1 :
受験番号774:
2 :
2:2005/11/10(木) 14:54:54 ID:aBxPZd7p
3 :
3:2005/11/10(木) 14:55:22 ID:aBxPZd7p
ここでは「質問厨」と呼ばれる人たちが度々現れます。
↓質問厨の特徴↓
@人事院HPなどでちょっと調べればすぐにわかる質問をする。
A「人それぞれ」の一言で尽きる質問をする。
(例:「どうやって勉強するのがいいですか?」「予備校に通ったほうがいいですか?」
「今から勉強して間に合いますか?」)
Bそれらを指摘すると、逆切れ、又は「あくまで参考程度に聞いただけです。」といった
質問者とは思えぬ偉そうな態度で言い訳。
C指摘せずに丁寧に回答すると、つけ上がってか、さらに馬鹿らしい質問をし始める。
以上が質問厨の主な特徴です。
こうならないように気をつけましょう。
こういう人がいたら、質問に答えてあげるのではなく、スルーするか
またはこのテンプレへの誘導をお願いします。
4 :
4:2005/11/10(木) 14:55:50 ID:aBxPZd7p
ここまで読んで、「質問し難い雰囲気だな」と思った人もいるかもしれません。
しかし、質問がタブーなわけではないのです。
厨な質問をする人があまりにも多いために神経質にならざるを得ないのです。
試験について疑問があるなら、まず人事院や各試験実施機関のHPを熟読すべきだし、
実務教育出版や各予備校のHPも見てみるべきでしょう。
勉強方法や参考書についても、まずは自分で模索してみるべきなのです。
過去ログについても同じです。
しかし残念ながらこのスレは、それが出来ない人がよく来るのです。
もう一度言いますが、質問がタブーなわけではありません。
ここをよい情報交換の場にするために、以上のことは最低限守って下さい。
ここまで読んで反論がある人は、ここがどこなのかよく考えてみるべきです。
2ちゃんに向いてないので、不快な思いをしたくなければ出て行くことを推奨します。
自分で調べることも出来ない人間は、社会的にも嫌われる人間です。
2ちゃんだからどうとかって問題ではありません。
それでは、みんなで頑張って合格しよう!!
5 :
受験番号774:2005/11/10(木) 14:56:03 ID:jn71X/QF
乙!
6 :
受験番号774:2005/11/10(木) 14:56:21 ID:4VZXkGPD
7 :
受験番号774:2005/11/10(木) 14:57:23 ID:aBxPZd7p
8 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:02:07 ID:4VZXkGPD
これでいいと思うよ。なにかあったら付け加えよう。
9 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:03:34 ID:5/s7sR9y
10 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:08:28 ID:VXd8mqdk
結局国Vしか受からなかった。
倍率2倍の2次を2回落ちる俺って…orz
官庁訪問も業務説明会も行ってないってのによ…
11 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:19:33 ID:5/s7sR9y
12 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:21:50 ID:aBxPZd7p
俺も気になるし順位聞いてみよう。
順位って自分の地域の順位なの?
じゃあ人事院近畿事務局に電話するのかな。
13 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:28:48 ID:4VZXkGPD
だれか税務で順位聞いた人いるかな?
14 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:39:53 ID:vxDPLaH1
15 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:43:33 ID:4VZXkGPD
差し支えなければ聞きたいんだけど
人事院に電話でいいのかな?
16 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:45:08 ID:xJC4phw4
合格通知届いた?通知が来るまで本当に受かってるのか信じ難いよ・・・
17 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:46:49 ID:cbQaUpx6
通知来てるよ〜。
合格者番号がふられていた。
18 :
受験番号774:2005/11/10(木) 15:49:20 ID:xJC4phw4
マジで・・早く届いてくれ・・・
19 :
受験番号774:2005/11/10(木) 16:41:42 ID:htgMXzSS
>>1乙。
技術系、合格しました。
国Vで内定とれないとマジで後がない…。
20 :
受験番号774:2005/11/10(木) 16:54:14 ID:8hQejN8B
>>18自分もまだ通知来てない…早く来て安心させてくれよ(;´Д⊂)
21 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:12:00 ID:rX+LVfiQ
九州税務で合格通知がきたんだが、だれか内定の電話来た人いるか〜?電話こないんだけど。
税務って基本的に全員採用でいいんだよな?そして東京、大阪、名古屋のいずれかの
大学校にはいるってことでいいんだよな?
22 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:20:32 ID:IPdvt30T
面接終わったのに電話こないよ〜ダメか…
23 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:32:12 ID:8hQejN8B
税務も電話くるの??そのまま内定で説明会みたいなのの日程が来るのかと思ってた…
24 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:34:26 ID:IPdvt30T
いや行政だよ
25 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:36:13 ID:rX+LVfiQ
>>23 いや、俺タクロウだから詳細が全くわかんないのさぁ〜
じゃあ通知とは別に資料きた人はおるんかい?はがき一枚きてもかなり不安なんだけど・・・
26 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:42:06 ID:IPdvt30T
公取内定だれかいない〜??
27 :
受験番号774:2005/11/10(木) 17:45:03 ID:AXa9gpq7
28 :
受験番号774:2005/11/10(木) 18:03:46 ID:qIM2Ak+4
今某省庁で面接待ち。待ち時間なげーよorzそっちが勝手に呼んだクセに・・・
29 :
受験番号774:2005/11/10(木) 18:05:56 ID:IPdvt30T
公正取引から電話きた!!なんか次3回目の面接らしい
もっと偉い人でてくるのか…
30 :
受験番号774:2005/11/10(木) 18:12:15 ID:sbjwkj10
みんな、あともう少しだね。
頑張れ!!(`・ω・´)
自分は国会職員に逃げちゃったけど、応援してます。
31 :
受験番号774:2005/11/10(木) 18:19:47 ID:cAonFeZM
32 :
受験番号774:2005/11/10(木) 18:21:20 ID:sbjwkj10
被選挙権ねぇYO!ww
33 :
::::2005/11/10(木) 18:22:19 ID:zntEU4JL
国3税務受かった方います??今日合格通知きたんだけど、
内定までの過程がよくわかんなくて・・・
34 :
受験番号774:2005/11/10(木) 18:46:35 ID:xJC4phw4
とうとう通知来なかったか・・・まだ不安だ・・・
35 :
受験番号774:2005/11/10(木) 20:03:30 ID:LCGQG1pt
>>26
その公取は今日面接だったの?
36 :
受験番号774:2005/11/10(木) 20:04:35 ID:LCGQG1pt
ごめん、上のは>>26じゃなくて、>>29の間違いです。
37 :
受験番号774:2005/11/10(木) 20:25:27 ID:ba72inAH
[age]
>>19 技術のなに系ですか?過去問は手に入れて勉強したのですか?質問だらけですいません。
38 :
受験番号774:2005/11/10(木) 20:49:04 ID:IPdvt30T
>>36そうだよ
でも自分は受かったらまだ地方と迷ってるからどっちいくかわからない…
俺が受かって地方いったらみんな公正取引頑張れ
39 :
受験番号774:2005/11/10(木) 21:42:01 ID:ATN+KWfA
私も技術系合格。
ちなみに官庁から電話は来てない。技術系は採用数が少ないから電話かかってくるような
チャンスはそもそもないのかも?こっちで選り好みもしてられないから、どこか拾ってくれないかなー。
40 :
受験番号774:2005/11/10(木) 23:20:11 ID:cH6LuyY8
順位聞きたい時は人事院に電話してなんて聞けばいいのか教えてくれ
41 :
受験番号774:2005/11/11(金) 00:03:57 ID:mWnae3wO
合格発表はネットで見れないんですか?
42 :
受験番号774:2005/11/11(金) 00:27:59 ID:vWQMh8V2
みれますよ
43 :
受験番号774:2005/11/11(金) 00:39:48 ID:wLLpZMWr
明日は通知来てくれ。。
44 :
受験番号774:2005/11/11(金) 00:44:16 ID:R2jkWnsy
>>40 差出人の電話番号に電話
国家V種の行政事務(税務なら税務)採用候補者名簿の順位がしりたい
っていえばok
試験区分、第一次試験地、受験番号、氏名聞かれるから答えると、
点数と席次教えてくれる。
電話に出た人が「おめでとうございます」って言ってくれるかも?!
45 :
受験番号774:2005/11/11(金) 00:49:36 ID:ztfYe4J5
46 :
受験番号774:2005/11/11(金) 00:54:55 ID:R2jkWnsy
>>45 落ちたときの自分の点数の事?だとしたらスマソ聞けるかどうかは、わからん
とりあえず電話して聞きたいこと聞いてみればいいと思う。
自分が名簿順位聞いたときは一回目切られた(内線の接続ミス マジびびった)
47 :
受験番号774:2005/11/11(金) 01:03:46 ID:ztfYe4J5
>>46 アリガトウございます、明日聞いてみることにします。
落ちた人の中で順位とか付けられてんのかな。
ぎりぎりで落ちたとかだったら立ち直れないよ
48 :
受験番号774:2005/11/11(金) 01:09:11 ID:vNi1r+f4
あなたは順位聞いたんですか?明日電話しよーと思うんですが、今参考にしたいんで、出来れば一次の点と地域、職種をお願いしたいんですが…
>>48 点は聞いてないよ。順位聞いたら点数まで教えてくれた。
風邪引きながら受けたんで(一次&二次)合格したのは信じられん。
地域は秘密(人事院の人が見てると嫌だから、地域書くと名前バレル予感)
近畿 中国 四国 のどれかで勘弁
50 :
受験番号774:2005/11/11(金) 01:52:16 ID:6eVPUf+B
大卒は受けれないの?
51 :
受験番号774:2005/11/11(金) 07:19:45 ID:B8goinx6
すぐ聞かず調べてくれ
52 :
受験番号774:2005/11/11(金) 07:56:24 ID:RmKXpVmh
国3と他の自治体併願してる人はどっちいく??
地方の方が転勤ないし、給料とかよさそうだけど仕事つまんなそうだし
国3は激務だけどやりがいありそう 転勤とかあるとこは嫌だけど
53 :
受験番号774:2005/11/11(金) 09:03:43 ID:Eu7Og74w
俺は地方より国家。
つらくてもやりがいのある方がきっと楽しいよ。
さーて面接行ってくるノシ
54 :
受験番号774:2005/11/11(金) 09:08:57 ID:RmKXpVmh
だよな〜。毎年何人くらい国3蹴るんだろ…
55 :
受験番号774:2005/11/11(金) 11:00:44 ID:RmKXpVmh
4回目最後の人事課長までいって終わったんだけど
最後担当に『人事課長から何か言われた??』て聞かれて
『いや特には…』ていったら
『じゃあ何かありましたら連絡します』だと
何かって合格とかのことか…??
だとしたら終わった…
56 :
受験番号774:2005/11/11(金) 11:07:24 ID:7VSC8hgX
税務だけど約60人採用の69位orz
だれかが蹴るまで待つのか・・・
57 :
受験番号774:2005/11/11(金) 11:13:34 ID:B8goinx6
58 :
受験番号774:2005/11/11(金) 11:16:50 ID:7VSC8hgX
>>57 え?まじで?国税局に電話したら採用者には随時電話かけてるそうだ。
電話きてないけど。。。。
59 :
受験番号774:2005/11/11(金) 11:25:00 ID:Eu7Og74w
行政
点数80 席次2
昨日電話がなりっぱなしだった訳がわかったよ。
60 :
受験番号774:2005/11/11(金) 11:34:32 ID:RmKXpVmh
今内定の電話きた!!
ここの板の人今までありがとう
まだ決まってない人は頑張ってくれ!!
俺は地方まってあらためてどっちいくかきめます
61 :
受験番号774:2005/11/11(金) 12:13:44 ID:HfHL9DfT
面接オワタ
人生オワタ
62 :
受験番号774:2005/11/11(金) 12:58:33 ID:vWQMh8V2
>>59 それは凄いですね…
自分は点数70の196位でした…でも内定とれたからヨカタ(´ω`*)
63 :
受験番号774:2005/11/11(金) 13:00:22 ID:a8TwlJL+
自分は税務で70点の232人中40位代でした。
64 :
受験番号774:2005/11/11(金) 13:04:12 ID:wLLpZMWr
自分で計算してみたけど、68点だから100位くらいだろうか
仕事の休憩時間に自宅に戻ってみれば、郵便ポストに税務の採用内定通知書はいってたよ。
今回も普通郵便できたのが信じられん。事故があったらどうする気?
66 :
受験番号774:2005/11/11(金) 13:57:19 ID:yCbBna4V
点数は一次の教養プラス適正を2で割った数?
だったら自分は65〜71のあいだ
67 :
受験番号774:2005/11/11(金) 13:59:48 ID:wLLpZMWr
>>65 合格通知の葉書すら来てない俺は動揺しまくり
>>66 平均と標準偏差で求めた点だとおも
68 :
61:2005/11/11(金) 14:02:06 ID:HfHL9DfT
内定きたきたきたきたメイクミラクルやでええええ
みんな!大丈夫だ!希望を持て!
ちょっと失敗してもいけるぞ!
69 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:12:02 ID:a8TwlJL+
自分で計算しないで聞いたほうが早いぞ。
それはさておき税務でほかの合格待ちの場合は
保留書と回答書だけ提出でいいのかな
70 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:12:17 ID:7VSC8hgX
ていうか税務は2次うかれば全員採用ってのはソースどこなの?
内定の連絡こないっすよ。まじ不安っすよ。
71 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:12:55 ID:7VSC8hgX
72 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:15:17 ID:a8TwlJL+
ソースはないが採用通知とは別に封筒で内定通知が来る。
それには応諾書やその他の書類が来る。
わからない人は自分の管轄の国税局に問い合わせをしてください。
73 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:22:26 ID:JnKvY19k
>事故起きたらどうする気?
合格通知書を再発行する。
国3の場合は正式な合格の発表は掲示による、と明示されてるし(つまり合格通知書が
本人の手元に届かなくても効力に問題はなく他の方法(掲示)で確認可能)、通知書は
同様のものが再発行可能なので普通郵便にしてるんだと思う。
74 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:41:29 ID:RmKXpVmh
75 :
受験番号774:2005/11/11(金) 15:48:37 ID:D07+YRrE
なんかここんトコ国V専用スレになってるな・・・。
県職とかいない?
76 :
受験番号774:2005/11/11(金) 16:08:01 ID:6zUlYnHG
国V税務って大学で言ったら偏差値どの程度?
大学行けないから国V受けたんだよね?
77 :
受験番号774:2005/11/11(金) 16:18:45 ID:g+3Uak9s
>76
IDがHG
78 :
受験番号774:2005/11/11(金) 16:37:08 ID:B8goinx6
順位聞いた。甲信越、70点で40位だそうな
79 :
受験番号774:2005/11/11(金) 16:51:16 ID:yCbBna4V
80 :
受験番号774:2005/11/11(金) 17:18:02 ID:5hB0rhFl
経済産業省落ちたw
明日地元受けるよ。
81 :
受験番号774:2005/11/11(金) 17:21:12 ID:V76E6hXx
整理番号って名簿の番号なんでしょうか?それとも関係なし?
82 :
受験番号774:2005/11/11(金) 18:11:29 ID:RmKXpVmh
83 :
受験番号774:2005/11/11(金) 18:16:38 ID:JnKvY19k
84 :
受験番号774:2005/11/11(金) 18:47:42 ID:2xtD4lqG
落ちた。
今、高校三年だけど進路どうしよ。
まさか一次全部受かって面接で全部落ちるとは。
専門学校の人に質問ですが
専門だと面接とか作文の授業に力いれてますか?
85 :
受験番号774:2005/11/11(金) 18:57:38 ID:JD/OvY36
ん〜学校や担任によって変わるから一概には言えないけど試験の配点も考えてたら教養重視になるね、うちは生徒の自主制を重視したから志望理由の解答例とは無いし全部自分で考えてやったよ。もちろん頼めば模擬面接してくれるし。
もし専門行くなら俺は国2受験のためのコースに入るといいと思うよ。そうすれば特例で国2も地方の短大卒の試験もできるし。もち教養の勉強もするから国3も受けれるしさ。国2なら政策の立案なんかにも関われるし。
大学進学も考えているなら大学進むのがいいと思う。別に大学入っても二年までは国3受けれるし。法律、経済、学系科目の単位を受ければ国2も目指せる。
86 :
受験番号774:2005/11/11(金) 19:12:55 ID:vWQMh8V2
>>84 専門学校生ではないですが、夏の間だけ大原行ったんでそんときの話でも。
作文対策は全然してなかったです、書き方のコツというかこういう時はこうした方がいいとかを国語の授業中に少し話した程度かな…
面接練習は一次合格したら連絡してそれから面接あるまでは納得するまで何度でもって感じでしたね〜予約いれてだいたい1時間くらいやってました。結構これは役に立った、こういう質問くるから、と渡されてそれを書いてきてんでそれに基づいて質問とか、、
一気に書きましたがこんなもんでした、やってくれる先生や学校によってホント違うと思うので参考までに
87 :
受験番号774:2005/11/11(金) 19:41:29 ID:QoJrNx5v
全て落ちた事が分かった今日、このスレみつけました。
今年ハタチで初受験国III税務と地元市役所一次受かって二次落ち。
国IIIは点数主義で面接はおまけみたいなものだって予備校の先生が言ってたのに
俺よりはるかに点数低いやつが最終合格までいってましたorz信じらんないよ。
さんざん落ち込んだけど今まで勉強してきたんだし来年も受けようと思います。
落ちた人たち、元気出して頑張りましょう。
88 :
受験番号774:2005/11/11(金) 21:29:13 ID:Eu7Og74w
80点でも面接うんこで落ちる俺乙
何がだめだったのかわからん
89 :
受験番号774:2005/11/11(金) 21:59:09 ID:ztfYe4J5
2次試験に落ちたけど、人事院に点数どれくらいか確認しようと思って電話したら、
情報公開交付手続きだかなんだかしなんとダメだって言われた。
すっごいやるせない
90 :
受験番号774:2005/11/11(金) 22:10:32 ID:D07+YRrE
>>87 今更遅いとは思うけど税務は年齢重視なんだよ・・・
91 :
受験番号774:2005/11/11(金) 22:13:12 ID:T65fWrDg
17歳で今日税務の内定届きました。
92 :
受験番号774:2005/11/11(金) 22:14:35 ID:RmKXpVmh
93 :
受験番号774:2005/11/11(金) 22:15:48 ID:f/bELKm4
>>90 そんな事はないと思うよ。俺の知り合いの三人みんなタメだけど受かったし。
94 :
受験番号774:2005/11/11(金) 22:17:54 ID:bgyGE+RE
「面接はおまけみたい」の「おまけ」の意味を間違えて解釈していたのでは?
おまけだからって軽く見ちゃいかんよ。
95 :
受験番号774:2005/11/11(金) 23:10:45 ID:6MPjC36m
>>88 作文でものっすご変なこと書いたとか?覚えはないか・・・?
自分税務だけどまだ内定無し。
前々から思ってたけど、内定までの課程が非常にわかりにくいよな・・・・
96 :
受験番号774:2005/11/11(金) 23:18:18 ID:R2jkWnsy
>>95 作文は何について書いた?
自分は、ムシキングと現在の子供たちの環境について書いた。
97 :
受験番号774:2005/11/11(金) 23:29:27 ID:xpY5W4oQ
俺ヨン様を代表する韓流ブームについてw
もち最終合格しましたよw
98 :
受験番号774:2005/11/11(金) 23:30:41 ID:T65fWrDg
私もヨン様で内定ゲット!!
99 :
受験番号774:2005/11/11(金) 23:58:26 ID:7VSC8hgX
内定まだか〜orz
土日挟むから早くても月曜か・・・長いな。ていうか暇だな。
税務の内定の連絡っていつまでに来なければ諦めるべき?
全員採用っていうのはよく聞くけど信憑性ないし。
それがほんとなら既に全員に連絡いってるはずだもんな。
俺は総選挙による国民の関心の増加について。
もうだめぽ
行政もういややわぁ(´・ω・`)
101 :
受験番号774:2005/11/12(土) 00:23:22 ID:tE38KYhz
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
102 :
受験番号774:2005/11/12(土) 00:27:06 ID:bTaZWHov
俺もヨン様
いつぞや韓流書いたら落ちるとかいってたバカがいたっけな
内定もらった!!
今日初めて官庁訪問やらを体験したわけなのだが。
1回目でこんなトントンいくとは思ってなかった。
>>97 いいなー俺もヨン様について書けばよかった。
ゲームなんかについて書いたから落ちたんだなきっと(泣)
人事院に電話して席次聞いてみたよ。
上から9割の位置だった。
そりゃぁこれじゃ官庁から声かかるわけないわな。技術系だからなおさらか。
俺は順位なんて聞けねぇよ。
電話こない時点でどんなもんかわかってるから、さらにテンション下げたくない…。
とりあえず月曜に初の官庁訪問とやらに逝ってくる
107 :
受験番号774:2005/11/12(土) 05:55:45 ID:5k1cAd/6
おれは少子高齢化について知ったかぶりしてみたら合格でした
108 :
受験番号774:2005/11/12(土) 09:16:49 ID:R5x8SRg4
自分は勘違いで自然現象書いたけど内定もらいました。税務と行政は作文の見るところが違うようですね
>>100 似たような事をやや政府の批判傾向で書いたけど最終合格した
やっぱ地方によって大分違うね
順位8割前後だったけど4つから電話掛かってきたよ
>>108 それが国V行政向けのスレだとすると、税務のスレも別にあるわけだし、
完全に棲み分けた方がいいのかな?と思う時は確かにあるけど。
税務のスレなんてあった?
ていうか作文テーマなんだったけ?
「社会現象について思うことを述べなさい」だったような・・・
たしか俺はニートの増加が高齢化社会におよぼす悪影響を例に挙げて
社会的責任の自覚の必要性を問うたきがする。
>>15 使ってないくせに試験の話すると板違いだってうるさいからなそこは…
>>116 そ、そうか、試験版ではないよな確かに・・・スマソ忘れてくれ。
>>117いや、いいよ。
つか国3は最終合格スレ行った方がいいんジャマイカ?
税務の話だけど今年から関東信越研修所も使うらしいね。
自分まさに関東信越研修所。情報がほしい…
つうか今までは使ってなかったの?それすらしらんかった…
国3のスレ税務ばっかじゃん?
>>120 内定通知と同じ封筒に4月から税大関信越研修所(朝霞市)入校とある。
ところが税大HPには関東信越国税局採用も東京研修所となっている。
いままでは普通科は使っていなかったみたいです。
入るじゃなくて居るだ。スマソ
>>123サンクス。今まで何に使ってたんだろう。本科か?
官庁訪問スレ、バリ荒れとるね。
俺はこっちでいいや。
土曜に面接あったんだけど発表までどきどき。
127 :
受験番号774:2005/11/13(日) 17:44:46 ID:SmLLOo7+
三遊亭楽太郎って税務大学校の講師なんだね しらなんだ。
あの人の講義面白そうだな
紫っていうか腹黒
130 :
受験番号774:2005/11/14(月) 09:47:12 ID:ZGdOxjUg
桐原書店の参考書ってどうですか!?
税務のスレって新たに作るのってどう思います?
132 :
受験番号774:2005/11/14(月) 13:41:28 ID:6OOMOC0L
良いんじゃん??
133 :
受験番号774:2005/11/14(月) 14:01:44 ID:8KjEI0qy
135 :
受験番号774:2005/11/14(月) 20:12:31 ID:qjNaY+HD
死にたい
死にたくはないが、採用面接の結果の電話が来なかった…
こういう場合は空きが出るのをまってちょくちょく電話してみるんだったかな…
俺もマジ死にたい…
大学受験失敗して今年、公務員試験に独学で挑んで
国家、県、市が一次突破して正直浮かれてた。
面接は国家が一番出来よかっただろうに国家は落ちた…
他のは受かる気がしない
面接は独学の限界を感じたよ
>>137 その計算だと今年度で19歳?
その程度で死にたいってお前よ年上の俺はどうすれば…まぁ二次次第だが
まぁあれだ。
死ぬなら――就職活動で過労死、なんてかっこよく死のうぜ?
140 :
受験番号774:2005/11/15(火) 00:59:22 ID:bYhzUip3
>>137全ての試験独学で面接も受かりましたが??
私もすべて独学で国3最終合格した。内定はまだもらえてないけどね。
自分も独学、スー過去やったくらい
ココに来る人は独学が多いと思うよ。専門行ってる人は既に情報が豊富なわけだし。
やっぱ独学でも受かる人は受かるんだな
面接の何がいけなかったんだろう?
もしくは作文かもしれないけど
どうせ死ぬなら人助けして死にたい…
>>140 同じく。
作文苦手だから模試は数回受けてたけどね。
ただその模試で、無難なことを無難な文章で書けてればOKということに気づいた。
あと面接は対策本も読んだりしたけど、結局は我流。
そんなんでも受かりました。
>どうせ死ぬなら人助けして死にたい…
気持ちはわかる。
そういう風に考えていた時期が俺にもありました。
でも死んだらオシマイだぞ?
独学で席次1。まぁ田舎だけどね。
やればできるだろ。独学なんて言い訳にしかならないよ。
作文は無難に書いてりゃなんとかなるし、面接は確かに俺も苦手だが、本読んで礼儀をしっかり&自己PRする。
それ次第じゃないかな?
147 :
受験番号774:2005/11/15(火) 12:18:02 ID:R0LQEerb
独学で、都会、上位3%以内ですけど
第一志望には入れなかったです・・・
試験以外での活動(官庁訪問等)で、差が開いてるんだろう
ってか、専門行っても面接対策はそんなにやらないよ。
専門はあくまでも一次対策って感じで、二次は勝手にやってろ的な雰囲気がある。
俺、集団面接受験者6名受けたけど、専門いってる人も大学生もフリーターも
あんま面接では差がないと感じたよ。みんな緊張しまくってたな。
俺、面接あんま得意じゃないから集団面接に苦手意識あったけど、
これを経験したら逆に自信ついた。
150 :
受験番号774:2005/11/15(火) 19:23:46 ID:fIcaSZxY
どこに電話しても埋まってるのだが
無い内定になりそうだ漏れ
151 :
受験番号774:2005/11/15(火) 19:26:43 ID:QO6j5ntc
同じく。地方公務員行く人の空きでるかなぁ。
152 :
受験番号774:2005/11/16(水) 01:14:31 ID:0mrajwHA
内定承諾してから辞退ってできるんかな?やっぱ無理なんかな?第一志望じゃないから辞退したい。。
153 :
受験番号774:2005/11/16(水) 01:43:29 ID:9uspnyOh
そんなことして、人事院怒らせて
内定取り消し、名簿削除されたら
この一年が無駄になるぞ
>>152 名簿から削除されるようなことはないだろうけど、その事実が他の官庁にも知れてどこにも相手にしてもらえない可能性はある。
そういうリスクを負えるなら(例えば他の官庁から内定もらえる見込みがあるとか)、辞退することはできないわけではない。
というよりも、もしすでに採用内定届を人事院に出していたら、すでに名簿から削除されてる可能性はあるけど。
155 :
↑:2005/11/16(水) 08:46:31 ID:5hKf+XN1
じゃあ国3内定けって地方いこうとしてる人は?
なあ、他の官庁と採用面接日が重なったから面接断った官庁に、今後の面接予定問い合わせようと思っているんだが。
かなり印象悪いかな?
席次2だったが全く連絡が来ないぞ…
順位って関係ないのか!!?
158 :
受験番号774:2005/11/16(水) 14:00:16 ID:hYY5ptjM
初日に浴びるほど電話がきただろう?こなかったのか?
159 :
157:2005/11/16(水) 15:05:28 ID:FKmfWPaT
いや、全然来なかった…
官庁訪問したところからは来たが、面接日が重なって一つしか受けられなかったぞorz
自分も席次1桁だったけど1か所からしか電話来なかったな…。
みんなよりハンデがあるからしょうがないのかもしれないな(´・ω・`)
161 :
受験番号774:2005/11/16(水) 16:40:08 ID:hYY5ptjM
俺は10箇所からきたんだが…まぁ4個しか受けられなかったが。
午前と午後にわければ2個は受けれたんじゃまいか?
162 :
受験番号774:2005/11/16(水) 17:22:54 ID:Svym3hoz
意向届けのURL間違ってないよね??
どのPCでやっても入れない…
>>162 私は開けましたよ。
"."や"https:"に気をつけてもう一度やってみたらどうでしょう?
開けるといいですねー
164 :
受験番号774:2005/11/16(水) 18:06:16 ID:1LQ62BKr
なんか国V専門スレの雰囲気だが・・・
そろそろ県・市役所の結果が出始める頃だ。
165 :
受験番号774:2005/11/16(水) 21:35:22 ID:aaM/YGt9
スレタイに入ってるからな…>V種
差別化を計るなら、スレタイから抜くしかない気はするが
単純に一県当たり受験者数が少ないから、
共通の話題としてはきついよね。
167 :
受験番号774:2005/11/16(水) 22:30:28 ID:Svym3hoz
168 :
受験番号774:2005/11/16(水) 23:36:08 ID:uVl7Ys2o
国産内定蹴って地方いくのは普通にありでしょ。去年もみんなそうしてたし
169 :
受験番号774:2005/11/17(木) 01:53:52 ID:tOidQN3a
本命の地方受かったのに国家内定もらってるからって国家にいくの?いくらなんでももったいないんじゃない?辞退すればいいじゃん
170 :
受験番号774:2005/11/17(木) 12:13:35 ID:Kkg0IPUQ
先々のこと考えると地方が正解。
住居費&生活費が浮くってのは想像以上に大きい。
ネットで意向届出そうと思うんですけど今後の採用を希望する場合は25日から30日の間じゃなきゃいけないんですかね?
172 :
受験番号774:2005/11/18(金) 20:01:08 ID:ivAV2RQ7
厚生労働省内定出たやついる?
>>172 マルチするなよ、最低限の常識無い奴に内定は出ないと思うよ
174 :
受験番号774:2005/11/18(金) 20:51:48 ID:ivAV2RQ7
悪かった
>>162 「このファイルに直接アクセスしないでください。」とか出なかった?
もしそうだったら多分最後のindex.htmlまでいれて飛んでないと思う。
自分もそれでひっかかったw
176 :
受験番号774:2005/11/19(土) 13:32:41 ID:kp0mqCBh
もうすぐ県庁の結果が出るな・・・
ぶっちゃけると国産より地初のほうが人気あるよね。
178 :
受験番号774:2005/11/19(土) 15:21:36 ID:cmr+oGAx
>>177そらそうだろ。国産内定もらったからって希望してる地方を断るなんてキチガイいたら痛いな
179 :
受験番号774:2005/11/19(土) 16:33:27 ID:4qp9nNdp
それは何を志望してるかによるだろ
まあ地方も国もどんどん厳しくはなるがな
180 :
受験番号774:2005/11/19(土) 20:16:41 ID:4pN/+/rr
みなさんに気になったことを伝えたいと思います。
ここには、地方地方と薦める方達がおられますが、中には国三無い内定で地方に行かせようと必死な人がいらっしゃると私は感じています。
みなさんはここの書き込みに惑わされずに将来を決めてください。
181 :
受験番号774:2005/11/19(土) 20:32:59 ID:kp0mqCBh
ネット掲示板の書き込みごときで決める馬鹿なんていないと思うがw
182 :
受験番号774:2005/11/19(土) 21:05:22 ID:4pN/+/rr
183 :
受験番号774:2005/11/19(土) 22:14:57 ID:4qp9nNdp
184 :
受験番号774:2005/11/19(土) 23:16:11 ID:TSv2fgl/
地方の方が給料良いんじゃなかった?
国産の独立法人系で働くのと地方で働くのじゃどっちが良いんだろうな?
185 :
受験番号774:2005/11/19(土) 23:41:42 ID:4qp9nNdp
独立法人て例えば何がある?
186 :
受験番号774:2005/11/20(日) 00:13:01 ID:aKLqqHOD
>>180 まぁこれは逆も言えるわけで。
地方逝こうと思ってる人はあんな書き込みに気を付けましょうw
まさか2ちゃんの書き込みで悩むような人はいないと思いますが
188 :
受験番号774:2005/11/20(日) 00:54:10 ID:xHVYeJUJ
まー国でも地方でも自分がいきたいほういくべきさ
189 :
受験番号774:2005/11/20(日) 01:11:31 ID:FskX2MUK
統計センターこそ民間にすべき
190 :
受験番号774:2005/11/20(日) 01:33:59 ID:tuKPGdZ3
統計センターを民営化すると、
必ず潰れるぞ。
仕事内容が簡単すぎて、競争市場化では埋もれてしまう・・
郵便局のような、民間に絶対負けないモノが、統計センターにはないから。
191 :
受験番号774:2005/11/20(日) 03:08:06 ID:iRuSvk7j
独立行政法人は非公務員化だそうです
192 :
受験番号774:2005/11/20(日) 13:03:24 ID:FskX2MUK
公取も独立??
193 :
181:2005/11/20(日) 13:19:14 ID:DTD/BY4r
>>182 地方は受けてないよ。それにもう国Vで内定出てるんで。
書き込みから推測するにアナタも同境遇かな?
もう書いたけど人生の選択で2ちゃんに惑わされる奴は皆無だと思うよ。
当事者にしてみればとんでもない話w
周りには顔の見える相談者がごまんといるってのに。
194 :
受験番号774:2005/11/20(日) 15:46:12 ID:aKLqqHOD
みんなメンヘル覚悟してる?
196 :
受験番号774:2005/11/20(日) 20:36:32 ID:iRuSvk7j
既にメンヘルなんですがwww
197 :
受験番号774:2005/11/20(日) 21:42:08 ID:aKLqqHOD
メンヘルて何?
メンタルヘルス
199 :
受験番号774:2005/11/21(月) 02:02:02 ID:oEgOCncb
たまってるからヘルスいこ〜
誰か税務スレをどうにかして…
(;´Д⊂)ウワァァン!アンナクウキ2チャソジャナイ!!
>>200 ワロタ。長野の為のスレになってるな。さて、仕事逝くか
λ.....
202 :
受験番号774:2005/11/21(月) 13:22:38 ID:eoUizVbY
今後税務スレから難民が流出して来ると思われ。
203 :
受験番号774:2005/11/21(月) 15:42:24 ID:AkK9wqYx
大卒で受ける人いる?
204 :
受験番号774:2005/11/21(月) 22:33:52 ID:155Nz9FK
地方初級公務員試験は、大学に行きながらでも受けられますか?
教えてください。
まず、あなたの行きたい自治体はどこですか?
そこの自治体のHPで詳細を見てください。
>>294 205の言うとおり自治体による。年齢制限だけの所もあれば受験時に中退している必要があるところもある
207 :
受験番号774:2005/11/22(火) 20:32:39 ID:8o+QkODp
明後日、県庁の発表がある・・・。
21のくせに他に受けた3つは面接落ちが確定したから後が無いorz
都U類とかは学歴制限無いから来年も公務員試験受けられるけど、
もう毎年こんな切羽詰った思いするのはもう嫌だ。早く抜け出したいよ。
208 :
受験番号774:2005/11/22(火) 22:43:08 ID:WYsnqNqt
地初・国三の試験にサインとかタンジェントとかってでます?
まぁ出たとしても30゜とか45゜みたく簡単なのだけだろうけど
上級でも数学は高校生レベルぐらいしか出ないからあまり気にするほどじゃないと思うけどね
211 :
受験番号774:2005/11/23(水) 12:05:20 ID:9zmupwDd
てか三角ひは得点元だろ
212 :
受験番号774:2005/11/23(水) 12:59:55 ID:FIt1YDY3
>>207 自分と同じ発表日だ。
同じく県庁で明日だよ。
お互い受かってるといいな。
俺も明日発表、政令市だけど。
地初受かったー、 ウレシス
216 :
受験番号774:2005/11/24(木) 11:48:29 ID:d1m0jNye
漏れも受かった。取り合えず嬉しい。
でもこれから先の仕事の事や人間関係とかが不安で仕方ない。
あんなに望んでた内定なのにこんな気持ちになるなんて・・・。
217 :
受験番号774:2005/11/24(木) 11:50:21 ID:LgA7d/hF
218 :
受験番号774:2005/11/24(木) 11:58:11 ID:d1m0jNye
>>217 そうだよな・・・この段階までたどり着けない椰子もいるんだ。
くよくよしてたら罰が当たるよな。感謝の気持ちを忘れてた。
ありがとう。
219 :
受験番号774:2005/11/24(木) 12:45:18 ID:Fdbi9AYf
>>216 働いたことないなら不安になるのも無理はないさ、仕事よりも働けば分かるけど人間関係のほうが大変だよ。アルバイトとは違うしね。
でも君も来年から一社会人、一公務員になるんだよ。
俺は国3で君とは仕事違うけど同じ年に受かった同期として頑張ろうや!
地方初級いくつか受けたけど二次より先は専門ばっかりだな。
高校生の合格て厳しいのかな?
二次以降で自分以外の高校生一人も見てない_| ̄|○
今受けてる市で三次試験まで来たんだが何人取るのやら…(去年までは二次までしか無くて五人取ってたけど今年から三次までで、その三次に五人来てる…)
>>220 現役でいけるのは偉いよ。
専門生の場合現役で落ちて、一年半しっかり勉強してくる人もいるから
なかなか手強い。
国産のデータだが、合格者は専門生六割弱、高校生4割弱、その他って
感じになっている(ソースは人事院)
高校生に厳しいというよりはもともと専門生等の
受験者が多いんじゃないかな?
>>220 むしろ有利だと思う。
周りとは違うカッコしてる分、目立って覚えてもらえるし。
私も現役だけど、説明会などで特別扱いされることがおおかったよ
あと、高校生で受ける子は少なくないけど、
勉強してなくて一次で落ちるのが普通。
223 :
受験番号774:2005/11/24(木) 20:12:22 ID:eIBySYzZ
あっそ
在職証明書って何なんですかね?辞令じゃあかんよなぁ。
前職のとこに電話したくないわ。マジで。
225 :
受験番号774:2005/11/25(金) 11:38:20 ID:I5zrvzSD
情けないけど、落ちて夜寝るとき少し泣いてしまったよ…最後のチャンスだったし…
>255
最後のチャンスだったり、年齢ギリギリの椰子で2次落ちは本当にきついよな
今は整理が付かんかもしれないが自分の希望する道に向かってまた頑張っていくしかないよ
227 :
受験番号774:2005/11/25(金) 15:18:19 ID:ML+cvO3j
>224
聞いたら離職票じゃダメって言われた。
勤めてた期間の証明に、会社の印鑑(角印かな?)を押した書類を会社で作って貰えとのこと。
私も前の会社連絡したくないよ…。絶対気まずい。
官庁・役所によって違うかもしれないから、人事課に電話して確認するのが一番だと…。
228 :
受験番号774:2005/11/25(金) 15:43:37 ID:I5zrvzSD
>>225 本当になりたかったら上級職目指してみれば?
学歴要件ないとこも結構あるし。
今は整理つかないかもしれないけど。
230 :
受験番号774:2005/11/25(金) 19:20:52 ID:I5zrvzSD
232 :
受験番号774:2005/11/25(金) 20:28:08 ID:I5zrvzSD
233 :
受験番号774:2005/11/28(月) 12:29:33 ID:4/QVZ0CK
てかみんな今何してるの??
>>227 やっぱり会社に電話するしかないのかね。在籍証明書が必要だと言われたら。
散々嫌がらせうけた会社に電話なんかしてもまた課長辺りにブーブー言われて
不愉快な気になったらますます持病の胃炎があっかするのに・・・
この際、無職でしたって偽って誤魔化しとか利かないかな?ばれたら不味いかな
235 :
受験番号774:2005/11/28(月) 12:33:28 ID:xQVNzw/I
まとまった時間が出来て楽しんでんじゃない?
236 :
受験番号774:2005/11/28(月) 17:04:42 ID:oY0i00cQ
税務合格したけど内定でなくて悶々としてるお
237 :
受験番号774:2005/11/28(月) 18:10:10 ID:V1oxsBpN
うりは卒論やっとる。内定でたらバイトでもしようなんて思ってたがそんなのしてる暇ないくらい卒論が忙しい(´Д`)
来年基本情報処理検定とかも受けるからそっちも忙しいし…
>238
関東。
同じ学校で受かった奴は、俺を除いて全員内定出てるのがまた、辛い
いつまでなら希望を持ってて良いんだろうか
俺は税務内定もらったが地初行く。
地初は最終合格したので、内定が決まり次第
税務の辞退届けをだします。
もう少し待っててね
242 :
受験番号774:2005/12/03(土) 11:35:10 ID:IpJ1raGL
公務員浪人決定なんだが、専門引き続き通うのってどうなんだろ?
243 :
受験番号774:2005/12/03(土) 15:12:26 ID:dX5T3M2Q
専門行って落ちるなんて早くあきらめつけろ
244 :
受験番号774:2005/12/03(土) 16:33:44 ID:E236paq1
大体初級って給与はいくらくらいが平均なんだろ?
15万前後かな?
245 :
受験番号774:2005/12/03(土) 17:28:34 ID:IpJ1raGL
>>243 面接で落ちたんですよね。筆記落ちなら諦めつくんですが。
246 :
受験番号774:2005/12/03(土) 21:34:14 ID:4MB8UoNR
>>244 そんなもんかと…地初行政なら高くても16万ちょい?
247 :
受験番号774:2005/12/03(土) 21:45:42 ID:JHMY1MgS
教養科目の捨て科目って何ですかね?
やぱ、物理・数学とかかな?
逆に絶対点数取るところの科目も教えてくれたらウレスイです。
248 :
受験番号774:2005/12/03(土) 23:09:00 ID:dX5T3M2Q
まあ国の方が残業多いし稼げるっちゃ稼げるよね
250 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:02:22 ID:FAJdh0EE
251 :
受験番号774:2005/12/04(日) 00:09:31 ID:352m56JM
つ警察
252 :
受験番号774:2005/12/04(日) 02:00:03 ID:RogonVau
V級は明らかに簡単だから、ちゃんとやれば絶対受かるはずなんだが。
司法試験とかじゃないんだから…
>>252 ちゃんとやれば筆記は通るが、面接はちゃんとやったと思ってもな…
254 :
受験番号774:2005/12/04(日) 08:20:23 ID:f5pAp4L7
市役所でV種・地初レベルの試験扱っている所ってあんまないよな_l ̄l●
255 :
受験番号774:2005/12/04(日) 08:20:28 ID:RogonVau
いや、対策きちんとすれば面接だって落ちないぞ
256 :
受験番号774:2005/12/04(日) 10:49:06 ID:3YiCpBKC
面接落ちるやつはよっぽど口ベタなんだな
257 :
受験番号774:2005/12/04(日) 13:50:30 ID:kbdDQvg4
>>250 全然大丈夫ですよ。
俺は現役高生ですが、学校での勉強やりつつ部活もやって、公務員の勉強を独学でやって受かりましたよ。
学校では筆記どころか面接も何も言ってくれないんで。
258 :
受験番号774:2005/12/04(日) 14:23:49 ID:3YiCpBKC
現役高校生で内定でたやつて良い省庁なのやっぱり?
自分は現役高校生だけど、
>>257と全く同じ状態。まぁ税務なわけだが・・・
T種とかじゃないんだから、やるかやらないか、だと思うよ結局。
19歳で大学中退して独学で勉強して初級受かった人っているかな?
261 :
受験番号774:2005/12/04(日) 15:50:25 ID:FAJdh0EE
来年21で高卒ならいるがorz
税務受ける予定だが年齢心配…。
19歳で大学生だけど独学で勉強して初級受かるようにがんばってます。
>>261 21ならまだまだ大丈夫ですよ!税務難しいけど頑張ってくださいね。
>>262 でも大学行きながら勉強するのってきつくないですか?それだったら大学中退して公務員の勉強に専念した方が良くないですか?
すみません嘘つきました…orzたしか初級は20まででしたっけ?
>>264 初級は自治体によるよ、恥かきたくなかったら下手にしゃべらん方が良いぞ
所詮匿名と思って気にしないならどうでもいいだろうけど。ちなみに来年23になるけど転職考えてるぜ
てか2年連続二次落ちじゃ諦め切れん…今も公務員だから勉強時間確保できるのが救いか
266 :
受験番号774:2005/12/04(日) 22:25:27 ID:3YiCpBKC
国3で入って働きながら国2受かるのは無理かね??
そうゆう人多いとは本には書いてあったが…
21で大学中退して国V滑り込んだ奴もいる、261も263も頑張れ
>>266 まともな職につけれるだけでも御の字なんで国Uは考えた事ないな…
不可能ではないんじゃないか
あと
>>261、265氏も言ってるけど年齢制限は確認しといた方がいいよ
税務も受けたかったけど少なくとも自分は駄目だったし
よけいなお世話だったらスマソ
269 :
受験番号774:2005/12/04(日) 22:49:26 ID:3YiCpBKC
>>267同じ職場で良いなら官庁訪問ないのがメリットだよね。
来年国3で入るから何年後かに向けて頑張ってみます
某県、学校事務受かったもんです。
勤務地希望についてなんですが、住んでるブロックと違うブロックを希望してる場合ってどうなんでしょう?
意向確認書にほんと少しだけ"理由"書くスペースがあるんですが。
アドバイス頼みます。。
271 :
261:2005/12/05(月) 01:57:32 ID:5ALL8Zox
皆さんありがとうございます
勉強のコツはある程度つかめたんですけど、やっぱ専門通った方がいいんですかね?
一応一年間通ってはいたんですが…。2次で全落ちしましたorz
>>268 よろしければ税務が受けれなかった時の年齢教えてもらえませんか?
え、専門通ってたのにそんなことも調べれないの??
全部二次で落ちたなんて言い訳にもならんよ。
来年なら受かると思わないほうがいい。
公務員試験は落ちた時なにも残らないよ。
もう一度よく調べて考えて、出直したほうがいいと思う。
>>272 確かに今年は何も残らなかったです…。
税務試験について学校で調べてみます。
274 :
受験番号774:2005/12/05(月) 03:06:41 ID:oy6X3KfR
皆さんどんな参考書使ってますか?
自分も消防の3類レベルを目指してるんですが、何の参考書を買えばさっぱりで。
有名どころだと
初級ウォーク問
初級スー過去
20日で学ぶシリーズ でしょうか?
>>275 マルチする暇あったら一問でも多く解いてろってんだ
>>271 一応、ね。今年21でアウト
パソコン自体慣れてないのかもわからんが、まず自分で調べるのは常識だよ
とりあえず公務員試験、人事院あたりでググってみるとよろし
>>274 >>272は言い方がキツいが、なんでも頑張れとか大丈夫とか言ってる人より
こういうふうに厳しく言ってくれるほうがいいなぁ
そうですね。まだ今年も終わったわけじゃないし。
筆記の勉強続けます。
>>279 うん、頑張れ。時間はたっぷりあるさ。
俺は厳しく言える人間じゃないので、励ますことしかできませんが。
281 :
受験番号774:2005/12/05(月) 16:50:01 ID:B5rDlziJ
最近やたらよびよいな
282 :
受験番号774:2005/12/05(月) 17:22:24 ID:bILW1WEG
283 :
受験番号774:2005/12/05(月) 20:18:32 ID:B5rDlziJ
すまんwのびね
284 :
受験番号774:2005/12/05(月) 23:06:05 ID:B5rDlziJ
もうすぐ内定式なんだがみんなもそうゆうのある?
285 :
受験番号774:2005/12/06(火) 01:00:46 ID:czUgwf+5
286 :
[sage]:2005/12/06(火) 01:37:37 ID:xMvsdNvC
仲間。放置………四月
あら、3種って22じゃ受けれないんだな。
288 :
受験番号774:2005/12/06(火) 03:10:00 ID:jfROjilu
マルチ乙
昭和61年2月生まれなんだけど、来年税務って無理…だよね?orz
学生ならきついけど、ニートなら時間あるしやる気さえあれば出来るだろ?
まあやる気がないからニートなんだろうけど。
>>289 同じく昭和61年2月生まれだけど、もうすぐ成人するんだし、
それくらい自分で調べられる大人になろうぜ
自分ももう一年早く気づいていればと思った
292 :
受験番号774:2005/12/06(火) 19:19:04 ID:W/qXyGSH
てか案内に書いてあった初任給て手取りで16万前後かな?
293 :
受験番号774:2005/12/06(火) 19:34:39 ID:M64bRu/4
んなわけないじゃん。税金、県民税、市民税、年金、組合費すべて引いたらそんな残らんよ。
294 :
受験番号774:2005/12/06(火) 20:46:29 ID:czUgwf+5
税務は食費寮費その他諸々差し引かれて10万程度、
初任給で16万丸々来るわけなかろぅ…釣りか?
そこで株
これから試験受ける人いる?
>>294 おそらく社会経験ない高校生だからよく分かってないだけじゃね?
>>296 これからって今年度中ってことか?どこぞの県警とかぐらいしか残ってないんじゃねーの
298 :
受験番号774:2005/12/07(水) 09:06:33 ID:e+azcZg7
今年だってまだ地方の独自日程結構あるからその人たちのことでしょ?現業職とかいれればまだまだ受けれる試験がある。
年あけには県警や警視庁も男だけだけどあるし。
独自日程ってあるの?
数有り過ぎて調べきれないよ…orz
300 :
受験番号774:2005/12/12(月) 14:41:34 ID:1J3Q51WX
300ゲト
301 :
受験番号774:2005/12/12(月) 15:23:42 ID:YbzfSc3K
国家三種は将来的に二種と統合されるらしいですね。
県庁の採用試験も三種がなくなって一種、二種のみになったところも多いそうです。
三種から採用される官庁も将来的に行政事務事態が全面的に民営化されるという話が出ているそうです
今現在は社会保険庁が進行中 今後は労働局(ハローワーク)の民営化へと移行されるそうです
自分は2年前に三種通りまして今現在21歳で今年の別の公務員試験に合格したのでそっちへ行く予定です
回覧板が回ってくるのですが、給料がカットされる内容や民営化に伴って人員削除の可能性があるという内容のものが
ありまして不安で去年から勉強をはじめました。
三種に合格された方はおめでとうございます。この板にはよくお世話になったので一応こういう内部事情もあったということも参考になればと・・・
行くなという意味ではないので誤解なさらずに^^;
302 :
受験番号774:2005/12/12(月) 15:40:30 ID:SNH1h7Vi
>>294 税務は給料ものすごく高いよ
税務大学校卒業後2年目からは
給料手取り23万くらいが平均らしい(残業が多いとか)
O専門学校の情報だから間違えなし
昇進とかも実力でいけるし
警察よりも権力が上
税務受かった人がんばってください
303 :
受験番号774:2005/12/12(月) 17:14:36 ID:YbzfSc3K
>>302 >警察よりも権力が上
三種系試験なので権力上はないです。三種が底辺なので・・・
304 :
受験番号774:2005/12/12(月) 17:34:12 ID:qKp+TCb6
ここの皆様に聞きたいんだけど、
県の小・中学校事務と、国の検察事務官の両方(お互いに初級・V種レベル)に採用されるとしたらどちらを選ぶ?
もし良ければ理由も添えて回答してくれると嬉しい。
個人的には行く方は決まっているんだけど、みんななら大体どっちを
どんな理由で選ぶのか気になって。
小 事務 なんか楽しそう、まったりできそう(楽とかではなく環境的に)
国の検察事務官 堅苦しそう 給料かわらんのにやる事も残業も多そう うんこくさそう
ロリコンではないよ
307 :
受験番号774:2005/12/12(月) 18:27:21 ID:Ubw6x+d1
>>304 自分は検察事務官ですかね…てか実際に検察事務官になりますし。
小・中学校事務ってのはなんか仕事がつまんなそうだと自分は思います。
教師はやだけど学校で働きたいなぁって人にはいいかもしれませんが…
ちなみに検察事務官だと途中から公安職に切り替わるので、微妙に給料増えますよ〜廃止されるかもしれませんがね_| ̄|○|||
308 :
受験番号774:2005/12/12(月) 19:41:57 ID:lXZ2W3Qn
学校って一生同じ仕事なのかな?
正直、楽な仕事の方がいいけど、それだけじゃつまらなさそう。
検察の方が色々身につきそう。
309 :
受験番号774:2005/12/12(月) 20:06:02 ID:AmChG7i4
4月から寮に入るのだけど4月分の給与は5
月にでるんだよね?そしたら4月の生活費などは
自分で貯めなくちゃならないから大変だ(´д`)
310 :
受験番号774:2005/12/12(月) 20:07:53 ID:AOfcMlMY
>>309 4月の給料日に出る。
その理論だと退職したら退職した次の月に出るのかw
なに当たり前のこと言ってんだ?w
312 :
受験番号774:2005/12/12(月) 20:45:44 ID:AmChG7i4
え間違えてたの!?
じゃあ4月15日か国家なら
わざわざありがとうございました。
313 :
受験番号774:2005/12/12(月) 21:45:30 ID:e9D2InRa
>>312 省庁によって違うが
来年4月は15日支給は無い。17日か18日だ。
人事院規則九―七(俸給等の支給)
の別表嫁
314 :
受験番号774:2005/12/12(月) 21:58:15 ID:qKp+TCb6
>>305-308 レスありがとう。
ちなみに、私は検察事務官の方を選びました。
仕事内容などは、私も学校事務の方が楽かなと思ったのですが
やはり一生同じ仕事をし続けるといった単調さと
同期の人が全く居ないという面で、少し躊躇しました。
検察事務官の方が忙しいかもしれませんが
同期の方達などに囲まれて、充実した日々が過ごせそうな感じがしたので。
色々な意見、参考になりましたー^^
>>301 民営化っていうのは社会保険や労働のような民間として活動できるものだけじゃないの?
財務・経済産業のような国の財を扱う省関連や、検察や入管・税関等の治安維持の仕事も民間に?
V種とU種の統合っていうのは今後V種試験が存在しなくなるっていうのじゃなくて、
V種として働いている人だけ民間扱いになるとかそういう話ですか?
316 :
受験番号774:2005/12/14(水) 13:35:16 ID:gIq0KMcj
それはないっしょ
317 :
受験番号774:2005/12/15(木) 02:49:38 ID:knSAJQbW
みんな東アカとかの予備校に通ってましたか?
>>317 このスレ全員のレスを待って統計でも取るつもりかよ。
人それぞれ、この一言に限る。
来年受験の人?
通えるのなら通った方が良い、知識が増えて困ることは基本的に無い。
319 :
受験番号774:2005/12/15(木) 12:59:39 ID:ukOJV+d5
3類くらい通わなくたって普通に受かる
いってたやつは相当勉強とかの能率悪い
んだな
人それぞれ
マーチ入るのに苦労した奴が
東大からマーチなんて勉強しなくたって受かるって言ってるのと同じ。
いくら2chだからって主観押し付けるなよ。
東大はいった奴が
東大からマーチなんて勉強しなくたって受かるって言ってるのと同じ
だな
>>319 それは自分が受験する前に言えよ。
結果的に合格できた後に「これくらい楽勝だろ」とか言っても
安全な場所から吠えてるだけに過ぎないから何かカッコ悪いぞ。
それと受験する地域や職種によって難易度が変わるから
一概に簡単な試験とも言いがたい。
323 :
受験番号774:2005/12/15(木) 19:09:14 ID:V/vpbWAp
age
324 :
受験番号774:2005/12/15(木) 21:30:16 ID:v2N6nkeD
税務の説明会でお給料の話出ました!手取り9万ちょっとだって
>>324 ??もう説明会あったって こと?いくらなんでも早くないか?
326 :
受験番号774:2005/12/16(金) 00:23:23 ID:Ti8BiuBu
327 :
受験番号774:2005/12/16(金) 10:30:53 ID:sMLuvZvI
>>326 寮費食品その他費用や税金って感じじゃマイカ?
にしても早いな説明会…
328 :
受験番号774:2005/12/16(金) 10:40:44 ID:SFMbD81i
電話が来て地元の市役所の合格だって
他全部落ちてたから良かった
(´;ω;`)ブワッ
いろいろ受けてみて思ったのは
結局筆記のウェイトが一番大きいんだなと
329 :
受験番号774:2005/12/16(金) 10:47:27 ID:RJkdcjbF
市役所初級筆記9割とって楽勝合格。
簡単すぎだぜあれ。
330 :
受験番号774:2005/12/16(金) 15:48:59 ID:qDU6rxzk
>>325 カナリ大まかな説明会があったよ!説明会というより懇談会だったけど。
税大のビデオ見たりとか。
詳しいのはまた2月の末にあるんだって〜
>>326 食費、布団リース代、風呂代とあと何かあったなぁ・・・
9万っていうのは、生活費引かれてるから完全にお小遣いみたいな感じですよ〜って言ってたよ!
>>330 トン!ちなみに今回の説明会の連絡はいつ来たのかな?
自分、応諾書配達記録で出さなかったから、内心ビビリなんだが
332 :
受験番号774:2005/12/16(金) 19:37:24 ID:njwPygML
>>331 確か、応諾書だしてから5日後くらいにまず電話がきて、そのときに「懇談会ありますよ」って話があったよ。
そしてその後、すぐ文書でその案内がきたよ!
応諾書出した後人事院から「4月からおねがいします」って電話こなかった??
おいおいぜんぶ引かれて9万ってほくほくじゃねえかよ
334 :
受験番号774:2005/12/17(土) 00:03:29 ID:yS5eCP52
>>332 電話普通に来てない…何故だ…
でも、応諾書を送った後電話なり連絡来たって話は初めて聞いたんだが。みんなそうなのか?((((;゜д゜)))ガクガクブルブル
問い合わせてみた方がいいかな?
335 :
受験番号774:2005/12/17(土) 01:01:02 ID:5DHWphY+
334
心配しなくていーと思う。地域によって違うとおもわれ。現に俺はなかったわけだし。応諾の書類出してから2、3週間は放置プレイが続いた
>>335 トン!じゃあ気長に待つことにするよ。マリガトム
337 :
受験番号774:2005/12/17(土) 21:50:05 ID:f8TlJx94
>>334 地域によって電話あるとかないとか違うのかも。。
不安にさせてしまってごめんよ。
338 :
受験番号774:2005/12/17(土) 23:43:29 ID:ukPiU2LX
>>337 いやいや。どのみち連絡まだか!?って思ってるのには変わりないからな
もし3月の説明会の前ギリギリ通知だったら、待つ自信はないがv
339 :
受験番号774:2005/12/18(日) 00:34:08 ID:P2WEoDbO
338地域どこ?同じなら答えられるが…
340 :
受験番号774:2005/12/18(日) 01:25:30 ID:U+O9x52/
あのさー、おまいら、
俺たちは超難関の公務員試験を突破したからこそ今の待遇があるんだよ。
おまいらは学生時代に大した努力もせず、将来の事も考えずに遊び呆けて妥協に次ぐ妥協の就活で
やっと就職したボンクラだろ。
言っておくけど この不況は昨日今日始まった訳ではないからな。
特殊な才能が有るわけでも無い普通の人間のおよそ考えうる限り最高の就職先が公務員って事は
分かりきった事じゃねーか。
おまいらは履歴書に顔写真貼り付けて提出、マニュアルどおりに適当に志望動機と家族構成しゃべって
合格・採用ってな中小企業で満足したんだろ!?
だったら今更文句言ってないで下向いて生きてろや!満員電車に揺られてな!
俺たちは努力してやっとの事で公務員試験合格・官庁訪問・内々定・本採用を勝ち取った勝者なの。
先の全く見えない就職浪人の不安と戦いながらな。
文句言われる筋合いは毛頭無いんだよ。
公務員試験を受けようともせず、自らすすんで不安定な民間いったくせに文句言うなよ。低脳庶民が。
公務員が何故嫌われるのか?
それは、受験戦争で勝ち残った者が目に見えて分かりやすいのが公務員だからだ!
そんなに公務員を叩くなら、おれ達公務員の代わりに世の中を作ってみろよ。
お前らにはできないから。能無しの中身無しどもよ。
いいか! 国家公務員採用試験に合格し、人事院の名簿に登録され、官庁に登用されるには・・・
一般教養試験、適正試験、面接、、、これらをクリアしなければならない。
俺が受験した時の競争率は30倍だ。 俺はこの難関を突破したんだ。
公務員は民間人とは資質が違うんだから優遇されて当たり前。努力したものが報われて何が悪い?
俺の住んでる駐車場付きの2DKの官舎の月額の家賃は6,000円だ。
福利厚生施設も充実してる。 25mプールも無料で入れるし、テニスコートも無料。
全国にある関連の宿泊施設の利用だってメチャ安だ。
国家公務員というのは、江戸時代でいう「武士階級」だ。
一番、偉いわけ。多くの特典が与えられて当然なんだがな。
民間企業は「商人や農民の階級」、ひたすら汗して働くのが当たり前なんだって。
分かったら黙ってろ!
書類とか返信は、配達記録使わなくて大丈夫かな?
342 :
受験番号774:2005/12/18(日) 04:05:01 ID:PuQ1wq2/
>>338 親切にありがとう(泣)関東甲信越の税務です。
応諾書は配達記録で出さなかった。間に合うか不安だったから速達で出したけど…
343 :
受験番号774:2005/12/18(日) 04:06:59 ID:kevNyVmx
>>342 そういった書類は「料金受取人払い」になってるから配達記録とかすると受け取る公官庁
に負担になっちゃうからしなくていいよ!
届くはずの書類が来なかったら公官庁も確認の電話をいれるし...
受験合格者は微々たる人数なんだからそのくらいの人数の確認くらいいくらめんどくさ
くても絶対するしね。
344 :
343:2005/12/18(日) 04:09:30 ID:kevNyVmx
すまん341だ
>>342 自分も関東甲信越の税務。連絡無いからここ最近の流れで密かにガクブルしてたw
東京国税局ですか?それとも関東信越?
>>343 配達記録にしちゃったよ。でも料金は払ったんだけど…まあいいか。
346 :
受験番号774:2005/12/18(日) 13:55:34 ID:PuQ1wq2/
>>345 ナカーマ…orz
自分は関東信越、すべてが今年からのところだから、情報が何もなくて怖いよ (泣)
>>346 おぉ!自分も関東信越!!情報なさ杉だよな本当…でもナカーマ発見でちょっと安心したw
関東信越研修所は東京より綺麗だと嬉しい…
348 :
受験番号774:2005/12/19(月) 01:53:29 ID:4wIHlku8
>>347 仲間が…!!てことはまだ応諾書返信から、通知は来てないかい?
349 :
受験番号774:2005/12/19(月) 16:51:43 ID:vP7wdpi4
俺も関東甲信越の税務
>347
関東甲信越の研修所は古い建物らしい。オヤジがそこにいっててそう聞いた。
ネットできる環境かどうかが心配だなー
350 :
受験番号774:2005/12/19(月) 19:22:59 ID:4wIHlku8
マジか…
351 :
受験番号774:2005/12/19(月) 19:24:41 ID:4wIHlku8
マジか…まぁ古いくらいなら良いだろう。寮はどうなのかな?あ、寮が古いのか?
ネットはどうするのが一番いいんだろう。無線かな
疑問厨でスマソ
352 :
受験番号774:2005/12/19(月) 20:34:41 ID:zIEwH/PP
343
俺も配達記録で送ってしまった!でも問題はないんでしょ?金払ったし。
353 :
受験番号774:2005/12/19(月) 23:22:42 ID:0QGfEGX0
>>348 何の連絡も無しだよ。ほんとに届いたか不安でしょうがない。
地方を辞退しなきゃいけないんだけど今の状態だともったいぶってしまうw
>>349古いのか…でも汚くなければ良いんだけど古いと当然汚いかな。需要なのは風呂とトイレだな。
ネットできなかったら氏ぬ…
354 :
受験番号774:2005/12/20(火) 01:38:55 ID:RC20u5oF
風呂は共同でやっぱ古いんじゃないか?
とりあえず、公式サイトの画像(東京とかだけだが)は信じない!と今のうちから言い聞かせている…
355 :
受験番号774:2005/12/20(火) 19:49:50 ID:jyHbLbUB
345さん、いますか?
公安の寮はきれいらしい
357 :
受験番号774:2005/12/21(水) 02:16:40 ID:R57eO6j3
358 :
345:2005/12/22(木) 08:14:19 ID:tmvEy9AG
いますよーノシ
つか345=353です。名前欄に入れ忘れた。スマソ
なんでそ?(゜∀゜)
税務署でバイト(臨職)やる人います??
今高3です
大学へいく予定でしたが急な事情により(お金の面)で進学がきつくなりました
偏差値50中盤ぐらいなんですが家族の生活を犠牲にしてまで行く大学ではないと思うんです…
それなら高卒で受けられる国家V種・地方初級公務員を目指そうと思ったんです
アルバイトをしながら予備校のようなとこへ通って合格はできるもんなんでしょうか?
今日親に自分の思っていることを言うつもりです
361 :
受験番号774:2006/01/01(日) 00:41:13 ID:84FPwgjF
俺はアルバイト少しやりながら独学で勉強したよ
アルバイトと専門じゃ自分で勉強する時間がとれ
ないと思う ちゃんと計画たてて毎日勉強すれば
うかるよ。頑張って
362 :
360:2006/01/01(日) 02:18:44 ID:tB6Xjnn2
>>361 返事どうもです。
なるほどアルバイトは少しにして、勉強した方がやっぱり良いですよね。
色々調べたのですが、21歳まで受けることができるみたいなので
この3年間で受かれば良いのですが…とりあえず予備校の案内を請求しました。
親にも納得して貰ったので、明日書店で参考書を見てこようと思います。
363 :
360:2006/01/01(日) 02:47:37 ID:tB6Xjnn2
>>361 あと361さんは今公務員になって働いてるんですか?
364 :
受験番号774:2006/01/01(日) 09:28:40 ID:84FPwgjF
今年4月から内定してるよ 俺も同じ状況で
学校やめて決断したからぜひ仲間として受か
ってほしいよ
365 :
受験番号774:2006/01/01(日) 12:19:52 ID:6KlvkZkD
V種くらいなら予備校行く必要ないと思うけど…それこそ金の無駄じゃん
内容は参考書で全部網羅できるんだから
366 :
受験番号774:2006/01/01(日) 12:51:15 ID:97p8fsFz
>>360 私も去年高校を卒業して独学で勉強しましたよ。(姉は高3で現役合格してるので
高校生でも合格できる試験にお金をかけたくないと思ったもので…。)
ちゃんと自己管理が出来れば独学で十分合格できます。私も無事内定を頂いてこの
4月から公務員として働きます。
いいなぁ4月から。
俺は4日から…orz
独学と予備校経験した事あるけど(去年は独学)
予備校の存在意義が分からなかった。
勉強した気分になりたいなら行けば良いと思うけど
結局勉強なんて、最終的には全員独学なんだよね。
369 :
360:2006/01/02(月) 11:53:17 ID:lFzHplsm
なるほど、公務員試験がどんな内容かさえ分からなかったもので
予備校は必要な物だと思っていました。
参考書と問題集を買えば十分なんでしょうか?
受けようと思っている試験は日にちが9月頃なので
あと8ヶ月しかありません…
8ヶ月あれば、本当に公務員になりたいと思っている人ならば十分な時間です。
371 :
受験番号774:2006/01/02(月) 16:43:37 ID:uI0l/kPg
俺は6月から勉強して受かったから今からや
れば大丈夫だよ むしろ十分すぎる
372 :
360:2006/01/02(月) 19:48:51 ID:XVZJtUhy
どんな感じで勉強していったらよくわからないんですが
国家V種・初級用の過去問を買うだけでいいんでしょうか?
理系と文系の科目の中であまり勉強していない科目もあるんですが…
必ず受かってやると思って勉強する気です。
専門行くなら国3コースじゃなくて国2コースいきな。
確かに独学と変わらんけど高卒ですぐ専門入ったとしたら20には特例で国2受けれる。
地方中級・法務教官・防衛庁2種・国会図書館2種も受けれるしね。もち21までは国3も受けれる。
専門は確かに学校によっては予備校みたいなとこもあるが例えば誰もがCMでみたことおある
だろうけどどこまーでも♪とか本気になったら!ってCMのとこなら官庁にも卒業生多いし
有利にはなるよ。面接対策もできるしなにより同じ目標の友人もできるしね。
ちなみに。俺なんか偏差値38の馬鹿高校だったよ。散々学歴のことで馬鹿にされてきたけど
見返したくて死ぬ気で勉強した。その結果行政書士の試験も受かったし国2・国3とも最終合格したよ。
内々定はなかったけどちゃんと国2で内定でたよ。
うちのクラスで高校卒業後にすぐ専門はいって国2内定でたやつは3人くらいいたな。
俺は違うけどね。
すみません、どなたかアドバイスをいただけないでしょうか。
現在21歳既婚です。
今回最終合格をいただきましたが、未だ内定を戴いていない状態です(残念ながら既婚だと話した途端、面接が終わってしまった所もいくつかありました)。
今回内定を戴けなかった場合、来年は受験できないので、受験をするとなれば国Uレベルの試験になります(受験する場合は来年を予定しています)。
最終学歴が高卒なのですが、やはり高卒の既婚者には2次面接(転勤についての質問など)も含めて、国Uレベルの試験は難しいのでしょうか…。
また、もし高卒の方で国Uに合格した方がいらっしゃいましたら、特定等ありますので大まかにで結構ですので、是非お話を伺いたく思います。
長文になってしまい申し訳ありません、よろしくお願い致します。
>>377 昨年は国2を受験されたのですか?
国は教養試験、専門試験(昨年度は6科目選択でしたが本年度から8科目)、論文試験です。
国3とは違い適正はありません。論文試験は時事問題です。昨年は危機管理における監視カメラの必要性?とかだったきがする。
基本的に教養試験も国3とは比べ物にならないぐらい難しいです。国1も受けましたがはっきりいって
国2が一番難しかったです。
専門試験は今年から民法が1と2に分けられ経済原論もマクロとミクロに分けられました。後心理学なんかも新科目で足された気がする。
二次面接には既婚かは関係ないと思います。問題は官庁訪問かと・・・
>>378さん
早速のご回答ありがとうございました。
恥ずかしながら、公務員試験は今回が初受験でした。
ちなみに全て初級レベルの受験です。
内定の事で悩んでいた時に、知り合いの方(予備校の関係者の方です)から、『独学でもいいから来年国Uを受けてみたらどうか』と言われたのが始まりです。
1年5ヶ月ではどこまでできるのかも正直分かりませんが、受験する場合はやれる所までとことん頑張るつもりでいます。
378さんのおっしゃるとおり、採用面接は厳しいと思います…。
今回の面接で、もちろん既婚ということだけが不採用の原因であるとは思っていませんが、転勤等の話になり、止むを得ない場合は主人と離れて暮らすと話した途端…という所もいくつかありましたし、家族構成を話しただけで終わったところもありました。
今では主人が責任を感じてしまい、『俺が就職の負担になっているなら離婚した方がいいのか…?』などと言われることがあり、私も非常に苦しい状態です。
受験にチャレンジしたいという気持ちはありますが、もし望みがないのなら専業主婦に戻るしかないのかな…と考える日々です。
国Uに限らず、地方公務員等の転勤があまりない所だとまた違うのでしょうかね…(^_^;
実は私の友人にも既婚の方がいますよ。ちゃんと内定もいただいているので気持ち次第だと思います。
実際そういった面で差別は少なからずあるようですが・・・正直初受験で最終合格はすごいですよ。
既婚でありながら公務員を目指すというのは中々できるものではないですがその意気込みをプラス
に評価してくれる官庁などはあると思います。
数推・判推が得意なのであれば教養試験は知識科目を暗記するだけですし専門科目は
選択する科目をあらかじめ決めて勉強すれば一年でいけます。
専門科目のアドバイスとしては、憲法・民法・行政法・経済原論・政治学・行政学・社会学・経営学は
おさえておきたいところです。学系科目はさらっと暗記する程度でいいので法律系科目や経済は
完璧に理解するまでやりこんだほうがいいです。
なにか分からないことがあれば聞いてください。国3は本省はもうさすがに採用は欠員がでない限り
ないかも知れませんが出先ならまだあるかも知れません。とにかく人事院や出先機関に恥ずかしい
かも知れませんが電話してみてください。
なんにも考えずに結婚するからそうなるんだ。
自業自得だな。
>>380さん、
>>381さん
ありがとうございます。
実際は他に事情があるのですが、381さんの仰る通り、私の書き込みは『何も考えずに結婚し、何も考えずに試験を受けた』と皆さんに誤解されてしまうような不適切な内容であったかもしれません。
381さん、ご指摘いただき誠にありがとうございました。
381さんをはじめ、皆さんに不快な思いをさせてしまい、大変申し訳ありませんでした。
最後に、親切にアドバイスしてくださった380さん、本当にありがとうございました。
>>382 ん、なんかごめん、言い過ぎたわ。
色々事情があるみたいだががんばれ。
384 :
受験番号774:2006/01/05(木) 03:43:17 ID:uHB1Rt90
独学でやってたって人は面接の練習とか全然しなかったの?
なんとかの達人ってのを1日だけ読んだよ。
387 :
受験番号774:2006/01/05(木) 18:12:59 ID:/xX78nDm
国3やら国2やらにしがみつかず、市役所とかの学歴区部がない教養のみの試験でもうけてみたらどうかな?
または国立大学法人や国会図書館や県庁の中級も教養だけじゃなかったっけ?
探せば受けられるのいくらでもあるんじゃないかな?
今ある環境(既婚)は自分で望んだことなんでしょうから、それを悲観せずやりましょう
>>386 ちょっとワロタ
俺も今年高3で今裁判所の採用待ちなんだが、ひとつ言えることがある。
国家V種、地方初級を受けたが適性検査で撃沈して一次突破できなかった。
適性苦手な奴はぜひ教養だけで受けられるところを探して受験することを
おすすめする。
ちなみに裁判所V種は教養、知能(数的、判推のほうね)だけだが、
作文はボールペンを使用。慣れてないとつらいかも。
合格者説明会によると、採用五年後にある書記官試験にさえ受かれば
学歴はほぼ関係なくなると言っていた。これが本当だとすると
裁判所はV種にとって優しい職場になるのかも…
要するに日々勉強が大切ってことです。
389 :
受験番号774:2006/01/06(金) 13:14:16 ID:txiiKW6N
>>388 高3でうかるなんてうらやましい…来年、裁判所受けてみようかな
経済の質問なんですが需要曲線のシフトで要因の一つに、補完材の値下がりとあったんですが、どういう意味ですか?
国1以外は学歴関係ないと思うけどなー(国U内々定はわからんが)
ただ難関試験だから上位大学に合格者が多いけどね。
391 :
388:2006/01/07(土) 00:17:04 ID:sgIeh6Xm
>>389 補完財とは需要の増加が他財の需要を刺激することを言い、
お互いに利益をもたらしあう関係にある財を言います。
米の需要が増えたらご飯のお供である明太子の需要も増えるというような関係です。
この例を使って解説すると、
米価が下がる→米の需要が増える→ご飯のお供を欲しがる人が増える→明太子の需要が増える
となります。わかっていただけたでしょうか…
裁判所いいところですよ。見学させてもらいましたが、職場の環境も
働いてる人達もいい人ばかりでした。なにより目標をもって仕事ができるのが
すごくいい点だと思います。ぜひ受けることをおすすめしますよ!
>>391 ありがとうございます。自分も高3なのに、あなたはすげぇ〜なぁ
393 :
受験番号774:2006/01/08(日) 01:22:49 ID:Bl9RO9ZR
常識だよ392
394 :
受験番号774:2006/01/08(日) 12:15:21 ID:MgDPFi3L
裁判所はおすすめできないな〜仕事はいいかも知れんが倍率は100倍近いしボーダーが高い。
なによりその日にはいろんな試験が重なってて他と併願しづらい。
例えば警官になりたい!とかなりたい公務員が決まってるならいいけどそうじゃないなら試験の練習のつもりでいろいろうけてみ。
俺は法律系の二年制の専門行って、市役所5つ、大学法人、法務教官、国2、国3、図書3、衆・参3、郵政、北海道2を受けたよ。一次落ちしたのは大学のみ。
ちなみに国2も学歴関係おおあり。国3はないけどね、てか逆に国3は高校生かなり有利な気がするんだけど。国2は本省は有名大学でてなきゃ無理。専門は受けても門前払いです。経産は違ってたけどね。
395 :
受験番号774:2006/01/08(日) 13:52:59 ID:nbBmMcoG
現在、専門に通っています。2年制で今は1年生です。
高校時代は数学が得意で常に5を取っていました。
しかし、今は数的がかなり苦手です。授業でやる基礎はできても過去問はさっぱり。
特に数的推理が苦手です。こんなんでV種の9月まで間に合うのでしょうか・・・
396 :
受験番号774:2006/01/08(日) 14:11:47 ID:SsE9tQwA
>>394 去年の裁判所は他の試験と重なって例年より倍率低かったと思う。でも採用もかなり
減ってるし受かりにくい試験であることは確か。
おまけに最終合格の半分(それ以上?)は採用漏れだし(><)
糠喜びに終わることもあるそうです。
>>396 倍率は下がりましたね。一昨年が異常だったんでしょうが。
ただ、管轄区分で結構倍率が違う(私の所は50倍越えました)ので、一概に多い少ないは
言えないところがありますよ。
10人採用予定のところは17人前後合格を出してます。名簿順位が聞けるので、
それを最終合格発表だと思っておきましょう。
面接得意、適正苦手な人間は受かりやすいですよ。
最終合格は面接が半分のウェイトをしめますし、面接のレベルも他より高いと思います。
398 :
受験番号774:2006/01/08(日) 15:15:59 ID:MgDPFi3L
去年は倍率低かったのか〜郵政と被ったのが大きいね。みんな抑えで郵政受けたんだろうし。
数推は解くコツさえ掴めばすらすらいくよ。
とかアドバイスしてる俺も苦手だったり。国3のアドバイスとしては知能は出るパターンがだいたい決まってる。てか簡単な文章、半推、資料を一問も落とさないこと。知識科目は6月からみっちりやれば余裕で間に合う。
あと適性を甘くみないこと。俺は得意だったけど本当に得意なやつは120きっちり解き終わる。
適性の5問が教養の1問のはず。
399 :
受験番号774:2006/01/08(日) 18:44:27 ID:4hfl5eMF
資料も英語も苦手なんで全て捨てたが37点と
れたよwちなみに適性55 本省うかりました
やはり面接が重要と感じた
400 :
受験番号774:2006/01/09(月) 13:25:16 ID:/jjVGN18
面接で落とされました…
今後望みがあるのかないのか分からないものを待ち続けるのって辛い…。
>>360 亀レスだけど・・・
国Vレベル目指すなら、みんなが言うとおり独学でもいけるよ。
実際私も現高3だけど独学で受かりました。
ただ、独学と言っても最初は何をしたらいいのかよくわからなかったので某専門学校の無料講習会に参加もしました。
ガイダンスもあったりするので、一度参加してみるのもいいと思いますよ。
ちなみに、学校の長期休暇の頃に合わせて毎回無料講習会があったので、次ぎは春休みにもあると思います。
360さんも機会があれば参加してみてはどうでしょうか。
2chのおかげで独学しやすい環境にはなった。
はまるとやばいがw
7問じゃなかったっけ?
違ったらごめん
というか揚げ足取るくらいならアドバイスしてやれよ
407 :
受験番号774:2006/01/12(木) 12:46:55 ID:dM15bSJi
私は今専門学校の一年生で、今年受験しようと思ってますが学校にあまり通っていません。出席日数とか公務員試験にやはり影響したりするのでしょうか(;´Д`)
408 :
受験番号774:2006/01/12(木) 14:42:38 ID:pTs8XGWT
現在、県立高2です。学区で二番目位の高校です。大学(明治法政明学文系位)行くべきか公務員目指すか悩んでいます。大学入試と国家初級か市役所高卒程度の試験と、どっちが難しいでしょうか?又、大学と公務員の併願は難しいでしょうか?
409 :
受験番号774:2006/01/12(木) 15:05:28 ID:dM15bSJi
内申書は関係ないっていうから出席日数も関係なんじゃ…?
>>407 影響するわけないw
>>408 併願してもいいと思う、ちょっと難しいとは思うけど。
大学入ってからでも1、2年生の内は国家初級とかでもまだ受験できるわけだし、
大学行きながらでも受験する事は十分可能。 気楽に考えてもいいような・・
>>408 ヒラでもいいかどうか、家に金があるかどうかで変わってくる。
でも悩むくらいなら大学行けば?
マーチレベルだと、大卒程度試験はかなり大変だろうけど。
難易度はそれぞれ求めるものが違うので、一概には言えない。
工学部と文学部比べられないっしょ?
併願は「理系科目全部苦手!!」とかでなければ、そんなに難しくない。
でも大学受験には全く必要ないことも色々と勉強しなきゃいけないし、
それなりに時間を必要とする(官庁訪問とか試験そのものとか)ので、
ご利用は計画的に。
俺の知ってるところでは、
熊本大学に行った奴は併願でも航保大とかも受かってたなぁ
V種とかだとまた難しいのかな? よく分からんけど。
>>412 学校系は併願する人多いよ。
学科試験もあるしね。
併願する人が多いから、その分、内定も待ってくれ易い。
414 :
受験番号774:2006/01/12(木) 15:57:02 ID:/AA5YvAI
てか文系は二種だと苦労するぞ〜…やっぱ理系が強い
そんな事を言ってたら、私立理系も文章理解で苦労するわな。
てか数的とかは難関中学入試みたいな問題だから
頭の柔らかさは必要でも暗記数学じゃ解けない。
416 :
受験番号774:2006/01/14(土) 17:37:47 ID:5+1T4aMh
360さんへ
もし関東在住の方ならば、実務教育出版の5ヶ月合格講座(全日制)に
行く事を勧めます。
この講座はかなりいい!!公務員試験に精通した講師が教えるから、
他の予備校と比べて全然いいです。
また、通学が困難なら、通信講座もあります。
初級公務員受験ガイダンスも毎月行ってるから、
一度HP覗いてみたらいいと思います。
417 :
受験番号774:2006/01/14(土) 17:58:00 ID:7gKW+w94
>408
そん位の偏差値の学校行ける頭あるなら、三種受けるのもったいないだろ。二種受ければ
いいじゃん。真面目に半年ぐらい勉強すれば、絶対受かるでしょ。昇進とか、全然違って
くると思うよ。
418 :
受験番号774:2006/01/14(土) 21:44:02 ID:X60tK92V
ヤバイ超ヤバイ。不動産のチラシマジヤバイ。
まず。築五分。これだけでもやばいのに
築五分なんてもんじゃない。
駅から五年。
何処の駅からだよ。
とにかく不動産はチラシ出す前に推敲したほうがいいと思います。
現高2年のものです。
私は今まで大学進学するつもりで猛勉強してきて、
偏差値もかなり伸びたんですが、最近大学に行く意義を見失ってしまいました。
今まではただ良い大学に入ってやるという学歴のためにやってきたんですが、
進学する目的が見つからないんです。今更気づいた私の愚かさに自分でも笑ってしまいます。
そこで最近公務員を考えるようになったんですが、みなさんが三種・初級の
公務員受験を決断したのはいつですか?長文すみません・・
420 :
受験番号774:2006/01/14(土) 23:01:35 ID:5+1T4aMh
419さんへ
今迄大学受験の勉強してきたのなら、とりあえず大学行ってみたら?
理屈抜きにして、大学4年間で自分の進路を検討するのも良いかも知れない。
ただ、大学卒業すると国家V種や初級公務員の受験資格はなくなってしまうから、
上級レベルの公務員試験を突破するより、初級公務員で入る方が賢明かも知れないね。
3月まで受験勉強しながら悩んでみたらどう?
公務員だったら、4月から本腰入れれば大丈夫だよ。
421 :
419:2006/01/14(土) 23:14:45 ID:AqUmmodJ
>>420 レスありがとうございます。
大学卒業だとやはり公務員になるには難しくなってしまうし、
中途半端な心持で時間を使いたくありません。
今から始めて大丈夫だろうか?という不安もあります。
4月からということですが、420さんが公務員受験を決断されたのは、
いつですか?お答えいただけたら幸いです。
>>419 あなたの書き込みを見て自分自身の1年前を思い出しましたよ。
私もあなたと同じ様に、大学に行くことにしっかりとした目的が見い出せないでいました。
そんな高2の2月、学校の公務員ガイダンスで私は公務員試験をうけることを決めました。
まわりはほとんど進学するような学校だったので、この決断をしたのは
かなり少数派でしたが、私はこの選択、間違ってはいなかったと思っています。
>>420さんが言うとおり、4月からでも十分ですし、大学行ってT、U種を狙う方がいいかもしれません。
しかし、V種にもメリットはあります。そのあたりを熟考して決められることをおすすめします。
423 :
419:2006/01/15(日) 00:18:07 ID:3sRxqRfO
>>422 レスありがとうございます。
同じ境遇の人がいたなんて驚きです!422さんは文面からも
合格された感じがするのですが、合格されているならおめでとうございます。
422さんはまず何から始めましたか?私の学校では毎年5,6人受験して、
一人落ちるぐらいで、学校のサポートは良いと思います。
しかし教師からは早めに始めないと勉強範囲が広いから間に合わないとも言われています。
422さんはまず何から始めましたか?
424 :
422:2006/01/15(日) 01:08:43 ID:P0DF0s3q
>>423 はい、裁判所のほうに。少し前の書き込みも私です。ありがとうございます。
スタートは3月の実務教育出版の模試でした。ここでそれなりな点数と
評定が出たことで完璧に踏ん切りがつきましたね。
その後問題集(スー過去シリーズ中心)を買い、学校の勉強と並列してやりました。
学校の勉強が公務員の勉強にも大きくつながっているので、それほど公務員のための
勉強は必要ないと感じます。ただし、判断推理や数的推理、資料読解、
また、適性検査等は学校で習わないような問題なので、慣れておくことが大切です。
教養問題も高校で自分が選択していない科目からもお構いなしで出題されますから
ある程度の知識は必要といえます。
私が思うに、学校の勉強をおろそかにする人は受からないと思います。
普段の勉強は半分半分か、学校優先で。夏休みは早めに最低限の宿題を済ませてから
1ヶ月程度公務員の勉強を固めてやればいいと思います。
ただし、適性検査の練習だけは毎日15分でいいから欠かさない。これは大事です。
長くなりましたね、スマソです。
地元の市の試験受けに来たら、中学の同級生に3人も会った。
さながら同窓会だよ‥‥。おかげで緊張解けたけどさ。
426 :
419:2006/01/15(日) 09:43:03 ID:3sRxqRfO
>>424 アドバイスありがとうございます!
参考にさせてこれからがんばります。
皆さん、春ぐらいから始めているみたいですね。
でも公務員試験って1次試験すらすごい倍率高いですよね。
10倍とかなのにどうやったら受かるのでしょう?
やはり元から頭良くていい高校出たりしてないと難しいのでしょうか?
私は偏差値50あるかないかの商業高校に通ってたので不安です。
>>427 正直、学校と公務員の勉強とかは別だと私は思うよ。
曖昧なところだけど、学校とかそういう感じの成績とか悪くても
試験受かる人は受かるし。
実際、私は学校の勉強はなぁなぁな感じにしかやってなかったしね。
だから、
>偏差値50あるかないかの商業高校に通ってたので不安です。
とかそういうことは全く気にしないで、試験受かることに集中してがんばって!
>427
自分は国産、祭事一次合格(二次辞退)ですが馬鹿工業高校出です。
偏差値は30後半だったかなw
それでも昨年3月からの猛勉強で一次は通りました。
ずっと本命だった消防が全滅でくやしくて辞退しましたが・・・・
結局公務員はどれだけ問題をこなしたかだと思います
いい高校出でも知能がまったくできない人、試験もあまり勉強せず受けに来る人だってそれなりにいます。
いまから初級の勉強を始めて順調に行けば全然合格範囲内です。
目標を持ってファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆!
430 :
427:2006/01/15(日) 14:24:20 ID:gWXAi3wk
ありがとうございます!今の時期から猛勉強しようと思います!
やっぱりどれだけ問題解くかによって変わりますよね。
よくスー過去とかありますけど三種レベルのスー過去ってあるのでしょうか?
お勧めの問題集などありましたら教えてください。
431 :
受験番号774:2006/01/15(日) 15:28:53 ID:MKZKw2ny
V種のスー過去ありますよ。これはかなりお勧め。
それか、実務教育出版の土曜講座もいいよ。
432 :
420:2006/01/15(日) 15:31:43 ID:MKZKw2ny
419さんへ
私が公務員を決めたのは受験する年の4月ですね。
働きながら勉強して、警察と郵政合格したよ。
国家V種は年齢で受験出来なかったけどね。
433 :
419:2006/01/15(日) 16:16:27 ID:3sRxqRfO
>>432 4月からですか!みなさん割と始めるのが遅いので驚きです。
やはり最初からスー過去等でガリガリやっていくのが良いのでしょうか?
スー過去の内容をまだ確認できていないので、私はなんとも言えないのですが・・
とっかかりとしてはこれだっていうのがありましたら教えていただけませんか?
434 :
受験番号774:2006/01/15(日) 16:57:16 ID:Ycffkksc
まずは数的・判断から始めるのが無難でしょう。問題数も多いですし、高校では習わない範囲ですからね。
だから、スー過去の数的・判断から購入してみては?
435 :
419:2006/01/15(日) 17:16:59 ID:3sRxqRfO
>>434 アドバイスありがとうございます。
ではまずは数的・判断からやっていこうと思います。
一般知識もスー過去で勉強しましたか?
科目数が多いので、なにかと不安で・・
スー過去派が多いんだね。俺は圧倒的にウォーク問が使いやすかったけど
当たり前だが、新聞はきちんと読めと。読んでるだけで解ける問題もあるんだから。
というか、今年の試験は配点比率が変更か。受ける人は頑張れよ〜。
でも、作文は5分伸びたところで何も変わらんと思うが…?
>>419 試験の頃もみんなスー過去いっぱい解いたりしてたみたいだったよ。
私の場合ですが、一番最初に数的・判断のハウツー的な問題集を買いましたよ。
レベルも国V用のありました。
それで、それをずっと何度も解いてました。
パターンが覚えられたし、結構私はタメになったかなぁと思います。
スー過去など以外に問題集探そうと思ったなら、オススメです。
439 :
419:2006/01/15(日) 18:28:16 ID:3sRxqRfO
>>438 アドバイスありがとうございます。
やはり数的・判断から開始したほうが良さそうですね。
みなさん一般知識の勉強は過去問を解いただけなんですか?
科目数が多いので一つ一つ勉強してたら時間なんていくらあっても不足しそうですが・・
質問ばかりですみません。
440 :
受験番号774:2006/01/15(日) 20:47:26 ID:7y/Bj5RW
まだ時間あるからコツコツやっていけば?
自分も学校と公務員の比率は1対1がいいと思う。でないと俺みたいに落ちたら…………涙
>>419 438です。
そうですね、やはり最初は知能問題からやっていくといいかも。
知識系は、定番的に決まっているところがあるみたいです。
ex)日本史だったら江戸時代がよく出やすいとか
専門学校でよく無料の講習会などが催されるので、そのときに聞いてみるといいのではないでしょうか。
また、学校の授業での何気ないことでもなんとなく聞いてると、それが役立ったりしますよ。
出題範囲が広いのですから、その分日頃の生活の中でも色んなことに軽く興味を持つようにするといいと思います。
442 :
419:2006/01/15(日) 21:11:09 ID:3sRxqRfO
公務員に偏りすぎるのは危険ってことですね。
もしよければ使用した参考書なんか教えていただけませんか?
今ネットで必死に調べているんですけど数が多くて・・
学校の勉強が疎かになるのはダメかもだけど、
むしろ偏りすぎるくらいがいいと思う。
ただ、自分で勉強しにくい知識系を学校の授業を利用して勉強するって感じかな。
表現あいまいでわかりづらくてごめん。
高橋書店の「合格公務員!判断推理(or 数的推理) 驚異のスピード解法」を使ってましたよ。
多分マイナーなのでこんなとこで晒すのはちょっと恥ずかしいけど・・・。
でも分かりやすく解説されているし、問題数もまあまあだと思うので使いやすかったですよ。
ネットで調べるのも全然いいと思いますが、
実際に本屋さんへ行って自分で中身を見て選ぶのも失敗しない選び方ですよ。
その本を使って勉強していくわけですから、構成や解説を見てみて自分に合ったものを選んでくださいね。
444 :
419:2006/01/15(日) 21:47:46 ID:3sRxqRfO
>>441 出題されやすい箇所を知ることが知識では大事なんですね。
自分は独学でやっていこうと思っているのですが、
みなさんはどこかに通ったりしていたんですか?
441=443です。
私は長期休暇毎にあった、専門学校の無料講習に参加していました。
学校では全く情報を得られなかったので、そこで情報収集をしていました。
今思うとなんとなく行っていたけど、タメになったのかなぁと思います。
それ以外は独学でやっていました。
国V程度ならば、特に通ったりなどしなくても受かりますよ。
446 :
422:2006/01/15(日) 22:27:01 ID:P0DF0s3q
だいぶレスが伸びましたね。去年からお世話になってるけど、このみんなで
応援しながらたすけあうV種スレの暖かさが好きだなぁ。
>>444 独学で構わないと思いますよ。説明が必要なのも少ないでしょうし。
あくまでも私的な意見ですが、公務員一本に絞る必要はないと思いますよ。
担当の先生に「二兎追うものは一兎を得ず」と、散々脅しをかけられましたが、
「二足の草鞋」でも十分やっていけます。今度うける大学入試センターで
いい点数とってはじめて証明されるような事ではありますが。
公務員は大学からでも十分なれますし、そう焦る必要もないかもしれません。
どちらにでも身の振り方を変えられるようにしておくことに越したことはないと思いますよ。
447 :
受験番号774:2006/01/15(日) 23:27:48 ID:vQq1eyA0
以前このスレでお世話になったものです。今年4月から働き始めるものですが…
自分は今高校生なのですが、夏休みの間専門にいって、それまでは独学と無料講習で過ごしていました。
勉強法としては、夏休みの集中講座行くまでは数的処理と社会系の科目を中心にやっていき、夏でほかのさまざまな科目を専門で…といった感じでした。
感想としては自分でしっかり勉強すれば独学でもいけるかなぁ…とは思いました。ただ自分は一人だとどうしてもなまけ気味というか、やる気が出てくるのが遅いので、専門にいって、、という感じだったので。
あくまで私の意見なんで、参考程度にしてください^^;
一つの意見にとらわれないでいろいろ聞いて参考にして、自分に合ったやり方というのを見つけた方がいいと思います。
ちなみに私が公務員を受けようと決めたのは去年の今頃です。半年しっかりやれば受かると思うので、頑張ってください^^
448 :
419:2006/01/15(日) 23:30:01 ID:3sRxqRfO
親切にありがとうございます。
みなさんの意見を聞いてそこまでまだ焦る必要もないのかなという感じがしてきました。
一応公務員試験の勉強はコツコツやっていこうと思います。
大学の方も一応学校トップ(底辺の進学校ですが・・)になるまでやったんで視野に入れながら頑張っていきたいと思います
お前ら作文で落ちるよ
たしかに作文の対策も必要だね。
試験によっては、教養でいくらとっても作文が基準以下なら即不合格というのもあるし、
作文の加点が大きい試験とかもあるし。
451 :
受験番号774:2006/01/16(月) 10:35:58 ID:Qizg24a+
大学(夜間)と公務員の両立って無理?
>>449 既に受かっているが何か?
作文なんて文才とかまでたいして必要ないじゃん。
基準まで書けばいいだけ。
>>451 職場が配慮してくれりなら、可能。公務員だろうが民間だろうがね。
大学受験板夜間スレとかだと「働きながら夜間通うのは公務員以外は厳しい」とか言われてるけど、公務員だって
残業が常態化してるとこや交代勤務などで夜間勤務ある場合もあるからねぇ。結局は職場の
理解と協力を得られるかどうかかと。
454 :
受験番号774:2006/01/16(月) 15:48:56 ID:Qizg24a+
>>451 ありがとうございます。では初っぱなから両立は難しいですね
455 :
受験番号774:2006/01/16(月) 16:02:54 ID:dHTAJCxo
初です。 全てのレスを読みました。みんさん詳しいですね。読んでいるだけで勉強になりました。
456 :
受験番号774:2006/01/16(月) 18:48:11 ID:dzT8LNDg
どうも。21歳職歴無しラストチャンスのおいらが来ましたよノシ
みんな頑張ろう
457 :
受験番号774:2006/01/17(火) 00:17:00 ID:f+OrcsUK
>>455 私も最初はこのスレを参考にしました。ここの人は親切な方が多い方だと思うのでよかったです^^
今年から3種は配点に作文も入りましたからね…まぁでも大丈夫だと思います。頑張ってください><
458 :
受験番号774:2006/01/17(火) 10:28:14 ID:TnAy1ErX
>>456 俺は今年21で職歴なしだったし教養30点だったけど国3内定もらったよ〜
現役じゃなくても点数が低くても話が上手ければなんとでもなる。教養なんてボーダーでも平気だから面接練習しっかりやれ〜
教養の点数なんて最終合格の前日にしか官庁はわからないから関係ない。
459 :
受験番号774:2006/01/17(火) 21:46:34 ID:No83oxxE
国1以外国2も国3もたいしてかわりないん
だから本当に公務員になりたいのなら試験簡
単な国3から若いうちに入るのが賢い
今の国2なんてほとんど浪人とかで遅れて入
るのばかりなんだから昇進はたいして変わら
ない むしろ国3の方が早い場合も少なくな
い
21という年齢制限の壁が痛い
>>456 21歳職歴無しの高卒ですが、倍率百数倍の中、内定を頂きました。
特定怖いんで何処かは言えないですが。
というわけでガンガレ(`・ω・´)
>>461 国会職員系だね。多分。
俺は衆院3種二次落ちだけど。
千人以上申し込んで採用予定7人だからね。
二次でも倍率8倍位あったから受かる気しなかったよ。
ちなみに自分は某政令市内定です。
463 :
461:2006/01/18(水) 19:42:42 ID:b+hR8MMV
みんなレベル高いな〜自分なんて全部一次落ちなのに…
大学中退21職歴なし公務員模試2回うけて17点と24点だった
が、本番34位偶然とって内定とったアホな奴もいる。ガンガレ
論文×なうえにあがり症だったし
2種は間違っても受からないだろうからホント助かった…
みんなレベル高いな〜自分なんて20歳職歴なしで勉強まだ始めてないのに・・・^^;
>>458>>461>>465 年齢ギリギリ職歴なしでも前例があることを知ると自信がわいてくるよ。
結局自分の努力次第というのはわかっているけど。
大学中退20歳
>>466 今から勉強の習慣つけといた方がいいよマジで
去年最終審査で地元落とされた
今年受けるのどうだろ…?
もうまんたい
受かるもんかね。面接でアウトでしょ。
なんか上のほうで寮とか話題があがっているけど、俺は近辺の役所に入るのを目標にしているんだが、まさか役所で働く奴も寮生活強制とかじゃないよな・・・?
国V、中卒なんて論外ですか?来月19になる♀ですが。。
学歴不問とのことで人生やり直す気持ちで頑張ろうと思ってるんですが、ここみると中卒で受けたかたいないみたいですねorz
474 :
受験番号774:2006/01/24(火) 04:58:07 ID:tjEKR3TQ
一次はちゃんと努力していたなら平気だよ。
問題は二次。なぜ中卒なのかとかなぜ職歴なしなのかとかちゃんと説明すればいける。
479も去年落ちた理由を客観的に分析できてもう一度うけた理由がちゃんと言える
なら平気だよ。
自分も今年リベンジして短大卒のとこに受かった。
475 :
473:2006/01/24(火) 06:47:54 ID:1nISgffR
>>473お返事ありがとうございます。正直バカにされると思っていたので嬉しいです。
3種受ける前に高認を受けようかと思ってるんですが意味ないですかね?
高卒にはならないみたいなのでorz
あと、474さんは3種に合格したんですか?
>>475 中卒の友人は今年三種に合格で内定もらったぞ。バイトの休憩時間に勉強してたし、頑張れば受かるはず。
ただ474の言うとおり、本人も面接のときに、なぜ高校に行かなかったのか結構聞かれたって言ってた。
http://www.kounin.org/konin.html 各種国家試験や就職などに際しても、高校卒業者と同じ扱いを受けることができます。
ってあるから高卒扱いになるんじゃないの? 詳しい事はは人事院に問い合わせたら。
どっちにしろ高認とってたら大学受験できるからとってたほうがいい。
477 :
474:2006/01/24(火) 20:29:09 ID:tjEKR3TQ
>>475 国3も最終合格しましたよ。はっきりいって高卒レベルの試験は学歴関係ないよ。
どの高校でたからいいとかそーいうのはないです。俺なんか21で職歴もなくて受かりましたから。
高校も偏差値が県内でも下から数えたほうが早い高校だったしね。
試験受けようとする人を馬鹿にはしないよ。ただ国3だけに絞らずいろいろ受けるといいよ。
選択肢を自分で狭める必要はない。
死ぬ気で努力したやつは必ず報われるから学歴なんか気にせず頑張れ
478 :
受験番号774:2006/01/24(火) 20:44:40 ID:DrxoGtYe
俺の友人の弟(偏差値60を超える)が
国V受けるらしい。とめた方がいいかな??
別に本人の自由なんだからいいんじゃないですかね?
480 :
受験番号774:2006/01/24(火) 22:30:13 ID:tcCEJnLl
いやいや俺がその条件で受けてますから…
まあ国3辞めたら高卒で社会に放り出されるから
行けるなら俺は行くが。
482 :
受験番号774:2006/01/25(水) 12:42:23 ID:KSMbs88p
キャリア以外変わんないんだからなりたいや
つは早くからなっても損ないだろ
483 :
474:2006/01/25(水) 13:01:04 ID:AZlwDs1J
国1の内定率のシビアさを知ってれば国3でも十分いいと思うが。
そいつが局長クラスになりたいとか政策立案に関わりたいとかいうなら別だけどさ。
484 :
受験番号774:2006/01/25(水) 21:37:06 ID:jJWtevTA
現在不登校でも頑張れば今年うかる可能性ありますか?(>_<)
485 :
受験番号774:2006/01/25(水) 21:42:49 ID:fhdkRwLH
国三は職歴なしや空白期間への差別があんま無いのが良いね
>>484 不登校って高校?
学校での成績ってほどんど行かないから全然OK
487 :
受験番号774:2006/01/25(水) 22:07:11 ID:jJWtevTA
専門学校です。今年二年生なんですけど去年からあんまり通ってなくて…(*_*)
488 :
受験番号774:2006/01/25(水) 22:10:45 ID:WsS3ovVm
ようは気持ちの問題ですよ。不登校・窃盗・喫煙とか絶対バレないから安心していいよ。
>>488 やはりそうだったんですね〜。
逮捕歴ある同級生が、今某庁で普通に働いてるから、みんなで何でだろうって不思議がってたんです。
>>487 専門も成績関係伝わらないから大丈夫だよ。
ただし、どこも全てとはいい切れないが。
491 :
受験番号774:2006/01/26(木) 12:41:51 ID:KrN6PQKR
みなさんありがとうございました。今年頑張ってみます(>_<)
492 :
受験番号774:2006/01/28(土) 14:45:37 ID:Yxe3Ii7M
age
493 :
受験番号774:2006/01/28(土) 15:50:17 ID:Fv2SxdbH
大学中退(二十歳)で受けると、面接とか不利なんでしょうか?
初級・三種を目指すことに決めた現高2です。
いろいろ調べたのですが、問題集で悩んでいます。
みなさんはなにを使用していますか?
俺3月で21だーもうあとがねえ
でも勉強してねーw
>>494 自分はスー過去を主に解いてましたが…後は専門の無料講習とかでもらったやつとか、そんなのをやってました。
ちなみにスー過去っていうのは初級よくでるスーパー過去問ってやつです(多分;)
ほかにもいろいろありますが、ログを見てもらえれば分かると思います。頑張ってください〜
>>496 レスありがとうございます。
それらをひたすら解いていたんですか?
それとも一周したら次の本という感じでしょうか?
広く浅く勉強しろとよく聞くので・・
>>497 浅く広くもだけど、やったところはしっかりおさえることが重要。
まずはひたすら解く。
それで他の問題にも手をつけられそうだったら他もやる。
て感じだと思う。
そうそう、模擬試験(学生なら無料が多し)や、スー過去やると、傾向がかなり解ってくるよ。
ぶっちゃけ難しい問題は無いから、理解しにくいものはでない。
いかにやるか、じゃないかな。
普段から頭使えてる人なら1ヶ月前でも大丈夫だし、要領悪い人ならかなりかかるだろう
500 :
496:2006/01/30(月) 20:20:17 ID:ExtX6nLP
>>497 上の方々が言ってる通り、ポイントをおさえて勉強することが大事だと思います。
問題自体は学校でちゃんとやってりゃ解ける…くらいのもんですが、それを全教科ってのは大変です。
なので傾向を知り、それにあわせて勉強していくといいと思います。
あと参考書はそんなに必要ないと思います。とにかく一冊(科目多いので何冊かになりますが)それを3周くらいやることですかね。。
まぁ結局は夏休みに専門の夏期集中講座に行ってその教材と模試をひたすらやったのが一番力になりましたが…独学でもしっかりやればいけると思います。
とりあえず大原とかの無料講習会に参加してみるのをオススメします。講師の人に聞けばたいていのことには答えて貰えるので…
とりあえず一度、過去問なりなんなり試験形態の物を解いてみた方がいいよ。
人間得意不得意あるんだから、自分でそれを見極めないとね。
それなりに得意な科目を、苦手科目と同じくらい勉強するのもアホらしい。
満点目指す必要はないのだから。
ただし数学が苦手だからと言って、数的は絶対捨てるなよ。
私数学がもうかなりの苦手なんですが、数的は捨てたら困りますが、普通の数学は、出題の割合からいって捨てても平気でしょうか?
地方受けない限り国家系の試験は知識科目は選択式なので苦手なら取る必要ないよ。
ただ国3の数学は簡単だから大丈夫かも。本当に苦手ならその分違う科目に力入れればいいよ。
5択だからね。
あたしも歴史系苦手だったけど、運良く当たったりしたよ。
問題文を読み取るのもコツだったりするのかもね。(・・・そうでもないかな)
正確に言えば、絶対これはありえんって回答があるから
2〜3たくには絞り込める。
507 :
受験番号774:2006/02/02(木) 15:05:47 ID:LPk4jT5U
三種本スレはここ?
そうだよ。
3種初級の場合は問題集とかどれ使ってもあんま変わらんよね?
ウ問かスー過去にしようと思ってるんだけど。
どっちでもいいと思う。
当方国3ラストチャンス。独学だし正直自信無し。
3種は職業毎にスレ分裂してないのな。皆どこ受けるの?
予備校は俺には大して意味無かったけどな。
独学の仕方が分かってれば独学の方が良いと思う。2chもあるしね。
独学者に一つ言う事があるとすれば
家は危険・・・
場所は問題無いが面接対策が不安・・・。
面接対策は友達とやるのもいいけどそうするとなんか甘くみちゃうんだよね。
学校だったら自分のクラス以外の先生に面接してもらうとかできるし、1対3の面接や
グループ面接の練習もできる。うちは地方試験対策でグループディスカッションもした。
なによりよく質問されることとかのまとめプリントもあったしね。そーいうとこ以外は独学とかわらんかも。
一般企業の面接を受けて、受かってもほうてぃする
3種スレって少ないよな…。かといって携帯の俺じゃたてれないんだが…。
需要が大卒レベルほどないからね
>>511 面接は「やってはいけないこと」さえ押さえておけば大丈夫。
あとはどれだけ自分を出せるかの勝負。
予備校とか専門だとしっかり対策してくれるんだろうけど、
受け答えがみんな一緒で担当者の印象悪くしたら意味なし。
・・・と、今年独学で受けて四月から公務員になる人間が言ってみる。
「不合格者を選ぶ試験」ではなく「合格者を選ぶ試験」なんだから、
結局のところいい印象を与えられた者が勝つと思う。
勿論専門学校が悪いって言ってるわけではないから誤解はしないでね。
>>514 板の乱立は避けるべき。
立てたって殆どが過疎スレになるだけだよ。
>>514 てか意外とあるよな。
国3税務、国3最終合格、国家3種・税務を目指す人
3つもいらないと思う ほとんど過疎ってるしな
他にもあるかもしれないし
518 :
受験番号774:2006/02/03(金) 21:46:38 ID:Ma21bgE2
官庁訪問スレもあるね
俺は公安職志望だけどこのスレはいつも参考にさせてもらってます
519 :
受験番号774:2006/02/03(金) 22:54:36 ID:n6amk6Am
うを
520 :
受験番号774:2006/02/04(土) 00:48:02 ID:jvXBNHgr
いや国3スレは乱立してるのに、公安系少ないと思ってさ。書き方悪くてスマソ
公安系も何も、警察なら警察板。
>【利用上の心構え】
>『公務員試験板』は、公務員試験に関する情報交換などが主な内容です。
>現職公務員に関する話題は『公務員板』で。
>教員採用試験に関する話題は『教育・先生板』で。
>警察官、自衛官採用試験については『警察板』『自衛隊板』でどうぞ。 他の公安系も探せば普通に出てくるだろうが。
自分で調べたり、注意文読む能力がないヤツがスレを乱立すんだろうな・・・。
ケータイからスレ立て出来ないのはいいことだ。
今しみじみと思った。
海保、皇宮、入警、刑務はこの板にスレあるよ。
私も公安系志望だったけど、このスレや公安系の各スレにはお世話になりました。
ちなみに国3にしか受からんかった。
俺は消防目指してる。消防板がほしいところ
524 :
受験番号774:2006/02/04(土) 11:04:33 ID:jvXBNHgr
だれか消防板ぐらい作れや。暇人が。
525 :
受験番号774:2006/02/04(土) 14:49:42 ID:gPdZUqMF
私は第一希望は国三です。でも、とりあえず受けれるものは全部受けておきたいので
5月の県警を受けようと思っています。
それで質問なんですけどもし5月に県警合格した場合、9月の国三も受けられるのでしょうか?
勿論、国三に合格したら国三にいきたいです。
国三が落ちたら警察に行くつもりですが国三の合否が決まるまで待ってもらえるのでしょうか?
526 :
受験番号774:2006/02/04(土) 15:15:07 ID:9bgdGm0S
警察学校に入校するから待ってもらえないと思うよ。裁事や地初
なんかと併願した方が良いと思うが…
>>525 >国三の合否が決まるまで待ってもらえるのでしょうか?
無理に決まってる。
数撃ちゃ当たるってもんでもないだろ。
それにもし警察行く羽目になってもどうせ続かんだろうよ。
公務員ならなんでもいいわけ?
528 :
受験番号774:2006/02/04(土) 16:08:15 ID:P2fEa56U
>524
ひろゆきに電話かメールして作ってもらえば?
もちろん鯖代はお前持ちで
529 :
受験番号774:2006/02/04(土) 16:41:12 ID:28GJ3AWG
はいはいワロスワロス
530 :
受験番号774:2006/02/04(土) 17:04:25 ID:jvXBNHgr
>jvXBNHgr
馬鹿じゃねーの?
てか板とスレを間違えたのか?
どっちにしても低脳だな(プゲラ
532 :
受験番号774:2006/02/04(土) 19:17:12 ID:jvXBNHgr
はいはいワロスワロス
533 :
受験番号774:2006/02/04(土) 19:41:38 ID:gPdZUqMF
>>526 無理なんですか・・・警察学校って今年受かっても入校は来年からではないのでしょうか?
前に知り合いに国三の合否出るまで待ってもらえると聞いたので。
時期が違うだろその試験。
その友達が受けたのは9月や10月の試験だろ?それは四月採用の募集。
君が受けようとしてるのはその年の10月採用になるんじゃないか?
よく要項読めって
そんなにこく3行きたいなら警察受けるなよ。
そう言う気持ちで入っても絶対続かない。断言してやる。
536 :
受験番号774:2006/02/05(日) 11:31:36 ID:wMoDAyyG
はいはいワロスワロス
いやワロスとか言う意味がわかんね。535の言ってることは正しいだろ。二兎をうものは一兎も得ず。
練習のつもりで受けるなら別だけどさ。
複数受けるにしても時期ずらさなきゃ後で両方受かって面接かぶった場合に後悔するのは自分。
538 :
受験番号774:2006/02/05(日) 12:58:38 ID:wMoDAyyG
はいはいワロスワロス
539 :
受験番号774:2006/02/05(日) 14:50:30 ID:vytg2NHj
てか1種のパシリの2種のパシリが3種です
昇進できる上限が低いのが3種です
下は郵政公社と自衛官くらいしかないのが3種です
給料安くてどうどうと公務員といえないのが3種です
>>539 そんな当たり前のことをいきなりどうした?
全部落ちたんか?
掲示板に当たっても仕方ないと思うぞ??
ところで「てか」をつける意味がわからないのだが。
日本語不自由な人?可哀想に。
541 :
受験番号774:2006/02/05(日) 22:31:09 ID:5v5TjRTl
なんか殺伐としているなー。
地方なんか数打ちゃ当たるで受けてる人多いと思う。私もそうだった。
何とか安定した収入が欲しかった…。他の人の理由は分からないけど。
地方では初級・3種の給料でも十分暮らせるから。
俺にとって公務員は安定した資本金作りの架け橋みたいな物。
だからさっさと働いて頭金作って、投資か企業する。
投資は小6からバーチャル含めて結果出してる。
543 :
受験番号774:2006/02/06(月) 04:06:43 ID:HBe/O3x9
公務員試験板でいうのもなんだけど、周りと同じ事をしていても
突出した人間にはなれないなと最近思ったり。
エリートじゃない公務員ってなんか保険みたいなもんだよね。
面接対策のためだけに専門通うのってどうなんだろ。
>>544 面接のためだけに全日制に通うってこと?
だったらやめておけ。
面接対策だけやってくれるような予備校もあるみたいだぞ?
自分で探してみな。
546 :
受験番号774:2006/02/06(月) 16:52:50 ID:x1ACbaW/
なんていうか、専門はモチベ維持と友達探しみたいな感じ。
遠かったりするとだるくて仕方が無いが。
547 :
受験番号774:2006/02/06(月) 18:03:45 ID:eoxpDzvz
じゃあ勉強だけしたい奴は予備校のがいい?
549 :
受験番号774:2006/02/06(月) 19:59:15 ID:acJsjv3X
専門でれば短大卒になるから多少給料が違うけどね。
550 :
受験番号774:2006/02/07(火) 20:21:26 ID:jZg0ilzd
専門の仮面を被った予備校の多いこと多いこと
自分は地方の何でも学科のある大規模な専門学校の予備校部門に通っていたけど色々ひどかった。
学生の質が一番ひどくて、特に専門学校部門に2年間通ったけど受からなくて予備校部門に来た奴らは本当ひどかった。
授業中は私語しまくりだし、休み時間は小学生みたいにぎゃーぎゃー大騒ぎしたり、たばこ吸いに行って授業始まってからのこのこ戻ってくる。
高層オフィスビルの中にあるのに、他人の迷惑考えずにあちこちでたむろ。
そんなんで警察官や消防官第一志望なんてふざけすぎ。
専門や予備校なんてちゃんと勉強したけりゃいくべきじゃない。
552 :
受験番号774:2006/02/08(水) 02:32:43 ID:LdvYh0k/
俺は予備校で好きな人が出来ちまって勉強が手につかなかったよ
とりあえずスー過去で勉強しようと思う。
当方、19の男。今更間に合わないと思うが税務希望。
今年がラストチャンスの崖っぷちですが、お互い頑張りましょう。
9月に国3、消防、警察など受けて1次2次と受かり内定もらったとした場合
11月や12月にある地方初級は受けれるのでしょうか?
第一希望は地方初級なのですが先に内定もらった場合どうなるのか教えていただけませんか。
555 :
受験番号774:2006/02/08(水) 21:54:26 ID:tf/qC/Mx
>>554 消防、警察を受けなかったからよくは分からないが、12月に内定がくることは
ないんじゃないかと思う。現に事務系受かったが2月の中頃にならないと
内定が出せないからって連絡きた。
ただ、面接や受かってからの意向調査書に書かないといけないから
あんまり心配しなくともよいのではないかと思う。
とりあえず事務的な事を聞かれたら正直に答えること。
感想や意見を述べる質問にはうまい嘘も必要かもしれないが、
事実を伝えなくてはならない時はその通り伝えないと必ず綻びが産まれる。
>551
禿同。
漏れも一応全国チェーンwの専門通ってるけどヒドイやつは本当にひどい。
寝る騒ぐは当たり前で真剣に取り組んでる人間まで馬鹿にする始末。おちおち勉強もしてられない。
人柄がいい人がほとんどなんだけど一部のせいで全体の質まで落ちかねない。
まだ予備校のほうが後がないだけ必死に取り組むからまともかも・・・
ただ寝てるやつとかは何しに専門行ってるんだって感じだな。
やる気ないならやめてほしい。
>557
半年でン10万。
二年生なら数100万。
これで受からないことほど親不孝なことはないよ。
環境にも恵まれて教材も余るほど与えられて、何も努力しないなんて馬鹿極まりない。
559 :
sage:2006/02/08(水) 23:00:52 ID:a42zcNva
ヘタに専門や予備に行くよりなら家で黙々とやった方がいいとは思う。
同じ目的の友達がいればラッキー。相談しながら出来るし良いかと。安いよ!ww
面接はどうにでもなる。 「変な事言わないw・目を見てはっきり話す」
これだけでもいいんじゃないのだろうか…。
どんな事を聞かれるかなんて受ける人はみんな下調べ済みで挑むんだろうし…。
560 :
受験番号774:2006/02/08(水) 23:10:42 ID:ex5BH/AZ
専門で騒いでる奴らなんて、小中高と勉強しないできたので大学受験だるい、就職もしたくないから専門を志望する。
でもやりたいことがないので専門的な学科にいくのはだるい。
そこで、高給マターリなんて一昔前のイメージで事務系、ドラマのイメージで公安系の公務員になろうと思うわけだ。
そんな奴らで公務員制度改革以前に、特に国家はどこの省庁でも総務・会計・人事や雑用が仕事で政策立案なんてやらせてもらえないことや
公安系職種がいかに自由のない仕事であるかといったことを理解している人がどれだけいるのか。
いい加減にしてほしい。
俺が目指してる理由は
この間までSEだったが、この職に年功序列なんて存在しない。
睡眠時間平均3〜4時間 休みは月に2日
労働基準法完全無視
これはやべーと思って転職した。
しかし専門卒なんで派遣しか職がない。
563 :
受験番号774:2006/02/09(木) 19:01:26 ID:8+9xTxCb
専門って馴れ合いの場なんだなぁ。某有名専門行ってたけど馴れ合いばっか。
専門行ってる方々は、
費用は親が出してくれるんですか?
まぁその馴れ合いの場でも友人と飲み行ったりして交流を深めながら
合格できるやつもいるわけで。たとえ周りが561の言ってるようなやつばかりでも自分が
集中してればいいこと。うちの学校も他のクラスは高校生みたいなのが多かったけど。
>>564 俺は高校時代にバイトで貯めたのと一年間民間で働いてた貯金で親には頼らなかったよ。
学校によっては特待生みたいなのもあるし卒業まで授業料支払いを延ばしてもらえたりするから
親に頼らない方法はいくらでもあるよ。
地方から出てきて一人暮らしでバイトしながら学校通ってた人もいたしね。
全員が全員うるさい訳じゃなくて、目標を持って頑張っている人も少なからずいる。
562や565みたいに会社を辞めてこの二年に賭けている人間だって多い。
崖っぷちだから勉強に打ち込んでるし人間ができてる。。
こういう人達と会えたというのは専門行ってよかったと思う。
ただ、一部DQNがあまりにもひどい。
お遊びを授業中まで求めてくるからな。
態度も発言も小学生並み。
書類出せば入れる専門だから仕方ないけど・・・。
俺にできることは黙々と勉強することです。
早く受かってお給料で親孝行したいな・・・。
>>565 素晴らしいですね。
あなたならきっと公務員になれますよ。
そうやってコツコツと目標に向かって頑張る姿勢、
私も見習いたいものです。
このスレに初めてきました。
去年専門中退してフリーター(無職)してる今年二十歳になったばかりの者です
このまま腐っていく自分が嫌になって公務員になろうと決心した所存です
国家公務員3種は21歳まででしたよね。地方公務員のほうも視野に入れて今年いっぱい勉強して
来年にかけてみたいと思ってます。(今年はもう勉強の時間が足りないと思うし・・・
まだ参考書を少し立ち読みした程度なんですが、見慣れない問題ばかりなので
正直気が滅入ります^^;
みなさんが問題はそんな難しくないって言ってるのが凄いって思うけど(学生時代出来が悪い奴
だったからなぁ)やはり数をどんどんこなさなきゃまず合格なんてないでしょうね。
独学じゃ厳しいんで予備校入るつもりです。
でも仮に一次受かっても面接が不安です。専門中退はちょっとしたくだらないことで
辞めてしまったので突っ込まれたら怖いです・・・嘘で固めるのも一つの方法ですよね・・・
あと作文で自分物凄く字が下手でそれで落とされそうで物凄く不安なんですが
やはり不合格にされる可能性は高いでしょうか?
矢継ぎ早で書きたいことを一気に書いて読みづくてすみません。
569 :
受験番号774:2006/02/10(金) 02:19:00 ID:hR0ddmTZ
学生時代の勉強は出来るにこした事はないが公務員の場合、一般常識となって
いるので本人のやる気次第だ。専門をなぜやめたのか、そこから何を学んで今
後にどう生かしていくかを説明できれば問題ない。一次に受かれば面接カード
も記入するんだから字はきれいに書くように心がけた方が良いよ!
570 :
受験番号774:2006/02/10(金) 03:48:41 ID:tMW7WV3r
>>568 今年、二十歳になったばかりってことは
早生まれってことじゃないのかい?
そしたら今年しかチャンスはないですよ。
国三は、税務が四月までに19な者。
行政は、四月までに20までの者ですから。
警察とかならまだまだ大丈夫だけど・・・。
ちょっとそこらへん勘違いしやすいからね。
いや21までだよ行政受けれるの。税務は受けてないからしらんけど。
>>568 俺なんて県内で一番を争うクズの集まる学校だったけど受かったよ。
面接は普段友達と普通に話せる人なら大丈夫。作文は字が綺麗にこしたことはないけど
作文はほとんど見られてないから。ボーダーで何人もいる場合だけ。
572 :
568:2006/02/10(金) 18:59:55 ID:tCJStTSa
みなさんレスありがとう!
俺昭和61年の早生まれだから570さんの言ってる通り、今年がラストチャンス
になりますね・・・。今からやって9月の試験に間に合うかな。。。
今働いている工場の派遣は今月いっぱいで辞める予定でそこで稼いだ資金で
予備校通うつもりです。
でも具体的にどの予備校に通うか決めてなくて、最初知名度で東京アカデミー
にしようと思ったんですが本スレ見たら人気なくてやめたほうがいいとまで書かれてるんで
未だに足踏み状態です。予備校選ぶならここだってところ知っていたら教えてください。
都合よく三月からやってる予備校があればいいんですが^^;でも申し込み締め切ってるだろうな・・・
仮に三種がダメでも地方公務員を目指そうと思っているんですが、難しさは三種と変わらないんで
しょうか?
ちなみに大学受験でいうと3種はどこの大学ぐらいのレベルなんでしょうね。
根本的に出題される問題が違うから答えにくいでしょうが。
試験まで約六ヶ月半、不安だ。自分次第で片付く話だと思いますが
基礎知識ない俺でも頑張れば受かりますよね!?(三月開始の予備校が見つかれば・・・独学は
苦手です。
>>572 私は今年4月から国V行政で働く者ですが、今からやっても頑張れば大丈夫だと思います!
どこの予備校行っても結局は自分のやる気だと思います。個人的には模試をいっぱいやってるとこがいいとは思いますが…
ちなみに地方とV種の問題の難しさの違いですが、受ける地方団体によると思います。
自分は以前の試験で東京都V類とかも受けましたが、国V以上に難しかったです。逆に特別区の方は簡単だったと聞きましたが…
あとは予備校でも言われるとは思いますが、とにかくたくさんの試験を受けることですね。数うちゃ当たるじゃないですけど、日程被らないならとにかく受けるべしです。
大学受験でいうと…どのくらいなんでしょうか;自分は大学の勉強せずに公務員一本でやったんでなんともいえませんが…
自分も本格的に始めたのは1月くらいからでした。頑張ってください><
574 :
受験番号774:2006/02/10(金) 19:20:40 ID:kEgqvS4c
>>568 三種と地方は一緒くらいだと。少し地方の方が難しいかな??
2ちゃんで予備校決めないほうがいいよ。一部のネットオタクが学校で友達が出来なくて
話し相手がいないから2ちゃんで過剰表現をしてるからさ。
無料の授業体験を受けるなり学校の雰囲気をみにいくなりしたほうがいい!!
高い金だして行くんだから、こんな匿名の巨大掲示板の評価一つで決めたら失敗するぜ?
事実おいらも2ちゃんで見ていたより実際見に行って印象変わった学校あったしね。
俺高校でて就職して三月いっぱいまで働いて四月からもバイトしながら勉強したけど希望
官庁含め満足いった結果がでたしね。
絶対今年に受かってやるぜ!!という強い意志さえ持ちつずければ絶対受かるから!!
がんばれよ!!ちなみに業者みたいなこと言うけど大原おすすめだよ
575 :
受験番号774:2006/02/10(金) 19:39:13 ID:JGbuziy/
受けたい時に募集がなくて、受けられない年になって欠員が出るのって最悪だよね…
公社だけど市役所行きたかったなぁ
>>574 自分も大原に通ってるけど教材とかはいいと思う。
だけどクラスにあきらかに公務員目指してないような奴も結構いて
(授業中寝てるか携帯いじるか先生がちょっといなくなった途端騒いでるか)
それは自分が二年制だからかもしれんが。それがなければいい。
577 :
574:2006/02/10(金) 22:08:24 ID:EoNRzPoe
俺一年制だ。少なくても一年制にはそんなやついなかったなぁ…まぁ実質半年しか
勉強する期間がなかったからみんな必死だったせいかなw
教材とかいらね
予備校って人間関係大変なのか?
やっぱ昼休みとかツルんだりすんのかなー
勉強よりもそういうのに神経使っちゃって身が入らなそう。
580 :
受験番号774:2006/02/10(金) 23:45:50 ID:HaLR4mRa
>>572 国3も地方もあまり難易度は変わらないよ、が地方は層が厚いので高得点とらないと厳しいぞ
581 :
568:2006/02/11(土) 00:21:16 ID:hToBxq+P
ほんとみんな親切にしてくれて感謝しています!!
公務員は安定してるから働きたいっていうのはやはり
気持ちとして強いですが、学生時代に一回だけ市の運動に関わったことが
あって結構それが気持ちよかったんです。
行政でその時やった担当のところで働きたいですね
そのためにも本腰入れて勉強に取り組みたいです。
とりあえず、行きたいと思える予備校もあったし電話してみて色々聞いてみたいです。
特にお金のことと今から今年度の試験に対応できるカリキュラムがあるか。
ほんとにありがとうございます。みなさんのおかげで勇気がもらえたし
気持ちもより一層高まりました。
あとは親にこのことを伝えるだけです。自費で払うし文句はないと思うけど
あってもなんとか説得してみせます。
それでは失礼しました
>>581 あなたみたいな人ならきっと受かるよ!頑張ってください。
私も頑張らなきゃな。
俺は予備校ではほぼ一人かな。去年はいたんだけどね。
女の友達増やすと良いよ。恋しなければ精神的にも良好になる。
三種目指してる人はそろそろ本腰で勉強始めたほうがいい時期ですよね。
みなさん休日はどのくらい勉強してるんですか?
初歩的な質問ですみませんが、
国三を受けるとして税務と行政がありますけど
試験ではどちらか一つしか受けられないんですか?
586 :
受験番号774:2006/02/12(日) 01:22:38 ID:nc7//t12
聞く前に調べよう
俺はとりあえず大学受けてみた。
受かったらとりあえず行きそう。
私立は経済的に無理だったー
588 :
受験番号774:2006/02/12(日) 17:29:11 ID:8M8wT6LL
590 :
受験番号774:2006/02/13(月) 16:50:26 ID:DbmnLJ0G
公務員の専門行ってたが、ことごとく試験落ちて今はフリーター。
バイト辞める事決まったから就活してるけど、田舎なので工場とか
派遣とかしかない…このスレ見てたらまた公務員試験の勉強しよう
かなって思ってきた、21の男です。
591 :
受験番号774:2006/02/13(月) 17:38:01 ID:5qbEYCny
>290
努力不足とちゃう?
>>590 いいことだと思うが、
今は就活に専念した方がいいと思う。
どうせ、働きながら受けられるんだから。
時間あくと知識抜けるからねぇ。
自分は1年公務員浪人をしたのちに大学に入った後も試験を受け続けてる仙台在住の1年生です。
国Vは行政の関東甲信越が本来の志望なんですが、大学に行きながら官庁訪問というのは無理かと考えて去年は税務受けました。
今年は行政しか受けれませんが、官庁訪問のことを考えると地域をどうしようか迷っています。
欠席の許されない必修の実習が火・水・木とあるために官庁訪問は月曜か金曜しかできません。
月曜と金曜だけで東京で人並みに官庁訪問ってできるものでしょうか?
現在高校3年生で大学受験を選択してなんとか滑り止めの大学には合格したのですが、
本命のところは落ちてしまいました。
正直家庭の家計も非常に苦しいので今後4年間の授業料を払ってもらうのは忍びないです。
そこで初級公務員試験を受けようかと思い立ちました。
両親の同意は何とか得ました。
そして半年分の専門学費ならなんとか自分の貯金から捻出できそうです。
ただスタートが今の時期で果たして半年で間に合うか不安です。
正直どうでしょうか?また良い勉強方とかあったら教えてください。
596 :
受験番号774:2006/02/14(火) 16:12:07 ID:2TPvq/j/
>>595 とても家庭のことを考えていて感心しました。頑張ってください。
地方初級、国家3種だったら半年あれば全然いけます。
私は勤めてたので勉強期間が1ヶ月しかなかったのですが合格しました。
勉強方としては他の方も言ってますが、過去問を一通りやってみるべきかと。
出題傾向、自分の苦手分野がつかめます。
試験によっては適正試験があるので、その対策もしておいたほうがよいです。
国家3種型の適正だったら回数をこなせば出来るようになるので、早いうちから1日1セットでもやっておくといいかも。
私のオススメは、新聞を隅々まで読むことです。公務員試験は割と時事問題が出るので。
読解力もつくので、私自身文章理解の問題が大分解けるようになりました。
文章理解は問題数が多いので、得意にしとくとかなり楽だと思います。
わずかですが、これがお役に立てばうれしいです。
597 :
受験番号774:2006/02/14(火) 16:50:19 ID:WJ1yQdf0
>>594 昨年度合格した者です。正直いってきびしいかと思います。狭き門を皆が押し寄せてくる中
大学のことも考えながら…となると時間的な面や精神的な面で見てもかなり不利かと…
官庁「火曜日にお会いしたいのですが…」
594「大学が…」
官庁「じゃあ水曜日は??」
594「大学が…」
官庁「今回は縁がなかったと言うことで…」
てなるかもよ…
どうせやるなら試験のことだけを考えてみては??休学とかはだめなの??自分は官庁訪問の間
は仕事を無理言って病気療養と言う名目でしばらくやすましてもらいました。
公務員も合格したい大学も行きたいとなればまさに「二兎追う者一兎得ず」状態になるのでは??
まぁどちらにしろ判断するのは594さん次第!!594さんの幸運をかげながら祈ってます!
Good Luck!!!
598 :
受験番号774:2006/02/14(火) 17:00:28 ID:WJ1yQdf0
>>595 半年あったら全然余裕!!受ける試験にもよるけど、もし税務を受けるなら
とにかく適正を今日からでも毎日やること!!かなり適正に対する配点が高い
から教養ダメでも適正良ければ受かっちゃうよ!!
後、暗記物(日本史世界史など)は直前でも満点取れるから数的判断をゆっくり
今からでもやってみよう!数的をご飯として他の教養をおかずにする的な感じで!
595さんの文章を見る限りまじめそうな感じなのできっといい結果が出るはず!!
がんばってね☆
くそが死ねや
今年から適性の配点比率変わるよ。
>>598 税務の教養試験の配点比率は、行政よりも高いわけだが。
602 :
受験番号774:2006/02/14(火) 22:49:28 ID:sWEFcBGi
今年から公務員目指してるものですが
作文対策と面接について何か参考になる本があれば教えてください。
作文は例えばどんなことがテーマになるのでしょうか?
地方だと市についてとか、また別にものすごい抽象的なことを取り扱ったり
するんですか?いまいち取っ付けにくいです・・・
603 :
受験番号774:2006/02/14(火) 23:07:03 ID:Wdj93l9P
3種なら官庁訪問しなくても上位合格(=一次で高得点)
すれば電話がジャンジャン来るよ。
希望の官庁もクソもどうせ大した仕事出来ないんだからその中から
一番条件(通勤時間とか)の良い所を選べば良いさ
>>597 ありがとうございます。
人事院関東事務局のHPに載っていた、昨年の業務説明会日程を元に去年のカレンダーで官庁訪問の日程をたててみましたが、
業務説明会はなんとかなりそうです。やはり問題は、説明会以外の個別訪問ですね。
しかし、官庁側も仙台から来るということを考えて日にちには配慮してくれる…というのは甘い考えでしょうか。
採用面接ともなれば、後でどんな不利益を被ってでも大学を休みますが、官庁訪問ではなかなか…。休学は色々事情もあるので無理です。
地域を東北にするということも含めてよく考えたいと思います。
公務員になりたいと心に決めているのに何故そんな謎なことを悩むのかよく分からないんだが
2次まで受かったらもうほとんど合格したようなもんなんだから
大学なんてどうなったっていいだろ?
どうせ公務員に採用されたら大学辞めるんだからよ
大学中退して受けようとしてる俺みたいな奴もいるんだぞ?
606 :
受験番号774:2006/02/15(水) 02:22:45 ID:ndqZRZ/Q
>>604 一応参考程度に…。
去年霞ヶ関で官庁訪問した時、地方から来てる人は沢山いました。
関西から夜行バスで来てる人、仙台から新幹線で来てる方もいましたよ。
そういう方々の話を聞くと、大学を休んでホテルに宿泊して官庁訪問をしてるとのことでした。
官庁訪問は多いところだと100人単位で集まるので、一人のために時間調整してもらうのは難しいかと。
訪問者が多いため先着順で人数締め切る官庁もあるくらいですから。
私が訪問した官庁は、官庁訪問の時にいきなり採用面接がありましたよ。
その面接で合格(?)した人だけが次の面接を受けられる、というようなものです。
採用までの面接回数は官庁によるようですが、大抵の官庁は官庁訪問も含め、数回にわたって面接をするようです。
この面接と面接の間が数日空くこともあるので、地方の方は何度も地元と霞ヶ関を往復しているようでした。
でも、官庁訪問後の個別面接は多少予定をこちらに合わせてくれましたよ。
よっぽど上位の点数を取らないと官庁側から電話がかかってくることってないですし…。
やはり行きたい官庁があるなら、官庁訪問に行かないと採用を貰うのは難しいと思います。
少しキツイ言い方もあったかもしれないですが、まだ半年あります。
悔いの残らないような選択ができるといいですね。応援してます。
3月で21になるんですが、その年は受けれるんですかね?
つまらん質問ですまん。
まじで!?thx
21までってことは21でも受けれると思っていた。
21でも受けられるよ。
でもその年度(4月〜翌年3月末)で22歳になる人は駄目。
公安系なら受けられるよ。
警察とか海上保安庁とか。
あとは自分の力で色々探してね。
警察はちょっと嫌いだからな・・・
国3だめなら違う所受けるか。
>>611 国立国会図書館3種は?
ちょっと倍率高いけど、
これなら4月1日現在23才まで受けられるよ。
ブラック系なら郵政もあるし。
自分が興味あるもの、やりたいものを目指したほうがいいよ。
じゃないと勉強もはかどらないしね。お互い頑張りましょう!
国会図書館?うーんどんな職種なのかイメージがw
大事な本の整理とか受付みたいなのしか・・・
どうもバイト経験からして、じっとして同じ事を延々と続ける仕事って興味沸かないんですよね・・・
公安は消防とか受けるつもりですが。
三種や初級全般向いてないと思うよ・・・?
確かに向いてないと思う…
そうらしい。
毎日新しい事っていうか、毎日少しでも違った生活したい。
かと言って警察アンチだからなぁ。。w
公安なら消防しかないですな。まあずっと公務員する予定はないんですけどね。
>>616 ハァ?ずっと公務員めざすわけじゃないって・・・
だったらこの板覗くなよ
目指すんじゃなくて、定年まで公務員じゃないって事ね。
みんな参考書はどうしてる?
お勧めのをお願いします
すーかこ
うもん
うんも
うんこ
初級受ける場合だとワニ本の数的推理やっても意味ないですよね?ワニ本みたいにわかりやすい初級・三種用の本てないんですか?
俺19のフリーターで今年、国3税務と刑務官を受験しようと思い
2月から勉強し始めました。
まずLECのウォーク問の人文、社会を買ってやっています。
で、その合間合間にスー過去の判断をやってるんですが
最初のうちから判断や数的をやった方がいいんでしょうか?
毎日やれ
糸冬了。
628 :
受験番号774:2006/02/20(月) 20:28:03 ID:C6awUHIh
みなさんはだいたい併願含めていくつ受けます?平均はいくつぐらいだろう…
>>625 一日5問くらいやったほうがいいよ。
毎日やることが大事らしい。
>>629 毎日違う問題を5問でしょ?
そんなに問題集ある?
ウォーク問とスー過去しか浮かばない
631 :
受験番号774:2006/02/21(火) 00:31:24 ID:nw1VwPNH
>>628 私は秋に3つ受けた。それでも決まらなかったので冬に追加で2つ、計5個だね。
>>631、632
やっぱ最低でも5つくらいは受けるものですよね。
でも全部国3や地方、警察を受けるわけじゃないですよね。
志望動機作るのに苦労しませんでした?
そこで本命以外だと足踏みしてしまいます。
うまく書けるものですかね?ボロが出てしまいそうで心配
>>633 志望動機くらいがんばって考えろ!!
足踏み??はぁ??本当に必死な奴はそんなこといわねえよカス
がんばってね☆
>634
二行目と三行目のギャップにお前の愛を感じた
愛のムチだお( ^ω^)
志望動機?wwwwwwwwwwwwww
金貰う為だよwwwwwwwwwwwwww
金さえありゃニートだよwwwwwwwwwwwwwwwwww
志望動機は楽したい、金貰いたい、権力が欲しい、優越感に浸りたいから
将来的に不安だから、とりあえず公務員にでもなって
その内個人事業でも展開したい。
>>638 楽も金も権力も優越感も、高卒レベルでは無理だな
>>640 公務員てだけで一生安泰だろ。
民間じゃムリだからせめて、公務員になりたい。
楽して儲かるなんてのはなかなか難しいよね。
でも高卒でも頑張れば地位は手に入るんじゃないかな?
実際親戚にそういう人いるし。
努力あるのみ!だね。
国1以外の公務員で権力と地位が手に入るなんて思っちゃいないが
休みの多さが魅力かな。民間じゃこうはいかんだろう。
その休みを利用して、ネオニートに向けてのプロジェクトを考える。
現在やってる株はもちろんの事、アパート経営などでコンスタントに収入を増やす。
自分は今高2で、公務員を目指してるのですが、
みなさん1日にどれくらい睡眠時間とってますか?
やっぱり高卒程度の初級だと、絶対に役職にはつけないんでしょうか?
それと、
>>340 俺の住んでる駐車場付きの2DKの官舎の月額の家賃は6,000円だ。
福利厚生施設も充実してる。 25mプールも無料で入れるし、テニスコートも無料。
全国にある関連の宿泊施設の利用だってメチャ安だ。
とありますが、これは事実なのですか?
えー、皆将来は事業の展開とか株とか考えてんのか。
国V一本で一生過ごそうと考えている俺は無謀?
>>644 別に睡眠時間を削る必要は無いよ、
知識が全然足りていない・数的判断が理解できないのなら話は別だけど。
>>644 寝たいだけ寝れ。無理に削っても良い事ない。
しかし後半年しかない。。。って状況になったら削れ。
後半の文章はネタ
>>646 そんな働き者が俺の嫁になってくれるとは思えない。
だからと言って地元が近畿だから国Uは糞難しいし、
こうなったら一生独身かな、ウフフ(*´∀`*)
両親が、結婚だけはするなって何度も言うんだが
初めて参考書買って文章理解やってみたが
なんだこれ・・・orz
問題文ググったら聖書に書いてあることが出てきたし
神よッ!貴方には血も涙もないのかッ!
651 :
受験番号774:2006/02/25(土) 13:11:02 ID:HpcwHO13
皆さん何の参考書使ってますか?
数的もなにかったら良いかわからないんで
とりあえず数学1Aの被りそうな所やってます。
なんか今までのレス読まずに質問してる人多いね・・・。
同じ質問が多い気がする。
おれも今年19フリーターだけど今月から勉強始めた。
暗記系は得意だから知識はすっとばして、
まずウォーク門の文章理解と数的処理をやってる。
これが終わったらスー過去の判断・数的推理と文章理解を買って来て
3月以内に全部片付ける……というプランなんだけどどうなんだろう。
一気にやらないで長く続けてやった方が良いのかな(´・ω・`)
なんか上の方に同い年同職の人が居たな。お互いがんばろう。
私は今高1で15だけど将来国V受けようと思ってる。
結構短期間で勉強して受ける人多いみたいだけど
できるならもう今から勉強してたほうがいいんですか?
今から勉強する必要はないと思うが…。
今から勉強するなら、もっと上を目指した勉強をしたほうがいいんじゃないの?
初級にワニ本は必要ないですか?
ワニ入門編とかあるよ。
てかその歳なら(ry
だよな、その歳なら(ry
あんまり早くから勉強はじめてもやることなくなってモチベーション
保てないしな。
受験ジャーナルには半年くらい前から勉強すればうかるってかいてあるし
半年間おもっ糞やればの話だがな・・・
661 :
受験番号774:2006/02/28(火) 00:49:25 ID:DOl1gOz7
>>654 あたしはちょうど今のアナタくらいから始めましたよ。
といっても、長期休暇とかによくある専門学校の無料講習会に参加したりだけど。
毎日がっちりとかじゃなく、触れる程度から少しずつ始めていくのも悪くないと思うよ。
問題に慣れやすくなるしね。
ちなみにあたしが本腰入れて勉強したのは夏休み後半から。
とりあえず今から少しやろうと思うなら、数的・判断をちょこちょこやるのがいいんじゃないかな。
みなさんありがとうございます。
そうですね、もっと上を目指すってのもいいかもしれません。
学校の勉強に力入れつつ、
661さんのいうようにちょっとずつ問題集とかに触れてみることにします。
しゃらくせーから高1なら数的ばっかやっとけw
国3受けるならその頃にはパーフェクトだろう
集団面接ってあるの?
人事院だと2次は個別と書いてあるんだが
>>664 国Vの面接は個別のみ。
その後の官庁訪問はある意味集団面接、前向きな質問をしまくれ。
採用面接は場所によって個別か集団か違ってくるんじゃね?
大体分かったよ
ありがとう
667 :
受験番号774:2006/03/03(金) 16:28:28 ID:LW9bfnpY
現在、高2なんですが国V・地初の勉強をしたいので、あまり学校に行っていません。
出席状況とか公務員試験に関係あるのでしょうか?よろしくお願いします。
>>667 出席状況は関係ないが国Vで学校行かないで勉強なんて必要ない
国Vの知識しかない奴なんて実際仕事が出来るとは思えないし
ちゃんと学校行って帰ってきてからの勉強や専門の無料講習だけで十分受かる
だから学校はちゃんと行っとけ
>>667 学校行ってないんだったらそれくらいのことは自分で調べましょう
すでに卒業した俺に言わせりゃ、学校いってないなんて勿体無いぞ
>>667 学校医数に採用試験の勉強だけすればそれは確かに試験の成績は抜群のものになるだろうけど、公務員採用試験に
合格するのが目的ではないでしょ?試験に合格するのは手段であって合格し採用されて公務員として仕事するのが
目的だと思うんだけど、それなら学校行かずに試験の勉強だけするのは本末転倒だと思うんだが。
自分なりに考えがあって学校行かない人はそれでいいと思うけど、その理由が公務員試験ため、ではあまりにも
もったいない。試験のための勉強は帰宅後や休みの日で十分まかなえるほどのものだから、悪いことは言わないから
きちんと学校行ったほうがいいよ。
というか学校で人付き合いできない人が仕事就いたところで
うまく人間関係築けないでうまくいかない。
それ以前に勉強しまくったとしても二次で落とされる。
友達が入れば面接の練習相手にだってなってもらえるし勉強に疲れた時は
一緒に遊んでストレス発散したり。面接でそーいう部分を隠し通せると思ってんなら
甘いよ。
てか国3程度でそこまですんなら大学行って死ぬ気で勉強して国1で入って
キャリアになりゃいいじゃん。国3や初級に理想を抱きすぎじゃないか?現役板見てきたほうがいいよ。
勉強だけやってたら発狂しちゃうぞ
俺がそうだったから。
>>672 公務員がこの世の極楽と思ってる奴いるよな。
俺もそうだったけど周りの影響が大きいんだろうな
まあ俺は中退して高卒だし、
少しでも将来性のあるまともな職なんて、もう公務員しかないんだよな。
高望みは出来ないけど、勉強してなんとかなるならするしかねえみたいな。
人間関係が築けなくても、請負で工場バイトするよかましだ。
そういう閉鎖的な考え方じゃ、就職したとしても上手くいかないよ
この世の中人間しかいないんだから、腐っても一生付きいかなきゃならないんだし
677 :
受験番号774:2006/03/05(日) 12:42:58 ID:9P752Aco
みなさん暗記系の科目はどうやって覚えていますか?
ひたすら問題を解くだけで良いのでしょうか?
日本史世界史などは問題解いていてもあまり頭に入っていないような気がします。
書いて喋って食べろ
しこって出して捨てろ
今高二で国三もしくは地初目指してる方いますか??
平日1日1時間ずつ位、土日に5時間ずつ位の勉強で来年の9試験に間に合うと思いますか?
4月から仕事なので今年は時間ないからあきらめました。来年または再来年あたり狙ってるんですよ。
数的と判断推理のスー過去は大体解けるようになりました。教養はまったくやってません。
余裕
教養は6月からやれば平気。
数推・判推を完璧にしなー。余裕あれば専門とか予備校で模試があるからじゃんじゃん受ける。
今年21だがもうだめか。。。公安か役所しかないな
なんか急に書き込み減ったね。とりあえず保守。
686 :
受験番号774:2006/03/10(金) 21:07:56 ID:COiNABuB
ようやく入居する予定の官舎が決まったが・・・
六畳一間かー(´・ω・`)
やっぱ狭いなー覚悟していたとはいえ
あとはトイレ、風呂が共同ではないことを祈るか
age
十分広いw
俺の知ってるところは四畳半で風呂・トイレ共同(*´Д`*)
まじっすかΣ(=゚ω゚=;ノ)ノ!
あーそういえば某省庁の官舎はそんなカンジだっつってたな
そのぶん家賃は激安って言ってたけどw
689 :
受験番号774:2006/03/13(月) 18:19:40 ID:xPDeHsXL
>>684 私も今年の四月で21になるけどなんでもうだめなの(´・ω・`)??
>>689 今年の4月2日以降に21歳になる人は、税務区分以外の国3は受けられる。
今年の1月1日から4月1日までに21歳になる人は国3は受けられない。
数的なかなかできるようにならなくて困ってるんだけど、
やっぱ何回も繰り返すことできるようになる?
まず理解し分解し再構築するんだ
695 :
受験番号774:2006/03/14(火) 23:11:06 ID:O+JkBeJP
もうみんな勉強ぼちぼち始めてるのかな?
最近ぼちぼち勉強始めてます。
数的は得意な方なんですが暗記系の科目がさっぱりです。
皆さんどうやって勉強してるんですか?
日本史世界史はまとめたりしたほうがいいって聞きますけど、どうまとめたらいいのかさっぱり・・・
皆さんの勉強法教えてほしいです。
まとめってノートにずらずら書く奴?
あれ破滅勉強法だから辞めとけw
どうしても覚えれない単語だけ書けば良い
人によって合う勉強方法が違うと思うけど、私はノートまとめは殆どしなかった。
日本史は大学受験用のペラい本(速攻の日本史)で流れ掴んでオシマイ。
世界史は同じく大学受験用の本(実況中継)で流れ掴んだ。
実況中継はまとめ用の穴埋めノートが付いてくるので、苦手な人にはオススメ。
理系で暗記系苦手だけど、そんなんで国3教養で40点取れました。
ご参考までに。
中卒レベルの知識からはじめたとして、何時間勉強すれば
それなりの知識がつくものなのでしょうか
1000時間やればいい点数が取れるかと思っているのですが・・・
>>699 今現在の知識がどうこうよりも、結局は地頭が重要だと思います。
701 :
699:2006/03/15(水) 21:30:42 ID:zFglj28R
中の下な地頭ということでお願いします
>>698 だな
ある程度読んだらあとは穴埋め式で書き込んでいくと、かなり頭に入る
分からなくて書き込めなかったらまた読む。
で、すぐ書いたらだめだから飛ばしてまた始めからやってみる。
正文化とノートまとめはうんこだからやめとけ
勉強方分からん奴がまとめて時間かかったり、勉強した気に陥りやすい。
大学受験じゃないんだから、全部覚える必要も無く
出る所が大体限られてるから調べる
>>701 時間が問題ではありません。
いくら何百時間何千時間と机に向かっていても、だらだらやってたら意味ないですよね?
30時間くらいで受かる人もいれば、2年かけても駄目な人もいます。
「〜時間やれば大丈夫!」とか「〜さえやれば大丈夫!」なんて定石は受験の世界では存在しません。
まずは過去問を一度解いてみたらどうですか?
過去問はやってみたのですが、小学生でも知ってそうな事と、
政治経済、一般知能の数的以外がある程度わかるだけで、
他は全くといっていいほどわかりません
>>704 そこから七割〜八割正解まで持って行けると思いますか?
また、あなた自身本気で勉強する気はありますか?
一番危ないのは何時間もだらだら続けて、時間量だけで勉強した気になることです。
何度も言いますが、受験のための勉強時間は合不合格に関係ありません。
成績が悪ければ一次試験で落とされます。
まずあと1ヶ月で5割解けるようにならない限り、合格はまず無理だと思います。
1ヶ月で5割ですか・・・
今わかっている部分もプラスして5割ならなんとかと思えるのですが、
わかっていない部分を5割となると・・・想像できません
>>706 過去問で5割、つまり今解ってる部分もプラスして5割です。
そうすると4月中旬までに苦手部分はかなり限られてきますよね?
「社会科学が苦手」とか「判断推理が苦手」とか。
そしたらその部分を徹底的にやってください。
模試を定期的に受けて、6月下旬までに6割5分、8月までに7割以上解けるようになれば
たぶんどうにかなると思います。
受ける試験のレベルにもよりますが・・・。
あと適性試験は今の内から毎日30分やっておくべきです。
とにかく「慣れ」が物を言う試験ですので。
では頑張ってください。
ノシ
なるほど・・・
とにかく頑張ろうと決めていますが
ペースなどがわからず不安でした
自分の地頭は良くありませんが、
hyG319Ueさんが書いてくれたペースを
中間の目標として頑張ってみたいと思います
ありがとうございました
国三で一番倍率の低い地域を受けようと思うのですが、どこになりますか?また約何倍でしょうか?
復習が大事だよねぇ
基礎は繰り返し染み付かせる
後は応用に慣れる
711 :
受験番号774:2006/03/16(木) 01:16:15 ID:OtxcrH3F
>>709 このスレの絶対ルール
まず自分で調べること。他力本願な人はまず公務員試験など受からない
40万部のベストセラー『嫌韓流』の第2弾
『嫌韓流2』発売中
意外とおもしれーぞ
1買ったけど、アンチ著ンはネットでやってないと面白くなかった。
本を読むに至るまで興味なかったな。
>>704 みんな最初はそんなもんだよ
てか適正って練習するもん?スピードとかかね?
>>709 711の言うとおりだが、暇だから調べてやった。
平成17年度試験で最も倍率が低いのは、土木沖縄区分の2.5倍。
数的推理と判断推理ってどれくらいやればいいか目安がわかりづらくて
すごく不安なんだけど、
ウォーク問とかスー過去繰り返しきっちりやれば
問題ないかな?
>>715俺もスー過去くらいなら問題なく解けるようにはなったが
他になにをやったらいいんかな?
717 :
受験番号774:2006/03/17(金) 00:23:48 ID:i42DxYnm
みんなすげぇな
俺は掛け算も出来ないよ
あーだらだら生活に慣れたせいか勉強に集中できん
PCを窓から投げ捨ててしまおうか
720 :
受験番号774:2006/03/18(土) 14:01:35 ID:BSymIl6K
もうやるしかない!!!!今年がラストチャンスだ!!!!
722 :
受験番号774:2006/03/18(土) 21:01:53 ID:FbuG5qru
今初級の勉強している。22歳男です。
年齢制限は24歳までで秋の公務員試験に向けて勉強中です。
ところで、気象予報士の資格って履歴書に書かないほうがいいの?
なんかつっこまれたりしないのかな?
>722
天文板の気象予報士スレに書き込んでた人ですか?
724 :
受験番号774:2006/03/18(土) 21:36:35 ID:FbuG5qru
>723
そうです。
というか、けっこう驚いています。あのスレ見てられたん
ですか。
がんばって資格取ったけど、面接官の方にきついこと言われないかなと思って。
今のままでは、筆記受かるかどうかもわからないけど orz
>724
取ろうと思った理由とか勉強の方法とか話のネタにされることはあってもマイナスになることはないんでないの?
私もこの間あのスレに書き込んだ者です
726 :
受験番号774:2006/03/19(日) 16:07:27 ID:TmFoZdQJ
>725
トンクス
そうですよね。良かった。
努力したことだけはネタになるかもしれないんで書いてみます。
お互い初級の勉強がんばりましょう。
727 :
受験番号774:2006/03/20(月) 23:53:18 ID:nZR0YXLk
航空管制官Aさんのプロフィール
20才代後半 航空保安大学校(管制科)出身
現場経験7年 勤務地 関東地方 既婚 お子様はいません
給与支給
俸給支給額(1) 223,100 扶養手当(2) 13,000 調整手当(3) 23,610 住居手当(4) 27,000
特殊勤務手当(5) 20,800 超過勤務手当(6) 22,436 通勤手当(7) 4,100
合計 365,146
控除(給与から差し引かれる金額)
共済短期掛金(8) 10,761 共済長期掛金(9) 23,420 所得税(10) 12,640 住民税(11) 9,200
合計 56,021
差引支給額 309,125
手取りが31万円ほどということになります。
これは、たとえば高校を卒業して国家3種試験に合格し、国の機関で働いた場合の同年代の給与と比べるとおよそ10万円以上
高い給与ということになります。
比べるなら国家T・U種にしろよ
729 :
受験番号774:2006/03/21(火) 20:45:56 ID:R0lteUyi
判断推理の参考書は実務出版のがいい?
みんな何使ってる?
>>727 え、じゃあ国Vって20代後半で手取り20万近くもあんの?
「結構良いじゃん」と思った俺は世間を知らんのだろうか。
731 :
受験番号774:2006/03/21(火) 21:55:08 ID:R0lteUyi
初級対策しとけばV種も対応できるよね?
うちの兄貴は初任給で手取り20万以上あったから、もの凄く少なく見える。
まぁ高卒じゃないし、公務員でもないんだが。
公務員の初任給なんて手取り10万ちょっとしかないよ
734 :
受験番号774:2006/03/22(水) 13:50:06 ID:+VQ+SlCR
17万くらいか
すくねぇ
何か別の収入も考えなきゃなぁ
736 :
受験番号774:2006/03/22(水) 15:05:06 ID:tnhGwzwR
17万もあるわけがない。V種・初級の平均的な初任給は15万程度に定められている。
そこからもろもろ引かれて10万くらいです。
737 :
受験番号774:2006/03/22(水) 19:14:25 ID:gFNk/PN6
17万てwwww
なぜ自分が受ける試験のこと調べないんだよ。
23区勤務で短大卒で158000円〜166000円なんだぞ。そこから色々
引かれるのに。給料で選ぶならマジで勉強して大学いって国1受けろって。
それか民間。
俺の地元は初級だと手取りじゃなくて約14万くらいだったな。
まぁ公務員は45くらいまでは給料少ないしな。
スレチだけど、国家公務員5万人削減って、何処を削減するの?
全体的に
いや公安系国家公務員は削減されない。
743 :
受験番号774:2006/03/24(金) 10:35:39 ID:1M8P9wpQ
内定決まってる人定期とかどうする?最初は一ヶ月定期で通ったほうがいいんかねぇ。初任研修の時に話せる機会がありゃいいんだけど。
新しくスーツやら靴やら買って働く前に相当金かかるわ。
744 :
受験番号774:2006/03/24(金) 11:06:04 ID:gukVp/uS
スーツとか靴なんて
青山とかで買えば2万で買えるだろ。
まさかブランド物でも買うつもりか
745 :
受験番号774:2006/03/25(土) 00:34:42 ID:aXTocp8I
初級、国V用の数年間の全科目の過去問を一冊にまとめた問題集ってありますか?
昨日本屋で探したところ上級、中級、国T、国Uのなどの過去問三年間まとめていたやつは見つかりました。(実務教育出版が出しているやつ)
746 :
受験番号774:2006/03/25(土) 01:29:54 ID:I14Q9YgA
>>745 そろそろ実務から最新版の国V過去問がでるはず。
たぶん(というか確実に?)本屋でみたのと同じシリーズの奴。
747 :
受験番号774:2006/03/25(土) 01:32:52 ID:I14Q9YgA
考えたら過去問500と350って違うシリーズだな…スマソ
748 :
受験番号774:2006/03/25(土) 03:10:25 ID:h4wmNe1J
初心者ですみませんが、
大卒警察官と国家3種と地方初級って試験のレベルはどれくらい違いますか?
>>748 大卒警察官>>>>>地方初級≧国V近畿>>国V関東
地方公務員試験も色々あるから一概には言えんけどこんな感じかな。
大卒警察官の試験は受けたことがないからあんまり分からん。
あと2ちゃんねるで書き込む時、「初心者〜」は
「俺は初心者だから優しくしろゴルァ!!」と解釈されかねないから使わないが吉。
750 :
受験番号774:2006/03/25(土) 06:20:19 ID:UxW1K4Y0
>>749 ありがとうございます。
ちょっと質問のしかたが悪かったかもしれないのですが、
試験問題のレベルが知りたかったのです。
自分でネットとかで見れる範囲で試験問題を見たら、
これらはそんなに大差がないように思えたのですが…。
どうなんでしょうか?
>>750 問題の難易度が同じだとしても受ける母集団が違うから、
より点数を多く取る必要があるんじゃない?
>>750 問題のレベルとしては国Vと地方初級は同レベル。
中学校の知識がしっかり残っている人ならどちらも30/50点は取れる。
ただ、地方初級はクセのある問題が若干多いようなので
俺は国V試験対策の方が楽に感じられた。
専門的な問題が出ているとまでは言わないが、大卒警察官は割と難しい。
模試でしかやったことないけれど、大学受験勉強をしっかりやっていないと
解けないような問題がチラホラ。
753 :
受験番号774:2006/03/26(日) 00:07:58 ID:HWmSVwLh
>>744 俺は上下セットで5000円でスーツ買った。
青山は少し高くね?
スレが動いてないなぁ。勉強しろよ。
755 :
受験番号774:2006/03/28(火) 12:24:13 ID:xQY6l0+b
756 :
受験番号774:2006/03/28(火) 12:28:55 ID:pHpb4O79
国3初級>>>>>大卒警察官
だよ
757 :
受験番号774:2006/03/28(火) 13:52:38 ID:Nir2F6+V
758 :
受験番号774:2006/03/28(火) 14:14:24 ID:lng87Jh5
今年22歳で、去年大学中退して地方初級を受けようと思って勉強してます。
希望勤務地は北海道です。
LECから出版されてる問題集、今村潤平氏の面接対策本等で独学で勉強してるのですが、
やっぱり専門学校に通ったほうがいいのでしょうか?
散々既出な話題だとは思うのですが、アドバイスをお願いします。
759 :
受験番号774:2006/03/28(火) 14:51:11 ID:lng87Jh5
連投で申し訳ありません、地方初級をうける場合でもスーパー過去問ゼミで勉強、で問題ないですか?
760 :
受験番号774:2006/03/28(火) 16:02:44 ID:xQY6l0+b
>>759 45問中32〜35問しなきゃいけないらしいから予備校行った方がいいかもね。
そういう俺は独学で苦戦中…orz
予備校行ける奴は行った方が良い。環境ってのは大事だ
一人でもがんばれる奴、金がない奴、田舎で通う時間がない奴は別だが
俺は後者2つ(´・ω・`)
762 :
受験番号774:2006/03/28(火) 17:14:35 ID:WXAKVvMS
>>758;
今年22なんですよね?
えっと私も22なのですが、この年だともう地方初級・国家V種は受けれませんよ・・・。
希望とされてる市町村は要項を見ない限り分かりませんが初級というのは高校卒程度で
22以上の人はほとんどが短大卒程度か大卒程度の試験になります。
短大卒の場合市町村によって試験の種類がまちまちです。教養のみ、教養+適正、教養+専門
など。大卒は必ず専門試験があります。
もし受けようと思っている市町村が22でも受けれるのであれば独学でもいけると思いますが
大卒試験しか受けれないような場合少なくとも
「憲法・民法・行政法・経済原論・社会学・行政学・政治学・財政学」は必須ですし
試験によっては「商法・労働法・会計学」なんかも入っている試験がありますからその場合は
専門または予備校に通うことも視野にいれたほうがいいかと。
763 :
受験番号774:2006/03/28(火) 20:11:34 ID:xQY6l0+b
俺がやっている独学を教えてやろう。
それはドラゴン桜を実践することだ。
1、数的、判断は朝起きたとき少し時間を置いて解く。
2、日本史や世界史等暗記物をやった後はすぐ寝る。
764 :
受験番号774:2006/03/28(火) 20:29:30 ID:sY0qjgXA
V種・・・受かるかなぁ・・・
765 :
受験番号774:2006/03/28(火) 21:20:32 ID:kbRA9KxV
>763
ドラゴン桜見てなかったんだが数的は朝やったほうがいいの?
暗記系は寝る前にやると覚えやすいとか?
766 :
受験番号774:2006/03/28(火) 21:26:45 ID:xQY6l0+b
>>765 ドラゴン桜で覚えてるのは
脳がスッキリしている朝に数学をやって
寝る前に暗記物を集中してやる
みたいな感じだった
767 :
受験番号774:2006/03/28(火) 21:53:22 ID:g/x1epBo
そんなことやらんでも受かるわw
27歳不動産関係の営業してます。
理不尽な会社の業務に嫌気がさして公務員目指そうかと思ってるんですが、
この年齢でもいけるもんなんでしょうか?
調べてみたところ、ほとんど年齢制限で無理そうですが、
地方の市役所で30上限とかがちらほらあるので、
そういうとこは狙えるのでしょうか?
769 :
受験番号774:2006/03/28(火) 22:30:40 ID:aXk1RK4h
>>768 書き込むとこ間違ってるぞ。
3種や受けれないし、初級も受けれるとこなんてほとんどないだろう。
受けれるとすれば、上級や国家1種2種や他の国家(防衛庁など)になる。
申込期間4月からだから、受験案内早く取り寄せたほういいぞ。
ただ試験筆記に対応できるかわからないが。
公安なら29まで受けれる。32まで受けれる所もあった気が。
警察官はおおむね30歳前後までうけられるところが多いな。
国家だと刑務官が30歳までだったような。
772 :
受験番号774:2006/03/29(水) 11:26:41 ID:luQSbkAj
もう定期買った人いる?
先に六ヶ月定期買って後から貰えるんかね?
来週には研修始まるからドキドキする(´Д`)
>>772 合格者の方ですか?よろしければ何に勤務されるか教えて下さい
774 :
受験番号774:2006/03/29(水) 15:30:53 ID:luQSbkAj
特定が怖いので官庁は言えませんが国家三種で合格しました。本省採用だったんですがしょっぱなから地方勤務に…
775 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:35:34 ID:7VzCL+QX
>>774 すごいですねぇ 地方勤務は辛いでしょうが頑張って下さい
今年受ける人達はもう勉強始めてますか?自分危機感でなくて手につかない…
776 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:39:29 ID:O9Iu1uSq
>>775 かなりちょっとずつだけど暗記だけ・・・。
受かるか不安ですよね〜
777 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:42:17 ID:NOu/1GwD
今時5時間ぐらいやってるけどこの調子でよいのだろうか?
778 :
受験番号774:2006/03/29(水) 22:43:26 ID:O9Iu1uSq
779 :
775:2006/03/29(水) 23:35:39 ID:7VzCL+QX
>>776 日々の積み重ねがあればいける!と言いたい所だけど
>>777さんの様に五時間やってる人もいるからなぁ
自分もちょっとずつやろう(-.-;)
780 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:07:20 ID:gnzsoXOg
781 :
受験番号774:2006/03/30(木) 00:40:45 ID:wUXroiVK
>>780 警察も含めT種〜V種あるけど
それってどこで自分はT種ですとか、V種です、とか言うの?
何かに記入?それとも・・・?
782 :
受験番号774:2006/03/30(木) 09:17:41 ID:gnzsoXOg
>>781 警察官の場合だとT〜V種までまとまってある申込書の中にT種かV種なのかを選ぶ選択があるから、その中で自分のあてはるま所に丸で囲めばおK。
他のやつも同じだと思われる。
国3行政の受験って新卒の方が学校の先生に勉強教えてもらえたりできて有利だから
俺みたいな19既卒独学男には厳しいですかね?
784 :
受験番号774:2006/03/30(木) 10:03:00 ID:gX2cqh9E
厳しいから辞めれば?どうせそんな事ゆってる奴は受からんよ
厳しかったらどうだっての
ただでさえ倍率高いんだから厳しいに決まってるだろ。新卒でも
787 :
受験番号774:2006/03/30(木) 15:26:14 ID:297Ea/3c
>>782 警察署に申込書を貰いにいってそのときに貰える
書類にそれを書く記入欄があるってことですか?
788 :
受験番号774:2006/03/30(木) 15:39:31 ID:gnzsoXOg
>>787 そういうこと。
書類は交番でももらえるよ。
789 :
受験番号774:2006/03/30(木) 15:54:45 ID:297Ea/3c
>>788 教えてくれてありがとうございました!!
県庁の障害者採用ってどういう勉強すればよいのでしょうか?
791 :
受験番号774:2006/03/30(木) 17:58:28 ID:pF48BBIM
基本的に同じ試験だと思うよ。
市の短大卒程度の試験でそーいう子と一緒で話す機会もあった。
普通に一次は筆記試験受けてその子も俺も一次通って二次の面接受けたし。
障害者だからといって特別な試験ないと思うしそんなことがあるならそれこそ差別だよ。
792 :
受験番号774:2006/03/30(木) 18:12:20 ID:R1R4q1tV
専門卒で初級地方公務員受ける人は専門職を受けてるんですか?
793 :
受験番号774:2006/03/31(金) 10:05:10 ID:82qXEFuM
それは意味合いが違う。792さんが言う専門職っていうのは土木や栄養士とかの区分のことじゃ?
何がいいたいかわからんが専門って言ったって行政事務を目指す法律系専門もあれば技術系専門だってあるだろうに。
おまいら勉強頑張れよ。先に職場で待ってるぜ
796 :
受験番号774:2006/03/32(土) 16:43:49 ID:I8k5Qjx2
キモスな展開
初級って高卒の場合、結構年齢制限きついですよね?
24歳で無理かなと思ってたのですが、市の一般事務職で、警察官と同じ30歳くらいまで募集してるところがあるんですが(高卒程度)
これってどういうことでしょう?
>>797 どういうことってそういうことだろ、募集要項通り
まー受験資格によっちゃ大卒でも高卒程度受けに来る場合あるから難しさは知らんが
799 :
受験番号774:2006/03/32(土) 19:43:12 ID:++6gC6dB
んーその市は年齢の区分もうけてないじゃない?
独自の区分でやってるとこもあるしある市では18〜59までの人が受けれる試験がある
800 :
受験番号774:2006/03/32(土) 21:06:51 ID:292XSklR
日本史とか世界史を勉強するときって、教科書で覚えますか?
それとも漫画で覚えますか?
どちらが覚えやすいでしょうか?
>>798 そうなのですか…参考になりました。
分類の型が例に当てはまらなかったので、試験勉強するにもどの分野やったらいいかわからなかったもので…
参考書に高卒程度、大卒程度とかあるのですが、この場合、形式的な高卒という書き方で、問題は大卒程度とかなのかなあ…と
高卒程度募集なら高卒程度参考書買ったほうがいいんですか?
>>801 そりゃ、高卒レベルの試験問題なんだから。
大卒の方が難しいから下位互換きくかもしれんが、同レベルの問題こなした方が無駄少ないし
募集が高卒程度なら問題も高卒程度だよ。大卒が受けれたとしても
まぁ大卒が来たからって大卒でも高卒程度で落ちる奴結構いるしな…郵政の試験みたく
803 :
受験番号774:2006/04/02(日) 00:34:05 ID:bgGGiiEd
V種スレ落ちた?
804 :
受験番号774:2006/04/02(日) 01:25:55 ID:hV3jW3WG
官庁訪問スレ落ちたみたいねー…
806 :
受験番号774:2006/04/02(日) 04:46:34 ID:MYn/ISgg
807 :
受験番号774:2006/04/02(日) 18:15:55 ID:nak13Qss
官庁訪問dat落ちしちゃったみたいだからこっちで聞くけど国3で残ってた人決まったかな(´・ω・)
>>807 私もまだ内定もらってない。
先週面接させてもらったところから内定が出たら今日中に電話来るはず。
来ないかなぁ。。。来て欲しい・・・。
810 :
809:2006/04/03(月) 18:51:33 ID:G+9Yf8xl
内定頂きました!!
この時期になっても決まらないので元々枠が少ない技術系は
もうダメかと思ってましたが・・・。素直に嬉しいです。
812 :
受験番号774:2006/04/04(火) 21:59:20 ID:5ZmpnDfe
あげ
はげ
814 :
809:2006/04/05(水) 19:08:23 ID:QI7wZElY
>>810 ありがとうございます!
まだ頑張ってらっしゃる方も最後まで諦めずにがんばってください。
815 :
受験番号774:2006/04/06(木) 22:44:17 ID:Mt/6ExDJ
俺今年20になるんだが初級受からなかったら
Fランク大でもいいから大学に行こうかなと思ってる。
816 :
受験番号774:2006/04/06(木) 23:17:26 ID:3Cbaumw5
817 :
受験番号774:2006/04/07(金) 10:44:01 ID:7/KTkIdW
3種の勉強してるなら、+αでC〜Dランクは狙えると思うぞ。
818 :
受験番号774:2006/04/07(金) 17:03:25 ID:w3epDNLU
>>817 てめえなめとんのか?
俺は数学と英語が苦手だからそんなランクは無理なんだよ…orz
俺は英語出来るから一教科入試
C〜Dランクの大学って例えばどのあたりの大学?
821 :
受験番号774:2006/04/08(土) 11:38:54 ID:24phYa+9
昨日も年度末処理の忙しさで、役所で11時半まで残業だったが、ここにくると
つくづく無職よりましだなと思う。超勤(単価1800円×6時間)もつくし。
超勤つくとか公務員はマジ良いぞ。残業具合も時期的なものだし
まぁ国3と一部とかは民間ブラックなみにハードらしいけど
俺はあと1年半しか公務員じゃないから転職するぜぇ…
超勤なんてまともにつかねーっての・・・
国家公務員に理想いだきすぎ
824 :
受験番号774:2006/04/08(土) 12:43:16 ID:24phYa+9
残念ながら国家ではありません。カラ残の不祥事で、逆に全部超勤
つくようになった。係長級の管理職手当てがなくなった事も原因だが。
>>822 民間でもそういう手当をきちんと付けてくれるとことそうでないとこがあるように
公務員でも場所によりけり。「公務員」と一括りすること自体が間違ってると思われ。
なんで後1年半で公務員じゃなくなるの?
例の公務員リストラかなにか?
>>826 民営化のアレだよ。公務員リストラってのは知らんが
一応来年の9月一杯までは国家公務員なんだよ。だから地元の自治体目指してる所
thx
でも転職するほどかな
今は身分保障とか休日の確保があるから個人的な我慢出来るけどやっぱ給与の低さがな…
これで保証なくなったら休み減っても給料変わらんかもしれん。まぁあがる可能性もあるけど
あと最初は全員そのままだけど、どう考えてもリストラしていくだろうし、職場環境は確実に悪くなりそう
そういうわけで…まぁ地元に帰りたいってものあるけど
だめだ英語できない。。。捨てるか
832 :
受験番号774:2006/04/10(月) 19:04:13 ID:wFWkSdrJ
今日、学校の入学式だったよ。
金ぱつのヤンキーみたいなのがいたけど、頭良いのかな。
公務員なる気あるのかな?
みんなどう思う?
何の学校?大学?東大にもヤンキーは居るらしいからな
できるだけ残業の少ないところに就きたいんですが
地方初級と裁判所III種ではやはり前者のほうがいいのでしょうか?
誰か去年の過去問いらない?
全部あるけど、もういらね。
836 :
受験番号774:2006/04/12(水) 23:14:58 ID:Z+QEkpy1
>>815 いまどきボーダーフリーの大学行っても金をドブにすてるだけだよ。
俺は仕事に余裕が出来たら同時に大学へ行こうと思う。
数的推理を勉強し始めたモノです。高校時代は数学が苦手でした。
参考書と問題集で勉強を始めたんですが、苦しいです。
毎日やっていけば解るものなのでしょうか?このまま解らずバカだったらどうしよう。
解説読んで理解出来なきゃあきらめな
842 :
受験番号774:2006/04/14(金) 06:12:02 ID:5iqvQuva
>>840 初級3種程度も理解に苦しむというのはかなりキツイ。
小学校高学年〜中学校レベルからやり直さない限り無理。
843 :
受験番号774:2006/04/14(金) 19:30:49 ID:MrDbBo1O
人口が10万人市役所に事務上級と事務初級で入庁したとして
昇格(給与表の級が上がる)の差ってどれくらいありますか?
相当差が酷いなら上級を狙いたいのですが、それほど差が無いようなら競争率の低い初級で生きたいのですが・・・
>>843 初任給から付いてる差が退職までに初級が追い抜くとでも?
そりゃ昇任昇格で追い抜けるないわけではないが給与資料とか公開されてるだろうからそれを見ろよ
>>836 本気で欲しい?
ってかただじゃ無理だけど、10冊くらい(多分合計1万3千?)
1000円くれるなら
846 :
受験番号774:2006/04/15(土) 22:27:39 ID:eUuTZyZU
>>843 調べてみたら、自分の狙ってる所は1〜7級まであって
上級は1年で二級に昇格その後9年で三級に昇格
初級は5年で二級に昇格その後10年で三級に昇格
初級18→23→33、上級22→23→32
追い抜けはしないけど給料それほど変わらないような・・・
まあ主査↑クラスになるに際しては結構差が出てくるのかな?
>>840 解説理解できないならどうしようもないけど、
数的とか物理とかの計算問題はは何回も繰り返して
忍耐力でみにつけるものだから
何回もくりかえしてとき方覚えることが重要
848 :
受験番号774:2006/04/16(日) 14:31:49 ID:FjLVCsK8
今の時期は皆さんどれくらい勉強してますか?
学校行ってる人はそれは含めないで。
849 :
受験番号774:2006/04/16(日) 15:36:07 ID:/40Hkxzv
学校で7時間くらいで、家ではその日の復習中心で1時間〜。けど、最近やってないorz
850 :
受験番号774:2006/04/16(日) 15:51:40 ID:gsnr6XiQ
851 :
受験番号774:2006/04/16(日) 16:57:37 ID:+8ONfHsz
>>847 忍耐力で身に付けるって、そんなわけないだろ。
理解しないと応用はきかない。
理解もせず機械的に繰り返しても時間の無駄。
しかもできるやつなら1〜2回やれば十分。
とにかく理解することが一番大事だ。
>>851 つうかあのレベルの問題で理解できない奴なんていんの?
理解あっての話をしてるんだが?
最初から理解出来るなら誰も悪戦苦闘しない
854 :
受験番号774:2006/04/17(月) 00:15:57 ID:GrFlYRcD
>>852 上で
>>840が嘆いているじゃないか。
自分のモノサシで世の中を測ってもしょうがないだろ。
それとも自分のアタマの良さを自慢してるつもりか?
とにかく理解できないやつもいるということだ。
855 :
受験番号774:2006/04/17(月) 01:39:21 ID:s5L3FXV5
受かったらなんとでも言えますわぁ。
856 :
受験番号774:2006/04/17(月) 13:14:03 ID:LFVMroHB
今大学3年なんだけど、これから一年勉強したとして大学4年、21歳で
公務員初級は受けれるのかな?
年齢制限があるっていうから不安。
857 :
受験番号774:2006/04/17(月) 19:21:54 ID:LSU2Niq0
シコった後適正試験の練習すると頭がボーっとしてスピードが上がらないよ
858 :
受験番号774:2006/04/18(火) 00:02:07 ID:GFuoY1CY
早くも残り4ヶ月半…
頑張らなくちゃ(`・ω・´)
859 :
受験番号774:2006/04/18(火) 10:27:39 ID:e+7xGrua
オナ禁するわ
俺も禁止しよう!明日DVDが届くけど
オナニーしたらまじで集中できない
お前ら何で勉強してんの?
俺スー過去とウ問しか買ってないんだがこれだけじゃ無理かな?
十分だろ
問題集の梯子は不合格への階段だ
>>864 サンクス。
じゃあ問題集以外で何かテキストみたいの使ってる?
勉強会氏
↓
欲求不満でイライラ
↓
覚えられない
↓
自暴自棄
こうなるからオナ禁せず、だすものだしちゃったほうがいい。
ただ俺がこれをやって、ぐだーっとして勉強続かなくなったのは言うまでもない。
867 :
受験番号774:2006/04/21(金) 08:32:11 ID:43ECm69s
センターと同時平行のヤシ居る?
ノシ
869 :
受験番号774:2006/04/22(土) 13:56:43 ID:Xv3HQMZf
自然科学嫌いだ
オレは好きだ。
871 :
受験番号774:2006/04/24(月) 17:40:32 ID:ZIW840ai
今、スー過去で勉強してるんだけど地方上級、国家2種向けって書いてある
これで勉強してもおkだよね?
872 :
受験番号774:2006/04/24(月) 18:59:03 ID:tSNnlEAq
873 :
受験番号774:2006/04/24(月) 22:04:30 ID:UWAMvTJG
>>871 無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄!
874 :
受験番号774:2006/04/25(火) 02:36:22 ID:a3mJVWuk
875 :
受験番号774:2006/04/25(火) 03:23:46 ID:hXWs9+mg
質問です!はずかしながら過去に万引きで捕まった事が1度あります。警察署で指紋や写真まで撮ったりしたのですが、前科?があれば公務員にはなれないのでしょうか?
面接官に正直に話せば問題ありません。
警察志望じゃないなら黙ってりゃ問題ないが、そうだった場合は分からない。
匿名で警察署に電話してみろ。
こないだ初めて模試受けたんですが、模試は模試ですよね。本番も大体あんな感じのレベル&問題数なんでしょうか?
879 :
受験番号774:2006/04/26(水) 16:28:56 ID:Pn4LFVhq
スレチだけど、公務員って副業がダメなんですよね。
でも親名義で展開するのは可能なんですかね。
まったく無知な状態で、今から勉強しても受からないですかね?
882 :
受験番号774:2006/04/27(木) 13:57:11 ID:nY82NXat
俺地方初級の町役場とかを狙いたいんだけど、テキストとか問題集とかって
とりあえずどんなの買えばいいかな?
大学受験の時は色々テキストとかの情報があったからなんとかなったんだけど
公務員試験はどんなの買えばいいのかさっぱりわからんです。
883 :
受験番号774:2006/04/28(金) 00:16:47 ID:KffyUOw8
>>881 3種初級レベルならなんとかなるでしょ。
>>882 LECの『ウォーク問』シリーズとか実務教育出版『初級スーパー過去問』シリーズくらいかな。
あと数的処理苦手なら実務教育出版の『よくわかる判断推理』『よくわかる数的推理』とか。
884 :
受験番号774:2006/04/28(金) 10:07:24 ID:RYzdsM0a
自分も初級受けようと思ってるんだけど、
市役所とか町役場って、何個でも受けられるものなの?
885 :
受験番号774:2006/04/28(金) 12:59:04 ID:XwmdhfBe
市役所は日付被るんじゃね
町は大丈夫かも
>>884 日程が重ならなければ大丈夫。同一団体の試験でも日程さえ都合できれば
複数の試験受けても問題になるところはまずないはず。
学校の用務員さんとかってのも初級公務員になるんですかね?
888 :
受験番号774:2006/04/28(金) 19:26:02 ID:mK0YLz4n
>>887 それは校務員だろ。
学校事務とは全然待遇違う。
889 :
882:2006/04/28(金) 23:38:50 ID:86J3l/+F
>>883 どーもです。今ウォーク問と初級スーパー過去問というのを調べてみたんだけど、社会科学とか人文科学とか
かなり種類があるみたいだけど全部一通りやならきゃなんないってこと?
890 :
受験番号774:2006/04/28(金) 23:52:29 ID:cgKhjS60
>>889 全部買えばいいじゃん。それか立ち読みしてスー過去の冒頭にそれぞれの科目の例年出題数書いてあるからそれ参考にして別に勉強しなくていいと思うならその分の本は買わなきゃいいし。
891 :
882:2006/04/29(土) 00:03:13 ID:86J3l/+F
>>890 そっか。初級とは言え公務員試験もかなり大変そうだ。
みんな一日何時間くらい勉強してるのかな?
俺も無知の状態から始めて今年の試験を受けようと思ってるんだけどさ
>>887 場合に依るが、一般にいわゆる「初級公務員」よりも試験の程度は易しい場合が多い。
もしくは、面接だけとか。
ま、
>>888さんの言うことももっともではあるんだけども・・・。学校用務員を1年間
やってた経験からすると。
893 :
受験番号774:2006/04/29(土) 03:43:57 ID:DgbqS2by
>>889 883だが、絶対受かりたいならそれくらいは必要だと思う。
予備校に行くことを考えたら安いもんだ。
でも負担を減らしたいなら、実務教育出版の「国家3種 教養試験 過去問350」「地方初級 教養試験 過去問350」「高卒警察官 教養試験 過去問350」のどれかやって、それで苦手分野を前述の問題集で補うっていうやり方でもいいかもな。
894 :
受験番号774:2006/04/29(土) 10:35:54 ID:zUWV0RwJ
>>891 仲間。俺は今大学三年だから今年しか初級受けるチャンスが無い。
最近勉強やり始めたばっかだから間に合うか不安。
試験って全部で50問くらいだっけ?何割くらい取れれば大丈夫なの?
普通に大学行ってるレベルなら余裕じゃないの?
もっと上狙えばいいのに
896 :
受験番号774:2006/04/29(土) 15:19:42 ID:TqlOPFng
>>895 大学といってもピンからキリまである。
私立の誰でも入れる大学とかの香具師には大卒公務員なんて絶対受からない。
それくらい大卒レベルはむずかしい。
>>894はどこの大学か知らないからコメントできないが。
>>894 国家3種は教養試験45問。それ以外の試験でも教養は40問〜55問程度。
ボーダーラインも試験によって大きく異なるのであくまでも参考程度だけど、
おおむね6割〜7割程度正解すれば安心と言われる。
898 :
894:2006/04/29(土) 19:59:38 ID:zUWV0RwJ
勉強嫌いのEランク大学生だから、大卒公務員なんて無理。初級でもキツイよ・・
一日1時間で多くて2時間くらいしか勉強してないんだけど、ヤバイかな?
899 :
受験番号774:2006/04/30(日) 00:28:56 ID:/Wz0jbV+
>>898 量より質。
いくら1日10時間やったとして身に付かなければやらないのと同じ。
900 :
受験番号774:2006/04/30(日) 02:58:09 ID:yPVLcAMb
でも2時間はちょっと…
901 :
受験番号774:2006/04/30(日) 04:24:33 ID:hXZFue1G
俺はそこで妥協して三種に行かないで、今年の国Uまで勉強したよ。現役で三種ならいいけど、三年遅れでなんだから現役か一浪でU種目指せ。
たしかに勉強量は半端なく増やさないとなんないけど、以外といけるもんだよ。
でも三種にするってなら一日5時間2ヶ月やれば余裕で受かるよ。知能やらんで知識だけやればいける。あほは知能ばっかやって落ちるんだよな。
>>900 Fランカーが無勉で一次通れるんだし2時間やりゃ十分だよ
…とまぁ、ボーダーで通っても二次で落ちるんだが
〜やればってのは受験ではタブーなんだがな
904 :
受験番号774:2006/04/30(日) 18:11:25 ID:VfFkKWql
905 :
受験番号774:2006/04/30(日) 18:13:25 ID:Jbpq+0wE
なにが書いてあったの?
906 :
受験番号774:2006/04/30(日) 21:28:05 ID:b0/ThMfK
資料解釈で六桁の割り算に苦戦してるんですが、なんか早く割れる解き方なかったけ?
907 :
受験番号774:2006/04/30(日) 21:34:30 ID:xknKh3KK
>>894 一種に逝くのじゃ、若人よ!!
>>696 例えば
351233/7016=?
だったら
350000/7000=50
ってな感じでいいんじゃね
910 :
受験番号774:2006/04/30(日) 22:17:03 ID:b0/ThMfK
ありがとう!教えてくれて。そのやり方でも大丈夫だよね?
911 :
受験番号774:2006/04/30(日) 22:21:26 ID:zrLWz++V
>>910 いいわけないだろ。
16に対して1233もカットしたら全然違うくなるだろうが。
912 :
受験番号774:2006/04/30(日) 22:28:38 ID:b0/ThMfK
じゃどうすれば??
1233÷16をすればいいんじゃね
914 :
受験番号774:2006/04/30(日) 22:45:47 ID:z/J/dcQp
だから上3桁の
351/7
やればいいんだっつーの
どうせ切り捨てろとか問題に書いてんじゃね絵の
916 :
受験番号774:2006/04/30(日) 23:26:34 ID:b0/ThMfK
913と914どっちのやり方が正しいんですか? 915切り捨てろとは書いてなかったしちゃんと計算してあった。電卓で確認したら。
>>914 が正しいに決まってんだろ!計算したらすぐわかるだろ
そもそも概算ってしらねえのか?
918 :
受験番号774:2006/05/01(月) 00:21:09 ID:a8D5fIeb
知らない(^o^;概算って何?
919 :
受験番号774:2006/05/01(月) 00:42:56 ID:o5ag05Ct
資料解釈の問題は大抵概算で正解が出るようになってる。
ちゃんと計算しないといけないのは稀だから
>>914の方法が公務員試験では正解
だと思う
>>911 実際に計算してみたらわかるけど433しか誤差が無いから、計算結果は変わんないから
たぶん正確に計算する必要は無い。
大体、単純に16と1233を比較するな。16は50倍するんだから。
結果として誤差が0.1以下になるから厳密に計算はせんでいい。
920 :
受験番号774:2006/05/01(月) 00:44:53 ID:o5ag05Ct
×計算結果→○計算結果は大して
921 :
受験番号774:2006/05/01(月) 01:06:53 ID:a+4nlZ6h
>>911だが、
>>908は
351233/7016=?
だったら
350000/7000=50
とやってて、下4桁と下3桁をカットしてるから突っ込んだ。
この場合どっちも下3桁をカットするのが普通だろ。
ということだ。
922 :
受験番号774:2006/05/01(月) 01:29:14 ID:a8D5fIeb
ありがとうございます。 じゃこの場合ならみなさんどうします?54260÷15427
923 :
受験番号774:2006/05/01(月) 01:40:02 ID:a8D5fIeb
どやって見極めていいのかわかりません。だいたいわかりましたが。必ずしも上三桁とっ下一桁っていう組み見合わせじゃないんですよね?
どれくらい切り捨てていいかなんて問題によって違うだろ
925 :
受験番号774:2006/05/01(月) 07:44:56 ID:n53V3I3v
つ 畑中敦子の資料解釈をやることをお勧めまつ
926 :
受験番号774:2006/05/01(月) 12:24:56 ID:LC3tr5Wo
今年は景気回復で公務員の倍率減るらしいね
やりたい職種がたまたま各省の公務員の中にあったって人達の戦いだな
みんなドコ志望?
俺は内閣府総合事務局
面接で親父が法務省だけど逆に嫌がられたりするのかな
927 :
受験番号774:2006/05/01(月) 12:26:22 ID:LC3tr5Wo
>>925 かなりお勧めらしいけど
それって大卒用だから間違えて買うトコだった
お前らそんな問題も出来ないのか
929 :
受験番号774:2006/05/01(月) 13:18:30 ID:+8639H6a
>>922 そんなもん、大体の数値は暗算で4秒か5秒位で出るだろ。
930 :
受験番号774:2006/05/01(月) 13:56:04 ID:a8D5fIeb
わからへんねや。ヨンケタまでならスイスイいくけど、正味の話が六桁はきついで。四秒って話オ‐バ‐やないかい。
931 :
受験番号774:2006/05/01(月) 15:59:00 ID:+8639H6a
そうか?35と36の間っていう事位は一瞬で解ると思うが。
そっから細かい数値を求めるのは結構大変だけど・・・そこまで
求めないといけない例って少ないだろ。
932 :
受験番号774:2006/05/01(月) 16:01:43 ID:+8639H6a
すまん小数点を入れてくれorz
933 :
受験番号774:2006/05/01(月) 21:15:09 ID:n53V3I3v
934 :
受験番号774:2006/05/01(月) 23:28:05 ID:7vs1ECVK
>>933 わざわざそんなつまらないウソつく香具師いるかよ。
そんなに心配なら自分で現物確認したらいいだろ。
935 :
受験番号774:2006/05/02(火) 00:19:41 ID:PQ5j7Rld
数的畑中も大卒用?
936 :
受験番号774:2006/05/02(火) 07:28:02 ID:WKZDvVL9
>>935 >>933 買おうとして中身パラパラ覗いたら例題全部に(U種)や(上級)って書いてあるよ
普通ならわざわざ上級の買わないね
ソレしかなけりゃ嫌々買うしか無いだろうけど
大は小を兼ねる
大卒用で勉強してもカバーできないことはないけど、効率は良くないかもね。
939 :
受験番号774:2006/05/02(火) 11:01:32 ID:i/H7Lm1b
>>934 資料解釈と数的両方買っちゃったんだけど…
しかも数的の方はひと回りやっちゃったよ…orz
それじゃあ、数的と資料解釈は実務のスー過去だけでやるのが一番なのかな?
940 :
受験番号774:2006/05/02(火) 11:25:14 ID:PQ5j7Rld
そっかぁ‐数的ス‐過去十周ぐらいしたけど、いまいち伸び悩んでいる どないしたらええんかな?
941 :
受験番号774:2006/05/02(火) 13:30:46 ID:WKZDvVL9
おまいら親か身内に公務員居る?
俺の親父は有名DQN大学から国U法務省
何か信じられんが自分もやらなきゃ恥だ
昔は今ほど学歴が重視されなかった気がするんだが
俺の親戚の60くらいのおっさんも、○大中退なのに国Tとって国土交通省だし
943 :
受験番号774:2006/05/02(火) 14:08:40 ID:eWMaTFK9
>>939 資料解釈は知らないが、数的推理なら難化傾向の国3には良い教材かも。
>>941 その世代と今と比べても意味ないぞ。
試験自体昔は異常に簡単だからな。
昭和時代の過去問あったら見てみろよ。
944 :
受験番号774:2006/05/02(火) 15:23:53 ID:i/H7Lm1b
>>943 つまりスー過去の方がいいっていうこと?
945 :
受験番号774:2006/05/02(火) 19:22:48 ID:Pus6Faxu
946 :
受験番号774:2006/05/02(火) 20:49:38 ID:i/H7Lm1b
947 :
受験番号774:2006/05/02(火) 22:43:31 ID:lLBKhmnK
七賢出版、東京アカデミー編の日本史世界史をやってるが
スー過去に載ってない事だらけじゃねえか
948 :
受験番号774:2006/05/02(火) 22:59:11 ID:r9CF9B05
>947
出ないようなとこまで問題になってるからな
元東アカ生だが通ってた期間中あれで問題演習やったこと一回もないよ
949 :
受験番号774:2006/05/02(火) 23:27:56 ID:lLBKhmnK
950 :
受験番号774:2006/05/02(火) 23:31:56 ID:PQ5j7Rld
俺も元アカだけど出たDATAは使えるよ。出たDATAはカコモンだし。
過去問以外いらんよ
952 :
受験番号774:2006/05/04(木) 23:53:56 ID:8G+vdmfo
アゲ
953 :
受験番号774:2006/05/05(金) 10:26:59 ID:2A/Ww1jD
地理って、参考書何使ってるの?
954 :
受験番号774:2006/05/06(土) 21:56:59 ID:Y279fLht
お前ら試験案内の配布請求の準備したか?
5月8日からだぞ。忘れんなよ
955 :
受験番号774:2006/05/07(日) 01:03:48 ID:fZflkko6
今、役所でバイトしながら勉強いてます。
役所の人は昭和時代までは簡単だったのに平成に入ってから難しくなってるよ。
って言われましたが親は「今も昔も難易度は変わらない。
今、難しいって言われるのは勉強が出来ない人が受験しているせいだ。」
と言われた、、、
956 :
外務省一筋 ◆DaUG6Fo/Lc :2006/05/07(日) 01:07:39 ID:ld8TMshq
外務省に入りたい!
世界と日本を結びたいのだ
V種でいい。下っ端でもいいから、国と我が国の橋渡しをしたい
957 :
受験番号774:2006/05/07(日) 01:36:50 ID:ubDqY6yy
勉強できる奴はイイ大学行くだろ。イイ大学いけない奴が受ける。コレが現実。
958 :
受験番号774:2006/05/07(日) 02:18:23 ID:ldGdz4U2
956君よ、V種で君の思っているような仕事は到底ないよ。一生、上からこき使われる召使で人生終るんだよV種はね。
959 :
受験番号774:2006/05/07(日) 10:08:41 ID:StfrbwXL
960 :
受験番号774:2006/05/07(日) 14:07:29 ID:wM6EcUNi
昨日出してきちゃったけど大丈夫かな?
961 :
受験番号774:2006/05/07(日) 22:26:56 ID:EqwZPJVE
国家三種の受験案内請求先って北海道事務局でいいんだよね?
962 :
受験番号774:2006/05/07(日) 22:49:27 ID:StfrbwXL
なんで北海道なんだよw
964 :
受験番号774:2006/05/07(日) 23:04:35 ID:EqwZPJVE
>>962 ありがとう。
それじゃあオレは関東事務局だ。
それと、もうひとつ聞きたいんですが、請求用の封筒って返信用封筒とあとひとつって何かわかりますか?m(__)m
携帯だと字が小さくて読めないもんで…orz
965 :
受験番号774:2006/05/07(日) 23:08:09 ID:EqwZPJVE
>>963 受験ジャーナルで調べたら、請求先が北海道しか載ってなかったw
966 :
受験番号774:2006/05/07(日) 23:15:27 ID:StfrbwXL
>>964 往信用封筒じゃない?
人事院宛の封筒の中に、自分の住所氏名を記名し120円分の切手を貼ったA4封筒を折り畳んで入れればいいだけでしょ。
967 :
受験番号774:2006/05/07(日) 23:27:15 ID:EqwZPJVE
>>966 往信用だったんですか!
細かい部分まで説明して頂きありがとう。
968 :
受験番号774:2006/05/08(月) 02:12:26 ID:GmK6Sylr
969 :
受験番号774:2006/05/08(月) 13:02:09 ID:SRKLfiRn
970 :
受験番号774:2006/05/08(月) 21:47:55 ID:wpVXdj2h
直接霞ヶ関から貰ってきたwww でけー官庁!
あんなとこで働きたい。 男の花道だなあ官吏は。
なんでもっと早く気づかなかったんだろう。この魅力に
抜きん出る実力もなく半端な愛国心に満ち溢れる自分には最高の仕事なのに
固定給が嫌だとか言って今まで普通に聞かずに来た。
本気で後悔だ。 こんなにやりがいある仕事は無いだろうに
971 :
受験番号774:2006/05/09(火) 01:16:30 ID:g52BEQJf
それは良いとこしか見てないから言える言葉だね。
理想と現実だいぶ違うから夢から醒めなサーイ
973 :
受験番号774:2006/05/09(火) 17:12:45 ID:blNVBXXH
3種国家公務員を中途採用へ、30−40歳を100人
政府は、国家公務員3種(高卒程度)の採用で
30―40歳を対象に中途採用枠を設ける方針を固めた。
採用人数は当面100人とする予定で、
来年実施する2007年度採用試験から取り入れる。
安倍晋三官房長官が議長を務める「再チャレンジ推進会議」
で浮上し、主に約200万人いるとされるフリーターに
就労機会を提供する狙いだ。
3種の国家公務員は最終学歴が高卒程度を対象とし、
受験資格は原則17歳以上21歳未満としている。
毎年の採用人数は1400人程度。
中央省庁の地方支分部局で働くケースが多く、
地方に定着して働きたい人に向いているとされる。
再チャレンジ会議では新卒で一括採用する仕組みを見直し、
フリーターや主婦らが働きやすい環境づくりを検討している。 (16:12)
974 :
受験番号774:2006/05/09(火) 17:36:09 ID:+Ii1XQxi
3種国家公務員を中途採用へ、30−40歳を100人
政府は、国家公務員3種(高卒程度)の採用で30―40歳を対象に中途採用枠を設ける方針を固めた。
採用人数は当面100人とする予定で、来年実施する2007年度採用試験から取り入れる。安倍晋三官房長官が議長を務める「再チャレンジ推進会議」で浮上し、
主に約200万人いるとされるフリーターに就労機会を提供する狙いだ。
3種の国家公務員は最終学歴が高卒程度を対象とし、受験資格は原則17歳以上21歳未満としている。
毎年の採用人数は1400人程度。中央省庁の地方支分部局で働くケースが多く、地方に定着して働きたい人に向いているとされる。
再チャレンジ会議では新卒で一括採用する仕組みを見直し、フリーターや主婦らが働きやすい環境づくりを検討している。
975 :
受験番号774:2006/05/09(火) 23:38:15 ID:I66l/dVD
LECとか予備校って自習室関係ない人が使ってもばれないですかね?
ちなみに天神です
976 :
受験番号774:2006/05/11(木) 09:28:19 ID:awZNCRXL
受験案内届いたが東北の行政採用人数が25人…。
終わったな
977 :
受験番号774:2006/05/11(木) 11:53:04 ID:I4i0NCPw
みんな模試なに使ってました?9月試験なんだけどLECか学校がすすめる実務教育か大原か迷ってる
978 :
受験番号774:2006/05/11(木) 15:35:56 ID:awZNCRXL
今年の国3行政採用人数北海道 15人
東北 25人
関東 350人
東海 30人
近畿 35人
中国 20人
四国 10人
九州北 20人
九州南 15人
沖縄 5人
関東多いなおい
地方初級受けようと思ってるのですが、去年の倍率見てみると15倍以上でした
これは諦めて他の所就職や進学とか考えた方がいいですかね?
981 :
受験番号774:2006/05/12(金) 23:46:22 ID:vcPrw2U9
>>980 15倍なんて倍率低いほうだぞ。
上級試験なんて30〜40倍が当たり前。
>>980 公務員試験全般を見ると15倍って倍率は正直言って「別に高くない」数値だけど、
現実的に考えると冒険するには厳しい倍率かもしれないのは確か。
チャレンジする価値はあるだろうけど、もし失敗したときのことは十分考えて
おいたほうがいいと思う。
(5倍程度とかの試験もあるけど、倍率で職種選ぶのはどうかと思うしね)
>>980 15倍とか普通、無勉でも筆記ぐらい通れる奴もザラ
というわけでお前さんに合格したい意志があるなら勉強すれば…多分報われるだろう
>>981-983 ありです
自分甘く見すぎてたようですねorz
ところで高卒と短大卒じゃやっぱり短大卒の方が有利なのでしょうか?
まあ受験層の下位3〜4割は記念受験みたいな奴が多いから
勉強さえすれば1次は受かる。2次はもっと低い。
986 :
受験番号774:2006/05/14(日) 02:48:12 ID:0mVubATr
市役所に就職したいんですが、何か事前に提出する書類とか必要なんですか?
987 :
受験番号774:2006/05/14(日) 05:40:22 ID:rypthD8w
>>984 有利不利じゃなくて、入ってからの給料等待遇が違う。
>>986 受験案内に提出書類等必要な場合は書いてる。
自治体によって必要なとこもあるし不要なとこもある。
地初の試験楽勝だろ?例しに問題集やったら全部できちゃった!これで将来安定してるってんだから、笑える。てきとうに市役所あたりに就職しーようっと
989 :
受験番号774:2006/05/14(日) 14:12:37 ID:ib0KQRyJ
>>988 最低限の礼儀もないよう香具師は面接で落ちる。
990 :
受験番号774:2006/05/14(日) 14:51:03 ID:1FEHXuhr
>>988 公務員=安定してるとは言えない時代だから、きおつけろ。仕事もきつい><;
ついでに逝っちゃう人も多いからな。政治、マスコミ、大衆すべてからたたかれ
る職業ということを忘れるな。
991 :
受験番号774: