【国2】行政近畿ボーダースレ Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
144受験番号774:2005/07/15(金) 01:11:42 ID:jmu6Lk+2
60くらいが一番無難じゃないかな
2次大量あぼーんは官庁側が抵抗するだろうし、
無い内定大量発生は人事院が責任を取らされる
145受験番号774:2005/07/15(金) 01:12:34 ID:iFUw2Ikl
公務員の新規採用を減らすってことは、業務も減らすんだろうか。
業務量が変らんのなら、激務度が増すのみ。しかも給料は下がるし。

なんでだろ〜なんでだろ
146受験番号774:2005/07/15(金) 01:18:46 ID:GbA0fEeh
建前では業務は減っていくんでしょうね
本音はしらん
147受験番号774:2005/07/15(金) 01:20:57 ID:RCVxawa3
やっぱ一次の合格者も今年は減るんかな??
って事はボーダーも確実に上がるんだな・・・
148受験番号774:2005/07/15(金) 01:24:27 ID:au3kjjdD
フォースを信じろ!!そしたら受かってるよ!
149受験番号774:2005/07/15(金) 01:24:48 ID:x96ooxT8
340から265て。どれだけ見込み違いしてんだよ。
公務員を減らさなきゃいけないなら最初から低い数字を発表しといてよ。
そしてなんで近畿だけ、こんなに減るの?
150受験番号774:2005/07/15(金) 01:25:59 ID:4HVc89by
よそも減らしてると思うが
近畿狙い撃ちではないと思う
151受験番号774:2005/07/15(金) 01:27:48 ID:au3kjjdD
だから9時まではフォースを信じろ!それしかできることはない!!
152受験番号774:2005/07/15(金) 01:30:25 ID:zHpLmr9Y
普通に考えると60くらいか。
ボーダー2点くらい上げると200人位は軽く減るだろうしね・・・。
>>151
俺はスタンドを目覚めさせる努力をしてみるよ。
153受験番号774:2005/07/15(金) 01:33:09 ID:iFUw2Ikl
【案内】
当選番号の発表はこちらです
>>http://www.jinji-shiken.jp/goukaku.html
154受験番号774:2005/07/15(金) 01:35:55 ID:W9ZtWjQX
乙。それにしても今日は寝酒しても寝られん。精神不安定だ
155受験番号774:2005/07/15(金) 01:37:10 ID:au3kjjdD
<<152
そんなこと言ってたら、明日9時にダークサイドに落ちるぞ!!
156受験番号774:2005/07/15(金) 01:37:27 ID:Q9l1huS/
ところで、受験者は何人くらいだったんだ?
157受験番号774:2005/07/15(金) 01:38:47 ID:x96ooxT8
>>150
そうなんですか。それなら一番早く発表しただけ良心的なのかもしれませんね。

>>151
フォースで採用予定者を元の数に戻してw
158受験番号774:2005/07/15(金) 01:39:01 ID:xGOQ1wEQ
実際この大激減の現実を知ってる奴はごく一部だろうね。発表されたのは今日の夕方だし。明日の人事院前はすごい光景になりそうな悪寒。泣く娘とかいそう
159受験番号774:2005/07/15(金) 01:42:14 ID:W9ZtWjQX
数年前もどっかの予備校が著しくボーダー予想誤ってて
かなり悲壮な光景があった
160受験番号774:2005/07/15(金) 01:43:17 ID:GJ6rZqoZ
>>158
なんか大変な事態ですね。
去年より合格者も減りそうですね。
こちらの国立大学や労基にも影響でそうでビクビクしてます。
国立大学の辞退者期待できないかも。
161受験番号774:2005/07/15(金) 01:43:29 ID:2BoQuwvZ
>>152

59にしただけで100〜150人は減ると思う。ボーダー付近には1点に密集してるだろうし。
それに今回は試験の難易度が激変した訳ではなくて採用の人数が減っただけだからね〜
162受験番号774:2005/07/15(金) 01:49:52 ID:obeWvr78
ほんとに新規採用減らすより、使えんおっさんどもを首にしろよ
163受験番号774:2005/07/15(金) 01:52:07 ID:W9ZtWjQX
2007年(後2年後)はどうなっているんだろうな。それこそ、辞任する奴は多そうで
採用増にならないか
164受験番号774:2005/07/15(金) 01:54:54 ID:GJ6rZqoZ
対岸の火事のようで、直接は関係のないようだけど、
こちらも怖い・・ビクビク。
165受験番号774:2005/07/15(金) 01:55:35 ID:z1x8uuyQ
チンチン、シュッシュッ しても寝れん..鬱だ.. まぁ漏れ以外でこの時間までここをみてる香具師は受かってる。安心汁!
166受験番号774:2005/07/15(金) 01:56:46 ID:W9ZtWjQX
そうか?折れは滑っている悪寒
167受験番号774:2005/07/15(金) 01:57:34 ID:CiMYg2us
>166
傾斜で何点なん?
168受験番号774:2005/07/15(金) 01:57:34 ID:GJ6rZqoZ
友達大丈夫かな・・
受けてないから、気楽に見てるけど・・
169受験番号774:2005/07/15(金) 01:58:39 ID:GJ6rZqoZ
国2も傾斜なの?比率は?
170受験番号774:2005/07/15(金) 01:59:42 ID:x96ooxT8
採用予定者二割減と去年無い内定者が50人ぐらい出たようなので
合格者数二割五分減は十分ある数字ですよね。
171受験番号774:2005/07/15(金) 02:06:56 ID:W9ZtWjQX
まあ、単純に100人近くも減らされたらたまらない。

>傾斜で何点なん?
覚えていない、時間無かったので
172受験番号774:2005/07/15(金) 02:10:55 ID:zHpLmr9Y
人事院行こうかと思ってたけど、この虐殺で行く気なくなったわ。
おとなしく家で更新ボタン連打しとくよ。
173受験番号774:2005/07/15(金) 02:12:19 ID:FpJRDEVT
人事院行くより家から掛けた方がかかりやすい。
174受験番号774:2005/07/15(金) 02:15:54 ID:RCVxawa3
俺は9時までオドオドして起きてますわ。
ボーダー&高齢の俺としては受かっても先が厳しいから、受かりたいけど複雑な気分やけどさ。
175受験番号774:2005/07/15(金) 02:30:44 ID:W9ZtWjQX
ああ、待つのが辛い。あと6時間後か運命は。
176受験番号774:2005/07/15(金) 02:39:47 ID:RCVxawa3
朝まで起きてるっていったが明日いきなり訪問してくれっていわれたら爆死だわこりゃ。
地検、法務局、労働局は当日訪問はないよね??
177受験番号774:2005/07/15(金) 03:03:08 ID:5B0VpxqR
15日に電話しなければ予約が取れそうにない官庁はありますか?
178受験番号774:2005/07/15(金) 03:06:42 ID:PnwYaTyU
>>176
明日出先で電話かけるところは予約でしょ?
当日はないでしょ。
179受験番号774:2005/07/15(金) 03:29:58 ID:KakeJB+P
採用増やせー
180受験番号774:2005/07/15(金) 03:30:42 ID:gIrJQ++u
ボーダーやとほんまにドキドキしますねぇ。
ってか、自分の点自体ボーダーでなかったらショック。
57っぽい気がするし。もう、終わりだ。
来年に向けてがんばるぞ!!
181受験番号774:2005/07/15(金) 03:31:16 ID:gIrJQ++u
ボーダーやとほんまにドキドキしますねぇ。
ってか、自分の点自体ボーダーでなかったらショック。
57っぽい気がするし。もう、終わりだ。
来年に向けてがんばるぞ!!
182受験番号774:2005/07/15(金) 03:33:11 ID:RCVxawa3
いや、経産とかあと何個かは去年も初日から訪問やってたんもしかしてって思って。
電話してじゃあ今日来てくださいって言われてんのに準備ができてないので後日…って訳にもいかんからね〜
183受験番号774:2005/07/15(金) 03:35:48 ID:gIrJQ++u
経産は去年、初日やったみたいですよ。
あと、今年は神戸税関も昼の2時からあるみたいですね。
ほんと今日来てくださいって言われたら焦りますよね。
184受験番号774:2005/07/15(金) 03:39:28 ID:5B0VpxqR
今東京に住んでるからすぐにいけません
185受験番号774:2005/07/15(金) 04:01:48 ID:YOdAD575
経産のHP見たらわかるよ。
明日は官庁訪問13時半からってかいてあるから完璧初日からでしょう。
186受験番号774:2005/07/15(金) 04:23:11 ID:TevwkIrc
うあー!寝れん
官庁訪問の予約の電話ってさ、さらっとすむもんなん?
そこで志望動機とかきかれたらあぼーんなんだが
187受験番号774:2005/07/15(金) 04:23:14 ID:1Wb/J36Y
財務の面接カードの記入のスペースってどれくらいなのかな?
188受験番号774:2005/07/15(金) 04:24:32 ID:yd1bRx5k
寝れん・・
189受験番号774:2005/07/15(金) 04:28:29 ID:RCVxawa3
あと4時間半!
寝ようにも最近ニートな生活してるから「とくダネ」始まる時間にいつものように睡魔に襲われるんだろうなぁ〜
ってかここでアホな質問なんですけど、官庁訪問って同じとこ3、4回行ったりする訳ですよね。
じゃあ自己PRとか長所短所みたいなことって何回も聞かれる事ないよね??
例えば2回目訪問で自己PRして3回目でまたおんなじ事聞かれたら同じ事言っていいの??
190受験番号774:2005/07/15(金) 04:30:04 ID:XSKPpw5u
漏れも寝れん!
しかも今日は大阪府の2次を受けるというのに…
191受験番号774:2005/07/15(金) 04:36:52 ID:TevwkIrc
>>19
大変だな、がんがれ!俺は地上2次結構後だ
それはそれで官庁訪問とかぶりそうで嫌なんだが
192受験番号774:2005/07/15(金) 04:42:31 ID:XSKPpw5u
>>191
ありがとう。がんがるよ。
今からでもちょっと横になろうかな…
193受験番号774
寝といたほうがいいぞ
おれ緊張で徹夜明け、面接で頭働かずぼろぼろという経験があるから