1 :
受験番号774:
転向組の情報少なくない?
2 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:48:46 ID:mF54+LYV
3 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:49:43 ID:+k7hZ2EH
コピーだが
今年大学卒業して択一落ちしたアホな司法試験組23歳(一応ここまではストレート。留年しておけばよかった。。。)だが、
今から就活するか来年の公務員試験に向けて頑張るかマジで悩み中。
今から就活してもロクなとこ行けなそうだしな。。
でも来年公務員も全滅したらマジで死亡。。
どうすべきか。。。。
4 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:50:46 ID:eKHynjIY
>>1 転向組でわざわざ区分けする必要すらないから
5 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:51:35 ID:4F1ohmud
警察官に転向すると断言してないので続行。
6 :
転向生:2005/08/20(土) 20:54:02 ID:WiiwUG6T
今年公務員試験4つ受けた
筆記は全部通った
二つ面接で落ちた
司法試験受験生は筆記は強いが面接ヨワス
7 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:54:10 ID:jtF9318e
警察官に転向する人が多いの?
地方上級とか受けようと思ってたのだけど・・・。
8 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:56:13 ID:jtF9318e
>>6 よかったら受けた試験と筆記対策教えてください。
9 :
受験番号774:2005/08/20(土) 20:56:47 ID:+k7hZ2EH
10 :
転向生:2005/08/20(土) 21:00:57 ID:WiiwUG6T
27歳
祭事・国立大学法人・政令市・防衛庁 を受験
筆記対策はひたすら過去問をやる
まったく同じ問題もいくつか出る
問題の質は司法試験の択一に比べれば月とスッポン
11 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:04:55 ID:jtF9318e
>転向生
情報サンクス。
あと二つのどっちか受かってるといいですね。
面接苦手なのはわかる気がする。
受験生活中に対人恐怖症になってしまったような・・・。
12 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:06:15 ID:+k7hZ2EH
司法で今年択一民法16憲刑1010の俺は公務員もやばいですか?
13 :
転向生:2005/08/20(土) 21:08:41 ID:WiiwUG6T
対人恐怖症もそうだけど、自意識過剰にならないようにしないとね。
面接で聞かれもしないことべらべら喋ると墓穴を掘るorz
(人格を試すような)面接がない司法試験は本当にイイ試験だよ。
14 :
転向生:2005/08/20(土) 21:10:19 ID:WiiwUG6T
>>12 それだけ民法が強ければ余裕。
憲法は公務員試験受験生でも容易に解けるレベル。
刑法は地方上級で数問出される程度。
ただ刑法のような事務処理問題が不得手だと、数的推理や判断推理で足引っ張るかもしれない。
15 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:12:25 ID:jtF9318e
>>12 憲法、民法、刑法の過去問みてみたけど、
司法の択一とはだいぶ傾向が違うから単純に比較できないと思いますよ。
特に刑法は全然違うし・・・。
>>13 予備校の面接対策とかは受講されなかったんですか?
16 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:12:58 ID:1S3jelwz
民憲が全部できたところで10問弱くらいだろう。
10/40できたところで他ができなけりゃ話にならぬ。
刑法は出ないところのほうが多いし、出てもせいぜい2問。
17 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:15:50 ID:jtF9318e
>>16 そうなんですよね。
試験によっては司法やっててもあんまりアドバンテージとかなさそう。
行政法とか労働法とかも学部で単位とるために勉強した程度の知識だし。
経済にいたっては・・・
18 :
転向生:2005/08/20(土) 21:19:59 ID:WiiwUG6T
>>15 受講しなかった。
受講するべきだった。
接客のアルバイトをしており、人当たりはよいので何とかなると思っていた。
一発目の祭事の面接で面食らった。
>>16 誰も無勉で受けようってわけではないでしょう。
他が人並みにできるようになれば、憲法民法のアドバンテージは大きい。
政治学・行政学・国際関係・社会学・経済原論・行政法の対策をしたけど、
司法試験受験生だから歯が立たないっていう科目はなかった。
19 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:28:27 ID:jtF9318e
>転向生
いろいろ情報サンクス。
面接模試は受けることにします。
その前に筆記ですが・・・。
経済学なんかできるのかな。
数学なんて大学受験以来やってないんだが・・・。
20 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:30:07 ID:k1F5G7d8
司法板にも同じようなスレあんだろ
そっちでやれよ
21 :
受験番号774:2005/08/20(土) 21:32:56 ID:jtF9318e
>>20 併願スレとかはあるんだが撤退組のはなさげだったので。
司法版に立てたら公務員受験組は他所行けといわれそうだったので。
22 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:00:23 ID:InW4YQQC
撤退した分際でカテゴリつくるなよwww
他の受験生と違うつもりなのかねwww
ただの負け組じゃねーかwww
23 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:01:38 ID:HNr1Me4a
司法の民法(択一)の難易度を10とするなら
公務員(地上国2程度)の民法はどのくらいでしょうか??
24 :
転向生:2005/08/20(土) 22:01:50 ID:WiiwUG6T
威勢のいい煽りはageていこうぜ!
25 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:07:25 ID:k1F5G7d8
>>23 1くらい
最近は2の所もあるんじゃないの
26 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:10:48 ID:HNr1Me4a
くれくれですまんけど、
国Tの民法でもそのくらい?
27 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:14:11 ID:jtF9318e
>>22 別に他の受験生と違うとは思ってないよ。
単に、司法で勉強してきたことを活かしやすい試験・職種とか、
面接で司法浪人だったことがどれくらい不利になるのかとか、
そのへんの体験談なり伝聞なりを聞きたいだけ。
煽りにマジレスすまそ。
28 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:17:55 ID:jtF9318e
司法版の公務員関連スレ覗いてきたんだが、何で司法浪人って
「変にプライド高くて扱いにくそう」みたいな評価受けるのかな。
そんな人もいるだろうが全員が全員そんなことないだろうに・・・。
面接前にこんな偏見もたれてたらかなわんな。
いきなりハードルたけーよ。
29 :
転向生:2005/08/20(土) 22:19:31 ID:WiiwUG6T
>>27 >面接で司法浪人だったことがどれくらい不利になるのかとか
祭事以外はほとんどスルーだった
司法試験なんて受験生が思っているほどメジャーじゃない
世間一般の人は無関心、どうでもよい
だから、仮に浪人としての空白期間があっても
それが嘘で塗り固められるほどの短さであれば、嘘はったりかました方がいいと思うよ
俺の場合は今のところ不利にはたらいているみたいですが
30 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:20:24 ID:HNr1Me4a
>>27 >単に、司法で勉強してきたことを活かしやすい試験・職種とか、
面接で司法浪人だったことがどれくらい不利になるのかとか
横槍で大変恐縮だが、本当に公務員になりたい、と思うのなら
司法浪人だったことが不利になるかどうか?なんて愚問だよ。
志望動機にNGワードなんて無いですよ実際。
31 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:21:01 ID:jtF9318e
>>26 23じゃないが、本屋行って過去問立ち読みしてみた方がいいと思うよ。
1とか2とかはわからんが、見たところ特に難しくて解けないってレベルではないみたいだったよ。
32 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:22:27 ID:WiiwUG6T
>>28 司法浪人でーす
って顔に書いてある訳じゃないから黙っていればいいよ
33 :
受験番号774:2005/08/20(土) 22:27:25 ID:jtF9318e
>>26 祭事だと食いついてくるんですか。うーん。
嘘はったりかます自信ないですw
>志望動機にNGワードなんて無いですよ実際
多分NGワードはないんでしょうか、使い方間違ったら即死、うまく使えばアピールになると思うので、その辺のことも知りたいと思って。
34 :
受験番号774:2005/08/20(土) 23:18:46 ID:HNr1Me4a
>>33 いやだからさ、ウソつこうなんて今から思ってたらダメでしょうよ。
自分が公務員を受けて公務員として働こうと思った経緯を社会人に納得できるように言えればいいんじゃないかな。
「使い方を間違うと」、、、ってのが愚問なんだっての。「使い方」なんて無いよ。これまでの経験で形成された人間性がすべてだよ。
もし本当に「司法無理だったからやむなく公務員を」って理由しかないのなら大分きついよ。
もし本当に
35 :
受験番号774:2005/08/21(日) 01:06:36 ID:T/jvj34X
正直そんな動機しかないな、今のところ・・・。
ま、そりゃきついわな。
転向組で積極的動機持ってる人なんてそんなにいるのかね?
36 :
受験番号774:2005/08/21(日) 01:44:09 ID:lVPjNl4C
いない、いない。
一次通ったら大急ぎで志望動機考えて、模擬面で他人に評価してもらう。
公務員組だって同じだろ?(もちきちんと志望動機がある奴もいるだろが)
いろんなとこ併願してその度に志望動機を作り替えるんだから。
37 :
受験番号774:2005/08/21(日) 02:38:54 ID:TmSPhpey
そうか。まあそうじゃないと「併願」できなくなっちゃうからな。
本命の面接しか受けられなくなってしまうから。
某予備校の公務員担当の人に相談してみたんだが、
国2組の人たちは、
1、採用者数が多いか
2、志望動機が作りやすいか
の二つの要素から訪問官庁を決めるらしい。
本当にきちんとした動機がある人は、それは立派ですばらしい事だと思う。
でもそんなきちんとした動機がない人もいるわけで、
そういう人たちは、自分の手持ちの経験や知識をもっともらしい志望動機に作り替えるひつようがあるわけだからね・・・。
もちろんオレも。。。orz
38 :
受験番号774:2005/08/21(日) 08:51:55 ID:GsVsxHy8
司法組だけど、ある程度司法の勉強できてたやつなら、積極的な合理性ある志望動機の一つや二つ、すぐ思い付くでしょ。
論文と違って嘘でもいいんだよ。それがもっともらしくて評価されればいいんだから。
39 :
受験番号774:2005/08/21(日) 11:08:26 ID:Fo4HLhGV
積極的な合理性ある志望動機だと思っても突っ込まれると結構ボロがでる。
司法浪人は頭でっかちになりがちだから、模擬面接受けるなりして第三者の意見を聞いたほうがいいよ。
俺は後の祭り。
40 :
受験番号774:2005/08/21(日) 11:16:22 ID:GB3jsDTL
抽象的な動機なら思いつかないでもないんだけどね。
具体的な動機がなかなか思いつかない。
とりあえず自己分析からはじめたほうがよさげだな。
41 :
受験番号774:2005/08/21(日) 13:23:05 ID:ZBrpzF9+
司法組なら行政法は3日で終わる。憲・民はそれぞれ直前に1日ずつ。
他は経済・教養とパチだけやってればいいから、かなりアドバンテージあるよ!
面接は『司法やってましたが、〜』
て、最初から打ち明けたら突っ込まれなかった。
司法組共通の長所…
性格面→困難に立ち向かえる強い精神がある所。
実務面→事務処理能力が高い事。
具体例をわざわざ出さなくても納得してくれます。
頑張って!!
42 :
受験番号774:2005/08/21(日) 14:13:35 ID:Fo4HLhGV
>>41 うまい面接のやりかただね
俺は司法試験のマイナス面しかみれずアピールにつなげられなかったよ
択一しっかり勉強した人なら憲法民法は無勉でもOKでしょう
行政法三日はきつい希ガス
経済教養はしっかりやらないといけないね
パチは知らんw
43 :
受験番号774:2005/08/21(日) 14:24:27 ID:/wlqK+jJ
>実務面→事務処理能力が高い事。
これは周りを見渡すと全然的を得てないなw
44 :
受験番号774:2005/08/21(日) 14:34:03 ID:tkQ4A86r
>43
事務処理能力以前に日本語を勉強しろい。
>41
それいいね。来年使わせてもらいます。
パチってなに?
45 :
受験番号774:2005/08/21(日) 14:46:47 ID:/wlqK+jJ
46 :
受験番号774:2005/08/21(日) 15:09:53 ID:ZBrpzF9+
パチ→パチンコです。
学生時代に鍛えました。
生活費はここで稼いでました。
事務処理能力→司法組は一般的に高いです。
例えば、事務処理能力の一部である速読能力は公務員専願験生では司法組になかなか勝てないと思います。
仮に、事務処理能力が低いとしても、他にも元司法試験受験生ならではの長所が沢山あるはずです。
例えば、司法試験から公務員試験へ切り替える事ができた事だって素材にしたら面接ネタとして面白いんじゃないでしょうか?
順調に生きてきた受験生には決して真似できない経験ですから。
ポジティブに行きましょ!
47 :
受験番号774:2005/08/21(日) 15:22:02 ID:AQF91hQB
>>46 合格者の事務処理能力は、一般的に高いかもしれんが
何年やっても受からないオレたちの事務処理能力は
それほど高くない。
48 :
受験番号774:2005/08/21(日) 15:27:05 ID:tkQ4A86r
>46
パチンコで生活費か。すげえな。パチンコやったことないんだよな。。。
事務処理能力は正直高いかどうかわからんが、知らず知らずのうちに身についてるものなのかもな。
択一刑法とかで。
上のほうでも出てるが、転向の件はやっぱうまく使わないと危険ぽいな。
でもまあ短所と長所は裏表だしな。
少なくとも自分自身だけでも司法受験歴をポジティヴにとらえておくべきかもな。
勉強になったよ。
49 :
受験番号774:2005/08/21(日) 15:32:24 ID:rnP4kwH+
>>47 そうか?
論文や口述では事務処理能力は試されてないんじゃない?
択一通ってれば事務処理能力は無問題でしょ。
50 :
受験番号774:2005/08/21(日) 15:45:07 ID:RIdREgaI
>司法試験から公務員試験へ切り替える事ができた事だって素材にしたら
>面接ネタとして面白いんじゃないでしょうか?
面白いわけない。現実的に受かってないわけだし。
ちゃんとやってたの?司法浪人を理由に遊んでたんじゃないの?といわれるのが
落ちだよ。勉強してようがしてなかろうが、合格しなきゃ同じだしな。
そんな勉強の成果なんてマスターベーションだぞ。事務処理能力は、
択一くらいは通ったことあるなら高いと思っていいんじゃないか?
万年択一落ちなら大したことない。今の公務員受験生もそこそこできる
やつの集まりだ。
なんか君は司法にしろ公務員にしろうから無そうな気がする。申し訳ない
けど、考えがぬるい。
51 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:01:20 ID:cxBwoGr2
>今の公務員受験生もそこそこできる やつの集まりだ。
それはどうかな。
国1受験生のレベルは高いけど、それ以外は、、、
52 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:03:46 ID:Fo4HLhGV
悲惨な経歴だけど、実は司法試験やってましたって言ったら、
面接官に「合点がいった」と言われた。
だから、空白期間がある人にはいい言い訳にできるかもしれないね
もっとも「当然択一は通っていますね?」と突っ込まれたけど。
司法試験知ってる面接官にあたるのも善し悪しだね。
53 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:07:02 ID:pnwKoUwH
>>51 国1受けてる奴は他の試験も重複して受けてるわけだが。
54 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:10:02 ID:Fo4HLhGV
人単位で考えようぜ
55 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:10:51 ID:/wlqK+jJ
国T採用されてる奴なんて、ほとんど東大法だぞ。
司法崩れの人から見ると、それ以外はクソなのか。そうですか。
56 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:12:45 ID:RIdREgaI
>>51 そうでもない奴も確かに多いが、合格ライン近辺の奴はそれなりの奴が
集まってるよ。
まあだからどうってこともないんだが、あまりなめてかかると痛い目にあう。
数的とか適性検査のレベルじゃないぞ。ドモルガンの法則にさえ手を焼いた
俺にとっては、あれほど地獄な科目はないorz
57 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:14:12 ID:RIdREgaI
>>55 司法だって下は日大や専修だ。公務員受験生とそんなにかわらんよ。
58 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:25:16 ID:b8Jv/oDT
私も転向組で、今年経済や教養も勉強して、裁判所に合格しました。
司法で予備校に通っているとき、公務員組をバカににている仲間が
いましたが、何度も司法に落ちてて哀れでした。一生やってろって感じ
でした。
転向して公務員になると決めたら、司法がどうの、大学がどうの言わずに
真摯に取り組んだほうがいいと思いますよ。
59 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:29:54 ID:ZBrpzF9+
考えがぬるい…
まぁ、そうかも知れません。だって、たかだか公務員試験ですから。→挑発してゴメン。
司法諦めて公務員受験生になる時に悩みませんでしたか?
私は自分の中で最後と決めていた司法試験に落ちた時、風邪でもないのに40度超の熱がでて人生初の救急車に乗りました。
そして、意外に揺れる救急車の中で思わず血便を漏らし気を失う程悩みました。
私は、この事を面接ネタにしましたよ!
卑屈にならんで下さい。
最近、どこのスレでも司法組が叩かれていますが、私自身の経歴が否定されるみたいで良い気持ちしないので、皆サンを応援しています!
60 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:51:05 ID:cxBwoGr2
>>56 国1合格レベル近辺ならそうだろうがな。
地上国2の合格レベルがそこそこ高い?
択一落ちが1,5ヶ月で合格してるんだが?
61 :
受験番号774:2005/08/21(日) 16:58:38 ID:cxBwoGr2
ああ、書き忘れたけど底辺をいえば司法もひどいよ。
万年択一落ちとかは地上・国2の合格レベルより下かもな。
>>59 大決断だったんだな。人生の岐路だしな。
論文落ちてたら参考にさせてもらうよ。
62 :
受験番号774:2005/08/21(日) 17:01:04 ID:cxBwoGr2
>>55 俺は別に崩れてねえよ。
今年司法初受験択一50オーバーで論文結果待ちなんで。
司法板にリンクがあったから寄っただけ。
63 :
受験番号774:2005/08/21(日) 18:02:03 ID:Fo4HLhGV
俺にも択一50オーバー、順位300番台で浮かれてた時期があったよ。
今年は50点で600番台だったな
遠い昔の話に感じる
64 :
受験番号774:2005/08/21(日) 18:23:07 ID:rnP4kwH+
51で300番台だったよ。
別に浮かれてないよ。
リスク考えてこんなスレも覗いてるw
内心びびりまくりですよ
ただ国1内定レベルのやつ以外には負ける気がしないってだけ。
65 :
受験番号774:2005/08/21(日) 18:28:23 ID:VTrWojmW
>>59 お前がどう頑張ったかより、人のために何ができるかを考えろよ。
こういう香具師って公務員だろうが、法曹だろうが大成しないだろうな。
66 :
受験番号774:2005/08/21(日) 18:44:37 ID:rnP4kwH+
>>59 なんかいい人そうだから俺は応援してるよ。
どこか受かってたら軽い体験記でもこのスレに書いといてくれよ。
参考にしたいから。
67 :
受験番号774:2005/08/21(日) 18:58:08 ID:ZBrpzF9+
64>論文受かると良いですね!私の様な経験をしないように…
65>残念ながら私は国2採用なので大成する必要はありません。
むしろ、大成すべき人々をサポートする事にやりがいを感じています。
だから、何ができるかということは面接で特に話す必要はありませんでした。
志望職種に応じて話すべき内容が変わるのでしょうね。
そういえば、国2、裁事などは「サポート役、パイプ役に魅力を感じる」はキーワードだったかと思います。
68 :
受験番号774:2005/08/21(日) 19:07:26 ID:+pSdUjDt
まあ、司法試験目指してた人の中には変にプライドが高い人がいるから
そういう人は気をつけましょう。
69 :
受験番号774:2005/08/21(日) 19:23:35 ID:VTrWojmW
>むしろ、大成すべき人々をサポートする事にやりがいを感じています
何様だちみは。
お前にはおそらく下々の気持ちがいつまでたってもわからないだろうな。
できる香具師の可能性を引き出したいのなら、予備校講師にでもなれ。
上にはぺこぺこ、したにはえらそうにしてうわべだけは「パイプ役」とやらになって
頑張ってください。
お前みたいに頭がちがちの公務員増えてるね。
70 :
受験番号774:2005/08/21(日) 19:24:30 ID:MBhz2Obz
司法浪人でタチが悪いのは万年択一落ちだけ
何回か択一にパスしてるやつは結構謙虚だよ
「上には上がいる」を毎年痛感してるからね
つーか司法浪人っつったって憲民刑しかアドバンテージないから
裁判所以外は特にメリットないよ
71 :
受験番号774:2005/08/21(日) 19:25:02 ID:RIdREgaI
頭がガチガチだから法曹を諦めたんだろうがw
72 :
受験番号774:2005/08/21(日) 19:31:37 ID:rnP4kwH+
73 :
受験番号774:2005/08/21(日) 19:34:23 ID:rnP4kwH+
>>67 そうか。すでに合格者なのか。
国2ってことは他科目もやったんだね。
何か難しい科目とか早めにやっといたほうがいい科目とかってあります?
74 :
受験番号774:2005/08/21(日) 20:52:01 ID:UCQmGSsX
司法併願組みと公務員試験専念組みとでは
だいぶ状況が異なるけど、一次は独学で十分受かるよ。ただし、日頃の情報収集と、予備校での模試・2次対策は重要。
目安としては、センター試験(5教科)で8割5分超えてたなら地上・国2は余裕だと思う。
問題は、官庁訪問なわけで・・・
オレは今年25になったけど、いくつかの官庁で明らかに年齢切りされたよ。
実際に勤めてる知人によると、省庁ごとに暗黙の年齢ラインが存在するそうだ。
本省に近いほど、年齢による人員構成のバランス、上下関係を崩したくないとかなんとか・・
もっとも、運良く内々定をゲットできたが。
これに対して、地上や国税or労基or防U等は年齢差別を全く感じなかった。
結果も、納得のいくものである。
国2や祭事に魅力を感じない人、新しい人生をスタートさせたい人などには、オススメ。
オレも、来春から出直します。
75 :
受験番号774:2005/08/21(日) 21:01:29 ID:ifmpoGUv
76 :
受験番号774:2005/08/21(日) 21:26:54 ID:joQGSF5L
>74
それ全部受かったのか?!すげえ
労働基準監督官の件、詳しく教えて!
文系公務員にはめずらしく専門職っぽくて興味がある。
77 :
受験番号774:2005/08/21(日) 21:32:11 ID:Fo4HLhGV
労基国税防衛庁は試験日がかぶってた希ガス
78 :
受験番号774:2005/08/21(日) 21:35:17 ID:AJWG0Mt/
労基・国税=A種=専門職
司法転向組はやっぱり一番に祭事に向かうのかな。
祭事も書記官なればヤリガイあるかもね。事務官のうちは庶務要員みたいだけど。
79 :
受験番号774:2005/08/21(日) 22:49:47 ID:ZBrpzF9+
67>前にも書きましたが、行政法をやった後、経済原論を中心的にやりました。
経済マスターすれば財政学はすぐ終わります。
→私は、試験一週間前に初めて手をつけました。
アトは行政学、社会学、政治学をチョコチョコやりました。
→類似科目なので、私は政治学、行政学、社会学の順番に学習しました。
80 :
受験番号774:2005/08/21(日) 23:13:12 ID:A3Md+rRP
>79
サンキュです。
配点大きいところからつぶしていくんですね。
受けることになったらその順でやってみます。
81 :
受験番号774:2005/08/22(月) 09:32:31 ID:FMg6wi6s
司法あきらめってだいたい何歳くらいなの?
82 :
受験番号774:2005/08/22(月) 10:55:31 ID:hgN/hnPR
公務員を受けられるくらいの年齢
83 :
受験番号774:2005/08/22(月) 12:07:25 ID:FMg6wi6s
司法挫折で23、24だといくらなんでも若すぎじゃない??
大学3年から受けてたとしても3回くらいで挫折ですか??
84 :
受験番号774:2005/08/22(月) 12:49:22 ID:DQdTUfgC
俺は3回生・4回生・M1・M2・今年既卒の5回で挫折して24歳だよ。
85 :
受験番号774:2005/08/22(月) 12:52:26 ID:FMg6wi6s
86 :
受験番号774:2005/08/22(月) 13:16:40 ID:DQdTUfgC
2月生まれだからまだ24歳って気持ちが強いんだけど、
世間的には25歳か…
87 :
受験番号774:2005/08/22(月) 15:03:32 ID:DDXGDk+b
>>83 来年以降現行司法試験が大幅に縮小されるから、ローにいく金がない受験生とかは年齢に関係なく撤退始めてるよ。
もちろん縮小されても頑張るって人も多いけどね。
今年に限って言えば撤退組の年齢層は様々だろうね。
88 :
受験番号774:2005/08/22(月) 18:02:58 ID:fIeCEzW2
>>83 28とかまでやって受からずじまいだと、もう人生終わるぞ。
さすがにその年で職歴なしでは、どこも相手にしてくれない。
中小ブラックでさえ微妙な反応だったという話を聞いたぞ。
89 :
受験番号774:2005/08/22(月) 18:14:14 ID:FMg6wi6s
>>88
ヒント;プロの塾講師
90 :
受験番号774:2005/08/22(月) 18:54:15 ID:fIeCEzW2
>>89 あれはきついだろ!代ゼミみたいなとこの人気講師になれれば別だが・・・。
TやLで公務員とか行書とかの講座で法律教えるか?w
91 :
受験番号774:2005/08/22(月) 19:08:27 ID:WwVQbm7B
司法試験がんばってきた人は一次受かる能力十分あるから
面接の難易度で試験種選ぶべきだよ
確かに裁判所事務官は筆記試験のことを考えたら一番いいかもしれないが
面接を考えると通るのは至難の業
筆記:面接=1:1だ
半分以上D評価付くから、国税・国2みたくしっかりしゃべればそれで合格ってわけにわいかない
92 :
受験番号774:2005/08/22(月) 19:09:14 ID:FMg6wi6s
司法あきらめのレベルがよくわからないんだけど、、
登記法とかさーっと勉強すれば司法書士は受かるくらいの人たちなの??
さすがに3,4年浪人してて司法書士すらかすりもしないって香具師いるのか?
93 :
受験番号774:2005/08/22(月) 19:43:02 ID:dMgQqZcV
司法書士は受けた事がないので分かりませんが…
私の回りの司法組国2採用の意見をまとめると、公務員試験において憲、民でアドバンテージがあると言い切れるのは、択一合格点マイナス3点前後、または、ウォーク問5〜12時間で一周回す事ができ、かつ正解率9割り以上くらいの実力を持っている方が多い様です。
また、公務員専願受験生は憲、民だけの試験準備に2〜3ヵ月以上費やすようです。
この間の期間を経済やその他の科目に充てられる上記実力を持っている司法組は各種公務員試験において格段に有利かと思われます。
94 :
受験番号774:2005/08/22(月) 19:48:25 ID:nb/ZhMKS
あら、そうでつか
あなたたちが司法試験を何年も浪人するように
公務員試験においても浪人は結構いるので格段に有利とも思えんが
95 :
受験番号774:2005/08/22(月) 21:58:04 ID:fIeCEzW2
そもそも公務員転向組みに、択一合格点マイナス3点前後の奴なんて何人
いることやら・・・。
96 :
受験番号774:2005/08/22(月) 22:37:58 ID:Ght5tzMB
>>91 面接の比重が大きいと知らず、祭事で痛い目みたよ
筆記は通る。祭事なら無勉で通る。
問題は簡単だし、競争相手は簡単な問題を難しいという野菜ばっか。
面接の倍率の低い政令市に期待しよ。
97 :
受験番号774:2005/08/22(月) 22:49:21 ID:GRCTRuAq
>>96 と思て、裁事受けたら筆記で落ちて(刑法4/10だった。今年の司法刑法でも13/20だったのに。)、
政令市受けたら2倍の倍率の面接で落ちて、
B日程の2次結果待ちとC日程に向かう俺がいますよノシ
98 :
受験番号774:2005/08/22(月) 23:02:19 ID:WkuHzITu
択一落ちたので5/10から勉強して今年地方上級受けました。
司法組が一番困るのは、司法試験を受けてたことを隠すか
素直に認めるかの選択だと思います。
知り合いの人事(地方公務員)の方に聞いたのですが、
基本的にはどちらでも良いとのこと。どちらにしても自分の経歴を
説得的に説明できれば良いと。
ただ、司法試験やってたから専願組より頭良いです、使える人間です
って感じの奴はあまり採りたくないそうです。
司法組は、どうしてもプライド高い人が多いそうです。
どうしても法曹になりたいんだと頑張って来られた方ほど
客観的な自己分析が必要だと思いました。
私は結局司法試験のことは隠して受験しましたw
99 :
受験番号774:2005/08/22(月) 23:15:56 ID:JV/8HsBq
あしつってしねばいいのに
司法からどうして公務員なのかを説明できなきゃダメだろうな。
向こうから見たらこちらは負け犬なわけだ。そこのところを、
どうやって納得させるかが鍵になるかと思う。
そもそも合格者でもないのにプライドが高いってどんな奴だよw
そんなんだから万年択一ry
101 :
受験番号774:2005/08/23(火) 00:01:51 ID:QZipLIy3
>>95 俺は択一50越えだったけど今年駄目なら来年は公務員受ける予定ですよ。
例年はどうかしらんが今年は実質現行最後なんで択一合格レベルでも公務員に結構流れそうだよ。
>>97 司法は学説パズル中心だからだよ。
普段の勉強でちゃんと判例押させておかなかった人は、刑法は勉強やり直しになりそう。
>>98 空白期間はどう説明したん?
憲・民・刑の問題みてみたけど、あれじゃ択一合格しててもたいしたアドバンテージにならないんじゃないか?
あの難易度だと満点とってもたいして差がつかないだろう。
難化して他の受験生が爆死してくれるのを祈るか。
102 :
受験番号774:2005/08/23(火) 00:06:01 ID:2onxeznQ
司法試験転向組じゃなくても途中で諦めずに
こつこつ勉強すればだれでも公務員の筆記くらい通るよ
ただ公務員は科目が多いからめんどくさいだけ
文章理解とか数的のセンスがあればかなり楽
公務員試験なんて司法転向組であろうがなかろうが、上位駅弁以上の
マトモな奴なら、2ヶ月も勉強すればかなりの確率で一次は受かる。
国Tですら、半年勉強したら一次は確実に受かる。採用はされんけど。
おまいら
公務員試験板まで出張して
頭でっかちの理屈こねくり回しかよ
やってみてから言えよ
二ヶ月で受かってから言えよ
まあ無理だろうが…
煽りじゃなく、公務員受験生の実感としてこの試験の難しさはどの辺にあるのかな?
科目の多さ?
一般知能?
経済?
>>105 択一後に2ヶ月弱で受かってるやつがいるんだって。
108 :
102:2005/08/23(火) 00:40:32 ID:wTTioq0x
誤解されてるかもしれないが自分は司法試験受けてないよ
ただ公務員試験受けて思ったことを書いただけなんで‥
気を悪くしたらスマン。
筆記は普通にやれば通るけど、勝負は面接
学生時代にやってきたこととか、司法浪人時代のこととか
しっかり話せないときついと思う
勉強だけやってきた人間は敬遠される傾向にあるから
オレはそんなにバイト忙しくないから2年間ボランティアした。
面接のネタのためにやったわけではないが面接でウケはよかった
勉強に余裕あるなら何かやった方が面接の時にいいかも
ってか、部外者だわ自分‥許してくれ
>>101 だよな。刑法なんて学説しかやってなかったからなー。
>>102-103 同意。国家公務員は受けてないからわからんけど。
>>105 一次だけなら無勉でO阪市とB日程市役所受かったよ。
だから無理じゃないよ。煽りとかじゃなくほんとに。
>>105 友人が頭がいいだけであってお前には関係ない
司法だって大学在学中に受かる奴はごろごろいる
それを真に受けて司法=簡単とかいうようなもんだな
あ、そうか。
>>105は「俺は楽勝だけどお前ら受からんだろ」ってスタンスか。
「俺も受からんのだからお前らも受かるわけねーだろ」ってスタンスかと思た。
>>110 そいつは択一落ちて公務員受験。
俺は通って論文受験。
どっちが頭いいかは一目瞭然だろ。
114 :
受験番号774:2005/08/23(火) 08:33:54 ID:0MIkfOyL
あ〜去年もこんなスレがあれば
転向組みの人と情報交換できたのになぁ・・
オレは半年くらい独学でやったら、国2、国税、地上は受かったよ。
現在、最終面接等の結果待ちです(内々定あり)。
法律科目は有利だけど、高得点・上位で合格するには、満遍なくやるべきだと思った。
特に、経済系科目と一般教養をマスターすれば、一次は怖くない。模試も時間配分や得点パターン等の戦略作りには重要かと。
二次対策も十分に準備すれば楽しめる。そもそも、司法を目指してた奴なら説得力のあるトーキングは
苦にならないと思う。自己分析の結果を面接用に論証パターン化して、それを軸に口頭で答える感じかと・・
予備校の模擬面接や民間の面接も使える。来年まで時間があるから、バイトや趣味、スポーツなどのエピソード作り
はやっておいたほうがいい。具体的な体験談を聞かれるから。
あと、司法と行政ってリンクする部分も多いから、転向の経緯を聞かれてもあまり恐れる必要はないと
思う。これは面接・面談等を5,6回以上受けて、内々定を複数もらったオレの実感。
あとは、日頃の情報収集も大事かと。特に独学の人は。周りに公務員の友人がいるとかなり楽。
115 :
受験番号774:2005/08/23(火) 10:19:10 ID:u5cIHnS3
既卒25歳ですが、転向します。とりあえず、来年度の国U・地上受験予定。
ロースクール淘汰現象が落ち着いた頃に、筑波あたりのロー受験しようと思う。
試験の難易度比較とか無益だから他所でやってくれよ。。。
>>114 転向してこれから独学で勉強はじめようかと思っています。
経済系はどんな本でどれくらいの期間勉強しました?
公務員関係の受験仲間がまだいないのでぜひ教えてくださいm(_)m
>>115 転向組ですか。お互い頑張りましょうね。
最後の行のコメントは荒れる原因になりそうだが・・・
117 :
受験番号774:2005/08/23(火) 19:35:35 ID:070zuroN
114ではありませんが…
経済原論だけは予備校に行った方がよいかもです。
→パスライン使用
財政学は、経済原論がマスターできれば時事と少しの理論を詰め込めば良いので簡単です。
→スー過去使用
118 :
受験番号774:2005/08/23(火) 20:30:33 ID:d6k4Tai+
119 :
114:2005/08/23(火) 20:48:49 ID:nSr1GiZM
>>116 経済学入門塾(マクロ+ミクロ)→スー過去3回転して
やっと得点源になった。
で、経済きちっと押さえとけば、財政学も得意になれると思う。
3ヶ月は必要かと。で、その後は模試で実践経験を積む。
センター試験と国立二次受験の経験があれば、それほど苦にならないかと。
勉強本としては、イエロー本(旧オレンジ本)と予備校EYEの1000時間合格法が
特にオススメ。前者は行政法や経済学、模試等に関する記述に疑問があるが、後者はかなり優れていると
思う。
118に同意。公務員試験で一番難しいのは面接
司法試験辞めて、うまく公務員用の勉強出来て一次合格したとしても
面接で落ちたらすべてが水の泡ですよ
司法試験辞めた人は粘り強くない、意思が弱いとのマイナス評価からのスタートですから
このスレでももっと面接対策について語ったらどうですか?
あと間違っても自分はこれだけ司法試験に努力してきたんだなんて面接で言おうとしないで下さいね
公務員面接においてはなんの意味もないことですから
>>118-119 レスありがとうございます。
一次は経済がヤマになりそうですね。
ところでイエロー本買って今読んでるんですけど、
行政法、経済学、模試の記述に疑問っていうのは具体的にはどういうことでしょうか?
くれくれ君で申し訳ない。
一昨年 択一44で不合格 国会職員不合格
去年 択一47で合格 論文B 国1合格 論文の勉強のため官庁巡り一切せず
今年 択一50で合格 祭事合格
こんな感じです。国1は司法浪人に結構有利だと思います。
特に択一ギリギリ落ちに。論文受験生には行政法をやったり官庁で軟禁されたり
する時間はないです。
124 :
受験番号774:2005/08/23(火) 21:50:13 ID:QKwEeHDn
>>106 知識暗記勉強の無限スパイラル。
科目が多いから、たとえ全教科こなせたとしても
参考書や問題集にのってない知識がでたら解けない。
簡単な問題はみんな解いてくるから、そこでは差がつかない。
6ヶ月くらい勉強した人でも、3年くらい勉強した人でも、知識量は
それほど違わない。みんな同じテキスト、問題集使ってるから。
本試験で、初見の知らない知識問題を運良く解けないと受からない。
公務員試験は満点取るのは無理だが、勉強すれば7割は取れる。
昔はその7割程度で十分受かったらしい。面接も形だけ。
今は違う。浪人が増えて、予備校利用者も増えた。
ちゃんと勉強してる奴らはほとんど差がない。
合格ラインの7割レベルの奴らの数がかなり増えた。
一次は運が必要。さらに公務員の人員減と面接倍率の増加が
重なる。
長文すまん。まあ司法組みなら法律は問題ないだろう。
ただし法律だけ出来てもうからないし、長期戦覚悟でやらないと
簡単にうかる試験じゃないよ。
126 :
114:2005/08/23(火) 22:34:33 ID:YE28iQWv
>>121 オレンジ本しか読んでないので、その感想にとどまるが・・
行政法では、スー過去はあまり使えないと思う。経済は、スー過去を軽視気味だが、かなりやり込んだ方がよい。
模試に関しては、もっと戦略的な利用法がある。
面接は慣れだと思うが、それでも民間に比べたらかなり楽。これも予想される質問に対して、回答の要点を準備しといて、多少のアドリブを
加えることになる。コミニケーション能力に自信があれば今から準備する必要はない。難ありの人は、いろいろ研究してくれ。
年齢切りがあるところは仕方がないから諦める。働き口(他の官公庁)は他にいくらでもある。
>>126 レスありがとうございます。
お手数かけてすみません。
すべて参考にさせていただきます。
まずは行政法からと思っていたので、あやうくスー過去買うところでした。
コミュニケーション能力はここ2年ほどでだいぶ低くなってしまった気がするので接客のバイトでもやってみます。
ありがとうございました。
>>125 こういう有益なレスは情報源皆無の人間にとってはマジでありがたい。
下位層がいなくなって、みんな合格ラインに殺到している状態のようですね。
受験研究が進んできているからかな。
配点の大きな科目だけでも周りと差別化図るために何か特別の対策をしたほうがよさそうだね。
司法崩れの最大のアドバンテージをこっそり教える
それは基本書が読めることだ
芦辺憲法、原田行政法、西尾行政学等、オーソドックスな基本書でも
非法学部にとっては難解すぎて読めないらしい
(有斐閣アルマくらいなら読めるか?)
最近はこういう専門書から問題が出るから
ここまでやらないと差がつかない(予備校テキストじゃフォローできない)
129 :
受験番号774:2005/08/23(火) 22:53:18 ID:3vnWGcQ2
このスレの転向組の人って何歳が多いでしょうか?
>>128 学者の本は言葉遣いが難しくて慣れが必要だからねえ。
そういう慣れの部分がアドバンテージになるんでしょうね。
行政法は原田がいいんですか? 塩野はやりすぎ? 宇賀は?
>>129 俺は26です。
行政法は原田が安定かな
宇賀もいいと思う
芝池だとちょっと物足りない
塩野は難解すぎ、最終仕上げ&国1論文対策にはいいかも?
そんな俺は原田+マコツのシケタイ行政法+百選でした
国1も普通に通ったし、この程度でいいかと
>>131 レスサンクス。
公務員用の本を一通りやったら原田を読んでみることにします。
>そんな俺は原田+マコツのシケタイ行政法+百選でした
新司法試験でもいけそうな量だね。。。
ここまではできないです。
マコツで大まかにインプット→原田と百選で補強、の流れでした
マコツの代わりに公務員用テキストでも全く問題ないと思われ
俺の場合は過去門をあんまり回さなかったから、時間もそれほどかかってない
行政法は関連法律のフォローがめんどくさかった
行政手続法、情報公開法、個人情報保護法、地方自治法(の詳しいとこ)あたりは
テキストによっては全然触れられてないんで、気をつけるといいです
134 :
受験番号774:2005/08/23(火) 23:26:04 ID:wTTioq0x
国1以外なら基本書読まないでも大丈夫と思うよ
LECに通ってそれ以外のテキストとかにはまったく
手を出さないで都庁1類・2類、国税専門官、県庁は
問題なく通れたよ
>>133 インプット中心の勉強だったんですね。
個人情報保護法は新しい基本書じゃないと対応しきれてなさそう・・・。
その辺も見極めてから選ばないといけないですね。
>>134 予備校通う金がないっすorz
LECは経済原論DVDと模試だけ利用した
市販の基本テキストと内部生用テキストは
ずいぶん情報量に違いがあると思ったけど
それは経済原論だけだったんだろうか
137 :
受験番号774:2005/08/24(水) 00:03:23 ID:3f754Bke
LEC生はレジュメでの勉強がほとんどだと思う。
市販の基本テキストと内部生用テキストはほとんど同じだけど
テキストは時間かかるからほぼ読まない。
講義でもほとんど使わないし、辞書として使う程度。
レジュメだけで合格レベルには十分達するし、時間の節約にもなる。
予備校はお金かかるけど、勉強のペースとか費用対効果を考えると
決して高くはないかも
138 :
受験番号774:2005/08/24(水) 00:25:06 ID:FExBFSAi
予備校通うほどなのかな・・・。
俺の周りで一次落ちたって奴いないんだがな・・・(試験種問わず)。
もちろん独学で、だよ。一部予備校行ってるやつもいたが。
俺なんて、4月の第3週から勉強始めて都Tと祭事受かったし。それまでは
バイト三昧。
ちなみに俺は法学部だけど、司法転向組じゃないよ。
都Tと祭事にうかるなんて凄いですね。多分君以外にはいないと思う。
ハイハイワロスワロス
141 :
現職:2005/08/24(水) 00:42:05 ID:uQA5891X
事情はわかるんだけど、なんだかなぁ〜と思ってしまう。
そりゃ、筆記は余裕で受かるんだろうけど。
公務員受験生も専願してる受験生なんて少数派なんだから、
他資格から転向しても別にいいと思うが?
あんたよりよっぽど頭いいよ。現職とやらwww
143 :
受験番号774:2005/08/24(水) 01:22:29 ID:V+UjCl2Y
近年、祭事と都1の一次は同じ日に実施だったと思うけど…
今年は違ったのでしょうか?
行政法は基本書いらないと思います。
・レックの基本テキスト→ワセミの過去問セレクション→ワセミのガッツで対策できます。
司法組は憲・民・行法が生命線になるとは思いますが、行法は時事ネタも出題されるので拘りすぎないほうが良いかと。
LECの基本テキストじゃ話にならんと思うが…
過去問回せば通る時代じゃないよ
今年の国TUが基本テキストで何点取れるやら
145 :
受験番号774:2005/08/24(水) 08:27:31 ID:8n48IjCz
司法組がプライドが高いのか、「高い」と感じる人の方が
目標の低過ぎる人なのか、どっちなのかな。
いずれにせよ、素の自分で面接に臨めば問題はないと思うがね。
専願組にだってプライドの高過ぎる人はいるしなw
ところでこのスレの人達って
バイトしてる?
>>138、嘘がばれてるぞ。出てきて言い訳しろよ。
おそらく誰もいないような深夜に出てきて高らかに釣り宣言すると見た。
俺もバイトしてる。週4で17万くらい。祭事になったら週5でこれくらいかな・・
>>152 地域にもよるけど手取りで13〜14位だと思うよ。
もう不安で発狂しそう。でもまだ人生諦めないぞ。
このスレの人って祭事が本命?
>>154 大丈夫?
思いつめてもどうなるものでもないんだから、気持ちを楽にな。
私は祭事を本命にするけど、他にもいろいろ受けてみるつもり。
>>151 週3で10万ってどんなバイトしているの?
凄い割がいいと思うのだが。
>>156 俺もそうオモタ
が釣りかと思ってROMってたのだが、結局レスしてしまった
横レスですまんが、オレ週3で1日7時間労働で
自給1,100円だから月で10万行くよ
ただ、シフト固定の金土日なんで
月により違いはある 12日〜15日の間で変動するんで
だいたい9万5000円から12万円でつ
159 :
転向生:2005/08/26(金) 09:40:42 ID:lMk7i/aE
結果待ちだった試験が出揃った。
政令市・防衛庁は二次通過。
公務員試験の結果は2勝2敗。
司法浪人は筆記は強いし、面接に弱いわけでもない
160 :
転向生:2005/08/26(金) 09:51:33 ID:lMk7i/aE
やりたくない仕事だけど、受かる可能性が一番高いと思ってた祭事に落ちたときは正直凹んだ。
それでも、司法試験と違っていくつか併願できる公務員試験は精神的には楽だ。
全部落ちてたらそれだけ反動がでかかっただろうが。
あ
去年転向でようやく地上の最終合格が決まりました
1次は4戦全勝2次が1勝3敗です
面接では祭事より地上のほうが転向したことや年齢について重視してないような感じでした
>>162 合格おめでとうございます
面接についてはまったく同感です
164 :
受験番号774:2005/08/27(土) 21:46:27 ID:+GIC+9ww
フーン
>>162さん
おめでとうございます。
良かったら年齢(卒いくつでしょうか?)や
卒業後のバイトなど教えて下さい
地上合格か、うらやまし
今年26の俺は都1、政令市と連続二次オチして
人生がけっぷちだよ Cと独自日程にすべてをかける
>>165 29歳卒5(大学入るときにも浪人した)です
よく採用されたもんだと自分でも思うような悲惨な状況ですね
バイトはコンビ二とか飲食業とか
接客が多かったので面接の時に多少は役に立ったかもしれません
>>166 都庁を受けられた若さがうらやましい・・・
Cと独自日程がんばってください
23歳あたりの奴は民間捨てて公務員に賭けるべき?
23で高学歴なら、普通に一流企業もいけると思うが…
完全に民間を斬るのはもったいない
170 :
受験番号774:2005/08/29(月) 13:27:38 ID:7oEaqvEh
>>168 第二新卒とかいう枠で民間受けるのもありやん
171 :
受験番号774:2005/08/29(月) 14:23:52 ID:5aeFYOn4
気持ち悪い言語を使うな
172 :
受験番号774:2005/08/29(月) 16:07:07 ID:2KA94CNZ
23で高学歴なら、新卒就職活動期に
人事にメール送って嘆願せよ。
だいたいの企業が受けさせてくれるぞ。
でもそれで受かるのは相当厳しそうだな。
結局高学歴23歳なのにブラックとか。
受けさせてくれるだけマシかと…
面接までこぎつければ後は本人しだいだし
175 :
受験番号774:2005/08/30(火) 07:09:23 ID:dWKMftQ3
177 :
受験番号774:2005/08/30(火) 20:56:37 ID:w6n/BcFF
ちと、意見を。
私は、準地底法学部、既卒。択一三回落ちの大馬鹿なんですが。
今年は、公務員試験(祭事、地方上級、市役所)も併願しました。
結果は、祭事一種二次不合格特例二種もだめ、地方上級(全国最難関だった
そうです)一次落ち、市役所一次合格・これから二次面接(多分不合格)
でした。
一次合格において勉強はさほど要りませんが、面接がやはり難関ですね・・・。
しかも面接対策の費用対効果が悪いです。資格試験と就職試験の差を自覚してない
ととにかくしんどいです。
私は、来年は受けません。司法書士に切り替えようかと。楽な道ではないで
しょうが、努力のしようがある分だけまだましかと考えています。
来年公務員試験を受ける人は、がんばってください。
178 :
受験番号774:2005/08/30(火) 20:59:05 ID:X2FjLDO3
全国最難関の地上って、群馬県庁?
179 :
受験番号774:2005/08/30(火) 21:07:32 ID:Ywl2ZtT6
東京都庁上級職 大学別合格者
1978年(不況時) 1989年(好況時)
@ 東 大 34人 @ 早 大 13人
A 早 大 20 A 慶 大 11
B 中 大 13 B 中 大 10
C 一橋大 8 C 明 大 5
D 京 大 2 D 東 大 4
慶 大 2 一橋大 4
岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
広島県:3人、広島市:2人かもしれないな。
群馬県が1人じゃない限り、募集人数の少なさでは広島の県・市が双璧でしょう。
181 :
受験番号774:2005/08/30(火) 21:09:52 ID:80U2R/O5
>>177 LECや早稲田セミナーあたりにいって、面接の指導を受けた方が
いいかもね。もっとも、すでに講座は修了しているところが殆どだから、
強引に頼み込むことになると思うが・・・
東京本校なら、まだやってるかもしれないけど。確認してみるといいよ。
>>156-157 亀レスすまん。書き逃げしてしまった。
週3日古本屋でヤフオクに出品する仕事してる。
時給1200円×6.5時間×週3日=23400円。んで月に約95000円。
プラス、古本屋で働いた日の夜に塾講で1時間程働いて月15000円ぐらい。
日数は変動するんで、10万〜11万になる。
>>177 お金払って受ける資格試験と将来お金を貰うために受ける就職試験との差
ってのは天と地ほど違うってのはよくわかります。
司法浪人は、単なる面接苦手なんじゃなく、ここの差が自覚されているか
どうかが問題なんでしょうね。
184 :
177:2005/08/30(火) 21:26:22 ID:w6n/BcFF
>>181
アドバイスありがとうございます。
ただ、客観的にみて市役所も自分には厳しいかと思います。もともと面接
は不得意ではないはずなのですが。司法試験から市役所志望への動機付け
に関する理論武装がどうしてもうまくいきません。
現実問題、司法試験に合格していない受験生が公務員試験を受験するに
あたっての風当たりは厳しい、と思われます。
おそらくこれから受ける方は、自分の認識(理想があって司法試験を受
けつづけた)と現実の社会の多数意見とのギャップを覚悟したほうがよろし
いかと。
あと、情報収集を怠らないことが必要です。自分は、地方上級の募集人員
の意味をよく理解していませんでした。大学受験とも違いますんで。失笑され
るアドバイスかもしれませんが、老婆心です。
185 :
177:2005/08/30(火) 21:35:46 ID:w6n/BcFF
>>183 私の感想としては、
資格試験は、テストができればそれでよしという自己解決型、
すなわち、よしんばテスト以外で問題が起きてもそれは本質的に
自分だけで解決が可能であるのに対して、
公務員試験は、相手に自分を選んでもらう就職試験ということです。
ですから、最初に相手の価値観ありき、から始まるということです。
問題が起きた場合、合理的に行動しても解決不能なこともある、とい
うことです。
また一次合格した後の、面接不合格はダメージがでかいです。
特に、資格試験型の受験を続けた人間にとって、これはあてはまります。
ただ、これは理不尽なわけはないということです。
>>184 俺も人文系院卒で、正直に言って行政とはあまり接点のない
ことをやってたけど、県庁に合格したよ。その辺の理論武装も含めて、
予備校の模擬面接を活用した。結局、文化行政とかそっち方面で
まとめたら上手くいった。まあ、それ以前にあまり志望動機とか
きかれなかったが。(笑
予備校には司法崩れの人もたくさんいるだろうから、ノウハウは
あると思う。諦める前にできることはやってみるといい。案外、
期待していないものほど結果が出るものだしね。弱気になっちゃ
いかんよ。変なプライドは持たない方がいいけど。
187 :
受験番号774:2005/08/30(火) 21:40:31 ID:j3XkWTTL
知り合いに今年25才で某私立既卒国一法律職最終合格で法務省内々定って奴がいるよ。
他に都庁1類最終合格してる。
去年の択一不合格でしばらく落ち込んでたらしいが去年の10月から勉強始めて
死ぬ気で勉強したら間に合ったらしい(本人曰く時間が余ったらしい)。
>>185 なるほど。自分も大阪市2次不合格でダメージくらいました。
しかし、そこからわかった面接での敗因がだいぶわかってきたので、
C日程に向けて頑張ります。
>>186 自分も院卒なんで、きっちりした理論武装します。
予備校は利用してないですが。
189 :
受験番号774:2005/08/30(火) 21:50:03 ID:QxVWKkYv
>>187さん
その人早稲田ですか?
卒業しようか迷ってるんです・・・。
金もったいないのはわかるが卒業はやめた方が。。。
もしかしたら急に民間いきたくなるかもよ。
ありえないとは思っても、万一来年全滅した時のことを考えた方がいいかと。
一生の問題だし、学費1年分くらいケチるのはやめとき。どんなに家が貧乏でも。
191 :
受験番号774:2005/08/31(水) 03:37:30 ID:IQAKWxBk
>>189 早稲田ではないよ。
留年して新卒の資格残しておいた方がいいよ。
司法試験受けてましたって言えば納得してもらえるし。
それに残り単位少ないとかフルで取ってたら留年の学費
10万とかになる場合もあるらしいし。
でも民間ならそれでいいけど公務員一本なら留年は逆に
印象悪いかもね。民間考えてたんじゃないの?って思わ
れる可能性あるし。
国一受かった知り合いは人間的にやっぱりいい奴だったね。
個性がちょっと強いけどしゃべりが上手く明るい。
国一はよく年齢が高いと厳しいって言われるけど、
年齢的なハンデを跳ね返すくらい面接や訪問でうまく
自分のこと売り込めば可能性はあると思うよ。
ただしやっぱり地方上級や都庁の方が高齢に対して
寛容なのは確かだけど。
192 :
受験番号774:2005/08/31(水) 03:48:21 ID:IQAKWxBk
言い忘れたけど国一も国2も合格者の多くが既卒らしいよ。
俺去年択一落ちてから就職活動始めて内定ももらったんだけど
なんか違うなって思って公務員の勉強始めた。
ちなみに公務員一本だったから卒業して今年受けたよ。
なんとか都庁最終合格できました。面接で既卒であることに
ついてはそんなに聞かれなくて司法試験のことも内緒にし
てたらばれなかったし、むしろ高校時代の友達関係の話で
盛り上がって拍子抜けしたくらい。
個人的な意見としては受験時〜24才までなら横一線の
評価をしてくれてると思う。
193 :
29歳:2005/08/31(水) 11:34:58 ID:BCmu570O
今年29歳の司法浪人です。受けられる試験は祭事だけでしょうか?
>>193 地上にも受けられるとこはある
市役所も
29歳だと、国1、祭事、長野県など一部府県、名古屋市くらいかな。
あと北九州市かな
現実的に採用の可能性のありそうなのは祭事と地上だろうな
あと、尼崎市もあるよ。
199 :
29歳:2005/08/31(水) 19:38:39 ID:BCmu570O
193 皆さん、ありがとうございます。名古屋市在住なので、
しらべてみます。ちなみに、予備校とかは利用してますか?
>>199 私も司法浪人で高齢だったけど今年名古屋市に最終合格しました
名古屋市は年齢も職歴も面接もあまり合否に関係なく
筆記の成績だけでほとんど決まるという印象でした
予備校は授業はとらず模試と面接対策のみで利用しました
司法試験をやっていたら専門の択一で半分はいける(法律専門の場合)ので
あとは行政法労働法経済学教養をなんとかすれば、という感じです
ただ司法については完全に撤退してました
去年の今頃から公務員試験に専念するようになり
今年の司法試験も受験しませんでした
201 :
29歳:2005/09/01(木) 09:21:22 ID:RjtHRvbT
>>200 おめでとうございます。ちなみに、名古屋市以外に何か受けましたか?
>>201 ありがとうございます
祭事、地元市役所(独自日程)を受けました
結果は両方2次落ち・・・
>>202 祭事の1種ですか?自分は今年勉強せずに受けて一次で落ちました
教養はどんな勉強しましたか?
>>203 2種です
名古屋が本命なので教養は地上向けの勉強をしてました
スー過去とかの過去問が中心でセンター試験向けの参考書も時々読んだりしてました
司法試験は完全撤退したので勉強法は多分ふつうの公務員受験生と同じだと思います
西村真悟さんもこのタイプだよね。
司法浪人→(挫折)→市役所→(再起)→人権派弁護士→国会議員
郵貯で巡航ミサイル1000発w
>>204 地元ではない地域の市を受験する場合、志望動機はどう答えられてましたか??
地元の発展に尽くすというようなことは言えなくなってしまうと思うのですが・・・。
>>206 月並みですが・・・
@自分は以前から〜に興味があった
A○市は〜に関する政策に特に力を入れている
B国家やほかの自治体でも似たような仕事はあるが○市は特に・・・な点でやりがいがある
Cよって○市を志望しました
という感じです
広報やHPで情報を集めておくことが重要になると思います
>>207 レスありがとうございます。
私、今年司法ドロップなんで初歩的な質問で申し訳なかったです。
209 :
受験番号774:2005/09/03(土) 15:10:29 ID:ssAuefoy
うんこ
210 :
177:2005/09/03(土) 15:39:54 ID:FLbIfpAn
来年、司法書士試験を受けるか、公務員試験を受けるか。非常に悩ましい
です。
予備校に聞いてみたら併願する人などいない、とのこと。
そりゃそうですよね・・・。
やっぱ、ギリギリで一次を通過しても面接できられるみたいですね。
公務員試験でできるだけ高得点、なんてのは、勉強が無限に増える気が
します・・・。
>>177 別に高得点でなくても面接は受かるよ。
なれることが必要だと思う。
俺はぎりぎりだったけど面接は大丈夫だったよ。
書士は試験が難しい上に合格後の待遇が公務員とは月とすっぽんだということを
考えていたほうがいいよ。営業ができるのかが重要だから。
212 :
受験番号774:2005/09/03(土) 19:39:00 ID:PF7xqvs7
国税、受かりました。内定もほぼもらえそうです。
半年くらい、独学でした。模試、面接は、予備校利用しました。
国2は某出先を辞退。地上も辞退(地元じゃないし、田舎なので)。
国2は、年齢切りありましたね・・オレは行く気ないけど、本命の
人は可哀想でした。
>>211 俺の友達、札幌市職員だけど手取で14いってないみたいだぞ
待遇いいとこってどこよ?
214 :
177:2005/09/03(土) 23:34:02 ID:G0Bmbmvh
>>211 難易度的には、司法から司法書士へ転向したところで楽になるわけで
はないというのが実感ですかね・・・。層が薄いというわけではない
です。その上確実に食える資格というもんでもな
いし・・・。考え方自体が間違ってるのかもしれませんが、実際問題
費用対効果についてのバランスが見えてこないと動くに動けないです。
なにせ司法択一三回不合格という落ち癖と面接ダメというなんかボロボロ
な状況なんで・・・。
>>212 国税合格おめでとうございます。
実感として何歳ぐらいで足切られますかね?
国税は基本的に足きりはないでしょ。その代わり、体力ありそうか
根性有りそうかはみてるだろうけど。
地上も年齢は気にしないと思う。
俺みたく27歳院卒でも合格するくらいだからね。
まあ、自治体によって違いはあるだろうけど。
216 :
受験番号774:2005/09/04(日) 00:31:05 ID:2XMgsOrk
ちんこ
国税ってやっぱり、ガタイがよくないと
面接で切られますかね?
体は丈夫だけど細め・・で心配。
218 :
受験番号774:2005/09/04(日) 00:56:47 ID:9+mcYDOI
それはないだろw
漏れもガタイよくないけど国税の面接通過したし
219 :
177:2005/09/04(日) 00:56:48 ID:EhGSp4yB
>>215 国税は受ける予定はありません。
ありうるとしたら国2でしょうか・・・。
司法書士試験リサーチしてみましたが、かなり将来性が危ういようです。
難しいのにね・・・。資格で食える時代でもなくなったのかな・・・?
他資格も検討中もやっぱ公務員かな・・・。食える食えないで決めるのは
不謹慎だとは思うのですが、まじめに目指してる方申し訳ないです・・・。
>>219 弁護士目指すレベルなら、数的、判断推理だけで受かるんじゃないか?
東京六大学レベル以上なんでしょ。
司法書士は独立してやって行くには大変と言うだけで、
企業への就職口などなら、これからもあると思いますよ。
これからは弁護士も同様の傾向になっていくんでしょうし、
資格に未来がないという訳でもないでしょう。
上手く立ち回る必要はあるかも知れないけれども。
司法に戻ります。
223 :
214:2005/09/04(日) 09:44:42 ID:1ruDCOVC
>>177 国2は官庁ごとに暗黙の年齢ラインがある。
現職の知人も、実は年齢ギリギリで合格していたと上司(?)に言われたらしい。
当時は、24才(K省採用)。オレは、今年25だけど、門前払いの方が多かった。
知り合った、民間から転職中の人も(25)、かなり苦しい状況だと言っていた。
高齢だと、国2はキツイと実感したよ。
ただ、面接を受けさせてくれたところでは、特に圧迫とかはなかった。
224 :
受験番号774:2005/09/04(日) 12:31:45 ID:2XMgsOrk
>>223 24才がギリギリってことは24才だと厳しいってこと?
それとも24才までなら大丈夫だけど25才だと厳しいってこと?
国一はもっと厳しいのかな?
国1は東大なら24で合格した人は知ってるよ。
年齢に優しめの文科省だけどね。
多分、25くらいがボーダーラインでしょう。
さげ
それ考えると裁判所って優しいな。
228 :
受験番号774:2005/09/04(日) 16:03:14 ID:2XMgsOrk
>>225 サンキュー
今調べたら公務員って勤務時25才までと26才からとじゃ給料違うんだね。
国一は国2より合格者の平均年齢高そうだ。
229 :
228:2005/09/04(日) 16:12:43 ID:SMfY7vXB
裁事だと30で採用の奴とかも普通にいるからな。
たいてい司法組だけど。
まあ 部屋に一人はそこそこ出来る司法組がいる方が事件部としては安泰。
232 :
受験番号774:2005/09/04(日) 16:42:56 ID:FRvznMWN
司法試験組みでも今の公務員試験の筆記は苦戦するだろ。
これ頭の良さよりも大事なのは「適正」だもん。
高校・大学の受験でも、大学時代の成績でもいい結果を出してるのに
なぜか、苦戦する人もいる。逆にどっちにおいても
だめだめなのに公務員試験の筆記はあっさり受かる人もいる。
適性つーか要領の良さでないかな
確かに民法や憲法もそこそこ難化傾向にある上に、行政法もかなり難しいのが
国2レベルで問われ始めてるからね。司法組もなめてかかると危うそう。
転向一年目の感覚でいわせてもらえば、
読解が得意なら経済、数的きっちりやれば一次はごまかせる
きついのは二次だ
法律系は判例知ってるかどうかをストレートにきいてくる
問題が多くて司法とは傾向がまったく違う 要注意だな
職歴なし28歳司法崩れだけど、国2は最終合格できたよ。
択一落ちてから勉強開始して、最低点で受かった。
でも国2は高齢を取るつもりは全く無いのだと官庁訪問で思ったよ。
だから、合格した国2以外の公務員になるつもりです。
もともと短大卒のための試験だからね。>国2
28で官庁訪問する神経がある意味すごいな
昔は外務専門官とか、研究者崩れが多かったらしいけどね。
今は、新卒じゃないと難しいらしいねぇ・・・
今月から公務員試験の勉強始めたんだけど、
公務員試験の刑法って司法試験と全然傾向違うのね。
正答率が低くて何気にショックを受けたよ。。。
243 :
受験番号774:2005/09/06(火) 19:07:40 ID:Qm0fanqc
司法試験受験生の中でも公務員試験と相性のいい奴はあっさり受かる。
悪い奴は何度も落ちる。
このスレは司法試験を目指したことがあって、かつ、公務員試験と
相性のよかった人の書き込みが多いんだな。
司法試験受験歴3,4年で公務員に転向したが、一次で全滅したって
やつはかなり多いはず。
244 :
受験番号774:2005/09/06(火) 19:12:04 ID:Qm0fanqc
ってゆーか、公務員試験って運によるところが多すぎ。
だから、相性がよかったとか悪かったとかも何個か
受けた上でしか判断できない試験だな。
245 :
受験番号774:2005/09/06(火) 19:56:02 ID:VTDs7ClJ
いや、一次で全滅は多くはないと思うよ・・
オレの知る限りだが。
だいたい、早計上位〜下位レベルに集約できるでしょ、司浪のお勉強レベルって。
これに比べて、面接は、相性や運といった、不確定要素が強いと痛感。基準が不透明すぎる。
高齢はあとがないから、受かるのと、落ちるのじゃ、まさに天国と地獄だよな。
一次落ちは論外だろ。司法の択一落ちと同じ。
問題は面接。
はぁ・・・
すごっ。民法とミクロマクロで40点中20点分になるのかw
こりゃ民法と経済からは逃げられねーな
緊急避難として社会学とか国際関係とか経営学に逃げられなくなったのが痛い
俺は今年地上最終合格したんだけど、友達の司法組に報告したら
みんな来年公務員受ける気マンマンだったwww
こりゃ来年はさらに激戦ですよ
>友達の司法組に報告したら
みんな来年公務員受ける気マンマンだったwww
テラワロスw
司法組は大学入学時経済とかしたくなくて、そっち行ったろうに
結局経済するはめになるわけか
うちの司法組はロー行くの避けてるからなー
なまじ択一に数回受かってると行く気なくなるらしい
昼=税金泥棒
夜=司法ベテ
これ最強。
経済したくないから司法はじめた奴ってあんまいないと思う。
法学部選んだ理由もその大学の文系で偏差値が高めとかそう言う理由の奴もいる。
法曹を目指して法学部入る奴も多いし。
経済なんか独学で2,3ヶ月あればどうにかなる
司法続けるならキツイけど
>>252 経済したくないって言うか、経済=数学使う、数学できないorやりたくないから法
ってヤツなら多いんじゃね?
今回の改正は司法転向組にとって有利なのかな、不利なのかな。
民法の比重が高くなったのはありがたいけど、経済の比重が高くなったのはどう働くんだろ。
256 :
受験番号774:2005/09/07(水) 00:32:50 ID:m4WLT/BR
いや、マトモな司浪なら、センター試験の理系科目も
9割〜8割5分くらいはとってる。
オレの知る限りかもしれんが。
たしかに、経済は他の科目に比べて時間かかるが、数Uレベルだよ。試験だけなら。
>>241 県庁受かったので、そっちに行きます。
さらば国2無い内定。もうどうでもイーや。
>>257 県庁は首都圏ですか?俺と同じかな?
司法の呪縛から解き放たれるとスカっとしますよねぇ
259 :
241:2005/09/07(水) 06:42:45 ID:m9rL9rAz
>>257 おめでとう
択一発表から始めて地上国2合格とはなかなかすごい
260 :
受験番号774:2005/09/07(水) 11:17:37 ID:Xp8I2Ea/
今年の国2の憲法や行政法は司法転勤組みでも難しい気がするけど?
261 :
受験番号774:2005/09/07(水) 11:20:10 ID:ICP78ZhM
/
262 :
受験番号774:2005/09/07(水) 12:08:31 ID:VTYPVspX
去年、転向して政令市、裁判所、国U(検察庁)受かりました。
どこいくか悩む…。
>>260 憲法が難しいねぇ・・ まあ思うのは勝手だ。
>>262 政令市にしとーき
司法辞めたんだから裁判や検察とは縁を切って生きようや
>>177 祭事一種の一次は合格したんだよね?
祭事を広島で受験してるんだったら完全に誰かわかった。
私は2次論文(民法とか)であなたと顔を合わせた者です。
今年国税受けたんじゃなかったんですか?
(広島受験じゃなかったらごめんなさい。人違いです)
ちょっと一言だけ。
> 現実問題、司法試験に合格していない受験生が公務員試験を受験するに
>あたっての風当たりは厳しい、と思われます。
これはウソ。大嘘。ぜーんぜん厳しくない。
準地底って、もはや何がなんだかわからないんだけど。
ようは田舎の無名大学ってこと?
鹿児島大とか広島大ってとこじゃね?
せめて、神戸大 筑波大 横浜国立大の3つだろ
鹿児島大学ってww
270 :
受験番号774:2005/09/09(金) 06:00:48 ID:20CPBeCu
準地底って横国も入るの?
おれは、神戸と筑波と(首都大)だと思ってたが。
お茶大と外語大はちょっと路線が違う気もするんだよな・・。
一橋じゃね?横国と筑波は法学部無いだろ。
最近の筑波のレベル低下は凄いらしいし(駅弁レベル)。
国立の法学部は一期校のナンバースクールまでと、有力総理大臣を選出した県
にある大学くらい。
272 :
受験番号774:2005/09/09(金) 06:29:39 ID:20CPBeCu
↑そうだ!
一橋もそうだった。
一橋と神戸は確実だな。
筑波の法学部はなくても6学部の文理のそろった
総合大学じゃん。
弟の見たけど、今筑波って50台前半だぜよ偏差値
【確定】一橋 神戸 筑波
【審議】横国 広島 大阪市 鹿児島大w
個人的には旧商大の一橋神戸大阪市の三つと
旧高等師範の筑波広島が妥当だと思う。
だけど入試難易度的には広島が簡単すぎる罠。
学歴厨は学歴板で隔離されてるから逝けば?
なんで司法組みって学歴厨が多いんだろうな
面接でこいつらが落ちるのがわかる気がする
277 :
受験番号774:2005/09/09(金) 17:39:14 ID:T1/P+kEz
>>275 俺も司法組みだが激しく同意する。
恥ずかしい限りだ。
今年受験してきた人たちの体験談とか希望。
278 :
受験番号774:2005/09/09(金) 17:45:52 ID:8qSqnbU5
司法組みでも一次なめてかかると痛い目みるから気をつけろ!
>>277 来年受ける方ですか?
私の体験談でよければ・・・(ちなみに超高齢職歴なし。去年の今頃転向)
祭事→結果2次落ち
1次は司郎なら簡単。教養も難化したので多少は準備が必要かも。
2次は圧迫の嵐。上手く説明できなかったせいか志望動機についてつっこまれまくり。
沈黙はなかったものの面接官に最後まで胡散臭そうな顔で見られていた。
ただこれは自分の準備不足のせい。司郎だから面接がきついのではなく誰に対しても圧迫らしい。
政令市(法律専門)→結果最終合格
1次は憲民刑で専門の半分を占めるので司郎に有利。経済が簡単なので助かった。
教養は祭事よりちょっと難しい。地上は選択できるので模試で感覚をつかんどくといい。
2次は拍子抜けするほどあっさりしていた。
空白期間は司法試験受けてましたと言ったら簡単に納得してもらえた。
志望動機や自己PRがしっかり言えれば司郎だから不利とかはないと思う。
祭事で圧迫を経験していたせいかつっこみにも冷静に対処できた。
集団討論は対策なしだったがなんとかなった。周りも初めての人がほとんどだった感じだし。
ふつうにしゃべれるなら心配ないと思う。
281 :
277:2005/09/09(金) 19:17:55 ID:T1/P+kEz
>>279 おお、まじすか!
教養対策と面接対策を教えていただきたいです。
>>280 詳細な体験談ありがとうございます&政令市最終合格おめでとうございます。
論文結果待ちですが、多分落ちてるので来年受けることになると思います。
祭事面接は準備不足だったとのことですが、具体的にはどういった準備をしておくとよいのでしょうか?
初対面の人だと目を見て話せない性格なので面接が一番心配です・・・。
>>281 事務官の仕事内容とか書記官との違い、裁判所とはそもそもどんなことをする場所なのか
等についてしっかり研究しておくといいと思います。
自分はこの点についてはっきりと答えられなかったためか認識不足だと指摘されました。
論文受かっているといいですね。
283 :
277:2005/09/09(金) 19:51:49 ID:T1/P+kEz
>>282 レスありがとうございます。
なるほど。仕事内容をきちんと把握しておかないといけないわけですね。
事務官と書記官の違いとかほとんどわかりませぬ。
祭事の仕事内容を解説している本や裁判所見学で対策してしてみることにします。
ありがとうございました^^
>>277 裁事は面接対策がすごく重要。
特に志望動機と仕事への熱意はしっかり練るべき。
先日の合格者説明会で今年の論文うかるといいですねと言われたあと、
「裁判所としては司法試験に落ちて、こちらに就職してもらいたいのが本音です」とはっきり言われた。
裁判所は合格させて蹴られるのを極度に嫌ってる印象をうけたよ。
だから、面接で合格して事務官になりたいという熱意が合否を分けると思います。
>>281 279だけど、教養は勉強イラネ。司法板の平均的学歴なら大学受験の貯金があるはず。
専門でほぼ満点とれるはずだから、教養は足切りにあわなければいいだけ。
もちろん、公務員全般の対策として教養を勉強することを否定するものではない。
面接対策も特にしなかった。ただ、慣れが必要なので、事前にどこかしょぼい
中小企業の面接でも受けてみたらいいと思う。俺は民間の面接を受けたことがあるけど、
その経験は活きた。
他の面接対策は概ね他の人と同じ意見。
ただ一言、みんなの意見とは違うことを言いたい。
俺は、志望動機はそこそこでよく、自己PRで勝負すべきだと思う。
なぜなら、司法組にとっては祭事は止むを得ず選択したにすぎないものであると
向こうは重々承知しているのだから、志望動機をはりきりすぎるとかえって
つっこまれぼろがでる。面接官に上手く「司法を続けたい」のような方向に話を
持っていかれた例もあると聞く。志望動機は俗に言う守りの答案のようにまとめるべきだと思う。
追加
俺も論文待ちだからわかるけど、この時期はのんびりと口述本を読むくらいで暇でしょう。
夏秋に民間で少し面接を受けてみては。目を見て話す練習だと思えばいい。
287 :
277:2005/09/09(金) 22:56:24 ID:6IrALSgQ
>>284 レスありがとうございます。
祭事が面接重視というのはよく耳にしますね。
まずは祭事の仕事をきちんと調べ上げた上で、
それを”自分のやりたいこと”とリンクさせて志望動機を作ることにしようかと思います。
これで少しは熱意が伝わるのではないかと。。。
どうでしょうか。
>>279 レスどうもです。
教養は対策不要ですか。
私の場合センター受けたの6年くらい前なのでほとんど知識が残っておりませぬ。。。
一回やった分思い出すのは難しくないと思うので軽く復習する程度にしときます。
自己PRで勝負というのは初めて聞きました。
「やむを得ず」ってのは向こうもわかってるんですか・・・。
となるときちんとした自己PRが絶対必須になってきそうですね。
職歴とかないので、どういった点をPRするか考えどころですが・・・。
先日バイトの面接しただけで挙動不審になってしまいましたよ。
確かに暇はもてあましてるので(数的処理だけやってますが)面接受けてみようかと思います。
ありがとうございました。
なんか急に合格者の情報が入ってきて良スレ化してきましたね。
民間ほどではないけど自己PRは大事ですよーー
東京都とか横浜とか面接きついといわれるとこ
ほどその傾向が強いです
いままでどんな経験積んでどんな事を学んだか
どんな長所をもっているか 禅問答みたいにつ
っこんでくるよ 勉強ばっかしてた司法浪人に
はつらいね
ところで280さんはもしかして名古屋市ですか?
>>287 自己PRで一般的なものは、サークル、バイト、勉強かな。
俺はバイトをメインに、サークルを少々。今20後半なのに
高校の部活のことまで少し話したりもした。
勉強のことも少し聞かれたけど、択一受かってると言ったら、ある程度の
能力はある、真面目に勉強してきた、ということは明言せずとも向こうは
理解してくれたように感じた。
これは裁判所ならではの意思の疎通だと思う。
自己PRも論文のように原則的な流れがあって、だいたい下記の通り。
1:●●を頑張りました
2:そこから○○を学びました
3:これを仕事上××という面で活かします
面接慣れしていない人は2で止めてしまう。
自己PRはあくまでPRであって自己紹介ではないのだから、
採用したいと思わせることを目的とする。
だから3は必須。
同じ司法組として応援するよ。がんばって。
290 :
280:2005/09/10(土) 00:32:48 ID:72aEJPja
>>288 そうです
2次倍率の低いとこなので私の意見はあまり参考にならないかも
291 :
277:2005/09/10(土) 01:55:15 ID:AGcN9nM6
>>289 おお、寝る前に覗いてみたらめちゃめちゃためになるレスが!
すごくわかりやすい回答ありがとうございます。
その中だと、、、
バイトはたいしてやっていないので、
サークルと勉強の経験をメインにPRを組み立ててみることにします。
いずれにしても祭事の仕事をよく知ることからはじめる必要がありそうですね。
でないと3:のPRができそうにないですから。。。
>同じ司法組として応援するよ。がんばって。
ありがとうございます。
合格できるよう頑張りたいと思います。
292 :
284:2005/09/10(土) 02:37:24 ID:YHIsfhT1
>>277 自分は面接時は司法受験生であることは隠しました(説明会のとき暴露した)
司法受験生は隠れて試験を受け続けたりロー入学で辞める比率が高いことからかなり警戒されます。
実際、私の周りでは司法組であることを隠して合格する人が多いですし。
知り合いの事務官が教えてくれたのですが1次の筆記試験はほとんど足きりとしての役割しかないと考えて差し支えないとのことです。
志望動機は面接でもかなり突っ込まれますので覚悟してください。法律の専門家の突っ込みはとても鋭いです。
抽象的すぎたり矛盾が生じないようしないと試験を乗り切るのは厳しいと思います。
あと自己PRする場合は、協調性・謙虚さ・まじめさ・打たれ強さ、といった点がアピールできるといいように思います。
事務官に聞かなくても
択一70点、憲法論述100点、一般論文100点で
さらに採用は面接で決まるんだから当たり前。
>>293 一生懸命、善意でレスしてくれてるんだから、そういうチャチャ入れないの。
ここの住人は裁判所のHP見てないの?
専門択一:教養択一:専門論文:教養論文:面接がそれぞれ
1:1:0.5:0.5:3の割合だって発表があったばっかじゃん。
296 :
277:2005/09/11(日) 00:46:08 ID:6ozPB7Q8
>>292 レス遅れて申し訳ありません。
昨日は
>>291のレスのあとすぐに寝てしまいました。
司法組みに対する風当たりが強いといううわさは聞いていましたが、
そういった裏事情があったのですね。
(単なる嫌がらせではなかったんですね・・・(汗))
たしかに司法転向組はその後も受験勉強続けたりローにいったりで、
純粋な公務員受験生に比べて離職率が高そうですね。
できれば私も隠して受験したいのですが、
3年余りの空白期間を埋める説明ができそうにありません。。。
また択一合格歴等のプラスの自己PRをできなくなってしまうのも痛いですね。。。
ここ2,3年勉強しかしてこなかったのでボランティアもバイトもしてないですし。
どうするか悩みどころですねえ。。。
もう少し情報を集めたりして対策を考えてみたいと思います。
>>295 裁判所のHPを見てみたのですが、どこにそういう情報載ってます?
採用情報のぞいてみたけど見つけられませんでした。
よかったらアドレス教えてください。
(それにしても裁判所のHPはひどい出来ですね。一般人のHPのようだ・・・)
司法受けるぐらいの学歴あるなら公務員はやめて民間行った方がいいよ。
この国の公務員嫌世論をむりやり作り上げていくマスゴミのやり口は
今後もかわらんだろう。公務員は激務薄給の奴隷に成り下がるかもしれん。
298 :
295:2005/09/11(日) 07:35:05 ID:gZzokAlf
>>297 司法試験で高齢になって民間が厳しいから公務員に白羽の矢を立てたわけで
300 :
277:2005/09/11(日) 15:12:35 ID:iTLW8EIq
>>295=298
サンクス。
これみるとホントに面接重視なんですね。。。
ペーパーできるやつより人柄重視ってことなんですかねえ。
ドラゴン桜じゃないけど、ペーパーが最も公平な試験制度だと思うんですけどねえ。
>>290 名古屋市おめでとうございます
私今年から公務員試験に転向したんですが、
筆記は通っても二次でバカスカ落とされたんですよ
そこで筆記でほぼ決まるといわれる名古屋市来年う
けようかなと思ってるんですが元司法生が大量にう
けそうですよね・・今年受けとくべきだった
教養、専門のボーダーラインとか何かアドバイスが
あれば暇な時書き込みお願いします
302 :
290:2005/09/11(日) 19:28:10 ID:gOJtoX17
>>301 ありがとうございます
たしかに来年は名古屋に限らず司法試験からの併願が増えそうですね
私も昨年転向したものの2次でバシバシ切られたのがきっかけで
名古屋を受けることに決めたので他人事とは思えません
択一についての情報をまとめると(法律専門で受けることを前提とさせていただきます)
・1次倍率は実質で10倍ちょい47人が突破
・教養45問(1問2点)専門40問(1問3点)の計210点
・141点とった人が91位で不合格(成績開示したらしい)→ボーダーは7割超えていそう
個人的な実感としては
・自分の点数は教養7割専門7割5分くらいだったと予想(最終順位は35人中で中の下くらい)
・教養は過去問と似たようなレベル。時々ひっかけっぽい肢があった気がします
・専門の憲民刑はいいですよね
・行政法はちょっと難しかった。地上の過去問では対応しきれないと思います
(上位合格の人は国1対策をしていたそうです)
・労働法も曲者。スー過去よりも20日で学ぶ〜のほうが相性がいいように感じました
・経済は簡単です。ほとんど基本的なものしか出ませんでした
司法転向組から結構上位で受かった人も何人かいるようなので是非頑張ってください
名古屋市のスレでも聞いてみればもっといい情報が得られると思いますよ
ペーパーテスト選抜は最も公平だが、ただ公平でしかない。
ペーパーテストの実力と、実務能力は比例しないからね。
勉強を要領良くやる能力と記憶力の良さだけでは、
仕事はできない。
実務能力を採用試験の段階で公平に測定するのは不可能に近いから、現行方式で仕方ない。
>>303 おおおお 貴重な情報ありがとうございます
憲民刑は辰巳の択一過去問を5回ほどまわしておくとして
行政法は塩野の読み込みを継続して条文もチェック
ヤマは数的と労働法かなやっぱり・・
来年までには確実に8割とれるようがんばります
307 :
受験番号774:2005/09/26(月) 23:39:58 ID:t8bXHl8X
司法崩れのくせにプライドだけは高い20代半ばです。
もう大学(早慶)の同級生の勝ち組みたいに一流企業なんて夢は見ません。でも、勝ち組は無理としても、負け組は嫌だ。
千葉、埼玉、神奈川あたりの県庁とか市役所って、どーなんすかね?勝ち組?
こーいうこと書き込むといろいろ叩かれそうだけど気になるのであえて書き込む。
早稲田なら妥当、慶応なら微負け。
就職活動一般でいえばやや勝ち。
こんなもんだろ。
>>307 これでいいか?
早計っつっても20台半ばじゃなんの自慢にもならんよ
就職に限れば
マーチ新卒>>>>>>>>>>>>>>早計既卒
県庁行ければ超勝ち組みだろ
高学歴新卒というプラチナチケットを敢えて捨てて挑む司法試験て、すごいシステムだったね。
そのシステムはロースクールへとさらなるパワーアップを遂げた。
高学歴新卒を捨て、更に撤退しようにも一度ローに入れば三振するまで撤退しにくいだろう。
しかも新司法試験受験開始までに2,3年余計にかかる。
22.3歳の新卒が27・8・9歳になっちゃうんだからな(2年コースは難しいので、3年コースのほうが多い)。
しかも二人に一人w
20代前半なら、十分公務員に逃げ切れる可能性はあるかな?
一年ぐらいの勉強で受かってる奴も多いわけだし。
県庁とかってだいたい何歳くらいで受かってる人が多いの?
俺は26だが県庁最終合格したよ
>>313 二年コースのローに合格するとしても、23歳くらいが限度じゃね?
三年コースなら22歳。
三振してから一年は受験勉強の期間が必要だろうし。
三度目の挑戦に公務員試験の勉強を平行してやるマヌケはいないだろ?
23歳入学→25歳卒業→26〜28歳三振→29歳公務員受験→30歳社会人
(22歳入学(未修)→25歳卒業・・・)
>>315 おめ。職歴なしですか?公務員の勉強始めたのっていつごろ?
職歴なしだよ。まあ院卒だけど。
勉強期間は去年の論文が死亡してからだから、賞味半年くらいか。
叩かれるかもしれんが、択一持ちなら半年あれば何とかなるよ
面接は司法やってたから無職でしたってはっきり言った
特に突っ込みも無かったし、関係ないと思う
ぶっちゃけ筆記の成績と、それなりの学歴で押し切った感じ
お疲れです。
俺は今23歳だけど今年の択一が39(憲13民16刑10)で死亡でした。
来年の公務員試験考えてるんですけど、私立専願だったんで数学とか生物とかイタイんですが、結構キツイですか?
惜しい点数だな。俺もよく数点足りなくて択一落ちしたよ
それくらい取れるなら、国Tでも狙えると思う
国Tは最終合格するだけなら、言われるほど難しくは無い
(俺は無内定だが…非東大の限界を感じた)
教養はほぼ運だと思う。私立とか気にすることは一切ない
大学受験を超えたものも出るし、常識でわかる問題も出る
最低限のことだけやって、専門に全力をつくせばいいかと
とりあえず年内に行政法と経済を叩き込め
321 :
319:2005/09/27(火) 20:41:17 ID:GpUAoWqG0
どうもです。国1はあまり考えてないのですが、受けるだけ受けてみると思います。
もう大学卒業しちゃってるんで民間はまずないし、来年の公務員試験に人生を賭けることになりそうです。
せっかく(世間で言うところの)一流大学入って大学でも勉強ばっかで挙げ句の果てに無職になって何をやってるんだ俺は、と、自己嫌悪で最近かなり凹んでました。
図々しいお願いなのですが、もしよければ勉強についてのアドバイスいくつかもらえませんか?
「とりあえず年内に行政法と経済を叩き込め」みたいに、〜までに〜はやっておけ、などといったラインを教えていただけるとありがたいのですが。。。
あと、自分で言うのもなんですがニュースとかにも弱いです。毎日ニュースや新聞に気を配ること以外に、やっておいた方がいいこととかってありますか?
(e.g.〜のようなジャンルの本をたくさん読んでおく、など)
察するに早慶あたりか。俺と同い年で、未だに司浪してる奴何人も知ってるよ
まだ23だろ。公務員でも民間でもローでもやり直し効く歳だ。悲観的になることはない。
ぶっちゃけ憲民刑は最終的に過去問軽く回すだけで十分。
行政法、経済・財政学は時間がかかる。年内にインプット終えるべし。
経済は予備校使えば時間がかからないかもしれない。
政治学・行政学・社会学あたりは暗記系なんで地味にやるしかない。長期戦で覚えていく。
白書、時事は試験一ヶ月前に一気に数字を暗記する。
ニュースが苦手ならイミダスを買って暇つぶしにパラパラ見るといい。
化学や生物が意外とこれで取れたりするから侮れない。
教養は判断数的ができるかどうかで大いに対策が異なる。
数的得意ならば軽く押さえるだけでいいから、2月や3月からで余裕。
数的が不得意なら年明けくらいからコツコツやっておくべし。
>>322 ありがとうございます!非常に参考になります。
しっかりと計画をたててやって行こうと思います。
ところで、本命ではないものの、面接慣れのためにも2007年3月卒と一緒に民間をいくつかまわってみようと思います。既卒でも新卒として受けさせてもらえるところは結構あるようなので。
もちろん、受けること自体は可能でも内定は厳しいと思いますが。
民間は全くまわらなかったんですか?
324 :
受験番号774:2005/09/27(火) 22:24:28 ID:Tze1NinT0
あげてやる
行政法は民法の基礎が理解できてればあんがい時間はかからないと思うぞ。
wの公務員行政法がお勧め。
行政科目は暗記物だから直前1、2ヶ月に一気にやるべきでしょ。
とにかく経済はスー過去潰しを早くはじめてくださいね
教養専門両方使う最重要科目だから
後は行政法も優先順位高いです けっこうムズイから注意
教養最重要科目の数的ができるかどうかは生死をわけます
数学得意な東大出なら無弁でいけたりするけど、数学アレ
ルギーの私立出なら畑中とか使って、経済と同じ時期には
じめてちょうだい
327 :
受験番号774:2005/09/28(水) 23:22:02 ID:7sPX3nU7
あげ
>>323 遅レスすまん
勉強方法については他の人も教えてくれてるから
いろいろ参考にして自分にあったものを選ぶといい
民間を回ることについては賛否あると思う
自分は民間は回ってないが、アルバイト(といっても契約社員に近い)で
営業の仕事をしてたんで、そのへんのおっさんと世間話するスキルはあった
これは公務員の面接でもかなり効いたと思う
ただ、あんたくらいの学歴、年齢で民間の採用試験回ると
結構なところまで話が進む可能性が高い(景気も回復してるし)
思ったより民間に手間を取られて、共倒れになる可能性があると思う
民間で面接慣れすること自体は大いに賛成だが
公務員対策との兼ね合いを考えると悩むところだろう
これはいろんな考えがあるから、よく考えた方がいい
いま23歳で早慶卒なら、公務員じゃなくて民間受けてみたほうがいいような気がするが。
まだ相手してもらえると思うけど。
330 :
受験番号774:2005/10/01(土) 00:38:40 ID:58no58p/
司法浪人のやつらにいっとくが
職歴があるやつからみたら(簡単にいえば世間しらず)
面接ではおまえらなんぞ敵ではない。
俺は今年、祭事合格したが少なからず第一次で
帰りに話したやつはとにかくプライドだけはいっちょまえに
高い。面接ではプライドが高いのは必ずマイナスとなり
隠しても言動・しぐさ・顔の表情に表れ面接官に見抜かれる。
営業経験者が有利とはいわんが、少なからず民間で経験してるやつ
は多くのやつとふれあい、また地獄を見てる分、強い。
俺は営業経験をアピールしまくって案外、面接官の印象はよかった。
ちなみに地元で働きたいため、市役所が受かったらそちらにいくけどく
ちなみに1次でしりあったやつは筆記は突破するらしいけど
地上、国2、市役所と全て面接落ち。電話で話してもなんで俺が俺が
とうざい。原因はそこにあるのにな。
そいつ見ててあまりにかわいそうだから
来年受験するやつは祭事に限らず、プライドの高さだけはすてろと
いうよりもそれができんのなら、プライドを殺せ。
ちなみに俺は文学部で祭事とはまったく縁がなく法律も初学だったから
うかるとは思わんかったが、面接は完璧だった。
ちなみにFランク大卒・職歴4年・まあ祭事とはこんな俺でもうかる試験。
とにかく面接を意識して多くのやつと会話して、触れ合うことが大事
長文すまそ
>>330 典型的な一般人が抱いている高学歴の司法浪人のイメージだな。
実際には、結構腰が低い人が多いんだが。
まぁ、言ってることは間違ってない。
現職です。
他職種の経験者は使える人と使えない人に極端に分かれる傾向にあると思います。
あと対応は上手いのですが公平性に問題を感じることも多いですね・・・
面接では,まだ民間神話が生きてると思いますので有利だろうとは思いますが,現
場が求めてるのは書記官に早期になれるよく働く人です。
司法あきらめたんなら祭事いってどうすんの
同級生が司法パスして裁判官になるかもよ
乾板・不区県次目指せば?
>>335 まともに司浪やってて諦めるヤツってのは高齢で本当に行くとこがないヤツだから、受かるならドコでも行きたい、って心境なんだよ。
同級生が上司だろうが何だろうが、そんなことは構ってられない。
338 :
受験番号774:2005/10/01(土) 06:46:24 ID:j0yHEU4t
>>330 >ちなみにFランク大卒・職歴4年・まあ祭事とはこんな俺でもうかる試験。
どうりで頭のわるい文章書くわけだ。
頭の悪さが文章の端々からプンプン臭ってくるぜ。
ここまで頭の悪さをさらけ出せるのは、プライドのなさのなせる技か。
>>328 ありがとうございます。実は民間も全く考えていない訳じゃないですが…。やはり既卒なので厳しいかなと思ってます。
景気の回復がどこまで影響あるのかわかりませんが。。
行政法、数的、経済等地道にやりつつ就活してみます。
元司法浪人で今公務員して働いている、もしくは来年から公務員として働く、と言う人に質問です。
どんな気持ちですか?
やっと落ち着いて司法に取り組める。
金がないと司法続けられないしな
>>341 来年から公務員だが
不安から解放される気分
司法からは撤退だが未練はない
私も撤退です。
今までダメだったのに、働きながらやって受かる気がしない。
祭事ではないけど法律に深く携わることができる仕事に就けたので、
本当人生どうなるかわからないものですね。
345 :
受験番号774:2005/10/05(水) 15:23:11 ID:FLzsJSaV
>>341 めちゃめちゃ清々しい気分だよ。
>>343 やめると決めたら不思議と未練はなくなるよね。
あれだけ執心してたのが嘘のよう。
司法浪人っていうならば
東大しかいかねえといい続けて
3浪、4浪してしまった上に
アルバイトに申し込んでみたら
高校卒業後なにやってたの?
の質問に答えられずにアルバイトさえ受からないって状態か
347 :
受験番号774:2005/10/05(水) 21:11:53 ID:d/prGOkD
>>346 うまい例えだね。
だけど真面目に勉強している司法浪人だったら、アルバイト=公務員試験程度だったら簡単に通るよ。
面接だっていくらでも言い様がある。
このスレにもたくさん合格の報告があるし、俺も通った。
通らないやつは、司法浪人の皮を被った真性ニート。
ニートは関係ないだろっ!!
>>330 俺は1桁合格だからこいつより上位なんだろうな。
こいつの理屈で言えば、こいつは俺より筆記も学歴も能力も面接も劣ってることになるかな。
無様だね。
350 :
受験番号774:2005/10/06(木) 10:37:27 ID:hndGjwRv
>>349 司法試験目指してた人間が祭事の一桁合格を誇るのも不様というか憐れだぞ。
おまえが公務員試験受験生を蔑むように、司法試験合格者はおまえを蔑むことを忘れるな。
別に司法試験受かっても公務員受験生蔑まないよ。そんなのよっぽど性格悪い奴か相当偏見持った奴だけだろ。
実際大学の友達に公務員行った奴たくさんいるのに、なんでその友達の職業を蔑むのかがわからない。
司法試験受かった知り合いいるけど、別に公務員蔑んだりはしてない(と思う)よ。
合格した自分をスゴイと思ってはいるみたいだけどね。実際スゴイし。
論文合格した友人がいる
まぶしすぎて見てられない…
彼の光り輝く人生に比べれば、公務員受験生なんてウンコだと思うよ
まあ国Tでも入って高級官僚になればタメ張れるかもだけど…
俺は来年地上で金をかせぎつつ、司法続けます
論文合格した。たしかにそれからみれば公務員なんてウンコだ。
でも、俺も祭事を確保してたので、一歩間違えれば祭事になってた。
だから司法を撤退して公務員を目指すやつらを馬鹿になんてしない。
頑張ってくれ。
354 :
受験番号774:2005/10/10(月) 18:24:13 ID:vomyRb+5
心配すんな。
職歴なし・プライドが高いだけのおまえらなんぞ地上の
面接では落とされるから。
まあ、入っても所詮人間関係で苦労するのは目に見えてるから
司法浪人はプライド高いとか人間関係苦手だとか、どこからそんな考えが出てくるんだろう。
実際は普通の奴が大半な訳だが。
そりゃなかには変な奴もいるけどさ。
356 :
受験番号774:2005/10/10(月) 22:53:32 ID:HaS0jd2f
司法浪人生って普通の人よりプライドが低いような気がする。
周りにすごい人間がいてしかも毎年挫折を味わうんだしな。
なぜそれでも受け続けるのかというと、失ったプライドを合格して回復したいからなんだよ。
公務員板のレスを見る限りでは公務員受験者のほうがプライドが高く感じる。
司法浪人生が司法から足を洗えないのは、プライドうんぬん
じゃなく法律の勉強がおもしろくなって、目的と手段が逆転
するからなんだよ・・・。おいらもそうだけどさ。
合格後のメリットは試験の難易度に全然ペイしてない。
対費用効果なら医者めざしたほうがいいさ。
これからの弁護士は大変だよ。。。
今年で26歳です。論文5連敗を喫し適性のなさを実感しました。
公務員になりたいのですが、まだ年齢的に大丈夫でしょうか?
出来れば祭事じゃなくて県庁・市役所がいいです。
だいたい28までならどこの自治体も受けれるはず
ただし、都庁特別区はむりぽ
自分の自治体の募集要項を読むべし
今年度のやつを調べて受けろ
がんがれよ
ちなみにどこ住んでんの?
361 :
359:2005/10/11(火) 01:50:41 ID:Fzikhev3
>>360 ありがとうございます。自分は横浜市在住です。
ちなみに推薦で大学に入ったためセンター試験の経験がありません
一般教養試験で不利にならないか心配なのですがどうでしょう?
あと重ねて質問して申し訳ないのですが、今から勉強して間に合いますか?
過去ログ読め
あんたみたいな奴へのアドバイスはいくらでもある
択一5連勝の力があれば公務員予備校の教師でもやれば?
>>361 うはっ、漏れも横浜
神奈川県と横浜市はどちらも来年受けれます
神奈川は専門試験・論文があるのにくらべ、横浜市は教養重視です
そして、県と市は同じ日に試験があるのでどちらかしか受けれません
貴方の場合は、神奈川県を受けたほうが長所を活かせるでしょう
で、一般教養および専門ですが、貴方次第です
推薦で入っても、センター受けてても本人の能力次第ですから
とりあえず、近くにある模擬試験を受けてみてはいかがでしょうか?
受かる人は年明けからやっても受かるし、ダメな人は何年やっても受かりません
つまり、受かるかどうかはてめぇ次第ってことです
それと、司法試験から転向された場合は試験合格後の面接がヤマらしいです
空白期間(浪人期間)をどのように説明するかが鍵となってきます
司法浪人に対するイメージは自治体によって千差万別らしいです
詳しいことはそれぞれについて調べてみてください
最後に、自分で調べるクセを身につけましょう
>>361 都庁大丈夫かも ギリギリかもしれない
調べてね
366 :
359:2005/10/11(火) 13:30:06 ID:04bhJP12
都庁、受けれるみたいです。いきなりラストチャンスですが。
あと県庁の方が筆記で高得点がとれそうですね。
とりあえず県庁・都庁目指して頑張ってみます。
在学中に択一受かる能力あれば、公務員一次の対策は今からなら
余裕です。択一歯が立たなくて撤退した私でも対応できましたから。
勝負は面接。都庁は過去の経歴伏せて面接してくれるから、公平
ではあるけど、禅問答のような圧迫をしてくるので注意してくらはい
択一5連勝って普通にすごいねw
ロー行きゃいいのに勿体無い。
369 :
359:2005/10/12(水) 09:28:21 ID:c5czB7SS
>>368 論文の成績が最高でDなのでローに行っても苦戦するだろうと判断しました
ようは択一しか出来ないんですよ。
論文5回受けて下三法もDが最高ってのは逆にすげーなw
条文と、薄い基本書と、過去問つぶせば合格レベルに達する
ようにできてるはずだが。
文章力が極端に足りないとしたら神奈川はともかく都庁は
きついかも。あそこは小論文が合否を分けるのよ。
371 :
359:2005/10/13(木) 15:13:10 ID:yiCpizg5
いや、総合成績のことです。
科目別なら毎年Aがいくつかあります。今年はB落ちでした。無念
372 :
受験番号774:2005/10/13(木) 23:54:32 ID:l5LemCdn
B落ちか。あきらめきれんだろうな・・・
おいおいまた友人が論文突破したよ
奴らは必死で口述対策しつつも、全身から余裕オーラを感じる
それに引き換え俺は…やっぱ公務員なんぞで安心してちゃ人生腐るわ…
数年県庁で働きつつ新司法の様子見て、いけそうなら再挑戦するよ
最悪ローにもいけるように金ためとくわ
でもさぁ、今の時代って司法受かっても
あんまり先行き明るくないよね
一応総計ロー既習を確保した新卒なんですが、論文E落ちだったし
三振の確立が5割なだけに今のうち保険をかけておきたいなと思ってます。
公務員試験って、どうなんですかね。
いろいろ種類あるみたいですし、取っといた方がよかったりしますか?
アドバイスくださると嬉しいです・・・
376 :
国T最終合格:2005/10/14(金) 15:11:56 ID:gVmdXHvL
最近公務員も採用数少ないから保険にはならないよ。
そういうリスクを背負うのであれば受けたら?
ちなみにトータル20〜30科目くらいあるから司法の邪魔にならなければいいけどね。俺は司法の方が楽。科目少なくて。
「取っといた方がよかったりしますか?」が意味不明
合格したらその年に就職しないと失効ですよ
国Tや国税は名簿が2年有効なんだっけ?
保留して来年採用されるかどうかは知らんが
378 :
375:2005/10/15(土) 21:38:23 ID:mPsAAiA0
>>376,377
そうなんですかあ・・・・司法しか見てこなかったので全然しりませんでした。
なんか保険にはならないみたいですね。
三振しないよう今から頑張ることを基本に、他の資格を検討もしてみます。
アドバイスありがとうございました。
上の方に県庁を学歴で押し切ったって話があるけど
公務員って学歴みないんじゃないの??
教えてエロイ人
学歴、年齢不問なのは建前ですよ
低学歴、高齢は明らかに差別されてる
国家公務員ですら官庁訪問で学歴を書かされる事実。
地方公務員は普通に学歴見てると思うよ
面接官の手元に、受験申し込み表があったのを見た
(住所、学歴、年齢記載)
千葉県庁受けようかと思ってるんですけど、相当難関なんですかね?
だれか千葉県庁志望いません?
来年は司法浪人が大量に流れ込んで
シビアな競争になるだろう。祭事は特にね
仕事始めるのもさ来年?
俺は地元の県警も考えてるよ
プライドとかもう無いわ
383 :
受験番号774:2005/10/20(木) 18:43:25 ID:Rj8hd7/2
すでに今年からシビアになってますが…?
今年の祭事の問題、司法崩れでもなけりゃまともに解けんぜ
国U検察事務官あたりが人気になるのかね
東京大阪以外は各県1〜2名の狭き門だが
384 :
382:2005/10/20(木) 18:57:28 ID:mmQecVtT
つーかおれは今年受けた。しかも一次落ちした
もちろん専門は出来たが教養で脚きりくらったみたい
>>384 実は俺も一次落ちwwww
もちろん教養脚きりな
論文も落ちたし、スパっと地元県庁行くわ
386 :
受験番号774:2005/10/20(木) 19:09:06 ID:AvTc4D8i
これからは、司法ホルダーの国1採用ってヤシが増えるんだろな
387 :
受験番号774:2005/10/21(金) 17:25:26 ID:GHvjE7j7
祭事の一次落ちた司郎は貴重だな
二チャン見てるとほとんど受かってるように感じるからな
漏れは二次でアボーンだがorz
早稲田法学部の
去年の進路先ランキングで警視庁警察官は5位なんだな
警官の高学歴化がすすんでるのか
進路先の1位はぶっちぎりで司法浪人だろうな
消防士と警察ってどっちがいい?
392 :
受験番号774:2005/10/23(日) 19:17:46 ID:/U4JLXcK
おいおいおまえらそれでいいのかよ?
司法諦めて公務員だあ?
地方公務員や国家二種なんてマーチとか
低学歴だらけだし話も気もあわねーぞ。
393 :
受験番号774:2005/10/23(日) 21:03:35 ID:iaLDQis7
都庁なら東大生とかもいるからいいんじゃない?
在学中に司法受けてて、あきらめて今年都庁受けたけど、
勉強期間2ヶ月くらいで受かったよ。あそこは一次は論文重視、二次は面接
重視だから、科目数は多いけど受けるべきだと思う。択一は脚きりオンリー。
司法受けてたことは面接で言ったけど、メインにはしなかった。
394 :
受験番号774:2005/10/25(火) 01:44:54 ID:Nvzc2KSi
ところで日弁連申し込んだやつはいるか?
俺、司法浪人ではないけど、司郎君たちなら
石にかぎりついてでも入りたいのでは?
まあ所詮、職歴なし君たちでは書類選考で撃沈だと思うけどw
>>394 普通にもう地上に内定でてるけど。職歴無しで。
がんばってw
>395
そりゃーおめでとう。
いや、君たちが職にこまってると思って紹介したんだけどなw
2chやってるひまがあれば、今からすこしでもバイトして職業訓練
しておけよ。
俺も地上内定してるが、おまえらみたいな高齢・職歴なしが同期
だと思うと、反吐がでるw
あたま悪そうな発言だな
398 :
受験番号774:2005/10/28(金) 00:07:15 ID:rdXF0G/1
ロー受けてた仲間25歳と24歳が、いろんな公務員の
面接でブランクのこと圧迫されてダメだったらしい。
ただ祭事はもともと圧迫で、司浪でも実は入りやすいという噂。
来年って、やっぱ司浪参入が増えて難化するのか?
来年24歳だが都庁とか県庁って行けるかな…。
一次も油断できないが面接が怖すぎる…。
400 :
受験番号774:2005/10/30(日) 00:29:18 ID:Z8zO+0UZ
俺も今23だけど、来年24で、採用時25の高齢者になる。
職歴無いしな。
祭事は知らんが都庁の二次ならまず無理だな
マジで!?
結構狙ってたのに…
今23歳卒一。
今から頑張ったら、来年国2国税県庁都庁特別区市役所のどれかに受かんねーかなあ。
祭事よりかはいっそ特別区がいい。
都庁と特別区どうしようかな。
ってか卒一で択一落ちの俺に勉強の才能があるのか疑問になってきた〜それが一番の問題だわ。
>>396 反吐でも何でも吐いて辞めてくれると助かるんだけど
低脳振りを発揮して他の同期の足を引っ張るなよw
>>403 今からやればどれも射程圏内
公務員洗顔といっても
>>396のような頭が悪くコミュニケーション能力
無い奴たくさんいるから。
但し、優秀な公務員洗顔も沢山いるから、彼らに負けないよう今から
がむばってください
405 :
受験番号774:2005/11/01(火) 13:25:59 ID:1VUNfaW9
やりがいないよ公務員。
俺も司法崩れで公務員になったくちだが
3ヶ月足らずで公務員に嫌気が差したよ。
仕事も同僚もくだらなすぎ。あんなんが
あと何十年も続くかと思うとぞっとしてしまった。
今は再び司法試験戦線に舞い戻ってるよ。
ロー?
公務員の仕事ってそんなにくだらなくてやりがい無いのですか?
良ければ具体的にどの辺がそう感じたのか教えて頂けないでしょうか?
煽りとかでなく、自分もいま公務員転向を考えているもので。
俺も崩れて公務員だけど、
たしかに誰でもできる仕事をさも大変そうに行う難しさはあるよ(笑)
公務員になるなら、
やっぱ事務次官を狙える一種のが良いよ。
409 :
403:2005/11/01(火) 22:54:57 ID:puJyuVqm
そんなに公務員つまらないのですか?
かといって、自分の才能のなさに、司法とかローはこれ以上やる気になれないんですよ。
卒業してるから民間はろくなところいけそうにないですし。。
どーしよっかなあ。。
410 :
受験番号774:2005/11/01(火) 23:33:49 ID:fhjXn7Oh
個人的には、つまらないのはいいけど、
バカにされるのがやだ。
とんでもないレベルのやつに
あんなもん面白いかー、と、言われてしまいます。
411 :
受験番号774:2005/11/02(水) 00:13:29 ID:jJPld/ME
ノンキャリでも、仕事は一様ではなく、ピンキリだよ。
しかし、自分の体験だけで、公務員はつまらないとか抜かしてるヤツ
それを真に受けるヤツは、アホだわ。
何がピンキリか(自分にとって)、ちゃんと調べてから受験しなよ。
412 :
受験番号774:2005/11/02(水) 00:15:44 ID:mMS0+NnG
俺はつまらない人間なんで、公務員がぴったしです。
>>411 そもそも司法に受からなかったから公務員なわけで。
新卒カード生きてて、民間大手にいけりゃ、公務員など受けないというのが
このすれの住人の本音だろうが。
わけのわからんこというな。
敗戦処理なんだから、仕事の内容にかまってられる身分かよ。
414 :
受験番号774:2005/11/02(水) 00:51:14 ID:jJPld/ME
↑全ての職種を受けるわけではないし、複数受かればどれかを選ぶだろ。
その際には、仕事の内容が関わってくる。
おまえは、いろんな職種の公務員をひとくくりにしすぎ。
アホなレスすんな。
415 :
受験番号774:2005/11/02(水) 09:03:26 ID:ZwtxrX5C
公務員は不細工多すぎだよ。
あいつら絶対性格も腐ってるよ。
顔見れば分かる。
416 :
受験番号774:2005/11/02(水) 09:17:22 ID:bNHJM6Db
少なからず、おまえらキモオタ
よりはましだろwww
おまえらが不細工だと言う言葉を使うとはなww
ここでいってるのは行政職?中でも国2?
くくりがでか過ぎてわからん
>>414 無職ニートに言われたかないなぁ。
所詮一種、上級合格採用じゃなければ、
パシリなんだよ。
二種がやるのは机の並び方を考えたり、出すお茶はどうするか。
高卒の上司につかわれんだよ。
司法崩れの分際で、何阿保な事言ってんだよW
>>414 さすがニートだけあって、深夜まで2ちゃんできてうらやましいですよ。
>>418 むしろもうそういうのやりたい。
頭使うの疲れた。脊髄反射だけで仕事したい。本当なら楽そうだよな。
いやいいよ。うそだってわかってるよ。
421 :
受験番号774:2005/11/07(月) 08:52:22 ID:tnEMBoAO
司法浪人はプライドだけはいっちょまえに高い。
けど世間的には職歴なし 高齢 マザコン キモオタのおぼっちゃま君
の評価しかないってw
422 :
受験番号774:2005/11/07(月) 09:46:55 ID:t6JE/SVB
公務員受かってから司法書士試験受けるつもり俺はね
423 :
受験番号774:2005/11/07(月) 12:36:13 ID:Ubv+Xi99
26歳の司法浪人の女(デブ)と予備校一緒だったけど、恐ろしい程知識がなかった。公務員試験の憲法、刑法、民法
の知識すらないのに司法浪人を名乗ってたのはびっくりした。しかも微妙にプライド高いのはむかついた!択一受かってから司法浪人を名乗って欲しいもんだ。
424 :
受験番号774:2005/11/07(月) 12:38:29 ID:tnEMBoAO
>423
そうだよな。司法浪人って単に職歴なし世間知らずばかだろ。
そんなやつがプライドもってどうすんだよww
425 :
受験番号774:2005/11/07(月) 15:33:21 ID:13I6/b2h
公務員洗顔って変なプライドあるんだなぁ〜
民間も併願する方が賢いと思うが
あぁ民間では通用しないとわかってるのかw
426 :
受験番号774:2005/11/07(月) 15:44:40 ID:fUci4+Sr
>>425 言ってること意味不明!そりゃお前だろ!現役生は大抵併願するよ。
>>426 普通に意味分かるだろ…
いくつか受けて全て受かりましたが。
お前みたいな無知が他の優秀な公務員組のイメージ悪くしてるんだろうな
同期の足引っ張るなよw
まぁがんばれ
428 :
受験番号774:2005/11/07(月) 17:04:02 ID:fUci4+Sr
>>427 お前の試験結果なんか聞いてないのに、受かっただなんて必死だな。
妄想合格おめでとう。
>>428 お前は受験生なの?
こんなのが一緒だったらもっと手を抜いた試験が出来たな。
ニートにならないように頑張ってw
430 :
受験番号774:2005/11/07(月) 17:17:45 ID:fUci4+Sr
>>429 俺は合格者だよ。お前こそニートになるなよ。妄想くん。
>>430 そうなんだw
わざわざ荒らしに来ないでね
民間残滓君w
432 :
受験番号774:2005/11/07(月) 17:27:41 ID:fUci4+Sr
>>431 荒らしに来た?本当にバカだな!お前は!お前が荒らしに来たんだろ?
そんなことだから司法試験受からないんだよ。頑張れ糞べテ君。
>>432 しつこいな〜wわざわざこんなスレまで来て
>>426から絡んできたお前は何なんだよわざわざこんなスレまで来て
これでも荒らしじゃないの?頭悪い???
民間残滓は帰ってねw
面白い残滓だけど迷惑なので下げます。
>>432 社会に出たこともないクズは帰れ
スレ違い
イヤなら削除依頼でもだせ
435 :
受験番号774:2005/11/07(月) 17:43:13 ID:IaYyMn85
第3者の俺が結論をまとめよう。司法浪人が悪い。以上
436 :
受験番号774:2005/11/07(月) 17:45:16 ID:tnEMBoAO
このやりとりを見てると
司法浪人が職場で孤立するのが目に見えてるな。
法律で頭かたすぎて、人間関係で堕落。
それがパターンだな。
437 :
受験番号774:2005/11/07(月) 17:45:32 ID:fUci4+Sr
徒党を組んでスレを荒らすキモイ司法コンプ晒し上げ
つうか元司法浪人の公務員受験生が職歴なしって何で決め付けてんの?
4年正職員で働いてたんだけど
流れを読まずにチラシ裏
オレは非司法組で、今年の労働基準監督官合格者だけど、
合格者同士で飲んだときに司法試験受けてたって香具師がいたな。
カッコイイ法廷の黒服とは全く違う、、
ダセー作業服を着たりするのに、割り切れてるんだろうか、と勝手に心配してしまった。
余計なお世話かも知れんが。
ageage
442 :
受験番号774:2006/02/11(土) 22:23:41 ID:1/k/9KKB
浮上
443 :
受験番号774:2006/02/11(土) 22:26:27 ID:w/44pdH6
確かに職歴無い奴は、何か変わった奴が多いよな。
パチスロばかりやって28歳ではじめての職歴ってw
そんな奴がいるのが公務員。
444 :
受験番号774:2006/05/22(月) 14:33:32 ID:zEQsFe0O
ageage
445 :
受験番号774:2006/05/27(土) 17:27:28 ID:hQ6sRVsS
現在25歳以下なら早めに転向するべき。
公務員やりながら新司法、司法書士で再起を図ったり、
地上職ならば条例等に関わる業務にも就けるだろう。
ただ始めの数年は現場で高卒の上司にぺこぺこしなきゃならんので
プライドのある人はちと辛いと思われ。
26歳以上で職歴無しだとかなり厳しい。
公務員転向するのも地獄、旧試験続投するのも地獄っていうのが実情だ。
負け組
合格体験記で30歳以上で司法試験に受かる人いるけど彼らはいったいどういう心境なんだろうか。
あの年齢だと公務員ももう無理だろうし。
現在22歳で今年ロー受けるんだが、もし失敗したら
公務員に転向した方がいいかな?
司法試験の勉強で得た知識が公務員の勉強に役立つってことある?
法律系の科目では憲法、民法の択一の知識が役に立つよ。
新司法なら行政法の知識も役に立つんじゃないかな。
なるほど、サンクス!
451 :
受験番号774:2006/08/01(火) 23:37:01 ID:gvlOaA+e
保守
旧司組が受ける公務員試験の順位は?
453 :
受験番号774:2006/08/22(火) 01:38:39 ID:GILPIC1P
順位って何?
席次なら択一ホルダーなら簡単に高順位行けるよ。
ネガティブ面接が多いから一次で席次が決まる。
卒一ぐらいならむしろ公務員でも将来出世できるぞ。
俺は国T二桁、祭事一桁だった。
案外多いかと思いきや、ほとんどが妬みのレスなんだな
455 :
883:2006/08/30(水) 00:10:10 ID:tPIkC+/7
俺は数年前に国T一桁合格だ。でも司法浪人28歳。今年の論文結果待ち。
ダメだったら、来年国Tを受ける。官庁訪問時に29歳だ。ネタじゃない。
必ず、来年採用される。
>>456 官庁訪問でまず間違いなく切られると思うが
>>457 数は少ないが高齢採用の例はあるようだが。
2ヶ月勉強したら筆記は十分だった。国Tはとってもらえないかもだけど、それ以外は旧司組なら余裕で上位合格だよ。
ほとんどは裁事にいくらしいけど、他でもいいとおも。
5時に帰って勉強して将来行政訴訟を専門にしてもいいんじゃまいか。需要はどんどん増えるし。
460 :
受験番号774:2006/09/14(木) 15:46:47 ID:WhMs/eVu
596 :明治法卒48歳闇語り :2006/09/13(水) 20:02:52 ID:+gUi5P2o
俺は、早稲田政経・法落ちだが、当時はそれが悔しく、
司法で一発逆転を狙っていた。
しかし、当時は合格者500人時代であり、論文どころか
短答も難しい時代だった。
おれは5年間勉強し、しかし落ちた。
27歳で公務員試験に方向転換しようとしたが、司法を
諦めきれない部分もあったので、二股を掛けることにした。
しかしそれが間違いだった。
結果として上級乙職一次落ち、県庁一次落ち、
裁判所事務官中級も2次落ちしてしまった。
翌年は年齢で最後の受験だったので、司法を中断し、公務員試験のみの
準備をした。
597 :明治法卒48歳闇語り :2006/09/13(水) 20:09:23 ID:+gUi5P2o
上級乙を受けたのは、甲を受けて合格しても実際には採用されないと
思っていたからだ。
そして、上級乙、県庁、裁判所事務官中級、国家中級と受けた。
国家中級は当時短大卒程度だったので、完全にバカにしていた。
かならず、どれかに受かると思っていた。
結果は、上級乙・県庁一次落ち、裁判所2次落ちだった。
俺はショックを受けた。当時、国家中級試験は9月にあったので、
弱点分野の教養を集中的に勉強して試験に臨んだ。
しかし、中級も落ちた。倍率は20数倍だった。
俺は大変ショックを受けた。もうなにもかもどうでも
よくなった。俺を否定したに等しい国に恨みを持つようになった。
そして、今で言う引きこもり状態に入った。
461 :
受験番号774:2006/09/14(木) 15:49:36 ID:WhMs/eVu
598 :明治法卒48歳闇語り :2006/09/13(水) 20:20:58 ID:+gUi5P2o
引きこもりしてから2年半後、片親が死んだ。
家庭の収入が少なくなり、俺は働かざるを得なくなった。
しかし、30過ぎの職歴なし男にそうそう働き口が見つかるはずはなかった。
おまけに、俺のプライドも高く、つまんない会社には入りたくないと思っていた。
そうこうしているうちに、親が病気になり、本当にどっかに就職しなければ
ならなくなった。
半年後、ある書店の正社員の口が見つかった。
当時は今より、正社員になりやすい時代だったのだ。
しかし、仕事は面白いものではなかった。
重い書籍を運ぶ、レジを打つの繰り返しだった。
到底、プライドを持てるものではなかった。
また、サービス残業も強要された。
俺はそこを1年足らずでやめ、今度は倉庫会社の正社員になった。
フォークリフトの講習を受けさせられ、資格を取った。
やはり、プライドは持てる仕事ではなかった。
しかし、残業が少ないこと、フォークを使うため、さほどの
肉体労働ではなく、疲れないことから俺はここで働きながら
司法を目指すことにした。
しかし、疲れないと言っても、やはり仕事仲間の付き合い酒などがあり
だんだん勉強から遠のいていった。
462 :
受験番号774:2006/09/14(木) 15:51:45 ID:WhMs/eVu
599 :明治法卒48歳闇語り :2006/09/13(水) 20:32:05 ID:+gUi5P2o
数年前に、法科大学院ができ、これからは金がないと
法曹になれないというニュースを知ったとき、
俺は「ああ、終わったな」と思った。
もちろん現行試験はまだ存続しているが、年をとり、
親の介護もしなくてはならないという状況では、仕事が終わったあとで
勉強などする気力などなくなっていた。
ある日、俺に救い手が差し伸べられた。
それが2ちゃんねるだった。
その日から、おれは悔しいこと、頭にくることを毎晩書き込んだ。
そのうちに、バイト版から学歴版に移った。
まさにこここそ、俺がいる場所だと思った。
俺は早稲田商、教育を叩いた。
しかし、一番叩いたのは社学だ。
その理由は、俺が学生の当時はバカにしていたのに、いつの間にか
偏差値が抜かされていたからだ。
そして、俺は毎日社学のことをボロクソにけなすことに決めた。
それが俺の唯一のストレス解消だからだ。
これから、毎日、俺は社学叩きを続けるだろう。
何の話やねん。
大卒同士で比較すると・・・
http://komu-in.seesaa.net/article/24491687.html 民間(※) 公務員
25〜29 431万円 400万円
30〜34 616万円 490万円
35〜39 762万円 590万円
40〜44 897万円 710万円
45〜49 986万円 840万円
50〜54 1024万円 930万円
55〜59 1003万円 950万円
(※)大卒男子民間労働者の44%が勤める「従業員1000人以上の企業」
この中には派遣社員や小売を含んでいてもこの水準
大卒(とは言ってもしょぼい大学も含む)なら民間の方が相当高い。
つまり公務員給与を叩いているのは高卒DQN
最も「公共の精神」が要求される職業なんだが。
466 :
地方公務員:2006/10/19(木) 22:19:12 ID:ZDOvxfgm
今、五時で帰れる職場なんてほとんどありません。
仮にあってもものすごくストレスのかかる職場(サラ金苦の相談やサラ金業者の指導、税務事務所(税金の取り立て))で勉強どころではありません。
ゆめゆめ期待しないことです。
467 :
受験番号774:2006/10/20(金) 01:22:03 ID:B7LdMs7e
司法試験撤退者は裁事でうまくやっていけるのかな?
司法関係者からはもう離れたいってのが正直なとこでは。
個人的には地上の方がいいと思います。
>>467 志望動機と空白期間(大卒後〜)はどうする?
空白期間一年弱だったから裁事以外司法試験のことはスルーした。
経済的にロースクールはダメ→就職しなければ→そもそも社会貢献したくて司法を→同じ社会貢献のできる公務員を・・・
って感じでいいんじゃない?地上は高学歴も多いから司法崩れも結構いたりする実際、経済事情でローあきらめる人多いから言い訳はしやすいと思う。
ロー制度さえなけりゃ働きながら司法受けれたのに(ノД`)・゜・。
何で旧択一も受からない奴が親の金で法曹になれるんだよ・・・。
人事に配属されたら三振法務博士を落としまくります!
470 :
受験番号774:2006/10/20(金) 12:32:02 ID:jDLXDvi6
元司法は高学歴多いから、一定レベル以上の地上とか労基じゃないと、プライドが許さないんだろうな。
でも裁事も思ってるほど悪くないぞ。慣れれば全く気にならない。
471 :
受験番号774:2006/10/20(金) 12:33:29 ID:jDLXDvi6
因みに俺の兄貴は元司郎で裁事現役。
俺も今正にその道を追おうとしている…
472 :
受験番号774:2006/10/20(金) 13:08:51 ID:JRnoDOYh
>>471 そうですか。
裁事は教養が厄介で去年は足きりくらってしまいました。早慶でも俺みたいに一浪かつ完全私文だときついっす。
あとそれなりの学歴で法学部だと司法試験について聞かれます。友人は、司浪じゃないのに司浪だと疑われたそうです。
裁事は働きやすいとは聞くけど、未練が残りそうで・・・。
>>469 司法を諦める必要もなかろう。働きながら旧を受ければいいじゃん。
で、ローも奨学金を目一杯借りれば行けるんだぞ。学生支援機構の奨学金は
ロー進学者なら最大20万出る。ローには免除制度もあるところもある。
働いてお金貯めてから行ってももちろんいい。
未練があるくらいなら、何とかそうする道を考えたらいい。
俺は、民間法務部へ行くか、ロー行くかまだ迷ってる。
でも絶対司法は諦めない。
474 :
受験番号774:2006/10/20(金) 20:17:27 ID:84yNbMuX
佐賀
475 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:02:50 ID:194F/Xc2
>>473 なら検察事務官うければ?
将来は、検察官・弁護士になる道も開かれるよ。
旧試並みの試験に受からにゃならんけど
あと時間もかかるな
>>475 検察事務官になって検察官の補佐的役割をするのはプライドが許さんww
それはないよ。
>経済的にロースクールはダメ→就職しなければ→そもそも社会貢献したくて司法を→同じ社会貢献のできる公務員
典型的なダメ回答じゃん。
社会貢献するなら、別に公務員じゃなくてもいいんじゃない?
民間企業で働くことだって立派な社会貢献じゃない?
なんで公務員なの?
あうあう・・・あぼーん
478 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:15:34 ID:JRnoDOYh
その通り!
そういう問題じゃないんだ。。。
旧試に受からず貧乏な家に生まれた俺が悪いんです。競争原理だから仕方ないんです。
県庁で細々と生きていきます。
>>475 よく勘違いされるんだけど、副検事の試験は
法務事務官の経験年数があれば十分なので、
検察庁の職員に限らず、法務本省、法務局、入管、
法務教官、刑務官、公安調査庁でも受験資格を得られる。
それ以外にも、労働基準監督官や国税局の査察官から受験資格を得る道もある。
プライドねぇ
>>473 司法諦めないんだったら、ローに直接行く方がいいんじゃないの?
確実に法務部に行ける民間就職先を確保できるならまだいいけど、
法務部に行けるとは限らないし。
482 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:21:03 ID:JRnoDOYh
>>477 裁事はそれで通りましたよ。社会貢献に加えて「夢と現実の折り合いをつけるには裁判所が・・・」みたいに言ったら突っ込まれなかった。
既卒は民間無理ってのは向こうも知ってるし。
>>482 そりゃー面接はそれだけじゃないからね。
突っ込まれないだけでプラス評価はもとより
マイナス評価されているかどうかはわからん。
一番危険なのは、それでいけるなら俺も志望動機それにしよってやつだな。
484 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:42:48 ID:194F/Xc2
>>479 たしかに制度上はそうだけど、検察事務以外は極端に少ないのが実情じゃない?
実務をよく知っていて、さらに優秀な人を取るために副検事の試験があると考えるのが素直だし。
しかも試験を仕切ってるのは検察庁でしょ?
ならば自分の組織から合格者出したいと考えるかもしれないし。
・・・まあ邪推ですが。
>>484 試験科目からして実務はさして重要じゃないけどな。
司法試験の勉強してきたものからすれば。
486 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:50:23 ID:uCmy7If3
司法崩れが祭事受けるのと、司法崩れでない既卒高齢が祭事受けるのでは
どっちが面接厳しいと思う?
487 :
受験番号774:2006/10/20(金) 21:50:51 ID:JRnoDOYh
>>483 あなたは何て答えたんですか?
ずいぶんと上から目線ですが。
>>487 俺が何て答えたかなんて、俺がベストな回答してない限り
ここで書いても有益じゃないでしょ。
数年前の受験生時代の回答はよくなかったと今でも思うから
あえて書くことはしないね。
2次落ち地獄にはまっている人には、俺の経験から
君と似たような回答しちゃいかんな、と個人的に思うだけですわ。
489 :
受験番号774:2006/10/20(金) 23:29:42 ID:JRnoDOYh
>>481 法務部は確保してあるんだ。だから余計迷う。もう余り考えてる時間もないし。
ID:mMmxkwm6のレスには司浪が面接で嫌われる要素が凝縮してるw
あえてそう装っているならすごいけど
偽合格者って「数年前の合格者」を名乗るよね。司法でも公務員でも。
そうしとけば「合格通知の文章一部うpして」と言われた時に言い訳できるしね。
祭事やりながら夜間ロー行ってる人っているの?
おおお
保守
保守。
496 :
あちょー:2006/11/15(水) 21:41:13 ID:t/yhnand
日本国憲法
人身保護法
国会議事録
山椒
497 :
受験番号774:2006/11/21(火) 20:51:42 ID:P/R2Bln4
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 合格――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
498 :
受験番号774:2006/11/23(木) 10:21:10 ID:2/NS9VoB
499 :
受験番号774:2006/12/01(金) 16:08:11 ID:S2I1jila
大学卒業したら地元で公務員目指してるんですけど
公務員試験地方上級の法律って法学検定2級と比べて
どっちがムズいっすか?
500 :
受験番号774:2006/12/01(金) 17:32:11 ID:vR7aG9Gb
あらゆる公務員試験ってボーダーは7割って聞いたけど本当なんですか?
問題を回収している多くの地方公務員採用試験は
正確なデータが出にくいと思う。
503 :
500:2006/12/01(金) 21:57:53 ID:6Vb8bPLD
>>501 レスありがとうございました。参考になりますp(^^)q
よし、がんばるか。
504 :
受験番号774:2006/12/19(火) 07:18:23 ID:GXVmOojn
nc
505 :
受験番号774:2007/01/21(日) 02:06:53 ID:5sqdADkH
あ
506 :
受験番号774:2007/03/08(木) 19:43:40 ID:S1U3mzfV
自分も宅建崩れ公務員試験組だけどここのスレで良いですかね?
507 :
受験番号774:2007/03/08(木) 23:22:26 ID:TZAN1k6l
宅建くずれって…
宅建くずれワロス。
509 :
受験番号774:2007/03/14(水) 22:48:37 ID:pjA/DOkN
司法試験を完全撤退した26歳です
択一は余裕を持ってクリアできるレベル(昨年も通りました)
司法試験板の住人にアドバイスを求めたところ、
今から1ヶ月死ぬ気でやれば国Tも通ると言われたのですが、
皆さんの実感はどうでしょう?
私個人としては、今から必死にやって地上間に合うかどうか、
というところだと思っているのですが・・・
教えてください
511 :
受験番号774:2007/03/24(土) 12:30:51 ID:+D/aj99s
必死にやれば国1だろうが司法試験だろうが通る
つまりそういうことです。
>>510 司郎3年で択一通ったことない自分でさえ1ヶ月で地上の1次は突破できたのでなんとかなるのでは?
2次で落ちたのでもう一年やるはめにはなったけど(次の年は最終合格できた)
まあ1ヶ月間はそれこそ司法試験やってたとき以上に死ぬ気でやってたけど
513 :
受験番号774:2007/03/24(土) 15:25:16 ID:97EO0LO0
高齢四郎なんて面接通んねーよ。国1の場合。
514 :
受験番号774:2007/03/24(土) 15:55:24 ID:JBwSDGuy
数的と文章理解と経済ができるかどうかだよ
あと教養論文
515 :
受験番号774:2007/03/24(土) 21:12:28 ID:nibBlngG
合格したら女なんかいくらでも寄ってくるぞ
県庁のIDカード出しただけで女は180度態度を変えるぞ
素人童貞脱出目指して頑張れお前ら
金のやり取り無しで女の体触れるようにな
516 :
受験番号774:2007/04/30(月) 16:17:25 ID:CaIhIzeM
517 :
受験番号774:2007/04/30(月) 16:56:48 ID:9VHngnaI
518 :
受験番号774:2007/04/30(月) 17:32:56 ID:PTQQBNBF
519 :
受験番号774:2007/05/09(水) 21:06:20 ID:N4Lk4Bi4
誰かいないのか
このすれ
ただいまコクイチ特別区にエントリー
520 :
受験番号774:2007/05/10(木) 17:13:28 ID:ont+lkbz
>>518 人生で最大のもてっぷりだよ。安心しな。
コクイチ1次通過しますた
コクイチってレベル低いんだなー
司法択一35点レベルだな
523 :
受験番号774:2007/05/12(土) 13:02:45 ID:sqJabXJ6
>>522 国T
公務員試験に限らず面接からが本番なんだよねぇ・・・・
524 :
受験番号774:2007/05/12(土) 15:37:03 ID:LTDaahvb
>>523 521だが確かにそうだな
コクイチ終わってからもう筆記が馬鹿馬鹿しくなって
もう面接対策に移行している
525 :
受験番号774:2007/05/12(土) 15:38:21 ID:ZlWLEwr5
司法浪人が面接で通るわけないだろうがwww
>>525 国Tは公務員試験で唯一、民間同様のピカピカの新卒であることが求められる職種だからな。
司法浪人はお呼びでない。
つか公務員は覚悟を決めた奴は1次に通って当たり前。
そこからが本当の死闘
こんな良スレが落ちるのはつらいから
あげ
529 :
受験番号774:2007/06/07(木) 20:36:19 ID:2vr8ZTMm
旧司択一落ちました。
去年は論文落ちなので無念ですが切り替えて地上受けます。
同じような人いたら頑張りましょう。
俺は新司落ち。
母集団のレベルの高さと自分のレベルの低さを実感して、
来年以降も受けるか公務員転向か悩み中。
あと2回で新司受かるなんて思えなくなってきた。
かといって高齢なので公務員もリスキー。進退両難。
531 :
受験番号774:2007/06/08(金) 18:48:02 ID:gU6TTM25
公務員試験なめんなよ
公務員組もレベル高いぞ
532 :
受験番号774:2007/06/08(金) 18:55:31 ID:Jwj2dttS
公務員試験も十分難しいね。
漏れは公務員試験→旧司法→公務員試験だから経済学や数的やら緒科目は一回しでイケると思う。
後は24歳なので面接対策だな〜。
533 :
受験番号774:2007/06/08(金) 19:24:34 ID:jicHjOKL
国Tの採用担当の官僚から聞いたんだけど、院(修士)の人は年齢はまったく
問題ないって。 ようするに、24、5才で院(修士)の人が原則のデッドライン
らしいよ〜。
ある省庁は、2分の1が東大、慶応の院(修士)卒だった。
ただ、院もでてないのに24以上は・・・、自分が採用担当ならどうするか考えただけでも、
結果は見えてくるよね〜。
でも、国2と地上は年齢関係なく採用してくれるらし〜。
なんて良心的なんだ(笑)
534 :
受験番号774:2007/06/08(金) 19:38:02 ID:3mQ5ljpO
>>533 つーか大学1浪1竜でも24くらいになると思うんだが・・・・。
まぁ地上本命だから関係ないのかな
535 :
532:2007/06/08(金) 19:46:05 ID:Jwj2dttS
国1てキャリアでしょ?
さすがにはなから受ける気になれないよ。
オレは四年時に県庁と裁事受かったけど法律の魔力に侵されて内定を蹴り旧司の世界に突入。
結局論文落ちで今年に限っては択一すら落ちた。
今年は県庁受けるのは失礼だから政令市を受けるけど。
536 :
530:2007/06/08(金) 21:33:00 ID:apaQGROi
大学1浪1留。
新卒時に民間内定とってたけどロー(未収)も合格。
ほぼ純粋未収にかかわらず弁護士の魔力に侵され、甘い夢見てローへ。
現在27歳(今年28)もちろん職歴なし新司1振。
公務員受けるならいきなりラストチャンス。
国1なんてとんでもないが地上市役所祭事ならなんとかならんかと考えてる
のだが、やはり甘すぎか?俺はまた道を踏み外すのか。
誰か似た境遇から這い上がったor這い上がろうとする奴いたらアドバイス頼む。
537 :
受験番号774:2007/06/09(土) 00:27:17 ID:fiUJTJSk
択一おち司浪23だが、地上受けます!経済学部なんでミクマクロはいけ………あれ??(゜Q。)??
>>536 院卒だし、そうじゃなくてもそんくらいの年齢は結構いる。
公務員なるのも簡単じゃないし、マジで人生かけてやらないと死ぬぞ。
まあ、そこら辺の覚悟はあるみたいだがな。
とにかく、ペーパーである程度の上位じゃないと厳しいな。
1次受かったら、あとはオマイの気持ちを面接官に見てもらえ。
27歳という年齢を考えれば、他人の作った道を歩くのも、
自分で道を作るのもシンドサはさして変わらん。
>>537 ちゃんと復習しとけよ。
ハロッド・ドーマーとか出るぞ。
司浪こそ謙虚じゃないといかん。
539 :
受験番号774:2007/06/09(土) 22:37:39 ID:PBmZ9jpL
北村弁護士は働きながら勉強して8年で受かったんだっけ?
おまいらも民間行って勉強続ければいいんでない?
公務員試験勉強してる暇あったら司法の勉強したいでしょ?
高齢の方はあれだけど
541 :
受験番号774:2007/07/08(日) 18:07:49 ID:5fBz2K4h
時代が違うでしょ
金と時間がないと無理な時代だからね
543 :
受験番号774:2007/07/09(月) 00:27:13 ID:2j61Gyb1
大変だ
544 :
受験番号774:2007/07/09(月) 00:29:23 ID:G9C8p4yf
現役の大学生はいつから試験受けられる??
545 :
受験番号774:2007/07/09(月) 20:31:15 ID:idbUHp2j
最チャレンジうけるひといますか?
546 :
受験番号774:2007/08/31(金) 16:09:21 ID:6qy1QlyR
資格試験と公務員試験で決定的に違う所は面接があるかないか。
@職歴がない
A男である
B高齢である
これに3つとも該当する人は面接で落とされる可能性高いよ。
公務員の採用なんてそんなもん。
547 :
受験番号774:2007/09/10(月) 02:38:46 ID:jEvB1iv0
>>546 今年28の職歴無し男だが
県庁所在地の市役所はうかった
高齢職歴無しはまったく突っ込まれず
549 :
受験番号774:2007/09/10(月) 21:22:28 ID:XAQIgGuq
神奈川県内広域水道企業団
(上級)法律・土木・電気・機械
受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人
受付期間 9月10日(月)〜9月28日(金)
550 :
受験番号774:2007/09/11(火) 00:23:46 ID:UtXunfvR
現在23歳
ロー浪人も中央に落ちたショックで撤退決意
検察事務官→副検事 でも目指そうかなと・・・
今から、国Uの過去問&参考書買ってきて
独学で一日3時間やれば国Uは通るかな?(就活も併行予定)
なお、ロー受験も模試や答練だけ受講の独学派でしたが、
成績優秀者に乗ることはよくありました。
適性は8割。何とかなるか、難しいか採用の点も含めてどなたかアドバイス願います。
俺は新司法落ちの某地方公務員内定。
来年24歳なら試験さえ通れば普通にどこでも採用してくれると思う。
もちろん、面接普通ならだけど。
公務員試験受験生は民間辞職組とか院卒組とかいるから24,25でも
めづらしくない。俺なんかもっと高齢。
試験自体は551のスペックなら、毎日3時間をずっと続ければ普通に受かる
と思う。
適正8割なら判断推理とか数的推理とかもけっこういけるはず。
ただ、検察にこだわるのがよくわからん。公務員受ける人は普通、国、
地方、国税とか併願するけど。併願しないとリスク高いし。
553 :
551:2007/09/16(日) 15:59:49 ID:ttu2WdfB
>552
まずはレス有難う。
そうか。他の公務員を受けることも出来るのか・・・そういうことすらも知らない状況です。恥ずかしながら
検察にこだわったのは、検事志望だったので、なんとなくです。
とりあえず、就職して金が得られないことにはどうにもならないので、こだわってはいられないですね。
554 :
受験番号774:2007/09/16(日) 17:51:34 ID:8twMmbGb
検事志望司浪→国U→検察庁目指すって奴は掃いて捨てる程いる。
司浪崩れは、祭事にも検察にも嫌煙されるぞ。
特に検察庁は、採用面接で倍率が20〜10倍くらいあるので、危険。
司法試験は筆記の成績次第で合格できるが、国Uの採用面接は運の要素も強い。
御三家内定貰っても地検は一次面談で敗退してる奴多かった。
公務員試験自体は、司法試験そこそこ真面目にやってた奴なら簡単だけどな。
裁判所の書記官をしてます。
検察は若くないと・・・。24までがリミット。採用人数が少ないうえに,ヒーローとか
の影響で一定の人数が集まるからね。ただ魅力的な職場かというと疑問。
裁事は司法浪人を嫌がってないよ。むしろ最近は取り込み型を考えている感も。
556 :
551:2007/09/16(日) 19:15:18 ID:stP4jLtp
>554
検察庁ってそんなに人気なんですか・・・
がっかり。
他にお勧めの機関ってありますか?
職務内容はどこも似たり寄ったりでしょうか。
>555
ほんとにHEROは迷惑です。
無知で申し訳ないのですが、取り込み型というのはどういうことですか?
557 :
受験番号774:2007/09/16(日) 20:31:17 ID:8twMmbGb
今は祭事が大量採用してるから祭事が狙い目じゃまいか。
祭事からでも副検事受けれるよ。
家裁調査官は難しいかな…。
俺の友人で司浪崩れが何人も祭事してるが、面接の時はかなり敬遠されたらしいけど。地域にもよるのかな?
専門法律試験は旧司法試験に近いから、取り込む気があるんかな?とも思う。
検察はマジ危険だから、内定貰えたらラッキーくらいに考えて、祭事や地上も受けておけ。
公務員は併願自由で受験料も無料だから。
国Uの練習に国T受けとくのも、形式似てるから、変な模試受けるよりいいよ。
裁判所は一定数は女性を取ることにしています(公官庁に科せられた努力目標ですが,
法務局と裁判所はこういうのを馬鹿正直に守ります。)。
女性は産休&育休で一人生むごとに三年は休みます。育休明けで出てきても三年も休ん
でいたのがまともに働けませんし,子供を盾に残業や突然の有休・転居を伴う異動はデフォ
で断ってきます。シワ寄せは若手の男性職員にきます。
よせられたシワをさばけるだけの能力は必要です。司法試験受験=能力高い 訳ではありま
せんが,相関性はあると思われます(三種で採用して書研で1.5年研修させてもやはり底が
浅いのは否めない。)。
加えて,新司法試験で裁判官の能力低下が確実視されるなか,裁判官に立ち会い(民事や刑
事の「対審型」訴訟)事件に集中させなければならない。
必然的に裁判官のサイドメニュー&リフレッシュ部署たる破産(再生・更生等含む)や執行
では一般職の能力者が求められる(弁護士も能力的に弱い分野)。
取り込むことを考えるのは当然。
検察庁は法務局OBの影響力が強いところなので,知り合いの刑事系(刑訴や刑事政策等)の
教授の経歴を見てみて相談してみるのもイイ手だよ。
ただ,検察庁は魅力に欠けるのは確かだし,副検事もバカの新司あがりの検察官の下に見ら
れる上に超激務。裁判所から受けようという職員は圧倒的に少ない。乾パンはそれなりの受験
人数がいるにもかかわらず。
559 :
551:2007/09/16(日) 20:43:47 ID:stP4jLtp
>557->558
大変参考になるレス有難うございます。
ここの人は親切な方が多いですね。
裁判所事務官ですか。検討してみます。
というか、受験料無料なんですか!すごいですね。ローとは大違いですね!
やはり、公務員の中でも(だからこそ?)AAは凄いんですね・・
まぁ、ロー入試でもあったことですし、
平等という名の男性差別はもはやどこへいってもあるでしょうから、覚悟はしていました。
そうですね、やはり、伝手を持つ方に相談してみるのが一番ですよね。
当たってみることにします。
ところで、乾パンとは何の略称ですか?
乾パン=簡易裁判所判事
561 :
受験番号774:2007/09/16(日) 21:19:37 ID:8twMmbGb
検察は、あんまり女採らないよ。
まぁ受けに来る女も少ないが。
国Uは全般的に、まだまだ女の採用は厳しいから男のが有利だ。
まぁ昔から祭事は女性優遇らしいから、女なら祭事に行くのが良いだろうな。
法務局は、ゆくゆくは司法書士の資格がもらえるから興味があったが関東は採用0だった…民営化の危機があるところだけに人員削減の波があるのかもな。
乾パンは簡裁判事のことじゃまいか?
562 :
551:2007/09/16(日) 21:30:21 ID:stP4jLtp
>560-561
簡裁判事ですか・・なるほど。
しかし、さっき倍率などをみましたが、倍率はすごい高いですねー
120倍とか・・・
もちろん試験の難易度は倍率では決まりませんが、それでもあんま高いと不安ですね。
563 :
受験番号774:2007/09/16(日) 22:41:06 ID:8twMmbGb
何の倍率か?
祭事U種の倍率だけなら、国Uより低い。
祭事T種は確かに凄い倍率だがな。
ちなみに通常、筆記試験の難易度は、祭事>国U>地上だ。
倍率より受験者のレベルの問題だよ。
倍率だけなら、中大ロー>>東大ローだが、合格するのは東大ローの方が圧倒的に難しいだろ。
564 :
受験番号774:2007/09/16(日) 23:36:56 ID:flEcNcjO
新司法試験おわってからここは賑やかだな
オレは4期奇襲入学(上位ロー)をけって公務員試験に特攻して裁判所以外は合格
来年は働きながら裁判所と国ニ省庁をうけようと思う
新司法試験やローの制度はまじ迷惑な制度だよな
565 :
受験番号774:2007/09/17(月) 00:44:16 ID:UI+b7xY+
566 :
受験番号774:2007/09/17(月) 01:02:48 ID:d5jrdOKG
裁判所が言いたい放題な件
567 :
受験番号774:2007/09/17(月) 01:08:54 ID:d5jrdOKG
てか、書記官が検察官を馬鹿呼ばわりかよw
T種の書記官は新試検事より明らかに上だろ。
569 :
受験番号774:2007/09/17(月) 01:44:34 ID:d5jrdOKG
>>568 試験の難易度の話じゃなくて、、
リターンの少ない書記官目指すくらいなら(ry
570 :
受験番号774:2007/09/17(月) 01:49:03 ID:d5jrdOKG
なので、ただコンプレックス抱えてるようにしか。。
571 :
受験番号774:2007/09/17(月) 01:52:22 ID:d5jrdOKG
他を批判して自分を持ち上げるのは、みっともないよね?
どーでもいーけどさ。
今は人気化してるけれども元々検察庁はバカが・・・
573 :
受験番号774:2007/09/17(月) 02:15:14 ID:d5jrdOKG
>>572 そーか?知る限りでは十分優秀だけどね。
俺は未熟者だから人を馬鹿に出来る立場に無いのでな。
おやすみ
574 :
551:2007/09/17(月) 13:31:09 ID:xAItsF0B
>563
仰るとおり、T種の方を見ていました。
こっちが通常なのかなと
575 :
受験番号774:2007/09/17(月) 13:32:20 ID:IvIHsxYE
576 :
受験番号774:2007/09/17(月) 17:50:34 ID:XuxkZFO9
新司もそれなりに難関だと思うぞ。
筆記試験は祭事T種より明らかに難しいし。
ただ、金持ちボンボン率は旧司より上がっているだろう。
まあ、祭事T種は面接突破が難しいな。
京大院卒でもフツーに落ちるらしから。
U種とT種は併願(特例試験)できるが、T種で最終面接落ちしても、
U種で合格できるとも限らないんだそうだ。
試験の難易度は、祭事>国Uだが、祭事蹴りの検察事務官も沢山いるから、
要は個人の選択の問題だろ。
577 :
受験番号774:2007/09/17(月) 18:07:57 ID:Dhc586Vc
司法目指した人間が地上や国2で満足できる?
俺できないから結局働きながら勉強してる。
なんて遠回り。まあ精神は崩壊せずに済んでいるけど。。
>>576 問題の難易度はな。
試験の難易度は国U>祭事
祭事は筆記3倍程度だろ?
579 :
受験番号774:2007/09/17(月) 18:54:58 ID:XuxkZFO9
>>578 そうなのか?
今年に限っては、祭事ザルだったらしいが。
俺がまだ司法試験を受けていたころ、国U合格、祭事落ちは沢山いたが、逆は聞いたことなかったが。
特に祭事は司浪が大量に流れてくるし。
国Uは教養が楽勝だからな。
祭事は数的苦手な奴には難しい試験かもな。
問題(教養のみ)は祭事の方が断然難しかったけど、
合格者大量に出してるし難易度は高くない
581 :
受験番号774:2007/09/17(月) 19:31:21 ID:d5jrdOKG
>>579 司郎は専門で国2に対応できないからだよ。
まして地検という特定の官庁を狙うのは至難の技だよ。
法律の知識全体では司郎に敵わないって思うけど、
公務員という枠内なら負ける気はしないな。
ちょっ、国Uの専門なんて、専門と呼べないレベルだろ。
司法試験やってたなら1月あれば仕上げられるレベル。
書記官になりたいならU種で受けとけよ。T種は書記官になれないぞ。
584 :
受験番号774:2007/09/17(月) 22:37:16 ID:VfQQisOF
ロー2期既習でいった友人が合格したらしい
ヤシは臼歯で択一40もいかなかったヤシで
万年択一落ちだが合格してた
一方おれは公務員
ローがなかったらヤシは受かったのだろうかと疑問になるくらい
優秀とはいえないヤシだった
なんだかなあ・・
>>582 司郎か?恥ずかしいと思い給え。そういうプライドがうざがられる。
俺は公務員志望だが臼歯の過去問くらい解いてたよ、暇つぶしに。
1ヶ月?実際測ってやってみて欲しいな。それでも俺より良い得点は
とれないだろうがな。司郎ってただの浪人なんだよ?威張るとか(ry
確かに司法浪人のあのプライドは何処から出てくるんだろ?
そもそも試験に合格してないのになぁ。
しかも今後は弁護士になったから金持ちになれるとは限らないよ。
>585
既に働いていますが何か?
実際1ヶ月かかってない。
司法試験科目以外はWセミナーの公務員〇〇法ってシリーズ本を一回しして、模試
やって得点率の低いところを読み直しで、十分上位合格。
行政法なんて憲法や民法の基礎ができていれば、国Uレベルなんて覚えるところも
苦にならないレベル。
大学ででもそれなりにやってるし。
他のも世界史や日経読んでれば薄い本回しとけば問題ない。
>>587 お前天才だな。
けど幸せそうに見えないのは何でだろ・・・。
別に旧試験の択一で合格レベルにすら達してなくても、それくらいいけるんじゃね?
因みに、今31歳の年収は税込み600万位だ。公務員では良い方だと思うが、民間いっ
たヤツのが良いはずだ。
まぁあれだ、司法目指して挫折した時点で負け組だから
俺の友人でも司法から公務員に逃げてきてるやついるけど
全滅してるやつも少なくない。
司郎なんてそんなもん。ニートだって明日から司郎になれるんだから。
司法を諦めた時点で司郎なんて口にするなよ。
未練がましいったらありゃしない。
593 :
受験番号774:2007/09/18(火) 02:32:01 ID:jpjV07HP
つーか、何でそんなにつっかかんの?
587は自分の合格までの勉強時間を書いただけなのに。
これじゃ、公務員専願者のがプライドの固まりじゃん。
確かに、いままで、公務員専願で来たのに
途中で切り替えてきた司法浪人生なんかに抜かれたりしたら、くやしいだろうけど・・・
594 :
受験番号774:2007/09/18(火) 02:39:42 ID:JpiU3C9E
>>593 抜かれるて?w
浪人して時間をロスってるのはどっちだ?ww
595 :
受験番号774:2007/09/18(火) 02:43:20 ID:JpiU3C9E
ああ、俺は司郎嫌いじゃないよ。友人もいるし。
けど、2ちゃん徘徊してる司郎はどうも好きになれない。
司法浪人がいやだっていっときながらこのスレにわざわざ来るのはw
俺は働いて妻子いるけれども旧司受けてるよ。
正直,合格は厳しいと思うけれども受かれば五年働いていれば修習免除の
ありがたい職場環境だし,勉強続けていれば仕事にもかなり生かせられる。
駄目でも簡判試験がある(これは新司で合格者が増えても無くならない。)。
有休も比較的簡単に取れるのは良いところだ。
>>596 ロー生と違って司郎は一人で勉強することが多く
独りよがりになると思うんだ。
司郎は変な人多いのは事実だろ?
実際多くの採用面接で司郎という経歴は受けない。
我が強く、結果も残せていないのにプライドが高い。
自覚症状が無いところが痛すぎる。
祭事のスレでも嫌われてたしねw
598 :
受験番号774:2007/09/18(火) 17:05:23 ID:JntGt0mJ
司郎にたいしての凄まじいコンプレックスの持ち主がいるな。
何のためにこのスレに来るんだか・・・
国Uや祭事って採用されるのに
22才の場合23の場合、25の場合
どのくらいの差がつく?
やっぱ、22>23>>>>>>25とかなの?
600 :
受験番号774:2007/09/19(水) 23:12:41 ID:E68n+V8o
■■■■神奈川県内広域水道企業団 上級職員採用試験■■■■
★★★まだ間にあう「地方公務員」試験情報★★★
☆受験資格 昭和52年4月2日〜昭和61年4月1日生の人(学歴・経歴不問!!!)
☆募集職種 法律、土木、電気、機械
☆安全・安心な水道用水を安定的に神奈川県民の皆様に
お届けするために、用水供給事業を行っている団体です。
☆人間には必要不可欠となる水を、神奈川県民の皆様に安定して安全に供給し続けるために、
今後の当企業団を支える上級職員を募集します!!
■■■■受付期間■■■■
9月10日(月)〜9月28日(金) ★★締め切り迫る!!★★
郵送の場合は、28日(金)の消印有効
☆一次試験 10月28日(日)教養試験(選択問題)と専門試験(記述式)
★★試験日まで1ヵ月以上あるから、これから勉強がんばれば大丈夫!!
必ず申し込みだけはしておこう!!!
☆申込書の入手方法 ホームページを見よう!
(採用試験情報)
http://www.kwsa.or.jp/osirase/saiyou/sikenyotei.html (トップページ)
http://www.kwsa.or.jp/ ☆仕事の内容
<法律>総務・人事・財政・資産管理等の一般事務
<土木・電気・機械>事業計画、水の総合調整、取水・浄水場の維持管理、
施設更新・改良の設計・監督等の専門技術に係る業務
>>600これなんでいろんなところでこぴぺされてるの?
602 :
受験番号774:2007/10/05(金) 17:41:36 ID:NF98nO+h
★特訓塾のご案内
> 10月末から「中村一樹の公務員・地獄の特訓塾」を開催します!
> 公務員の教養科目・行政専門職を毎週土曜に実施します
> 技術職にも心理福祉職にも対応しています
> 特に出題数の多い数的処理・経済原論の得意科目化が可能です
> 前回は講座申込者の4割、全出席者の6割以上が最終合格(=日本一の講座です)
> 合否の決め手となる論文・面接試験も100%サポートします
> ライバルと競い合って一気にスパートしよう!
> 10/13・10/16・10/23に当社秋葉原本校で無料体験講座を実施します
> 次回の試験に関する情報がたっぷりもらえるよ
> 【詳細】
>
http://www.nes-quick-edu.co.jp/i/tokkun/
【ソーセージの皮は】朝礼で朝食のソーセージについて熱く語った校長が懲戒免職【歯でポリポリ取るんだ】
前代未聞の騒動が起きたのは、島根県の出川雲中学。
朝礼でソーセージの話をしていた山王 有守校長(52)が懲戒免職された。
この有守校長は大のソーセージ好きと有名で、
朝、昼、夜と一日三本以上は食する程で(昼にはローソンで買ったソーセージ)学校の朝礼では必ずといっていい程ソーセージの話をしていた。
しかし、その日はPTAによる「特別教育視察」の日であった。(出川雲中学特有のPTAによる学校の視察。生徒登校時から下校時まで一日中PTAから゙監視゙される日である。)
そんな気を使わなければならない日にも有守校長はいつもの様にソーセージを熱く語った。
『ソーセージの皮には旨味が染み付いている。だから私は無我夢中でしゃぶりついてしまう。(笑)』
『ソーセージの皮を歯でぽりぽり取っていると時間を忘れる(笑)』
しかしそこにPTAが反応した。
『ソーセージにしゃぶりつくとか皮を取るとか、生徒達に向ける話にしては少々卑猥な表現ではないだろうか。多感な時期の生徒達なら確実に性的なものを連想するだろう。』
そして有守校長は教育者失格として教育委員会に訴えられ、なんと懲戒免職になってしまったのである。
これには多くの人々が『いくらなんでも厳しすぎる。有守校長自身とても良い校長だし、校長もただ単純に好きなものを語っていただけだろう。いくらなんでも理不尽すぎる。』…と声を上げている。
ちなみに有守校長は生徒達から
「ソーセージ・カワハグノスキー」とあだ名を付けられていた。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/news7/1191318097/
604 :
受験番号774:2007/11/01(木) 20:17:35 ID:YdEBq2EB
フィッシャー指数162.5の京都市が怒涛の40名採用を発表!!
君もセレブ公務員になるチャンス!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 合格――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
俺は今年公務員試験合格したけど司試の受験を辞めるつもりはないよ
どうせ他にやることもないし受けられるまでは受けるつもり
606 :
受験番号774:2007/11/01(木) 22:45:22 ID:SC0PLofZ
>>605 がんばれ
オレはもう受ける気力すらない
どこ受かったの?
>>606 サンクス 裁事だよ
司試の勉強は書記官試験にも役立つし、無駄にならないしな。
それだけお前は頑張ったんだよ
俺はまだ燃え尽きるほどやり切ってないんだろう
だからまだ続ける意思が残っているんだと思う。
裁判所的には司郎で事務官になった奴に
司試受け続けられるのは困るんだろうが
一生の問題なんでそこは勘弁して欲しい
そもそも事務官になった人間が司試に合格してしまう可能性なんて
とんでもなく低いだろうに
なぜか人事はやたらに司試継続の意思を気にしているんだよな
しかも俺は地獄の旧試特攻組だしw
これはどう見てもジミーレットの実質負けだな
609 :
受験番号774:2007/11/12(月) 22:26:01 ID:v0Zwo9kX
フィッシャー指数162.5の京都市が怒涛の40名採用を発表!!
申込みはインターネットから!試験会場は東京!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 合格――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
23年度に合格したいとは思わんのか!
俺は23年度に合格してやる。
611 :
受験番号774:2008/06/18(水) 16:33:12 ID:lVq8SeCq
公務員試験て何歳まで受けれるの?
612 :
受験番号774:2008/07/23(水) 11:26:47 ID:kNIAkChZ
あーん
613 :
受験番号774:2008/11/16(日) 11:08:15 ID:xR88+nZS
俺は来年、歳児と牢記、神奈川を受けるよ
国Iうけますよ
615 :
受験番号774:2008/11/17(月) 21:40:26 ID:CzTf68c7
No1.裁判所書記官試験と司法試験と司法書士試験と行政書士試験を難しい順に並べよ
616 :
受験番号774:2008/11/17(月) 22:00:19 ID:DJtY7/w8
司法試験>>裁判所書記官>司法書士>>>行書
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.
618 :
受験番号774:2008/11/23(日) 20:19:32 ID:pd9ZzDOC
旧司を大学在学中に受かる奴が今でもいる大学は
東大京大一橋早稲田慶応くらいだな
619 :
受験番号774:2009/02/05(木) 13:03:00 ID:JhSU9BGY
ローせいおる?
社会】「恩返しをしたい」日系ブラジル人ら100人が元勤務先へ恩返しの清掃…静岡
1 : ◆.oqqpviQc. @窓際記者こしひかりφ ★:2009/06/14(日) 19:57:44 ID:???0
◆日系人 元勤務先へ恩返しの清掃
湖西市梅田の自動車用モーター製造会社「アスモ」が毎年行っているゴミ拾い活動に13日、
不景気の影響で同社を辞めた日系ブラジル人の元従業員がボランティアで参加した。
「お世話になった会社や地域へ恩返しをしたい」と、元従業員らが声をかけ合って実現した。
同社では、日系ブラジル人らアルバイト従業員が約850人いたが、不況による減産のため、
今年1月以降、契約満期などで雇い止めとなり、6月末でブラジル人はほぼいなくなる。
同社で通訳を務める日系ブラジル人の重富泰寛さん(45)によると、会社側に雇い止め撤回を
訴えている人もいるが、多くは「長年働かせてもらい、有給もあり、日本人と差別なく扱って
もらった」と感謝しているという。そこで、重富さんが感謝の気持ちを伝えられるようにと、ゴミ
拾い活動への参加を提案。会社側も快諾した。元従業員らが電話やメールで仲間に参加を
呼びかけ、13日には約100人が集まって、社員らと一緒に工場周辺や通勤路のゴミを拾った。
4月末まで6年以上勤務したイデヤマ・ハツネ・ホリエさん(50)は「久しぶりに日本人の友達と
会えてうれしかった。再就職先はまだ見つからないが、支えてくれた日本人には本当に感謝
している」と話した。日本人の男性社員(58)も「会社を辞めた後どうなっていたか心配して
いた。顔を見て安心した」と再会を喜んでいた。同社安全環境部の小山龍次部長(56)は
「会社を辞める時に『世話になった』と涙を流すブラジル人もいた。こういう活動に参加して
くれるのはうれしい」と話した。
重富さんは「会社や地域に感謝しているブラジル人がいることを知ってもらいたい。少しでも
日本人とブラジル人の間の溝を埋めていきたい」と話している。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20090613-OYT8T00913.htm http://www.yomiuri.co.jp/photo/20090613-239424-1-N.jpg かつての勤務先の周辺でゴミを拾うブラジル人の元従業員たち
621 :
受験番号774:2009/06/21(日) 11:43:24 ID:0eeSjPQK
三流大学から司法試験や公務員試験に物凄く頑張っているのに合格できないのは
そもそも基礎学力に問題があるからです、どんなに専門科目頑張ってもなかなか
うまくいきまへん。こういう方はいったんそのような受験を止めてもう一度大学センター
試験で9割以上とれるようになってから始めたほうがいい。
622 :
受験番号774:2009/06/21(日) 11:54:46 ID:BqnZnkmx
書記官は何もできん。
623 :
受験番号774:2009/06/23(火) 02:25:11 ID:SAZYwrUe
祭事面接がもうすぐなのに、志望動機がうまくまとめられない。。
「ローのエクスターン行って、弁護士は向いてないと思ったから」とか
「紳士受かっても食えないから」とか
「祭事は女性が働きやすい職場だと思ったから」とかじゃ
だめですか?
本音なんだけど、消極的理由だからだめかなぁ。
何ゆっても突っ込まれそうでこわいです・・・
司郎ORローから転向した方、
志望動機をどうまとめるとよいか、アドバイスいただけないでしょうか?
動機は大して問題とされていないんじゃないか。
裁判所としては、途中で退職して司法試験に復帰することを懸念してるのだろう。
いかに未練を断ち切ったか強調してればいいんでない。俺はそういうつもり。
地上・市役所受ける場合、面接で、空白期間に司法試験受けてましたと答えるのはタブーなんでしょうか?
626 :
受験番号774:2009/06/23(火) 12:24:45 ID:KPOh2rcl
フラフラしてましたと答えるよりよっぽどいいんじゃないの。
でも、択一合格ぐらいの実績を示さないとな。
627 :
受験番号774:2009/06/23(火) 15:59:18 ID:/bx/3GM3
催事の職員で仮病で休んで司法試験受けたやつを懲戒処分したよな去年
それだけ催事は司法試験受けるやつが嫌い
629 :
受験番号774:2009/06/23(火) 16:12:48 ID:FjUzb3CG
あほやな
法務省は教えちゃうのね
そうだなあほだよ
国会開かない
所信表明演説もしない
景気対策もしない
円高対策もしない
雇用対策もしない
無駄遣い無くしても予算足らね
さんざん批判した赤字国債発行する
夫婦別姓は通すつもり
非嫡出子の財産分与を嫡出子と同じにしたい(最高裁判決無視)
戸籍制度を廃止したい
二酸化炭素排出−25パーにする(だいたい1990年度総排出の3倍減)
マスゴミの電波使用料大幅減にしたい
なんなんだこいつらw
633 :
経験あり応援します:2009/10/22(木) 00:00:08 ID:het41989
司法変わったから見る人いないかもだけど、26で転向し、県庁います。
転向は絶対に間に合いますのであきらめないで。
その年択一後始めましたがなんとか受かりました。
法律は余裕なのでそれ以外の科目を司法の集中力で覚えきってください。
法律は司法より条文丸暗記度高しなので注意。
自治体の立法作業(法制執務)の部署はおもしろいですよ。
あと、入ってから使えるかどうかはほんとにその人次第。です。
634 :
受験番号774:2009/10/22(木) 00:36:58 ID:evGLovje
アホだなぁ
そうだよ!アホだよ!
アホだなぁ〜
それがどうしたアホだよ!
将来弁護士目指してるような連中に公務員試験は受けないでほしい
司法試験の受験者ってなんか暗いし外見がちょっと…
どのみち公務員試験に合格してもやってけないと思う
636 :
受験番号774:2009/10/22(木) 23:36:17 ID:gcdOgZzi
先輩が言ってたが、省庁や県庁の二次か三次面接の時に保有資格のコピー提出や
年金記録の提出を求められたらしい。あくまで「任意」らしいが、出さなきゃ普通
落ちるだろうな。
年金未納・滞納者を採用して後でバレたら叩かれるのは必至だからフィルター
をかけてるんだろうな。
637 :
受験番号774:2009/10/22(木) 23:51:48 ID:MTwLb8NO
>>635 いまの受験生なんてかなり垢抜けてるよ。
ロー生なんかチャラいのいっぱいいる。
都庁と市役所いくつか受けたけど、公務員受験生のキモヲタ率の高さにビビった。
女の子もあかぬけないし。まあ、司法試験と違って面接あるから地味にしてるのもしょうがないけど。
638 :
受験番号774:2009/10/23(金) 11:15:14 ID:/vNmUnGp
>>637 俺は公務員洗顔組みだったが同感w
しかしロー生とか見てると
茶髪でパーマとかでもだいたい顔にひどい疲れが見えるよなw
毎日の勉強で
640 :
受験番号774:2010/01/23(土) 23:52:30 ID:pgZEdYuc
昔に比べたら受かりやすいんでしょ?司法試験
保守
643 :
受験番号774:2010/04/21(水) 18:38:13 ID:80aU1YBA
みんな死んだ?
644 :
受験番号774:2010/04/27(火) 11:40:11 ID:meuwFkTl
ローの適性試験って、数的推理、判断推理やってれば十分?
645 :
受験番号774:2010/04/27(火) 15:44:21 ID:x+k57CoD
申し寝る
646 :
受験番号774:2010/04/27(火) 18:12:49 ID:yc6p/Ju0
>>637 公務員受験は就活と同じなんだから
茶髪なんかにしてるわけないだろ
申し寝る
しかし、君たちも伊達に司法試験を目指してきたわけではないだろう?
649 :
受験番号774:2010/04/28(水) 15:11:33 ID:LyKnJSpl
ゴメンなさい
8割伊達でやってました><
650 :
受験番号774:2010/05/03(月) 12:23:35 ID:Ld5FOQKm
国1の専門簡単すぎワロタ
経済系まで全部解けたし。
651 :
受験番号774:2010/05/04(火) 22:29:54 ID:3kAF9KXC
うんぼぼ
652 :
受験番号774:2010/05/16(日) 22:31:48 ID:gp3aQft2
乙
654 :
551:2010/06/09(水) 21:40:05 ID:fS8KC1Gy
>>653 数年ぶりにこのスレを見たのも、何かの縁かな。
受かって今はそれなりに楽しくやってるよ
質問あったらどうぞ
>654
副検事って今でも魅力的ですか?
裁判所に行った知人は否定的です。
裁判所は以下のような問題があるようですが検察庁はどうですか?
1 裁判所は裁判所でモンスターみたいな職員がいて大変な部署もあるようです。
2 仕事がきつくてメンタルになる人も多いそうです
3 女性優遇が過度に酷い
4 書記官をはじめとして管理職の魅力を感じない
656 :
551:2010/06/10(木) 18:20:52 ID:jXgsH5Q9
>>655 説明不足ですまんかった。
結局、検察には行かなかったんだ。
国2、県庁、役所3つの計5つ受けて、筆記全勝。
最初は県庁志望だったが、激務とわかり断念。
国2も、官庁訪問で質問したら、すげー辛そうな上、国2でやれる職務に魅力を感じず断念。
役所は、2つは受かるも1つは面接で落ちました(日本有数の高倍率のとこ)
で、地元の生まれ育った市(結構大きい市)にきめました。
結構悩んだけど、個人的には、今の職場を選んで正解だった。
もともと、人と接するのがとても好きなので、県庁とかより、市民と直接向き合える職場の方が俺には向いてた。
もちろん、直接接するが故にムカつくことも多いけど、それでも
「助かったよ。有難う」とか言ってくれる人も中にはいて、そういうときはすげー嬉しい(クサイ事言うようだけどw
こんな時間に書き込みできる時間に帰れるしなw
ただ、役所のデメリットは、周りのレベルがやっぱり低いこと。
教養も何もなく、のほほんとした奴は少なくない。(もちろん優秀なおっさんもいるにはいるが・・しかし、少ない。
東大出たってアホはいるけど、この板にいるくらいの人が役所に入れば少なからず、周りのレベルの低さは目につくと思う
因みに、検事志望だったことも、司法試験を実力不足を痛感してあきらめたことも面接では全部正直に言った。
長くてすまん
657 :
受験番号774:2010/06/10(木) 19:54:32 ID:u9/wtkQp
>(就活も併行予定)
大学に籍おきながらだったの?
658 :
551:2010/06/10(木) 23:55:21 ID:9TrYuOsT
大学は卒業してました。
就活は一切しなかった。
659 :
受験番号774:2010/06/11(金) 00:19:34 ID:P5SdJ5kU
そっか。
既卒としての民間就活経験があったら聞きたかったんだけど。
この時期なにをすべきなのかわからなくて。
660 :
受験番号774:2010/06/11(金) 04:24:44 ID:xy43tqJ8
>>656 >検事志望だったことも、司法試験を実力不足を痛感してあきらめたことも面接では全部正直に言った。
実際はこんなこと言ったら即落とされるからな。
あまり風説の流布に流されるなよ
661 :
受験番号774:2010/06/11(金) 07:47:44 ID:01je31b0
検察はやめとけ
リアル体育会系で事務官はおろか副でも正の奴隷だから
裁判所のほうが組合強くてよほど働きやすいぞ
662 :
受験番号774:2010/06/11(金) 08:57:04 ID:P5SdJ5kU
てかそもそも司法試験以前に撤退してるからじゃね?
司法試験受験生じゃないじゃん。
663 :
受験番号774:2010/06/11(金) 13:39:02 ID:0XuUiucC
664 :
551:2010/06/11(金) 19:39:51 ID:f6zN7fIa
>>659 すまんな。
結局、公務員一本にしたんだ。
>>660 信じないのは勝手だが、ホントに言ったよ。
>>660 受かるわけないですよ、と言って内定もらった人知ってる
666 :
551:2010/06/11(金) 20:07:00 ID:f6zN7fIa
煽るわけじゃないが、書き込み時間見りゃ
合格して働いている人でない予想がつくことはないあるからなぁ。
祭事なんかはともかく、
地上とかでは「司法試験受けてたなら、優秀なんじゃね!?」くらいのもんでマイナスにはならない、というのが俺の印象
司法試験諦めたって人は、県庁や役所にはちょこちょこいる。
司法試験受けてた、目指してたってことをマイナスととらえず、
そんだけ頑張ってきたんですって,感じで考えた方がいいと思うよ。あくまで俺の経験則だけどね。
実際、俺も面接で一か所は落とされてるわけだしな。
司法試験を諦めて国家公務員を目指した人って、司法書士にはなろうと思わなかったの?
>>666 面接で落ちたところってI市?もしそうなら聴きたいことがあるのだが。。
司法試験は今年受けたの?今後どうするの?って質問に対してどう対応した?
670 :
551:2010/06/12(土) 01:53:55 ID:ynpsaPmA
>>668 う〜ん、ちょっと違うかも・・
ちなみにどんな質問?
>>669 ロー出てないと紳士は受けられないのだと思いますが、ローはもう受けませんか?みたいなこと聞かれた。
「もう受けないし、今年も受けてないです。」とそのまま答えたよ。
臼歯がもう殆どないようなもん(当時)ということは、どのところでも面接官は知ってた。
671 :
受験番号774:2010/06/12(土) 02:02:24 ID:NYrI50n3
何年も勉強で履歴書空欄
真っ白なわけだろ?
面接で切られて終わりだよ世間なんてそんなもん
672 :
受験番号774:2010/06/12(土) 02:25:14 ID:w2ZjIRsC
戦場では真の強者か真っ先に逃げた奴しか生き残らない。
673 :
受験番号774:2010/06/12(土) 03:08:17 ID:+B6KLwdg
しろうは人間できてりゃ大丈夫。
優秀な奴しかみたことない。
>>670 日本有数の倍率と聞いたので某I市かと思った。勘違いスマン
せっかくだから聞いておきたいのだが、その唯一不合格をくらった面接は
振り返ってみてどんなところが反省点だったのか、と。
675 :
551:2010/06/12(土) 19:54:17 ID:TZtJ/uWf
>>674 グループ討論みたいのがあってそれがあんまりよくなかった
おっさんみたいな男2人と若い女性数人と俺の6、7人くらいの組だったんだが、
中盤でおっさん同士が軽くけんかし始めるわ、女は終始ダンマリ系だわで困った・・
俺は最初にまとめ役に立候補したんだが、話す人がおっさん2人と俺しかおらず
こっちから女に意見もとめても、おっさんが話し始めたりする等バラバラチームになっちまった
676 :
受験番号774:2010/06/12(土) 20:04:09 ID:NYrI50n3
何年も勉強で履歴書空欄
真っ白なわけだろ?
面接で切られて終わりだよ世間なんてそんなもん
677 :
受験番号774:2010/06/13(日) 19:52:53 ID:8ymu8N4t
正直、弁護士より市役所職員になりたい。
678 :
受験番号774:2010/06/19(土) 14:36:58 ID://VZPIph
脳が大きくなったのは直立歩行のおかげだ、4足歩行だと重い脳を首が支えられない。
恐竜は、脳が首の付け根に分散してあったともいわれてる。
679 :
受験番号774:2010/06/19(土) 20:38:36 ID://VZPIph
司法試験受験生の評価が低過ぎるよ。
680 :
受験番号774:2010/06/19(土) 20:40:20 ID://VZPIph
司法試験受験生の評価が低過ぎるよ。
そりゃ何年も法律勉強してただけの職歴ナシ高齢ニートなんて門前払いでも文句言えんだろう
682 :
受験番号774:2010/06/19(土) 21:28:22 ID:1YVGjROD
何年もなにもせず誰でもできることしてる人間に言われてもねぇ・・・
結果がすべてだよ。落ちた奴がなにいってもしゃーない。
努力して受かったやつらより
努力しないで落ち続けてるやつの方がプライドが高いという現実
人として恥ずかしいよね
685 :
受験番号774:2010/06/20(日) 01:14:36 ID:1rQvMKd+
法律一辺倒の学習だから使えない印象なんだよな
せめて満遍ない学問を勉強してたことをアピールすれば良いけど、そうなると「ロー生のくせに何してんだ?」って話だしな
課外活動か臨時職員のエピソード持ってりゃあ、まあ最低限は使える担保があるかもな、となるけど
686 :
受験番号774:2010/06/23(水) 19:38:13 ID:tjuPsMoi
>>551 市で働けているようで、おめでとうございます!
国1は考えなかったのでしょうか?
考えなかった理由を教えていただけると幸いです。
十分合格することができたと思いますが…
また、公務員試験の勉強の着手、期間と勉強量をざっと教えてくださいお願いします。
687 :
受験番号774:2010/06/23(水) 20:01:41 ID:U+ifLyC6
個人的には司法試験合格よりも県庁合格が嬉しいです(´・ω・`)
688 :
受験番号774:2010/06/23(水) 22:14:45 ID:U+ifLyC6
( ^ω^)司法試験より公務員試験だお
689 :
受験番号774:2010/06/24(木) 06:54:52 ID:Feh86NLA
俺の同期のやつも、自己都合で辞めると言わないと免職にもできるし、今後の再就職にも
営業が出るぞ?って脅されて辞めたやついるよ。無能までのレベルじゃなかったんだけどな。
何回も嫌がらせみたいに転勤させられた奴もいた。
結局解雇規制なんて撤廃しなくても、企業は幾らでも辞めさせることなんてできてる。
690 :
受験番号774:2010/06/24(木) 06:56:38 ID:Feh86NLA
俺も工場で派遣社員やってたけど
派遣会社からピンハネされても自給1100円で、月大体20万くらい貰ってたよ。
ちなみに新入社員は月16万円だったね。
まさか何十年も働いてる従業員と同等の給料を要求してねえかあんた?
691 :
受験番号774:2010/06/24(木) 07:59:39 ID:73XX+L2H
本当に迷惑なんだよね君達みたいな崩れ
どうせ面接ではねられるんだから
おとなしく法律の勉強しといたら?
>>691 何者?採用担当者ですか?
そりゃ、複数内定もらう人が多いし、入っても辞めるかもしれないので動向が読みづらいってのはあるでしょうが、
新司法試験は難しすぎるんです。
無理。
でも、せっかく勉強したことは生かしたい。
そこで公務員試験。
予想以上に筆記が簡単で自信回復にもつながります。
そして、拾ってくれたことに恩を感じ、一生懸命働きます
693 :
受験番号774:2010/06/24(木) 10:05:43 ID:55LL5W11
>>692 単に自分が一次の点数がヤバいからネガキャンしてるバカだからほっとけよ
少なくともオレの知り合いの司法崩れで公務員を全滅したのは1人もいない
695 :
受験番号774:2010/06/24(木) 12:14:18 ID:73XX+L2H
>>693 残念ながらここまで無敗なんでねw
絶対的構成をとる理由も満足に説明できない司法崩れ
のアホはとにかく消えてほしいですww
司法崩れってホントにいるんだ・・・
都市伝説だとおもってました。
>>695 こんな試験無敗で当然なんだよ
細かい知識を暗記している人間を求めているわけでもない
筆記試験は最低限の足切りでしかないし、これすら必死で勉強しなきゃ受からんようなFランの人間なんて要らないよ
698 :
受験番号774:2010/06/24(木) 18:14:00 ID:8qL4SzKB
司法崩れは官庁訪問でバッサリだから良いんじゃない?潔く司法に戻れて
ポジキャンとネガキャンの醜い争いだな
700 :
受験番号774:2010/06/24(木) 18:21:21 ID:73XX+L2H
たかが筆記ごときで誰も必死になってねーよターコ
Fランはもちろんだが司法崩れも必要とされないね
自ら「私は無能です」とラベル貼ってるようなものだからなww
司法崩れと公務員浪人の不毛な戦い
702 :
受験番号774:2010/06/25(金) 03:43:53 ID:xBjv5p75
司法崩れはやっぱ労基署メインで受けるの?
国家公務員T種受験者2万6千人強中、今年も司法組は600人程度しか受けてないし(それでも30%の大幅増だけど)
官庁訪問で駄目と分かってるのか?それとも国家T種受けるほど法律教科以外は出来が悪い、いわゆる法律馬鹿なのか?
まあ、このスレで大言はいてる自称司法崩れ・公務員試験全勝野郎みたいに
書き込みからして後者なんだろうけど
>>702 たぶん、新司法試験の直前期に国Tの試験があるからだと思う
法科大学院に進学した人の本命は法曹なわけで、その直前に国Tを受けるのは精神的に困難。
日程が逆で、新司法試験後1,2週間で国Tがあるなら、大量に受けると思う。
でもこの場合、新司法の合格発表後国T内定を辞退する人も大量にでるだろうから、国策としてこの日程はとれない。
金融庁とか司法修習生向けの求人もあるから、これでいいんじゃないかな。
司法を完全に諦めて受ける人の本命なら、今住んでるとこや地元の県庁、市役所、女性なら裁判所事務館が多いと思います
704 :
受験番号774:2010/06/25(金) 07:20:04 ID:3UPHBBjh
705 :
受験番号774:2010/06/26(土) 10:46:31 ID:4QXYfiXZ
私は仕事柄(フリーのSE)今まで色んな職場を渡り歩いていたけど、
ハッキリした経験的統計がある。
美人(含・可愛らしい人)の方が性格が良い。
逆に容姿のよろしくない人ほどひねくれていて面倒臭い人が多い。
美人は鼻が高くてすましている なんてウソ。
妬み/ひがみが無いから性格良し。
司法試験合格しても職ないってマジ?
どうなの?
707 :
受験番号774:2010/07/02(金) 09:44:25 ID:ZFTMQy/K
>>706 君がそこでぼうっとしていても誰も股を開いてこないのと同じ
じゃあ、以前に比べて股を広げるやつはかなり減って、童貞も出てるってマジ?
>>708 股を広げるやつは増えてるよ
他方、立候補するライバルも増えた
だから、今まで目もくれなかった外人さん(企業)と仲良くなる人も出てきた
あと、「美人」を諦めて「普通」で手をうつやつも
ただ、面食いだらけで、こいつらがいう「普通」は、世間でいえば「超美人」にあたる
初年俸400万以下は「ブス」だってさ
世間の感覚では「ブス」じゃないよな
あらそうなの?
じゃあ、事務所入れないとか、食えない、仕事無いってのは、都市伝説なの?
まあ、でもグレーゾーン廃止はかなりの痛手なんだろな?
>>710 事務所に入れない人はいるよ
100人いないけど。
そのうち、弁護士になってしたいことがあり、信念をもって即独する人が年10人くらい
後は、企業で我慢するみたい
グレーゾーンは債務整理をメインでやらない大半の事務所には無関係
独立したての人には痛手
なーんだ、今までみたいにバッチで水戸黄門してたような大甘じゃ無くなったってだけで、
言われてるほど酷くないのね。
なんだか、公務員に流れてきてる奴の書き込み見ると、
ローリターンのクソ試験になったみたいなんだけど、
まだまだ高所得なんだね。
>ローリターンのクソ試験になった
これは司法試験に落ち続けたor受ける前から挫折したやつがこぞって使いたがる言い訳
法曹界はこれから悪化しかしないけどね
悪化して年収1500万が嫌なら別の道にいけ
年収1500マンとはまた大きく出たねー。
でも、実際、食えない弁護士もいる見たいだね。
まあ、30過ぎまで勉強して、600万とかじゃ、
生涯収入は低いのかもね。
今年の国1無い内定ちょっとこい。
719 :
受験番号774:2010/07/08(木) 12:24:33 ID:Y37UtnXr
「あなたは優秀ですしやはり法曹の方が向いておられるのでは?」
「はい。そう思います。しかし、官庁にも私くらい優秀な人材が必要です」
いまんとこ全滅だわ
722 :
受験番号774:2010/07/08(木) 18:24:20 ID:SAT66rwK
さすがにそれはアホ過ぎ
全滅って、お前ホントに司浪か?
司浪=レベル高いってわけじゃねーだろ
浪人なんてつまるところただの落ちこぼれ
受かってはじめて汚名返上できる
でも、公務員受験者のレベルとは比べ物にならんだろ。
法律科目はさすがに満点近いだろし。
別に司法試験目指すだけならどんな低脳でもできるだろ
目指すだけなら
今年の新司初受験後、暇だから県庁受けてみたら、無勉なのに一次受かった。
本命は新司。
どうしよう。
>>727 面接で新司法について突っ込まれるぞ
受かるわけないですよって言っとけ
どうでもいいんじゃね?
どうせ、ロースクールの時点で動機なんか嘘なのばればれだし。
1次受かっても、2次以降はローはマイナスだろ。
普通の院のがまだまし。
>>727 去年のオレと同じだ
まず司法試験は記念受験で受かってても自信がないから県庁が第一志望、または司法試験は受けてないって言っとけ
司法試験に受かるとそっちへ行くと正直に言うと確実に落ちる
ロー行ってるのに県庁が第一?
そりゃーさすがにwwwww
志望動機の本音
司法は難しいけど、県庁なら余裕だろ?と思ったので受けました。
ぶっちゃけ保険です。
734 :
727:2010/07/27(火) 14:18:15 ID:5udL4Sab
迷ったけど結局二次受けなかったよ。
アドバイスありがとう。
今年落ちたら来年も県庁受けようかな。
735 :
受験番号774:2010/07/31(土) 03:40:27 ID:fvckr354
予備試験は日曜か
736 :
受験番号774: