今さら恥ずかしくて質問できないことをコソーリ質問52
701 :
受験番号774:
703 :
受験番号774:2005/09/26(月) 16:59:42 ID:hih0rL6X
試験科目について聞きたいんですが、
「公務員として必要な大学で履修した〜判断推理、数的処理、資料解釈…」
ってあるから空間把握はないもんだと思って
C日程に臨んだら見事に空間でました。(点の軌跡etc)
が、これに怒るのはお門違いでしょうか?
そんなもんなんですか?
それとも判断推理に空間把握が含まれてるとか?
>>703 お門違いです
そんなもんです。
普通は含まれてるんです。
>>703 無勉でも解ける奴には解けるだろうし・・・
なぜ怒る???
想定外の事が起きても、対応してくのが社会人だよ
706 :
703:2005/09/26(月) 17:38:33 ID:hih0rL6X
あ、やっぱりそんなもんなんすね。
怒るってゆーか、驚いたって言った方がいいのかな。
一応簡単な問題だったんで解けたんですが、
これが難しいのだったら驚き通り越して怒ったかもしんないですけど…
自分で判断推理、「数的処理」、資料解釈って言ってるじゃん。
数的処理は全部含むよw
だいたい数的推理・判断推理・資料解釈なんて予備校が勝手に決めたカテゴリーなんだし
もし文句言うなら出版社や予備校に文句言えば?
709 :
703:2005/09/26(月) 18:12:32 ID:hih0rL6X
?
全部含むってのは、
数的処理=数的推理+空間把握+資料解釈+判断推理、てこと?
それとも、数的処理=数的推理+空間把握、てこと?
俺は「数的処理=全て」で前者だと思ってて、
受けた自治体の試験要項は
わざわざ「判断推理、数的処理、資料解釈」ってなってるから、
この自治体は「数的処理=数的推理」としてて空間把握はないのかな?と思ったんです。
ただの自治体の間違いなのかな。
>>708 文句言いたいわけじゃなくて、
ただそのカテゴライズの仕方に質問があったんでここで聞いてるんです。
日本語下手でしたね。すいませんでした。
>>711 これ↓を承諾して書き込んでるんだから広告費払えよ。
書きこみ&クッキー確認
名前:
E-mail:
内容:
投稿確認
・投稿者は、投稿に関して発生する責任が全て投稿者に帰すことを承諾します。
・投稿者は、話題と無関係な広告の投稿に関して、相応の費用を支払うことを承諾します
713 :
長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/09/26(月) 21:44:56 ID:+ufOi2Jn
>>702 ありがとうございます、ご指摘のとおりアンカーミスにて。
ということです。
>>698様
あー、あと、
>>694について若干訂正。調整手当(12%)は扶養手当にもかかるので、
基本給×112%+扶養手当等各種手当 ではなくて、
(基本給+扶養手当)×112%+その他の手当 でした。訂正。
もうちょっと細かく「手取り」について。
「各種手当(通勤・扶養・住居)がつかなくて、残業も完全に0の人が東京23区内で勤務した場合」
基本給+調整手当で191,184円、ここは単純に191,000円とします。
標準報酬を200,000とし、共済掛金を10%とられるととすると20,000。
(掛金は府省毎で%が違うはずですが、だいたいこんなものだと思います)
住民税が数千円。単純に5,000円とします。(1年目はとられないんだったか)
所得税が数千円。単純に6,000円とします。
こうすると手取りが16万円になります。こんなもんです。
無論、残業代がついたり手当がついたりするとあっちこっち計算がかわるんでもうちょっと増えます。
が、まぁ、公務員の給与ってこんなもんです。
……採用何年目かまでの係員で、「今月は手取り30万行った」とか言う人は、
それはそれは残業代がついている繁忙部署で働いている人なんで、いたわって上げて下さい。
(残業代が出る=残業が予測されて予算がついてる=繁忙部署(汗))
長文失礼。
714 :
受験番号774:2005/09/26(月) 22:47:55 ID:2+L/EzZA
今年度の試験科目の配分まとめてのってるサイト存じませぬか?
>>714 国2国税牢記祭事2なら東亜かにあるよ。
他の予備校のHPにもあるかも知れんけど知らん。
もしくはこの板の解答スレ見れば?
716 :
受験番号774:2005/09/27(火) 06:29:55 ID:6owXTki3
よく公務員試験板で「団塊、団塊…」と言っている人がいますが、
公務員には総定員法という法律もあるんだし、
民間のように、団塊の世代が他の世代よりも飛びぬけて大人数いるとは
限らないのではないでしょうか?
そこら辺の事情に詳しい人教えてください。
717 :
受験番号774:2005/09/27(火) 06:30:57 ID:6owXTki3
↑
あ、上記の「公務員」とは、国家公務員に関しての話です。
718 :
受験番号774:2005/09/27(火) 06:33:19 ID:MQGft01i
国一の人事院面接は東京であるんでしょうか?それとどのようなことを聞かれるのでしょうか?
720 :
受験番号774:2005/09/27(火) 11:56:50 ID:yuR3xYlb
21歳の大学生で公務員(国2か地上)を考えています
私は国民年金の学生納付特例制度の申請をしていない上に未払いです
このような行為は公務員の採用に多少なりとも影響を及ぼすのでしょうか
教えてください
社会保険庁のみ影響がある
ほかは影響なし
もちろん未払い分は払わされるがな
これは一般企業でも一緒
722 :
受験番号774:2005/09/27(火) 12:01:49 ID:6CD3Whhv
職歴なしで25歳になる年度(来年
受けるんですけど、可能性はあえるんでしょうか?
他のスレで、採用されないからやめとけっていわれたんですが・・。
地上・国税志望です。。
>>722 80年生まれってことですか?
それなら俺も同じ条件ですが、地上の今年の試験で採用されましたよ。
ちなみに文系・院在学(修士2年)職歴ナシです。
724 :
受験番号774:2005/09/27(火) 13:16:39 ID:hqN1XVsT
試験の成績開示ってどこの自治体でも必ずできるものなんですか?
725 :
720:2005/09/27(火) 13:18:25 ID:yuR3xYlb
>>721 回答ありがとうございます
安心しました。
726 :
受験番号774:2005/09/27(火) 13:33:46 ID:6CD3Whhv
>>722 きついかもしれないけど、職歴ないとほぼ無理。
どの試験種でも。
727 :
受験番号774:2005/09/27(火) 13:35:18 ID:r+wyo3fN
>>722 学部卒?院卒?
可能性はまだあると思うけれど、公務員試験に全滅したときリスクも
かなり高いから進路選びは慎重に
728 :
受験番号774:2005/09/27(火) 13:37:26 ID:6CD3Whhv
>>727 いや、普通に考えて無理だろ。
職歴ないと無理。
そんなので受かったなんて聞いたこともない
729 :
受験番号774:2005/09/27(火) 13:37:45 ID:ykSHYFZ1
>>722 受かる奴は受かるし、受からん奴は受からん。
他の人に言われたら受けるの止めるの?
そんな程度の動機なら止めとけ。
まあリスクが高いことは間違いないので、よく考える必要がある。
731 :
受験番号774:2005/09/27(火) 13:58:04 ID:6CD3Whhv
>>722 公務員試験は職歴や年齢で差別されないから安心汁
少なくとも25歳くらいまでなら対等に戦える
732 :
723:2005/09/27(火) 14:19:48 ID:5/MPotoR
733 :
724:2005/09/27(火) 14:33:55 ID:hqN1XVsT
あの〜・・・
>>722さんの質問の答えに関する議論が白熱してるなか、
大変恐縮なんですが、誰が答えて頂けないでしょうか。
受験案内に「成績開示できます」って書いてないんです。
以前その話題が出た時には、情報公開条例があるんだからできるという結論だった気がする
人事に電話してみればいい
>>723 どこの自治体でも必ずできるものか? なんて全部の自治体を調査しない限り答えが出せないわけだが。
情報公開条例を盾に請求すれば通ると思うが、すべての自治体が条例を制定してるわけでもないし。
結論:役所に聞かないと分からない。
736 :
724:2005/09/27(火) 14:40:47 ID:hqN1XVsT
>>734 ありがとうございます。早速電話してみます。
737 :
724:2005/09/27(火) 14:45:58 ID:hqN1XVsT
>>735 もし、「どこの自治体でも成績開示しなければならない」という仕組みになって
いるんであれば、自分が受けた自治体でも成績開示できると思ったんです。
そういう訳でもないんですね。
結局は直接聞くのが一番ですよね。わざわざレスありがとうございます。
>>724 「不合格者には通知がくるor開示請求ができるが、合格者は不可能」っていうパターンもありますよ
若干名って何人くらいのことを指すの?
741 :
724:2005/09/27(火) 16:14:24 ID:hqN1XVsT
電話しました。
「試験に関する問い合わせは一切受けられない」との事でした。
補欠合格だったもんで、自分の順位とか知りたかったんですけどね。
まあ、まだ持ち駒あるんで、落ちたと思って気持ち切り替えて次頑張ります。
742 :
受験番号774:2005/09/27(火) 16:48:13 ID:6CD3Whhv
>>722 いや、無理だろ。筆記とおっても2次で全部撃沈
744 :
受験番号774:2005/09/27(火) 17:20:15 ID:YHsFk2Tp
面接の時軽く酒飲んでくの俺だけ?
745 :
受験番号774:2005/09/27(火) 17:25:34 ID:ii7hh5ML
746 :
受験番号774:2005/09/27(火) 17:53:47 ID:Qh4wLOvD
>722
地上・国税なら全く問題無いです。
大卒後職歴無し26歳でも合格しました。
不安でしょうが、あんまり2ちゃんねる見ないで
勉強した方がいいですよー
一浪&一留して現在21歳・大学二年の者なのですが、金銭的な問題があり、
来年国U・都庁T類を受けて、万が一採用された場合には中退を考えているのですが
やはり私の様な場合は仮に一次が通っても面接時や官庁訪問時に弾かれる可能性が高いのでしょうか?
>>747 官庁は厳しいけど官庁以外の方が採用多いわけであまり気にすることじゃない
官庁行きたいならそれ相応の人生歩んでおくべきなだけで
>>748さん
素早いご返答に大変感謝しております。
昨年やっかいな病気に罹ったこともあり、何かと不安でふさぎがちだったのですが
おかげで少し自信が持てた気がします。これから試験に向けて頑張ろうと思います。
有難うございました。
750 :
受験番号774:2005/09/27(火) 21:05:39 ID:P9boiuwh0
U種の面接試験では、
大学での成績も評価の対象となるのでしょうか?
752 :
受験番号774:2005/09/27(火) 21:33:46 ID:P9boiuwh0
>>751さん
ありがとうございます。
ギリギリ評価もあるので、心配でした・・・
753 :
長文失礼の中の人 ◆0NqB5QyXDg :2005/09/27(火) 21:36:09 ID:KC2Xsm1Z0
>>750 2次試験ならなりません。官庁訪問・採用面接でもまずなりません。
ただ、内定もらったら採用時の給与決定に卒業証明なんかはいるかも。
あと、「卒業見込みです!」といったのに卒業できないと、
「……まぁ、しょうがないか。欲しい人材だし、夜学に通いながら卒業してよ」
「ウソつきましたね。内定取消です」
のどちらの対応もありえます。
>>747 書類上は「大学3年在学」なわけで、そこからはどうしても
「本命は来年だけど、試しで受けてみました」感が漂ってしまいます。
なので、面接では「どうしても働かなければいけない事情がありまして」と
積極的にアピール、官庁訪問もどんどんまわってください。
「もし万が一受かったら」じゃないです。受かるんです。
それくらいの気合いをもってやってはじめて道が開けます。
長丁場の官庁訪問が厳しい、というのであれば、
最終合格≒内定の地方公務員試験をかたっぱしから受けるといいかと思います。
いずれにせよ、必要以上に弱気になることはありません。がんばってくださいませ。
長文失礼。
754 :
受験番号774:2005/09/27(火) 21:39:06 ID:P9boiuwh0
>>753さん
分かりやすいご説明ありがとうございます。一先ず安心しました。
755 :
受験番号774:2005/09/27(火) 21:54:51 ID:6CD3Whhv0
>>722 無理。年齢制限あるけど、あれはただ一握りの優秀な民間経験者を採用するためにもうけてる。
学年で24になる年までしか無理。
25歳ならやめとけ
756 :
受験番号774:2005/09/27(火) 22:04:37 ID:KzeCIZG20
本当に性根が悪いと思う。
ID:6CD3Whhv
757 :
受験番号774:2005/09/27(火) 22:12:12 ID:fjzThr7L0
国I・IIを技術職で受ける場合教養は行政と同じ問題でしょうか?
>>756 ま、所詮ここは2ちゃんねる、レスをつけるのは通りすがり。
どちらを信じるのかはその人次第ですからー。
まぁ、「絶対無理」としている(しかもしつこい)のは
ID:6CD3Whhv氏だけですが……。
そもそも25歳であれば22歳に比べ3年の+αが求められるのは当然のこと。
それは職歴であったり学歴(院)であったり年相応の対人能力であったり
タフネスと体力であったりさまざまですが、それをアピールすればいいだけ。
まったく能力の同じ人だったら、そりゃ3年ののびしろの分22歳をとります。
ペーパーテストとネコの被り方を心して磨けばいいだけ……。
あー、そもそも、比べられるのは22歳のやつとではなく、
「22歳で入って3年の経験を積んだ職場の仲間」と甘めに比べられるものだと思った方がいいのかも。
長文失礼。
761 :
受験番号774:2005/09/28(水) 00:57:49 ID:fp7K9RqW
行政法の論述問題について質問です。
国T法律職の行政法の論述問題対策には皆さんどのように対策してらっしゃいますか?
書店では、レックの記述式問題集を見つけられましたが、問題数が少なかったです。
そもそも行政法論述対策とは、どのようなことをすれば良いのでしょうか?
方法、問題集など教えてください。
一行問題がたくさん載ってる演習ノート行政法という本があるけど、使えるかどうかは謎
ID:6CD3Whhvワロタw
764 :
受験番号774:2005/09/28(水) 20:34:33 ID:DBnip+mM
農林水産省や、森林開発局って、2種で入ろうとすると、
行政の試験区分で良いんですか?それともやはり、
物理とか、機械とかの試験区分で受からないといけない?
766 :
受験番号774:2005/09/28(水) 20:54:45 ID:ZKHmQDFS
香具師とか、ワロスとかって何ですか??
768 :
受験番号774:2005/09/28(水) 21:49:06 ID:WY+Ht241
>>767 うおぉぉぉぉぉ!!のまタコがいるwwww
これがひろゆきがのやったエイベックスに対する対抗措置ってやつかwww
うえっうえっwwwwwww
769 :
受験番号774:2005/09/28(水) 22:15:10 ID:hD3T4iUW
2ちゃんはほんと話があっちいったりこっちいったり、くだらない言い争いが始まったり、落ち着かないとこだよな。
学歴ネタなんかでも盛り上がっちゃってるし、他の掲示板と比較するとレベルの差というか個々の人間の質の違いがハッキリ分かる。
ここでは別にそんなことはどーでもいいんだろうけど、もう少し大人になった方がいいやつが多過ぎるよな。
このレス見てるあんたらのことだけど・・・。
話にならないな。 終
770 :
受験番号774:2005/09/28(水) 22:19:29 ID:hD3T4iUW
最後に一言だけ付け加えておくと
最近では
>>768みたいなやつがその典型的な例。
まぁそれ以上に「本試験で見かけた痛いヤシ」スレとかの方が遥かに終わってるけど。それじゃ
771 :
受験番号774:2005/09/28(水) 22:22:03 ID:oe7yFCYS
はいはい、ご忠告ありがとうございま〜す。
>>ここでは別にそんなことはどーでもいいんだろうけど、もう少し大人になった方がいいやつが多過ぎるよな。
(中略)
>>このレス見てるあんたらのことだけど・・・。
>>769(流れを見るに6CD3Whhv氏かのう?)を含みますな。
あ、荒らしはスルーしろと?まったくもってそのとおり。
>>764 >>765のリンク先で調べたらよいと思うけど、
行政でも技術系でも採用はあるが、仕事内容が異なるのでまーそこらへんは
「自分が何をやりたいか」を考えて判断して下さいませ。
774 :
受験番号774:2005/09/28(水) 23:45:39 ID:wS4qhRRE
国家1種の専門の試験問題はそうすれば入手できますか?理工4の専門の過去問を見たいんですが、過去問集のようなものは出ていないようですし、ネットで探してもなかなか見つかりません。
775 :
受験番号774:2005/09/28(水) 23:50:54 ID:xY+VYeZW
国Iと国IIの教養について、傾向(問題数ではなくて中身)は
だいぶ違うんですか?
同じ勉強だとだめでしょうか。
777 :
受験番号774:2005/09/29(木) 00:03:37 ID:OAXQYKlc
スーパー過去問ゼミの改訂版がしばらくしたらでる
と聞いたのですが新しいのを待った方が良いので
しょうか?そんなに違ったものになるものなのでしょうか?
>>776 ありがとうございます。
読んでみます。
780 :
受験番号774:2005/09/29(木) 01:19:33 ID:BJJSkRKj
>>777 書き込みがなければ中古でも全然かまわない。
ヤフオクで“スー過去”で検索すればでてくるから安く購入しろ。
職歴一年で今年25歳、全滅した者です。
派遣社員かなんかで働きながら来年受けようと思っているんですが、
面接時などで有利になる職種ってあるんですかね?
>>791 受けるところの臨時職員
コネに繋がるのか職種に有利な資格関係以外はドングリの背比べ
783 :
受験番号774:2005/09/29(木) 14:42:26 ID:ELSsKxvH
面接では嘘はついても大丈夫ですか
長所や資格もないしゼミにもサークルにも入ってないしバイトもやってないし
たぶん面接官は25分間も話す話題がないと思うんですが
>>783 あなたの度量による。
最後までバレ図に押し通すことができそうだと感じるなら、やるのも手ではある。
ちなみに、25分なんてあっという間。
別にこちらにネタがなくとも、用意してある質問は結構あるみたいだから、時間なんて気にしなくてもいいと思うぞ。
785 :
受験番号774:2005/09/29(木) 16:40:02 ID:eU3D3svI
独学なのですが予備校の自習室だけを利用することは出来ますか?
大学の教室or図書館使え
787 :
受験番号774:2005/09/29(木) 17:07:46 ID:T2JzPVUj
今年最終合格して内定もありますが、どんなことをすれば内定取り消しになりますか? 犯罪はたぶんダメなのはわかりますが、事故などについて詳しく教えてください
788 :
受験番号774:2005/09/29(木) 17:13:03 ID:rN+pGD0p
今年税務受けた者ですが、年金未納だと落とされますか?
789 :
受験番号774:2005/09/29(木) 17:24:01 ID:eU3D3svI
785です。自習室は予備校生しか使えないの?
>>789 在校生でもないのに自習室にこだわる理由が分からん。臭いフェチかなんかか?
シーンとした雰囲気なら大学でもそこらの図書館でも味わえるだろうし
791 :
受験番号774:2005/09/29(木) 17:39:52 ID:zvNTckN7
国家V種の行政事務と郵政事務って同じ試験区分なんですか
国家T種の勉強をしている大学生は楽に受かるんじゃないんですか
>>790 質問スレでつっかかんなよ
答えられないならスルーしろ
>>791 郵政事務って・・・
公社化してとっくに別試験になってますが。
まずは人事院のHPでも見ましょう。
>国家T種の勉強をしている大学生は楽に受かるんじゃないんですか
勉強してても解けない人は受からないかと。あと年齢制限もありますが。
794 :
受験番号774:2005/09/29(木) 20:13:39 ID:J4OMIaXq
都内で夜遅くまでやっている図書館はありませんか?
795 :
受験番号774:2005/09/29(木) 20:51:59 ID:kAu0Ht4K
郵政事務ないのか_| ̄|○
郵政総合職という試験が別枠で出来たんだよ
>>796 それは1種2種の郵政事業庁採用組。
3種郵政事務は郵政一般職(郵政内務)になった。
郵政外務は公社化前から別試験。
798 :
764:2005/09/30(金) 02:23:13 ID:m4rGO3rV
>>765に貼ってあるHPに行って万遍なく見てもよくわからない・・・ORZ
行政からじゃダメなの?誰か教えてください・・・orz
799 :
受験番号774:2005/09/30(金) 02:30:19 ID:A3113byv
私学の雄と言われる某大学に通ってる者なんですが
国一受けてみようと思います。しかし、年齢が年齢だけに
採用までこぎつける自信がありません(現在27歳w)。
国一で採用とれなくても、国一に合格してれば民間の就職に
有利に働くことありますか???履歴書に書けますよね?
800 :
受験番号774:2005/09/30(金) 02:32:12 ID:eG/kCENa
全く意味なし
むしろ民間は公務員志望者を嫌う