暇な合格者が勉強の相談にのるスレ その2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2005/12/29(木) 13:25:26 ID:J7Ue4WHL
多いな
953受験番号774:2005/12/29(木) 18:28:01 ID:pDOJmMgz
時事もスタメン
954受験番号774:2005/12/29(木) 18:29:07 ID:iG74K19M
>>947
勿論、行政法も国2以外のためにやりますよ。
国2はあくまでも併願ですから。

>>950
都庁、国税も受けるので経営学、社会学は捨てられませんね。
国際関係についても大学受験で政経を選択していてベースができているので
やろうとおもっています。
955受験番号774:2005/12/30(金) 08:12:39 ID:/Jp0vZEk
今年の国2だけなら社会学がぶっちぎりで簡単だった。
行政法は鬼難やね。
ということで社会学、といいたいところだが
来年以降は試験体制が変わるみたいなので
白紙に戻ることも考えて行政法もやることをすすめる。
公務員になってからも行政法ってもろに関わってくるし。
956受験番号774:2005/12/31(土) 00:40:01 ID:IYPHL9A5
問題作成者の耳に「行政法が難しすぎる」という
声は届いているのだろうか。
957受験番号774:2005/12/31(土) 00:58:50 ID:j1mr8c8F
作成者は2年か3年で変わるので結局人事院の問題作成依頼が全てな気がする
958受験番号774:2006/01/02(月) 15:11:38 ID:C1ppO2Tc
受かった方は、去年のアンコールは何割くらいとって
いましたか?
959受験番号774:2006/01/02(月) 15:38:05 ID:vHs2rPz4
アンコールって?
960受験番号774:2006/01/02(月) 17:28:17 ID:A/VkY4C1
アンコール模試のことだと思う。
961受験番号774:2006/01/04(水) 11:19:39 ID:ylRv81GF
憲法についての質問なんですが、

行政管轄を持たない無任所大臣ってなんのためにいるんですか?
962受験番号774:2006/01/04(水) 11:43:42 ID:1p6HH0oV
まぁ国2は行政法2問しか取れなかったおれでも受かるから安心しろ。
963受験番号774:2006/01/04(水) 12:32:00 ID:AJWMFJHl
>>961
なんのため?
うーん 官房長官もたしかそうじゃなかった?
ちがったっけ?要はおたすけまんなんじゃない?
964受験番号774:2006/01/04(水) 12:37:56 ID:ylRv81GF
>>963
自分で調べてみたら地方行政担当 田中康夫とかが無任所大臣らしいです。
965受験番号774:2006/01/04(水) 13:28:30 ID:aOKdHxSL
参考書スレに行くとスー過去とw問だけじゃ筆記通らないという書きこみばっかりなのですが

皆さんはどんな問題集使いました?
966受験番号774:2006/01/04(水) 13:56:19 ID:PTEFOnku
>>965
それはばかばっかなんだよ
たりるよ
967受験番号774:2006/01/05(木) 17:28:42 ID:8vyV91pw
あいたんは貧乳だからな
968受験番号774:2006/01/05(木) 17:38:09 ID:hlChptM9
ウ問だけでも通るよ。ウ問だけじゃ無理って言ってる奴はウ問を95%解けるのかな?
969受験番号774:2006/01/06(金) 00:12:21 ID:9TyQc9iT
結局は人それぞれという結論にたどり着くので自分のやりたいようにやればよい。
でも個人的にはスー過去一冊でいいから繰り返し勉強した方がいいと思う。
970受験番号774:2006/01/06(金) 06:38:11 ID:sbYBF+BC
合格者の方にお尋ねしたいのですが、
公務員六法は持ってらっしゃいましたか?
当方独学で国2本命、都庁など志望です
971受験番号774:2006/01/06(金) 17:38:13 ID:+HJOv/+e
>>970
持ってたけど、ほとんど使わなかった
正直いらない
972受験番号774:2006/01/06(金) 17:40:51 ID:I/qQHWBL
>>971
教養論文、専門論文の論点についてはどうやって抑えましたか?
973受験番号774:2006/01/06(金) 18:53:06 ID:doRdhIRf
>>972
俺は独学で国U内定した(行くのは市役所)けど、公務員六法使わなかった。
あ、ちなみに俺は971ではない。
論文の論点は論文参考書と過去問と択一用に勉強した時事の知識を延長させたくらいだったな。
974受験番号774:2006/01/06(金) 19:23:23 ID:aB/V7iFv
>>972
専門は予備校のテキスト

でも基本書レベルの知識がちゃんとあって
日本語で文章が書けるのなら特に何かをする必要はないと思う。
975受験番号774:2006/01/06(金) 22:28:14 ID:sbYBF+BC
参考書は使いやすいの1冊で充分足りる。スー過去ーでもウ問でもVテキでも何でもOK
976受験番号774:2006/01/07(土) 00:29:36 ID:xIWtYcW7
経済学部と経営学部ではどちらが公務員試験と関連性がありますか?
977受験番号774:2006/01/07(土) 00:41:07 ID:KHNGj3A0
>>976
同じようなもんだな。
強いてあげればゼミで公共的なのとか政策系のをやると強いかな。
978970:2006/01/07(土) 05:50:46 ID:KF+27Jx4
>>971,973
レスありがとうございます。公務員六法は買わない事にしますw
自分は972さんではありませんが、論文等の対策も参考にさせて頂きます。

>>974
専門主要科目も終わっておらず、時間もないので各科目一冊
みっちりやる予定でいたのですが、一冊じゃ無理との意見が多く
不安だった中で、974さんのご意見も励みになりました。

頑張って合格勝ち取ります
979受験番号774:2006/01/07(土) 05:53:07 ID:KF+27Jx4
後半のアンカーは>>975でした
スレ汚し失礼しました
980受験番号774:2006/01/07(土) 10:25:24 ID:HCJx6M3x
地震被災地新潟へ除雪ボランティアにいってみないか?
ttp://soiga.com/adj/sb.cgi?cid=0
ボランティアは自分のためだよ
981受験番号774:2006/01/07(土) 12:10:30 ID:swZSvLxD
>>974
サンキュ
982受験番号774:2006/01/07(土) 12:25:52 ID:yOFc9o4V
数的や判断が全然駄目です。
畑中とワニ本はよく聞くのですがどちらが良いのでしょうか?
数的や判断は今からでも間に合いますか?
983受験番号774:2006/01/07(土) 15:18:26 ID:S/TLvJUM
マルチ
984受験番号774:2006/01/07(土) 15:35:27 ID:nf0EelSA
>>982
畑中=ワニ本
同じものです。著者が畑中敦子だから畑中本、 表紙にワニの絵があるからワニ本と呼ばれる。
985受験番号774:2006/01/07(土) 17:11:04 ID:eebiKNkS
全然だめなのは正直希望ないよ
国U地上はレベル上がってるからその二つがだめってのは厳しい
勉強しても知れてるからね
よっぽどがんばれば可能性はないとは言えないけど能力的に限界
986受験番号774:2006/01/07(土) 19:41:04 ID:GAYIRlOx
民法ウ問のNo.135の抵当権の問題についてお聞きしたいです。
答えが2番でその解説が訳がわからないのですが…
BがDに抵当権の譲渡をすればCに影響与えないんですか?
馬鹿者に教えて頂ける方いらっしゃいましたらよろしくですm(__)m
987受験番号774:2006/01/07(土) 20:12:29 ID:YWKsVtzb
事例を書いてくれ。
988受験番号774:2006/01/07(土) 20:44:22 ID:/jWN4uS+
判断推理の予想問題集として教養分野別問題集というのがあるそうなんですけど
田辺の標準判断推理とどちらがおすすめですか?予備校の問題集もすべてやり終えたのでもっと多くの問題ときたいと
思ってまよっているんですが。
それから思想にも何か良い参考書はありますか?予備校で思想をとらなかったのでほぼ独学になります
989受験番号774:2006/01/07(土) 20:55:42 ID:GAYIRlOx
>>987
すいません、携帯からなので見にくいかもしれませんが
債務者Aに対して、
一番抵当権者B(被担保債権額1000万円)
二番抵当権者C(被担保債権額1500万円)
三番抵当権者D(被担保債権額2000万円)
無担保債権者E(債権額3000万円)がいる場合の法律関係に関する記述のうち、妥当なのはどれか。

で答えは
BがDに抵当権の順位を譲渡するには、Aの同意もCの同意も必要でない。
です!
990受験番号774:2006/01/07(土) 21:38:11 ID:DqkPbeQ0
>>982
諦めないで一問でも多く解いて
解き方を覚えてください。
「今からでも間に合いますか?」
って2ちゃんで尋ねて
「無理です」
って言われたからって
受験やめるわけじゃないですよね?
時間の無駄だと思います。
991受験番号774:2006/01/07(土) 21:53:24 ID:QrFtqfMe
>>990の言う通り
不安なのは分かるが、そんなのは日記帳にでも書いとけばいい
いけるかいけないかなんて、自分でも分からんのにましてや、こんな掲示板でのつながりしかない人物に何が分かるんだよ
自分がどうしても公務員になりたいのなら、全力でやって初めて無理かどうかは分かる
992受験番号774:2006/01/07(土) 22:05:17 ID:FL/SbnE6
わかりました。
皆様の言う通り、頑張ります。
本当にありがとうございました。
993受験番号774:2006/01/07(土) 22:13:30 ID:DqkPbeQ0
>>992
がんばって!ほんとに。つらいだろうけどさっ。
合格の先には
幸せな公務員生活が待ってるよ☆
994受験番号774:2006/01/07(土) 22:18:31 ID:3U55QXUw
スー過去ってどう?ほとんどの人が使ってるらしいけどあれ全部そろえると4万するんだよね・・・。
995受験番号774:2006/01/07(土) 22:20:21 ID:swZSvLxD
大した額じゃない。
996受験番号774:2006/01/07(土) 23:24:34 ID:IoPrbiD0
4万円くらい無ければ親から借りればいいだろ
就職すれば何倍にもして返せる
そんなことより、今その金をケチって勉強することで下手すると一生台無しにするということ
997受験番号774:2006/01/08(日) 14:51:02 ID:Z088EJnx
349 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 13:16:03 ID:5j4pNzI0
だいたいこんなこといっちゃなんだが、地方上級の試験くらいで
落とされているようじゃ話にならないよ。だいたい標準で6ヶ月
くらい、頭のいいやつ、時間があるやつなら三ヶ月+くらいで受かる。
市役所はコネだらけで試験通っても就職は難しいが(常識)、
県庁は成績が良いなら割とスムーズにとってくれる。でもなあ、
国Tならともかく、県庁程度の試験が難しいといっているようじゃ
・・・。だってあれ、問題はほんと常識みたいなもんだろ。
難しいのは知能テストくらいなもんで。センターよりも
簡単だよ。ちなみに俺の弟はやっぱり勉強半年で国Tうかった
よ(10番台の成績で)。もう一人の弟も県庁目指すそうだが
勉強はこれから。

381 名前: 349 [sage] 投稿日: 2006/01/07(土) 20:30:19 ID:5j4pNzI0
名大や京大でも2年やって運しだいってバカかよW
俺は早稲田だけど同級生も国Uとか県庁レベルは
就職活動しながら余裕でぼかぼか受かってたぞ(ちなみに俺は27。1と同世代)。
憲法にしろ政治学にしろ社会学にしろ公務員試験にでる問題は
高校の教科書と同じレベル。「常識」だよ、あんなもん。
通信教育で4万くらいの教材セット買って勉強したらちょい頭のいいやつなら
だれでも受かる。いままで塾だの予備校だのに頼りきりで勉強してきた人間
以外ならな。自分を慰めるようなことはやめて現実を直視しろよ。
998受験番号774:2006/01/08(日) 21:32:08 ID:kaftZVaO
>>俺は早稲田だけど

早稲田ごときでなんて偉そうな
999受験番号774:2006/01/08(日) 21:37:16 ID:3hzyi0m6
それよりマルチが痛い
1000受験番号774:2006/01/08(日) 21:44:03 ID:bF7xBoq+
1000なら自分でチンコしゃぶる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。