政令指定都市上級=国家T種クラス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種
D:国家T種外局(国税庁など外局)、郵政総合職
E:国家T種独立行政法人、政令指定都市上級、衆参議院職員U種
F:都庁T類、特別区T類、裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種
G:国家U種警察官、外務省専門職員、国家U種本省一流官庁(外務省は外務省専門職員)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官
I:国家U種(管区警察局、税関、入国管理局、地方整備局など)、特例市、道府県上級、自衛隊幹部候補
  裁判所事務官U種、労働基準監督官、法務教官、都庁U類
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地検、法務局、社会保険事務局、労働局など)
  防衛庁事務官U種、市町村、国税専門官
K:国家U種(独立行政法人)、国立大学
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、郵政外務、入国警備官
N:刑務官
O:自衛官曹候補学生
P:自衛官曹候補士
2受験番号774:2005/09/19(月) 01:47:19 ID:TJaRFHC8
福利厚生、将来性、自殺率、離職率を総合的に考えるとキャリアよりおいしい。
県庁くんはやたら批判してるけど県庁は中核市以下だからね。
3受験番号774:2005/09/19(月) 01:53:55 ID:X/UvPOzb
具体的な数値をあげて説明せよ
まぁ無理だろうけどw
4受験番号774:2005/09/19(月) 01:55:53 ID:nrh+zhFX
政令市厨も必死ですね
5受験番号774:2005/09/19(月) 01:56:45 ID:X/UvPOzb
>>1
早く教えろよwww
福利厚生
将来性
自殺率
離職率
6受験番号774:2005/09/19(月) 01:56:48 ID:A5QpJcLk
公務員で何が上とかないだろ。
勤務地とか勤務時間とかを優先するやつが公務員を志すんだし。
そんなに権力がほしいなら民間行けば?
多分>>1にとってもその方が幸せだよ。
7受験番号774:2005/09/19(月) 02:02:09 ID:tv1Kv88o
政令市が都庁より上ってアホか?
財政規模でもポストの数でも権限でも都庁が上。
8受験番号774:2005/09/19(月) 02:06:53 ID:TJaRFHC8
県庁必死だなw民間に権力なんてないよw
9ひみつの検疫さん:2025/02/18(火) 09:34:08 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
10受験番号774:2005/09/19(月) 02:12:48 ID:Un2/KRx2
つまらんから寝るぽ
11受験番号774:2005/09/19(月) 02:16:12 ID:LSwX+CaC
 


           ま た 妄 想 ス レ か
12受験番号774:2005/09/19(月) 02:18:09 ID:tv1Kv88o
ケースワーカーのどこに権限があるんだw
13受験番号774:2005/09/19(月) 03:15:13 ID:uf2d6Vua
政令市トップレベルの横浜でも神奈川大法4、明治学院大社会7、
桜美林大1、東洋英和女学院3
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/sya_s.pdf
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/hou_s.pdf
ttp://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/pdf/gaku_s.pdf

これで国Tレベルかw
14受験番号774:2005/09/19(月) 03:29:34 ID:TJaRFHC8
>>413
アホちゃうか?どの大学が席捲してるかや難易度って何かの足しになるか?w
重要なのは福利厚生や生活だろw
15受験番号774:2005/09/19(月) 07:51:37 ID:DsG93Igt
福利厚生や生活を考えたら、間違いなく政令市だろうな。
県庁は福利厚生それほどないし、激務でメンタルになるってカキコもみうけられる・・・。
都庁も激務だと思うが、それに見合う財政やポストがあるからまだいいだろうね。

あと一般的な聞こえは都庁や県庁のほうがいいかも。
というわけで、

都庁=政令市>県庁

こんなもんだろ。
16受験番号774:2005/09/19(月) 08:40:53 ID:Eu6vpbz5
>>1
待遇とか論じたいなら公務員板でどうぞ。
受験生の妄想は気持ち悪いです。

公務員板
http://society3.2ch.net/koumu/

終了
17受験番号774:2005/09/19(月) 11:57:37 ID:FmE0PD2n
18受験番号774:2005/09/19(月) 16:43:25 ID:K9MJQXx1
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種
D:国家T種外局(国税庁など外局)、郵政総合職、政令指定都市上級、都庁T類
E:国家T種独立行政法人、衆参議院職員U種、特別区T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種
G:国家U種警察官、外務省専門職員、国家U種本省一流官庁(外務省は外務省専門職員) 、都庁U類
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官
I:国家U種(管区警察局、税関、入国管理局、地方整備局など)、特例市、自衛隊幹部候補
  裁判所事務官U種、労働基準監督官、法務教官、道府県上級
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地検、法務局、社会保険事務局、労働局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官
K:国家U種(独立行政法人)、国立大学、市町村
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、郵政外務、入国警備官
N:刑務官
O:自衛官曹候補学生
P:自衛官曹候補士
19受験番号774:2005/09/19(月) 21:00:14 ID:+Yw45kid
どう考えても国1と政令市が同列なわけがない。
あほか。
20受験番号774:2005/09/19(月) 21:22:10 ID:/bQpgq2k
政令厨の極北、最果てって感じのスレだね。
21受験番号774:2005/09/19(月) 21:28:12 ID:pUy4o5RE
国Tってだけで最強だと思ってる馬鹿だなw
アホだなw
22受験番号774:2005/09/19(月) 21:40:57 ID:/bQpgq2k
政令厨の基礎プロファイリング

国T無い内定者政令市合格 国家2種にも合格しているが実はボーダーギリギリ。
付け加えてくれ
23受験番号774:2005/09/19(月) 21:43:22 ID:pUy4o5RE
政令市に合格する奴は国Uは余裕で合格だよ。ギリギリレベルだと落ちるよ。
田舎の県庁とは違いますよw
24受験番号774:2005/09/20(火) 08:23:52 ID:3alqTEVK
政令市合格者ですが、、
政令市はたいしたことないと思います。
25受験番号774:2005/09/20(火) 13:01:30 ID:QBlPKiUe
当たり前だろ、筆記の難易度は酷に以下だw
26受験番号774:2005/09/20(火) 19:14:03 ID:1UFjCyGs
アホか?筆記の難易度だけなら県庁も国U以下だよw
いずれにせよ国税が一番簡単ではあるw
27受験番号774:2005/10/12(水) 19:04:41 ID:9KMeplWH
政令市 is No1 
28受験番号774:2005/10/12(水) 19:07:19 ID:kfjQ6UUw
明らかに政令市叩きスレだな
29受験番号774:2005/10/12(水) 19:09:17 ID:9KMeplWH
>>28
そう思うのが異常だな。激務による自殺、、離職、入院の嵐国T。
全国転勤が普通。それでも11級どまりの者多数。
ある意味出世できなければノンキャリより悲惨なのがキャリア。
他方政令市は福利厚生も充実、様々な手当、転勤もない。
30受験番号774:2005/10/12(水) 19:10:22 ID:9KMeplWH
28くんはキャリア=最高という催眠術にかかってるのではないか?
最高ならあれだけの離職率を誇らないよ。自殺もないし。
最高とは良い職場環境と充実した福利厚生。勘違いするなよ。
31受験番号774:2005/10/12(水) 19:12:36 ID:kfjQ6UUw
自殺率とかそういう具体的なデータ出してよw
2ちゃんのらくがきなど何の証拠にもならないよ。
32受験番号774:2005/10/12(水) 19:17:41 ID:16A58VI0
まあ、どうでもいいんじゃない。
実際、国Tで内々定もらえたら政令指定都市なんて行くやついないわけだし。
将来とかについてどうこう言ってる時点でもう負け犬。
33受験番号774:2005/10/12(水) 19:20:28 ID:J/XHNNKc
てす
34受験番号774:2005/10/12(水) 19:22:59 ID:6JdCYkuM
待遇・福利厚生の具体的内訳については言及せずに
「県庁は激務」「県庁は長距離通勤」などと同じ煽り文句を繰り返すことでしか
自己の優位を確認することができない。
それが低学歴の政令市厨。
35受験番号774:2005/10/12(水) 19:24:46 ID:zS8VaZmE
まだこいついたの?
36受験番号774:2005/10/12(水) 19:26:31 ID:kfjQ6UUw
政令市内定って何で市役所内定とは言わず必ず政令市内定って言うんだろう。
市役所だとショボそうに聞こえるからかな。
37受験番号774:2005/10/12(水) 19:32:23 ID:l1kbupXT
政令厨は「どこに勤めてるの?」と聞かれたときに、
政令市にはこういう権限があって、県からは独立して
県よりも難しくてなどといちいち言い訳がましくいちいち説明するんだろうか?
38受験番号774:2005/10/12(水) 19:34:48 ID:16A58VI0
ま、政令指定都市である程度良いのは横浜市ぐらいだろうな。
あそこだけは認めてやってもいいよ。
実際、神奈川県庁よりも力持ってるし。
39受験番号774:2005/10/12(水) 19:55:34 ID:zS8VaZmE
大阪市最強
40受験番号774:2005/10/12(水) 19:57:10 ID:9KMeplWH
県庁馬鹿必死だなwww
41受験番号774:2005/10/12(水) 20:00:43 ID:6JdCYkuM
>40
やっぱり福利厚生については説明できませんでしたw
42受験番号774:2005/10/12(水) 20:05:21 ID:9KMeplWH
転勤はないし、基本給は県庁より平均的に高い。
おまけに県庁みたく激務でもない。
闇手当の種類も県庁より豊富。
旅行券や映画券は大阪市以外でもいくらでも支給されてるし。
国の人事院勧告を無視してる政令市もある。
県庁は国の出先だからそれもできないw
43受験番号774:2005/10/12(水) 20:08:04 ID:9KMeplWH
で、いつも質問されてる政令市より勝る県庁のメリットは?w
44受験番号774:2005/10/12(水) 20:08:52 ID:6JdCYkuM
はい、いつもと同じ煽り文句ですねw
壊れたラジオが一台あるみたい。
45受験番号774:2005/10/12(水) 20:10:20 ID:9KMeplWH
>>44
それは県庁馬鹿が答えれないからだろ。
お前はコピペしかできないから壊れたラジオ以下w
46受験番号774:2005/10/12(水) 20:10:53 ID:6JdCYkuM
>闇手当の種類も豊富

こいつバカじゃねーの(プゲラーノ
47受験番号774:2005/10/12(水) 20:11:12 ID:81EYe8al
京都市役所はどうですか?イメージ的に良さそうですが
48受験番号774:2005/10/12(水) 20:12:40 ID:6JdCYkuM
コピペなんてしてねーよ壊れたラジオ君w
語彙が少ないからって「壊れたラジオ以下」なんてやめてくれないかなぁ?
49受験番号774:2005/10/12(水) 20:14:23 ID:9KMeplWH
>>46
事実だしw認めたくないのは分かるがw県庁の福利厚生なんて国レベルだよ。
国の出先はつらいなあw

>>48
だから質問に答えてみろよw
50受験番号774:2005/10/12(水) 20:15:18 ID:6JdCYkuM
アタマの回路がいかれた低学歴政令市厨の精神崩壊レス↓

45:10/12(水) 20:10 9KMeplWH
>44
それは県庁馬鹿が答えれないからだろ。←意味不明w
お前はコピペしかできないから壊れたラジオ以下w←コピペなんてしてませんw


51受験番号774:2005/10/12(水) 20:16:25 ID:9KMeplWH
>>50
出た!お得意のコピペ攻撃w昨日も他スレにアホみたいにコピペしてたな。
国Uや国税スレを荒らしてるのもお前だろ?プライドだけは一流の県庁さんw
52受験番号774:2005/10/12(水) 20:17:05 ID:6JdCYkuM
福利厚生の具体的内容とは

旅行券や映画のチケットみたいな闇手当の豊富さ


ですたwショボゲラwwww
53受験番号774:2005/10/12(水) 20:17:39 ID:9KMeplWH
で、県庁のメリットは??
国よりも政令市よりも勝るメリットは??

政令市は国よりも県よりも勝るメリットはさっき挙げたぞ。県庁は?w
54受験番号774:2005/10/12(水) 20:18:15 ID:9KMeplWH
>>52
何もいえない県庁はどうなの?w
基本給も政令市が上ですが??
55受験番号774:2005/10/12(水) 20:18:56 ID:6JdCYkuM
アタマのおかしい人が激しく被害妄想に取りつかれています↓

51:10/12(水) 20:16 9KMeplWH
>50
出た!お得意のコピペ攻撃w昨日も他スレにアホみたいにコピペしてたな。←妄想
国Uや国税スレを荒らしてるのもお前だろ?プライドだけは一流の県庁さんw←これも妄想w
56受験番号774:2005/10/12(水) 20:19:30 ID:9KMeplWH
今や県庁は安月給と馬鹿にしていた国U行政より下の所もある。
何かメリットあるの?宿舎なら国の方が立派だしなあw
57受験番号774:2005/10/12(水) 20:20:37 ID:6JdCYkuM
低学歴政令市厨のいう政令市のメリットとは


映画のタダ券もらえること

ですたwショボゲラwww
58受験番号774:2005/10/12(水) 20:20:52 ID:9KMeplWH
答えられないんだね・・・。

>>55
で、誰にアピールしてるの?独り言か?
59受験番号774:2005/10/12(水) 20:21:32 ID:9KMeplWH
県庁の総合評価

・権限ではノンキャリアのパシリだから国Uなどノンキャリ以下
・名誉では世間の認識が国家公務員>地方公務員だからノンキャリ以下
 さらに世間は政令市と県庁を明確に区分してないから唯一の名誉も政令市と同等
・給与は国U公安職や国税以下であり労基、国U行政以下。当然政令市より下
・将来性は国U行政官庁と同じ程度。政令市、中核市以下
・専門性はたらい回し人事により国Uなどノンキャリ以下
・立場は国と市の中間に位置する中途半端な立場。政令市とは犬猿の仲
・都市部の事業などは政令市の管轄だから専ら田舎の管理ばかり。政令市より地味な存在
・転勤は国U、国税などの管区転勤よりはマシだが、政令市は市内転勤。県庁は住居を伴う転勤あり

→県庁は全てにおいて中途半端な存在
 政令市は一部を除いて国よりもはるかに条件が良く、県庁とは比較にならない
60受験番号774:2005/10/12(水) 20:22:33 ID:9KMeplWH
2004年度国家U種 本省採用者数 537名:「受験ジャーナル2005.7」(実務教育出版)
東大京大   10人( 1.9%)京大7 東大3
上位国立   65人(12.1%)北大21 名大10 東北9 神戸6 九大6 阪大5 お茶4 一橋3 東工1
中堅国公立  69人(12.8%)筑波11 都立9 千葉7 横国7 阪市7 岡山6 横市5 広島4 農工4 新潟3 金沢2 熊本2 長崎1 阪府1 
早慶上智   87人(16.2%)早大56 慶應20 上智11
MARCH学理134人(25.0%)中央39 明治34 法政23 学習13 立教12 青学7 理科6
関関同立   20人( 3.7%)立命9 同志社6 関西4 関学1
−−−−−−−−−−−−−
合計     385人(71.7%)

2004年度都庁T類 Wセミナー出身合格者164人中出身校不明6人除く158人の内訳
東大京大   11人( 7.0%)東大9 京大2
上位国立   17人(10.8%)お茶7 一橋6 北大1 東北1 神戸1 九大1 
中堅国公立   8人( 5.1%)都立2 横市2 筑波1 千葉1 奈女1 学芸1
早慶上智   68人(43.0%)早大47 慶應15 上智6
MARCH学理 34人(21.5%)中央13 明治8 立教6 法政3 青学2 津田1 学習1
関関同立    4人( 2.5%)立命2 関学1 関西1
−−−−−−−−−−−−−
合計     142人(89.9%)

2004年度政令市 Wセミナー出身合格者220人中出身校不明11人除く208人の内訳
東大京大    4人( 1.9%)京大4
上位国立   68人(32.7%)北大39 九大9 神戸6 阪大4 名大4 東北3 旭医1 札医1 東外1
中堅国公立  23人(11.1%)阪市9 阪外3 京府2 横国2 阪府2 都立1 金沢1 新潟1 信州1 京繊1
早慶上智   12人( 5.8%)早大7 慶應3 上智2
MARCH学理 32人(15.4%)中央15 明治8 法政3 青学3 東理2 立教1
関関同立   21人(10.1%)同志6 関学6 立命5 関西4
61受験番号774:2005/10/12(水) 20:22:47 ID:6JdCYkuM
基本給がいいのに映画のタダ券程度で「福利厚生充実してる!」なんて
どんだけ貧乏なんだオマエ?
62受験番号774:2005/10/12(水) 20:23:57 ID:9KMeplWH
>>61
二回お得なんだよ。使えきらないくらいもらえるらしいよw
県庁にはないだろ?そういう特典は。映画代も馬鹿にならないよ。
国並の基本給で福利厚生も国レベル。
63受験番号774:2005/10/12(水) 20:24:48 ID:6JdCYkuM
>59-60

うわ出たwお得意のコピペ攻撃。
スレ荒らすなよラジオちゃんw
64受験番号774:2005/10/12(水) 20:25:02 ID:9KMeplWH
公務員試験別冊シビルサービス 平成16年12月10日発行

国税専門官採用(過去3年) 国家T種国税庁採用(過去3年)
同志社大 107名       東京大学 7名
立命館大  82名       京都大学 3名
関西大学  80名       慶應義塾 3名
早稲田大  70名       東北大学 2名
中央大学  64名       北海道大 1名
明治大学  60名       筑波大学 1名
関西学院  60名       一橋大学 1名
神戸大学  49名        東京外大 1名
慶應義塾  44名       九州大学 1名
法政大学  40名       早稲田大 1名
大阪市立  36名       上智大学 1名
日本大学  36名       東京理科 1名
北海道大  29名★      同志社大 1名
岡山大学  27名
名古屋大  26名★
青山学院  26名
京都産業  26名
専修大学  25名
東北大学  24名★
広島大学  24名
65受験番号774:2005/10/12(水) 20:26:13 ID:9KMeplWH
で、高学歴w県庁さんはこれらよりいい大学ばかりなんだろうね。
政令市では旧帝大も多いよw
田舎県庁なんて国税以下じゃないのか?w
66受験番号774:2005/10/12(水) 20:26:30 ID:6JdCYkuM
>62
「らしい」ってw伝聞かよ。
事実じゃねーじゃん。オマエもしかしてリアルでバカ?
67受験番号774:2005/10/12(水) 20:27:00 ID:9KMeplWH
>>63
で、県庁のメリットは?答えられないの?
これを最後の質問にするよ。
これで無回答なら県庁はメリットがないということで決定だなw
68受験番号774:2005/10/12(水) 20:27:56 ID:9KMeplWH
>>66
受験生なんだから伝聞に決まってるだろw現職から聞いたんだよ。
お前現職か?それとも伝聞を自分の経験談のように話す痛い人か?w
69受験番号774:2005/10/12(水) 20:28:34 ID:9KMeplWH
>>66
お前、友達いないだろう・・・W
70受験番号774:2005/10/12(水) 20:30:53 ID:9KMeplWH
答えられないようなので

結論

政令市、都庁、外専>中核市>国U一般官庁、国税、労基、特例市>県庁>国U独法
71受験番号774:2005/10/12(水) 20:30:54 ID:6JdCYkuM
「決定」ってなに?
そんなに結論を急ぐなよ低学歴くんw
とりあえず、映画のタダ券が闇手当として支給されるか検証しようぜ?
ぷぷぷぷぷ
72受験番号774:2005/10/12(水) 20:32:19 ID:jtbYJ8X2
494 名前:非公開@個人情報保護のため :03/02/08 15:50
>>492
国保収納、用地、税の徴収、CWは市役所4大汚れ職場。このうち3つ経験すれば三冠王、
全部制覇すればグランドスラムといいバカにされる。特にCWは対象にする階層が階層
だけに役所の中でも特殊な職場でありまた雰囲気もホワイトカラー職場と思えぬもの
がある。配属される職員も(全部が全部でないが)使えない職員、トラブルメーカー
が多い(お宅の役所のCWの風貌見たら理解できると思う)ま、ここにカキコするCWは
職場で浮いているマトモな人が多いと思うが。
これ以外の職場は程度の差はあってもバカにされることはないよな。

537 名前:非公開@個人情報保護のため :03/03/01 16:35
朝っぱらから酒屋に入りびたり酔いつぶれているケースを酒屋から引きずり出し
厳しく指導した時に「あまり口うるさいこといってたら知らないぞ。俺拳銃持っ
てるんだ」と脅されたことがあります。「種類は?」と問うと答えられなかった
ので出任せとは思いますが、通報した方がよかったのかな。

4 名前: 川崎2年生 投稿日: 2000/04/20(木) 20:05
 誰も希望する人のいない不人気職場なので希望すれば誰でも漏れなく
 行けます。ワーカーの仕事は、アル中やシャブ中が街中で暴れて
 市民に迷惑をかけている時に病院へ連れて行ったり、ボケ老人の
 うんこまみれの部屋を掃除したりオシメをかえたり、精神障害者の
 幻聴や妄想話を一日中聞いてあげたり、一日でも男ナシでは
 いられない弱年母子家庭の生活指導をしたり、家の中でホームレス生活
 をしていて風呂に何年も入っていない臭い人の掃除・洗濯をしたり、
 と枚挙に暇がない。ベテランのCWの方々、経験を語ってください。

73受験番号774:2005/10/12(水) 20:32:21 ID:9KMeplWH
>>71
アホか?普通のことなんだよ。大阪市やその他の政令市でも話題になったから
知ってるよな?県庁はメリットないんだから大人しくしておけよ。
基本給が高い、転勤がないってのは明確なメリットだよ。
74受験番号774:2005/10/12(水) 20:32:57 ID:6JdCYkuM
2ちゃんで的確に反論できない人が発狂してよく使う惨めなレス↓

69:10/12(水) 20:28 9KMeplWH
>66
お前、友達いないだろう・・・W
75受験番号774:2005/10/12(水) 20:33:33 ID:9KMeplWH
用地、税の徴収
>>
これって県庁にもあるじゃんWW
国でも整備局や国税局には専門家がいるW
76受験番号774:2005/10/12(水) 20:34:22 ID:9KMeplWH
>>74
で、お前は明確に反論したのか?
大好きな県庁のメリットも答えられなかったねW
77受験番号774:2005/10/12(水) 20:34:41 ID:jtbYJ8X2
672 名前:非公開@個人情報保護のため :03/04/04 00:49
>>668
腐った死体ケースの処理の応援に借り出されたりと、事務所内の4割くらいのCWは
ご対面経験してるよ。あとドザエモンがあがったらその担当地区のCWが見に行かな
きゃならんし。新採1ヶ月たたぬうちにご対面したヤシもいたな。
休日の職場からの電話連絡が怖いです。これまで死亡連絡4回、鉄道での自殺1回…

706 名前:非公開@個人情報保護のため :03/04/10 21:58
研修が終わったら、来週からCWです。1年で出れますか?

707 名前:非公開@個人情報保護のため :03/04/10 22:05
なわきゃない!
うんこの上にも3年。
ヨゴレ仕事を満喫してください。

708 名前:非公開@個人情報保護のため :03/04/11 00:23
CWになった身を嘆くよりここに至った経過を冷静に振り返ってみろ。さあ、罪状は
何だね?

709 名前:非公開@個人情報保護のため :03/04/11 00:54
市役所の新採であること。

759 名前:非公開@個人情報保護のため :03/04/20 20:55
日曜出勤で半日かけて
入院確認やら厚生年金の開始やら、
仕送り状況など調べ上げ保護費をだしたのだけれども
600円って…。
なんか疲れたので帰ってきちゃいました。
明日がんばろう。。

78受験番号774:2005/10/12(水) 20:35:35 ID:jtbYJ8X2
>>75
CWはない。
79受験番号774:2005/10/12(水) 20:35:49 ID:6JdCYkuM
>73
ニュースになったって。それ大阪に特有の勘違い手当だろw
スーツ代も政令市じゃ一般的に支給されるのかよwゲラスwwww
80受験番号774:2005/10/12(水) 20:36:10 ID:9KMeplWH
痛い、痛すぎる。県庁の馬鹿はWWWWWWWWWWWWW
2ちゃん荒らしって県庁馬鹿の仕業だろ。
前には千葉県庁馬鹿が国Uや国税叩きのスレをたてまくってたしな。
県庁馬鹿はメリットも答えられないくらいだから不安なんだろうなW
煽ることで満足しようとしている。哀れな馬鹿W
81受験番号774:2005/10/12(水) 20:37:43 ID:9KMeplWH
>>79
スーツ代はどうか知らんが、福利厚生の一環として色々な公費負担の補助が
出るのはどこの政令市もそう。新聞にも出てた。
バスの運転手でも年収1000マンというのが政令市の福利厚生。
これは名古屋市の事例ね。
82受験番号774:2005/10/12(水) 20:37:46 ID:jtbYJ8X2
4 :受験番号774:2005/10/11(火) 19:33:11 ID:3ga1xMOO
政令市の先輩の話聞いてると、DQN住民相手の仕事は想像以上に大変だと。
やはり市役所は客を選べないから。
それに大学出てまでやるような中身の仕事じゃないとも言ってた。
9 :2年目 :2005/10/11(火) 20:10:35 ID:VxOHU+7h
俺は国2出先けって政令市に入った人間だ。
確かに仕事の内容見ると市役所は大卒の仕事じゃないと思う。
CWにかかわらず、DQN住民と接する仕事は多い。
ただ、俺の場合は@転勤したくなかったことと、
A国1の内定者が出るレベルの大学だったため
政令市を選んだ。
昔は給料面では政令市>>刻2だったのかもしれないが
これからは刻2≒政令市だと思うので
受験生の多くを占めるであろう
スローライフを志向するやつは
濃く2をお勧めする
83受験番号774:2005/10/12(水) 20:37:55 ID:6JdCYkuM
>76
「伝聞」を「事実」として主張したり、「映画のタダ券」を「福利厚生」にカテゴライズするほど
アタマの程度は低くないんでー。ゴメンね、オマエみたいにアホじゃなくてw
84受験番号774:2005/10/12(水) 20:39:33 ID:9KMeplWH
国保収納、用地、税の徴収
>>
それはその専門家がいる国税局、整備局、社保局に言えW
県庁にも法定受託事務で色々あるよな。国の嫌がる雑用がWWW
CWみたいなのも福祉部署行ったら県庁でもあるのよW
85受験番号774:2005/10/12(水) 20:39:37 ID:jtbYJ8X2
問題点を挙げとくよ。
一、地元や地元付近、縁のあるヤツ以外は、興味をもたない。
一、地元でマッタリしたいというたいした動機しかないヤツが多い。志が低い。卑小な輩。
一、高倍率だとしても、受験してるヤツらがたいしたことない(旧帝・駅弁がいても、所詮、田舎のサル)。
一、仕事の大半がつまらん。高卒でもできる。市役所出たら、タダの人。
86受験番号774:2005/10/12(水) 20:40:34 ID:6JdCYkuM
>81
バスの運転手wwwwww
それって福利厚生とは何の関連性もねーじゃん。
87受験番号774:2005/10/12(水) 20:40:53 ID:9KMeplWH
>>83
伝聞を否定したら2ちゃんの全てが成り立たないね。
お前は発言できないよWだから荒らすのかW
CWってのも伝聞だなWなら使えないネタだな。
お前が経験したわけでもないんだしW
88受験番号774:2005/10/12(水) 20:41:51 ID:9KMeplWH
>>86
アホだな。現業にも手厚いんだよ。県庁や国と違ってな。
職員みんなに充実した福利厚生。これが政令市。
89受験番号774:2005/10/12(水) 20:42:55 ID:7pXNrxmW
>>1-87
いいから勉強しなさい
90受験番号774:2005/10/12(水) 20:44:24 ID:9KMeplWH
県庁

国と市町村との連絡調整役。国の出先としての機能が大半。
それを監督するために各地方に国の地方官庁が設置されている。
様々な業務において国に監視されているのが県庁。
そして国が嫌がるどうでもいい仕事は法定受託事務として県庁に丸投げ。
県庁はそれに逆らえない。国の手先だからW
政令市に都会での行政の権限をとられ、市である政令市に命令もできない。
したとしても政令市がそれに従う義務はない。
哀れなり。形骸化組織の代表格県庁W
91受験番号774:2005/10/12(水) 20:45:31 ID:6JdCYkuM
>87
伝聞にも客観性の程度に差異があるわけでー。闇手当として映画のタダ券もらえるってのと
市役所職員がケースワーカーとして辛酸を舐めるってのじゃ明らかに後者のほうが
客観性が高いんだよ。分かるかな、低学歴の政令市厨よ?
92受験番号774:2005/10/12(水) 20:47:56 ID:6JdCYkuM
とまれ、政令市厨の言う「福利厚生が充実」ってのは蓋をあければ
訳の分からない闇手当がどーのこーのや市バスの職員がどーのこーのといった
程度の低いお話にすぎないことがこの場で明らかになった。
政令市の福利厚生なんて大したことねーなw
93受験番号774:2005/10/12(水) 20:49:30 ID:jtbYJ8X2
http://www.city.nagoya.jp/kurashi/shisetsu/kuyakusho/denwa/nagoya00011849.html
福祉、CW、税務、窓口、国保徴収
区役所のほとんどの部署がDQN住民と接する仕事
本庁でも用地とか同和対策とか水道料金の取り立て
市営住宅管理、福祉施設、火葬場などブラック部署が
テンこもり
>>84県職員はほとんどCWやらない
国家公務員はまったくない(税務や用地はCW
にくらべればだいぶまし)
DQN住民と触れ合う機会は政令市が圧倒的に
高い
94受験番号774:2005/10/12(水) 20:49:52 ID:9KMeplWH
・外務省の法定受託事務としてパスポートの発券を行い
・農水省(農政局管轄)の法定受託事務として農村整備、漁港整備や食糧統計を行い
・林野庁(森林管理局管轄)の法定受託事務として林野整備、調査を行い
・総務省(行評局管轄)の法定受託事務として統計事務を行い
・厚労省(厚生局管轄)の法定受託事務として医療関係事務、福祉関係事務、障害者関係事務を行い
・防衛庁の法定受託事務として自衛隊員の募集事務を行い
・国税庁(国税局管轄)の法定受託事務として地方消費税の計算事務を行い
・国交省(整備局=建設管轄)の法定受託事務としてマイナー河川、マイナー国道の管理を行い
・国交省(整備局=運輸管轄)の法定受託事務として港湾整備を行い

その他にも様々な国の雑用を押し付けられているのが県庁の実態W
95受験番号774:2005/10/12(水) 20:50:37 ID:F5iNc00W
CWって3,000人規模の市役所で60人程度だろ?
割合にしてどのくらい?2%程度?

市役所の職務=CWのように連呼してるのは世間知らずの馬鹿?
96受験番号774:2005/10/12(水) 20:50:50 ID:9KMeplWH
>>91-92
で、県庁のメリットは答えれないわけだW
国の雑用担当県庁くんW
97受験番号774:2005/10/12(水) 20:52:07 ID:jtbYJ8X2
>>90
実態を何もわかっていないなw
市役所とか国2ってDQNしかおらんやろ
こんなやつらに地方の公務をすべて任せるのは
リスク大きすぎ
だから県庁がいる。おまえらの無能を補うために
98受験番号774:2005/10/12(水) 20:53:02 ID:9KMeplWH
>>95
県庁馬鹿はそれだけしかいえないんだよ。馬鹿だから。
国Uには転勤地獄、安月給、地上の滑り止め、キャリアがどうのこうの
国税には転勤地獄、パシリ、集金人、地上の滑り止め、簡単な試験がどうのこうの
99受験番号774:2005/10/12(水) 20:54:08 ID:9KMeplWH
>>97
アホか?その国Uに監視されている哀れなのが県庁なんだよW
県庁は国の手足。ノンキャリに指示される立場。
地方消費税の計算も満足にできないから国税に指導されてるんだよなW
100受験番号774:2005/10/12(水) 20:54:44 ID:9KMeplWH
>>97
無能を補うために国にとってはどうでもいい仕事をやらされてるんですねW
おかしな話だなあW
101受験番号774:2005/10/12(水) 20:55:07 ID:6JdCYkuM
>96
オマエはよくがんばったよ。自分の無能を曝け出してまで県庁をこきおろしたんだから。
政令市の福利厚生を説明することには失敗したが、オマエの無能を曝け出すことにおいては
一定の成果を挙げたと言える。ほめてやるよ、おバカさん。
102受験番号774:2005/10/12(水) 20:55:09 ID:jtbYJ8X2
>>94
市役所は県職員がいやがる汚れ仕事をさせるために
存在しているんだよ。実際CWとかどんどん県から
市の仕事へ移行している。
103受験番号774:2005/10/12(水) 20:57:19 ID:9KMeplWH
>>101
お前は結局最後まで県庁のメリットを語れなかったなW
>>102
政令市は県庁が欲しい権限までも頂いてますのでW

104受験番号774:2005/10/12(水) 20:58:04 ID:9KMeplWH
いくらあがいても県庁は国の出先

国の安月給に付き合うしかないW

そして国の雑用と田舎の業務ばかり請け負ってるのが県庁W
105受験番号774:2005/10/12(水) 21:06:48 ID:jtbYJ8X2
>>103
県のメリット
@市役所より格上に見られる
A国Uのように年下のキャリアの使い走りしなくてよい
B市役所のようにDQN住民と触れ合う仕事が少ない
C企画立案など花形部署が多い
Dこれからの地方自治の主役
(市役所は政令市を含めDQN過ぎるので総務省はなにも
期待してない)
106受験番号774:2005/10/12(水) 21:09:17 ID:6JdCYkuM
さて、ところで政令市はどんな権限をもってるのかな?
政令市厨は説明できるかね?
107受験番号774:2005/10/12(水) 21:11:29 ID:9KMeplWH
>>105
県のメリット
@市役所より格上に見られる→政令市のあるところでは見られない。むしろ目立たない。
A国Uのように年下のキャリアの使い走りしなくてよい →キャリア出向者も多い。旧自治省の手先。
B市役所のようにDQN住民と触れ合う仕事が少ない→けっこう県民苦情は多い。道路など。
C企画立案など花形部署が多い→それは国の関与をかなり受ける。市の方が企画は独立している。
Dこれからの地方自治の主役→アホですか?県庁は縮小が論議されてますがw
(市役所は政令市を含めDQN過ぎるので総務省はなにも
期待してない)
108受験番号774:2005/10/12(水) 21:12:14 ID:9KMeplWH
Dで県庁馬鹿の世間知らずが露呈したな。
@に拘るなら国へ行けよWWWW
何をとっても中途半端が県庁だW
109受験番号774:2005/10/12(水) 21:14:02 ID:6JdCYkuM
政令市厨は政令市の権限について詳しくないみたいね。
110受験番号774:2005/10/12(水) 21:17:26 ID:6JdCYkuM
中途半端ってそれ政令市も同じじゃんw
そもそもオマエ政令市がどんな権限もってるかしらねーだろ。
111受験番号774:2005/10/12(水) 21:18:23 ID:9KMeplWH
知ってるよ。ネットで調べたらすぐにでてくるしな。
基本的には全てなんだよ。例外が少しあるだけ。
県庁みたく肝心の権限を国に席捲されているのとは違う。
112受験番号774:2005/10/12(水) 21:22:19 ID:6JdCYkuM
基本的には一部だよw
福祉や衛生、都市計画のね。
都市計画についても市街化区域や市街化調整区域に関しては都道府県の事務だし。
国の関与にしてもまるで政令市が国からも都道府県からも独立した存在みたいな口振りだが
全然そんなことはない。
113受験番号774:2005/10/12(水) 23:52:41 ID:3vpgUSuB
・外務省の法定受託事務としてパスポートの発券を行い
・農水省(農政局管轄)の法定受託事務として農村整備、漁港整備や食糧統計を行い
・林野庁(森林管理局管轄)の法定受託事務として林野整備、調査を行い
・総務省(行評局管轄)の法定受託事務として統計事務を行い
・厚労省(厚生局管轄)の法定受託事務として医療関係事務、福祉関係事務、障害者関係事務を行い
・防衛庁の法定受託事務として自衛隊員の募集事務を行い
・国税庁(国税局管轄)の法定受託事務として地方消費税の計算事務を行い
・国交省(整備局=建設管轄)の法定受託事務としてマイナー河川、マイナー国道の管理を行い
・国交省(整備局=運輸管轄)の法定受託事務として港湾整備を行い

その他にも様々な国の雑用を押し付けられているのが県庁の実態W
114受験番号774:2005/10/12(水) 23:58:57 ID:Igx1Mec4
「市役所」の分際ででかい口を叩くもんじゃありませんよ
115受験番号774:2005/10/13(木) 00:13:50 ID:a9w70GKB
最下級行政庁 政令死疫所のお仕事

※ケースワーカーでうんこまみれ、ウジ虫のわく腐乱遺体と遭遇

※市役所のCWは法定受託事務の最たるもの、最下層のパシリ業務

※クレーム電話鳴りまくり、ヤクザからの脅迫や脅しは日常茶飯事

※プロ市民からの圧迫、無理な要求は毎日止む事無し

※暴力団による生活保護不正受給、強酸や高名の市議会議員からの無茶な要求

※窓口で長々と怒鳴られまくるっていうのは毎日の事

※包丁を持って来る市民も多数来客、なかには刺されてしまう職員も

※ホームレス対策で買ったばかりのスーツに異臭がしみ込む

 そこはまさに最低辺の労働現場w
 よく市役所のトイレはホームレスの風呂場になってるしなw

臭すぎだろ 最下級行政庁

   糞   政   令   死   w w w
116受験番号774:2005/10/13(木) 00:14:01 ID:zJmAQxYN
俺、政令市内定者だけど。国1と同等だとは全く思わない。
転勤の可能性と激務度以外のあらゆる点で国1の方が上じゃん。
117受験番号774:2005/10/13(木) 00:19:07 ID:uUUVCSDB
ここは市役所がキャリアにたてつく日本一こうばしいスレでつね
118受験番号774:2005/10/13(木) 00:23:45 ID:iche5rhQ
>>116
転勤、激務が一番痛いわけだが・・・w
自殺、離職率は全公務員1。そんなのが最高なのか?
119受験番号774:2005/10/13(木) 00:28:45 ID:QK0INgzX
>>113
誇らしげに書いている割には雑務が多いな。
120受験番号774:2005/10/13(木) 00:30:19 ID:QK0INgzX
おっと、読み違えた。
雑務だな。
121受験番号774:2005/10/13(木) 00:32:38 ID:iche5rhQ
国の末端出先行政庁 県庁のお仕事

※河川掃除や道路掃除で泥まみれ、ボウフラのわくどぶ川を清掃、動物の死体処理

※県庁の事務は大半が法定受託事務、国のパシリ・雑用業務

※福祉課や土木課ではクレーム電話鳴りまくり、ヤクザからの脅迫や脅しは日常茶飯事

※国からの圧迫、無理な要求は毎日止む事無し

※国による不正干渉、強酸や高名の県議会議員からの無茶な要求

※国の地方官庁で長々と怒鳴られまくるっていうのは毎日の事

※県議員の悪事の肩代わりをさせられることも、中には逮捕される職員も

※現場担当部署ではスーツを買っても着れない、ブルーカラー県庁

 そこはまさに最低辺の労働現場w
 県庁のトイレは庁舎がボロイから臭い

臭すぎだろ 国の最下級出先行政庁

   倦超
122受験番号774:2005/10/26(水) 19:47:42 ID:ZtADIpcv
キチガイ県庁出現記念晒しあげ
123受験番号774:2005/10/26(水) 19:49:44 ID:ZtADIpcv
大方このスレも馬鹿キチガイ県庁が立てたんだろうな。
コンプ丸出しだ。
124受験番号774:2005/10/28(金) 15:52:39 ID:qOKHKUR2
相変わらず糞スレだな
125受験番号774:2005/10/29(土) 16:08:24 ID:lBFJJtKh
ID:ZtADIpcv
なんでも県庁のせいにする政令厨乙 
126受験番号774:2005/10/31(月) 21:43:40 ID:iQjlrRup
政令市でも2次以降コネあるってほんと?
127受験番号774:2005/10/31(月) 21:57:26 ID:II2+gIEj
激務はイヤイヤってそこらのOLみたいだなw
128受験番号774:2005/11/14(月) 14:19:38 ID:iJU6mgXq
age
129受験番号774:2005/11/14(月) 15:31:27 ID:20c8EPIx
ま、県庁は勘弁だ罠
刻にはそれ以上に勘弁だが
おれは仕事より遊びにいきてーんだ
130受験番号774:2005/11/14(月) 15:54:18 ID:m1kYHHOc
リストラ候補宣言
131受験番号774:2005/11/14(月) 22:32:00 ID:iJU6mgXq
このスレどうしてウイルスついてるの?
132受験番号774:2005/11/14(月) 23:32:16 ID:TyP09cfq
・防衛庁の法定受託事務として自衛隊員の募集事務を行い
ってあるけど、実際は掲示板に募集のポスターを貼って、地方連絡部の電話番号を
案内されるくらい。そうなるとただ単に協力しているだけとしか言えないな。
133受験番号774:2005/11/14(月) 23:49:53 ID:7hROXhJh
県庁は糞だな。国V以下w
134受験番号774:2005/11/14(月) 23:53:51 ID:YZo0xYhy
国2 転勤多すぎ キャリアのパシリ 給料低い
国税 転勤多すぎ よくわからんがDQN
政令市 所詮ケースワーカー
県庁 国の出先 

国1以外なんでも叩かれるな2ちゃんでは
135受験番号774:2005/11/15(火) 02:05:17 ID:aHTymhxa
くくりが大きすぎていつも噛み合わないよね
国2といっても警察から病院まであるし。
136受験番号774:2005/11/16(水) 12:36:53 ID:YEmMUyGR
国1事務(法律・行政・経済)

指定都市・道府県
特別区・中核市
特例市


137受験番号774:2005/11/16(水) 22:09:14 ID:12hWl5RB
ていうか一般的には特別区>政令市だろ
138受験番号774:2005/11/16(水) 23:27:18 ID:ffZELHOy
国1は法律を作るのが仕事

政令市は市役所のオッサン

どこがイコールなのか?
139受験番号774:2005/11/16(水) 23:27:27 ID:l8ax3nWq
>>134
国税もキャリアのパシリなのだがな。
その他の労基、外専なども全てキャリアのパシリ。
ノンキャリア国家公務員は全てパシリなのだ。
県庁は国の出先でそのパシリ。
140受験番号774:2005/11/16(水) 23:32:58 ID:3sxJKXnu
>>137
いや、特別区は市町村に準じた地位だから

国>都道府県庁>政令市>市役所=特別区
141受験番号774:2005/11/16(水) 23:35:54 ID:ffZELHOy
134が言いたいことを実践しているのが139なのか。
142受験番号774:2005/11/19(土) 12:30:07 ID:+pSefsd3
国1は法律を作るのが仕事のおっさん。
143受験番号774:2005/11/20(日) 16:46:20 ID:H7OGZfzL
政令指定都市上級=国家T種クラス?
144受験番号774:2005/11/20(日) 19:03:01 ID:/jivPo3C
>>143
政令厨必死だなw
145受験番号774:2005/11/20(日) 19:15:37 ID:W3PlaLOU
今年政令市に落ちて成績開示をしたが、
少なくとも筆記試験に関しては
難易度は国1と同じぐらい難しいと感じた。
地上で専門のボーダーが八割と言えば
実感してもらえると思うが…。
146受験番号774:2005/11/20(日) 22:47:16 ID:Fwas9bhH
>>18

実質倍率279倍だった広島市?
147受験番号774:2005/11/20(日) 22:55:24 ID:R11m+DU3
国>>>都道府県庁=政令市>市役所=特別区
148受験番号774:2005/11/24(木) 14:24:08 ID:0YlbGYS+
あげ
149受験番号774:2005/11/25(金) 16:27:19 ID:iDpCa4SL
学費を調達したい人どうぞ

http://rupanthefirst.web.fc2.com/
150受験番号774:2005/12/12(月) 14:01:22 ID:qSrlWyEv
俺の出身地の県の人口と内定先の政令市の人口だと政令市の方が圧倒的に多いのね。

てことは、市役所レベルの仕事を県レベルの人口に費やすのか。。。
こりゃしんどいな。ある意味、県のほうがいいのかな。
どっちにしろ責任ある仕事はたしかだね。
151受験番号774:2005/12/12(月) 22:23:12 ID:K1ZjMw5U
そもそも国Tの本当の関門は官庁訪問。
筆記試験はそれほど重要ではないし難しくもないから
筆記試験で国家と地方を比較すること自体が誤りではないだろうか。
現職の人々の話を聞くと筆記試験を重視している人なんてほとんどいない。
152受験番号774:2005/12/12(月) 22:59:15 ID:ItFl9Gxa
やっぱ1次通っても高齢とか駅弁だったら馬鹿にされるのかな
153受験番号774:2005/12/14(水) 23:37:20 ID:jU7STSCF
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種、郵政総合職
D:国家T種外局(国税庁など外局)、自衛隊幹部候補生、都庁T類、政令指定都市上級
E:国家T種独立行政法人、法務教官 、自衛隊航空学生、特別区T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、外務省専門職員
G:国家U種警察官、国家U種本省一流官庁、衆参議院職員U種
  大卒都道府県警察官推薦組、労働基準監督官(全国転勤組)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、北海道開発局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官、都庁U類
  労働基準監督官(都道府県内転勤組)、府県庁上級一般、裁判所事務官U種
I:国家U種(管区警察局、税関、地方整備局、社会保険事務局、総合通信局など)、特例市
  刑務官(高等科)
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地方検察庁、労働局、入国管理局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官、国立大学、田舎県庁上級、一般市
K:国家U種(独立行政法人)、町村、長野県庁上級、北海道庁上級
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士

154受験番号774:2005/12/22(木) 18:06:53 ID:J85rrBZ0
公務員について語ってないで未来をみろ
155受験番号774:2005/12/22(木) 18:36:01 ID:5uY4VGtg
政令市の奴らは特別区も受からなかったくせに
156受験番号774:2005/12/22(木) 20:16:26 ID:XIcAcDJk
眼中にないよ
東京なんて人の住むとこじゃないね
寿命縮まるだけ
157受験番号774:2005/12/28(水) 20:32:56 ID:klrHYhrN
政令都市>>特別区かも?
158受験番号774:2005/12/28(水) 20:49:35 ID:JF+OohgX
政令市マンセーな奴らって天下獲った気分なんだろうな。
159受験番号774:2005/12/28(水) 20:51:36 ID:IuNh9ign
どっちも市役所・区役所のおっちゃんにすぎん。
160受験番号774:2005/12/28(水) 21:04:54 ID:1AI30JNw
勘違いのアホ
酷一とは求められる資質が違う
161受験番号774:2005/12/28(水) 21:12:26 ID:L4h2Mfqd
札幌市
ラスパイレス指数99.7

平均年収 650万
平均年齢 43歳

大卒初任給 16万6600円
162訂正:2005/12/28(水) 21:16:55 ID:L4h2Mfqd
札幌市
ラスパイレス指数99.7

平均年収 648万
平均年齢 43.2歳

大卒初任給 16万6600円
163受験番号774:2006/03/06(月) 17:39:25 ID:SjCSpA7P
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種、郵政総合職
D:国家T種外局(国税庁など外局)、自衛隊幹部候補生、都庁T類、政令指定都市上級
E:国家T種独立行政法人、法務教官 、自衛隊航空学生、特別区T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、外務省専門職員
G:国家U種警察官、国家U種本省一流官庁、衆参議院職員U種
  大卒都道府県警察官推薦組、労働基準監督官(全国転勤組)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、北海道開発局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官、都庁U類
  労働基準監督官(都道府県内転勤組)、府県庁上級一般、裁判所事務官U種
I:国家U種(管区警察局、税関、地方整備局、社会保険事務局、総合通信局など)、特例市
  刑務官(高等科)
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地方検察庁、労働局、入国管理局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官、国立大学、田舎県庁上級、一般市
K:国家U種(独立行政法人)、町村、長野県庁上級、北海道庁上級
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士

164受験番号774:2006/03/06(月) 18:26:55 ID:qjzQkHJD
ラスパイ100以上でCWがない政令市に合格したけど、
国1と同等なんてまったく思わない。つーか
どう考えても国1のが上なんだし、こんなスレ立てる
事自体意味不明。
165受験番号774:2006/03/06(月) 21:20:43 ID:yQeeDP4D
>164
名古屋?
166受験番号774:2006/03/06(月) 22:36:53 ID:Z1w0y/wf
>>164
横浜??
167受験番号774:2006/03/06(月) 23:01:32 ID:vZQdn2cl
受験生からすれば国1も政令市もそんなに変わらんだろうな
しかし世間の感覚だと
国1(キャリア)>>>政令市(市役所の人)=その他市役所(市役所の人)
だな
168受験番号774:2006/03/07(火) 00:21:01 ID:nSiuKg7O
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種、郵政総合職
D:国家T種外局(国税庁など外局)、自衛隊幹部候補生、都庁T類、政令指定都市上級
E:国家T種独立行政法人、法務教官 、自衛隊航空学生、特別区T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、外務省専門職員
G:国家U種警察官、国家U種本省一流官庁、衆参議院職員U種
  大卒都道府県警察官推薦組、労働基準監督官(全国転勤組)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、北海道開発局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官、都庁U類
  労働基準監督官(都道府県内転勤組)、府県庁上級一般、裁判所事務官U種
I:国家U種(管区警察局、税関、地方整備局、社会保険事務局、総合通信局など)、特例市
  刑務官(高等科)
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地方検察庁、労働局、入国管理局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官、国立大学、田舎県庁上級、一般市
K:国家U種(独立行政法人)、町村、長野県庁上級、北海道庁上級
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士
169受験番号774:2006/05/02(火) 19:26:15 ID:IcUbEF4x
キャリア技官のランクは
170受験番号774:2006/05/05(金) 00:26:42 ID:VG+BeqVl
【法律・経済専門型】で受験可能な地上

広島県
鳥取県
長崎県←18年から法律・経済専門型を導入http://www.pref.nagasaki.jp/jinjiiin/saiyou/annai/annai181.pdf
名古屋市
神戸市
広島市
北九州市←19年から全国型に移行http://www.city.kitakyushu.jp/file/83010100/rainenndonooshirase.pdf
福岡市

今年は1団体増えて8団体・来年は1団体減少して7団体へ・・・

名古屋市は超少数派なのだ。
171受験番号774:2006/05/05(金) 00:42:36 ID:C7nseRqT
>>167
受験生からしても全然違うよ。
国1内定者は旧帝早計がほぼ下限。それ以下の大学はごく例外的存在だけど、
政令指定都市は、マーチは大量、日東駒専も珍しくない。

うちの大学では国1は最終合格者はそれなりに出るけど、内定者は数年に1人いるかどうか。
政令指定都市は毎年二桁は内定する。
172受験番号774:2006/05/05(金) 00:58:42 ID:6kzIaERb
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種、郵政総合職
D:国家T種外局(国税庁など外局)、自衛隊幹部候補生、都庁T類、政令指定都市上級
E:国家T種独立行政法人、法務教官 、自衛隊航空学生、特別区T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、外務省専門職員
G:国家U種警察官、国家U種本省一流官庁、衆参議院職員U種
  大卒都道府県警察官推薦組、労働基準監督官(全国転勤組)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、北海道開発局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官、都庁U類
  労働基準監督官(都道府県内転勤組)、府県庁上級一般、裁判所事務官U種
I:国家U種(管区警察局、税関、地方整備局、社会保険事務局、総合通信局など)、特例市
  刑務官(高等科)
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地方検察庁、労働局、入国管理局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官、国立大学、田舎県庁上級、一般市
K:国家U種(独立行政法人)、町村、長野県庁上級、北海道庁上級
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士
173受験番号774:2006/05/05(金) 20:15:08 ID:CgVcsIxt
>>171
試験のレベルはさして変わんねーよ
内定は別
174受験番号774:2006/05/05(金) 20:29:59 ID:vmoluF5P
>>171
名大とみた
175受験番号774:2006/05/05(金) 20:33:10 ID:vpYfRau0
レベル変わらんと言うが、論文4つある上
人事院面接は点数化。
どーみてもしんどいだろ。
176受験番号774:2006/05/05(金) 20:35:47 ID:CgVcsIxt
論文なんてまともに書ける奴ほとんどいないじゃんw
面接なんて所詮相性だし
177受験番号774:2006/05/05(金) 20:39:03 ID:vpYfRau0
ちなみにどっちも足きりありね
178受験番号774:2006/05/05(金) 20:40:17 ID:CgVcsIxt
だから?w
179受験番号774:2006/05/05(金) 20:40:22 ID:vpYfRau0
>176
ダウトw
180受験番号774:2006/05/05(金) 20:42:42 ID:CgVcsIxt
何必死に食い下がってんだコイツw
181受験番号774:2006/05/05(金) 20:47:07 ID:vpYfRau0
アホくさ。

さて、官庁訪問対策でもするか。
182受験番号774:2006/05/05(金) 20:47:11 ID:Wv3GbYYV
■★インチキランキングの特徴★■

@国U警察官が異常なほど高い。
 実際は全国転勤ありの転勤地獄。ノンキャリが出向を嫌がるので創設された職種。
A自衛隊幹部候補が高すぎる。
 自衛隊は所詮自衛隊。(http://www.kyoto.plo.jda.go.jp/message_shimadai.htm
 >そんな私も、起床ラッパで起きるのはまだつらいですが、毎日楽しくやっています。
B都庁T類・県庁上級・政令市上級がキャリア扱い。
 都庁には昇任には試験があり、キャリアとは呼べない。
 県庁や政令市もキャリア扱いではない。
C国U本省が上位。国U本省の現状については下記。
 http://www.geocities.jp/wantuhu/k12.html(キャリア・ノンキャリアの壁)
 http://kokkoippan.cocolog-nifty.com/gappuri/2005/02/post_14.html (霞ヶ関の現状)
 http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html (公務員は勝ち組か?)
D都庁U類が他の上級職と並ぶ。
 都庁U類は昇任試験突破率が著しく低いことは現職板で一目瞭然。
 とても上級職とは呼べない。中級職。
 4年で昇任試験を受験する権利が与えられるというだけ。
183受験番号774:2006/05/05(金) 21:30:01 ID:CgVcsIxt
>>181
アホくさいのはお前の言い草だよ
何が「ダウトw」だw
184受験番号774:2006/06/11(日) 20:11:16 ID:cLrudXVk
2ちゃんねるを見ている政令指定都市上級=国家T種クラス 様方
名古屋市役所総務局人事課は服務時間内外関わらず公用PCで2ちゃんねるを見ています。

http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1148826422/515
4月19日(水)16時51分11秒 4月19日(水)12時27分18秒 4月19日(水)08時42分05秒 4月12日(水)17時41分40秒
最近ではこの時間に2ちゃんねるを見ていたことが証明されました。人事課は否定してます。

名古屋市人事課は効果ない研修や建前の業務や接遇の向上が仕事です。
例えばさわやかマナー運動という無意味な取り組みや年末になごやカップという自己満足な
業務改善イベント程度の業務しかない。
やることがないので2ちゃんねるを監視すると偽って見て遊んでいます。

人事課が2ちゃんねるを見ているという噂は過去からあり、それをスレタイにした住人は基地外扱い
され、スレッドつぶしにあっています。
【人事課遂に】名古屋市専用スレ34【2ch監視を公言】潰され【訓練成功】名古屋市職員スレ34【本番全滅】
【人事課支配】名古屋市職員スレッド35【言論統制】潰され【オリンピック】名古屋市職員スレッド35【トリノorナゴヤ】
【人事課】名古屋市職員専用スレッド37【監視乙!】潰され【もういちど】名古屋市職員専用スレ37【オリンピック】
総務局を馬鹿にしたスレタイも嫌い現在Part42とPart43が乱立中
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1148826422/l50
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/koumu/1149343363/l50

もし交流で名古屋市職員に会ったら、「2ちゃんねる乙」と話かけてください。
きっと「ジサクジエン乙」と言い返してくれるでしょう。
名古屋市職員スレッドに書き込んでもいいでしょう。
185受験番号774:2006/06/15(木) 18:58:15 ID:h5NeTxBG
こういう試験の勉強って3年から始めたんじゃもう無理かな?
ちなみにおれ早大理系なんだけど
186受験番号774:2006/06/15(木) 19:16:44 ID:oWmm0p2u
早大理系入る頭あるなら余裕だろう
187受験番号774:2006/07/17(月) 12:08:52 ID:2WCKNApc
総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク
A:国家T種一流官庁(財務省、経済産業省、外務省、警察庁、総務省、内閣府)
B:国家T種二流官庁(国土交通省、厚生労働省、会計検査院、人事院)、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(農林水産省、文部科学省、法務省、環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種、郵政総合職
D:国家T種外局(国税庁など外局)、自衛隊幹部候補生、都庁T類、政令指定都市上級
E:国家T種独立行政法人、法務教官 、自衛隊航空学生、特別区T類
F:裁判所事務官T種、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員U種、外務省専門職員
G:国家U種警察官、国家U種本省一流官庁、衆参議院職員U種
  大卒都道府県警察官推薦組、労働基準監督官(全国転勤組)
H:国家U種(財務局、経済産業局、人事院事務局、法務局、北海道開発局)、国家U種本省二流官庁、中核市、航空管制官、都庁U類
  労働基準監督官(都道府県内転勤組)、府県庁上級一般、裁判所事務官U種
I:国家U種(管区警察局、税関、地方整備局、社会保険事務局、総合通信局など)、特例市
  刑務官(高等科)
J:国家U種(農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、地方検察庁、労働局、入国管理局など)
  防衛庁事務官U種、国税専門官、国立大学、田舎県庁上級、一般市
K:国家U種(独立行政法人)、町村、長野県庁上級、北海道庁上級
L:大卒都道府県警察官、郵政一般事務
M:大卒消防官、入国警備官
N:自衛官曹候補学生、郵政外務、刑務官(初等科)
O:自衛官曹候補士
P:自衛官二等(陸海空)士
188受験番号774:2006/07/17(月) 12:13:15 ID:DXc9dAeI
クソスレ認定
189受験番号774:2006/07/22(土) 20:19:48 ID:mjEiTDsZ
>>182ちなみに、起床ラッパで飽きなければならないのは一年目だけです。
190受験番号774:2006/07/22(土) 20:41:36 ID:MehIzmRt
まあクソスレだこと。
191受験番号774:2006/07/22(土) 20:55:53 ID:bdtI/RCk
ランキングでたらめばっかしゃねーか
192受験番号774:2006/07/23(日) 21:33:21 ID:TYAzakuf

   /           ヽ   ヽ、    ヽ
   lイ       /   /Jヽ  /u`ヽ   人
  /     {   /{   (   / /  _ノ-, ニヽ、}
  | !   〉、 {ーヽ、_ ィ { イヽ=_´∠三ニ_チイ
  lイ   {/'ヽ!≧ー_-く{    ,三/ f:r_jヽ ヽー' !
   {   ヽヽ`ニ! {。O:} }ニヽ  {、、,  ヽ-゚' /-l} ヽ
   ヽ 、 了 'ゝ,二 ノ三}  `    ̄ 三=、lj ノ  l/⌒ヽ
   ノ! トv| ニ‐´   三rー         ` {   !ノヽ   これが、クソすれ・・・
    l ハヽ| ´ {!  三{ ___         l! リ / ) /   
     ヽト }!   !j   Vハ ヘヽ      {j ノ_ノ/- ' /
    /ヽハ       `二 _          /´ /
-―_ ´   jハ      i´, -−`ヽl      (_ /
´--ァ-!     ーヽ     ー ´ ̄ ̄    /,、`ーヽ- '-‐ ´
 /  |      /\    ー 三ヽ    |  ヽ
193受験番号774:2006/08/03(木) 00:47:42 ID:5N+8bbfQ
 
194序列:2006/09/07(木) 13:40:32 ID:M8N6j8yL


指定都市
道府県
中核市
特例市


195受験番号774:2006/09/07(木) 21:58:57 ID:Zdw0J9/Y
丸の内美人OL100人に聞きました!
「抱かれたい公務員ランキング!」
?@キャリア官僚「キャリアって何?よくわかんないけど抱いて!」(商社24歳)
?A国家公務員「すご〜い!国家の仕事ね!抱いて!」(金融22歳)
?B都庁「すごぉい、そそりたってるよぉ?」(食品25歳)
?C警察官「(〃▽〃)キャー♪筋肉すてき!抱いて!」(アパレル20歳)
?D国税専門官「専門ってカッコイイ!ジュンッ」(出版28歳)
?E裁判所事務官「すごぉいっ弁護士!?(*ノ∀ノ)キャ」(派遣19歳)

選外
郵政総合職「は?郵便配達でしょ?( ´,_ゝ`)プッ」
市役所「アームカバーで七三分けでしょっ」
国立大学「え?大学の受付係?( ´_ゝ`)フーン」


196受験番号774:2006/10/25(水) 00:33:37 ID:F6VRrGeo
内定者辞退急増で職員を追加募集
京都市人事委 一般事務職では初
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2006102400151&genre=A2&area=K10
197名無しさん:2006/11/19(日) 23:22:36 ID:2nbcW0rn
お前らすげえな
198受験番号774:2006/11/21(火) 21:30:20 ID:P/R2Bln4
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!

  |        /\ |  /|/|/|  ドッドッドッドッドッド!!
  |      /  / |// / /|
  |   /  / |_|/|/|/|/|     (´⌒(´⌒`)⌒`)
  |  /  /  |京|/ // /  (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
  |/  /.  _.| ̄|/|/|/    (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/  / /  |/ /     (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/|    / /  /ヽ  (´⌒(´⌒  (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
  |   | ̄|  | |ヽ/|  遅れるな!!   ( |  (⌒)`)⌒`)
  |   |  |/| |__|/.   ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
  |   |/|  |/  (´⌒(´( ´∀` )つ  ド   ∧_∧⌒`)
  |   |  |/    (´⌒(´( つ/] /    ォと( ・∀・ ) 合格――!!
  |   |/        ( |  (⌒)`)  ォ ヽ[|⊂[] )`)
  |  /         (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒)  |
  |/                     .   ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
199受験番号774:2006/12/04(月) 06:12:56 ID:8RnJFtHG
>>・裁判所事務官「すごぉいっ弁護士!?(*ノ∀ノ)キャ」(派遣19歳)

むしろ泣きたくなるだろ。弁護士=祭事じゃないんだから。
200受験番号774:2006/12/04(月) 13:10:47 ID:hoygUNo+
200
201受験番号774:2007/01/25(木) 15:39:54 ID:8oC67vEn
政令市にはテレビや新聞の取材がしばしば来るが県庁には来ないんじゃない?
そもそも県庁って何やってるのかよう分からん。
202受験番号774:2007/03/19(月) 14:00:25 ID:14CHOHA/
国1は技術系(理工や農学)で入ったひとはどうか知らんが
行法経で入ったひとは出世してナンボの世界だろうからな・・・。
203受験番号774:2007/04/08(日) 12:21:17 ID:cueaIJiT
>>164
たぶん同じとこだが、まるっきり同感。昔より差はなくなってきてみたいだけど、
それでも厳然としてレベルが違うね。卑屈になる必要は無いけど、政令市で威張ってるのはお山の大将。
204受験番号774:2007/07/25(水) 01:00:30 ID:wHEXggm9
俺は理系だから政令市でも倍率は4倍しかなかった。
受ける直前に軽く対策するだけで受かったから地方上級は凄いんだと言われてもいまいちピンと来ない。
205受験番号774:2007/07/25(水) 02:16:20 ID:d7WHqCPg
>>204
技術屋は事務屋に比べて出世ポストが少ないから
難易度は低くても身分相応です
206受験番号774:2007/07/25(水) 19:13:52 ID:wHEXggm9
>>205
土木職はかなりたくさんポストあるんだが。
4倍と20倍の差はありえんわなw
それに俺の市じゃ技術職は事務職より初任給が6000円も高いしね。
あと事務じゃCWみたいに悲惨な部署に行かされるかもしれない。
CWなんて絶対行きたくないね。
207受験番号774:2007/07/26(木) 21:41:07 ID:weUFskqH
たぶん、国T最終合格≒政令市の中でも難しいところ。
国Tは内定取るのが大変なわけだし。
出世のスピードと仕事見たら、明らかに違うよね。
国Tのほうがはるかに上。
勘違いし過ぎ。
208受験番号774:2007/07/27(金) 00:00:59 ID:kakihBCT
>国T最終合格≒政令市の中でも難しいところ

土木職で受けたらマジ楽勝だぞ。
だから国T≒政令市なんて言われても全然ピンと来ないなw
基本的に学校の授業で単位取れてたら特別に勉強しなくても普通に受かる。
209受験番号774:2007/07/27(金) 00:06:21 ID:IbR/RVOh
政令市なんてピンきりだろ。横浜市なんか倍率一桁だし。
国Tのほうがはるかに上。
210受験番号774 :2007/07/27(金) 00:34:20 ID:ErJB8ivp
sage
211受験番号774:2007/07/27(金) 00:39:10 ID:kakihBCT
あれ?横浜市って人気都市じゃなかったの?
212受験番号774:2007/07/27(金) 01:10:31 ID:JhKBjbZ6
俺は国1で内定もらったが、
お前らみたいな政令市レベルの馬鹿どもと同等に思われてるなんて、
ウケルwwwwwwwwwwwww
213受験番号774:2007/07/28(土) 01:47:46 ID:1UU6EaY4
残念ながら同等に思われています。
だからそこはウケルところじゃなくて泣くところではないでしょうか。
214受験番号774:2007/08/02(木) 23:53:56 ID:QU+PfjtI
内閣府は三流官庁だお
215受験番号774:2007/08/03(金) 00:08:44 ID:ng68PQl5
政令市トップの横浜市で最終合格は3倍くらいだろ、筆記に至っては1倍台だし
216受験番号774:2007/08/31(金) 07:02:52 ID:c+yazxpo
東大ゼロの分際で痴情がほざくな
217受験番号774:2007/09/01(土) 21:17:34 ID:BIjbMJrT
東大もボチボチいるよ。
218受験番号774
政令市受かったけど、国Tに勝てるわけねーだろ。
国Uと同じレベルだと自覚してる。