★★群馬県限定スレッド 【だんべえ3】★★

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:2008/07/09(水) 16:30:39 ID:QAghT3rK
>>940
なんか群馬っぽいレスで和んだ
おそらく無理だろうけど...

さっき合格通知きたけど
俺はかぶらなかった!とりあえずヨカタ
953受験番号774:2008/07/09(水) 16:51:49 ID:M2GIkIrE
面接の日程が24日なんだけど、その日大学のテストが2つある…。
教務課にそのこと言いに行ったら、追試できるかわかんないとか言われた…。
卒業と市役所のどっちか諦めろっていうのかよ…。
まじあり得ないんだが…。
954受験番号774:2008/07/09(水) 17:22:57 ID:SRCR4kMy
>>953
国立?
おれ国立だったんだがうちも基本的にどっちかあきらめろスタンスだった
教授によっては日にちずらしてくれたけどそんなの数人だけ。
文系なら四年で単位残してるのが悪いって言われた。おれ経済だったから
955受験番号774:2008/07/09(水) 17:34:29 ID:QAghT3rK
ひどい話だね..
卒業できなかったら就職できないじゃん

今気づいたんだが 県庁と高崎市は 25日がかぶらなくても 28からある個別面談にかぶる可能性があるんだ...
かぶりませんように・・・・(二回目)
956受験番号774:2008/07/09(水) 17:35:32 ID:M2GIkIrE
>>954
私立の経済だよ。
いちおう明日受験票等のコピー持って来いって言われたけど、期待しないでって言われた…。
俺の学校は授業が基本的に通年だから、2つ受験しないと8単位落としてめでたく留年。
民間企業受けてないから死ねるんだけど…。これホントにどうしようもないのかよ…。
何の為に追試期間設けてるんだ…。
957受験番号774:2008/07/09(水) 18:21:11 ID:GrKHFBzB
>>956
大学のテストなら、市役所の試験日を変更してもらえるんじゃない?
もし大学の方がダメなら市役所に問い合わせすれば良いと思う。
学生だから勉強が本分だし、正当な理由になるから悪い印象は与えないんじゃないかな。
民間企業の面接は講義を理由に日にち変更してもらったけど、その後の選考に影響はなかったよ。
公務員はまた別なのかもしれないけれど…
958受験番号774:2008/07/09(水) 19:21:28 ID:WvwG/tHf
自業自得という言葉がぴったりだな
959受験番号774:2008/07/09(水) 20:16:48 ID:s+QMQKY4
平均点で通知なんて…


コネ認めてるようなもんだな。
2・3人はいるとして、それ以外にはいらなきゃね。
960受験番号774:2008/07/09(水) 21:09:25 ID:M2GIkIrE
>>957
市役所に日程の変更をお願いするのってなんか嫌だな〜…。でも最終手段はそれしかないよね…。

>>958
自業自得と言われてもなぁ。テスト俺2つしかないのに、たまたまその2つが同じ日程で、しかも市役所の面接と被るとか…。
俺別に悪くなくね?
むしろ大学3年間で卒業単位満たしてる人なんて、そんなにいないでしょ?
961受験番号774:2008/07/09(水) 21:48:05 ID:SRCR4kMy
>>960
大学・学部によってちがうんじゃない?
うちは6割以上は三年でとりおわるわ。まじめなやつ多いんだろうね
962受験番号774:2008/07/09(水) 21:55:50 ID:nrEVKxyG
留年してるんのならわかるけど単位とってないのが悪いってひどくない?
963受験番号774:2008/07/09(水) 22:05:29 ID:n6s/ciYY
教員20人もコネって多すぎだな
俺らは教員は受けないだろうけど何か不安
964受験番号774:2008/07/09(水) 22:25:39 ID:BZbYl1P3
教員20人コネってどこからでてきた話?
965受験番号774:2008/07/10(木) 08:37:04 ID:fZrTRQy+
>>960
そこまで書いちゃ2ちゃんに書き込んでるの特定されるんじゃね?印象よくないぞ
966受験番号774:2008/07/10(木) 12:55:04 ID:HQDBW39C
>>960
変更の電話してみた?レポ頼む
967受験番号774:2008/07/10(木) 14:25:27 ID:3X2fKF+b
前橋も早く発表しないかな〜
968受験番号774:2008/07/10(木) 17:48:45 ID:m6cOyIEM
体制が古い群馬でコネが無い方が奇跡だわ
969968:2008/07/10(木) 17:50:30 ID:m6cOyIEM
訂正:コネ採用が無い方が


実際大分怪しい話がチラホラ
970受験番号774:2008/07/10(木) 18:09:11 ID:8rIHjc0H
群馬は保守的だもんな。
さすが自民の天下
971受験番号774:2008/07/10(木) 18:28:16 ID:sxB0MR/S
高崎市役所採用人数20人くらいだけど、そのうち何人くらいがコネクションで入るんかな?
10人くらいいるのかな…。
更に狭き門になるなぁ…。
972受験番号774:2008/07/10(木) 18:34:42 ID:8rIHjc0H
>>971
去年13予定ぐらいで22受かってるから今年は30人オーバーはとるし
やるしかないよね。でも中核市になろうとしてるのに10人はないんじゃね?
4,5人くらいと信じたい。ていうかコネのやつって働いていればおのずと知られるけど
今市役所で働いてるひとら的にはどれくらいの割合いるふうに感じるのだろうか
973受験番号774:2008/07/10(木) 21:09:08 ID:hTNlwdKS
大分の事件があんな問題になってるから逆に今年だけはコネしにくいだろう
974受験番号774:2008/07/11(金) 12:32:48 ID:rg3lAOjB
前橋15日までに合格者のみ通知ですよね。
もうそろそろ届く人いるのかな?
自分は全く期待しないで待ちですが…
975受験番号774:2008/07/11(金) 13:31:09 ID:MMXbJm2X
>>974
ホームページにも発表って言ってなかったっけ?
976受験番号774:2008/07/11(金) 14:31:33 ID:wCmaKDVF
前橋市合格通知キターーーーーーーーーーーーv(^O^)v
次回の面接日と合格通知と面接カードが入ってた

977受験番号774:2008/07/11(金) 14:40:54 ID:C7HDiVD8
>>966
先生にお願いしたら1つのテストをレポートに変えてくれたから、
もう1つのテストは諦めて24日に受けに行くことにしたよ。
役に立たなくてゴメンね。
978受験番号774:2008/07/11(金) 14:49:00 ID:aqrVoFXC
>>976
おめ!県庁と併願?

ていうか県庁の発表いつ?
979受験番号774:2008/07/11(金) 15:23:50 ID:MMXbJm2X
>>976
まじで!?
早くホームページでも発表してくれ!!
980受験番号774:2008/07/11(金) 15:44:21 ID:843sMC+F
他にも前橋通知きたやついる??
981受験番号774:2008/07/11(金) 17:28:55 ID:MMXbJm2X
他きた人いないの?
982受験番号774:2008/07/11(金) 18:40:32 ID:MMXbJm2X
今日はもうホームページ更新ないか…。。
ちなみに配達記録で速達?
ってか他報告ないな。
983受験番号774:2008/07/11(金) 19:05:14 ID:ewlMdWRR
当方前橋市在住、速達&配達記録で前橋市の合格通知きました(´∀`)

面接カード!?…健康診断個人表しかはいっとらん(゚ω゚)
984受験番号774:2008/07/11(金) 22:19:36 ID:8jy1TljO
面接カードってどんなこと書くのでしょうか?

自己PRとか特技とか?
985受験番号774:2008/07/12(土) 01:46:22 ID:PjOG6sSr
前橋来たけど面接カードなかったな
986受験番号774:2008/07/12(土) 09:11:47 ID:FLGtUASP
974ですが、嬉しいことに合格通知来ました。
自分も健康診断書のみで面接カードなし。
一般事務じゃないからかな?
987受験番号774:2008/07/12(土) 09:18:44 ID:IiErqtiK
結局発送してんだよな、
今日届かなかったらもうダメか…、
普通なら昨日届いてるんだもんな
988受験番号774:2008/07/12(土) 10:47:36 ID:CO/2Fhaz

地方職員共済組合採用情報

地方職員共済組合は、地方公務員等共済組合法の規定により、道府県職員及びその家族等のための総合的社会保険事業を行うために設立された法人です。

応募締切日
 平成20年7月31日(木) ※当日必着

試験日:平成20年8月31日(日)、9月3日(水)の2日間
     第1次試験
       平成20年8月31日(日)(一般教養試験・作文試験等)
        会場:TKP東京駅八重洲ビジネスセンター
           (http://www.tkptokyoeki-bc.net/access.shtml
           東京都中央区京橋2−9−2 第1ぬ利彦ビル
http://www.chikyoren.go.jp/frame_layout/main08/main8.html
http://www.chikyosai.or.jp/

989受験番号774:2008/07/12(土) 14:16:25 ID:/0DysHVk
前橋二次は

集団面接であって
集団討論じゃないよね??>知ってる方
990受験番号774:2008/07/12(土) 16:43:18 ID:IiErqtiK
いやー今日届いたよ!
完全に諦めてたわ。。
991受験番号774:2008/07/12(土) 20:16:12 ID:la91sBla
マスコミ、県警へ内部告発しました
大分の件で縁故採用者(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
992受験番号774:2008/07/12(土) 21:24:59 ID:rtbHOoKQ
>>991
へぇ。ちなみにどこよ?
993受験番号774:2008/07/12(土) 21:32:38 ID:mTcYQUoV
県外在住だけど、今日前橋届いたわ!
一般事務の中身は健康診断書だけだった
994受験番号774:2008/07/12(土) 23:59:35 ID:rtbHOoKQ
>>991
俺は華麗に釣られたみたいだ
995受験番号774:2008/07/13(日) 01:11:07 ID:uHaHpsym
かぶったから前橋辞退しようと思うんだが、辞退の電話ってするもんなの?
欠席すれば分かるからいらない?
初だから分からん。

996受験番号774:2008/07/13(日) 08:14:48 ID:9eSrzgoh
これから社会人になる者の心構えとしては、やっぱり辞退の連絡はしたほうが好ましいだろうな
997受験番号774:2008/07/13(日) 21:07:44 ID:vbn+stxd
3
998受験番号774:2008/07/13(日) 21:08:37 ID:vbn+stxd
2
999受験番号774:2008/07/13(日) 21:10:54 ID:vbn+stxd
1
1000受験番号774:2008/07/13(日) 21:11:47 ID:vbn+stxd
1000なら童貞卒業
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。