U同様、国税も近畿が東京よりレベル高くて競争率も高いんですか?
647 :
受験番号774:2006/03/22(水) 18:59:09 ID:jjQCp8PG
あのさぁ、フツーに考えると、国税受かってお勉強した人が税理士に流れるって結構ありそなんだけど。
そうすると高卒だけが残るという理屈もあるかなぁって。
離職率高いのもうなずけるかなぁって。
漏れ騙されやすいかな?
648 :
受験番号774:2006/03/22(水) 19:27:30 ID:X/1MVtPf
ここでグダグダ言ってないで現職スレあるから見て来い。国税は猿の惑星。
649 :
受験番号774:2006/03/22(水) 19:37:01 ID:4Kge/YFo
国税しか無いんだよね受けるのが・・・
労基は給料少なそーだし、防衛は全国飛ばされてしかも待遇悪そうだし。。
>>650 俺は
>>648じゃないけど、公務員版にあるよ。
見ても大して参考にならないと思うよ。考え方が偏りすぎというか・・・
>>646 同じくらいじゃないかな
違ったらゴメン
>>641 当たり前だバーロー。
国税も他の公務員同様、人事が停滞しないように
短期間で転勤させてるって言ってんじゃねーかバーロー。
654 :
受験番号774:2006/03/22(水) 21:48:24 ID:jjQCp8PG
>>652 受ける都市によって合格難易は違うんでつか?
655 :
受験番号774:2006/03/22(水) 22:38:21 ID:VfiQSXas
>>648 あんなの信じてるの?
負け組と外部の人間しか書きこんでないのに。
656 :
受験番号774:2006/03/23(木) 00:04:56 ID:jvyk25sU
ってか高卒上司につくのやだったら国税来るな。
学歴なくたって優秀なやつはいっぱいいる。上司の学歴気にする前に
自分の実力みがけっての。
>>654 国税の合格ボーダーは全国一律。国U行政みたいに地域差はない。
ただ、内定は希望局で差が出る。
>>656 まあ正論だな。社会人になってまで学歴学歴騒ぐのは正直言ってみっともない
高卒の学歴にコンプレックス持ってる人多そうだね。
>>657 人気、競争率高い局の順位は大体どんな感じでつ?
自宅のある場所と違う局希望したら理由聞かれたりして不利でつか?
661 :
受験番号774:2006/03/23(木) 02:49:49 ID:Ou0GUQeN
>>660 大阪局が一番高いみたいだよ。
んで、東京局は募集も多いから結構空いてるみたい。
あとは・・・ちょっとわかんないな(^^!)
地元と違う局を志望したから不利ってこともないかな。
理由を問われることがあっても、何とか切り抜けられそうでしょ?
とにかく、一次を通過の状況でいること!それが一番大事だよ。
できるだけ一次で良い点をとることです。
>>661 関西に住んでるんですけど、何とかして受かりたくて
東京や他の地域を希望するなら希望する地域で二次は受けた方がいいですかね?
実際、関西は避けたいと思ってますけど希望する地域は
一次受かって各地域の募集人数とか見ないと決められないでつ
663 :
受験番号774:2006/03/23(木) 08:33:05 ID:eM67gRpi
国税は高卒社会
664 :
受験番号774:2006/03/23(木) 16:50:57 ID:Ou0GUQeN
>>662 一次を合格しても、各地域の正確な募集人数は発表されないと思う。
希望する地域で二次はってゆうのは、それはそれに越したことはないけど、
それで変な差別を受けるってこともないと思う。
結局、最終合格をするとわかるんだけど、希望局からではない局から
連絡をもらったりするらしいし、国税は国2と違って全国で"何人"だから、
自分の希望する局の順番を通せばいいのではと思います。
大阪局は人気だけど、その他の局は、なるべく希望通りになるような
気がするよ。
665 :
受験番号774:2006/03/23(木) 18:47:15 ID:rNjl7oKo
大阪希望しなければまわされることはないみたいね。
よかったぁ
666 :
受験番号774:2006/03/23(木) 19:07:07 ID:+5pFRjoN
だから国税の合格者3分の1が関西人だって。
667 :
受験番号774:2006/03/23(木) 19:46:21 ID:W5xlYWGK
>>665 大阪いやなの?
>>664 第一から第三希望まであるんだろうけど
自分が書いてないところからも連絡あるってことですか?
最終合格すればどこかの局には入れるってことだよね?
はめどり写真流出した国税専門館はエリートとかいわれてたけど
このすれ見るとこの職はそれほどのものじゃないみたいね。
670 :
TAX MAN:2006/03/23(木) 20:05:10 ID:IuMIfoGr
国税専門官なんて全くエリートではない。
国の失業対策。
671 :
受験番号774:2006/03/23(木) 20:45:14 ID:+5pFRjoN
とりあえず希望勤務地『どこでも』ていう選択肢にマークすると一番採用されやすいよ、説明会で人事の人が言ってた。
第三希望で「どこでも」にマークする人いるかもしれないけど
第一希望でマークしたらすごいな
地元志向が強かったり地域にこだわりある人多いんでは
給料がいいなら労基を受けたいところ
675 :
受験番号774:2006/03/23(木) 23:44:54 ID:JijohoB+
ねーねー孤独な人間にも国税って務まりますか?
676 :
受験番号774:2006/03/24(金) 01:10:03 ID:xTChp+M1
>>672 希望局調査は、『どこでもよい』か『希望局がある』の二つに分かれてて、
そのうち『希望局がある』を選択した人が第三希望局まで局を挙げるって制度だったはず。
だから第三希望で『どこでもよい』ってのは選択できなかったと思うんだけど。俺の勘違いか?
あと、大阪局以外でも地方局は人気高いよ。そもそも採用人数が少ないから倍率が高くなる。
地方局希望だったのにそれがかなわず東京局とかに流れていく人が多かった感じがしたけど。
地方で東京国税局の採用内定説明会とかしてるってレスが別の過去スレであったし。
677 :
受験番号774:2006/03/24(金) 10:00:39 ID:42j3w2YN
ライブドアとかに強制捜査に入ったりした人も国税専門官なの?
678 :
受験番号774:2006/03/24(金) 12:34:35 ID:AZ5qIDtx
要するに『どこでもいい』と書いて採用されやすくするか、人気の希望局を書いてそのまま放置されるかどっちか。
高得点者か面接で熱意をアピールできる人以外はやめといたほうがいいよ。
679 :
受験番号774:2006/03/24(金) 18:34:37 ID:cYVJ76it
680 :
受験番号774:2006/03/24(金) 18:40:35 ID:rHNSyHZN
682 :
受験番号774:2006/03/24(金) 19:16:13 ID:1aHpJcuN
いいや、証券取引等監視委員会との合同捜査で
ここに国税から大量に出向してるし、実際捜査した中に国税からの出向者もいたよ。
地検への出向者もいるしな。
683 :
受験番号774:2006/03/24(金) 19:49:58 ID:tYVmz1ka
>>676 >>678 第一希望だけ書いて第二、第三は書かないで
「第一希望がダメな場合は他のどこでもいい」みたいなことできないの?
第二第三希望書くより採用されやすいとか
684 :
受験番号774:2006/03/24(金) 20:00:16 ID:iehulhMz
つーか採用漏れなんてまずねーから、ちゃんと希望どおり書けよ。
第二希望以下書くと、そこになる可能性大だぞ。
大阪希望なら、大阪だけ書け。
みんな専門記述何選ぶ?
686 :
TAX MAN:2006/03/24(金) 22:00:15 ID:1h/48WHv
大手企業が大幅採用増の時代に国税なんてよく目指すよね?
目指すというほどでもないけどね。単に採用数多いから受けるだけ。
>>682 そういうのやってみたいんだよなー。四月から大学生だしコツコツ勉強しよっと
690 :
665:2006/03/25(土) 03:48:39 ID:OclCpOhY
691 :
受験番号774:2006/03/25(土) 07:09:14 ID:bH2x0qkE
国税って給料いいって聞いたんですけど
30歳で600マソぐらいもらえるんですか?
692 :
受験番号774:2006/03/25(土) 07:18:58 ID:Pctfy0yl
>>692 労働条件は仕事選ぶ上で重要なファクターのひとつだろうが
沸けわからん因縁つけんな!ハゲ!
ハゲ!
695 :
現役:2006/03/25(土) 14:02:02 ID:p5y0vWhi
30歳で600万なわけないだろ。。orz
俺なんて400いけば良い所
696 :
TAX MAN:2006/03/25(土) 15:32:38 ID:YxY0wsuH
他の公務員と比較して給与水準が高くとも、国税の
場合、失うものが多すぎるから国税になるのはやめとけ。
697 :
受験番号774:2006/03/25(土) 15:43:57 ID:RtJAn63n
>失うものが多すぎるから国税になるのはやめとけ
失うものとは具体的に何?
698 :
受験番号774:2006/03/25(土) 16:00:05 ID:R1haWW9a
taxmanは国税に詳しい人なのか?
国税行くとわざわざ公務員スレを粘着荒らしするような腐った人になっちゃうってことかな
というよりはtaxman個人が腐ってると考えるほうが妥当。国税をゆがんだ見かたするのも
本人がゆがんでるから。というわけでさっさと氏ね
700 :
受験番号774:2006/03/25(土) 18:35:38 ID:e1p9c4CU
>>695 26歳で既に400万の俺とは大違いですね、先輩。
701 :
TAX MAN:2006/03/25(土) 19:15:00 ID:YxY0wsuH
>>697 失うものを以下列挙します。
一回しかない自分の人生。
友人・知人(国税のスパイとみられる。)
国税でなければ本来受けない、無偏見。
702 :
受験番号774:2006/03/25(土) 19:46:34 ID:e1p9c4CU
>>699 さすがにここまで内部事情に疎い現職は見たことがないけどな。
703 :
受験番号774:2006/03/25(土) 22:47:14 ID:Pctfy0yl
>>693 金が欲しいだけだろ!正当化すんな!ハゲ
704 :
受験番号774:2006/03/26(日) 00:04:44 ID:QEKRw4we
TAX MAN
内定者スレから追い出されて、今度はここで粘着かよ
オマエの煽りは、レベル低すぎでつまんねんーだよ
705 :
TAX MAN:2006/03/26(日) 00:17:14 ID:TtF2rRS/
>>704 スーツ購入しただの食費が高すぎるだの
そんな、高卒レベルの話題しかできない
国税内定者のほうが、国税の低レベルを顕著に表している。
そもそもこいつは内定者でも何でもないよ。
2次落ちと言われてるが、多分1次すらカスってない。
707 :
TAX MAN:2006/03/26(日) 00:31:14 ID:TtF2rRS/
>>706 国税で1次も2次も受験欠席しかったら誰でも合格。
要するにお前は国税1次落ちなわけか。
709 :
TAX MAN:2006/03/26(日) 00:41:21 ID:TtF2rRS/
逆説的に言えば、国税専門官になるやつは、他に内定なかったんだろう。
いや、だから君は国税一次落ちなんだね。
今まで2次落ちが悔しくて荒らしてるんだと思ってたけど、
一次落ちで間違いないんだね。YESorNOで答えてくれ。
711 :
TAX MAN:2006/03/26(日) 00:47:03 ID:TtF2rRS/
国税なんて受験するに値しない。
712 :
受験番号774:2006/03/26(日) 00:47:47 ID:h3AsXn5k
都1辞退して国税に行く人も結構いるらしいじゃん
え?受験してないの?なのに粘着してるの?
まあいいや、じゃあ、1次落ちという表現を受け入れてくれないようなので
国税の1次すら受からなかったと表現を変えることにしよう。
TAXMANは国税の1次に受かった実績はないんだけど、、、
じゃあ、どこから内定貰ったのかな?
714 :
受験番号774:2006/03/26(日) 01:01:36 ID:H5DrJBjR
この子、国V税務落ちでしょ。。かわいそうに
そんな日本語レベルじゃ落ちるわなw
こんなとこで鬱憤はらしてないで、ちゃんと勉強しなさい
眠くなってきた、
じゃあ、これだけははっきりさせよう。
TAXMANは国税1次にすら受かっていない。ってことは間違いないんだね。
これに異論があればID変わる前までに出ておいで。
国税って過去門500シリーズないの??
717 :
TAX MAN:2006/03/26(日) 05:19:01 ID:olekiXMr
>>715 既に、国税専門官なんて受験するに値する試験ではないと
言っているじゃないか。
受けて、当然合格して、国税専門官になるなんて、恥ずかしくないのか。
ウジウジ言ってる御前さんが一番恥ずかしい。親が知ったら泣くぞ
719 :
受験番号774:2006/03/26(日) 06:57:58 ID:m19yyeEU
意地の張り合いはやめなさい!ここは口喧嘩するサイトじゃないぞ
720 :
受験番号774:2006/03/26(日) 09:42:40 ID:xV4/tOis
別に1人vs多数なんだから、どっちが真か自明じゃないかな。
2chはどの板にもキ・・・がいるし。
具体的論拠があれば相手してもらえるんだろうけど、皆無なわけだし。
漏れは社会の仕組みが勉強できるから、国税しか狙ってないよ。なんか他の公務員は事務処理知識しかつきそうにないから。
721 :
受験番号774:2006/03/26(日) 09:55:14 ID:dHJEVPB0
やっぱ、キチガイかw
こいつ名前からして、アホだもんな
ってかいちいち相手にしちゃうと喜んじゃうよ。
どこにでもいる変な人ってことでほっときなよ
ID変わっちゃったじゃん。
まあ、こいつが国税一次落ちってことははっきりしたわけだ。
これだけでもかなりの収穫だ。
以下こいつはスルーしよう。
あれ、ID変わってないな。
まあ、複数いてもおかしくが、、、
ま、いっか。
そろそろ直前期だから皆頑張ってくれ。
725 :
受験番号774:2006/03/26(日) 13:49:11 ID:xBeMTKJc
ファミコンソフトで『マルサの女』って昔でたらしいけどやったことある?
>>725 少しやったことある。
映画と同じようなストーリーらしい(映画は見たこと無いけど・・・)
コマンドが多くて最初は難しいゲームって印象だった。
もち全クリはしてないw
727 :
受験番号774:2006/03/27(月) 01:24:31 ID:0jDDIPBi
マルさのゲームがあったのか。
俺はポートピア連続殺人事件もクリアできなかったへタレだから、
それをやってもクリアできなかったろうな。
マルサの女この前やって全クリしたぜ
かなりむずかった
てか最近あせるばかりで勉強に手がつかない
教養終わってないし
730 :
TAX MAN:2006/03/27(月) 19:48:06 ID:6+btwPnF
『マルサの女T』のワンシーンで、宮本ノブ子が夢の島で
ゴミの中から領収書らしきものを見つけた時、喜んでいたけど
国税をそこまでかきたてているものって何?
>>730 俺も君に聞きたい。真面目に答えてくれることを望む。
国税を目指すもののスレにきて繰り返し国税を貶めるような発言をするのはなぜ?
真面目に答えてね。
732 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:17:29 ID:tqq4t+rr
質問です。
1次合格者何人くらいだして、何人くらい2次で落とすんでしょう?最近まで1次通ればだいたいOKかと思ってました
733 :
受験番号774:2006/03/27(月) 21:28:36 ID:wcq1JTK8
1000人ほど2次で不合格判定をもらって一発あぼーん 点数が良くても報われない。
2次では完全リセット。面接で合格をもらえたら最終合格間違いナシって感じの試験。
734 :
490:2006/03/27(月) 22:14:17 ID:nMF9A6GU
実際には辞退者が結構いるから面接倍率1.5倍くらいじゃね?
バブル崩壊ぐらいまでの公務員ぬるぽの時代じゃないんだから、
一次通ればほぼ内定なんて公務員試験はない。
それでも国税の二倍前後なんてのは、地上あたりにくらべれば
相当ぬるいんだから、文句はいえんよ。
736 :
受験番号774:2006/03/27(月) 22:43:40 ID:crIYyGoZ
みなさん願書請求しましたか?
737 :
受験番号774:2006/03/27(月) 22:55:31 ID:pexVYSN8
>>735 二次は、地上の方がゆるかった。
俺の地元は、二倍ぐらいしかなかったし面接もゆるゆる。
二次からは、国税の地方局内定の方がよっぽどきつい。
738 :
受験番号774:2006/03/28(火) 06:57:23 ID:W4a1d1Yk
739 :
732:2006/03/28(火) 11:49:54 ID:HoYTZk2p
そうですかぁ。きついなぁ。みなさんお返事ありがとうございました。
上の方で3年くらいで転勤ってあったんですが、同じ管轄地域内(例えば関東なら関東とか)でなんですかね?それとも全国的に行われるんでしょうか?
採用されないと嫌なんで第2・第3希望も書くつもりなんですが、どうしても帰ってきたいんですよね。
就職してから帰ってこれる余地ってどんな感じなんでしょうか?
>>736 大分前に請求してもう1ヶ月くらい机においてますw
受理期間が狭いんですよねぇ。
740 :
受験番号774:2006/03/30(木) 21:07:44 ID:Xv97HI50
イッチー
アンアン
o ♪
o_ /)
/<<
741 :
受験番号774:2006/03/31(金) 02:08:38 ID:+RIPILr/
国税専門官の平均給与ってどのくらい?
国Uはおよそ600万 地上はおよそ700万と聞くが。
650万くらいかね?
742 :
受験番号774:2006/03/31(金) 19:18:33 ID:na7rtLw2
友達いない孤独な人間が国税でやっていけるか心配だよお
無理だお
>>741 国2より低いなんてまずあり得ない。
初任給で40万近く国税が高く、6級昇格が一番早いのが国税だし、
このあたりまでは国税が他省庁をぐいぐい突き放していく感じ。
その後は個人差があるが、若年層を含めた平均給与なら
国税が国2行政職より低くなることはない。
俺も孤独だお
専門記述の会計学ってスー過去で対応できますか?
747 :
受験番号774:2006/03/32(土) 05:20:59 ID:018iUMx5
どっか受験記録とか合格者のコツとか、サイトないですかね?
748 :
受験番号774:2006/03/32(土) 18:04:57 ID:JTvwD0ZF
パンフレットと申込書を頼んだらパンフレットだけ届いた(´・ω・`)
749 :
749:2006/04/02(日) 22:32:14 ID:epvRViuM
面接では本当に点数関係ないのかねえ。。
750 :
受験番号774:2006/04/02(日) 22:48:42 ID:CnCNDq3U
近畿採用の方にお聞きしたいのですが一次でどれくらいの点数を取られましたか?
近畿は高得点でないと厳しいときいたので目安を教えていただければと。
751 :
490:2006/04/02(日) 22:52:04 ID:XSclhucU
>750
国税は全国一律合格点。
ただ、そうすれば必然的に平均レベルの高い近畿合格者が多くなる。
大阪局に行きたけりゃ、面接で高得点撮るのが一番。
752 :
受験番号774:2006/04/02(日) 23:21:47 ID:CnCNDq3U
>>751 レスどうもです!では一次はとりあえずよしとして、やはり面接なんですね〜。
二次試験地選べますけどもちろん大阪で受けておいた方がよいのでしょうか?
地方から出ようと思っているので地元でも受けれるのですが…。
754 :
受験番号774:2006/04/03(月) 09:48:17 ID:sy4Q4Suv
今年の新人専科は1000人近いらしいが、
年々増えてるけどレベル明らかにおちてる?
12年13年頃は400人チョットじゃん。
755 :
受験番号774:2006/04/03(月) 15:30:19 ID:iUAA5vUx
国税専門官は簿記の資格取っていないと不利なんですか?
756 :
受験番号774:2006/04/03(月) 16:08:07 ID:ynHyBmLp
>>755 YES。もってるほうが有利。別になくてもいいけど。
757 :
受験番号774:2006/04/03(月) 16:27:32 ID:V3tNIBQV
簿記3級って書いても意味ないですよね?
簿記3級なんて高校生でも普通に取れるし・・・
書かないよりましなんでしょうか。
受験案内って署にも置いてますかね?
局まで行かないと貰えませんか?
759 :
あほなんですけど。。:2006/04/03(月) 21:18:52 ID:0sDa74Pn
職種のところ記入不要なのに、事務って書いちゃいました。。大丈夫かな?
760 :
受験番号774:2006/04/03(月) 21:32:54 ID:lnRygpA1
教養の選択問題の科目と問題数を教えてくらはい
調子のんな
762 :
受験番号774:2006/04/04(火) 05:14:59 ID:mQZJrQpa
数的判断資料 30
一般知識 10
その他 5
763 :
受験番号774:2006/04/05(水) 11:11:17 ID:Hs4nC3Af
憲法記述何が出ますかね〜
764 :
受験番号774:2006/04/05(水) 12:32:05 ID:k4I2FMgX
受験申し込みについての質問なんですが、
申込書では希望する1次試験地に対応する局へ
送達する形になっていますが、これは採用の希望局
とは必ずしも一致しなくてもいいんですよね?例えば
試験は東京で受けたいけど、配属採用希望は関東信越局
といったケースなんですが。
765 :
受験番号774:2006/04/05(水) 15:02:27 ID:ZDPjRd5a
会計学の記述はかどりません・・・
みなさん文章覚えてるの??
それとも論点覚えてつないでるの??
766 :
受験番号774:2006/04/05(水) 15:37:42 ID:Hs4nC3Af
まる覚え。てか教養まだ何もやってねー、一ヵ月で何とかなるかな
767 :
受験番号774:2006/04/05(水) 15:40:45 ID:YCEmPcSN
国税ってなぜ記述の配点が高いのかな・・・
国Uに比べて教養と専門の違いはあれど記述の配点が倍以上で
択一教養の配点と同じって教養と同じ程度、記述に力入れないと
合格できないって事ですよね?
768 :
受験番号774:2006/04/05(水) 15:52:21 ID:ZDPjRd5a
>>766 まるおぼえ・・・すごいね。書いたりしてるの??
時間はどれくらいかかる??
教養は数的とかもうできるならいけると思うよ。
過去問頻出論点を800字にまとめて丸暗記でどうよ
770 :
受験番号774:2006/04/05(水) 17:21:13 ID:Hs4nC3Af
過去問を自分で書く。読む。覚える。してるが心配。全くの初出題だったらアウト!あっはは
771 :
受験番号774:2006/04/05(水) 18:12:39 ID:ZDPjRd5a
今からでも間に合うかな??
772 :
受験番号774:2006/04/05(水) 18:13:45 ID:DuOLoHbh
なにが?
丸覚えって凄いな。
俺は構成と定義・キーワードしか覚えてない。
社会事情は時事という事だけど
社会政策の中から時事として出る事はないのかな?
本当に時事対策でいいのかな。
775 :
受験番号774:2006/04/06(木) 00:04:03 ID:VA78M/KR
会計学の書いて記述覚えなきゃだめかなあ・・・
時間が足りないよ・・・一月あればできるかなあ
776 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:22:55 ID:N92tJHKQ
記述は参るよなぁ・・・まだなんもやってないよ
憲法主力予定だけど一科目だと地雷が恐いしな・・・
もう一つ民法か会計やるか悩む
ていうか会計まだ全然勉強できてないよ!ヽ(`Д´)ノ
つぶしも効くからやっぱ民法かねぇ・・・
777 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:36:13 ID:gF1XGqkE
会計学の記述対策結構つらい
憲法の方が問題見てすぐに論点が浮かんでくる
みなさんは各教科何問ぐらい準備しますか?
漏れは会計10問、憲法20問くらいの予定
両方地雷だったら経済に突っ込みます・・・
少ないかな?
778 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:39:44 ID:VA78M/KR
会計学はどの教材使ってるの??
779 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:40:42 ID:VA78M/KR
ごめん
>>777さんです
会計学はどの教材使ってるの?
780 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:47:11 ID:tdZTvm0A
人文どうにかしてくれ。2点くらいしかとれねぇ
781 :
受験番号774:2006/04/06(木) 01:57:29 ID:tdZTvm0A
>>776 俺は憲民の記述対策だけしとる。会計なんてイチからやってられん。
過去問みたら憲民は学部レベルだから十分じゃね?
憲法記述って何文字ぐらい書けばいいんですか?
800字で充分?
783 :
受験番号774:2006/04/06(木) 13:09:24 ID:gF1XGqkE
国税なら1000〜1300ぐらい
784 :
受験番号774:2006/04/06(木) 15:33:56 ID:xgoD1iDJ
国税の合格点はだいたい52,3くらいでかんがえてOK??
記述は択一の問題数が多い会計学と併願で融通の利く憲法を一応準備してる。
786 :
受験番号774:2006/04/06(木) 18:07:15 ID:gF1XGqkE
記述の点数なしで52、3?
おれは社会学、憲法で行くつもり。予備校の先生の予想が数年間ピッタリらしいから
788 :
受験番号774:2006/04/06(木) 18:50:32 ID:gF1XGqkE
779
TACの記述対策用会計学レジュメ
789 :
受験番号774:2006/04/06(木) 20:31:31 ID:PbaYjiol
790 :
受験番号774:2006/04/07(金) 01:13:59 ID:9lxkJQq/
レックの会計学受けてる人いませんかー?
あの分量でたいおうできるのかなあ・・・
791 :
受験番号774:2006/04/07(金) 01:43:43 ID:dbYlkWa7
>>790 予備校とってないが、会計学記述は基本的なとこしか聞かれないから安心汁。
基本的な会計処理の方法、表示方法及びそれらの理由が書ければ、おk。
経営学選択する人居ますか?
経済原論苦手だから経営学にかけます。
793 :
受験番号774:2006/04/07(金) 01:49:04 ID:dbYlkWa7
漏れ経営学とるお。経営学と政治社会なんか正直一ヶ月あれば十分だな。
記述の過去門が載ってるサイト、誰か知りませんか?教えてください
795 :
受験番号774:2006/04/07(金) 03:01:02 ID:kOubnbwh
申し込みっていつまでだっけ・・・
796 :
受験番号774:2006/04/07(金) 03:03:20 ID:EE2zacAI
文学と芸術はカットでおkだよね?
願書って個人情報むき出しで出すものなのか?
封筒に入れてる人いる?
798 :
受験番号774:2006/04/07(金) 09:54:39 ID:CjXzSeSZ
まだ商法を全く手をつけてないんですけど、みなさんはどうやって勉強してます?いい参考書があれば教えてください
試験近いけど経営学に手を出してみた。
面白いw
商法は1問くらいは解ける様に勉強するつもりです。
800 :
受験番号774:2006/04/07(金) 14:42:25 ID:AjcEq4Yw
おすすめ予備校教えてください。
801 :
受験番号774:2006/04/07(金) 15:11:20 ID:SChhbiHD
会計学はwのバイブルで1週間やった。
なんとかまとめたけど、あれほどひどい本はじめてみた。
商法はどこまでやればいいか皆目検討がつかない。
憲法・行政法で1科目、社会学・政治学で1科目。量が膨大で絶望的になる。
人文も多いし、理科は計算だけで解けない変な問題多いし。
なんかいい方法ありませんか?・・・orz
from25才職歴なし
寝る暇削って勉強せよ!
会計学は択一の勉強してたら、その場その場の肢の知識の埋め合わせでフラフラしてたけど、
記述を意識して自分でまとめたら結構はかどるね。
繰延資産→定義、目的、分類、償却、個別論点(前払費用との違いなど)
みたいな。
804 :
受験番号774:2006/04/07(金) 21:52:13 ID:v0Duj5wi
>>799 どう面白いん?
つか経営学ってやりやすいっていう人とやりづらいって人両極端だよね。
どういうのが得意な人に向いてる科目なのかな?
今からやっても間に合うかな。
明日から会計学勉強することにした
つか会計学なんて国2でも特別区でも地上でも使わないから全く知らない
受験案内を手にしてから気付いた
きっつー
806 :
受験番号774:2006/04/07(金) 23:08:42 ID:bNJviCOT
会計学なんか5月くらいからスー過去まわせば
4問くらい取れるだろ。
807 :
受験番号774:2006/04/07(金) 23:17:24 ID:tA6SWqSl
会計学記述スーカコでいけるかな?
809 :
受験番号774:2006/04/08(土) 00:03:39 ID:6gZox171
記述は憲法と会計の二つをよういしたほうがいいと思う。一つだけなら憲法のほうが主要論点がはっきりしてるし、勉強しやすいかも
俺も明日からTACのDVDで会計学を始めます。
記述対策の講義も1回だけあるみたい。
>>801 英語選択すればイイヨ。英語苦手なら危険だが。
商法・会計学は無勉の人も多いし、合格点はそれで取れる。
商法は、勉強するなら、頻出論点中心にどうぞ。1日〜3日で終わるし、1点なら取れる可能性高い。
行政法・憲法、政治学・社会学は、ともに国Uより範囲広いが、国Uより、めちゃめちゃ満点取りやすい。
自然科学も常識で解ける問題多いし、センター試験より遥かに易しい問題が、散りばめられているよ。
しかも、教養の制限時間は他の試験より長い。
from24才職歴なし
812 :
受験番号774:2006/04/08(土) 01:17:59 ID:Vdcs/gN+
>>807 806だが、会計の記述受けないから知らん。
下手に会計とるより、糞簡単な経済取ったほうが楽。
>>794 それ私も気になる。誰か教えてお願いします
今頃になってあせりだす住民ウケルな
今まで何やってきたんだ?
>>813 >>794 あたりは本屋の立ち読みでも得られるけど、そういう努力すらしないの?
815 :
受験番号774:2006/04/08(土) 07:33:08 ID:MwyhTmZT
>>804 スー過去ベースだけど、専門では経営学が一番薄いんだよね。
ただ、それで足りてるかはかなり疑問。
社会学の組織論・リーダーシップ論、政治学のリーダーシップ論とかぶったりするから、そっち系かな。
あと、組織をどう管理したらよいか、みたいなこと考える人ははまるかも。
>>811 英語とるよ。公務員試験用の単語帳もかいますた。なんか少し安心できた。ありがとう。
>>811 Dラン大学の文学部出で新卒就職の会社を1ヶ月もしないうちに辞めた者で、
会計、経済、法学に関しての知識はゼロに等しいんですが、
そんな自分でも大丈夫でしょうかね?
>>815 公務員試験用の単語帳なんか出てるの?
見たこと無かった。
818 :
受験番号774:2006/04/09(日) 00:31:14 ID:MM00lqTh
>>816 だいじょぶだ。
1年2ヶ月もあれば、まあなんとかなる。
一ヶ月で仕事辞めるようなやつが一年も勉強できると思えん
国税は教養のマニア問が精神的にやられるね・・・。
国Uより結構配点も高いし・・。
822 :
受験番号774:2006/04/09(日) 00:50:17 ID:tqOxpFYK
来年に合格するのが目標で今年の6月に記念受験って感じで受けれます?
来年受けた時にへんな印象もつかな?
823 :
受験番号774:2006/04/09(日) 00:56:02 ID:MM00lqTh
>>821 確かにな。知識系と文章・資料読解8割以上、
数的・判断は残り時間で出来るだけ、と設定したら結構良い。
>>822 宮廷の法か経済系だったら、今からやっても受かるぞw
>>819 ありがとうございます。では頑張ってみようかと思います。
辞めた会社では飛び込み営業をやってました。
朝は7時に出てきて日中ひたすら個人宅へ飛び込み…
しかし1件も獲れないまま夕方帰社したら
そのまま22時まで営業技術と商品知識の勉強会で帰ったら寝るだけ。
とうとう吐き気と血便で身体を壊し、退社した次第です。
甘い考えかもしれませんが、地獄を見てきたつもりなので、
もうそれ以下のことなら何でも頑張れる気がしています。
825 :
822:2006/04/09(日) 00:56:56 ID:tqOxpFYK
今大学3年なんです。
去年よりちょいボーダー上がりそうな予感 会計商法捨てられませんな
827 :
受験番号774:2006/04/09(日) 01:58:41 ID:P2K3E2wR
>>824 ちょw。そんなんで国税徴収官務まると思ってんの課?w
職場的には似たようなもんだろ。
商業英語受ける人、単語とか対策どうしてますか?
829 :
受験番号774:2006/04/09(日) 02:04:42 ID:pLIhkf/n
>>827 国税の回収作業と民間のどぶ板営業の労働強度なんて天と地の差だぞ。
国税の調査なんて利益追求に依存した民間営業に比べたらえらく形式的なもんだよ。
830 :
受験番号774:2006/04/09(日) 03:22:37 ID:0SpZywgN
>>828 漏れは受けんが、トーイックのレベル高めの単語集がいいと聞いたことがある。
831 :
受験番号774:2006/04/09(日) 13:25:12 ID:5PKQQ6EL
立場的には、税務署の方が会社より上だからな。
営業の用にヘコヘコせんでもいい。
こっちが指導してやるんだから。
まあ態度に出しちゃいかんがな。
832 :
受験番号774:2006/04/09(日) 13:32:21 ID:0bZFYL2J
そういう問題ではないのだが…
まぁ飛び込みなんかより全然良いのは確か
833 :
受験番号774:2006/04/09(日) 17:38:24 ID:AJGTj6Hj
皆、公務員滑ったらどうするの?
ニート→自○ コース ?
民間は今年、採用増やしまくってるから受けた方がいいよ。
もう既に内定1社もらってるしね。
834 :
受験番号774:2006/04/09(日) 18:01:59 ID:PEjFJOWb
なんで公務員すべったくらいで自殺しなきゃなんないの?
公務員浪人すりゃいいじゃん
民間受けりゃいいじゃん
公務員滑ったら自殺するの?って疑問が出てくるのがすげえや
民間ガンバってね
835 :
受験番号774:2006/04/09(日) 19:59:18 ID:D0fy/vsN
会計学はテキストにVテキ、問題集にスー過去2で5問以上は取れると思います。
法学部でまったくの初心者の僕でも2週間でカバーできました。しかし、会社法改正
年度がVテキとスー過去でところどころ違うけどどっちがホントなんだろ。。
来週はLEC国税!!記述までにヘバってそうだが。。
>>826 地上に受かる能力のあるやつは、会計・商法やらんでもうかる
837 :
受験番号774:2006/04/09(日) 21:38:57 ID:EHRcmrp0
>>834 「自営」だと思った漏れは平和ヴォケしてますねw
838 :
受験番号774:2006/04/09(日) 22:23:44 ID:3UuZmEeQ
>>834 つーか、俺はそいつの「自分に都合よければどこでもいい」って考えに辟易した。
839 :
受験番号774:2006/04/09(日) 23:05:51 ID:w7i9rQ06
春 だ な
すみませんが、
二次面接の情報があれば、先輩から聞いた話など、何でもいいので、お教えください。
あと、大手三大予備校以外で、二次面接対策が出来るところってありますか?
841 :
受験番号774:2006/04/10(月) 00:28:22 ID:4wbA4XAa
商業英語の勉強の仕方教えてください
842 :
受験番号774:2006/04/10(月) 11:26:00 ID:O6YnQ/kW
すみませんが情報数学ってどういう問題が出るんですか?
843 :
受験番号774:2006/04/10(月) 12:22:49 ID:9FIvoA4S
国税庁HPトップの豪雪を合同説明会と思ってしまった。
844 :
受験番号774:2006/04/10(月) 13:55:44 ID:GEsQ2GRM
w
845 :
受験番号774:2006/04/10(月) 15:12:40 ID:Lq+WX04g
申込書って国税局や人事院以外でも税務署でも配布してます?
締め切り14日までだからあぶねえな・・
大学の就職課にあったよ
847 :
受験番号774:2006/04/10(月) 15:37:49 ID:Lq+WX04g
848 :
受験番号774:2006/04/10(月) 19:08:38 ID:mJB5/jBQ
みなさんは、併願考えてますか?私は国2を併願するつもりですが、どのような科目を勉強しているか教えて下さい
849 :
受験番号774:2006/04/10(月) 19:38:30 ID:O6YnQ/kW
情報数学って、基礎的な問題が出るってことなんすかねぇー いまいち分かりません
まにあわねえええええええええええ。
社会学まにわねえ。会計学間に合わねえ。
あぷぷぷぷぷぷぷぷぷぷっぷ。
851 :
受験番号774:2006/04/10(月) 20:23:09 ID:5V50WCjP
>>850 焦り過ぎだ。
経営学、政治・社会学、会計学なんか今からでも十分間に合うぞ。
852 :
852:2006/04/10(月) 20:26:05 ID:qmUzD+9u
税務署勤めなら5時に帰れますか?????
853 :
受験番号774:2006/04/10(月) 20:53:32 ID:j9QMcrEL
>851
会計学はスー過去やってるが、まさにイミフ。
問題自体は優しいと思うが、理解ができん。
なんとか3点か4点もぎとる。
社会学はまだまるパスしかやっとらん。
スー過去もまだ出てないみたいだし、どうしたもんかな。
経営学は放棄だ!
854 :
TAX MAN:2006/04/10(月) 21:09:28 ID:NKRuYkZ1
国税なんて楽勝(楽笑)でしょ。
855 :
受験番号774:2006/04/10(月) 21:10:31 ID:e8A3hx2W
>>854 国Uよりは楽勝だろうが12倍やからね〜
>>855 その中でダメもとで受けに来てる奴
多数いるよ
857 :
受験番号774:2006/04/10(月) 22:43:26 ID:gKOPaUaI
858 :
受験番号774:2006/04/10(月) 22:43:27 ID:bVNmXnvI
俺がそのダメもとだ!勉強をはじめたのは昨日から!
まったく何もやってねー。公務員ってこんなに勉強する科目多いんだな。
まずは世界史からやってるw
笑
860 :
受験番号774:2006/04/11(火) 00:02:36 ID:y/by2trU
しまった
国1の申し込み忘れてた・・・
試験慣れする事なく国税ぶっつけ本番かぁ・・・まぁ特別な事するわけでなし
大丈夫大丈夫(`・ω・´)
そんなんで国T受けてもショック受けるだけだから受けないで正解だったと思うのです。
>>860 試験慣れしたいなら国立大学事務とか受けたら?
申し込み期限過ぎてるんじゃないかな?
あっ、マジだ。
昨日までだったのね。。
国Uボサッとしてると申し込み忘れそう こういうのは独学のつらいとこ
866 :
受験番号774:2006/04/11(火) 00:29:05 ID:inAD/d+1
>>853 経営学は憲法行政と並ぶくらいの楽勝科目だぞ。再考汁。
867 :
受験番号774:2006/04/11(火) 00:33:45 ID:inAD/d+1
>>858 おまw。世界史なんて最悪捨ててもおk。
文学芸術が範囲限定されてて勉強しやすい。
確かに何で国Uや地上は申し込み開始がちょっと遅いんだ。。
できるだけ申し込みは一括でできて無駄な時間は省きたいのだが。。。
869 :
受験番号774:2006/04/11(火) 01:06:27 ID:XKLeGjn1
記述は3年位前に出たやつまではでないとかんがえてOK?
870 :
受験番号774:2006/04/11(火) 01:46:33 ID:fUurmGO9
もk
871 :
受験番号774:2006/04/11(火) 10:59:05 ID:Lh7eO4eE
>>866 意外に点とれないという話も上の方でちらほらでてるのだが。どう?
872 :
受験番号774:2006/04/11(火) 12:22:15 ID:4pNpwvmO
>>871 満点狙うんじゃなければ、経営学いいよ。出題範囲が結構限定されてるから。
スー過去充実してるから、これをまわせば5点は取れると思う。
873 :
受験番号774:2006/04/11(火) 13:59:05 ID:GvgukknY
内定ゲットしました。
今回公務員滑ったら、来年からもっと厳しくなるので今回がラストチャンスですよね。
皆さん滑ったらどうするのですか?もうニートケテーイですね。
874 :
受験番号774:2006/04/11(火) 14:37:19 ID:+MP6DYMm
そうですね
ラストチャンスですね
ニートケテーイですね
ご心配ありがとうございますね
875 :
受験番号774:2006/04/11(火) 14:42:07 ID:p8EyxUuh
20代でラストチャンスだとか落ちたらニート決定だとか、アホちゃうか。
仕事人生は60まで続くんだぞw
876 :
受験番号774:2006/04/11(火) 15:43:09 ID:Nk0pifzM
マイナス思考帰れ
>>873 てめえは内定が出たブラックで一生働いてろ
878 :
受験番号774:2006/04/11(火) 18:44:06 ID:Lh7eO4eE
おちたら弁護士やるからいーよ
言い合いはこれでおしマイケル♪
880 :
TAX MAN:2006/04/11(火) 21:56:36 ID:IafaoopA
国税の羨ましい点。
『人間の本当の幸せって本当はなんなんだろう。』
と仕事中に考えるところ。
なんでもいいから内定くれ
882 :
受験番号774:2006/04/11(火) 22:16:11 ID:hitLT+MG
中核市と国税なら迷う。
883 :
受験番号774:2006/04/12(水) 00:01:52 ID:eFCWIc3Q
よし、あとは国税を残すのみ。もまいら、がんがるぞ。
おー
「国T・国税以外は覚えなくていいですから、気にしないでください」
886 :
M.J:2006/04/12(水) 01:46:17 ID:SM0GpRQL
国税の仕事で楽な仕事 全然なし。 公務員になりたいのなら、国Uとか
地方上級がいいよ。メリットは専科研修。半年間同期の友人と一緒で
とても楽しかった。 でも研修が終了して職場に戻ると また最悪。
どうしても国税に行くんなら、資産税がお奨め。でもこれが近い将来
所得税部門に組み込まれる予定。
所得の仕事 もっともつまらない。 所得で一生勤めるんなら、人生
諦めるべき。達観して趣味に生きるしかない。普通科と違って 転科
させてくれないんです。理由は大卒にいろんな仕事覚さすと 税理士
になっちゃうから。局の人事に知り合いがいれば 資産税の仕事覚えて
税理士になりたいです。
887 :
受験番号774:2006/04/12(水) 02:51:05 ID:JR4JKqHf
>>886 いろいろ情報ありがとう。
お仕事は基本的に何時までですか?残業多いの?
漏れは達観云々関係なしに、趣味に生きたいから
仕事つまんなくても時間さえ確保できればいいでつw
そーそー。民間がいいよね★
民間最高ー!!!!!
景気回復^^
889 :
受験番号774:2006/04/12(水) 11:50:23 ID:4C34kiRu
886 はライバル減らしの受験生だろ。
聞かれても無いことに、次々と答えていくとこに特徴がある。
どんなことを書かれようといずれの公務員試験も全力を尽くすことにかわりはない。
891 :
受験番号774:2006/04/12(水) 12:21:58 ID:KM8AaZuj
人の意見に流されて公務員試験から撤退するのは最初から合格可能性がないヤツだけだよ
というか今の時期にネガキャンやっても誰も受験回避せんだろw
2007年向け受験生へのメッセージか?w
いや、「国税の仕事は、すごく大変だけれども、その覚悟があるなら頑張れ!!」
っていう応援メッセージじゃないかな。なんてね
894 :
受験番号774:2006/04/12(水) 16:01:56 ID:QslW/X8G
つか、886明らかに論理破綻してんだけど。
仕事覚えさせるとやめるって、つまんない仕事させておく方がやめるだろ。
それでどうやって官僚制維持すんだよ
895 :
受験番号774:2006/04/12(水) 16:53:17 ID:bJhB7fLV
辞めてからも働き口があるなら辞めるだろうがね
国税はただでさえ高齢のあとの無い奴多いからそうそう辞めんだろ
後がない、後がないって言うのよく聞くけど、
公務員だけじゃないからねえ、職業って。
みんな公務員にこだわりすぎな気がする
でも総合したらいろんな面で公務員の方が待遇いいもん
民間なんて休み無いとこ多いじゃん 週6勤務とか当たり前なとこ多いし ボーナスも確実にでるし
そうそう、身分保障が一番の重要な要素。
>>897-898 まあ、そうやけど「後がない」ってのは言い過ぎというか極端すぎると
個人的に思うといいたかったんだよね
900 :
受験番号774:2006/04/12(水) 20:39:20 ID:xftsLsSl
社会学やってる人何のテキスト、問題集使ってます??
友達から貰ったLECのやつ使ってます。
社会学の場合は問題演習よりも只管暗記の方が効率がいいみたい。
902 :
受験番号774:2006/04/12(水) 20:50:28 ID:QslW/X8G
>>899 まぁ志望者の特性がそうだからね。だいたい公務員志望は何も考えたくないというかリスク負いたくないというか安定好きというか。
そういうグループだから敢えて自立する勇気はないと思われ。俺も899には同意だな。
要するにビビリなんだろ
904 :
TAX MAN:2006/04/12(水) 22:07:22 ID:Ksip14R5
公務員だけが人生ではない。=自明の理。
『青年はけして、確実な株を買ってはならない。』
公務員志望者よ上記の言葉をよく噛み締めろ。
905 :
受験番号774:2006/04/12(水) 22:49:52 ID:xftsLsSl
● . ●● ●● . ..●
● ● ● ● ● ●
● ● ● ● ● ●
● ●
● ●
● ●
● ●
● ● ● ●
● ● ● .●
● ● ● ..● ●
● . ● ●● ● ●
● ● ● ● ● . ●
● .. ● ● ● ● ●
● . ● ● . ●
● ● モギャー
906 :
受験番号774:2006/04/13(木) 00:16:03 ID:wI9bJPQs
うぜーーーTAX んなことしても受験生は減らねえよカスが
本番の経済原論怖いよぉ
今日は学校なかったから4時間も勉強しちゃった。頭痛い。
909 :
受験番号774:2006/04/13(木) 11:20:23 ID:/fV13PDL
昨日から勉強をはじめた俺がきましたよ。うーん、科目数多いなー。
これって全部マークシート?勘が良ければ受かるかな?
910 :
受験番号774:2006/04/13(木) 12:41:33 ID:LklVhA5I
会計学をはじめてみたんだけど
これって簿記3級+理論て感じなんだな。
商法は・・・どうしましょ。
912 :
M.J:2006/04/13(木) 13:19:41 ID:MA8+TuAp
ここは受験生の方も多くいらっしゃるんですね。これから受験する方に
やる気を失わす様なレス入れて御免なさい。
でも退職金の話は書き込む必要がありそうだな。
高校卒業して入署した人の方が退職金多いんです。
つまり大学行った事は無駄という扱い。
それと残業はどの部門も昔に比べたら増えてます。
法人税部門ーーー調査のノルマに追われ残業当たり前。調書書く時間が無い。
従って昔は自宅で調書書いていたが今は無くすヤツがいるので
で 持ち出し禁止。
個人課税部門ーーー周辺署は地獄。人口が増えてるから仕方ないが。
住宅借入金控除と医療費控除の仕事いくら覚えても、
やめてから世の中で通用しない。
資産税部門ーーー仕事はきついがいい経験になる。調査は結構大変。
管理徴収部門ーーーあまり大した経験にならないですね。
でも 物納とか結構詳しくなるかもね。
総務ーーーー一番残業してる。出世コース。
913 :
受験番号774:2006/04/13(木) 14:05:58 ID:EoIoKWiN
>人口が増えてるから仕方ないが
納税人口がか
そもそも残業ゼロで行けると思ってる奴はいないだろう
915 :
受験番号774:2006/04/13(木) 15:25:10 ID:V8LXruvh
友人は残業ないし五時に退社できるって言ってたんだが地域差あるのかな?
916 :
受験番号774:2006/04/13(木) 15:53:10 ID:LklVhA5I
地域差はあるでしょな。残業して余分に金もらえるなら嬉しいけど、何でみんな残業いやがるんだろ
917 :
受験番号774:2006/04/13(木) 16:22:32 ID:LklVhA5I
>>912 質問です
@国税専門官の部署は5つだけですか?
A査察官はどの部門に該当するのですか?
B配属希望は通るのですか?
Cいつの時点で配属先が決まるのですか?
よろしくおねがいしまつ
918 :
M.J:2006/04/13(木) 17:06:08 ID:+r3bUMQ4
917さん こんにちは ご質問に簡単ではありますが、お答え致します。
@ 大きく分けて5つです。昔は関税がありましたが、消費税導入後
無くなりました。
A 国税局 査察部にいる人が査察官です。上記5つの部署は署のお話です。
国税局には部署が無数にあります。
B 一応希望は毎年出せますが、あまり希望どうりにはなりません。
国税局 人事部に知り合いがいれば 一発で希望とおります。
C 4月に基礎研修が始まり、6月に終了します。6月の末に配属先決
まります。
国税専門官はキツイと言っても所詮 公務員。エリート意識を捨てきれる
のなら、是非 入ってきて下さい。
民間に比較したら なんだかんだ言っても、仕事 楽ですよ。
でも 普通の公務員よりは かなりキツイ。
入署後 10年の離職率ですが、10%〜20%くらいです。
他の公務員、公認会計士、税理士、国家一種、不動産鑑定士
になって やめる人が多いですね。
あと 皆さん 公務員試験 頑張って下さい。
頑張っている人 応援したいです。
919 :
受験番号774:2006/04/13(木) 18:05:20 ID:LklVhA5I
>>918 ちょ〜ありがとうございます☆(>O<)
実家が自営業なので毎年年度末の様子を見る機会があるんですが、時期によって鬼気迫るものがあるみたいですね。
先が見えるとやる気でます。国税1本なんで頑張ります!
920 :
TAX MAN:2006/04/13(木) 18:19:21 ID:BjSQaAb9
>>919 オーイ、国税1本なんて、情けないぞ。
もっと、青年らしく、モチベーション高く持てよ。
921 :
受験番号774:2006/04/13(木) 19:22:02 ID:LklVhA5I
922 :
TAX MAN:2006/04/13(木) 19:27:36 ID:BjSQaAb9
>>921 @国家1種試験
A司法試験
B公認会計士
C外交官試験
923 :
受験番号774:2006/04/13(木) 19:58:23 ID:LklVhA5I
>>922 何になるかじゃなくて何をするかで、人の価値って決まると思ってるので。
あんま魅力感じないでし☆
924 :
受験番号774:2006/04/13(木) 20:02:07 ID:H/Y0Rg2B
国税目指すなら国1の国税局を受けろよ
925 :
受験番号774:2006/04/13(木) 20:04:07 ID:LklVhA5I
つーかまず学歴で乙るし
だってなんだかだってだってなんだもん。
928 :
受験番号774:2006/04/13(木) 20:13:50 ID:vf9UHU7j
論文の過去問って知ってますか?
去年、憲法は国政調査権でしたよね。
929 :
TAX MAN:2006/04/13(木) 21:00:22 ID:BjSQaAb9
>>924 素晴しい意見だ。
仕事を通じて、自らを高めることこそ、人間として
最も価値の生き方だ。
930 :
受験番号774:2006/04/13(木) 21:04:46 ID:LklVhA5I
>>929 因みに、いつでも弁護士やれるけど、他業種を経験したいという人間もいるです
個人のモチベですね
931 :
TAX MAN:2006/04/13(木) 21:16:23 ID:BjSQaAb9
>>930 >他業種を経験したいとう人間もいるです
確かに人間の幅を広げるには、経験は必要だ。
『百聞は一見にしかず』ではなく、『百聞は一験』にしかずこそ正しい。
経験及び体験してこそ、初めてその本質が理解できる。
つーかうぜぇよおめえ
933 :
TAX MAN:2006/04/13(木) 21:32:34 ID:BjSQaAb9
>>932 お前その口の利き方は、国税志望者だな。
やはり、国税は品がないな。
論理的思考力の無さを露呈しているぞ。
まぁ酷税なんてそんなもんだろ
936 :
受験番号774:2006/04/13(木) 22:51:21 ID:V8LXruvh
お、俺も質問ありまつ!
勤務先が東京とかに決まったら転勤はその辺しかないんですかね?
最初はともかく最終的には関西に戻りたいんですが・・・
937 :
受験番号774:2006/04/13(木) 22:52:44 ID:cKwAfaMW
国税のボーダーラインってどれくらいなんですか?
54くらいじゃね?
今年は採用増、景気回復でもう少し簡単になるかな?
940 :
受験番号774:2006/04/13(木) 23:20:08 ID:EoIoKWiN
941 :
受験番号774:2006/04/13(木) 23:55:25 ID:lAldk2mO
アー。LECの模試で会計記述何がでるんだー
もう発狂しそうだ・・・
942 :
受験番号774:2006/04/14(金) 00:11:20 ID:xGxt2eIS
記述会計は素人にはおすすめできないって先生がゆってたなぁ・・
943 :
受験番号774:2006/04/14(金) 00:58:02 ID:NJQ40AvI
>>942 漏れはそんなんに騙されんぞ。会計とると有利って聞いたことあるもの。
スー過去で文章構成学べば、テストでもそこそことれる。
944 :
受験番号774:2006/04/14(金) 01:00:34 ID:+9fgqyQR
>>943 100点の答案書く必要はないんだよね??
会計は商法もかかわるからうざいよね。
945 :
M.J:2006/04/14(金) 01:15:13 ID:L2l1NWcJ
936さん こんばんは。 一度東京局に配属が決まれば、希望しない限り
転勤も東京局管内です。
親の面倒を見るとか 適当な理由があれば、関西 つまり大阪局に
行かせてくれますよ。 その辺は民間企業よりずっと優しいです。
出世的には最初 事務官 三年間税務署で勤務の後 6ヶ月研修(専科研修)
終了後調査官になれます。
その後個人差はありますが、34歳〜37歳位で上席調査官になれます。
それで昇進が終了する人が全体の約 6割〜7割。
上がりの早いすごろく って言われてます。
昇進の秘訣は勤務態度と専科研修の成績。
それと はっきり言って国税局の一本釣りです。
要するに上役の推薦です。協調性、ゴマすり これが一番。
上司に反抗するタイプは絶対に出世しません。
946 :
受験番号774:2006/04/14(金) 01:18:19 ID:xGxt2eIS
>>945 友達のできないような孤独人間でも
国税やっていけますか?
947 :
受験番号774:2006/04/14(金) 01:20:17 ID:VDf2D7wZ
へぇ局移れるのかぁ
去年の祭事、国税、国Uの倍率見たけど、
どれも近畿地区が競争率図抜けてるね・・・。
名古屋ウラヤマシス
949 :
受験番号774:2006/04/14(金) 01:30:37 ID:xGxt2eIS
近畿に生まれたことを後悔するよ・・
950 :
受験番号774:2006/04/14(金) 06:04:52 ID:do3FrJaM
あのさ、専科の大嫌いな普通科だが、普通科。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
国税という組織における「楽して権限のあるポスト」は全て普通科が握ってるし(笑)
普通科というだけで、ありとあらゆる特権は自動的についてくるしw
お前らがせっせかせっせかと集めた税金でこっちは優遇されまくりwww
権限と社会的地位あるから女にもモテテとやりまくりでさ。
俺達はもうお前達みたいに毎日増差とか将来とか心配なんかしなくていいんだよw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにして専科をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、国税の中に、俺たち普通科の血を増やして普通科を増やす。
んで専科を少数派にしてその専科を徹底的にいじめ倒す。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。平和ボケした危機感ゼロの間抜けな専科どもは気づいてないがw
952 :
受験番号774:2006/04/14(金) 10:06:06 ID:nV6Fb3YC
うん、病気だなこりゃ〜
953 :
受験番号774:2006/04/14(金) 10:48:44 ID:SsDGpELY
鬱病の官僚が日本を壊すんだな
早くリストラ法つくればいいのに
954 :
受験番号774:2006/04/14(金) 11:02:56 ID:NEBxy0x6
てかここで回答してるやつ明らかに部外者じゃん。
専科研修は今2年間の実務経験後だぞ。
955 :
受験番号774:2006/04/14(金) 11:27:25 ID:Me6AD4bl
やっと主要科目2週目…orz
YABEEEEE
一通り1周したんなら悪くないペースじゃん
>>950 国税に内定貰って直前蹴りしてやるから見とけやカスが
>>954 MJだから、最近の研修制度については疎いんだろう。
情報量と丁寧さから推測するに、暇なMJだと思われ。
玄関掃除でいいから内定くれ!
960 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:00:16 ID:SMsDGXal
どうするの?民間もう内定でてるよ。
落ちたらどうするの?どうするの?どうするの?どうするの?
961 :
TAX MAN:2006/04/14(金) 21:24:26 ID:7P3wTE7X
>>950 普通科って、高校の商業科、家政科、農業科とか
情報処理科のこと?
国税=国税専門官なのに、何故、高校生が税務署にいるの。
962 :
受験番号774:2006/04/14(金) 21:30:35 ID:wyXSkTMj
ニクソン早わかりコーナー
@昨夜、ニクソン(税務署)と県庁が地方財政を巡って口論。
A日米構造協議を持ち出す県庁に、ニクソンは「シーガイア」で立ち向かうも圧倒される。
Bその流れで「1990年当時の米大統領は?」と聞かれたニクソンは「ニクソン」と答える。
C地上・国Uはもちろん、身内の国税にまで責められ発狂。
Dその中学生以下の教養からこの税務署職員は「ニクソン」と命名される。
963 :
936:2006/04/14(金) 21:55:37 ID:oDCR4zbw
>>945 フォォォォォ!ありがとーん!
そっかぁ。関西に帰ってはこれるのか。
ありがとう。ちょっと気が楽になったよ
彼女もいるからできれば最初から大阪がいいけどどうなるかわかんなかったしね
964 :
M.J:2006/04/14(金) 22:42:56 ID:p0yl0sz/
950へ
こらー なめんなよ 普通科 お前 自分がただの税金取り だという事
認識できとんのか。 この知恵遅れが。
世間から見てお前なんぞ ただの税金取り 自惚れぬな。
高卒が、 渇 出て行け。
>>964 950は朝鮮人の有名なコピペを加工したもの
>>960 どこでもいいなんて考えているヤツは負け組だ!
967 :
受験番号774:2006/04/15(土) 00:56:35 ID:TipvSgFM
なんだか無性に労働基準監督官を受験したくなってきた…
憲法行政法民法経済の仕上がり具合によっては労基を受けたいところ
>>955 漏れなんかまだ半周だぞ。
専門の方が明らかに点取るの楽だな。
>>964 万年上席様、当方受験生なので教えてください。
将来、国際課税をやってみたいのですが、基礎・専科研修および租税セミナーで良い成績取れば、
配置の可能性は高くなりますかね?それともここも高卒が牛耳ってんの?
宜しくおながいしまつ。
970 :
受験番号774:2006/04/15(土) 13:20:53 ID:dTv8XqoP
みんな、時事対策はは何使ってる?昨日TACの時事 買ってみたんだけど結構 わかりやすかったよ!
971 :
受験番号774:
>>958 暇な受験生の間違いではないか?
この手のサイトで聞きかじったレベルの話しかないぞ。
http://www.nichizei.or.jp/zpo/miura/index.html 研修制度の変更は、統括官からの伝達事項だから、
「知らない」なんてことは職務専念義務違反だろ。
少なくとも、いま現職の上席なら、若手の専科と話す機会なんて
いくらでも出てくるんだから、研修の話をしないのは不自然。
でもって、専科36期(平成18年採用)以降の研修体系は、6月まで和光で勉強。
この間に専攻の事務系等を決定する。7月からは各地方研修所で実務的な研修。
配属が決定するのは7月半ば。