大学公務員講座        

このエントリーをはてなブックマークに追加
882受験番号774:2007/11/21(水) 16:56:44 ID:QDQKMG1h
市販のテキストや問題集買ったりした?
講座のだけで十分?
883受験番号774:2007/11/26(月) 04:29:38 ID:Il4nG6Qo
講座だけで十分。ちなみに250コマ程度。
というか、それが精一杯だった。
884受験番号774:2007/11/27(火) 09:30:15 ID:J+6DGfnl
>>883
そうか。
どこ受かった?
885受験番号774:2007/11/30(金) 01:44:09 ID:gMv73Mvc
某県庁受かりますた
講座のおかげです
886受験番号774:2007/11/30(金) 10:06:11 ID:Hi9QIZJV
883だけど、とりあえず、内定3つ。
どこかは、特定をされると困るので、スマソ。

887受験番号774:2007/11/30(金) 10:12:19 ID:7Ngp0EiB
>>883
内定なんて沢山持ってても仕方ないんじゃない?どうせ国税とか県警とか受かりやすいやつばっか内定なんだろ?
888受験番号774:2007/11/30(金) 11:44:22 ID:mqe24S1g
やっぱ講座ちゃんと出てたら受かるんだな
受かった人たちは復習もして毎回出席してた?
889受験番号774:2007/12/05(水) 02:28:30 ID:HLOTh3mS
886ですが。とにかく、出席だけはしようとした。
バイトやクラブとのかけもちで休む日はあったけど、直前期まで出席した。
最後まで出席していた人たちは、全員、地上・国Uあたりに受かっている。
とにかく、講師とテキストを信じて講義にでるといいと思う。
890受験番号774:2007/12/05(水) 04:46:35 ID:uWThecft
>>889
すごい励みになりますた
ガンガります
891受験番号774:2007/12/20(木) 12:00:25 ID:3ZPfd3V/
生協の講座にお世話になりました。
一次試験対策は教養を含めても講座の教材と「速攻の時事」
以外一切使わなくて大丈夫だと思います。
892受験番号774:2007/12/23(日) 01:19:25 ID:Smq6QV3g
公務員志望の友達がいないから一人で受けてる。知り合い作りたいが教室はめちゃ声掛け辛い雰囲気だ…
893受験番号774:2007/12/28(金) 14:56:16 ID:YZcg0bdR
3年のときに講座だけ親から申し込まれてて、
一度も出席せず、おまけに2留して臨んだ初めての就活で
地上内定を勝ち取った俺が来ましたよ。

やっぱ地頭だよ。頭悪い奴は何やっても無駄。
逆に頭良い奴はここぞって時以外はサボりまくって結構。
894受験番号774:2007/12/29(土) 12:21:31 ID:gn2vXAF5
中央大学の学内講座はどうですか?
895受験番号774:2007/12/29(土) 23:23:45 ID:+8cdUWah
ずっと疑問なのだが、講○ネ○ト○ークって・・・
896受験番号774:2008/01/02(水) 00:43:47 ID:4vUoqzl4
生協の公務員講座を受けようか迷ってるんですが、大学生協主催の公務員講座のテキスト・問題集は使いやすいですか?
問題集には何問くらい問題がありますか?
受けてた方がいたら、教えてください。
897受験番号774:2008/01/02(水) 00:59:14 ID:AhoJHJMr
大学生協にもいろいろあって、当然講座も違ってくるので、
あくまで私個人の意見になりますが、私が使っていたものは、
問題集の構成が過去問中心だったので、雰囲気がつかみやすかったし、
テキストも分かりやすい書き方でした。
問題数は、150〜300ぐらいかな、もちろん一教科ですけど。
また、長期休暇や試験直前には問題集が配られました。
898受験番号774:2008/01/02(水) 01:59:54 ID:4vUoqzl4
>897
レスありがとうございます。
問題集に誤植が多いと聞いたんですが、どうなんでしょうか?
問題と解説は隣にありますか?それとも表裏ですか?
899受験番号774:2008/01/02(水) 04:58:20 ID:bC26x7Ig
>898
私も、生協の公務員講座です。
テキストの誤植は、気になりませんでした。
問題集は見開きで問題と答えになっていたので、使いやすかったです。
今から、公務員講座の受講を考えているなんて、意識が高いですね。
私の周りでは、一緒にがんばった生協講座の人は殆ど合格していました。
900受験番号774:2008/01/02(水) 05:00:55 ID:bC26x7Ig
901受験番号774:2008/01/02(水) 05:17:40 ID:zb6seLEX
>898
897です。誤植はありましたね。
でも、漢字の変換ミスがほとんどでした。
生講(先生が来て直接教えるやつ)だったので、
何か改訂や新しい情報があったら教えてくれたので、
さほどきにはなりませんでした。
解説は隣にあるのもあれば、表裏一体のもの、
別冊になっているものなどいろいろありました。
902受験番号774:2008/01/02(水) 16:13:20 ID:4vUoqzl4
>>899
>>901
レスありがとうございました!
基本的に公務員講座のテキスト・問題集だけを何回か回せば1次は大丈夫ですかね?自分で他に買ったってものがあったら教えてください。
あと、テキスト・問題集は何回転しましたか?
903受験番号774:2008/01/02(水) 16:43:12 ID:QYRWhcQm
内容を理解できるまで
904受験番号774:2008/01/02(水) 22:53:18 ID:g0dSP0e8
講座の教材以外には時事、新判例、模試をしっかりやっといた方がいい。
専門を早めにやり込んでおいてから、徐々に教養・時事をはじめ、
模試や予想問題等を活用して本試に備えるべし。
905受験番号774:2008/01/03(木) 00:07:16 ID:hotYIIdO
私は覚えるのが苦手なので、五回転はしました。
どうしても公務員講座は、一次突破を中心に構成されていたので、二次用にいろいろとそろえました。
例を挙げると、受験ジャーナルとかね。一次のことしか考えてなかったので、結構苦労しました。
906受験番号774:2008/01/03(木) 01:47:46 ID:HlfbM0tQ
民法と経済の問題集には何問の問題がありますか?載っている問題は全て過去問ですか?
907受験番号774:2008/01/04(金) 04:28:18 ID:+P+hQJzD
生協講座といっても、各校のオリジナル的な要素があるのではないですか?
905さんのところとちがって、うちは、半年かけて面接の対策がありました。
>>906
問題数については覚えていませんが、全部過去問でしたよ。
908受験番号774:2008/01/04(金) 19:26:14 ID:nPgzkidH
半年も面接対策にかけるとは、充実してますね!
問題集等はどのように加工しましたか?大切なところにマーカーをひくだけではダメですよね?
909受験番号774:2008/01/04(金) 21:21:01 ID:T9ynzJTT
過去問構成なので、今の法律やら時事と合わせながらいろいろと書き込んでいました。
もちろんマーカーで大切なところは書き込みましたよ。
910受験番号774:2008/01/04(金) 21:38:20 ID:nPgzkidH
授業はどのように進めるのでしょうか?テキストに線をひっぱったりするのが中心ですか?
それとも先生のレジュメに板書を書き込んでいくのが中心ですか?
911受験番号774:2008/01/12(土) 11:42:39 ID:w0AT9OSg
 中村一樹先生の地獄の特訓塾ってどうよ??
19日にガイダンスあるから行ってみようかと…
でも、148000円は高いのか?やすいのか?
http://www.nes-quick-edu.co.jp/blog/archives/2007/09/07.html
912受験番号774:2008/01/12(土) 11:45:14 ID:jzt70KhH
宣伝乙

マルチ市ね
913受験番号774:2008/01/12(土) 13:17:54 ID:w0AT9OSg
>>912 まだ死にたくありません
914受験番号774:2008/01/13(日) 06:41:55 ID:Wzo4iQjN
>>910
うちの大学は講義みたいな感じで進んでった。
簡単に言えば、あるテーマに沿ってテキストみながら授業をして、時間が余ったり、家での予習復習に問題集を使った。
915受験番号774:2008/01/17(木) 07:32:42 ID:DeoUIufd
オレ学内公務員講座うけようかと思ってる岡山大学生なんだが、
講座の金額が30万ほどするんだが、高いほうなの?
このスレの最初のほう見てたらもっと安いんだけど。
916受験番号774:2008/01/17(木) 15:50:15 ID:qtfhB+FB
うちは20マンほどだったよ
917受験番号774:2008/01/18(金) 00:03:34 ID:meEPTbzD
大学によってコマ数が違うよ。
コマ数が多い大学は高くなる。
918受験番号774:2008/01/18(金) 09:31:40 ID:HpyycyOr
>>915
高いほうだけど岡山は国Tにも8人
合格出してるからね〜
919岡大:2008/01/19(土) 11:46:49 ID:FkBAQfv6
たしか90分×380コマぐらいだったような。
平日2日×2コマ
土曜3コマ
夏休み春休みは週に4〜5日。一日3コマ
ちなみに県庁市役所あたり狙ってます。
920受験番号774:2008/01/22(火) 00:04:05 ID:WdyahH5K
うっとおしい。お前はいなくていい。消えてほしい。正直邪魔
921受験番号774:2008/01/22(火) 00:28:07 ID:2qpLMG+T
たっか…理科大なんもなくても国140人いくべ。私立も国立も結局変わらねーな…
922受験番号774:2008/01/22(火) 02:53:42 ID:xFxwQzv0
はいはい
923受験番号774:2008/01/28(月) 15:19:23 ID:9F0ZHBdG
予備校と提携しているやつってどうなの?
パンフ見る限り、予備校で受けるより時間数少ないんだけど。
924受験番号774:2008/01/28(月) 19:18:08 ID:47ZL45Z9
>>923
その分安いだろうから,時間数少ないのはあきらめるとして,
問題は,きちんとした講師が派遣されるかだよな。
新人講師とか,問題のある講師に仕事を割り振ることとかありそうだし
925受験番号774:2008/02/01(金) 11:47:36 ID:bw8xxzSu
正直大手予備校に通ってる人たちには勝てない気がする
926受験番号774:2008/02/12(火) 12:51:03 ID:jUB+zLOZ
予備校がわからすれば講師を派遣した大学から合格者がでれば名が売れる
少ない授業数でも合格させましたって
だからうちの大学には結構予備校の中でも優秀な人がきてるよ
927受験番号774:2008/02/12(火) 17:43:55 ID:2pD6dcgc
>>926
全く逆もある。
大学には、若い講師が経験を積むために派遣する場合もある。

結局、名門大学なら良い講師を派遣する(そうしないと文句が来る)が
三流大学には三流講師を派遣する(どうせ誰も受からないから文句もこない。授業も大学レベルに合わせて下げてやればいい)ということ。
928受験番号774:2008/02/18(月) 02:06:03 ID:SnsTgAKc
お前なあ空気嫁
オヨビでないんだよ
929受験番号774:2008/02/18(月) 02:57:53 ID:9CKC3Vsj
>>927
お前くだらない妄想する暇が合ったら勉強しなさいよ。
930受験番号774:2008/02/18(月) 08:16:28 ID:gtFikAx5

公務員になるには学力と人間力が必要です。
学力は筆記試験で評価され、人間力は面接で評価されます。
どちらが重要かといえば、もちろん面接です。
筆記がトップでも、面接をパスできないと一生公務員にはなれませんから。

■■面接をパスするための受験生応援イベント開催中!■■

@公務員試験面接対策自己分析セミナー
 2月9日〜2月28日
 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-292728

A合格できる面接カード個別指導セミナー
 2月11日〜2月29日
 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-292766

B公務員試験面接なんでも個別相談会
 2月10日〜2月25日
 http://koukan.yahoo.co.jp/jp/classified/ac-292783
931受験番号774
しかし需要の無いスレだなぁー
できたの3年前なのに・・