C日程教養問題複製解答スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
みんな乙かれ
2sage:2005/09/18(日) 13:12:24 ID:0z6Y0rUi
スレ立て乙
3受験番号774:2005/09/18(日) 13:13:14 ID:B4A08ndP
第1問…行政学
第2問…憲法の職業選択の問題
第3問…違憲審査権の範囲
第4問…2国間の商品の優位性
第5問…日銀の金融政策
第6問…最近の中国の動向
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候
第9問…地理:アメリカの人種事情
第10問…日本史:律令制度
第11問…日本史:GHQの戦後改革
第12問…世界史:中東事情
第13問…世界史:
第14問…思想:近世の各思想家の思想
第15問…数学:整数の性質
第16問…物理:摩擦力の問題(答えは2f?)
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性
第19問…生物:脳の各部位の役割
第20問…地学:世界の主な火山の種類
4受験番号774:2005/09/18(日) 13:14:40 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ
第29問…数的処理:バスケの選手交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
第31問…数的処理:
第32問…
第33問…
第34問…
第35問…
第36問…
第37問…
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ
5受験番号774:2005/09/18(日) 13:16:22 ID:3mCq8xqb
>>1乙。関連スレ貼っときます。

【関連スレ】
C日程専門解答復元スレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127014326/
大阪府C日程教養答えあわせスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095575402/
■■■■市役所−C日程−総合スレッド■■■■
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1119707295/
6受験番号774:2005/09/18(日) 13:16:35 ID:0z6Y0rUi
第15問…数学:整数の性質
y = 2(x+1)^2 -1
だったな。確か。
x=1 のとき、 y=7
7受験番号774:2005/09/18(日) 13:16:59 ID:orR7wr5l
第13問は産業革命
8受験番号774:2005/09/18(日) 13:17:52 ID:B4A08ndP
問題番号不明
・回転させた時のP点の移動
・15人のクラスでの、3人の徒競走の結果予想
・平行四辺形の図形、辺の長さ

9差し替え:2005/09/18(日) 13:18:39 ID:B4A08ndP
第1問…行政学
第2問…憲法の職業選択の問題
第3問…違憲審査権の範囲
第4問…2国間の商品の優位性
第5問…日銀の金融政策
第6問…最近の中国の動向
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候
第9問…地理:アメリカの人種事情
第10問…日本史:律令制度
第11問…日本史:GHQの戦後改革
第12問…世界史:中東事情
第13問…世界史:産業革命
第14問…思想:近世の各思想家の思想
第15問…数学:整数の性質
第16問…物理:摩擦力の問題(答えは2f?)
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性
第19問…生物:脳の各部位の役割
第20問…地学:世界の主な火山の種類
10受験番号774:2005/09/18(日) 13:20:18 ID:0z6Y0rUi
第14問は
ソクラテス・アリストテレス・プラトンの順だった。
11受験番号774:2005/09/18(日) 13:22:00 ID:OCKX0ybl
第?問…球体の切断面
12受験番号774:2005/09/18(日) 13:22:06 ID:ZI1CTVvz
第29問…バスケ:Fが3回目に交代
第30問…果物:Cが梨
5割すらいってないかも(;△;)
13受験番号774:2005/09/18(日) 13:23:08 ID:aqdlNqU6
倫理は2じゃない?
14受験番号774:2005/09/18(日) 13:23:08 ID:orR7wr5l
第15問は

1≦x≦3 で,x+2/xの最小値

相加相乗平均より x+2/x≧2√2
15受験番号774:2005/09/18(日) 13:23:12 ID:rtalUUvw
第1問は5か?
16受験番号774:2005/09/18(日) 13:23:19 ID:B4A08ndP
徒競走の結果予想:7人
17受験番号774:2005/09/18(日) 13:25:47 ID:B4A08ndP
憲法は積極目的でも消極目的でもないので酒屋?
18石川県:2005/09/18(日) 13:26:07 ID:0z6Y0rUi
どうやら問題ぜんぜん違うみたい。
おれの自治体は今年の船橋よりも簡単だったよ・・・
19受験番号774:2005/09/18(日) 13:27:44 ID:OCKX0ybl
Pの軌跡は多分1
20受験番号774:2005/09/18(日) 13:29:37 ID:e5ZWrQ7C
可哀想だけど独自問題っぽい人(当方は埼玉県民だから草加しか知らない)は
別スレ立ててそこでやってもらうしかなさそうだな。
21石川県:2005/09/18(日) 13:30:27 ID:0z6Y0rUi
>19
「8」っぽい形の膨らんでないやつだよね?

第5問…日銀の金融政策
低金利で推移みたいな選択肢を選んだ
22受験番号774:2005/09/18(日) 13:32:06 ID:orR7wr5l
>>19
1で合ってると思う。
23受験番号774:2005/09/18(日) 13:34:36 ID:aqdlNqU6
りんごみかんとかは?75個?
24受験番号774:2005/09/18(日) 13:34:43 ID:OCKX0ybl
>21 円弧の高さが左から高低低中
25石川県:2005/09/18(日) 13:34:47 ID:0z6Y0rUi
>20
社会科学と人文科学はかぶってるみたいです。
小さな自治体だからあとは解答あきらめます。
26石川県:2005/09/18(日) 13:35:30 ID:0z6Y0rUi
>23
75個にした。
27受験番号774:2005/09/18(日) 13:36:39 ID:aqdlNqU6
物理といたひといる?振り子のもんだい
28受験番号774:2005/09/18(日) 13:38:09 ID:Ip9pCyJI
生物って短日植物と大脳、小脳、延髄の働きだった。同じ自治体あるかな??
29石川県:2005/09/18(日) 13:38:55 ID:0z6Y0rUi
>27
同じ問題です。
自信ないけど、(感で)mとθにしたよ。
30受験番号774:2005/09/18(日) 13:39:56 ID:aqdlNqU6
なんばん?
31受験番号774:2005/09/18(日) 13:41:12 ID:OCKX0ybl
第?問…1g,10g,100gの分銅使用して計測可能な重さの数
答えは14個で5かな?
32受験番号774:2005/09/18(日) 13:41:39 ID:B4A08ndP
>>28
それ全国的に同じ。
33石川県:2005/09/18(日) 13:41:48 ID:0z6Y0rUi
>30
確かCだったかな。じゃなきゃD。
34受験番号774:2005/09/18(日) 13:42:33 ID:B4A08ndP
>>31
俺もそうなった。
35受験番号774:2005/09/18(日) 13:42:35 ID:QtKJY2IO
>23
75でいいと思う
   18 12 45 で計75個 確か問題は
   3 :2
2  : 5
の関係だったので、ぴったり合う
36受験番号774:2005/09/18(日) 13:44:05 ID:QtKJY2IO
ずれすぎ、すまそ
2:5は、18と45ね
37石川県:2005/09/18(日) 13:45:27 ID:0z6Y0rUi
判断推理
A〜Dの4人が推理・SF・ノンフィクションを1冊ずつ持ってきて
文庫・新書・単行本で場合わけする問題って全国ですか?
38北関東:2005/09/18(日) 13:46:49 ID:T1spgAmW
>37 その問題あった^^
39受験番号774:2005/09/18(日) 13:48:05 ID:Eaqaf7+N
それ今日やったよー!単行本とかのやつ
40福井県:2005/09/18(日) 13:48:27 ID:B4A08ndP
>>37
ウチはなし
41石川県:2005/09/18(日) 13:48:32 ID:0z6Y0rUi
>38
答え細かくて覚えてないけど、Cが全部文庫本の人かな?
42北関東:2005/09/18(日) 13:51:04 ID:T1spgAmW
>41 できなかったけど…泣
43受験番号774:2005/09/18(日) 13:52:48 ID:Eaqaf7+N
りんごとかの割合たしか75になったよー広島呉の試験
44受験番号774:2005/09/18(日) 13:53:55 ID:ZI1CTVvz
どなたか分銅14コの内訳教えてもらえませんか??どしても辿り着きません…
45石川県:2005/09/18(日) 13:55:42 ID:0z6Y0rUi
>41
見た目ややこしいし、たぶん正解率低いさ。

第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ
たしかD(正・誤・?)にしました。
46受験番号774:2005/09/18(日) 13:57:37 ID:B4A08ndP
第1問…行政学                 5? 
第2問…憲法の職業選択の問題      酒屋?
第3問…違憲審査権の範囲         
第4問…2国間の商品の優位性
第5問…日銀の金融政策
第6問…最近の中国の動向         六カ国協議の選択肢?
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候
第9問…地理:アメリカの人種事情     スパニッシュ?
第10問…日本史:律令制度
第11問…日本史:GHQの戦後改革
第12問…世界史:中東事情
第13問…世界史:産業革命
第14問…思想:近世の各思想家の思想   ソクラテス・アリストテレス・プラトン?
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題         2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性
第19問…生物:脳の各部位の役割
第20問…地学:世界の主な火山の種類
47受験番号774:2005/09/18(日) 13:58:17 ID:Eaqaf7+N
40問 は5だったよー正解?
48受験番号774:2005/09/18(日) 13:59:41 ID:B4A08ndP
>>44
まちがえた。俺は13個だった。
片方に3個、片方に0の場合は1とおり
片方に2個、片方に1個の場合は3とおり
片方に2個、片方に0個の場合は3とおり
片方に1個、片方に1個の場合は3とおり
片方に1個、片方に0個の場合は3とおり
49受験番号774:2005/09/18(日) 14:00:09 ID:B4A08ndP
>>47
番号だけじゃなくて内容も書き込んでもらえるとありがたい。
50受験番号774:2005/09/18(日) 14:03:52 ID:ZI1CTVvz
48
ありがとうございます!どうしても1 10 100 11 101 110 111 9 99 90 91 89 109の13コ以上みつからなくて(^o^;
あと、思想がカント・デカルト・ハイデガー・ニーチェなどでさっぱりだったのはウチだけかな?西多摩です。
51受験番号774:2005/09/18(日) 14:04:20 ID:orR7wr5l
第14問
近世の問題だぞ・・・
ソクラテス・アリストテレス・プラトン
ありえない。
52受験番号774:2005/09/18(日) 14:04:38 ID:e5ZWrQ7C
>>49
誤 正 誤
53受験番号774:2005/09/18(日) 14:06:39 ID:aqdlNqU6
52は50の問題だよね?4?
54石川県:2005/09/18(日) 14:06:48 ID:0z6Y0rUi
独自問題 資料解釈 第39問
私の自治体は子供のテレビを見る時間と友達の多少についての問題でした。
まとめと違う問題はあまり書かないほうがいいですか?

問題番号? 独自?
トランプのQ・Kを4種類ずつの8枚で、
4組のQ・Kに分けた場合に一組だけマークがそろう組み合わせは?

答え 8通りにしました。
55受験番号774:2005/09/18(日) 14:07:45 ID:Eaqaf7+N
みんなは何処の試験受けたん??????今日のはみんな問題一緒?
56受験番号774:2005/09/18(日) 14:07:49 ID:xvyrX/u0
ソクラテス・セレーゾ・ファルカン・自慰娘。
57受験番号774:2005/09/18(日) 14:07:58 ID:aqdlNqU6
54は9通りじゃあない?
58受験番号774:2005/09/18(日) 14:09:01 ID:orR7wr5l
第19問

ア(呼吸や消化):延髄
イ(随意運動):大脳
ウ(姿勢の調節):小脳
59受験番号774:2005/09/18(日) 14:09:33 ID:B4A08ndP
28問 袋に入れた6種類の商品の組み合わせ
     DとEだったかEとFだったか最後の肢。

29問 バスケの選手交代 
    3回目でFが交代
60石川県:2005/09/18(日) 14:10:33 ID:0z6Y0rUi
提案です。
名前に大体の地方入れません?

>>46 >>51
どうやら独自問題のようです。
ソクラテス・アリストテレス・プラトン
は削除したほうがいいかも知れません。
61受験番号774:2005/09/18(日) 14:10:40 ID:B4A08ndP
>>55
多くの自治体は同じ、または一部が違う。
一部の自治体は別の問題らしい。
62受験番号774:2005/09/18(日) 14:10:43 ID://D+JnmI
40問目の建設廃棄物の問題は5番で正解。
ちなみにその前の39問目の資料解釈も5になった。
時間掛けたからたぶん正解だと思う。

振り子の問題は俺も4番の角度と長さにしたけど、
帰ってきて確かめたら、振り子の周期は長さだけに影響する。
だから正答は1番のア。

推理・SF・ノンフィクとかいう奴は、2番。
Cは全部文庫本ね。

りんごみかんとかいうのも75で正解だと思う。3番ね。

Pの奇跡も1番の8を膨らませてない形でFA。

14問目は、ソクラテス。アリストテレス。プラトンの順。

誰か私と同じ問題の人いませんか〜?
日本史2問と化学(せっけんの構成物質、木綿の構成物質)あたりが
全然分からなかったTT
63受験番号774:2005/09/18(日) 14:12:51 ID://D+JnmI
>54
トランプの奴は俺も8通りになったよ。

間違い!?
64受験番号774:2005/09/18(日) 14:13:12 ID:B4A08ndP
第1問…行政学                 5? 
第2問…憲法の職業選択の問題      酒屋?
第3問…違憲審査権の範囲         
第4問…2国間の商品の優位性
第5問…日銀の金融政策
第6問…最近の中国の動向         六カ国協議の選択肢?
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候
第9問…地理:アメリカの人種事情     スパニッシュ?
第10問…日本史:律令制度
第11問…日本史:GHQの戦後改革
第12問…世界史:中東事情
第13問…世界史:産業革命
第14問…思想:近世の各思想家の思想   
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題         2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類
65受験番号774:2005/09/18(日) 14:13:24 ID:Eaqaf7+N
5×5とかの丸がなんこはいるか?みたいな問題最低最高何個になった?俺は4、9にしたー
66受験番号774:2005/09/18(日) 14:14:35 ID://D+JnmI
あと、その下の37問目。多分独自。
車の台数を問う問題。1台に乗れるのは4人までとかいうやつ。

あれは2番の9台で正解だと思う。
67受験番号774:2005/09/18(日) 14:14:46 ID:aqdlNqU6
倫理は2でいいのかな?
68受験番号774:2005/09/18(日) 14:15:07 ID://D+JnmI
>65
俺も4,9にした。
正解だと思うよ。
69受験番号774:2005/09/18(日) 14:15:18 ID:Eaqaf7+N
もしかして呉で試験だった?一緒の問題だよー
70石川県:2005/09/18(日) 14:15:26 ID:0z6Y0rUi
>>62
まったくいっしょかもです。
科学は石鹸が油脂と水酸化ナトリウムと考え、
たんぱく質は選択肢1から、選択肢1・2・4・5が切り落とせたので
セルロースが木綿だと考えました。
間違ってたらスマソ
71受験番号774:2005/09/18(日) 14:15:39 ID:OrbsId1i
地学はデカン高原の溶岩台地にしちゃったけど、どうだろ。
72受験番号774:2005/09/18(日) 14:15:47 ID:ZI1CTVvz
第4問…2国間:絶対優位はBがどちらも少量で生産できるのでBがどちらも→比較優位はAの2倍に対し1.5倍で生産できるB→よってBはワインに特化
にしました。自信ないです…。
73北海道:2005/09/18(日) 14:16:47 ID:orR7wr5l
数的:8cm正方形の線引いたり折ったりする問題があった。

答え3.2cmであってる?
74受験番号774:2005/09/18(日) 14:17:06 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ   5?
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
第31問…数的処理:
第32問…
第33問…
第34問…
第35問…
第36問…
第37問…
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 でD
75受験番号774:2005/09/18(日) 14:17:50 ID://D+JnmI
>70
お〜TTノシ
同じ問題ですか〜。

そうかぁ、石鹸は俺も油脂とナトリウムと思ったから、×つけたけど、
それ以外は全然分からなかったから、適当にやって、確か1番にしたと思うTT
76受験番号774:2005/09/18(日) 14:18:59 ID:OCKX0ybl
>>59
おれも第28問は5になった
77受験番号774:2005/09/18(日) 14:19:38 ID:OrbsId1i
ABCの到着順てのもあったよね。7人(肢3)でどうでっしゃろ。
78石川県:2005/09/18(日) 14:20:10 ID:0z6Y0rUi
>>66
(1.0-0.2){3*3+(x-3)*4}=3x
x=36で36/4=9 でした。
79受験番号774:2005/09/18(日) 14:20:24 ID://D+JnmI
地方独自。
1問目(基本的人権に関する問題)は4番。
公共の福祉のもと制約されるとかいうやつ。
80受験番号774:2005/09/18(日) 14:22:10 ID://D+JnmI
判断推理。地方独自。
A〜Fの並び順。
5番のFが先頭で正解だと思う。
81受験番号774:2005/09/18(日) 14:23:37 ID:bf6QfByv
受験者八人の村役場うけたが、おわったあと試験管とある受験者が昔からの付き合いらしく中学の頃の話してた
教養八割くらいで微妙だし欝だ
82北海道:2005/09/18(日) 14:24:08 ID:orR7wr5l
第39問砂糖水

砂糖水120g25%から30g捨てる→60g水足す→60g砂糖水捨てる→60g水足す

答え9%
83受験番号774:2005/09/18(日) 14:25:26 ID://D+JnmI
地方独自。

公的扶助と社会保険に関する問題。
自信ないけど、3番だと思う・・・。
84受験番号774:2005/09/18(日) 14:26:20 ID://D+JnmI
↑社会保険×
  社会福祉○
85受験番号774:2005/09/18(日) 14:26:48 ID:5tmWy3WH
青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき何色が何本見えて〜ていうのあった。
86石川県:2005/09/18(日) 14:27:05 ID:0z6Y0rUi
>>80
同じ答えでした。

>>79
たぶん同じ答えです。
87受験番号774:2005/09/18(日) 14:29:23 ID:aqdlNqU6
五四運動・・なかっつた?
88受験番号774:2005/09/18(日) 14:31:26 ID:5tmWy3WH
・与えられた軌跡から、当てはまる四角形を選べ

89石川県:2005/09/18(日) 14:31:49 ID:0z6Y0rUi
>>87
パリ講和会議で21箇条の要求の破棄が認められなかったとかいうやつのこと?
90受験番号774:2005/09/18(日) 14:33:12 ID:OrbsId1i
4のつく部屋番号を除いて120番目の部屋の番号は?って問題。
91受験番号774:2005/09/18(日) 14:33:21 ID://D+JnmI
あ〜21か条の要求を破棄させたとかいう奴ありましたね。
92受験番号774:2005/09/18(日) 14:35:38 ID://D+JnmI
石川県さん、
国語の問題2問ありましたよね?漢字と用法のやつ。
あれはどこにしました?
漢字弱いんですT△T
93受験番号774:2005/09/18(日) 14:36:57 ID:B4A08ndP
>>77
同じく

>>90
たしか153になった。あまり自信なし。
94石川県:2005/09/18(日) 14:37:50 ID:0z6Y0rUi
>漢字弱いんですT△T
おれもT△T

ほんとに同じかも知れませんね。
95受験番号774:2005/09/18(日) 14:40:40 ID:OrbsId1i
生物の植物問題は、
グラフしか思い出せない。
Aが限界暗期以上、Bが以下、Cは光中断が入ってたよね。
読み違いしてなければ取れてたと思うけど。
96岩手県:2005/09/18(日) 14:41:01 ID:n69TAWZG
地方によって問題違うね。
覚えてる範囲で。

政治>公的扶助 基本的人権(制限される奴にした)
倫理>イデア
経済>需要と供給(増、減、なし、にした)
世界史>絶対王政(王と諸侯、にした)
地理>東南アジアの日本への輸出
日本史>?(忘れた)
現代文>具体と抽象の変換がどうの
小説>批判精神がなんたらかんたら
古文>犬、馬、牛には厳しく、鳥にはやさしく
数学>二次関数
英語>知性について 地球の歴史
物理>ふりこ(長さだけ)
地学>古代の石灰、天気
化学>石鹸とか
生物>脳下垂体?
国語>漢字正誤、諺の当てはめ
図形>切り口  円周の軌跡
資料>TV見る時間 資源の内訳
読書が好きとか、A〜Fの席順、家の見える方角、本の種類、トランプ、りんご・・・
あとなんだっけ?

ちなみに作文は「友人について」。ひきこもりやニートはどーすんだと思った(ワラ
97受験番号774:2005/09/18(日) 14:43:27 ID://D+JnmI

まったく一緒だw
98受験番号774:2005/09/18(日) 14:44:20 ID://D+JnmI
↑ちなみにこちらも東北ブロックです。
99受験番号774:2005/09/18(日) 14:45:12 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ   5?
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番
問題番号不明 与えられた軌跡から、当てはまる四角形を選べ
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき何色が何本見えたか
問題番号不明 ABCの到着順の予想
問題番号不明 図形の辺AGを求める
問題番号不明 断面図
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 でD
100受験番号774:2005/09/18(日) 14:46:54 ID:e5ZWrQ7C
>>90
俺も153になった。地道に数字挙げて調べたから自信ありでつ。

ところで球体を指定の3点で切ったときの切り口は何になった?
俺は@番の丸っこいのにしたんだけど。
10199:2005/09/18(日) 14:47:14 ID:B4A08ndP
スマン。軌跡かぶった
102受験番号774:2005/09/18(日) 14:49:36 ID:B4A08ndP
>>100
切断は非常に自信なし。
上の辺が直線、そこから丸っこく下にいくやつ。
103受験番号774:2005/09/18(日) 14:50:14 ID://D+JnmI
>96
日本史は確か、
上皇の院政とか、桓武天皇が平安遷都したとかいうのと、
あと一つは思い出せん・・・(-"-)
104受験番号774:2005/09/18(日) 14:51:33 ID:e5ZWrQ7C
>>102
じゃあ一緒の答えじゃない?
リンゴをああいう切り方したのをイメージしたんだけど、たぶん@だと思うんだけどなぁ。
105岩手県:2005/09/18(日) 14:52:12 ID:n69TAWZG
書き忘れ。
四角の枠に○印つける問題もあった。答えは9こ?

>>103
あーそれだ。摂関は院政より前だから×だね。
どれ選んだかは忘れたけどw

世界史のは21条棄却でおkだと思う。
106北海道:2005/09/18(日) 14:53:06 ID:orR7wr5l
青・赤・緑の棒の問題の答えは緑が2本?
107石川県:2005/09/18(日) 14:54:41 ID:0z6Y0rUi
>>96
同じっぽいです。
A〜Fの席順 Fが先頭
家の見える方角 Cの南に1人
本の種類 答え不明(Cが全部文庫本) <<62
トランプ 8通り
りんご 75個

あと生物で基質濃度とかpHの問題が・・・
切り口って投影図とは別?
108受験番号774:2005/09/18(日) 14:56:37 ID:B4A08ndP
>>106
何だったか忘れた。
とりあえず>73は俺も3.2になった。
109受験番号774:2005/09/18(日) 14:56:52 ID:e5ZWrQ7C
第1問…行政学  答えはセクショナリズム
第2問…憲法の職業選択の問題   職業選択の自由に対する規制とその対象だから医師免許かと
第3問…違憲審査権の範囲         
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   六カ国協議の選択肢?
第7問…最近の社会保障制度  これはD(主婦の社会保険負担増&離婚時の夫の年金分割)
第8問…地理:世界の気候  ステップ気候?(雨が少なく放牧してる)
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系?
第10問…日本史:律令制度
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情  わからん。イスラエルの歴史なんか知らねえYO!
第13問…世界史:産業革命  @番のイギリス?
第14問…思想:近世の各思想家の思想   
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類  
110受験番号774:2005/09/18(日) 14:58:28 ID:e5ZWrQ7C
>>108
あれは3.2で間違いないと思う
111受験番号774:2005/09/18(日) 14:58:31 ID:aqdlNqU6
歴史は藤原氏どうのこうののやつじゃない?
112受験番号774:2005/09/18(日) 15:01:10 ID:B4A08ndP
>>111
君は多分こっち
他のC日程と問題が違うかった人のスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127020606/
113北海道:2005/09/18(日) 15:01:45 ID:orR7wr5l
物理の問題は fとf だよね。
114鳥取市:2005/09/18(日) 15:02:33 ID:huzFlELP
>>106
漏れ中央が青ってやつにしたorz
115受験番号774:2005/09/18(日) 15:05:30 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ   5?
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 丸っこい?
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき
問題番号不明 ABCの到着順の予想                        7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                        3.2
問題番号不明 断面図
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 でD
116受験番号774:2005/09/18(日) 15:05:51 ID:dV4dkoHT
>>114
俺もそれ。
ってか、合ってると思うぞ。
117石川県:2005/09/18(日) 15:07:31 ID:0z6Y0rUi
自分はこっちの地方初級っぽいです。
混乱したかたすいません。
特にまとめてるかたすいませんでした。
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127017107/l50
118受験番号774:2005/09/18(日) 15:07:32 ID:TP1nNO3E
中央が赤のパターンがあったような。
119受験番号774:2005/09/18(日) 15:09:12 ID:EYXhp8mA
>>114 同じく俺も同じ 中央が青
120岩手県:2005/09/18(日) 15:09:45 ID:n69TAWZG
>>117
あ、じゃ漏れもそっちだ。
ごめんノシ
121受験番号774:2005/09/18(日) 15:12:27 ID:B4A08ndP
大阪型
大阪府C日程教養答えあわせスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095575402/
大阪府C日程北摂型答え合わせスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095578396/

地方初級
【9/18】地方初級答え合わせスレ【C日程】
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127017107/
122受験番号774:2005/09/18(日) 15:14:46 ID:B4A08ndP
日本史追加

第1問…行政学  答えはセクショナリズム
第2問…憲法の職業選択の問題   職業選択の自由に対する規制とその対象だから医師免許かと
第3問…違憲審査権の範囲         
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   六カ国協議の選択肢?
第7問…最近の社会保障制度  これはD(主婦の社会保険負担増&離婚時の夫の年金分割)
第8問…地理:世界の気候  ステップ気候?(雨が少なく放牧してる)
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系?
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情  わからん。イスラエルの歴史なんか知らねえYO!
第13問…世界史:産業革命  @番のイギリス?
第14問…思想:近世の各思想家の思想   
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類  
123受験番号774:2005/09/18(日) 15:17:25 ID:kbB5q8EV
NO.1は、セクショナリじゃないような
セクショナリ=効率的じゃないでしょう
124北海道:2005/09/18(日) 15:18:15 ID:orR7wr5l
>>114
漏れも自信はないが、図示してみたらこんな感じになった。
ただし一番上の列は記憶が曖昧。
こんな風に?は赤でも青でも、4人の見え方は同じ。
?は緑でないことが確実なので、緑が2本だと思ったが。
問題文を忘れたので確証はない。

   B

  緑赤緑
A 赤?青 C
  青青青

   D
125受験番号774:2005/09/18(日) 15:19:16 ID:B4A08ndP
第1問…行政学  
第2問…憲法の職業選択の問題   職業選択の自由に対する規制とその対象だから医師免許かと
第3問…違憲審査権の範囲         
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度  これはD(主婦の社会保険負担増&離婚時の夫の年金分割)
第8問…地理:世界の気候  ステップ気候?(雨が少なく放牧してる)
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系?
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情  
第13問…世界史:産業革命  @番のイギリス?
第14問…思想:近世の各思想家の思想   
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類  
126受験番号774:2005/09/18(日) 15:20:07 ID:B4A08ndP
>>123
何になった?俺はBにしたんだが肢の内容覚えてない。
1がインクリメンタリズム
127受験番号774:2005/09/18(日) 15:22:19 ID:B4A08ndP
第18問…生物:植物の恒常性
光中断入った場合、長日植物は開花する。短日植物は開花しない。
128受験番号774:2005/09/18(日) 15:22:33 ID:TP1nNO3E
>>126
肢3はアカウンタビリティだったと思う。
アカウンタビリティの由来は立法府が行政府に対して〜となっていたけど、
アカウンタビリティは元々は経済用語なので×かな?
129北海道:2005/09/18(日) 15:23:47 ID:orR7wr5l
インクリメンタリズム
前年度の予算額や成功した政策を基本とし、それに割り増しをしたものを
新予算や政策とするやり方。増分主義。漸増主義
130受験番号774:2005/09/18(日) 15:24:06 ID:IvW6EBHr
これだけは言える。平均点高そうだな・・・・・
131受験番号774:2005/09/18(日) 15:24:23 ID:bNtBGKBU
>>126
問1は俺もBにしたよ。
確か、アカウンタビリティーがなんたら。。
て肢だったかと。
132北海道:2005/09/18(日) 15:24:54 ID:orR7wr5l
アカウンタビリティー【accountability】

〔責任,責務の意〕
社会の了解や合意を取りつけるために業務や研究活動の内容について対外的
に説明する責任のこと。行政機関や企業の倫理として浮上。
133受験番号774:2005/09/18(日) 15:24:55 ID:ZI1CTVvz
>126
同じく3にしましたが内容がさっぱり思い出せません。インクリメンタリズムとセクショナリズムは切りました。
134北海道:2005/09/18(日) 15:26:43 ID:orR7wr5l
セクショナリズム [sectionalism]
ひとつの組織の中で、自分の属する部局や党派の立場に固執し、他と協調
しない傾向。縄張り意識。セクト主義。
135受験番号774:2005/09/18(日) 15:27:12 ID:ZrFGozUy
えーと、
NO.1は
肢1 インクリ
肢2
肢3アカウンタビリティ
肢4
肢5
136受験番号774:2005/09/18(日) 15:27:36 ID:IvW6EBHr
俺ですら、7割〜8割いってる気がする。
137受験番号774:2005/09/18(日) 15:28:31 ID:nuQ0WP9z
第二問確定ですか?
138受験番号774:2005/09/18(日) 15:30:23 ID:B4A08ndP
>>128
FF論争のところで、
議会による統制とアカウンタビリティの重視というのがある。
139受験番号774:2005/09/18(日) 15:32:25 ID:B4A08ndP
>>137
未確定。教養のみ市役所の人は地上国U終わってから、
専門は全くやってないだろうから(俺もそう、結構忘れてる)
政経は専門受けた人の帰り待った方がいいかも。
140受験番号774:2005/09/18(日) 15:34:28 ID:ZrFGozUy
専門受けた人って何時に終わるの?
141受験番号774:2005/09/18(日) 15:35:19 ID:TP1nNO3E
文章理解は確定?
142受験番号774:2005/09/18(日) 15:36:45 ID:B4A08ndP
>>141
基本的に全て未確定。
143受験番号774:2005/09/18(日) 15:40:36 ID:YpIDJl8b
>>100
正解
144受験番号774:2005/09/18(日) 15:44:18 ID:DEA/SRZO
1-3肢て
アカウンタビリティの用法が拡大解釈されてきているっぽいことが
書いてなかったっけ?

俺Bにした
145受験番号774:2005/09/18(日) 15:45:48 ID:YpIDJl8b
化学は5でよい?
146受験番号774:2005/09/18(日) 15:47:17 ID:nuQ0WP9z
第14問…思想:近世の各思想家の思想  @カント?
147受験番号774:2005/09/18(日) 15:48:58 ID:B4A08ndP
第12問…世界史:中東事情
肢5のイライラ戦争、米がフセインを支持になってた?
148受験番号774:2005/09/18(日) 15:49:40 ID:yADRcTrQ
カントやと思うよ。
149受験番号774:2005/09/18(日) 15:49:49 ID:6/ThkWDg
No38番、友達遅れて歩いて途中で会ったとかいう問題、正解5番? 時間なかったから間違いだろうけど。できた人教えてください。
150受験番号774:2005/09/18(日) 15:50:26 ID:POzXwfIh
平均て高いの?
国大と同じで、取れてそうで取れてないんじゃないの?
俺、国大は答え合わせスレで6割程度だったけど受かったし。
今回も6割程度な気がする。あんまり期待してないけど。
でも生物は取れたと思う。

てか、一覧の古文、DQNな使用人の侍ワロスwww
151受験番号774:2005/09/18(日) 15:51:27 ID:yADRcTrQ
アメリカの支持によりイラクは状況を打開。イラン領土を占領下に納めていった
152受験番号774:2005/09/18(日) 15:52:27 ID:B4A08ndP
>>151
d
ってことはイライラ戦争の肢でいいのかな?
153受験番号774:2005/09/18(日) 15:52:28 ID:HqlWF26U
古文の答えは・・・?
154受験番号774:2005/09/18(日) 15:52:58 ID:huzFlELP
何か…平均点高そう('A`)
地学のはデカン高原?の溶岩台地が正解?
155受験番号774:2005/09/18(日) 15:54:04 ID:POzXwfIh
中納言が留守だったから、家の外で待たされて、
寒いから中に入れてくれって言ったらDQNに殴られたって肢にした。
156受験番号774:2005/09/18(日) 15:54:04 ID:yADRcTrQ
>>152
たぶん・・・そうかなぁっと
157受験番号774:2005/09/18(日) 15:54:43 ID:yADRcTrQ
>>154
デカンにしたよ。
158受験番号774:2005/09/18(日) 15:55:48 ID:B4A08ndP
第1問…行政学             Bのアカウンタビリティー?
第2問…憲法の職業選択の問題   職業選択の自由に対する規制とその対象だから医師免許かと
第3問…違憲審査権の範囲      
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度  これはD(主婦の社会保険負担増&離婚時の夫の年金分割)
第8問…地理:世界の気候  ステップ気候?(雨が少なく放牧してる)
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   イランイラク戦争?
第13問…世界史:産業革命  @番のイギリス?
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
159受験番号774:2005/09/18(日) 15:56:03 ID:AOXx3+d8
第40問の答えはあってると思うけど、
番号が3か4だったような。

感想としては郵政より簡単。
160受験番号774:2005/09/18(日) 15:56:22 ID:HqlWF26U
>>155
そっちだったか・・・orz
161受験番号774:2005/09/18(日) 15:57:25 ID:nuQ0WP9z
第1問…行政学  
第2問…憲法の職業選択の問題   職業選択の自由に対する規制とその対象だから医師免許かと
第3問…違憲審査権の範囲         
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度  これはD(主婦の社会保険負担増&離婚時の夫の年金分割)
第8問…地理:世界の気候  ステップ気候?(雨が少なく放牧してる)
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系?
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   Dイラクイラン?
第13問…世界史:産業革命  @番のイギリス?
第14問…思想:近世の各思想家の思想  @カント? 
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類   デカン?

162受験番号774:2005/09/18(日) 15:58:11 ID:huzFlELP
>>151
アメリカとかがイランについたって選択肢じゃなかったっけ…?
ヤバい、眠かったし読み違えたか('A`)
163受験番号774:2005/09/18(日) 15:58:54 ID:ZrFGozUy
>>144
あーはいはい。
議会の行政に対する説明責任?が元々の意味だけど、
今はもっと広くとらえて、国民に対する説明責任も、、、うんぬんだっけ

他の肢が思い出せない。。。
NPMが入ってる肢もなかったっけ。。。
164受験番号774:2005/09/18(日) 15:59:15 ID:YpIDJl8b
違憲審査の抽象的権利説はアオかな
165受験番号774:2005/09/18(日) 16:00:28 ID:B4A08ndP
>>162
俺も肢がイランについたになってた気がして。

第5問…日銀の金融政策
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
あと何だっけ?
166受験番号774:2005/09/18(日) 16:01:02 ID:9pM0O2AN

  ∧__∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ゚ρ゚ )<  あうあうあー
 (つ  つ \_______
 |  っ|
 (__)__)

アウー【あうー】
重度の知的障害という運命を背負わされている。
各方面から非難を受け、その存在を闇へと葬られた。
別名、白痴モナー。携帯はAU。

167受験番号774:2005/09/18(日) 16:01:43 ID:B4A08ndP
>>163
NPMは確か逆のことが書いてあった。
168受験番号774:2005/09/18(日) 16:01:53 ID:nuQ0WP9z
>>第13問…世界史:産業革命  @番のイギリス?
Bドイツの人いますか?
169受験番号774:2005/09/18(日) 16:03:05 ID:B4A08ndP
>>168
理由は覚えてないがイギリスはきった。
170受験番号774:2005/09/18(日) 16:03:21 ID:YpIDJl8b
>>168
ノシ

軽から重へってやつだったよね
171受験番号774:2005/09/18(日) 16:04:31 ID:POzXwfIh
公定歩合を引き下げると…
売りオペやると…
国債を市中消化すると…
輸入品が増えると…
みたいな選択肢はあったな。あんまり覚えてない。
172受験番号774:2005/09/18(日) 16:04:57 ID:iTTBQ3Mv
5のアメリカじゃないのか?産業革命。
173受験番号774:2005/09/18(日) 16:05:56 ID:nuQ0WP9z
>>170
選択肢@イギリスが、綿織物と毛織物が並列してるから怪しそうだったかも…。
174受験番号774:2005/09/18(日) 16:06:42 ID:bNtBGKBU
俺も産業革命は5のアメリカにした。

175受験番号774:2005/09/18(日) 16:06:44 ID:ZrFGozUy
>>167
NO.1は
肢1 インクリ
肢2
肢3アカウンタビリティ
肢4
肢5 NPM
セクショナリが肢の2か4てことでOK?
176受験番号774:2005/09/18(日) 16:07:02 ID:B4A08ndP
第13問…世界史:産業革命
肢 アメリカは南北戦争後、南部と西部の安い労働力で工業化がすすんだ
↓調べてみたけど、どれが正解かわからん

ドイツでは、関税同盟の結成(1833)によって発展の基礎がつくられ、
1840年代からラインラントを中心に工業化が進展し、特に1871年のドイツ統一後、
国家の保護政策のもとで重化学工業が飛躍的に発展し、
19世紀末にはドイツはアメリカ・イギリスに次ぐ工業国になった。

アメリカは、米英戦争(1812〜14)によってイギリスから経済的に自立し、
1830年代に木綿工業・金属機械工業が発展した。
南北戦争(1861〜65)後本格化し、石炭・石油・鉄鋼を中心に工業がめざましく発展し、
19世紀末にはイギリスを追い抜いて世界一の工業国になっていく。

177受験番号774:2005/09/18(日) 16:07:06 ID:POzXwfIh
解答がまとまってないよ…
奇問は少なかったってC日程スレで書いてあったけど、
簡単そうに見えて、実は違うんじゃないの?
178受験番号774:2005/09/18(日) 16:09:11 ID:B4A08ndP
第5問…日銀の金融政策
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・公定歩合を引き下げると…
・売りオペやると…
・国債を市中消化すると…
・輸入品が増えると…

正しいものの組み合わせを選べだったかな。どうなった?
179受験番号774:2005/09/18(日) 16:10:00 ID:bNtBGKBU
今回の試験、簡単とは思わないよ。

簡単と言われてたB日程も、蓋を開けてみれば、5割で合格してた
し。(実際に点数開示したら、合格最低点が20点でした。。。)
180受験番号774:2005/09/18(日) 16:11:54 ID:POzXwfIh
>>178
スマン、選択肢自分で書いといてなんだけど、
うろ覚えだからどれかが余分。多分売りオペだと思う。
選択肢は5個しかなかった。
181受験番号774:2005/09/18(日) 16:12:18 ID:ZrFGozUy
専門スレはなんで、伸びない?
まだ試験中?もう終わってるはず
182受験番号774:2005/09/18(日) 16:12:36 ID:YpIDJl8b
文章理解(ポピュラー)
DQNな大衆どもを知識人がなんたかんたら
183受験番号774:2005/09/18(日) 16:12:49 ID:B4A08ndP
国Uの教養の政経と社会はパーフェクトだったんだが、
今回の試験はボロボロっぽい。
184受験番号774:2005/09/18(日) 16:12:52 ID:8DNT+vrE
論文の評価とかもあるしねぇ・・・・
185受験番号774:2005/09/18(日) 16:13:57 ID:YpIDJl8b
>>178
アエカの4番
186受験番号774:2005/09/18(日) 16:14:29 ID:B4A08ndP
第5問…日銀の金融政策
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・公定歩合を引き下げると…
・国債を市中消化すると…
・輸入品が増えると…

こんな感じかな。俺は上2つのどちら切るかで迷ったんだが。
187受験番号774:2005/09/18(日) 16:14:48 ID:POzXwfIh
>>182
知識人にしてみれば、未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢にした。
188受験番号774:2005/09/18(日) 16:15:35 ID:ZrFGozUy
かんたーんて言うときほどあぶないんだよな。。

勝つと思うなー、思えば負けよー♪
って美空ひばりも歌ってるし♪
189受験番号774:2005/09/18(日) 16:16:13 ID:B4A08ndP
>>188
国Uで痛い目にあってるorz
190受験番号774:2005/09/18(日) 16:16:35 ID:nuQ0WP9z
>>187
同じく。
191受験番号774:2005/09/18(日) 16:16:39 ID:ZrFGozUy
>>187
そそ

南極のやつは?
古文は何番が正解?
192受験番号774:2005/09/18(日) 16:16:58 ID:Ip9pCyJI
生物の限界暗期の問題は、グラフを見た時、光中断しても光が限界暗記を越えてたので開花しないのかな。俺は誤、正、正の3番にしてしまったけど。

あと地理だけどステップ気候は穀物が育たないと言っていたけど、チェルノーゼムで小麦栽培ってしていなかったっけ?俺の勘違いかな?
悩んだあげく、ツンドラにした。
193受験番号774:2005/09/18(日) 16:18:01 ID:YpIDJl8b
南極は英語だっけ?
昔は赤道がなんたらかんたら
194受験番号774:2005/09/18(日) 16:19:22 ID:AnK460Tb
気候は1が正解。意外だけど土地がやせてる。ステップは間違い。
195受験番号774:2005/09/18(日) 16:19:53 ID:B4A08ndP
>>192
チェルノーゼムは肥沃で穀倉地帯。
ステップ気候下で枯草の腐敗により形成された。
以上スーカコより。
196受験番号774:2005/09/18(日) 16:20:19 ID:nuQ0WP9z
>>192
ステップは、羊ややぎの放牧の他に、企業的牧畜、企業的穀物農業が行われている(らしい)
資格のO原の地理の教科書より。
197受験番号774:2005/09/18(日) 16:20:34 ID:ZrFGozUy
>>193
赤道っていう言葉が入ってる肢でも何個かあったよねー

大陸が切り離されてうんぬん
198受験番号774:2005/09/18(日) 16:21:20 ID:q7j///TG
化学・アンモニア。
27/32molのアンモニアが出てきて、アンモニアの分子量が17だから、
27*17/32で14.3g、とかいう数字が出てきたような希ガス。

>チェルノーゼムで小麦栽培ってしていなかったっけ?俺の勘違いかな?
 うん、そう。ツンドラは「夏でも0度を越えない」とか書いてあったので
おかしい、のだと思う。

 南極。ゴンドワナランドの一部の時は赤道からの海流により温暖だったが、
大陸移動で海流の影響がなくなった・・・?(よく覚えてない)
199受験番号774:2005/09/18(日) 16:22:59 ID:POzXwfIh
>>191
古文は>>155を見てくれ。
てか、俺の文章がここの住民の中で一番DQNっぽい。orz

光中断したらそれまでの暗期はリセットされる。
つまり、限界暗期が12時間なら、10時間暗期、30分光中断、10時間暗期、3時間半明期だとしても、
合計暗期は20時間とはならない。この場合、連続暗期は10時間でカウントされるから、
短日植物は開花しない。
200受験番号774:2005/09/18(日) 16:24:36 ID:ZrFGozUy
>>198
とりあえず、毎年定期的にとかいうフレーズが入ってる肢と、
海流の影響がなくなったので、動物が生活できる環境だったとかいう肢は
きったよな気が。。
暖かい海流が、あったからこそ動物が森があったり、動物が生息できてた。

201受験番号774:2005/09/18(日) 16:24:46 ID:yADRcTrQ
>気候は1が正解。意外だけど土地がやせてる。
その答えにしました。
202受験番号774:2005/09/18(日) 16:25:09 ID:FPi/V7Xl
ここって何型試験??
全国型よりかなり難しく思える…
203受験番号774:2005/09/18(日) 16:25:47 ID:B8tkAp+C
「胡錦濤」のやつは??わし、6カ国会議にしてまった・・
204受験番号774:2005/09/18(日) 16:25:55 ID:ZrFGozUy
>>199
d
それはちなみに肢の何番?
205受験番号774:2005/09/18(日) 16:26:31 ID:5/U5zUW4
>>173
イギリスは違う。問題文に
「イギリスは国が主導で〜」
ってあったけど、イギリスでは産業革命に国はあまり関与しなかた。
206受験番号774:2005/09/18(日) 16:27:11 ID:nuQ0WP9z
>>第7問…最近の社会保障制度  これはD(主婦の社会保険負担増&離婚時の夫の年金分割)
社会保険料がスライドでどーしたこーした、って選択肢Cは?


207受験番号774:2005/09/18(日) 16:27:36 ID:B4A08ndP
>ツンドラは「夏でも0度を越えない」とか書いてあったので
 おかしい、のだと思う

そうだ。俺もそれで選択肢切ったんだった
208受験番号774:2005/09/18(日) 16:28:26 ID:AOXx3+d8
英語は要旨っぽい選択肢を選んだだけ。
よく見ると、単なる説明と主張に分けられた。

チェルノーゼムはウクライナで小麦を栽培してたはず。
209受験番号774:2005/09/18(日) 16:28:33 ID:Ip9pCyJI
俺の覚えてる範囲
地理の問題で
西岸海洋性は偏西風の影響で年間気温差はあまり大きくないので、まず斬った。

地中海性は降水量が冬多いので即斬り


ステップは穀物が育たたないと書いていたから斬った

熱帯雨林は土壌が肥沃だったかな?
とにかく、熱帯とツンドラに絞れたと思う
210受験番号774:2005/09/18(日) 16:28:59 ID:nuQ0WP9z
>>201 
>>気候は1が正解。意外だけど土地がやせてる。
正解っぽい。
211受験番号774:2005/09/18(日) 16:29:31 ID:POzXwfIh
>>204
古文のこと? 3だったかな。番号はうろ覚え。スマソ。
212受験番号774:2005/09/18(日) 16:29:36 ID:wNQdhWqi
>>206
俺はCにしたよ
俺の国民年金増えてってるし・・・
213受験番号774:2005/09/18(日) 16:30:41 ID:B4A08ndP
第1問…行政学             Bのアカウンタビリティー?
第2問…憲法の職業選択の問題   職業選択の自由に対する規制とその対象だから医師免許かと
第3問…違憲審査権の範囲      
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命  
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
214受験番号774:2005/09/18(日) 16:30:52 ID:ZrFGozUy
中国のやつは、民間投資が増えたって肢でおK?
215受験番号774:2005/09/18(日) 16:31:47 ID:q7j///TG
熱帯雨林の土壌は激しく貧弱です。
糞暑い→強アルカリ 糞寒い→強酸 という理由で両方とも貧弱。
216受験番号774:2005/09/18(日) 16:32:01 ID:ZrFGozUy
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
の一番最初のBは、どんな感じでしたっけ
217受験番号774:2005/09/18(日) 16:32:08 ID:B4A08ndP
>>214
確か何かが違った気がする
218受験番号774:2005/09/18(日) 16:32:19 ID:huzFlELP
>>198
私も化学はその値になった希ガス。
全然分からなくて適当に解いたら、その答えに行き着いた('A`)
219受験番号774:2005/09/18(日) 16:33:22 ID:POzXwfIh
>>216
商品両方ともB国のほうが絶対優位
220受験番号774:2005/09/18(日) 16:33:39 ID:HqlWF26U
>>212
最初Cにしたけど、Dにした。
納税額はあがっていって固定されるのは合っていると思うけど
支給額も固定されるっぽく書いてあった様な気がしたから・・・
支給額も固定されるんだっけ?どなたか補足ヨロ・・・
221受験番号774:2005/09/18(日) 16:34:21 ID:ZrFGozUy
摩擦は、 f f じゃないんですか?
222受験番号774:2005/09/18(日) 16:34:33 ID:Ip9pCyJI
地理は消去法で熱帯が正解みたいですね。
ちくしょ!ツンドラにしてしまった。
知識系が以外と取れてない。ダメかもしれん
223受験番号774:2005/09/18(日) 16:35:36 ID:B4A08ndP
>>222
同士よ・・・知識系サパーリだよ
224受験番号774:2005/09/18(日) 16:36:31 ID:ZrFGozUy
知能は、難しかったですか?
225受験番号774:2005/09/18(日) 16:37:57 ID:q7j///TG
年金支給額は現役時の50%ラインを死守する、ということだけど、
それを「支給額が固定される」と表現していいのかどうかわからん。
226受験番号774:2005/09/18(日) 16:38:19 ID:TP1nNO3E
>>221
2fにすた。
227受験番号774:2005/09/18(日) 16:38:53 ID:POzXwfIh
知能は難しいと思った問題はなかったなあ。
知識がうんこだったね。ヤバス。
2択まで絞って外してる。ぬるぽ。
228受験番号774:2005/09/18(日) 16:39:04 ID:Ip9pCyJI
知能は出来た感じはしたけど実際は取れてないかも。でも去年よりは知能系は簡単だったと思う。
229受験番号774:2005/09/18(日) 16:39:05 ID:hzv8RCgr
保険料の給付は固定されない!速攻の時事より
まちがった!
230受験番号774:2005/09/18(日) 16:39:41 ID:HqlWF26U
>>229
ありがd
231受験番号774:2005/09/18(日) 16:41:39 ID:ZrFGozUy
>>228 知能得意ですか?
232受験番号774:2005/09/18(日) 16:42:08 ID:hGacDFHD
秤の問題、組み合わせに気を取られて各分銅単独の分を忘れてたような気がする。
テラヤバスwwwwwwww
233受験番号774:2005/09/18(日) 16:43:44 ID:ZrFGozUy
第14問…思想:近世の各思想家の思想   
第15問…数学:整数の性質          
第16問…物理:摩擦力の問題     
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
第19問…生物:脳の各部位の役割:
第20問…地学:世界の主な火山の種類

この中で、正解肢が3なのは、何問ありますか
234受験番号774:2005/09/18(日) 16:44:06 ID:5/U5zUW4
やべー、まったく数的に時間取れなかった。
濃度の問題に時間かけすぎたorz
答は9%でいいのかな。
235受験番号774:2005/09/18(日) 16:45:11 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍

第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
      (多数派意見) 知識人にしてみれば、
      未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ   5?
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 断面図                            丸っこいやつ
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき       緑2or中央青?
問題番号不明 ABCの到着順の予想                        7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                        3.2
問題番号不明 
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 でD
236受験番号774:2005/09/18(日) 16:45:26 ID:hzv8RCgr
秤の問題は13でFA
数えあげた。
237受験番号774:2005/09/18(日) 16:45:30 ID:B8tkAp+C
火山のやつ、阿蘇山じゃなかったの〜??
238受験番号774:2005/09/18(日) 16:46:06 ID:Ip9pCyJI
231>はっきり言って知能は苦手です。けど今回は確実に7、8点は取ったと思うけど・・・
ただやっぱり時間足りなくて2、3問捨てました。

今回は知識勝負になりそうですね。
239受験番号774:2005/09/18(日) 16:46:26 ID:POzXwfIh
物理、両方ともfらすい。
今、物理研究職の親父に確認取った。
そういう俺は生物研究職。事務屋になりたい。
240受験番号774:2005/09/18(日) 16:47:00 ID:HqlWF26U
>>235
27問目はそれにしますた
241受験番号774:2005/09/18(日) 16:47:49 ID:POzXwfIh
>>237
カルデラは流れ出さないような希ガス。あくまでイメージ。
242受験番号774:2005/09/18(日) 16:48:38 ID:ZLOl9XtS
物理は両方fでしょう。
重さが同じなら材質が違っても引く力は一緒でいい筈だし
2個つなげてもそれぞれが重さ半分なら同じ力でいいのでは?
滑車の重さは考慮しないし。
243受験番号774:2005/09/18(日) 16:48:43 ID:YpIDJl8b
AG=3でしょ
244受験番号774:2005/09/18(日) 16:48:48 ID:q7j///TG
28問、「EとFが同じ袋に入っている」とすれば、
かならずBが一個のみの袋ができる。よって答えは5、でいいはず。

>火山のやつ、阿蘇山じゃなかったの〜??
 それだけじゃわけわかんないじゃん。
問題文思い出さなきゃ。私はデカンにしたよ。理由は忘れたw
245受験番号774:2005/09/18(日) 16:49:26 ID:B4A08ndP
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
詳しく問題が思いだせん。
誰か頼みます。
246受験番号774:2005/09/18(日) 16:49:29 ID:ZrFGozUy
>>239
f fなら万歳

247受験番号774:2005/09/18(日) 16:49:35 ID:Ip9pCyJI
地理は迷ったあげくデカン高原にした

天秤は13通りの5番ですかね?
248受験番号774:2005/09/18(日) 16:49:51 ID:B8tkAp+C
>>234問題番号不明 ABCの到着順の予想                        7人
わしも7人にしたんだけど、だいじょうぶかな??
根拠は19-12=7ってかんじ??
249受験番号774:2005/09/18(日) 16:49:54 ID:TP1nNO3E
ぐぐったけど、デカンで問題ないみたい。
250受験番号774:2005/09/18(日) 16:50:56 ID:ZrFGozUy
>>238
確実に正解した中で肢の3は何個ありました?
251受験番号774:2005/09/18(日) 16:50:56 ID:AliTMIiY
火山は昭和新山の肢もあったけど、どう?
252受験番号774:2005/09/18(日) 16:52:07 ID:hzv8RCgr
古文の要約は、西行が、中納言に会いに来たがいなかった。楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られたでオケ?
253受験番号774:2005/09/18(日) 16:52:17 ID:L6Hucklv
火山の問題 カルデラは問題外?
254受験番号774:2005/09/18(日) 16:52:33 ID:huzFlELP
>>248
私も7人にしたよ。式も同じです
255受験番号774:2005/09/18(日) 16:52:38 ID:KkAnaE/y
地学は5のデカン高原

カルデラは爆発と同時に陥没してできる。
溶岩は関係ない。
256受験番号774:2005/09/18(日) 16:53:30 ID:B4A08ndP
>>252
その意見が多数派です
257受験番号774:2005/09/18(日) 16:53:47 ID:B8tkAp+C
5割は確実ぽいけど・・・
やっぱ6割ないとやばいよね??
場所によるんだろけど
258受験番号774:2005/09/18(日) 16:54:00 ID:q7j///TG
答えだけじゃなくて問題文か選択枝を思い出す努力をしないと
正解かどうか吟味できないよ・・・
259受験番号774:2005/09/18(日) 16:54:29 ID:KkAnaE/y
>>251
あれは違う。
富士山の説明になってた。
260受験番号774:2005/09/18(日) 16:54:36 ID:ZLOl9XtS
何で問題公表しないんだろ・・・今更だけどさ
261受験番号774:2005/09/18(日) 16:55:28 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
      (多数派意見) 知識人にしてみれば、
      未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ   5?
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 断面図                            丸っこいやつ
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき       緑2or中央青?
問題番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                        3.2
問題番号不明 
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 

英語求める
262受験番号774:2005/09/18(日) 16:55:57 ID:ZrFGozUy
>>252
>>256
肢の何番??
すまそ
263受験番号774:2005/09/18(日) 16:56:42 ID:YpIDJl8b
抽象的権利説
ア具体的なのは当然で、わざわざ条文に書いてあるぞ。
264受験番号774:2005/09/18(日) 16:58:19 ID:YpIDJl8b
果物は誰かがキウイじゃなかったっけ
2651:2005/09/18(日) 16:58:50 ID:B4A08ndP
とりあえず数的判断の残り1問、誰か思い出してくれ
266受験番号774:2005/09/18(日) 16:59:35 ID:Ip9pCyJI
判断数的の解答

袋詰めはEFの5で確定
着順予想は7人で確定
天秤は13通りの5で確定
食塩は9%で確定
軌跡は1?
断面図は1だと思う
4を抜いた数列は150ちょいだったと思う(独自問?)
図形は3.2?定規で測ったら3.2になった・・・
速さはわからん。
267受験番号774:2005/09/18(日) 17:00:06 ID:hzv8RCgr
9個の棒は真ん中が青でFA
268受験番号774:2005/09/18(日) 17:00:50 ID:B4A08ndP
>>266
>4を抜いた数列は150ちょいだったと思う(独自問?)
ホテルの部屋の問題だと思う。
4のつく部屋をのぞいた120番目の部屋番
269受験番号774:2005/09/18(日) 17:01:15 ID:B8tkAp+C
>>261英語はまかせろ
でも問題文と肢、全然覚えてない・・・
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
   →たしか、精神的に圧迫されて、余計ミス増える。。。みたいな肢
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
   →自分の満足のために。。。みたいな肢
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
   →偏西風?だっけ の影響を受けて・・・みたいな肢
270受験番号774:2005/09/18(日) 17:02:07 ID:huzFlELP
>>268
153だたハズ!
271受験番号774:2005/09/18(日) 17:02:44 ID:4/Gokpq+
267
違うな
272受験番号774:2005/09/18(日) 17:03:02 ID:B8tkAp+C
>>267ちがうよ・・・
緑が2本だよ!
273受験番号774:2005/09/18(日) 17:03:21 ID:KkAnaE/y
一次のボーダーは自治体にもよるが5割だと思われ。(受験者の約3割が該当)

8割以上―キモヲタ・アキバ系じゃなければ合格
7割5分―面接を無難にこなせば合格
7割―面接で人並みなら合格
6割5分―面接で高得点を取れば合格
6割―面接で最高得点を取れば合格
5割―二次落ち

因みに俺は7割くらいだ。w やばい!
274受験番号774:2005/09/18(日) 17:03:46 ID:ZrFGozUy
>>269

22は、親の自尊心の肢は違うよ
275受験番号774:2005/09/18(日) 17:03:53 ID:ZLOl9XtS
>>273
そんな高い訳ないって・・・
276受験番号774:2005/09/18(日) 17:04:06 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
             精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              自分の満足のために。
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
             偏西風?だっけ の影響を受けて・・・みたいな肢
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
      (多数派意見) 知識人にしてみれば、
      未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ     確定D
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 断面図                            丸っこいやつ
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき        確定 中央青
問題番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                    3.2(反対あり)
問題番号不明 
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 
277受験番号774:2005/09/18(日) 17:04:21 ID:9lHP/1M9
>>261
もれはここの人たちほど時間の余裕なかったけど、なんとか英語について思い出してみると、第21問は、仕事が忙しくなればなるほどミスが増えるみたいな択
にした。
第22問は親が養育に対して経済的にも安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えないみたいな択にした。
第23問は今は南極といえば寒冷で氷河地帯になってるけど、他の大陸が分離していく以前は暖流の影響で比較的温暖な場所だったみたいなのにした気がする。
278受験番号774:2005/09/18(日) 17:04:28 ID:POzXwfIh
>>265
重りの問題(天秤使う奴)が抜けてますよ。
1g、10g、100gの組み合わせの問題のことでつ。
279受験番号774:2005/09/18(日) 17:05:06 ID:ZLOl9XtS
>>273
あ、間違えたw
ボーダーがそんな低いわけない
一次は7割取れて無いとキツイでしょ
280受験番号774:2005/09/18(日) 17:05:18 ID:mK9dTLFj
9本の棒は真中が青でも赤でもいいんかな…と思ったから緑2じゃない?(数的苦手だけど)
281受験番号774:2005/09/18(日) 17:05:26 ID:B4A08ndP
>>278
d
282受験番号774:2005/09/18(日) 17:05:34 ID:ZrFGozUy
22の英語は肢の5です
283受験番号774:2005/09/18(日) 17:05:52 ID:KkAnaE/y
>>275
献身的にはなるが、子供の自尊心が育たないって肢だよね?
284受験番号774:2005/09/18(日) 17:07:14 ID:Ip9pCyJI
277>俺と全く同じ!!
285受験番号774:2005/09/18(日) 17:07:30 ID:ZrFGozUy
22の英語は、本文の最後の方に、子供が遊ぶ時間がなくなったとかいう
内容を含む一文が、答えの根拠になってる
286受験番号774:2005/09/18(日) 17:07:36 ID:q7j///TG
>>276
 どうでもいいが南極に偏西風は吹かない。
極風、もしくは極東風と呼ばれる東風が吹いている。
287受験番号774:2005/09/18(日) 17:09:14 ID:ZrFGozUy
偏西風じゃなくて海流
288受験番号774:2005/09/18(日) 17:09:29 ID:fSi/20EP
解答番号しかメモってないのでどなたか解答の肢わかる方、ある程度まとまって来たら番号も羅列してもらえるとうれしいです。
289受験番号774:2005/09/18(日) 17:09:43 ID:VqUC6a/h
寒流の影響を受けなかったのでいろんな動物たちが暮らしていた。
290受験番号774:2005/09/18(日) 17:10:19 ID:huzFlELP
>>280
真ん中は青しか来ないと思ったけど、違うのか(´・ω・`)
問題よく思い出せないから確かめられないorz
291受験番号774:2005/09/18(日) 17:10:27 ID:9lHP/1M9
>>284
おつです、正解ならばいいですね、確か英語の問題の択の番号は4が多かった気がする。どうでつか?
292受験番号774:2005/09/18(日) 17:10:31 ID:TP1nNO3E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E6%A5%B5%E5%A4%A7%E9%99%B8

南極大陸は、かつてのゴンドワナ大陸が分裂してできたものである。
ジュラ紀までは現在のアフリカ大陸、南アメリカ大陸、インド亜大陸、オーストラリア大陸と陸続きだったが、
白亜紀に入るとアフリカ大陸、インド亜大陸が分裂し、
さらに5000万年前頃には南アメリカ大陸、オーストラリア大陸が分裂して完全に孤立した大陸となった。
それまでは大陸に沿って暖流が流れてきていたので、現在とほぼ同じ位置に移動してきた後も温暖な気候を保っていたが、
孤立した大陸となった結果南極大陸を取り囲むように周南極流と呼ばれる寒流が生まれ、暖流を遮った。
このため急激に寒冷化し3000万年前頃には現在のような氷の大陸となった。
293受験番号774:2005/09/18(日) 17:12:12 ID:ZrFGozUy
>>289
それは、海流の影響が影響がなかったから、動物たちが暮らしていた
という肢のことを言ってるんだと思うけど、逆のことを言ってるので×です
暖かい海流の影響があったから、動物たちが暮らしていた
んです
294受験番号774:2005/09/18(日) 17:12:54 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
             精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
             
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
      (多数派意見) 知識人にしてみれば、
      未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ     確定D
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 断面図                            丸っこいやつ
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
問題番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                    3.2(反対あり)
問題番号不明 てんびん                            確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 
295受験番号774:2005/09/18(日) 17:13:57 ID:B8tkAp+C
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき        確定 中央青
↑だから違うってばー緑2だよお
296受験番号774:2005/09/18(日) 17:14:41 ID:AnK460Tb
自信あるヤシは自分の全解答番号出せやゴラァ
297受験番号774:2005/09/18(日) 17:15:13 ID:Ip9pCyJI
世界史のフランスは産業革命が遅れたは論外?
ドイツが正解っぽい気がする。たしか、ドイツはアメリカと同時期(19世紀後半)に産業革命が起こったんだよな?
なんで思い出せなかったのが悔やまれる。。。
298受験番号774:2005/09/18(日) 17:16:03 ID:ZrFGozUy
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
            子供に習い事をさせる時間が多すぎて、子供自信が
            自分で選択して遊ぶんだりなんなりする時間がなくなってる  
299受験番号774:2005/09/18(日) 17:16:32 ID:B4A08ndP
>>296
自信ない上に解答番号覚えてないし・・・
第28問の問題文の訂正書いた紙を問題用紙と一緒に受け取ったので、
それにメモしたらそれも回収されたしorz
300受験番号774:2005/09/18(日) 17:17:57 ID:B8tkAp+C
>>297え?違うの?ふらんす・・・
なんか小作人が増えて・・・みたいな肢だったよね?
たしかフランスの産業革命が遅れた理由は農業が盛んだったからじゃなかったけ??
301267:2005/09/18(日) 17:18:43 ID:nB+//MQa
すまん。間違った。多分こんな感じだったと思う。
   B
   
  赤赤緑
A 青赤緑 C
  青青青

   D
302受験番号774:2005/09/18(日) 17:19:16 ID:mK9dTLFj
>>290

 青青青
→ ○青

  ↑

矢印から見てこんな感じなんだろうか…○が赤だと1段だから、見えなくて後ろの青が見えるって風に
なるんじゃないだろうか。青でも右上4つが青だから青いし。違ったらsorry
303受験番号774:2005/09/18(日) 17:19:37 ID:9lHP/1M9
>>293
影響という言葉は一ついらないと思いますが、はげしく同意です。何千年も前は暖かったそうだ。確か本文に'paradise'という
単語があったので間違いないと思われ。
304受験番号774:2005/09/18(日) 17:19:44 ID:TP1nNO3E
フランスはイギリス・ベルギーに次いで産業革命が早かったんじゃなかった?
305受験番号774:2005/09/18(日) 17:20:27 ID:ZrFGozUy
>>294
とりあえず、もちつけ

アバウトだったり、間違えてたり。。

みんなを不安にするだけ
306受験番号774:2005/09/18(日) 17:20:56 ID:B8tkAp+C
産業革命が早いか遅いかじゃなくて、
イギリスより早いか遅いか、って聞かれてなかった??
307受験番号774:2005/09/18(日) 17:21:51 ID:fSi/20EP
肢の番号もお願いします。
18問目の生物、植物の恒常性は肢では5番が正解です。
番号しかメモってなくてほんとエロい人よろしくです
308受験番号774:2005/09/18(日) 17:22:44 ID:q7j///TG
第38問、いま計算してみた。
車は4分走ったから、家から駅まで2分しか走ってない。
だからAは13:30の二分前、13:28に家をでた。
徒歩で30分歩き、車で2分走ると家に到着した。つまり32分かかったわけ
だが、それは駅から家まで徒歩の場合の8割の時間であった。
よって家まで徒歩だと40分かかる。車2分で徒歩の(40-32)分走る
わけだから、車は徒歩の四倍の速さで、駅まで車だと10分。
ということは、13時に車で駅に到着するには、13時の10分前に家を出ると良い。
実際に家を出たのは13:28。よって答えは38分遅れ。
・・・どーよ??
ただ、試験時には計算が間に合わなかったので、多分選択肢間違ったorz
309受験番号774:2005/09/18(日) 17:23:01 ID:B4A08ndP
>>305
スマン。こまめにまとめていかないと追いつかなくてな。
これからはメモ帳使うわ。
310受験番号774:2005/09/18(日) 17:26:17 ID:POzXwfIh
AはBを駅まで迎えに行く約束をしていた。
約束の時間は13:00。しかしAは出発が遅れた。
Bは13:00に駅を出発してAの家に向かった。
13:30にBはAと合流して、車でAの家に行った。
途中で車に乗ったので、Bは徒歩でAの家に行くまでにかかる時間の
8割の時間でAの家に到着する事ができた。
Aは家を出てBと合流して家に帰るまで4分間車を運転した。
Aは当初の予定より、何分遅れて家を出たのか?
311受験番号774:2005/09/18(日) 17:27:23 ID:Ip9pCyJI
308>それが正解なら嬉しいんだけど。38分はDだったよ。
312受験番号774:2005/09/18(日) 17:28:55 ID:ZrFGozUy
専門の人はまだ試験中?
313受験番号774:2005/09/18(日) 17:29:21 ID:POzXwfIh
俺、意味ねえええええええええええ
314受験番号774:2005/09/18(日) 17:29:45 ID:VqUC6a/h
>>308
会ったのは13:30だろ。
だから車2分間で走るのは徒歩10分ぶんじゃないの?
315受験番号774:2005/09/18(日) 17:30:07 ID:vfqOvMno
>>312
私、町田受験だったけど3時過ぎくらいに終わったよ。

最後の二つまでは絞れるんだけどその二つで悩んだ問題が多かった・・・・。
316受験番号774:2005/09/18(日) 17:30:52 ID:B8tkAp+C
どっかの業者がスパイとかして問題複製して解答速報だしてくれればいいのにー
317受験番号774:2005/09/18(日) 17:30:52 ID:B4A08ndP
>>312
帰ってきてるはず
318受験番号774:2005/09/18(日) 17:30:56 ID:q7j///TG
>>314
 あ、そうか・・・
スマン、冷静な人、ちゃんと計算してorz
319受験番号774:2005/09/18(日) 17:31:07 ID:UHqQMmdN
>>300
うろ覚えだが
フランスが産業革命遅れたのは、国王が宗教の自由認めなかったから
商工業者が都市から逃げていったのが理由だった気がする。

320受験番号774:2005/09/18(日) 17:32:04 ID:ZwxmKDXc
ちょまて!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
混乱するから、一門一門順番にやっていかないか?
321受験番号774:2005/09/18(日) 17:32:10 ID:nB+//MQa
断面図は3番にしたと思う。

上底が直線で左右が放物線。

オケ?
322受験番号774:2005/09/18(日) 17:32:14 ID:LX1oO/SW
>>308
家から駅まで車で8分じゃないの?
俺は肢4の36分にしたんだけど…
323受験番号774:2005/09/18(日) 17:32:43 ID:B4A08ndP
高校時代の世界史の副読本に、
フランス革命で創出された小農民中心→資本蓄積の遅れ
って書いてある。
324受験番号774:2005/09/18(日) 17:33:18 ID:B8tkAp+C
フランスでも、イギリスが機械の輸出を一部解禁したことから産業革命
が始まり、1830年代の七月王政の時期に本格的に進展し、19世紀の後半
まではイギリスに次ぐ工業国の地位を確保した。しかし、フランスの産
業革命は、フランス革命によって生まれた中小土地所有農民が多数を占
めていたので労働者となる人口が少なく労働力が不足し、また資本の蓄
積も遅れていたので、軽工業が中心で小経営が多く、資本主義の発展は
ゆるやかであった

ちがうかにゃ〜??
325321:2005/09/18(日) 17:33:50 ID:nB+//MQa
厳密には放物線じゃなくて、円弧?
326受験番号774:2005/09/18(日) 17:34:16 ID:VqUC6a/h
別のとこでも書いたんだけど、

まず出会ったのが13時30分、
車に乗ったのが4分間なので、13時28分に出て13時30分に出会い13時32分に着いた。

「全て歩く時間の8割で着いた」とある。
駅を出たのが13時00分、家に着いたのが13時32分、所要は32分間。これが8割なので全て歩くと40分間。

出会った13時30分からのことを考えると、歩いた場合10分かかるところを車で2分で着いている。
つまり車の速さは歩きの5倍。
全て車で移動する場合、40分÷5=8分

当初の到着予定が13時00分なので出発予定は12時52分。

では出発予定が12時52分、実際の出発が13時28分。
327受験番号774:2005/09/18(日) 17:34:15 ID:LdD4Pont
球の断面が尖るのか?
328受験番号774:2005/09/18(日) 17:34:47 ID:n+ctkuXE
ドイツの産業革命は重工業からだった気がする・・・
329受験番号774:2005/09/18(日) 17:35:03 ID:B4A08ndP
>>324
フランスっぽいな。また2択はずしたorz

>>325
オカーマ
330受験番号774:2005/09/18(日) 17:35:09 ID:ZLOl9XtS
断面図のやつは1が正解
上側は直線で下側が円弧
331受験番号774:2005/09/18(日) 17:35:30 ID:q7j///TG
尖らないだろ。
332受験番号774:2005/09/18(日) 17:35:50 ID:POzXwfIh
>>322
同じく。

>>321
てぃがうよ。1番だよ。
普通に球を平面できれば円になるよね。
で、上の部分だけあらかじめカットしてあるから直線になる。
上が直線で下が円の1が正解。
333受験番号774:2005/09/18(日) 17:36:27 ID:Ip9pCyJI
これでフランスは消えたのね…
人文難しいよな??

ところで日本史は分国法で合ってんの?ここが不正解なら日、世は全滅・・・
あれだけ勉強したのに
334321:2005/09/18(日) 17:36:54 ID:nB+//MQa
うっ!!
そうか‥穴に入りたいっす。
335受験番号774:2005/09/18(日) 17:36:59 ID:mK9dTLFj
紙に丸を書いて、円の半分より上あたりで横に線引く感じじゃない?
336受験番号774:2005/09/18(日) 17:37:23 ID:B4A08ndP
>>327
スーカコに球の切断面は円以外にならないって書いてあった
337受験番号774:2005/09/18(日) 17:37:32 ID:q7j///TG
分国法ってどんな選択肢だっけ・・・
338受験番号774:2005/09/18(日) 17:38:21 ID:iuBQg1k2
>>333 分国だと思う。他が変だから。
ただ大名の権威を強めるみたいな記述が気になった。
339受験番号774:2005/09/18(日) 17:38:22 ID:ZLOl9XtS
秀吉の肢もあやしくね?
340受験番号774:2005/09/18(日) 17:38:36 ID:B4A08ndP
>>333
他の選択肢が思い出せないので何ともいえないけど、
分国法で大名に権力って感じは間違ってないはず。
341受験番号774:2005/09/18(日) 17:39:03 ID:B8tkAp+C
え〜日本史、御成敗式目にしちゃったよぉ・・・
342受験番号774:2005/09/18(日) 17:39:21 ID:AliTMIiY
文章理解もムズカッタヨ。
平均点はけっこう下がるんじゃないかなぁ。
343受験番号774:2005/09/18(日) 17:39:24 ID:POzXwfIh
人文は範囲が広すぎるし、やった分だけ報われないにゃー。
政治経済は専門が流用できるだけやりがいあるけど。
センター試験で政治経済を選択した理系の悩みだにゃー。
344受験番号774:2005/09/18(日) 17:39:52 ID:B8tkAp+C
秀吉、楽市楽座受けついだっけ??
345受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:01 ID:iuBQg1k2
>>339いや…確か秀吉は身分統制令で兵農分離を進めている、流動化は
ないと思う。全然違ったら申し訳ない。まだ出先なので。
346受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:02 ID:mHrOXYCJ
お…おまいら
料理もしたことないのか…
普通にタマネギ切った時
考えた俺は料理人
347受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:03 ID:8nPoMuEz
筒は間違いなく「青が4本」
車で送り迎えは間違いなく34分。
348受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:13 ID:ZLOl9XtS
>>341
公家とかにまで適用するって書いてあったような希ガス
希ガスといえば無機化合物の問題なんて出なかったなぁ・・・
一番重点置いてやったのに・・・
349受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:27 ID:B4A08ndP
>>341
御成敗式目は武士を対象にしたもので、
公家などには関係のないもの。
350受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:37 ID:B8tkAp+C
5割ねがう・・・
351321:2005/09/18(日) 17:40:48 ID:nB+//MQa
orz もう5割きりそうだな‥
352受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:49 ID:8nPoMuEz
円を切った切り口は果物で試してみれ。
間違いなく丸く切れたやつ。
353受験番号774:2005/09/18(日) 17:40:54 ID:BbfJzT7L
>>213
第2問は酒税の肢じゃないの?
354受験番号774:2005/09/18(日) 17:41:10 ID:452evuSu
>>347
青が4ホンという選択肢が無かった件
355受験番号774:2005/09/18(日) 17:41:49 ID:Ip9pCyJI
分国法っていうキーワードしか覚えてないや。

他の肢は秀吉の刀狩りなどで身分が流動的になったってやつしか覚えてない。
356受験番号774:2005/09/18(日) 17:41:53 ID:B4A08ndP
>>346
おまい天才

>>353
俺も酒屋にした。
357受験番号774:2005/09/18(日) 17:42:40 ID:LdD4Pont
青4、赤3、じゃなくてもできるから、緑2が正解
358受験番号774:2005/09/18(日) 17:42:54 ID:ZLOl9XtS
>>353
酒税の判例は、最高裁は積極、消極どっちか断言してないはず。
だから正解(=あれが妥当でない選択肢)だと思う。
まぁ俺は積極目的だと思って正解にしたんだけど。
359321:2005/09/18(日) 17:43:02 ID:nB+//MQa
もう許してくれよ。
試験帰り、友達が就職決まったと聞いて落ち込んでんだから‥。
360受験番号774:2005/09/18(日) 17:43:21 ID:B8tkAp+C
わしも酒!
どうなんだ〜だれか確かだといってくれ〜
361受験番号774:2005/09/18(日) 17:43:29 ID:mK9dTLFj
分国法が喧嘩両成敗とかだっけ?
362322:2005/09/18(日) 17:43:58 ID:LX1oO/SW
AGだかの距離だすやつ、計算したら8-√3/2だかになって、
3.1ちょっとになって迷って3.2にしたんだけど、
アレって近い数字を選ぶ問題だった?
それともきっちり選択肢にああるような数字が出るのかな?
363受験番号774:2005/09/18(日) 17:44:09 ID:vA9D818A
>>354
おまい天才
364受験番号774:2005/09/18(日) 17:44:47 ID:8nPoMuEz
すまん。「真ん中が青」だな。
そして遅れたのは34分でないかもしれんな。
365受験番号774:2005/09/18(日) 17:45:08 ID:ZwxmKDXc
そうだよ。
戦国時代に分国法の喧嘩両成敗法がさだめられた。

俺も酒にした。
366受験番号774:2005/09/18(日) 17:45:30 ID:B4A08ndP
>>358
>17にあるとお、俺もそう思った。
367受験番号774:2005/09/18(日) 17:45:38 ID:vfqOvMno
最初酒だと思ってマークしたのに・・・・
見直した時に何故か違うと思って違うとこにマークしちゃったよ・・・orz
368受験番号774:2005/09/18(日) 17:45:49 ID:B8tkAp+C
だれか、賢いやつ、整理してくれ〜
369受験番号774:2005/09/18(日) 17:46:26 ID:8nPoMuEz
もはや問題がワカラナス。
一度まとめてみよう矢。
370受験番号774:2005/09/18(日) 17:46:57 ID:B4A08ndP
>>368
賢くないけど
第1問…行政学             Bのアカウンタビリティー?
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
第3問…違憲審査権の範囲      
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命  
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
371受験番号774:2005/09/18(日) 17:47:15 ID:mHrOXYCJ
そして誰もまとめないクオリティー
372受験番号774:2005/09/18(日) 17:47:21 ID:Ip9pCyJI
試験直後の手応え感は6割り逝ったと思ったけど、5割りも危うくなってきた
373受験番号774:2005/09/18(日) 17:47:31 ID:B4A08ndP
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
             精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
             
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
      (多数派意見) 知識人にしてみれば、
      未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ     確定D
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 断面図                            丸っこいやつ
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
問題番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                    3.2(反対あり)
問題番号不明 てんびん                            確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 
374受験番号774:2005/09/18(日) 17:47:32 ID:q7j///TG
AGの値、問題が思い出せれば解説できるんだが・・・
ともかくぴったり3.2になったのは覚えてる。
375受験番号774:2005/09/18(日) 17:48:06 ID:B8tkAp+C
政治ってセクショナリズム(わしこれにしてもーた)とかのやつと、
あとなにでたっけ??
376受験番号774:2005/09/18(日) 17:48:39 ID:mHrOXYCJ
>>370


人を信用しない
私は落ちたな…
377受験番号774:2005/09/18(日) 17:49:18 ID:B4A08ndP
>>376
全然まとまってない私も落ちた・・・
378受験番号774:2005/09/18(日) 17:49:38 ID:YkQRuSAt
第15問はf、f(確定)
379322:2005/09/18(日) 17:50:06 ID:LX1oO/SW
>>374
ありがとう。単なる俺の計算ミスで運良く正解したみたい。
っていうか、3.2にしたのは間違いないから正解であってほしい…
380受験番号774:2005/09/18(日) 17:51:10 ID:q7j///TG
第16問は物理の専門家が2fじゃなくてfだ、と前で誰か言ってたな。
第38問は、私は38なんていっちゃったけど、36が正解だと思ふ。負けた。
第15問は創価相乗でおk。
381受験番号774:2005/09/18(日) 17:51:28 ID:B8tkAp+C
>>370さんきゅー
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
    ↑これってこの2つのキーワード一緒にでてたっけ?
     そいで、正解??
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
    ↑これさ、2つ組合わせだったよね??
     確か男女選挙権と教育委員会か何かにしちゃったんだけどオッケイかな??
382受験番号774:2005/09/18(日) 17:51:47 ID:8nPoMuEz
4のつく部屋をのぞいた120番目は133では?

部屋番120までの間に9×12=108番目
残り12部屋だが、その間に「124号室」がはいるので120+13=133。
よって部屋番133が実質120番目の部屋。
383受験番号774:2005/09/18(日) 17:52:45 ID:nB+//MQa
日本史の選択肢まとめようぜ。

1 秀吉と信長
2 分国法
3 テイ永式目(御成敗式目)



順番よく覚えてないや。
384受験番号774:2005/09/18(日) 17:52:52 ID:Ip9pCyJI
政治一問目の肢
1 インクなんとか
2 セクショナリズム?
3 アカウンタビリティー
4 オンブズマン?
5 忘れた
385受験番号774:2005/09/18(日) 17:52:59 ID:93okr467
3問目の違憲審査はアとオの組み合わせだった
386受験番号774:2005/09/18(日) 17:53:08 ID:q7j///TG
>>382
途中で40番台と140番台が抜けるのを忘れてますよ。
387受験番号774:2005/09/18(日) 17:53:10 ID:5/U5zUW4
点の軌跡のやつは正方形。
でいーの(・∀・)?
388受験番号774:2005/09/18(日) 17:53:12 ID:8nPoMuEz
@の政治学だが、アカウンタビリティーは説明責任では?
選択肢がそんな内容ではなかったと思うのだが。
389受験番号774:2005/09/18(日) 17:53:45 ID:mHrOXYCJ
志村〜〜40番台の部屋、部屋!
390受験番号774:2005/09/18(日) 17:53:48 ID:B8tkAp+C
>>382
40番台はぜんぶだぞ
391受験番号774:2005/09/18(日) 17:54:19 ID:8nPoMuEz
>>386
40番台が抜けてるから部屋番120までに108でしょ?
392受験番号774:2005/09/18(日) 17:54:37 ID:BbfJzT7L
現代文で、<わたし>があなたに寂しいと伝えても分かってくれないのよね〜イヤン♪
…とかいう困ったチャン問題はなかった?
393受験番号774:2005/09/18(日) 17:55:01 ID:ZrFGozUy
>>384
政治一問目の肢
1 インクなんとか
2 セクショナリズム?
3 アカウンタビリティー
4 オンブズマン?
5 NPM
394受験番号774:2005/09/18(日) 17:55:10 ID:LdD4Pont
>>382
40〜49の10部屋と140〜149の10部屋・・・
395受験番号774:2005/09/18(日) 17:55:38 ID:xcMzoBAD
たぶん@は択2のセクショナリズムで解決だと思う。分業化がキーワード。
396受験番号774:2005/09/18(日) 17:55:40 ID:YkQRuSAt
15番
wa = f - μwg コレが最初のやつ

1/2wa = F - t - 1/2μwg
1/2wa = t - 1/2μwg

上二つ足して
wa = F - μwg
F = w(a+μg) = f
397受験番号774:2005/09/18(日) 17:55:44 ID:6/ThkWDg
>>382
十の位4も抜かすんじゃないの?
398受験番号774:2005/09/18(日) 17:56:00 ID:ZrFGozUy
オンブズマンは、地方より国の方が、活発とかいう肢だったよな希ガス
399受験番号774:2005/09/18(日) 17:56:20 ID:mHrOXYCJ
ついでに
物理の問題だけど
垂直抗力は半分になるんだから
摩擦力も半分ジャマイカ??
400受験番号774:2005/09/18(日) 17:56:39 ID:B8tkAp+C
>>395ほんちょ〜に??
やった〜!
401受験番号774:2005/09/18(日) 17:56:46 ID:ZrFGozUy
>>395
セクショナリズムが効率的と言い切っていたので×
402受験番号774:2005/09/18(日) 17:57:02 ID:8nPoMuEz
うん。僕が計算ミスぽい。
15ナンボで正解だと思う。
403受験番号774:2005/09/18(日) 17:57:03 ID:BnPnLSZK
>>380
第16問はおれもfだと思うよ
404受験番号774:2005/09/18(日) 17:57:45 ID:B4A08ndP
>>381
時間とともに忘れてきた。
問11は男女選挙権で、最初の選挙で女性代議士誕生、
都道府県、市町村に教育委員会作ってうんぬんで合ってると思う。
405受験番号774:2005/09/18(日) 17:58:04 ID:B8tkAp+C
>>401あれ??批判した内容じゃなかった??
406受験番号774:2005/09/18(日) 17:58:15 ID:ZrFGozUy
>>402
f f
407受験番号774:2005/09/18(日) 17:58:48 ID:8nPoMuEz
>>398
国に公式のオンブズマン制度はない。

ってか微妙に問題違うとかそんなことあるのか?
408受験番号774:2005/09/18(日) 17:58:49 ID:YkQRuSAt
>>380
だよね。
化学何番にした?
409受験番号774:2005/09/18(日) 17:58:57 ID:nB+//MQa
果物のはキウイ。BかCだった。
410受験番号774:2005/09/18(日) 17:59:20 ID:ZrFGozUy
>>405
セクショナリまんせーの肢でした
411受験番号774:2005/09/18(日) 17:59:22 ID:YkQRuSAt
Cだよ
412受験番号774:2005/09/18(日) 18:00:07 ID:B8tkAp+C
第5問…日銀の金融政策  
第7問…最近の社会保障制度

だれか、この2つの意見くれ〜
413受験番号774:2005/09/18(日) 18:00:25 ID:vfqOvMno
専門は結構できたと思うんだけど教養が・・・・。
気になってしょうがないw

人事院管轄みたいに持ち帰れればいいのになぁ・・・。
414受験番号774:2005/09/18(日) 18:01:10 ID:ZrFGozUy
>>407
とにかくオンブズの肢は×なんだから
415受験番号774:2005/09/18(日) 18:01:42 ID:ZLOl9XtS
あー
40番台抜かすの忘れたー
食塩の問題に手間取って時間かけられなかったよ・・・
食塩の問題ちゃんとよまなきゃやばいね、あれ
出した後の残りを考えるから
416受験番号774:2005/09/18(日) 18:01:45 ID:8nPoMuEz
問題23だが
南極大陸はゴンドワナ大陸の中心に位置していたが、
分裂により海流の影響を受けなくなり寒冷化でOK?
417受験番号774:2005/09/18(日) 18:01:47 ID:vfqOvMno
オンブズマンの選択肢は川崎がどうとかだったよなぁ・・・。
って思って切ったような気がするw
418受験番号774:2005/09/18(日) 18:02:40 ID:iuBQg1k2
1 大宝律令・養老律令で律令制が整備されて…
2 承和の乱の後、国司・郡司が地方に派遣され…
3 分国法
4 秀吉(刀狩・楽市・楽座)
5 武家諸法度?幕府が藩の人事にまで統制できたか?

419受験番号774:2005/09/18(日) 18:02:40 ID:YkQRuSAt
>>412
第5問が、、、
確か、銀行に売るやつと、忘れた。すまん

第7問は5
420受験番号774:2005/09/18(日) 18:03:08 ID:8nPoMuEz
食塩水は9%でいいとおもう。

問題3の憲法はオを含むDになった気がする。うるおぼえ。
421受験番号774:2005/09/18(日) 18:03:39 ID:C0HMTbLR
みんなよく覚えてるなあ、すごい。
とりあえず一番自信のある38問は36分だ!
422受験番号774:2005/09/18(日) 18:03:50 ID:q7j///TG
>>408

>>198を参照。何番かは覚えてないっス。

>>415
 同じく。しばらく出した方を計算してて、異常に薄くなったw
結局正解したからいいものの、時間かなり食った。
423受験番号774:2005/09/18(日) 18:03:54 ID:B4A08ndP
>>418
肢2はたしか、採用試験か何かでって表現が入っていたのできった。
424受験番号774:2005/09/18(日) 18:04:09 ID:ZrFGozUy
>>417
川崎?
そのフレーズは入ってないぞ
別パターン?
425受験番号774:2005/09/18(日) 18:04:23 ID:6/ThkWDg
No.1はインクリ〜は間違いなの?消去法でこれだったんだけど。
426受験番号774:2005/09/18(日) 18:05:45 ID:ZrFGozUy
>>425
インクリは一番分かりやすい×の肢ジャン
427受験番号774:2005/09/18(日) 18:05:46 ID:POzXwfIh
文章理解 わたしとあなた
わたしの言葉は、私の文脈で話すけど、
あなたは、あなたの文脈で理解するから
言いたい事が伝わらないって肢にした。
428受験番号774:2005/09/18(日) 18:06:18 ID:vfqOvMno
>>424
いやw選択肢には入ってなかったよ、紛らわしくてごめん。

オンブズマン制度は川崎で試行されて・・・、とか思って国が活発っていうので×にしたかな、ってことw
429受験番号774:2005/09/18(日) 18:06:59 ID:B4A08ndP
>>425
インクリは問題文では差し迫った必要があった時に
使えないとか書いてあったので×。
430受験番号774:2005/09/18(日) 18:07:04 ID:ZwxmKDXc
>>427
俺は5番、相手の文脈で理解されししまうとかいうやつ
431受験番号774:2005/09/18(日) 18:07:49 ID:8nPoMuEz
オンブズマンは地方が先行して導入も国はまだやってない
432受験番号774:2005/09/18(日) 18:08:04 ID:B4A08ndP
>>427
私もそれにした
433受験番号774:2005/09/18(日) 18:08:09 ID:d8uZqQ7P
>>382
おれ、実際に書いて数えたから間違いない。
部屋番153だったよ。
434受験番号774:2005/09/18(日) 18:08:14 ID:B8tkAp+C
>>423同じく。
>>418
御成敗式目忘れてない??
武家諸法度は大名のみ統制だいね??
435受験番号774:2005/09/18(日) 18:08:48 ID:C0HMTbLR
アメリカ人種の問題は1と2迷って1にしたんだけど。2の黒人の所得が
白人に並んだとか書いてあるのが微妙で。
436受験番号774:2005/09/18(日) 18:09:11 ID:POzXwfIh
インクリは目標を設定してそこを目指すのではなく、
問題が生じたらその時に対処していくから、
選択肢の内容は反対の事を書いている。
だから間違い。

憲法は間違っている肢はどれ?って言う問題だったよね。
437受験番号774:2005/09/18(日) 18:09:39 ID:8nPoMuEz
第1問…行政学             セクショナリー?
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むD?
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命  
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液   
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原(灰が積もって盾状)
438受験番号774:2005/09/18(日) 18:09:41 ID:ZrFGozUy
>>427
>>432
その問題は、正解率90lくらいだと思われ
439受験番号774:2005/09/18(日) 18:10:01 ID:B8tkAp+C
>>435わし黒人にしたよ??
一番ふえてんのはアジアだけど、そんな肢なかったよね??
ヒスパニックはいまは落ち着いてるでしょ??
440受験番号774:2005/09/18(日) 18:10:27 ID:nB+//MQa
>>422
同じく砂糖水が異様に薄まった。
恐らく、30グラム取り出してっていう表現が、
取り出した水溶液に意識が行ってしまうのだと思う。
441受験番号774:2005/09/18(日) 18:10:47 ID:ZwxmKDXc
オンブズマンは国家レベルでは導入されていない
アカウンタビリティー、議会への説明責任
行政国家化が進んだため、国民への説明など広義にとられる
内在、外在責任論じゃね?
442受験番号774:2005/09/18(日) 18:11:09 ID:AliTMIiY
人種のやつはヒスパニックじゃない?
英語しゃべれないとか、所得低いとか
443受験番号774:2005/09/18(日) 18:11:09 ID:B4A08ndP
>>439
移民上位にヒスパニック入ってる。
444受験番号774:2005/09/18(日) 18:11:37 ID:ZrFGozUy
>>437
セクショナリを正解に思いたい気持ちは分かるが、違うもんは違う
445受験番号774:2005/09/18(日) 18:11:45 ID:B8tkAp+C
>>443いま??マジ??
446受験番号774:2005/09/18(日) 18:12:12 ID:POzXwfIh
>>437
地学
灰が積もって盾状って記述はハワイの火山についてじゃなかったかな?
447受験番号774:2005/09/18(日) 18:12:22 ID:8nPoMuEz
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
      精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
      安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
      ゴンドワナ中央に位置してた?海流影響なくなった?
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
     (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
     楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
   (多数派意見) 知識人にしてみれば未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
自分の言葉にも足せた意味合いが相手にそのまま伝わるとは限らないので難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ     確定D(EとFは一緒)
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
番号不明 断面図                            丸っこいやつ
番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
番号不明 ABCの到着順の予想       確定 7人
番号不明 図形の辺AGを求める       3.2(反対あり)
番号不明 てんびん                確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間     36分
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充     9%
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤
448受験番号774:2005/09/18(日) 18:13:13 ID:ZrFGozUy
>>439
アジアは肢の5で、低所得者層とかあったやつ。もちろん×
449受験番号774:2005/09/18(日) 18:13:33 ID:IvW6EBHr
みんな何割ぐらいできたの?
450受験番号774:2005/09/18(日) 18:13:43 ID:ZrFGozUy
>>447
人の意見を聞きなさい
451sage:2005/09/18(日) 18:13:54 ID:dvCP8ynI
現代文は全部1にならなかった?
連続1だから覚えてるんだけど。少数意見かい?
452受験番号774:2005/09/18(日) 18:14:21 ID:ZrFGozUy
超少数意見
453訂正:2005/09/18(日) 18:14:23 ID:8nPoMuEz
第1問…行政学             セクショナリー?
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むD?
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命  
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液   
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
454受験番号774:2005/09/18(日) 18:14:46 ID:XVvK8IGn
>>416
内容はそれでいいけど
中心に位置、のほうが中心と書いてある肢だと微妙にずれてて
確か1の大陸の一部に属して〜ってのが正解だったと思う
455受験番号774:2005/09/18(日) 18:14:56 ID:ZrFGozUy
>>453
訂正してないじゃん

間違った情報はだめ
456受験番号774:2005/09/18(日) 18:14:57 ID:xcMzoBAD
セクショナリズムだよ。
457受験番号774:2005/09/18(日) 18:14:59 ID:VqUC6a/h
セクショナリズムを崩し、横のつながりを強くして
行政の効率を上げようってのが今の時代じゃない?

だからセクショナリズムが効率がいいという肢は×だとオモイマスヨー
458受験番号774:2005/09/18(日) 18:16:06 ID:ZrFGozUy
>>456×
459受験番号774:2005/09/18(日) 18:16:23 ID:ZwxmKDXc
>>451
sageは名前欄ではなく、メールの欄だぞ
恥ずかしいお 現代文は1オオカタが全部では中田
460受験番号774:2005/09/18(日) 18:16:43 ID:B4A08ndP
>>445
メキシコ生まれで渡米した移民
115,864人でトップ
461訂正:2005/09/18(日) 18:16:57 ID:8nPoMuEz
じゃあインクリメンタリズム課?
462受験番号774:2005/09/18(日) 18:17:06 ID:ZrFGozUy
セクショナリズムは、縄張り意識が生まれやすい
463受験番号774:2005/09/18(日) 18:17:19 ID:q7j///TG
ちゃねらーも寄れば文殊の知恵。
答えがはっきりしない問題はみんなで問題文を思い出してみないか?
私はセクショナリズムのところは全然覚えてない・・・
464受験番号774:2005/09/18(日) 18:17:43 ID:ZrFGozUy
インクリは政治学初心者でも×と分かる
いい加減しつこい
465受験番号774:2005/09/18(日) 18:18:16 ID:LdD4Pont
アカウンなんたらにした
466受験番号774:2005/09/18(日) 18:18:51 ID:POzXwfIh
セクショナリズムとかどうでもいい。選択肢の詳しい内容を覚えてないからそこら辺は保留だ。
カウントしないで自己採点しておけ。運がよければプラス1点だ。

セクシャル。
467受験番号774:2005/09/18(日) 18:19:19 ID:ZrFGozUy
あんまりいい加減なカキコが増えると、正解率高い危惧師が逃げちゃうよ
468訂正:2005/09/18(日) 18:19:25 ID:8nPoMuEz
3のアカウンタビリティは説明責任だから、
全然そういうのと関係ない内容だったので切った。
1のインクリメンタリズムは行政の役割を拡大するって考えでなかったっけ?
そういう肢ではなかったと思って切った。
469受験番号774:2005/09/18(日) 18:19:55 ID:vmPDkdoB
地学は阿蘇山カルデラにしてもーた。
470訂正:2005/09/18(日) 18:20:09 ID:8nPoMuEz
4と5は問題外だったのでセクショナリズムにした。
部門による専門化云々で。
471受験番号774:2005/09/18(日) 18:20:55 ID:ZrFGozUy
>>466
どうでもいいもなにも、ただ単にセクショナリを正解にしたいたった一人の危惧師
が、いるだけじゃん。
アカウンタが正解肢なのは既出なのに
472受験番号774:2005/09/18(日) 18:21:01 ID:B4A08ndP
>>468
アカウンタビリティは行政の議会に対する説明責任だから、
関係ないということはない。
473受験番号774:2005/09/18(日) 18:21:35 ID:B8tkAp+C
>>470おれも。
たしかいいわるいは言ってなかったよな?
セクショナリズムの説明としてはあってたような・・・
474受験番号774:2005/09/18(日) 18:21:39 ID:B4A08ndP
じゃあ次行こう。酒か医者。
475受験番号774:2005/09/18(日) 18:21:57 ID:ZrFGozUy
>>468
ごめん。恥かくから、政治学について語るのはそのへんにしたほうがいい。。。
476受験番号774:2005/09/18(日) 18:22:06 ID:8nPoMuEz
もはや選択肢わすれたわ。
これ、実感。
477受験番号774:2005/09/18(日) 18:22:14 ID:TP1nNO3E
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%BB%A5%AF%A5%B7%A5%E7%A5%CA%A5%EA%A5%BA%A5%E0

セクショナリズム

組織内のある部門が党派的利害や権限に固執し、排他的になる傾向や状態。

派閥主義。縄張り意識。
478受験番号774:2005/09/18(日) 18:22:20 ID:POzXwfIh
専門やってれば、インクリではないと判断できると思うんだけどなあ。
俺もアカウンは説明責任としか認識してないから切った。
オンブズも国ってのが違うし。
消去法でセクショナにしたんだよ。
479受験番号774:2005/09/18(日) 18:23:03 ID:ZrFGozUy
>>473
効率的って書いてあったじゃん
セクショナリズムは、縄張り意識を生んで、逆に非効率的になるんだよ
480受験番号774:2005/09/18(日) 18:23:53 ID:xcMzoBAD
誰かアカウンタビリティについて説明責任がどうのこうの書いてたけど、説明責任なんて言葉、本文にはなかったし。
481受験番号774:2005/09/18(日) 18:23:57 ID:B8tkAp+C
>>478おお、まじか??
おれは教養だけのゆるゆるちゃんだから、
専門やった人の意見は説得力あるぜ
482受験番号774:2005/09/18(日) 18:24:48 ID:ZrFGozUy
ごめん
ここの住人の、ある何人かが、レベル低杉で嫌気が差してきた。。
483受験番号774:2005/09/18(日) 18:25:00 ID:8nPoMuEz
>>478に同感
484受験番号774:2005/09/18(日) 18:25:04 ID:KgtWXAlJ
アカウンタビリティは、議会に対しても説明責任がなかったっけ?
一応、国民の代表で構成されているから、説明責任としては有効ではなかった?
セクションは、縄張り意識についてである。
縄張りについての選択肢だったか?
インクリは論外
485受験番号774:2005/09/18(日) 18:25:04 ID:B4A08ndP
第2問…憲法の職業選択
問題文が詳しく思い出せない。
警察目的から間違っているものを選べなら酒になると思う。
486受験番号774:2005/09/18(日) 18:25:16 ID:B8tkAp+C
>>479だから、いい悪いの話だったっけ??
そこが気になるよ。。。忘れちゃったの。。。
487受験番号774:2005/09/18(日) 18:26:04 ID:B4A08ndP
>>482
同感、ただ俺も国U落ちた人間だから人のこと言えないが。
488受験番号774:2005/09/18(日) 18:26:19 ID:93okr467
自信があるのが違憲審査の三問目しかないので書いてみる。
オは間違いなく確定。

選択肢を見るとオとペアになってるのはアかエ。
アはどっちとも取れそうなのでひとまず保留。

エは反対説をとると憲法に抽象的違憲審査を裏付ける手続き的な記述が必要だがソレがないと批判している。
つまりエは具体的違憲審査からの記述。

で、多分2。
489受験番号774:2005/09/18(日) 18:26:56 ID:ZrFGozUy
だから、肢にちゃんと、セクショナリが効率的って書いてあった。
そこが、×にする根拠
セクショナリズムは、縄張り意識を生んで、逆に非効率的になるんだよ
490受験番号774:2005/09/18(日) 18:27:55 ID:xcMzoBAD
セクショナリズムって確かに現実には引こう率になってるけど、理念としては効率化をかかげたものなんじゃないの?
491受験番号774:2005/09/18(日) 18:27:58 ID:TP1nNO3E
>>488
俺も2にした。
492受験番号774:2005/09/18(日) 18:28:40 ID:8nPoMuEz
最悪6割5分だな。
ヤバス。
493受験番号774:2005/09/18(日) 18:29:04 ID:POzXwfIh
専門性の原則の裏返しとしての割拠主義(セクショナリズム)か。
職務の分配の非弾力化とあるな。

どうやらアカウンっぽいな。
494受験番号774:2005/09/18(日) 18:29:36 ID:8nPoMuEz
第1問…行政学             アカウン
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命  
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題     摩擦力が2倍になるから2f?
第17問…化学:アンモニアの溶液   
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
495受験番号774:2005/09/18(日) 18:29:48 ID:B4A08ndP
>>490
マートンによれば非効率。
また、行政学の世界ではセクショナリズムは弊害という扱い
496受験番号774:2005/09/18(日) 18:30:02 ID:B8tkAp+C
>>489まじか・・・
ふぅ・・
497受験番号774:2005/09/18(日) 18:30:07 ID:8nPoMuEz
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
      精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
      安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
      ゴンドワナ中央に位置してた?海流影響なくなった?
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
     (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
     楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
   (多数派意見) 知識人にしてみれば未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
自分の言葉にも足せた意味合いが相手にそのまま伝わるとは限らないので難しい
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ     確定D(EとFは一緒)
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物
番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
番号不明 断面図                            丸っこいやつ
番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
番号不明 てんびん                           確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤
498受験番号774:2005/09/18(日) 18:30:38 ID:93okr467
あと職業の自由は酒税法は警察目的の規制ではない。
つーか確かこの判決って消極目的と積極目的の二分論を取ってなかった気が。

国家の財政目的云々だったと思うから酒が間違いで2が正解だと思う
499受験番号774:2005/09/18(日) 18:30:46 ID:B4A08ndP
俺飲みに行ってくるから落ちるわ。あとよろしく。
今までまとめたのはっとく

第1問…行政学         Bアカウンタビリティ、セクショナリズム説あり
第2問…憲法の職業選択の問題   酒or医師免許
第3問…違憲審査権の範囲      AアエorDオエ
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表、六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候          
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革  都道府県、市町村教育委員会と男女選挙権で女性代議士
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命   英仏は消えた?
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2?
第16問…物理:摩擦力の問題         f,f
第17問…化学:アンモニアの溶液
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原(灰が積もって盾状)
500受験番号774:2005/09/18(日) 18:31:07 ID:nB+//MQa
行政学のアカウンタビリティは行政の立法府に対する説明責任と書いてあったはず。
選択肢ではその意味が拡大されているとかいてあった。
つまり、企業が消費者に対して、などと解釈するのが妥当かと思う。
501受験番号774:2005/09/18(日) 18:31:08 ID:ykMb+WQ4
・インクリメンタリズムは「理想に向かって」みたいな説明だったから×
・オンブズマンは国では制度化されていないので×
・セクショナリズムは選択肢忘れたが、いいイメージで書かれていた
それにより官僚の専門性が高まり・・・みたいな。>>477見ても分かる通りマイナスイメージの言葉なので明らかに×

・アカウンタビリティは本来は〜〜な意味であるが、現在では拡張されて使われている・・・で
説明責任とか書いて無く、正解かはグレーなのだが、他の肢が消えて残ったのでこれでFA。

もういっこの選択肢なんだっけ?切れたのは覚えてるんだけど。
とにかく言葉のイメージで切っていった。
502受験番号774:2005/09/18(日) 18:32:13 ID:XVvK8IGn
>>488
訴訟する人間とか、具体的に書いてないから反対説をとるのはおかしいって話じゃないか?
自信はないがエにしたといっておく
503受験番号774:2005/09/18(日) 18:32:21 ID:B8tkAp+C
>>494第14問…思想:近世の各思想家の思想
ヘーゲルの正反合ってなかったっけ??
504受験番号774:2005/09/18(日) 18:32:34 ID:B4A08ndP
21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
             精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
             
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
         (多数派意見) 知識人にしてみれば、
         未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
          わたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
          あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       確定D
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
505受験番号774:2005/09/18(日) 18:32:38 ID:shw8W27q
二番・・警察目的→酒は×かと。
    消極なら○
違う??
506受験番号774:2005/09/18(日) 18:33:26 ID:shw8W27q
ごめん、積極目的orz
507受験番号774:2005/09/18(日) 18:33:33 ID:B4A08ndP
>>505
違うものを選べ

第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物 Cがキウイ
問題番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
問題番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
問題番号不明 断面図                   丸いやつ(球の断面図は円になる)
問題番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
問題番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
問題番号不明 図形の辺AGを求める                    3.2(反対あり)
問題番号不明 てんびん                            確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間 38分遅れ?
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充                9%?
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ       誤 正 誤 
508受験番号774:2005/09/18(日) 18:34:46 ID:93okr467
>>502
選択肢の表現を覚えてなかったから適当に書いてしまったけど言ってる事は>>502さんと同じ
でも俺はア派w
509受験番号774:2005/09/18(日) 18:35:48 ID:B8tkAp+C
第7問…最近の社会保障制度
これの意見求む!!
年金であってる???
510受験番号774:2005/09/18(日) 18:36:28 ID:93okr467
>>505
えっ消極でも×じゃね?
二分論だったけ?

自信ないから誰か教えてー
511受験番号774:2005/09/18(日) 18:36:35 ID:YkQRuSAt
>>590
5番が正解
たぶんあってる
512受験番号774:2005/09/18(日) 18:36:45 ID:IvW6EBHr
俺、7割5分ですな。未だ答え不明のところを間違っているとすると。
みんなもっとできてるよな・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
無理かな・・・・・1次突破は・・・・・・・・・・・・・・・・・
平均点が、6割〜7割グライダろうから・・・・・・・・・・・・・
513受験番号774:2005/09/18(日) 18:36:57 ID:d8uZqQ7P
第1問…行政学             セクショナリー?
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むD?
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命  
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質        確定 x+2/x≧2√2
第16問…物理:摩擦力の問題     f f 確定
第17問…化学:アンモニアの溶液   
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
514受験番号774:2005/09/18(日) 18:39:00 ID:q7j///TG
おーい、だれか>>198の化学、わかる人いないの?
私が間違ってるなら指摘して欲しいぽ。
515受験番号774:2005/09/18(日) 18:39:41 ID:AliTMIiY
年金の保険料はそのうち固定されるけど、支払いは物価スライドじゃないの?
不払い続出なんだから支払いを固定なんて無理だし。
516受験番号774:2005/09/18(日) 18:40:30 ID:YkQRuSAt
>>712
7割5分いってたら
まず一次はいけるだろ

それに、2chの平均は高い!!
ある程度自信がないやつは
ここにきても、かきこまないだろ?
実際の平均は4〜5割くらいだろ。
受けてくるやしも、いろいろいるから。
517受験番号774:2005/09/18(日) 18:40:34 ID:shw8W27q
>>515
たしか4ばんだったよね?
518受験番号774:2005/09/18(日) 18:42:02 ID:VqUC6a/h
>>526
もしや沈黙の螺旋ですか?w
519受験番号774:2005/09/18(日) 18:42:10 ID:B8tkAp+C
4〜5割はありえんだろ・・・
自信のない俺でも5は越えてる
520受験番号774:2005/09/18(日) 18:42:13 ID:ZwxmKDXc
アンモニアの問題は温度を20度に下げると、100mlあたり、18L(大体)析出する
んで18を22.4でわって、0.85モルだとわかる。
17×0.85=14.6 
521受験番号774:2005/09/18(日) 18:42:19 ID:YkQRuSAt
>>517
正解って夫婦が離婚したら
年金が半分になるとかのやつだよね?
4だったっけ?
522受験番号774:2005/09/18(日) 18:42:47 ID:93okr467
>>511>>518
ロングパスが流行ってますね
523受験番号774:2005/09/18(日) 18:43:01 ID:TP1nNO3E
>>512
答えが確定してるところだけで7割五分ならほぼ満点じゃん。
トップレベル合格でしょ。
524受験番号774:2005/09/18(日) 18:44:31 ID:B8tkAp+C
>>523ね!いやみかよ
525受験番号774:2005/09/18(日) 18:44:58 ID:ZLOl9XtS
市役所試験はそんなにデカい市じゃないなら
ボーダーはわりと低めと考えよいかと。
なんとなく受けに来てる奴も沢山いる。
勿論採用人数も少ないから最終合格は難しいけど。
526受験番号774:2005/09/18(日) 18:46:32 ID:ZwxmKDXc
>>525
高校時代の知り合いがいたんだが、民間駄目で仕方なく受けたとか言ってた。
527受験番号774:2005/09/18(日) 18:46:38 ID:KgtWXAlJ
教養6割 専門7割 これは最低限ほしいところ。
教養7割 専門8割 優秀
528受験番号774:2005/09/18(日) 18:46:47 ID:B8tkAp+C
かみさまほとけさま〜
529受験番号774:2005/09/18(日) 18:47:16 ID:YkQRuSAt
525に同意!!

俺が今日受けた市の、去年のトップが
一次6割5部だったよ
まあ、俺は6割ちょいだがな。
無理かな

530受験番号774:2005/09/18(日) 18:49:19 ID:8nPoMuEz
心配するな。
爆死してるやつは多い。
国立大学法人のクソ簡単な試験でさえ6割強で合格だ。
531受験番号774:2005/09/18(日) 18:50:03 ID:XVvK8IGn
中東の問題復元

1、イギリスがイスラエルに約束したけど・・・(この後不明)
2、エジプトとイギリスが運河を巡ってどうこう
3、イスラエルに負けてエジプトのなんちゃら首相のメンツ丸つぶれ
4、石油危機を背景にイスラエルが他国侵攻
5、イランイラク戦争はイラクが石油利権がらみでイランに侵攻した。 
  アメリカその他が味方したイランが勝った


得意分野じゃないんでじゃないんで解答は誰かに任せるが
俺は確か4にしたような・・・
532受験番号774:2005/09/18(日) 18:51:07 ID:IvW6EBHr
>>523
>>524
嫌、上には上がいるんだよ・・・・・・・
それに採用人数が少ないから。
533受験番号774:2005/09/18(日) 18:51:14 ID:TP1nNO3E
C日程教養のみは、就職にあぶれた上位国立が枠をかっさらっていくから困る。
534受験番号774:2005/09/18(日) 18:51:39 ID:YkQRuSAt
>>530
さんきゅ
535受験番号774:2005/09/18(日) 18:52:03 ID:POzXwfIh
>>529
センター試験じゃないからな。
満点は無理だろ。
解ける問題を取りこぼさなければいいんだよな。
毎年言われる事だが、2chはレベルが高いから。

529は去年のデータを考えて、普通に突破できるレベルじゃないか?
536受験番号774:2005/09/18(日) 18:52:24 ID:B8tkAp+C
>>531あったね!おれは5にしたような。。。
あんま記憶にない
537受験番号774:2005/09/18(日) 18:53:16 ID:8nPoMuEz
5に関して。
アメリカが支援したのはイラクなのでそこが違う。
選択肢がそのとおりならば。

石油危機はたしか「イスラエル支持していいんか!?」って圧力で産油国が産油制限したんではなかったかな?
538受験番号774:2005/09/18(日) 18:53:21 ID:nB+//MQa
なんか5割も危うくなってきた。
もう寝るか‥
539受験番号774:2005/09/18(日) 18:54:04 ID:ZLOl9XtS
さー
今日は何して過ごそうかなぁ・・・
今日くらいはもう勉強しなくていいんだよな
540受験番号774:2005/09/18(日) 18:54:54 ID:q7j///TG
>>531
 5は「アラブ諸国がイランを応援した」という記述で×。
イランはアーリア系でシーア派だから孤立状態。
541受験番号774:2005/09/18(日) 18:55:57 ID:ZwxmKDXc
>>531
中東は、シナイ半島が正解だな
第三次中東戦争は、イスラエルが電撃戦で圧勝→シナイ半島、ゴラン高原、ガザ地区制圧

アラブ側が石油価格を引き上げたのは、
エジプトのサダト大統領が先制してイスラエルを攻撃して、第4次中東戦争が始まってその経過で引き上げたと
542受験番号774:2005/09/18(日) 18:56:05 ID:8nPoMuEz
民間就職も平行してやってます的な僕。
543受験番号774:2005/09/18(日) 18:56:27 ID:B8tkAp+C
>>537まじで・・・
もう〜どんどん間違えが増えテク〜

第5問…日銀の金融政策
はどう?? たしか2つ組み合わせだったよね??
544受験番号774:2005/09/18(日) 18:57:31 ID:YkQRuSAt
>>535
そうだったらいいなぁ

まぁ受かってなくてもいいや。
自分の勉強不足を反省するよ
545受験番号774:2005/09/18(日) 18:57:59 ID:8nPoMuEz
>>541 そうだよな。
>>543 二つだったよねぇ。選択肢覚えてナス。
546受験番号774:2005/09/18(日) 18:58:00 ID:POzXwfIh
日銀は3つ組み合わせだよ。
547受験番号774:2005/09/18(日) 18:58:56 ID:8nPoMuEz
あら、3つだったかしら?
そういわれると3だったような気がしてきた。
いや、3つだな。
548受験番号774:2005/09/18(日) 18:59:06 ID:B8tkAp+C
もうそわそわしてなんにもできないよ〜

俺が受けた市、結構おおきくて、いつも300人位応募きてんだ。
んで、今年の採用人数は10人。
サイテーラインいくつだろ??どう思う??
549受験番号774:2005/09/18(日) 18:59:23 ID:KgtWXAlJ
>>515 同意。
年金は離婚した場合、分割することができる。これにしたような。

うわーーー世界史落とした…
4か5で迷って5に…
550受験番号774:2005/09/18(日) 19:01:23 ID:YkQRuSAt
結局、産業革命って何番?
551受験番号774:2005/09/18(日) 19:02:43 ID:ZwxmKDXc
>>550
フランスじゃね
552受験番号774:2005/09/18(日) 19:03:13 ID:POzXwfIh
>>548
何次までやるのか知らんが、30〜40人は1次突破するんじゃないのか?
受験者の半数は記念受験レベルだろうし、勉強やってきたんなら受かるんじゃないか?
553受験番号774:2005/09/18(日) 19:04:32 ID:8nPoMuEz
第1問…行政学             アカウン
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
第5問…日銀の金融政策  
第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
第7問…最近の社会保障制度
第8問…地理:世界の気候  
第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
第10問…日本史:律令制度     分国法のB
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情   
第13問…世界史:産業革命           フランス?
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2
第16問…物理:摩擦力の問題      f f
第17問…化学:アンモニアの溶液   
第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
554受験番号774:2005/09/18(日) 19:05:06 ID:+b5+H7D3
世界の気候は2だと思う。
2でツンドラでコケ類が生えてるとかなんとか。

135は忘れた。すぐに切れたのは覚えてる。
4は地中海性気候が大陸東岸にあるとかって肢で×
555受験番号774:2005/09/18(日) 19:05:15 ID:8nPoMuEz
第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
             精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
             
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
         (多数派意見) 知識人にしてみれば、
         未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
          わたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
          あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
556受験番号774:2005/09/18(日) 19:05:20 ID:y6SG02if
>問題番号不明 図形の辺AGを求める          3.2(反対あり)

3.2で確定。
正方形の左下を原点として、2本の線の方程式から交点の座標を求める。
交点のx座標が6.4になるので辺AGはその半分の3.2。
557受験番号774:2005/09/18(日) 19:06:00 ID:YkQRuSAt
>>551
マジで?5にした。。

>>548
俺のとこ応募者数570人で
最終合格5人だぜ。
ぜんぜんましじゃん
558受験番号774:2005/09/18(日) 19:06:33 ID:8nPoMuEz
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       確定D
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ
番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
番号不明 断面図                            丸っこいやつ
番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
番号不明 てんびん                           確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤
559受験番号774:2005/09/18(日) 19:06:43 ID:IvW6EBHr
教養はまだいいとして、適性でかなり時間食って85題目で終了。
みんな何問目までいきました。
俺の隣、終わった時見たら、全部終わってたし・・・・・・・・・・・
560受験番号774:2005/09/18(日) 19:07:20 ID:8nPoMuEz
適正爆死
561受験番号774:2005/09/18(日) 19:08:30 ID:YkQRuSAt
第26問
4,5で迷ったけど、どっちにした?
俺は結局4にした。
562受験番号774:2005/09/18(日) 19:09:03 ID:OrbsId1i
適正焦って、♯やスラッシュまで頭に入れながら解いてた・・・
時間かかってしようがない。
563受験番号774:2005/09/18(日) 19:09:10 ID:8nPoMuEz
>>559
適性って10分でやるやつだよな?
もしかして性格のほう?
564受験番号774:2005/09/18(日) 19:10:13 ID:8nPoMuEz
>>561
4か5かわからんが予想回答に書いてある内容で選択したよ
565受験番号774:2005/09/18(日) 19:10:39 ID:B8tkAp+C
>>555
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか

               ↑確か肢5だよね?
               ○だよ!! 
566受験番号774:2005/09/18(日) 19:11:00 ID:1gK4IRC7
>>556
試験監督の目の前で定規使って3・2になったから間違いない
567受験番号774:2005/09/18(日) 19:11:23 ID:ZwxmKDXc
565
そうだと思うよ
568受験番号774:2005/09/18(日) 19:11:59 ID:XVvK8IGn
第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       確定D
番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
番号不明 てんびん                           確定 13


これ中身お願いできますか
全部通してみてきたけど見逃したのか根拠がいまいちわからなかった


あと恥を承知で聞くと職業選択は売春じゃないの?
職業として認められているかどうかで
569受験番号774:2005/09/18(日) 19:12:16 ID:B8tkAp+C
>>557
そりゃすごいな!!100倍以上??異常だな!(しゃれ含)
570受験番号774:2005/09/18(日) 19:12:33 ID:YkQRuSAt
>>567
ごめん、俺も何番にしたか
わからなくなった

すまそ
571受験番号774:2005/09/18(日) 19:12:46 ID:fSi/20EP
肢番号写した方、自信あるとこだけでいいので問題番号と正解と思われる肢番号を書いてみてくださいm(__)m
572受験番号774:2005/09/18(日) 19:14:08 ID:1gK4IRC7
てんびん12じゃないの?
573受験番号774:2005/09/18(日) 19:14:29 ID:B8tkAp+C
番号覚えてる人って相当すごくない??
ふつう内容くらいだよ。
だから最初の方で全部並べて他の見てビックしした
574受験番号774:2005/09/18(日) 19:15:42 ID:shw8W27q
天秤解説世路
575受験番号774:2005/09/18(日) 19:15:55 ID:93okr467
コソーリ受験票に羅列ですよ
576受験番号774:2005/09/18(日) 19:17:01 ID:ZwxmKDXc
28は
3個入るのは、A
二個入るのは、C
で、選択肢5のEFは同じ、三個はAEF 二個はDかBだがCとBは一緒にならない
から二このは、DCで いっこなのはB

天秤 1 10 100で図れるのは
1 9 10 11 89 90 91 99 100 101 109 110 111 で13
577受験番号774:2005/09/18(日) 19:19:16 ID:ZLOl9XtS
>>572
単独:    1、10、100
二つ足す: 1+10、1+100、10+100
三つ足す: 1+10+100
二つ引く:  100−10、100−1、10−1
三つ引く:  100−10−1
足して引く: (100+1)−10、(100+10)−1


計13個
578受験番号774:2005/09/18(日) 19:19:36 ID:1gK4IRC7
あー、13だな。もうダメだ。オワタ
579受験番号774:2005/09/18(日) 19:20:16 ID:ZLOl9XtS
あ、二つ引くって表現おかしいね、スマソ
でも全部揃ってるはず
580受験番号774:2005/09/18(日) 19:21:33 ID:XVvK8IGn
>>576-577

どもっすどもっす



数えもらした・・・
581受験番号774:2005/09/18(日) 19:22:26 ID:jKdbdbjs
覚えてる肢の番号を加えてみた

第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       確定D
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代
第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
番号不明 断面図                            丸っこいやつ
番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
番号不明 てんびん                           確定 13
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤  D
582受験番号774:2005/09/18(日) 19:24:30 ID:LdD4Pont
青、赤、緑の棒のやつは、中央は青、赤どっちでもいけるから緑2本が正解だべ
583受験番号774:2005/09/18(日) 19:26:11 ID:iTTBQ3Mv
酒は二分論とってない判例だよ。憲法の頻出事項だろ
584受験番号774:2005/09/18(日) 19:26:20 ID:ZLOl9XtS
こうして見ると
やはり数処に難問はなかったような。
知識が難しい関係で、最低数処だけで7割はとりたい所
585受験番号774:2005/09/18(日) 19:26:46 ID:8nPoMuEz
>>582問題どんなんだっけ?
覚えてるのは
A「赤1緑1青2」
B「赤2緑?青3」
C「赤?緑?青2」
D「青3」
586受験番号774:2005/09/18(日) 19:26:53 ID:B4A08ndP
>>583
どうも教養のみ対策してた人がうるさいみたい
587受験番号774:2005/09/18(日) 19:27:36 ID:8nPoMuEz
憲法の問題の選択肢をプリーズOTL
588受験番号774:2005/09/18(日) 19:32:45 ID:LdD4Pont
>>585
青緑赤の順に大中小

「赤1緑1青2」
「赤2緑1青3」
「緑2青2」
「青3」
だったと思う。
ABCDがどれかはわからん。
589受験番号774:2005/09/18(日) 19:33:49 ID:B4A08ndP
第5問…日銀の金融政策
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・公定歩合を引き下げると…
・国債を市中消化すると…
・輸入品が増えると…

こんな感じだったかな?
590受験番号774:2005/09/18(日) 19:35:19 ID:IwSx4CXg
漢字は応対の肢1がせいかいです。49の資料は子供の時間がどうのこう乗ってやつで3と5で迷って、3になったのだが、50のゴミは5だった
591受験番号774:2005/09/18(日) 19:37:29 ID:B4A08ndP
>>590
スレ違い
592受験番号774:2005/09/18(日) 19:41:03 ID:B8tkAp+C
第5問…日銀の金融政策
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・公定歩合を引き下げると…
・国債を市中消化すると…
・輸入品が増えると…

↑こんなかから3つせんたくだったよね?
俺、
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・輸入品が増えると…
にした気
がする・・・
593受験番号774:2005/09/18(日) 19:43:17 ID:8nPoMuEz
奇跡の問題の解説世路
594受験番号774:2005/09/18(日) 19:44:50 ID:ZwxmKDXc
>>592
中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がり、金利が上がる
× 金利は上がらない ISLM曲線のLM曲線の右シフトを考えるとわかるよ
公定歩合
国債
輸入品
が○だったかな
595受験番号774:2005/09/18(日) 19:51:35 ID:he/6OhyB
第七問か?
年金がどうのこうのってやつだけど、5番?
最後の一文が時事で○だったから選んだんだけど、その前の文が怪しかったんだよね
596受験番号774:2005/09/18(日) 19:55:06 ID:L6Hucklv
英文で選択肢2ってあった??
597受験番号774:2005/09/18(日) 20:01:18 ID:B4A08ndP
>>593
そのまま転がした。
ちょうど問題用紙も転がせるようにできてたから。
598受験番号774:2005/09/18(日) 20:02:27 ID:L6Hucklv
え?問5って誤りを選択する問題?
599受験番号774:2005/09/18(日) 20:11:44 ID:3SwtgKqj
>>531
イランイラク戦争はシャトルアラブ川の領有権問題が原因だと思う。
600受験番号774:2005/09/18(日) 20:16:15 ID:yu7MKBlD
>>599
 シャトルアラブ川はイライラの国境の基準となる川であるが、
しばしば流域が変わるため、領土問題となった。
間の悪いことに石油が取れるからよけいにもめた、っていう話だね。
601受験番号774:2005/09/18(日) 20:16:41 ID:sbGV0Qr8
教養六割でオッケーかな?
602受験番号774:2005/09/18(日) 20:19:25 ID:B4A08ndP
>>531
1はイスラエル建国の際の国連の動きが間違ってた気がする
2は確かイギリスがスエズ運河所有を宣言したのが原因になっていたのが誤り
1と2が間違いなのは自信がある。

3エジプトのサダトがアラブで孤立したのはキャンプデイビッド会談。
 問題文がはっきり分からないので何とも言えない
4は中東戦争をきっかけに石油危機が起こされ順序が逆な気がするがどうなんだろう


603受験番号774:2005/09/18(日) 20:20:11 ID:huzFlELP
>>601
地域による…としか言えんな。
うちの市は300人以上受けてるけど、採用は4人だから
7割以上は必要と思ってるorz
604受験番号774:2005/09/18(日) 20:23:47 ID:B4A08ndP
>>601
ウチは採用8人、受験者は多分200〜300くらい。
教養のみ市役所で、政経と世界史の中東は皆点取れないだろうから、
1次突破は6割でいけるかなと予想。
あとは面接勝負。
605受験番号774:2005/09/18(日) 20:33:26 ID:ZwxmKDXc
今見てみたんだが、ここの書き込みの解答が正しいと、
俺教養8割近く取れたことになる!!!!!!!!!!!!!!!!
専門は…orz
606受験番号774:2005/09/18(日) 20:35:04 ID:B4A08ndP
>>605
まだ確定できない問題がいっぱいあるから遊んでいっておくんなさい
607受験番号774:2005/09/18(日) 20:37:22 ID:yADRcTrQ
あー,高得点取れた9割8割の人は解答に協力してください。
608受験番号774:2005/09/18(日) 20:49:37 ID:ZwxmKDXc
A「赤1緑1青2」
B「赤2緑2青3」
C「緑2青2」
D「青3」
だったか、青に注目するとAC BDは青の本数が同じ
つまり向かい合っていることになる
Dは青しか見えないから、Dから見て一列目はずべて青
次にC 緑2 青2ということは、Cから向かって、緑1 青1 緑の後ろに青が見えることがわかる
AはCから手前一列に赤が一つ見える つまり赤は手前にこないと見えない
Bも赤が2つみえてるから、赤が手前に二つ
   B
   
  赤赤緑
A ??緑 C
  青青青

   D
んで条件に当てはめると
  B
   
  赤赤緑
A 緑青緑 C
  青青青

   D
A「赤1緑1青2」
B「赤2緑2青3」
C「緑2青2」
D「青3」
が満たされる
OK?
609受験番号774:2005/09/18(日) 20:50:50 ID:Ip9pCyJI
訂正

デカン高原の肢には灰の堆積はなかったよ。灰の堆積はハワイの肢ね

世界史の女性代議士と教育委員会は別の肢ね

そろそろ、誰か分かる範囲で確定をまとめてくれ!
610受験番号774:2005/09/18(日) 20:51:00 ID:ReB0hiIX
来年のためにABCの到着順の予想の解法教えて下さいorz

611受験番号774:2005/09/18(日) 20:53:06 ID:r6I8QmIa
覚えているのみ
世界史
1はイスラエル建国の際の国連の動きが間違ってた気がする→同じく。イスラエル建国後だと思うから×
2は確かイギリスがスエズ運河所有を宣言したのが原因になっていたのが誤り→同じく。これは確実に×

3エジプトのサダトがアラブで孤立したのはキャンプデイビッド会談。→自分もよくは覚えてないが最後にアラブの勢力が弱くなったとかあったけどこれは×ではにかなと思い不正解と思いました。

4は中東戦争をきっかけに石油危機が起こされ順序が逆な気がするがどうなんだろう→同じくそう思ったのだがこれしか正解になりそうなのがなかったからこれが○。
5は石油の利権がどうとかだったが、イランイラク戦争はイラクの価値だったのだから×。イラクの勝ちとなったいたからね

とのことで肢4のはず。どう?
612受験番号774:2005/09/18(日) 20:53:22 ID:VwFgYagj
産業革命はフランスだと思う
イギリスは鉄道後に綿工業って書いてあったけど、
実際には鉱工業を加えた産業革命の集大成として鉄道が出来た

フランスは革命で農民が土地から切り離されなかったから送れたっていう文で
あってたように思われ
613受験番号774:2005/09/18(日) 20:53:37 ID:Ip9pCyJI
609>世界史じゃなくて日本史か。ゴメン、間違えた
614受験番号774:2005/09/18(日) 20:55:46 ID:B4A08ndP
>>611
消去法なら4で納得できますね。
ただ3も捨てがたいかと。
キャンプデイビッド会談を負けを認めた講和ととらえるなら間違ってもないかなと。
どちらにしろ市役所らしいはっきりしない問題ですね。
615受験番号774:2005/09/18(日) 20:56:32 ID:B4A08ndP
>>613
問題って正しいものを選べだっけ?
正しいものの組み合わせを選べだっけ?
616531:2005/09/18(日) 20:57:59 ID:XVvK8IGn
一応完璧とはいえないし間違ってる可能性あり
なので訂正あればよろしく>>531
617受験番号774:2005/09/18(日) 20:58:27 ID:B4A08ndP
  第1問…行政学             アカウン
  第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
  第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
確 第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
  第5問…日銀の金融政策  
  第6問…最近の中国の動向   3つの代表と六カ国協議
  第7問…最近の社会保障制度
  第8問…地理:世界の気候  
確 第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
  第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
  第12問…世界史:中東事情   
  第13問…世界史:産業革命           フランス?
確 第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
  第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2
  第16問…物理:摩擦力の問題      f f
  第17問…化学:アンモニアの溶液   
  第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
618受験番号774:2005/09/18(日) 20:59:12 ID:arcOPXYY
>>611
そこは3が正解だと思われ。
1と2はおまえさんの言う通りの理由で×。
4は石油危機の影響で中東戦闘勃発となっていたから逆のはず。
5はイライラ戦争で欧米をはじめとする諸国がイランに味方したとあったので×。他国は知らないが、少なくともアメリカはイラクの味方をした。
619受験番号774:2005/09/18(日) 21:00:04 ID:B4A08ndP
文章理解はずっと批判がないからみな確定かな?

第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
             精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
             
第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
         (多数派意見)西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
         楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
         (多数派意見) 知識人にしてみれば、
         未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
          わたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
          あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
       (批判同意求ム) 夢も現実も物語作ってるとかなんとか
620受験番号774:2005/09/18(日) 21:00:22 ID:Ip9pCyJI
ナセル大統領の肢ってなかったっけ?俺それにしたわ
621受験番号774:2005/09/18(日) 21:01:27 ID:B4A08ndP
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
確 番号不明 断面図                            丸っこいやつ
   番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
確 番号不明 ABCの到着順の予想                      7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
確 番号不明 てんびん                           確定 13
  第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤  D
622受験番号774:2005/09/18(日) 21:02:02 ID:B4A08ndP
>>620
ナセルは多分B。
623受験番号774:2005/09/18(日) 21:05:01 ID:cgRO35/8
文章理解の正答を番号で求ム!
27問は5だったよ〜な
624受験番号774:2005/09/18(日) 21:05:21 ID:ZcTGdWSU
>>619
英語の子供のやつは
「親は子供のためと思っていろいろやらせるが、
 結局それは子供のためにならず子供の才能(?)は芽生えない」
みたいなやつですか?
625受験番号774:2005/09/18(日) 21:07:49 ID:ZwxmKDXc
文章理解の南極の話って
今の南極は寒いが、かつては暖かく動物もすんでいた
昔の南極はどっかの大陸の中央に位置し、赤道からの暖かい風が吹いていた
しかし、大陸分裂が起こり、赤道からの温暖な風(海流?)影響をうけることができなくなった
とかいう話じゃなかった?
626受験番号774:2005/09/18(日) 21:11:16 ID:VwFgYagj
>>625
昔は赤道から流れる暖流から来る風が来てたけど
地殻変動が起きて海流が大陸の周りをぐるぐる回るようになって
氷に包まれる大地になってしまったって感じだったと思う
627受験番号774:2005/09/18(日) 21:13:41 ID:ZwxmKDXc
>>626
そう。後半はそんな感じの文だった。
628受験番号774:2005/09/18(日) 21:17:50 ID:ZcTGdWSU
私は選択肢のケツの部分が625の人同様
「海流の影響を受けなくなった」ってやつにしましたよ。
始めのほうは大陸の中心にあった、とかそんな感じのやつ。
629受験番号774:2005/09/18(日) 21:24:14 ID:B8tkAp+C
5割ぎりってどうなの〜??
50/50ってかんじ??
場所による??
630受験番号774:2005/09/18(日) 21:25:17 ID:XVvK8IGn
21は1
22は5
23は1
25は1
26は5
27は5
だった気がする(答えは>>619準拠)

ここらへん1と5ばっかで気持ち悪かった
631受験番号774:2005/09/18(日) 21:29:14 ID:XVvK8IGn
ごめん22は違うわ27も違うかも
ほかは多分
632受験番号774:2005/09/18(日) 21:30:03 ID:ZOuZ7Kak
問題7 4と5で迷ったなー。
    でも
    4が正解っぽいです。保険料を段階的に上げていきってやつ。
633受験番号774:2005/09/18(日) 21:30:32 ID:shw8W27q
たぶんそれ
634受験番号774:2005/09/18(日) 21:30:33 ID:iTTBQ3Mv
五割で受かるわけ無いな。厳しいようだけどこの程度なら最終合格するには七割必要だな
635受験番号774:2005/09/18(日) 21:32:04 ID:B4A08ndP
>>632
保険料は引き上げですが、
速攻の時事によると給付水準は固定のようなのでCかも
636635:2005/09/18(日) 21:32:36 ID:B4A08ndP
間違えた。よってDか
637受験番号774:2005/09/18(日) 21:33:43 ID:B8tkAp+C
>>634う〜ん、今自己採点で5いったくらいなんだよ・・・
いっても6割かな・・・
1次も望めないかなぁ??
面接は自信あるんだけどな・・・
638ここまでのまとめ:2005/09/18(日) 21:34:22 ID:B4A08ndP
確 第1問…行政学          アカウンタビリティ
  第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
  第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
確 第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
  第5問…日銀の金融政策  
  第6問…最近の中国の動向    六カ国協議?
  第7問…最近の社会保障制度   CかD。給付水準固定
  第8問…地理:世界の気候     熱帯?
確 第9問…地理:アメリカの人種事情    ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
  第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
  第12問…世界史:中東事情     B?     
  第13問…世界史:産業革命           フランス?
  第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
確 第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2
確 第16問…物理:摩擦力の問題      f f
  第17問…化学:アンモニアの溶液   
確 第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
639ここまでのまとめ:2005/09/18(日) 21:34:54 ID:B4A08ndP
確 第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
           @精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
確 第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
  第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
          ・地殻変動が起きて海流が大陸の周りをぐるぐる回るようになって
           氷に包まれる大地
          ・海流の影響を受けなくなった
確 第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
           西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
           楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
確 第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
           @知識人にしてみれば、
           未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
確 第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
           Dわたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
            あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
確 第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
            夢も現実も物語作ってるとかなんとか
640受験番号774:2005/09/18(日) 21:35:02 ID:ZOuZ7Kak
いや、2017まで段階的に引き上げた後固定だから
4でいいんじゃない。
641ここまでのまとめ:2005/09/18(日) 21:35:24 ID:B4A08ndP
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
確 番号不明 断面図                            丸っこいやつ
  番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき         中央青or緑2
確 番号不明 ABCの到着順の予想                    確定 7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
確 番号不明 てんびん                           確定 13
  第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤  D
642受験番号774:2005/09/18(日) 21:38:46 ID:iUJQeNzT
A「赤1緑1青2」
B「赤2緑1青3」
C「緑2青2」
D「青3」
         D    
    
        青青青    
    A   青@緑  C
        赤赤緑

         B

@は赤か青     確定だよ
よって緑二個
643受験番号774:2005/09/18(日) 21:41:15 ID:aUphXzys
気候の問題だけど西岸海洋性じゃない?
644受験番号774:2005/09/18(日) 21:41:45 ID:ZwxmKDXc
>>642
違うだろ
これだと、Aから赤1 青2になるじゃん
645受験番号774:2005/09/18(日) 21:49:44 ID:CPchXPOY
赤赤緑だからAから緑見えるよ
646受験番号774:2005/09/18(日) 21:49:47 ID:TP1nNO3E
青が真ん中で確定?
647受験番号774:2005/09/18(日) 21:49:53 ID:aUphXzys
↑ Aから緑が見えるじゃない
648受験番号774:2005/09/18(日) 21:51:53 ID:cgRO35/8
ABCの到着順の予想っていう問だけ思い出せないので
詳細が分かれば、お願いします。
649受験番号774:2005/09/18(日) 21:53:27 ID:ZwxmKDXc
どうやら、二通りの答えがあるみたいだね。
   D
  青青青    
A 青青緑 C
  赤赤緑
   B
  B
   
  赤赤緑
A 緑青緑 C
  青青青
   D
どっちも青が中心にあるから、答えは同じだね
650受験番号774:2005/09/18(日) 21:55:21 ID:CPchXPOY
>>649 中心が赤でも大丈夫だぞ。緑が2で確定のようだな
651受験番号774:2005/09/18(日) 22:02:27 ID:1f62jifH
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代    Fが3回目に交代 D

これって、FじゃなくてEじゃなかった?

652受験番号774:2005/09/18(日) 22:04:23 ID:ZlCoS6rx
全部で15人いて、
CBAと予想したのが3人、
AがBより上位と予想したのが10人、
BがCより上位と予想したのが9人。

ABC + ACB + BAC + BCA + CAB = 15 - CBA = 12
ABC = 10 - (ACB + CAB)
= 10 - {12 - (ABC + BAC + BCA)}
= 10 - 3
= 7
653受験番号774:2005/09/18(日) 22:07:43 ID:iUJQeNzT
第38問の問題文詳しくわかる人いる?

AとBが駅で待ち合わせ。待ち合わせ時間になってもBが来ないので
Aは目的地に向かって歩き始める。30分後出会う。Bは車に4分乗った。
Aは歩いて目的地に着くよりも二割の時間を短縮できた。
Bは何分出遅れたか?
            修正よろ!
654受験番号774:2005/09/18(日) 22:09:53 ID:JQ24yUgU
10分間の適性、何問くらいできました?
性格じゃないやつです。同じものを選ぶとかのやつ。
慎重になりすぎて、35問しかできませんでした・・・。
36〜40は、解いたけど解き終わった瞬間時間切れでマークできず。
655受験番号774:2005/09/18(日) 22:09:58 ID:huzFlELP
>>650
>>649の下の図でも条件に合うんなら、
緑は3つになってないか…?
ホント分からなくなってきた('A`)
656受験番号774:2005/09/18(日) 22:10:20 ID:1f62jifH
>>643
気候問題は1の熱帯雨林気候が正解。 気温の日較差>年較差

×ステップ気候では農牧業は行われていない。
○スッテプ気候では農牧業は行われている。
例・アメリカグレートプレーンズ、ウクライナ綿花地帯など
657受験番号774:2005/09/18(日) 22:11:56 ID:vmPDkdoB
じゃあツンドラが正解かい?
658受験番号774:2005/09/18(日) 22:15:20 ID:ZwxmKDXc
俺が間違ってたみたい
650のいう通りみたいだね。
   B
  赤赤緑
A 青○緑 C ○は赤、青
  青青青
   D
で、緑2が正解 サンキュ
659受験番号774:2005/09/18(日) 22:17:46 ID:yADRcTrQ
>>657
既出ですよ。ツンドラは0度未満ではないです。
660受験番号774:2005/09/18(日) 22:18:13 ID:TP1nNO3E
>>657
ツンドラは0度越えるよ
661受験番号774:2005/09/18(日) 22:20:25 ID:ZlCoS6rx
・Aは13時に駅に着くように迎えに行く予定だったけど、出るのが遅れた。
・Bは13時にAが居なかったからAの家の方へ歩き始め、13時30分に出会った。
・BがAの家まで行くのに要した時間は徒歩の8割。
・Aは計4分間車に乗っていた。

BがAの家まで行くのに要した時間は 30+4/2=32(分)で、
これが徒歩の8割にあたるから、徒歩だと32÷0.8=40(分)かかる。
だから、もしBがAと出会った場所からそのままAの家まで歩き続けると、
あと40−30=10(分)かかる。それが、車だと2分。
よって、速さの比は1:5。
Bが駅から30分歩いた距離は、車だと6分。
なので、もしBが駅でずっと待ってたとしたら、
Aは駅に13時30分+6分=13時36分に着くことになる。
したがって、答えは36分。
662受験番号774:2005/09/18(日) 22:22:31 ID:Ip9pCyJI
政治、経済、社会、日本史、世界史は確定しにくいよな。
けど今晩中になんとか復元して確定しようぜ!!!
663受験番号774:2005/09/18(日) 22:23:29 ID:B8tkAp+C
第三問 違憲審査権
てどんな問題だったっけ???????
664受験番号774:2005/09/18(日) 22:27:41 ID:ao31lt3v
>>661
サンキュ!問題読み間違えたぜ(´・ω・`)
665受験番号774:2005/09/18(日) 22:30:02 ID:i5CHOqNU
だれか教えて?化学のアンモニア溶液の問題、答えいくら?
666受験番号774:2005/09/18(日) 22:30:15 ID:iTTBQ3Mv
36分で何番だ?
667受験番号774:2005/09/18(日) 22:34:09 ID:Ip9pCyJI
政治2問目は警察の肢はダメ?問いは組み合わせが妥当でないものだったよね?
668受験番号774:2005/09/18(日) 22:35:11 ID:Ip9pCyJI
666>Cだよ
669受験番号774:2005/09/18(日) 22:35:42 ID:lZwM0dNU
1
1
1
1
1
1
1
1
1

1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
1
11

1
1
1
670受験番号774:2005/09/18(日) 22:36:37 ID:1f62jifH
>>612
産業革命は1のイギリス。
×産業革命が遅れたフランスは19世紀後半に達成したとあるが、フランスが
産業革命を達成したのは1830年代。つまり、19世紀前半。
671受験番号774:2005/09/18(日) 22:43:54 ID:Ip9pCyJI
670>だけどフランスの肢は遅れたとしか述べてなくて何世紀とは書いていなかった。
フランスの産業革命が1830年だとしても、遅れたのは事実ですよね。
なぜ遅れたのかが分かればいいんだけど。
誰か頼む。
672受験番号774:2005/09/18(日) 22:47:03 ID:B4A08ndP
>>670
イギリスの肢って政府主導でうんぬんって書いてなかった?
673受験番号774:2005/09/18(日) 22:48:05 ID:B4A08ndP
>>671
フランス革命で小農民が生まれ、
資本の蓄積が遅れたから
674受験番号774:2005/09/18(日) 22:48:32 ID:TP1nNO3E
毛織物工業って産業革命で廃れたんじゃなかったっけ?
675受験番号774:2005/09/18(日) 22:48:54 ID:ZLOl9XtS
政府主導で産業革命が行われたのは日本とかだな。
イギリスの肢にその事が書いてあるなら間違い。
676受験番号774:2005/09/18(日) 22:50:17 ID:yADRcTrQ
フランスで決定かな。
フランス革命で小農民が生まれ,イギリスよりも産業化が遅れたから。
677受験番号774:2005/09/18(日) 22:51:17 ID:B4A08ndP
>>654
参考書などでは4割以下足切り。
教養のみ一本の人は70以上できてる人多いけど、
国U、地上から流れてくる人はだいたい5割〜6割くらいが多い。
678受験番号774:2005/09/18(日) 22:52:11 ID:Ip9pCyJI
俺はフランスにしたけど、合ってんのかわかんねーや。イギリスは綿と毛織物がどうたらってやつで即斬ったんだけどな。詳しい事は覚えてない。
679受験番号774:2005/09/18(日) 22:53:23 ID:B4A08ndP
過去ログも見る限り、フランスで確定かな。
680受験番号774:2005/09/18(日) 22:55:18 ID:B4A08ndP
>>651
たしかFはCに代わって入るっていうのが問題文にあった。
681受験番号774:2005/09/18(日) 22:55:51 ID:sCwY5rWm
年金の問題は、保険料段階的引き上げ→一定期間経過後固定の奴でしょ?
酷2の社保官庁訪問時に、そんな説明を受けたような気がするのだが。
固定後には、保険料5割、税金5割で年金給付額賄うって言っていたような。
682受験番号774:2005/09/18(日) 22:59:04 ID:B4A08ndP
>>681
段階的に引き上げでCでいいの?
683受験番号774:2005/09/18(日) 23:00:46 ID:ZlCoS6rx
60℃の水100mlにアンモニアを飽和するまで溶かした。
それを20℃まで冷やす。析出するアンモニアは何gか。

ただし、
・アンモニアは水1mlに対して、
20℃だったら標準状態にして318ml溶ける。→100mlだったら31800ml=31.8l
60℃だったら標準状態にして129ml溶ける。→100mlだったら12900ml=12.9l
・アンモニア17.0gが標準状態にして22.4l。

17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g)選択肢はB
684受験番号774:2005/09/18(日) 23:01:03 ID:yu7MKBlD
 なんか議論がルフランしてるぞぃ。
質問は過去ログをきちんと見てからにしような。
685まとめ:2005/09/18(日) 23:02:36 ID:B4A08ndP
確 第1問…行政学          アカウンタビリティ
  第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許か酒
  第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
確 第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
  第5問…日銀の金融政策  
  第6問…最近の中国の動向    六カ国協議?
  第7問…最近の社会保障制度   CかD。給付水準固定
確 第8問…地理:世界の気候     熱帯(ツンドラは夏気温0度以上)
確 第9問…地理:アメリカの人種事情   ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
  第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
  第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
確 第13問…世界史:産業革命     フランス(フランス革命で小農民が生まれ、産革遅れる)
  第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
確 第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2
確 第16問…物理:摩擦力の問題      f f
  第17問…化学:アンモニアの溶液   B(17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g))
確 第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
686まとめ:2005/09/18(日) 23:03:07 ID:B4A08ndP
確 第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
           @精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
確 第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
  第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
          ・地殻変動が起きて海流が大陸の周りをぐるぐる回るようになって
           氷に包まれる大地
          ・海流の影響を受けなくなった
確 第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
           西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
           楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
確 第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
           @知識人にしてみれば、
           未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
確 第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
           Dわたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
            あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
確 第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
            夢も現実も物語作ってるとかなんとか
687受験番号774:2005/09/18(日) 23:03:34 ID:B8tkAp+C
思想はどうなんだぁ〜??
正反合はだめ??
688受験番号774:2005/09/18(日) 23:03:44 ID:Ip9pCyJI
世界史はナセルで確定?
あと日本史は女性代議士誕生でいいんかな?
689まとめ:2005/09/18(日) 23:03:47 ID:B4A08ndP
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
確 番号不明 断面図                            丸っこいやつ
確 番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     緑2(中心が赤でも成り立つ)
確 番号不明 ABCの到着順の予想                     7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
確 番号不明 てんびん                           13
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤  D

数的判断資料は全て確定
690受験番号774:2005/09/18(日) 23:06:34 ID:B4A08ndP
>>688
俺も女性代議士。
この問題って正しいものの組み合わせを選べじゃなかった?
俺は女性代議士と都道府県、市町村の教育委員会を選んだ記憶があるんだが、
暑かったし記憶違いかな?
691受験番号774:2005/09/18(日) 23:07:41 ID:B8tkAp+C
>>689パチパチパチ〜

せっかく一段落着いたとこ悪いんだけど、

確 番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2(反対あり)
確 番号不明 てんびん                           13
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分

この3つの肢番号わかる??
692受験番号774:2005/09/18(日) 23:08:09 ID:yu7MKBlD
ID:B4A08ndPさんはスレ立てから10時間張り付き&まとめですか??
本当におつかれさまです。あなたの偉業は過去ログ倉庫で永遠に
残ることでしょう・・・
693受験番号774:2005/09/18(日) 23:08:59 ID:wOv3DjY/
世界史はナセルじゃないと思われ
694受験番号774:2005/09/18(日) 23:09:24 ID:Ip9pCyJI
組み合わせの問題だったっけ?
695受験番号774:2005/09/18(日) 23:09:27 ID:B4A08ndP
>>691
天秤はDだったと思う。
あとのBかCだったかと。はっきりしなくてスマヌ
696受験番号774:2005/09/18(日) 23:09:36 ID:yu7MKBlD
番号不明 てんびん 5番
第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間 4番
だったと思うよ。過去ログも参照した。
697受験番号774:2005/09/18(日) 23:11:15 ID:ZLOl9XtS
天秤は間違いなく5番です
698受験番号774:2005/09/18(日) 23:12:38 ID:B8tkAp+C
>>691だけど、さんきゅ〜
やばい、今日眠れなそうだよ・・・
結果でるまでおちおち遊んでらんないし。。。
どーしたらいいんだーおれはー
699受験番号774:2005/09/18(日) 23:12:55 ID:ZlCoS6rx
棒を立てて四方から見る問題で、
608と642でBの条件が食い違ってるけど、
642が正しいの?
700受験番号774:2005/09/18(日) 23:14:06 ID:B4A08ndP
>>698
俺のように納得いくまでこのスレにいろ
701受験番号774:2005/09/18(日) 23:14:30 ID:Ip9pCyJI
どんくらいいった?
俺は5割〜5割5分ってとこだな。
ウチは採用少ないから最低6割5分ないとキツイ
702受験番号774:2005/09/18(日) 23:14:52 ID:ZwxmKDXc
642だけど、   B
  赤赤緑
A 青○緑 C ○は赤、青
  青青青
   D
で、緑2
703受験番号774:2005/09/18(日) 23:15:05 ID:yADRcTrQ
年金の問題は4かな。
段階的に保険料引き上げと給付率引き下げて,保険料水準固定方式へ。
704受験番号774:2005/09/18(日) 23:15:56 ID:yu7MKBlD
>>699
 覚えてる。>>642が正しい。どうやら「緑2」でFAだね。
705受験番号774:2005/09/18(日) 23:17:06 ID:yADRcTrQ
数的判断資料は全て確定みたいですね。
706受験番号774:2005/09/18(日) 23:18:56 ID:ZLOl9XtS
教養はやはり最低でも24点は欲しい所
707受験番号774:2005/09/18(日) 23:19:12 ID:B4A08ndP
第2問…憲法の職業選択
第3問…違憲審査権の範囲
第5問…日銀の金融政策

の情報、自分の解答求む。
708受験番号774:2005/09/18(日) 23:19:26 ID:5/U5zUW4
26問文章理解は、
誤解を招くって肢でいいの?
709受験番号774:2005/09/18(日) 23:21:18 ID:ZwxmKDXc
>>708
誤解を招くってやつじゃなく、
5の相手の文脈理解するから〜 じゃないかな。
710受験番号774:2005/09/18(日) 23:21:58 ID:B4A08ndP
>>708
多分それ。
かすかな記憶を頼りに複製してるから、多少のニュアンスの違いはでてくる
711受験番号774:2005/09/18(日) 23:22:29 ID:ZOuZ7Kak
日銀のって5くらいに解答した覚えが。
712受験番号774:2005/09/18(日) 23:22:33 ID:vlqpzje3
断面図の丸っこいやつって、ロータリーエンジンのローターみたいなやつ?
713受験番号774:2005/09/18(日) 23:22:57 ID:wVsp6200
23問って@かな?
714受験番号774:2005/09/18(日) 23:23:48 ID:B4A08ndP
>>708
すまん。俺が間違いだ。>709が正しいと思う。

715受験番号774:2005/09/18(日) 23:25:04 ID:B4A08ndP
日銀のは
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・公定歩合を引き下げると…
・国債を市中消化すると…
・輸入品が増えると…
これから正しいものの組み合わせを選べだった気がする。
716受験番号774:2005/09/18(日) 23:30:06 ID:Ip9pCyJI
712>ロータリーエンジンの形は知らんが、正解は@の半円みたいなやつだよ
717受験番号774:2005/09/18(日) 23:30:41 ID:JQ24yUgU
すいません、第19問生物:脳の各部位の役割なんですが、
イの大脳の説明文覚えてる人いますか?
ウの小脳の説明文は、バランス感覚がどうの〜っていう感じでしたよね?
718受験番号774:2005/09/18(日) 23:31:22 ID:wOv3DjY/
>>715
公定歩合と輸入品の肢かと。
719CCCCC:2005/09/18(日) 23:33:45 ID:nBmOSsxr
http://www.daieinet.com/dws/05/0504.htm
C日程って何ですか?Dもあるみたいですが。。。
720受験番号774:2005/09/18(日) 23:35:20 ID:sCwY5rWm
1はアカウンタビリティでFAなの?
キーワードで潰していったら、セクショナリズムになったのだが…。orz
「説明責任」とかが入ってなくても答えにはなるんだ…。

14はほぼカントで間違いないと思うよ。選択肢1ね。純粋理性批判
正反合の奴は、ヘーゲルじゃなくてデカルトになってなかった?
721受験番号774:2005/09/18(日) 23:35:30 ID:POzXwfIh
>>717
骨格筋の随意運動などの、自分の意思で動かす運動を統括する中枢
みたいなニュアンスの説明文だった。
722受験番号774:2005/09/18(日) 23:37:00 ID:yADRcTrQ
>>721
そうそう、よく覚えてるね。
723受験番号774:2005/09/18(日) 23:38:05 ID:B4A08ndP
>>720
セクショナリズムを効率的と書いてあったから×
アカウンタビリティ自体が「説明責任」の意味で使われてるから
724受験番号774:2005/09/18(日) 23:38:24 ID:B8tkAp+C
>>715やっぱい・・・
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・輸入品が増えると…
にしちゃった・・・・

>>700おぉーさんきゅ!
でもまじここにいると今日寝れないぜ・・・
希望と不安があがったりさがったり
725受験番号774:2005/09/18(日) 23:38:43 ID:JQ24yUgU
>>721
ありがとうございます!
最初と最後は覚えてて、真ん中がよく抜けてるんですよね・・・。
感謝!
726受験番号774:2005/09/18(日) 23:39:41 ID:s6Kscn+W
産業革命は1のイギリスが正解だ!
参考書見てみろ!
×19世紀後半に産業革命が起こった。(問題文)
○フランスでは1830年代の7月王政期に産業革命が起こった。(新スー過去より)

因みに、蒸気機関車は1850頃、イギリスのスチーブンソンが発明し、イギリスに
おける、大量生産・大量輸送化に貢献した。
727受験番号774:2005/09/18(日) 23:40:04 ID:B8tkAp+C
だれかD日程の全予定知ってるやついる??
728受験番号774:2005/09/18(日) 23:40:37 ID:B4A08ndP
第2問…憲法の職業選択
は医師免許か酒かでこのスレが割れてたんだが、
俺は積極目的とは言えないから酒にしたんだがみなさんは?
729受験番号774:2005/09/18(日) 23:41:00 ID:Ip9pCyJI
何度も同じカキコすまないが、政治2問目は風俗、警察とかいう肢じゃダメ?
誰か解説してくれ!!
730受験番号774:2005/09/18(日) 23:42:26 ID:shw8W27q
>>728
酒は目的二分論の判例ではない。
731受験番号774:2005/09/18(日) 23:42:34 ID:cBl4TJyc
芸術→印象派、フォービズム、キュビズムについて

時事→高齢者雇用安定法
時事→日本の輸入(米の自給率や輸入相手国)
経済→横軸に平行な需要曲線
日本史→明治以降の日本
世界史→冷戦
地理→サウジ、インドネシア、オーストラリアの輸出
物理→浮力の計算
化学→燃焼熱かなんかの反応式
生物→化学物質について

短大区分で受けた試験のです
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
この問題だった人がいられましたらこのスレお願いします。

他のC日程と問題が違うかった人のスレ
http://school5.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1127020606/
732受験番号774:2005/09/18(日) 23:45:51 ID:B4A08ndP
世界史なんだが
アメリカの肢は南北戦争後、南部と西部の労働力が流入して、となってたんだが、
高校時代の参考書見たら南北戦争後に産業革命が本格化したと書いてある。
イギリスの肢は産業革命が政府主導ですすめられとなっており、
>726のとおりフランスが違うとするとアメリカの可能性もある。
733受験番号774:2005/09/18(日) 23:47:49 ID:yADRcTrQ
>>726
すまん,イギリスかもしれん。
綿工業は輸入に頼っていたため,鉄道で運ぶ必要があったみたい。

政府主導ってのがあったらしいので,引っかかるが。

とりあえず,イギリスかフランスかですね。
こんな細かい問題よう出すよね。
734受験番号774:2005/09/18(日) 23:49:31 ID:POzXwfIh
何気に知識が奇問だったな。
平均も例年通り、ボーダーもそこまで高くはならんだろう。
735受験番号774:2005/09/18(日) 23:50:33 ID:ZLOl9XtS
政府主導の時点で違うんじゃ・・・
736受験番号774:2005/09/18(日) 23:51:41 ID:s6Kscn+W
>>732
アメリカは黒人奴隷を使った。よって×。
>>733
イギリスで確定。

納得いかない人は参考書見てくれ。
737受験番号774:2005/09/18(日) 23:51:43 ID:B4A08ndP
とりあえず憲法の解答医師免許に反論ある?

738受験番号774:2005/09/18(日) 23:57:46 ID:Ip9pCyJI
けどフランスも間違ってる箇所が見当たらないよな

フランス否定派はその理由を聞かせてくれないか?
739受験番号774:2005/09/18(日) 23:58:04 ID:ZI1CTVvz
>695>696>697
天秤は13がC、14がDですよ。よって正答はCだと思います。
740受験番号774:2005/09/18(日) 23:58:37 ID:TP1nNO3E
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%A3%E6%A5%AD%E9%9D%A9%E5%91%BD

>イギリスの産業革命が自生的なものであったのに対し、フランス、ドイツなどでは国家の果たした役割が大きかった。
741受験番号774:2005/09/19(月) 00:01:19 ID:GPcYDAWv
採用人数7人で受験数約200人の市役所だとボーダーはどれくらいになりそうっすか?自分は6割5分ほどですが、ボーダーくらいですかねぇ?
742受験番号774:2005/09/19(月) 00:02:16 ID:s6Kscn+W
>>735
歴史の流れ分かってる?

イギリス産業史

インド植民地化(繊維工業発達)⇒実業家が政府の買い占めに反発⇒木綿工業発達
(この間、セポイの反乱・プラッシーの戦い等に勝利し、インド洋とアメリカ東部の
支配圏を獲得する)

その後、アヘン戦争に勝利し、イギリス・インド・中国の三角貿易圏を形成
また、アフリカにおいても、ファショダ事件でフランスに勝利する。

この頃、蒸気機関車・蒸気船が開発され、大規模工業地帯が形成される。



政府以外が主導の近代戦なんかあるの?
743受験番号774:2005/09/19(月) 00:02:26 ID:ZwxmKDXc
俺はフランスにした
1850年ころのフランスは軽工業中心で小規模経営が多いってある
これが産業革命といえるのか…
イギリスで気になったのが、鉄道整備の前後。鉄道整備が進んで産業革命が起きたのかなぁ
蒸気機関は1825年だからな わけわからなくなってきた。
744受験番号774:2005/09/19(月) 00:03:03 ID:JQ24yUgU
現代文、ポピュラーの問題が難しかった・・・。
答えはココ見てまぐれで合ってるみたいだけど、
結局あんまり理解できず、かなり時間とってしまった・・・。
日本人なのに、現代文できないのって・・・orz
745受験番号774:2005/09/19(月) 00:04:24 ID:w4GLmCr/
数的も判断も、勘で4にマークしたが、吉とでたようだ。
資料も5が正解というのを信じて正解だった。
746受験番号774:2005/09/19(月) 00:04:42 ID:s6Kscn+W
>>738
問題文には19世紀後半に産業革命が達成されたとあったが、実際は1830年代。
これ以上煽ると、荒らしになるよ。
747受験番号774:2005/09/19(月) 00:06:48 ID:CVowa/af
フランスはナポレオン戦争後、
ドイツは普仏戦争後、
アメリカは南北戦争後、
日本は日露戦争後に産業革命が完成したと思う。
748受験番号774:2005/09/19(月) 00:07:45 ID:KNy2xaQW
イギリス
政府主導との記述。

フランス
産業革命時期が違う。

アメリカ
南北戦争後、南部と西部の労働力で産業革命とあったが、
南北戦争後産革が本格化したのは事実、
ただし西部と南部の労働力については参考書、ググった結果ともに記述なし。
ただあきらかに誤りとは言えない。


749受験番号774:2005/09/19(月) 00:09:03 ID:6avnHK1d
消去法でアメリカなのかなあ。
750受験番号774:2005/09/19(月) 00:10:12 ID:sHNSOMMl
俺もフランスにしたけど、大学の教養科目の教科書見た限りたぶん答えはイギリスだと思う。
ってか悪問だろこれ。こんなの国Tの世界史でも出ねえよ。
751受験番号774:2005/09/19(月) 00:10:43 ID:EjHmnClZ

確 第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン

選択肢って、順に[パンとワインの両方, ワインのみ], [A, B], [パンとワインの両方, ワインのみ],
じゃなかったっけ?

752受験番号774:2005/09/19(月) 00:12:05 ID:C80yqAdh
そうかも?
753受験番号774:2005/09/19(月) 00:12:19 ID:6avnHK1d
http://www.tcat.ne.jp/~eden/Hst/dic/france.html

>1830〜1848  七月王政
>産業革命が開始、自由主義を求める資本家の力が強まり……
>1852〜1870  第2帝政
>ルイ・ナポレオンは「ナポレオン3世」としてフランスを統治。
>引き続き経済は発展、産業革命が完成した。

「開始」は1830年で「達成」は19世紀後半らしい。
問題文は「開始」だったっけ?
754受験番号774:2005/09/19(月) 00:13:25 ID:OvbkRrUk
アメリカは黒人奴隷だから×でしょ?
中西部にいた先住民は絶滅させたんだし。
755受験番号774:2005/09/19(月) 00:13:25 ID:CVowa/af
>>751
パンとワインが3:2とか紛らわしい選択肢があったな
756受験番号774:2005/09/19(月) 00:13:26 ID:hlzX8NeH
ん?問題No.2憲法の職業選択のやつ、経済学的に枝3の電気・ガスの特許制が頓珍漢なこと書いていたから3にしたぞ。
あれ問題文では需要サイドで云々書いてたけど、供給の問題だぞ。

第1問:アカウンタビリティは枝3
第2問:医者が枝4で酒が枝2だったような
第3問:たぶん枝5
第4〜6問:?
第7問:枝4
第8問:枝1
第9〜15問:?
第16問:枝2
第17問:枝3
第18問:枝5?
第19問:枝4
第20問:枝5
757受験番号774:2005/09/19(月) 00:14:12 ID:mWpaqevb
>>751
そうだったら, 両方 B ワイン に変換されるかな。
758受験番号774:2005/09/19(月) 00:14:41 ID:KNy2xaQW
>>753
覚えてないが、フランスかな。
アメリカは後半の記述、『西部の労働力』が誤りっぽい。
759受験番号774:2005/09/19(月) 00:15:45 ID:KNy2xaQW
>>751
そう言われてみるとそうだったような
760受験番号774:2005/09/19(月) 00:16:22 ID:Stn3V40h
746>>問題文には19世紀後半に産業革命が達成された


だからさっきから言っているが、フランスの肢には19世紀後半に起きたとは一言も書いてなかったぞ!

フランスの産業革命が19世紀前半だったことは知ってたし。

まあ、あんましごり押しすんのもあれだからここで引いとくわ
761受験番号774:2005/09/19(月) 00:19:17 ID:KNy2xaQW
違憲審査権はA?D?どっち?
762受験番号774:2005/09/19(月) 00:19:43 ID:CVowa/af

産業革命の達成ってどう定義するんだ。
日本史なんかでは第一次産業革命(軽工業)と第二次産業革命(重工業)
があるが、世界史的には重工業の完成=産業革命達成なのかな?

763受験番号774:2005/09/19(月) 00:20:30 ID:c4VZ2x6U
「産業革命は一般的には後進国になるほど
早くから鉄道や機械など重工業部門が重点的に発達し
そのため資金援助や関税政策で政府の果たす指導的役割が大きいのが特色」

世界で一番早く産業革命が起こったイギリスはこれに該当しないのでは?
肢をちゃんと覚えて無いんだが
「イギリスの産業革命が政府主導で行われた」って事が書いてあるのなら
それは間違いだと思うんだが・・・。

フランスの産業革命が始まったのは1800年過ぎ頃で間違いない。
しかし年号で引っ掛けるのは悪問題だな。
764受験番号774:2005/09/19(月) 00:25:46 ID:3n7bzm85
>>763

確か政府が機械を海外に輸出するのを禁じたから国内企業が盛り上がったんじゃなかったっけ?
で、何十年かした後に機械輸出の許可が下りて他の国に産業革命が訪れた。(イギリスの次に起こったのがベルギーとフランスだった気がする)
一応、政府は絡んでるのでは??
765受験番号774:2005/09/19(月) 00:28:08 ID:KNy2xaQW
>>763
からんではいるけど、日本などに比べれば政府主導などとは言えない。
766まとめ:2005/09/19(月) 00:34:39 ID:KNy2xaQW
確 第1問…行政学          アカウンタビリティ
  第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許or酒
  第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
確? 第4問…2国間の商品の優位性   Bor両方 B ワイン
  第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢
  第6問…最近の中国の動向    六カ国協議?
  第7問…最近の社会保障制度   C(保険料給付水準固定方式へ)
確 第8問…地理:世界の気候     熱帯(ツンドラは夏気温0度以上)
確 第9問…地理:アメリカの人種事情   ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
  第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
  第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
  第13問…世界史:産業革命     フランス(年号が疑問)アメリカ(西部の労働力が疑問)
                   イギリス(政府主導の表現が疑問)
  第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
確 第15問…数学:整数の性質          x+2/x≧2√2
確 第16問…物理:摩擦力の問題      f f
   第17問…化学:アンモニアの溶液   B(17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g))
確 第18問…生物:植物の恒常性   
          光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
767まとめ:2005/09/19(月) 00:35:10 ID:KNy2xaQW
確 第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
           @精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
確 第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
  第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
          ・地殻変動が起きて海流が大陸の周りをぐるぐる回るようになって
           氷に包まれる大地
          ・海流の影響を受けなくなった
確 第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
           西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
           楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
確 第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
           @知識人にしてみれば、
           未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
確 第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
           Dわたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
            あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
確 第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
            夢も現実も物語作ってるとかなんとか
768まとめ:2005/09/19(月) 00:35:48 ID:KNy2xaQW
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
確 番号不明 断面図                            丸っこいやつ
確 番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     緑2(中心が赤でも成り立つ)
確 番号不明 ABCの到着順の予想                     7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2
確 番号不明 てんびん                           13
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ    誤 正 誤  D
769受験番号774:2005/09/19(月) 00:46:04 ID:CVowa/af
ああ、6割くらいだ。もうだめぽ
770受験番号774:2005/09/19(月) 00:47:36 ID:c4VZ2x6U
6割ならいいんでないかい?
771受験番号774:2005/09/19(月) 00:47:53 ID:mWpaqevb
第4問…2国間の商品の優位性   両方 B ワイン

で確定だと思います。

B B ワイン → 両方(B) B ワイン
はじめのBは,Bが両方で優位という意味で選択肢では両方が妥当するっぽい。
772受験番号774:2005/09/19(月) 00:49:21 ID:cuQAoSZI
第4問の答えはD?
773受験番号774:2005/09/19(月) 00:51:08 ID:GAJiu9LO
7問目、年金は最初の方で出てたとおり、Dだと思うんだけど・・・
速攻の時事見ても、保険料は固定されるが、給付の方は固定とは
書いてない様な・・・?理解が出来てないかな・・・orz
774受験番号774:2005/09/19(月) 00:57:46 ID:mWpaqevb
>>772
肢はわからないわ。

>>773
給付が固定と書かれていれば間違いでDになる。
何て書かれていたか忘れた。
775受験番号774:2005/09/19(月) 00:59:45 ID:hlzX8NeH
第32問:4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番    枝4の153
776受験番号774:2005/09/19(月) 01:00:57 ID:GAJiu9LO
>>774
最初Cにしたんだが、よく読んだら確か保険料も給付も固定と
書いてあった気がしてDにしたんだよな〜
微妙だけど・・・
777受験番号774:2005/09/19(月) 01:01:56 ID:wFxDdWLF
>確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         153
130台の選択肢が二つあってその次なのでB

>確 番号不明 断面図                            丸っこいやつ
@

>確 番号不明 図形の辺AGを求める                   3.2
3,6が最後の肢でその前なのでC

>確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                36分
30から2刻みなので36はC

>確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         9%
6%の次だったのでA
778受験番号774:2005/09/19(月) 01:02:28 ID:jCXoMhio
町村でも同じ問題だった。当然だが..
しかし受けてる奴のレベルはあからさまに低いはなー
このスレみたいに出来てる奴はは皆無のような..
779受験番号774:2005/09/19(月) 01:02:59 ID:wFxDdWLF
>>775
4だった?すまん
780受験番号774:2005/09/19(月) 01:06:44 ID:sHNSOMMl
>確 第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
>西行が、中納言に会いに来たがいなかった。
>楽器の音色に引かれて一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた

これって「中納言が叱咤した」っていうのは誤り?
781受験番号774:2005/09/19(月) 01:09:39 ID:izBqz9vK
思想はカントで間違いない。
782受験番号774:2005/09/19(月) 01:11:24 ID:sHNSOMMl
社会保障の方は、D(主婦の負担増と離婚時の夫の年金の分割)が実際に始ったからDでいいんじゃないの?
783受験番号774:2005/09/19(月) 01:13:02 ID:d4xS9jZK
年金の問題は、Dは前半部分の説明が間違いだと思われ。

問題1は、肢5のNPMでしょう!どう考えても。
784受験番号774:2005/09/19(月) 01:14:08 ID:cuQAoSZI
思想は@カントでしょ。
785受験番号774:2005/09/19(月) 01:14:47 ID:bs2Csfqo
俺もDにした。
786受験番号774:2005/09/19(月) 01:16:20 ID:SYCQZ7AB
>>777
38分じゃないの?
787受験番号774:2005/09/19(月) 01:17:02 ID:SYCQZ7AB
年金は問題すら覚えてない。Dは違うと思ったけど・・・。何選んだかな〜?
788受験番号774:2005/09/19(月) 01:23:16 ID:wFxDdWLF
>>786
答え確定になってるやつに番号つけただけなんで、
悪いけど気になるならそれっぽいキーワードでスレさらって見てそれに反論して。
789受験番号774:2005/09/19(月) 01:23:38 ID:zwCBX+Q2
世界史

参考書見てみたよ。
イギリス・・・まず繊維部門から始まり、後に蒸気機関などの大量輸送機関の発達により本格化
   →発達の順番が違う?

フランス・・・時期は19世紀いっぱい。小農民が多く進行がゆっくり。60年代に工場生産が確立。
790受験番号774:2005/09/19(月) 01:24:36 ID:zwCBX+Q2
>>786
>>326でよろしく
791受験番号774:2005/09/19(月) 01:25:04 ID:d4xS9jZK
年金の肢5が違う理由

前半部分の第3号被保険者(第2号の妻)が働いている場合に、所得に応じた特例はまだ廃止されていない。

から。後半の離婚したときに分割できるというのは正しいが。

792受験番号774:2005/09/19(月) 01:30:03 ID:hlzX8NeH
>>783
はぁ?NPMは民間の経営手法を取り入れるとかいった感じだから、行政権力強化とは関係ない。
セクショナリズムとアカウンタビリティで迷った。アカウンタビリティは、もともと説明責任じゃなかった?だからセクショナリズムにした。
793受験番号774:2005/09/19(月) 01:34:27 ID:SYCQZ7AB
>>788
ありがとう。調べてみる。
794受験番号774:2005/09/19(月) 01:38:45 ID:zwCBX+Q2
恥ずかしながら数学の問題、公式とか分からんかったから全部代入したら最小は2√2だったよ。
確定してないみたいだから一応。
795受験番号774:2005/09/19(月) 01:39:00 ID:d4xS9jZK
行政権力強化なの入ってたかい?坊や
796受験番号774:2005/09/19(月) 01:43:43 ID:bIBMgwpa
NPMの肢は確か大きな政府っぽい内容だった気がする。
アカウンタビリティで正解でしょ。

年金の給付ってマクロスライド方式じゃなかったっけ?
797受験番号774:2005/09/19(月) 01:48:28 ID:Y0HCgRGL
問2は酒。
酒は積極目的、消極目的どちらとも裁判所は言ってない。
問3違憲審査権は5番だよ。
あとてんびんの問題は13か14か忘れたが5番が正解。
国U教養30後半だった俺が言うんだから間違いない。
798受験番号774:2005/09/19(月) 01:56:20 ID:LSrxzFuD
第6問だが、
中国が私有財産制を認めたってのははじいたけれどOK?
799受験番号774:2005/09/19(月) 02:00:55 ID:cuQAoSZI
『速攻の時事』のp.40に、
「中国は2004年の全国人民代表大会で憲法を改正し、
私有財産の不可侵を明記した」
って書いてあったよ。
800受験番号774:2005/09/19(月) 02:01:33 ID:loZInNEF
>>789
イギリスについては何度も言われてるように、
「政府主導で〜」ってくだりが誤り。
政府主導の典型例は日本。八幡製鐵所etc…
よって肢@は即切れる。
801受験番号774:2005/09/19(月) 02:01:38 ID:SYCQZ7AB
うん、私有財産制に×つけたらやばいんじゃない?俺のとこでは出なかった問題だけど
802受験番号774:2005/09/19(月) 02:01:49 ID:LSrxzFuD
ほーそうなのかー
803受験番号774:2005/09/19(月) 02:02:10 ID:3VsZJxWd
>>798
NGじゃない?
804受験番号774:2005/09/19(月) 02:02:50 ID:SYCQZ7AB
俺のところの世界史は簡単だったな。

イギリスは毛織物産業を中心に産業革命が始まったって書いてあったから迷わず×にした
805受験番号774:2005/09/19(月) 02:04:00 ID:uibe+1Wy
数学って肢なに?
806受験番号774:2005/09/19(月) 02:04:32 ID:cuQAoSZI
数学はBだった気が
807受験番号774:2005/09/19(月) 02:07:42 ID:uibe+1Wy
>>806
トンクス
数学捨ててたから
濱口よろしくAにしたがやはりダメだったか
808受験番号774:2005/09/19(月) 02:08:06 ID:zwCBX+Q2
数学 たぶんこんな感じ

1.√2
2.
3.2√2
4.
5.11/3
809受験番号774:2005/09/19(月) 02:14:55 ID:csB9aDKw
Pの奇跡の問題って答えどんな形のやつ?
810受験番号774:2005/09/19(月) 02:16:30 ID:zwCBX+Q2
これを線で結んだような感じ?

         ・
   ・


  ・         ・
811受験番号774:2005/09/19(月) 02:17:22 ID:cuQAoSZI
等脚じゃない台形。で、右脚の方が長い。かな?
812受験番号774:2005/09/19(月) 02:19:31 ID:SYCQZ7AB
>>811
@の選択肢だよね。
813受験番号774:2005/09/19(月) 02:21:01 ID:cuQAoSZI
811です。ごめんなさい。
台形じゃなくて、810のやつですね。
814受験番号774:2005/09/19(月) 02:24:14 ID:csB9aDKw
DETA問の2種上級にほとんど同じ問題出てるね。最初全く同じかと思ってびっくりした。
815受験番号774:2005/09/19(月) 02:24:46 ID:k8ftMCTq
数学 たぶんこんな感じ

1.√2
2. 7/3
3.2√2
4.
5.11/3
816受験番号774:2005/09/19(月) 02:31:58 ID:cuQAoSZI
現時点での未確定は次の11問。

第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許or酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢
第6問…最近の中国の動向    六カ国協議?
第7問…最近の社会保障制度   C(保険料給付水準固定方式へ)
第11問…日本史:GHQの戦後改革 男女共学の教育改革?
第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
第13問…世界史:産業革命     フランス(年号が疑問)アメリカ(西部の労働力が疑問)
                   イギリス(政府主導の表現が疑問)
第14問…思想:近世の各思想家の思想   カント
第17問…化学:アンモニアの溶液   B(17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g))
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
          ・地殻変動が起きて海流が大陸の周りをぐるぐる回るようになって
           氷に包まれる大地
          ・海流の影響を受けなくなった
817受験番号774:2005/09/19(月) 02:35:46 ID:EjHmnClZ
>>794




109 名前:受験番号774 投稿日:2005/09/18(日) 13:45:50 ID:sWv4mymo
第15問…数学:整数の性質
x + 2/x (1≦x≦3)の最小値

y = x + 2/x とすれば、最小値を求めるために、経済原論のごとく微分をすれば・・・
dy/dx = 1 - 2/(x^2)
ここで、 dy/dx ≡ 0 とすれば、x = ±√2、ただし、仮定より x = √2。
それを与式に代入して、
√2 + 2 / (√2) = 2√2
818受験番号774:2005/09/19(月) 02:45:12 ID:zwCBX+Q2
第7問・・・社会保障制度

曖昧な記憶だけど肢5って
「・・・配偶者である第3号にも保険料の負担をさせられるように・・・」
てあった気がするから違うよね?
そんなことしたら大反対デモが起きるよw

可能性としては肢4が「保険料給付水準固定」ではなくて「保険料水準固定」という表現だった
ってことで正解は4だと思うんだけどさ。
819受験番号774:2005/09/19(月) 02:47:29 ID:mWpaqevb
>>816
問題14と17も確定だと思うよ。

残り9問か。
820受験番号774:2005/09/19(月) 02:55:42 ID:mWpaqevb
問11も確定かな。

 1947(昭和22)年教育の機会均等や男女共学の原則をうたった教育基本法が制定され、
義務教育が6年から9年に延長された。同時に制定された学校教育法により、4月から
六・三・三・四の新学制(しんがくせい)が発足した。
 また1948(昭和23)年、都道府県・市町村に、公選による教育委員会がもうけられた。
821受験番号774:2005/09/19(月) 03:10:28 ID:31e27h7T
問1
アカウンタビリティ
 アカウンタビリティ(accountability)は普通名詞で本来「義務・責任」の意味ですが,最近よく「説明責任」という意味で使われます。
 出資者(行政は住民,企業は株主)に対し,判断できる材料を示して組織の活動や経営の内容を説明する責任を果たすという意味で,住民や顧客,株主との関係をより重視しようとする経営への転換が背景にあります。
 行政のアカウンタビリティを高めるためには,事後の情報公開ばかりでなく,検討段階での政策決定の過程や根拠,想定されるリスク,目標や成果など住民に必要な事項をタイムリーに説明することが求められます。

 http://www.pref.hiroshima.jp/soumu/kikou/jouhou/keyword/keyword4.html

NPM(New Public Management)
 民間企業で活用されている経営理念や手法を、可能な限り公的部門へと適用することにより、公共部門のマネジメントの革新を図ろうとする新しい公共経営を総称してNPMといいます。
 欧米諸国では、1970年代以降、赤字財政・公的債務の肥大化と公的部門のパフォーマンス(業績/成果)の悪化という二つの危機が顕在化したことを受けて、取組が進んでいます。
 「NPM」とは、戦略計画の策定と、その達成度合いをモニタリング(業績測定)する評価システムの設計などを主眼とする新しい公共経営の手法です。

 http://www.pref.shizuoka.jp/governor/talk/npm1/npm1_01.htm

従って、正解はNPMの肢
行政のアカウンタビリティは議会に対する説明責任ではなく、住民に対するものなので誤り
822受験番号774:2005/09/19(月) 03:42:01 ID:uibe+1Wy
問11って、二つ選ぶヤツじゃなかった?
823受験番号774:2005/09/19(月) 03:42:50 ID:hlzX8NeH
>>821
セクショナリズムも頼む。
問題文の復元が出来ないと、堂堂巡りになるな。
824受験番号774:2005/09/19(月) 03:55:31 ID:6NGIu9Zj
第5問…日銀の金融政策
・外為で自国通貨買うと国民所得が上がる
・中央銀行が市中銀行に金を貸すとマネーサプライが上がる
・公定歩合を引き下げると…
・売りオペやると…
・国債を市中消化すると…
・輸入品が増えると…

この問題の「・・・」部分詳しくわかる方いますか?
825受験番号774:2005/09/19(月) 04:24:07 ID:d4xS9jZK
>821
サンキュ!俺が言いたかったのはそれ。代弁センクス。
826受験番号774:2005/09/19(月) 06:33:35 ID:RnHB0Ruh
アカウンタビリティ(答責性)は広い概念だから
対議会を含んで使われることもあるよね。
827受験番号774:2005/09/19(月) 07:06:49 ID:wFxDdWLF
おはようお前様方



アカウンタビリティ 議会でぐぐった
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%A6%E3%83%B3%E3%82%BF%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3+%E8%AD%B0%E4%BC%9A&lr=
対議会という面では切れなさそうか
俺は他に気になる点があったような気がして別な肢にしたけど
あと>>816 23問目は1かと
828受験番号774:2005/09/19(月) 07:21:46 ID:A9jT955w
どなたか数的のバスケと果物の問題の解答番号教えてもらえませんか??
829受験番号774:2005/09/19(月) 07:52:32 ID:4FD3O652
教えてほしいんだけど
第4問…2国間の商品の優位性  B B ワイン
って最初はBが2財とも絶対優位を持つで○?
830受験番号774:2005/09/19(月) 08:27:21 ID:YxhABgJz
>>815
意味ないけど埋める
1.√2
2. 7/3
3.2√2
4. 3
5.11/3
831受験番号774:2005/09/19(月) 08:35:44 ID:R7u3Iyjj
オレがマークしたから、産業革命はドイツ
832受験番号774:2005/09/19(月) 08:36:46 ID:lUCJ6x4a
アカウンタビリティは
今では拡大解釈されて使用されている
みたいな言葉がくっ付いてなかったか?
833受験番号774:2005/09/19(月) 08:53:55 ID:DuJUBXaX
六カ国協議は今夏北京で行われたって感じだったし、もう確定でいいんじゃない?
834受験番号774:2005/09/19(月) 08:55:41 ID:DuJUBXaX
拡大解釈されてるってあった。
今は議会に対する政府のアカウンタビリティーというより、住民に対するアカウンタビリティー(説明責任)って感じで使われてるし、合ってんじゃない?
835受験番号774:2005/09/19(月) 09:02:06 ID:DuJUBXaX
はあ C日程の知識ってややこしいね
数的で差がつくわ 
でもバスケとか果物とか時間かけた割りにできなくてダメだった
数的5割どまりだ
836受験番号774:2005/09/19(月) 09:13:24 ID:7LoHxDbh
砂糖水の問題なんだけど
濃度25%の砂糖水30g+水60g→こっから30gとって水60g追加→濃度いくら?
であってたっけ?
837受験番号774:2005/09/19(月) 09:43:48 ID:c4VZ2x6U
「濃度25%の食塩水120gから30gとって水を60g入れてよく混ぜる。
また30gとって、水を60g入れて混ぜた時の濃度は何%か?」

@最初に水を入れた後の濃度は
 食塩水:水(g)  90:60=3:2
 濃度比は25:0 =逆比で分けて、食塩水150g、15%が出来る。
 そこから60g取るから、残り90g。

Aそこに水を60g入れる。
 食塩水:水(g) 90:60=3:2
 濃度比は15:0 =逆比で分けて、食塩水150g、9%が出来る。

 よって9%が正解。
838受験番号774:2005/09/19(月) 09:46:37 ID:KNy2xaQW
何度か書き込んでるけど、第1問は行政学の問題。
NPMは問題文に行政権力強化とあったが、
行政学ではイギリスのNPMをさすため行政のスリム化。
セクショナリズムは行政学では弊害という扱い。
839受験番号774:2005/09/19(月) 09:48:51 ID:L7JHXXaC
>>837 あらさがしですまんが。
「濃度25%の食塩水120gから30gとって水を60g入れてよく混ぜる。
また「60g」とって、水を60g入れて混ぜた時の濃度は何%か?」
だね。んで君の答えが正解。
840受験番号774:2005/09/19(月) 10:01:56 ID:KNy2xaQW
>>797
俺も問2は酒、問3はDになった。
医師免許はなぜ違うのか覚えてる?
841受験番号774:2005/09/19(月) 10:10:16 ID:zSy90ExZ
教養五割か。俺は死んだほうがいいな。
842受験番号774:2005/09/19(月) 10:14:11 ID:A9jT955w
果物の正解75個は3番でしたっけ?あとバスケの解答番号しってる方いましたらぜひ教えて下さい。
843受験番号774:2005/09/19(月) 10:15:24 ID:KNy2xaQW
>>842
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
844受験番号774:2005/09/19(月) 10:22:16 ID:cuQAoSZI
問3(違憲審査権の範囲)と
問11(日本史:GHQの戦後改革)の
問題文を覚えている方は教えてください。

あと、問3の解答の根拠も。
845受験番号774:2005/09/19(月) 10:29:37 ID:JEboD8T9
28問めって、DとE?
846受験番号774:2005/09/19(月) 10:34:23 ID:A9jT955w
どうもありがとうございます!あと宜しければ赤、青、緑の棒の問題の正解番号も教えてもらえませんか?すみません
847受験番号774:2005/09/19(月) 10:35:36 ID:JEboD8T9
六問目は、
金融緩和で投資UPは、結局×なの?
中国はそんなことしてないのかなー
848受験番号774:2005/09/19(月) 10:37:08 ID:cjGwprqF
>>799
選択肢の内容が「2002年に憲法改正」となってなかった?
849受験番号774:2005/09/19(月) 10:39:23 ID:KNy2xaQW
>>845
確かそうだった。

>>847
中国は投資加熱による原材料価格の高騰や電力不足で、
2004年に金融引締めを行っている。
850受験番号774:2005/09/19(月) 10:39:32 ID:eQPNjlFA
誰が何の果物を持ってきたかという問題、
どうやって解くか教えてください・・・。
851受験番号774:2005/09/19(月) 10:42:53 ID:KNy2xaQW
>>850
肢を覚えてないから具体的には書けないんだけど、
表にしてAとCは同じ果物持ってこなかったなら、
Aの持ってきたものにはCは×という風にあてはめていけば
答えがでた。
852受験番号774:2005/09/19(月) 10:43:38 ID:JEboD8T9
>>849
アチャー

じゃー、利子率アップで、民間投資ダウンか。。。

また、一問落とした。。
853受験番号774:2005/09/19(月) 10:44:28 ID:JEboD8T9
>>849
肢番を覚えて無かっただけに、助かった。

一問増えたー
854受験番号774:2005/09/19(月) 10:53:07 ID:Stn3V40h
判数苦手な俺でも3問しか間違えなかった。
満点とったやつゴロゴロいるだろな〜
855受験番号774:2005/09/19(月) 10:53:51 ID:eQPNjlFA
>>851
ありがとうございます。
一応、表書いたんですが、どうにも先に進めず・・・。
修行が足りませんなぁ。
856受験番号774:2005/09/19(月) 10:55:39 ID:DuJUBXaX
>>854
まじ?
857受験番号774:2005/09/19(月) 10:59:23 ID:WHnaj+zF
英語の「教育ママ」のやつB日程かで出てなかった?
どこだったか分からんけど、読まないとで前と同じマークしちゃった
858受験番号774:2005/09/19(月) 11:04:26 ID:KNy2xaQW
問11
・労働組合法によりおこったストで労働基準法ができた
・男女普通選挙権で初の女性代理士誕生
・学校教育法で都道府県、市町村に教育委員会がおかれる
 
教育委員会は教育基本法でこの肢は誤りかも
よって女性代理士?
859受験番号774:2005/09/19(月) 11:07:39 ID:DuJUBXaX
問7の肢4って保険料水準も給付水準も固定するみたいな肢だったような。
これまでの給付水準維持方式から保険料水準固定方式に転換したんだから、これは間違いじゃない?
860受験番号774:2005/09/19(月) 11:09:19 ID:KNy2xaQW
教育委員会は『地方教育行政の組織及び運営に関する法律』だった。
どちらにせよ学校教育法の肢は間違いになるのかな。まったく変な問題。
861受験番号774:2005/09/19(月) 11:12:38 ID:DuJUBXaX
問11の肢は労働組合法と労働基準法の順序が逆だった気がする
1945年に満20歳以上の男女に選挙権が、満25歳以上の男女に被選挙権が与えられた。
ここで女性に初めて被選挙権認められたんだから女性代議士の肢が正解じゃないかな
862受験番号774:2005/09/19(月) 11:17:52 ID:KNy2xaQW
>>859 レス抽出

年金の保険料はそのうち固定されるけど、支払いは物価スライドじゃないの?
不払い続出なんだから支払いを固定なんて無理だし。

保険料は引き上げですが、
速攻の時事によると給付水準は固定のようなのでCかも

年金の問題は、保険料段階的引き上げ→一定期間経過後固定の奴

年金の問題は4かな。
段階的に保険料引き上げと給付率引き下げて,保険料水準固定方式へ。

よく読んだら確か保険料も給付も固定と
書いてあった気がしてDにしたんだよな〜

肢4が「保険料給付水準固定」ではなくて「保険料水準固定」という表現だった
863受験番号774:2005/09/19(月) 11:24:10 ID:JEboD8T9
>>862
Dであってくれ〜

国Uと違って、市役所試験は各自治体の裁量が大きいっぽいから、
厳密に、一問一点とかじゃなくて、文章理解と知能は、知識系より配点高くする自治体が、
あっても不思議じゃないですよねー
教養100点満点にするんだったら、前半20問は各2点で、後半20問は一問3点とかですかねー。
864受験番号774:2005/09/19(月) 11:26:02 ID:KNy2xaQW
>>859
保険料水準固定方式って2017年以降固定で、
それまでは段階的引き上げるから、肢Cは間違ってないみたい。
俺も速攻の時事のフレーズで切ってしまったが。
865受験番号774:2005/09/19(月) 11:37:54 ID:XXDnA4bP
アカウンタビリティってBだっけ?
あと気候は西岸海洋性だと思うんだが・・・
降水量少なく、年較差大きいぞ!
866受験番号774:2005/09/19(月) 11:39:09 ID:JEboD8T9
>>863の後半に対して、だれか意見求む
867受験番号774:2005/09/19(月) 11:45:20 ID:KNy2xaQW
>>865
アカウンタビリティはB。
西岸海洋性は年較差は少ないので×

>>866
教養と専門で傾斜配点することは考えられるけど、
知識系と知能系で傾斜かけることはあまり考えられない。
868お昼のまとめ:2005/09/19(月) 11:49:19 ID:KNy2xaQW
確 第1問…行政学          Bアカウンタビリティ(専門やってれば他肢消えるはず)
  第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許or酒
  第3問…違憲審査権の範囲       オを含むAorD
確? 第4問…2国間の商品の優位性   Bor両方 B ワイン
  第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢
確 第6問…最近の中国の動向    六カ国協議
  第7問…最近の社会保障制度  C(2017年以までは保険料引き上げ、速攻の時事まぎらわしい)
確 第8問…地理:世界の気候     熱帯(ツンドラは夏気温0度以上)
確 第9問…地理:アメリカの人種事情   ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
  第11問…日本史:GHQの戦後改革 女性代議士(教育委員会の設置は地方教育行政の
                         組織及び運営に関する法律)
  第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
  第13問…世界史:産業革命       フランス(資本蓄積が進まず産革の達成遅れる。
                         またイギリスは政府主導の表現があやまり)
確 第14問…思想:近世の各思想家の思想   @カント
確 第15問…数学:整数の性質         Bx+2/x≧2√2
確 第16問…物理:摩擦力の問題      f f
確 第17問…化学:アンモニアの溶液   B(17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g))
確 第18問…生物:植物の恒常性     光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
869受験番号774:2005/09/19(月) 11:49:54 ID:XXDnA4bP
>>867
問題は気温の年較差だったよね??
だったら西岸海洋性で間違いないと思うが
870お昼のまとめ:2005/09/19(月) 11:51:54 ID:KNy2xaQW
知能系は>767>768

現時点での未確定は
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許or酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢
第7問…最近の社会保障制度   C(保険料給付水準固定方式へ)
第11問…日本史:GHQの戦後改革 女性代議士
第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
第13問…世界史:産業革命     フランス
第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
871受験番号774:2005/09/19(月) 11:54:22 ID:Stn3V40h
西岸海洋性は残念ながら違います。
肢には偏西風の影響で年較差が大きいみたいなニュアンスでしたよね?
あまり覚えてないけど。
872受験番号774:2005/09/19(月) 11:56:20 ID:KNy2xaQW
>>869
うん偏西風の影響で気温の年較差が大きいとなっていた。
地中海性は降水量が冬多いので切り。
ステップは穀物が育たたないと書いてあったので切り。
ツンドラは夏の気温0度以下となっていたので切り。
よって熱帯。
まぁ俺も西岸海洋性にしてあぼーんだが。
873受験番号774:2005/09/19(月) 11:57:50 ID:aHMBRUIO
問18ってア・イ・ウがあって、それの正誤を選択するんじゃなかったけ。
それでウは『どちらかというと短日植物は春、長日植物は秋によく咲く』
とかいうんじゃなかった?俺は文脈を素直に読んだよ
874受験番号774:2005/09/19(月) 12:02:47 ID:Stn3V40h
短日植物って光を少しでも中断したら開花しないの?たとえ中断しても暗期時間が限界暗記を越えてたら開花するんじゃないの?
だから俺は誤正正にした。
875受験番号774:2005/09/19(月) 12:05:58 ID:SeuDeTQj
少しでも暗期が途切れたら短日は開花しないよ。
センターで生物一問間違いだった漏れが断言。
生物やってた人にはかなり簡単な問題だよ
876受験番号774:2005/09/19(月) 12:06:17 ID:Stn3V40h
873>生物のアイウのウは短日が秋、長日が春に咲くみたいな文章だったと思う。だからウは正だったと思うんだけど。
877受験番号774:2005/09/19(月) 12:09:45 ID:cuQAoSZI
問23の確定出しちゃおうよ。
878受験番号774:2005/09/19(月) 12:19:56 ID:DuJUBXaX
短日は日が短くなる秋に開花し、長日は〜〜〜って書いてたよね。あれは正だと思う
879869:2005/09/19(月) 12:24:33 ID:XXDnA4bP
>>871 872
レスサンクス
うぉぉぉ〜また1問減った・・・
22〜25だからこの1問はデカイ!
880受験番号774:2005/09/19(月) 12:32:40 ID:Stn3V40h
てことは生物は誤誤正で確定ですね。
自信あったのに間違えてるわ…
881受験番号774:2005/09/19(月) 12:36:22 ID:O24lv+Vv
2は、誤ってるのを見つける問題だったよね?
酒は、積極目的でも消極目的でもないから誤りだよ。
882受験番号774:2005/09/19(月) 12:55:37 ID:y5T7NXov
>>881
俺もそう思った。

第5問…日銀の金融政策  公定歩合と輸入品の肢は反対意見の人いないの?
883受験番号774:2005/09/19(月) 12:56:23 ID:dIb+J7RS
>>837
その問題さ、「30gとって」って表現がすごくまぎらわしくてパニックになった。
除外する量が30gなのか60gなのかはっきりしなくて無駄に時間とらされたよ。
884受験番号774:2005/09/19(月) 13:00:44 ID:JEboD8T9
11問目は、肢何番?
885受験番号774:2005/09/19(月) 13:01:55 ID:Stn3V40h
俺は22点前後
ハイ、終了!!!
886受験番号774:2005/09/19(月) 13:04:26 ID:JEboD8T9
>>885
何人中何人くらい筆記合格?
都会?田舎?
それにもよる
22問っていったら、55l正解ジャン!
元気出せ
887受験番号774:2005/09/19(月) 13:07:24 ID:y5T7NXov
>>885
知識系は難化してるから分からんよ
888受験番号774:2005/09/19(月) 13:11:16 ID:JEboD8T9
>>867
まーそこまで断定的に否定は出来ないよ

自治体の裁量は大きいからね

過去に、点数開示して100点満点で計算されてるとしか思えないような、
点数開示された香具師いたからね

参考>>863
889受験番号774:2005/09/19(月) 13:12:22 ID:Stn3V40h
田舎です。一次突破はだいたい7/150ぐらいですかね
やっぱ最低でも26点欲しいところです。
890受験番号774:2005/09/19(月) 13:15:58 ID:JEboD8T9
>>889
15倍で田舎なら、5割でいいよ
891受験番号774:2005/09/19(月) 13:22:11 ID:sHNSOMMl
去年のC日程は物理や数学や化学が超簡単で無勉でも正解できるような問題だったんだけどね。
あと社会(じじ)とか世界史とか地理も、こんなに意見が割れるほどの難問だった。
去年、採用見合わせとかでとにかくC日程の自治体が各地で高倍率になったから試験を
難化させて差がつくようにしたっぽいな。近年の国Uみたいに。

ちなみに俺は国U最終合格・地上二次落ちだけど、このC日程の方が難しかった。
得点率55〜60%ってとこだな。
892受験番号774:2005/09/19(月) 13:27:08 ID:y5T7NXov
>>891
昨年は領土問題で踏絵みたいな問題あったりしたもんな。
誤っているものを選べ
・竹島は日本の固有の領土である
・尖閣諸島は日本の固有の領土である

893受験番号774:2005/09/19(月) 13:27:11 ID:jCXoMhio
田舎でFランク大ばっかなら5割で1次突破?
894受験番号774:2005/09/19(月) 13:30:17 ID:qy+gwOYY
>>889>>890
一次倍率20倍以上なら、7割ちょい(28,29点)ぐらい必要だと思うのですが。
まあ、受験者数が比較的少ないようなので、他の人の成績次第ともいえそうですね。

>>893
スレ番ヤ○ザおめ。

たとえFランク大でも、上位層はしっかり勉強してると思われ。
ボーダーが下がるとしても、微々たるものでしょう。
895受験番号774:2005/09/19(月) 13:30:55 ID:jCXoMhio
B日程教養のみも受けたけど、C日程の方が確実に難しかった
Bの時はでかい市役所、Cの時は田舎受けた
問題の難易度が後者の方が上..
田舎受けるヤシのレベル低いんだから独自試験にすれば良いのに..
896受験番号774:2005/09/19(月) 13:32:26 ID:jCXoMhio
>>895
そりゃ、そうですな。
甘くみちゃいけませんよな。
公務員試験の勉強は勉強しるだけ返ってくるだろうし
897896:2005/09/19(月) 13:33:21 ID:jCXoMhio
アンカーミスです
896は
>>894
へのレスですた
898受験番号774:2005/09/19(月) 13:35:00 ID:3CV4ZNDr
>>第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
選択肢何番だったか覚えてる人います?
899受験番号774:2005/09/19(月) 13:35:09 ID:loZInNEF
>>890
まじで!?ああ、なんか希望持てる。
ちなみに俺が受けた自治体は人口六万。倍率は5/100。
作文て配点高い?
それとも只の参考資料なのかな…
900受験番号774:2005/09/19(月) 13:36:19 ID:y5T7NXov
>>894
田舎の場合、受験者全員が公務員志望というわけじゃない。
一つの就職先という感覚で受ける人がほとんど。
基本的に地方公務員じは1次通ればは面接勝負。
国UのようにA〜Eにわけて1次の点数に上乗せするわけじゃない。
当然自治体によって違いはあるし、東京大阪圏のC日程は7割くらいいるかもしれないが。
901受験番号774:2005/09/19(月) 13:39:29 ID:y5T7NXov
>>898
過去ログで@って言ってる人がいた。
902受験番号774:2005/09/19(月) 13:40:12 ID:JEboD8T9
>>899

まじまじ。
田舎は特に、民間企業のSPI受けるような感じで、公務員試験も受けに来るから
903受験番号774:2005/09/19(月) 13:41:48 ID:sHNSOMMl
国Uや地上の答え合わせスレだと最低でも6割だとか7割取っただとかいうレスが多かったんだけど
ここだとそういうのは皆無だからな。ほんとに平均点が下がったっぽい。
ってか難問出すのは許すけど悪問出してんじゃねえよ糞市役所。
904受験番号774:2005/09/19(月) 13:41:57 ID:y5T7NXov
>>902
昨日試験前に会場でSPI対策の本持ってるの見かけたな
905受験番号774:2005/09/19(月) 13:49:23 ID:csB9aDKw
熱帯の文章はどんなんだったっけ?
906受験番号774:2005/09/19(月) 13:50:41 ID:3CV4ZNDr
>>第16問…物理:摩擦力の問題  f f
何番の選択肢でしたっけ?
907受験番号774:2005/09/19(月) 13:53:03 ID:csB9aDKw
>>906
3番だったような・・・
908受験番号774:2005/09/19(月) 13:53:32 ID:YvJCDtbL
おれも数的苦手だが満点だ。大した差がつかないから面接次第だな
909受験番号774:2005/09/19(月) 13:58:19 ID:DuJUBXaX
>>905
常緑広葉樹、やせた土壌 とかあった気がする。
常緑広葉樹って熱帯だっけと疑問だったけど調べたら熱帯であってた
910受験番号774:2005/09/19(月) 14:00:05 ID:JEboD8T9
>>908
知識はどうなの?
数的満点でもほか全滅じゃーねー。。。
911受験番号774:2005/09/19(月) 14:00:16 ID:csB9aDKw
>>909
あ、そうだったね。サンクス。
まちがえた。。。
熱帯雨林ってジャングルなのに土壌やせてんの?
912受験番号774:2005/09/19(月) 14:01:21 ID:3CV4ZNDr
すいません、この流れに便乗して。
>>問題番号不明 図形の辺AGを求める 3.2
って肢何番でしたっけ?
913受験番号774:2005/09/19(月) 14:03:06 ID:y5T7NXov
>>911
降雨によって無機質や腐食が溶脱し、鉄分やアルミニウムなどが表面に多く残り、
酸性の強くやせた赤色の土壌になる。
スー過去の国Tの問題の解説にあった。
914受験番号774:2005/09/19(月) 14:03:10 ID:3CV4ZNDr
>>911
教科書で調べてみたらラトソルの土壌はやせてるそうです。
915受験番号774:2005/09/19(月) 14:04:00 ID:y5T7NXov
>>912
Cだよ
916受験番号774:2005/09/19(月) 14:04:46 ID:GsdKKTXn
>>912
4す。

2.4
2.8
3.0
3.2
3.6
917受験番号774:2005/09/19(月) 14:05:33 ID:DuJUBXaX
>>911
熱帯、亜熱帯に分布してる土壌はラトソル。
ラトソルは鉄、アルミなどの酸性物質が多く、赤色でやせている。
918受験番号774:2005/09/19(月) 14:06:38 ID:y5T7NXov
いつも思うんだが、試験終了後2ちゃんで答え合わせしてるときが
一番勉強してる。
919受験番号774:2005/09/19(月) 14:08:54 ID:csB9aDKw
ラトソルでやせてんのかー。
勉強になった。
920受験番号774:2005/09/19(月) 14:09:47 ID:cuQAoSZI
第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許or酒
第3問…違憲審査権の範囲       オを含むA?またはD?
第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢

の3つが分かればとりあえずの解答は出来上がるね。
921受験番号774:2005/09/19(月) 14:12:55 ID:JEboD8T9
私も、この流れに便乗して、
●てんびん
●Aが駅へ出発の遅れた時間
●砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充
この三問はそれぞれ肢何番でしたっけ?
922受験番号774:2005/09/19(月) 14:14:28 ID:csB9aDKw
3問目の学説対立の問題はエ、オが具体的な事件じゃなくても違憲審査オッケーってやつで5が正解だと思うんだけど。
923受験番号774:2005/09/19(月) 14:14:47 ID:y5T7NXov
どれも問題が思い出せない。
第2問はたしか誤っているものを選べで
警察目的、酒税法ってこと書いてあった肢が正解だと思ったんだけど。
医師免許派の人は職業選択自由がどうのって言ってたけど、
『第2問…憲法の職業選択の問題』は問題複製中につけただけで、
問題自体は職業選択の自由には関係なかった気がする。
924受験番号774:2005/09/19(月) 14:14:55 ID:YvJCDtbL
知識はまぁまぁですわ。確定してるとこで30点。
925受験番号774:2005/09/19(月) 14:16:01 ID:y5T7NXov
>>921
過去ログくらい目を通してくれ。
ちょくちょくまとめてるから
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         B153
確 番号不明 断面図                           @丸っこいやつ
確 番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     緑2(中心が赤でも成り立つ)
確 番号不明 ABCの到着順の予想                     7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   C3.2
確 番号不明 てんびん                      13(C説とD説あり)
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                C36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         A9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ            D誤 正 誤  
926受験番号774:2005/09/19(月) 14:18:07 ID:sHNSOMMl
答えの肢を教えろってしつこいのは業者だろ。無視していいよ。
自分とこのDQN従業員に受験させて聞け。
過去問集ができあがったら「特別協力:2ちゃんねる公務員試験板様」って書いておけよ。
927受験番号774:2005/09/19(月) 14:22:50 ID:JEboD8T9
>>925スレ主さんごめん
この流れに便乗して、
○青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     
○ABCの到着順の予想
の肢番号は何番ですかねー  
928受験番号774:2005/09/19(月) 14:24:02 ID:JEboD8T9
>>926
うわー違うよー
適当に答えたとこは、全部三番にしたから、番号だけしりたいとこもあるんだよー
929受験番号774:2005/09/19(月) 14:30:20 ID:GAJiu9LO
>>928
自分もそう。
>>927さんが聞いている問の肢番号が3であります様に・・・orz
930受験番号774:2005/09/19(月) 14:37:42 ID:JEboD8T9
>>929
じゃー、数学、物理、化学は救われましたね 笑
931受験番号774:2005/09/19(月) 14:50:06 ID:JEboD8T9
問題28〜40の正解肢は、
Dが、3つか4つ
Cが、2つか3つ
Bが、2つ
Aが、1つ
@が、2つ

だから、肢番が、まだ判明してない
○青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     
○ABCの到着順の予想
の二問の正解肢番号はAがふたつか、AとBかAと@の組み合わせかな
素直に考えれば。。。
Bがふたつであることを祈る
932受験番号774:2005/09/19(月) 15:01:11 ID:JEboD8T9
古文の肢番自信ある香具師いるー
933受験番号774:2005/09/19(月) 15:01:11 ID:tbZ39Rhu
棒の問題は@かAだった気がするBは確か青が真ん中の肢

資料解釈は誤正誤で合ってるけどCじゃなかった
934受験番号774:2005/09/19(月) 15:02:51 ID:JEboD8T9
>>933
ラストの資料問題は、正解肢を選んだ自身あったけど、わたしも誤正誤でCだった気がします
935受験番号774:2005/09/19(月) 15:05:27 ID:cuQAoSZI
資料解釈の問題って、
Cが誤正誤でDが誤誤誤
じゃない?
936受験番号774:2005/09/19(月) 15:10:26 ID:tbZ39Rhu
そうそう資料解釈はCだったはず。
さっき?を入れ忘れた。
937受験番号774:2005/09/19(月) 15:10:59 ID:JEboD8T9
>>935
Dの中身までは、正直覚えてないですが、
正解の誤正誤は、Cですよやっぱり

なんで、今まで誰も気づかなかったんでしょうねー
938受験番号774:2005/09/19(月) 15:12:13 ID:YvJCDtbL
随意運動って小脳だよな?
939受験番号774:2005/09/19(月) 15:13:47 ID:JEboD8T9
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         B153
確 番号不明 断面図                           @丸っこいやつ
確 番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     緑2(中心が赤でも成り立つ)
確 番号不明 ABCの到着順の予想                     7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   C3.2
確 番号不明 てんびん                      13(C説とD説あり)
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                C36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         A9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ            C!!!!!誤 正 誤
940受験番号774:2005/09/19(月) 15:14:28 ID:KTiZoiPP
大脳だよ。
随意ってのは自分の意思でって言う意味だ。
941受験番号774:2005/09/19(月) 15:17:48 ID:3CV4ZNDr
>> 番号不明 てんびん   13(C説とD説あり)
絶対Cだった。Dは14だったはず。
942受験番号774:2005/09/19(月) 15:19:07 ID:JEboD8T9
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                Fが3回目に交代 D
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物  Cがキウイ  B
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         B153
確 番号不明 断面図                           @丸っこいやつ
確 番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     緑2(中心が赤でも成り立つ)
確 番号不明 ABCの到着順の予想                     7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   C3.2
確 番号不明 てんびん                      13 C!!!!!!!!
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                C36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         A9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ            C!!!!!誤 正 誤
943受験番号774:2005/09/19(月) 15:20:41 ID:Utl14G2V
つーか、思想の問題カントで確定みたいな流れになってるけど、確か選択肢3のニーチェじゃないの?確か虚無て言葉あったし、この問題正しいの選ぶんだよね?一応俺文学部卒。
944受験番号774:2005/09/19(月) 15:20:42 ID:JEboD8T9
ちなみに、四問目の比較優位の問題は

B B ワインだけど、
後半のB ワインだけ分かれば正解肢選べたんだっけ?
945受験番号774:2005/09/19(月) 15:21:59 ID:JEboD8T9
確 第1問…行政学          Bアカウンタビリティ(専門やってれば他肢消えるはず)
  第2問…憲法の職業選択の問題   医師免許or酒
  第3問…違憲審査権の範囲       オを含むAorD
確? 第4問…2国間の商品の優位性   Bor両方 B ワイン
  第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢
確 第6問…最近の中国の動向    六カ国協議
  第7問…最近の社会保障制度  C(2017年以までは保険料引き上げ、速攻の時事まぎらわしい)
確 第8問…地理:世界の気候     熱帯(ツンドラは夏気温0度以上)
確 第9問…地理:アメリカの人種事情   ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
  第11問…日本史:GHQの戦後改革 女性代議士(教育委員会の設置は地方教育行政の
                         組織及び運営に関する法律)
  第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
  第13問…世界史:産業革命       フランス(資本蓄積が進まず産革の達成遅れる。
                         またイギリスは政府主導の表現があやまり)
確 第14問…思想:近世の各思想家の思想   Bニーチェ!!!
確 第15問…数学:整数の性質         Bx+2/x≧2√2
確 第16問…物理:摩擦力の問題      f f
確 第17問…化学:アンモニアの溶液   B(17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g))
確 第18問…生物:植物の恒常性     光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
946受験番号774:2005/09/19(月) 15:23:42 ID:JEboD8T9
でも、そうすると
問題番号14〜17まで、正解肢が全部Bになっちゃうから、どれか間違ってるなー
四問連続Bはないでしょー
947受験番号774:2005/09/19(月) 15:24:20 ID:YvJCDtbL
たしか問題文でニーチェの考えがでてたけど誰か他の名前になってた気がする。カントは意外にすっきりわかったような。
948受験番号774:2005/09/19(月) 15:26:08 ID:GsdKKTXn
一人の意見でテンプレ解答番号を変更するのは尚早だと思うんだけどさ。
949受験番号774:2005/09/19(月) 15:26:25 ID:JEboD8T9
Utl14G2VさんとYvJCDtbLさん、結論を出してください
950受験番号774:2005/09/19(月) 15:26:44 ID:tbZ39Rhu
ニーチェは違った気がするけど。。
下の二つのどちらかがニーチェと対応してたから。
カントだと思うよ。
951受験番号774:2005/09/19(月) 15:27:50 ID:JEboD8T9
Utl14G2VさんとYvJCDtbLさんtbZ39Rhuさんがんばれー
952受験番号774:2005/09/19(月) 15:28:09 ID:cuQAoSZI
アの文に「理性批判」って言葉があったから@カントでいいんじゃないの。
953受験番号774:2005/09/19(月) 15:31:52 ID:YvJCDtbL
カントンだよ!(*´Д`)=з
954受験番号774:2005/09/19(月) 15:31:56 ID:sC6IC9h0
>>946
3連続同じ数字はたまにある。
4連続は見たことないが。
955954:2005/09/19(月) 15:33:04 ID:sC6IC9h0
間違えた。
C連続は見たことある。5連続は見たことないが
956受験番号774:2005/09/19(月) 15:34:20 ID:JEboD8T9
Utl14G2V
YvJCDtbL
tbZ39Rhu
cuQAoSZI
がんばれー
957受験番号774:2005/09/19(月) 15:39:06 ID:tbZ39Rhu
ニーチェに対応してる文あったけど別の人が対応してたはず。

カントでいんじゃね?
958受験番号774:2005/09/19(月) 15:41:24 ID:Stn3V40h
肢番号が気になる人の為に一応書いとく。

数的の天秤はとにかく一番数字が大きいのが正解だった。よってDが正解

思想は
@カント
Aデカルト
Bヘーゲル
Cニーチェ
Dハイデッガー
だった。
959受験番号774:2005/09/19(月) 15:41:26 ID:YvJCDtbL
カントで決定!あと不安なのは英語の大陸のやつなんだが。どんな内容だった?
960受験番号774:2005/09/19(月) 15:42:19 ID:sC6IC9h0
第2問なんだが、酒確定でいいのかな?
医師免許は職業選択の自由に反するわけじゃないし。

なんか突然ID変わっちゃったな。
961受験番号774:2005/09/19(月) 15:43:46 ID:Stn3V40h
天秤問題は数的じゃなくて判断か。間違えた。
962受験番号774:2005/09/19(月) 15:44:59 ID:JEboD8T9
3CV4ZNDrさんとStn3V40hさん
てんびん結論出して
963受験番号774:2005/09/19(月) 15:45:31 ID:sC6IC9h0
>>961
求め方は場合の数に近いから数的かと思ってた。
964受験番号774:2005/09/19(月) 15:47:20 ID:cuQAoSZI
南極の問題は@だと思う。
965受験番号774:2005/09/19(月) 15:49:55 ID:vXiHJQBy
>>964
二番の酒とそれは昨日から何人も言ってるのになぜか定着しないなw
966受験番号774:2005/09/19(月) 15:52:16 ID:sC6IC9h0
>>965
昨日ずっとまとめてた者だが、
2つとも反対意見があったので一応。
反対派の反論は全く的をえないものだったが、
荒らされないように確定はしなかった。
967受験番号774:2005/09/19(月) 15:52:20 ID:GsdKKTXn
天秤かいとく

1. 8
2. 9
3. 10
4. 12
5. 13
968受験番号774:2005/09/19(月) 15:54:28 ID:JEboD8T9
南極の問題は、
海流が無かったから、森があったり、動物が生息してたりした
って言う肢と
陸から切り離されて、海流が来なくなったから、寒くなった
というふたつの肢で迷わせる問題で、
もちろん後者が正解
肢番号はしらん
969受験番号774:2005/09/19(月) 15:54:41 ID:vXiHJQBy
>>966
なるほど。ご苦労様です。
970受験番号774:2005/09/19(月) 16:02:14 ID:60NvK3xV
古文の正解肢番号はどれかわかりますか?
971受験番号774:2005/09/19(月) 16:05:54 ID:cuQAoSZI
古文はCじゃなかったかな〜
972受験番号774:2005/09/19(月) 16:06:59 ID:YvJCDtbL
じゃ英語合ってるな。古文は3だったっけ?琴の音が聞こえてきて、これ弾いてる人に会わせてよんって言ったら殴られたとかいうやつか?なんかもう内容忘れた
973受験番号774:2005/09/19(月) 16:09:26 ID:sC6IC9h0
>>972
>琴の音が聞こえてきて、これ弾いてる人に会わせてよんって言
>ったら殴られたとかいうやつか?

それ。選択肢B?
974受験番号774:2005/09/19(月) 16:11:24 ID:YvJCDtbL
たしか3。
975受験番号774:2005/09/19(月) 16:13:54 ID:H8AkKijy
「ことにしみいる秋風かな」
で、西行は非常に(ことに)しみいる琴の音だなぁと歌った所
門番(だったっけ)は
秋風が超しみてさむい、はやく中にいれてくれ、
と勘違いして西行を殴っておっぱらったって話。
976受験番号774:2005/09/19(月) 16:27:12 ID:sC6IC9h0
確 第1問…行政学          Bアカウンタビリティ(専門やってれば他肢は消える)
確 第2問…憲法の職業選択の問題   酒(積極目的でも消極目的でもないため)
  第3問…違憲審査権の範囲     D(A説もあり。双方の根拠求む)
確? 第4問…2国間の商品の優位性   Bor両方 B ワイン
  第5問…日銀の金融政策      公定歩合と輸入品の肢
確 第6問…最近の中国の動向    六カ国協議
確 第7問…最近の社会保障制度  C(2017年以までは保険料引き上げ、速攻の時事まぎらわしい)
確 第8問…地理:世界の気候     熱帯(ツンドラは夏気温0度以上)
確 第9問…地理:アメリカの人種事情   ヒスパニック系
確 第10問…日本史:律令制度     分国法のB
確 第11問…日本史:GHQの戦後改革 女性代議士(教育委員会の設置は地方教育行政の
                         組織及び運営に関する法律)
  第12問…世界史:中東事情     B(消去法で他が消える、ただしBもあやしい)     
  第13問…世界史:産業革命      フランス(資本蓄積が進まず産革の達成遅れる。
                        またイギリスは政府主導の表現があやまり)
確 第14問…思想:近世の各思想家の思想   @カント
確 第15問…数学:整数の性質         Bx+2/x≧2√2
確 第16問…物理:摩擦力の問題     Bf f
確 第17問…化学:アンモニアの溶液   B(17.0×(31.8−12.9)/22.4≒14.3(g))
確 第18問…生物:植物の恒常性     誤誤正 光中断入った場合、短日植物は開花しない。
確 第19問…生物:脳の各部位の役割:
        ア(呼吸や消化)延髄 イ(随意運動)大脳 ウ(姿勢の調節)小脳
確 第20問…地学:世界の主な火山の種類    デカン高原
977受験番号774:2005/09/19(月) 16:27:42 ID:sC6IC9h0
 第21問…文章理解:英語=労働中のミスに対する罰金の効果
              @精神的に圧迫されて、余計ミス増える。
確 第22問…文章理解:英語=子供に期待するあまり子供に選択権を与えない親
              安定してきた世の中だから、子供がに自制心とかが芽生えない
  第23問…文章理解:英語=南極大陸の過去
              ・@地殻変動が起きて海流が大陸の周りをぐるぐる回るようになって
               氷に包まれる大地になった
              ・海流が来なくなったから、寒くなった
確 第24問…文章理解:古文=中納言と西行とDQNな使用人の侍
              B西行が、中納言に会いに来たがいなかった。楽器の音色に引かれて
              一句読んだが、侍に不満と勘違いされて殴られた
確 第25問…文章理解:現文=ポピュラーとは
              @知識人にしてみれば、
              未開の土地の原始人も自国の農民も変わらない存在って内容の肢
確 第26問…文章理解:現文=自分の感情を他者に伝えるのは難しい
              Dわたしの言葉は、私の文脈で話すけど、あなたは、
              あなたの文脈で理解するから言いたい事が伝わらない
確 第27問…文章理解:現文=夢と現実の物語化
            夢も現実も物語作ってるとかなんとか
978受験番号774:2005/09/19(月) 16:28:13 ID:sC6IC9h0
確 第28問…数的処理:袋に入れた6種類の商品の組み合わせ       D
確 第29問…数的処理:バスケの選手交代                DFが3回目に交代
確 第30問…数的処理:5人で持ち合った5種類の果物   B Cがキウイ  
確 番号不明 図形を回転させた時のPの軌道                 @
確 番号不明 4のつく部屋番号を除いた120番目の部屋番         B153
確 番号不明 断面図                           @丸っこいやつ
確 番号不明 青・赤・緑の棒があり、四方から見たとき     緑2(中心が赤でも成り立つ)
確 番号不明 ABCの到着順の予想                     7人
確 番号不明 図形の辺AGを求める                   C3.2
確 番号不明 てんびん                      D13(Cという人も)
確 第38問…Aが駅へ出発の遅れた時間                C36分
確 第39問…砂糖水の濃度 一定量捨てた後水補充         A9%
確 第40問…資料解釈:一般ゴミと再利用ゴミ            C誤 正 誤  
979受験番号774:2005/09/19(月) 16:31:43 ID:GAJiu9LO
150人くらいの受験者で4割は厳しい・・・?orz
レベルにもよるか・・・
980受験番号774:2005/09/19(月) 16:36:09 ID:mFJQC6Wq
結局7割5分〜8割の出来でした。
ただ、適性がまったく駄目だった。時間かけすぎた。
981受験番号774:2005/09/19(月) 16:41:02 ID:JEboD8T9
>>979
教養のみの試験?
知識と知能どっちができた?
40問を100点満点に換算しなおす自治体は、文章理解・知能を加点する
982受験番号774:2005/09/19(月) 16:42:55 ID:SgzwTGWA
物理と化学は選択肢Bが正解なの?
捨て科目だから問題読まずになんとなく両方Bにマーク
したんだけど、だとしたら勘が当たったw
983受験番号774:2005/09/19(月) 16:44:49 ID:GAJiu9LO
>>981
すんません教養のみです。
知能のができますた。
知能のが割合が高いってこと?!
じゃあもしかしたらもしかするかも?!(/Д`)
984受験番号774:2005/09/19(月) 16:47:43 ID:GAJiu9LO
>>981
まちがえた・・・知識のができてた・・・orz
もしかしたらもしかしないっすね・・・はぁ〜
985受験番号774:2005/09/19(月) 16:49:12 ID:JEboD8T9
>>983
加点があるかどうかは、GAJiu9LOさんが受けた自治体を過去に受験した人で、
点数を開示した人に聞けば、だいたい分かる
開示された点数が64点とかだったら、まちがいなく100点換算の、文章理解・知能、加点方法、実施自治体
986受験番号774:2005/09/19(月) 16:53:16 ID:sC6IC9h0
>>984
教養のみだったら適性か小論?
適正鬼でボーダー5割なら届くのでは?
987受験番号774:2005/09/19(月) 17:09:46 ID:GAJiu9LO
>>985
なるほどぉ〜!東久留米ですがだれか知ってる人いないかなぁ〜

>>986
教養+作文でした。
教養で切られたら作文は採点されないとかそんな感じかな・・・
要項にはそんなことは書いてなかったけど・・・

というか、二人とも優しいね(/Д`)ありがd
988受験番号774:2005/09/19(月) 17:15:13 ID:sC6IC9h0
>>987
東京の市役所ですか・・・大変な激戦区ですね。

埋まったら次スレどうする?
大体確定してるし。
989受験番号774:2005/09/19(月) 17:34:10 ID:1igO+hB3
需要なさそうだからいらないんじゃね?
990受験番号774:2005/09/19(月) 17:34:24 ID:x8ZtzRQw
数学のヤツは相加平均・相乗平均じゃだめなのか…
991受験番号774:2005/09/19(月) 17:39:00 ID:cuQAoSZI
ボーダーの予想でもしない?
992受験番号774:2005/09/19(月) 17:40:24 ID:YvJCDtbL
ここでの問題の復元力には感服致した。ほんとすごいな。
993受験番号774:2005/09/19(月) 17:44:23 ID:Stn3V40h
因みに俺は去年14点で55番ぐらいだった。受験者が約150人で。
もし、去年と今年が同じぐらいのレベルだったら5割で上位に食い込むと思う

けど、去年よりかは簡単だった気がするな〜
994受験番号774:2005/09/19(月) 17:50:38 ID:GsdKKTXn
>>去年14点で55番ぐらいだった。受験者が約150人

( ゚д゚)ポカーン

リアルで?
995受験番号774:2005/09/19(月) 17:53:51 ID:sC6IC9h0
>>991
いいね。ボーダー予想とか。
996受験番号774:2005/09/19(月) 17:56:08 ID:DuJUBXaX
ボーダー予想、、、受けた自治体でかなり差がありそう
997受験番号774:2005/09/19(月) 17:58:23 ID:Stn3V40h
去年は知識も知能もまんべんなく難しかった。
今年は知識は去年とあまり変わらないレベルだけど知能が今年は易しかった分、ボーダーも上がると予想
998受験番号774:2005/09/19(月) 17:59:35 ID:sC6IC9h0
>>997
知識って難しくなってない?
999受験番号774:2005/09/19(月) 18:00:30 ID:GAJiu9LO
>>993
マジですか?それで1次は突破したんですよね〜?
あっ1000になってしまう・・・!!!
1000受験番号774:2005/09/19(月) 18:01:21 ID:sC6IC9h0
1000なら全員1次突破
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。