国2はなんとかいけそうなんで余裕をもって面接できるな。
がんばろ。
>>945 俺理系。あれは基本中の基本だから
受けた時には何も感じなかったけど
このスレ見て考えが変わった。
物理の基本が分かってるかどうか調べるのにイイ!かも。
しかし、優秀な人物採りたいなら、さっさと発表して面接すればいいのに。
で、「誓約書書いてくれるなら、今すぐ内定だすよ。」くらい言えばいい。
同時にやれば国2受かった奴はそっちに流れるんだから。
頼む、ボーダー下がってくれ。。
去年のボーダーなんて分かるの?
しかし全体的にみて、これが地方中級レベルの問題と思わないな。
確かに易しい問題もあったが。
958 :
受験番号774:2005/06/22(水) 16:16:57 ID:Z3IIFwuo
なんか難しい問題とやたら簡単な問題が
1問ずつ交互に配置されてた印象がある
959 :
受験番号774:2005/06/22(水) 16:33:29 ID:RPlFCTI7
>>954 同感だ。国立大学の試験のときもそう思った。
で、みんな大体何割ぐらいとれた?
俺6割6−7分ぐらいで終わった・・・
961 :
受験番号774:2005/06/22(水) 17:20:26 ID:APxOPCgs
それだけとれば受かるって!!
あとは、面接勝負な!
ありがとう・・
俺ここ第一志望で国2なんか適当にやっちゃって。
気休めでも嬉しいよ。
963 :
受験番号774:2005/06/22(水) 18:25:10 ID:dpXIyFVI
ここって、国2とは違って専門傾斜ってあるのかな〜。
964 :
受験番号774:2005/06/22(水) 18:37:20 ID:amJeMKCW
>>963 公表されていないから確かなことは分からないんだよね・・・
ホント、ナゾに包まれすぎだよぉ。
>>964 予備校の講師に色々訊いてみたけど、やはり防衛庁に関しては情報がほとんど
ないとのこと。合格者・受験経験者のほうが詳しいかもね。
国2はもう色々と動き出してるけどこっちは合格発表までは何もないよな?
発表日が国2と同じというのも何とも・・
知り合いが言うには、面接では大きな声を出すと概して好まれるらしい。
どこもそうかも知れないが、ここは自衛隊関連だけに特にその傾向が顕著とのこと。
俺の知り合いの合格者曰く、あまり変に知識がないほうがいいらしい。
さすがにまっさらとヤバイかもしれんが。
あと6割5分もあれば合格じゃない?と言ってたが。
968 :
受験番号774:2005/06/22(水) 22:15:17 ID:B6/Qz7y3
この試験は論文ってどれぐらいの比重なんだろうか?
点数化されんのかな?
969 :
受験番号774:2005/06/22(水) 22:24:16 ID:APxOPCgs
国U受かるかどうかの微妙な点数取ったんだけど、
コノくらいの実力あるひとで、防衛はどうだろうか?
指標がないから、防衛うかったやつの国Uの点数を基準に
国Uで何点とれれば、防衛はうかる実力はある
みたいにするしかないよな。
スマン意味不明だな。
オレも防衛第一志望だよ。7割とれたとは思うんだがなぁ。ちなみに国2は54点。
こっちはダメダメでした。
国2は、科目選択制で問題がマニアックだからなぁ。
防2は、浅く広くって感じだよね。教養も全部解かないとだし。
傾向は地上に似てるかもね、ここ。
971 :
受験番号774:2005/06/22(水) 22:35:13 ID:Z3IIFwuo
専門付き市役所と地上の間くらいの難易度と思った
経済が12問もあると、中にムズイのが混じる
俺は国U教養25専門31だよ。
防衛庁ははっきり言って自信ない。
教養は無勉だから選択制じゃないときつい。。
国2で教養30専門30の漏れは防衛庁も自信アリ。
974 :
受験番号774:2005/06/23(木) 02:55:26 ID:u55Qpa3h
>>973 俺教養32専門29で、傾斜だと丁度貴殿と同じくらいだ
しかし防衛庁は経済きつかったのでいまいち自信がない
国2の経済は簡単だったんで満点近くとれたんだが...
>>969 俺は全く逆
国二64だが、防衛庁は6割出来たかも不安
問題のレベルがわからんので、どこまでやればいいのかよくわからない
俺なんか防衛庁第一志望で7割いくかどうか。
で、国2は46・・どう?めちゃくちゃでしょw
977 :
受験番号774:2005/06/23(木) 03:26:33 ID:nW2LnPY/
2ちゃんじゃいつものことだけどさ、
絶対に自慢大会&マスターベーションになるよな。
専門>教養で60点以上? それなら国U絶対通るだろ。
978 :
受験番号774:2005/06/23(木) 03:42:10 ID:u55Qpa3h
専門>教養の65あたりでないと、
絶対とは言えないからどうしても不安になるんだと思うよ
55台以下からみれば50台後半は十分ボーダー上に見えるだろうし、
50台後半からみた60台前半も同じ
不安要素が一つでもあれば安心しないのが人間というものだ
まあまあ、とにかくここにいるみんなに受かって欲しいよ。
防衛庁の経済、スー過去では対応できなかったぞ
もっと計算問題多くしてほしかった
計算のやりかたの暗記じゃなくて、原理を理解してるかみたいな問題だったからねぇ
まあ俺もそんなにはできなかったけど。
982 :
受験番号774:2005/06/23(木) 08:15:40 ID:jdsNsCFw
防2は簡単だと聞いててやはり簡単だとは
思ったが、いかんせん経済だけはスー過去じゃ
無理だったな。12問もあるし結局ここで
専門は明暗が分かれるんだろうな。
オレは国2は経済、財政学ともに満点で総合70越えだけど
防衛庁は7割くらい。経済やりにくかった。
結局、一通通過何人ぐらいだと思う?
200人ぐらい?
985 :
受験番号774:2005/06/23(木) 11:08:30 ID:RiV758zK
スー過去ミクロとTACレジュメだけで、経済余裕だったけど
それより国関と政治学がマニアっぽかったでしょー
>>985 経済余裕って人このスレで何人もいたけど、
いまだに経済の何問かは解答が未定のままなんだよな。
もしよければ
>>925の未定の部分確定きぼんぬ。
ていうかマイナーな試験というわりには受験者多いし、募集人数少ない
から倍率凄そうだよね。
みんなはどうやって防衛庁の試験が別にあることを知った?
>>985 国際関係は世界史好きにはたまらない問題でした。
しかし逆に経済のほうが手薄で心配だったり・・
988 :
受験番号774:2005/06/23(木) 11:49:06 ID:jdsNsCFw
スー過去だけじゃ経済財政余裕とはいえねーよ。
スー過去やっただけじゃあんなん解けない。
よほどインプットをビシビシやってて応用力があれば
しらんがな。。
半分くらいはスー過去で対応できたが・・
ちなみに政治学と国際関係なんてあれは基礎だぞw
満点とらないと落ちるよ。
989 :
受験番号774:2005/06/23(木) 11:50:40 ID:jdsNsCFw
政治学はウ問やってあれば余裕。
国際関係はスー過去+世界史+日々ニュース見てれば
余裕で満点。
990 :
受験番号774:2005/06/23(木) 11:54:40 ID:jdsNsCFw
憲法民法行政法もスー過去やってあれば9割はいった。
社会事情が多少細かかった。結局専門は経済財政でしか
差がつかないよ。経済ができるやつの中で教養勝負だな。
教養は簡単だから穴作らなかったやつが結局勝つ。
991 :
受験番号774:2005/06/23(木) 12:01:12 ID:rCgEu7kJ
防衛庁…
いつのまにそんな難関試験となったのか…
992 :
受験番号774:2005/06/23(木) 12:07:17 ID:jdsNsCFw
試験自体は難関ではないが
ボーダーが高すぎる分難しい。
7割とっただけじゃ内定でないしな。
教養の数的判断資料解釈全問解くくらいじゃなきゃ
受からない。物理や化学も落とせない。
993 :
受験番号774:2005/06/23(木) 12:18:10 ID:PpduHTHM
>>992 ボーダーは公表されてないはず。
何で高いって分かるの?
994 :
受験番号774:2005/06/23(木) 12:33:12 ID:jdsNsCFw
>>993 受験した感じで問題は簡単だったよ。
教養は警察官レベル、専門は一般市役所レベル。
それで倍率は30倍とかだから
当然ボーダーは相当高い。
確かに、難しくはなかったね。
しかし、多くの人が解ける問題ではないかな、と感じた。
全問必答だし、国際関係とか社会学やってない人も多いだろうし。
まあ、志望度高かったり、合格する人はやってるだろうけどね。
全問必須って問題簡単でもボーダー上がりにくいだろ
地上全国型や大学法人もそんなにボーダー高くないしな
ボーダーなんてわからないが、教養専門ともに8割前後、
論文並なら一次は通るよな?
>>997 それなら間違いなく通るんじゃない?
いくら解きやすくて倍率すごいとはいえボーダーが8割、9割ってことは
ないと信じたい。
ていうか問題持ち帰らせてくれればなあ。
999 :
受験番号774:2005/06/23(木) 15:07:46 ID:sJfzYDCl
999
1000 :
受験番号774:2005/06/23(木) 15:08:32 ID:sJfzYDCl
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。