952 :
受験番号774:2005/07/11(月) 08:59:48 ID:xzwtfi4n
みんなクールビズ過ぎ
リクルートスーツ+ネクタイの椰子少ねぇw
953 :
受験番号774:2005/07/11(月) 10:44:23 ID:4F/MzM7n
合格発表まだかよぉぉぉぉぉぉ…
それとも俺の知らないところですでに発表してるのか?
954 :
受験番号774:2005/07/11(月) 10:49:36 ID:X6eK4+eL
>>
どっきどきなんですが、
HP更新されないねぇ
何時っていうのありましたっけ?
技術発表きたーーーーー
そして合格きたーーーーー面接対策しなきゃ・・・
958 :
受験番号774:2005/07/11(月) 11:02:10 ID:4F/MzM7n
一次突破!
959 :
受験番号774:2005/07/11(月) 11:02:57 ID:4F/MzM7n
>>959 おめ〜
このスレ技術あんまりいないみたいだけど、
お互いがんばろw
961 :
受験番号774:2005/07/11(月) 11:28:02 ID:gd0iFsfM
僕も合格してましたー(^_^.)」なぜ合格したのかよく分かりませんが、面接頑張りますー。
962 :
受験番号774:2005/07/11(月) 12:27:25 ID:Im43WCjC
奇跡だー、一次合格。土木で合格した人おる??
963 :
受験番号774:2005/07/11(月) 13:11:02 ID:N24lHoq+
行政法一問目ゲロムズスwwwwwww
964 :
受験番号774:2005/07/11(月) 14:45:40 ID:sdmMXuaV
試験直後なのに人いなさ杉
965 :
受験番号774:2005/07/11(月) 14:50:51 ID:oSvs/gqw
簡単杉田
966 :
受験番号774:2005/07/11(月) 15:28:48 ID:DSZZcFN5
用意した経済原論と行政法で死んだ・・・。
967 :
受験番号774:2005/07/11(月) 15:33:24 ID:Wgajh07p
経済原論、財政学、憲法を選択。
財政学は2問とも過去問とでていたが、地方税原則はマイナーだからやってなかったから
2問めはやばい・・・。
経済原論はクールノー均衡の協調解ってのがわからんかったが、そこ以外は簡単だった。
憲法は論点もれさえしていなければ、簡単だったと思う
968 :
マシュー子:2005/07/11(月) 15:46:26 ID:rn5ftzHj
やっぱり多めに用意しといたほうが良かったわ…
経済政策なんかへんな問題だったよ。GDPの数値聞いてどうすんの??て思ったよ
わからんから国際関係に逃げたが、これも二番の用語が聞いたこともない言葉だったし大問1も微妙にしかかけんかったよ〜
原論もまさかクールノーなんか出ると思わんから1しかわからんよ〜
もう今年は死亡確実です… 妙に出席率高かったし
でもなんかまじめそうな人が多かったですね。民間に比べると
969 :
受験番号774:2005/07/11(月) 15:52:01 ID:NZYBjX9I
明日の対策は何かしてますか?
LECのだけで大丈夫ですかね?
970 :
受験番号774:2005/07/11(月) 15:54:06 ID:D9OyYUK8
経済原論、憲法、行政法を選択。
経済原論も行政法も半分しか分からんかった・・・。
うぅ〜・・・ダメだ。
971 :
受験番号774:2005/07/11(月) 15:55:00 ID:BwAESu6h
明日は志望動機、自己PR関係ないよね?
経済原論、経営学、社会福祉学を選択。
俺も原論の2問めの協調解ってのがわからんかった・・・
でも経営学と社会福祉学はそんなに難しくなかった
ちょっと人増えてきたー。
おれは去年よりましかなぁ程度の出来やわ。
明日の面接は去年と同じなら論題についての意見表明と
他の受験生との意見交換がメインかな。
会場が違うのがちょっと気になる?
974 :
受験番号774:2005/07/11(月) 16:25:29 ID:NZYBjX9I
どちらの会場ですか?
975 :
マシュー子:2005/07/11(月) 16:27:01 ID:rn5ftzHj
もっとかきこんでよ〜
>>974 あー、去年と違うってことです。
去年は面接も交流センターやったから。
ちなみに面接の時間も早めになってました。
977 :
110:2005/07/11(月) 16:37:49 ID:GN9zbs34
経営学やっててよかった…
全部基本問題で完答できた。。
憲法は財産権の制限で解答。
行政学はNPMとPFIを勘違いしてあぼーんw
よく言われるけどNPMとPFIの勘違いは許容範囲だから問題ないっすよ
979 :
受験番号774:2005/07/11(月) 16:43:26 ID:NZYBjX9I
>>976 なるほど。今年初めてなので会場が違うのかと不安になりました。
九州から受けに来ているのですが、明日の最寄りはどこが一番便利
なんですか?
専門試験はまずまずだったのですが、教養が自信ないもので、今年
は無理みたいです…。
民間でさんざん自己PRと志望動機言ったけど、
公務員で通用するのかなぁ
>>979 誤解を招いてしまってゴメソ
それにしても遠くからはるはるおつかれさま
結果なんて蓋を開けてみるまでわからんもんだし気を落とさずに!
ちなみに最寄りって駅のこと?
982 :
受験番号774:2005/07/11(月) 16:59:42 ID:NZYBjX9I
>>981 ありがとうございます。
予備校で専門では差があまり付かず結局は教養で決められると聞いたもので。
親戚のとこに泊まっているのですが、大阪は筆記と今回しか来た事がないんです。
門真南?ってとこから乗るのですがよくわかりません。田舎者ですみません。
なにこれ人少なすぎ
憲法 驚いた 半分以下
経済原論 去年の対策してたから半分はできた
民法 去年の対策してたから半分はできた
明日面接かー
午後からだからゆっくりできそうだー
984 :
マシュー子:2005/07/11(月) 17:20:13 ID:rn5ftzHj
>>982 大阪市営地下鉄の谷町線に乗って天満橋というところが最寄り駅ですよ〜
985 :
受験番号774:2005/07/11(月) 17:20:27 ID:bgU3SBUu
憲法:条例による刑罰の可否、法律と条例の関係、「レジャーする自由」は認められるか
行政法1:あぼーん
行政法2:かんたん
行政学1:新保守主義の台頭、小さな政府→NPMとは民間の手法の取り入れ
行政学2:NPM→市場化テスト→例)指定管理者制度とやって、管理委託と指定管理をはきちがえあぼーん
行政学3:市場の論理の行き過ぎイクナイ!!
7割いってくれ!憲法財産権で書いた人解説きぼん
986 :
受験番号774:2005/07/11(月) 17:23:39 ID:bgU3SBUu
市営地下鉄長堀鶴見緑地線で門真南→森之宮、乗り換えて中央線で谷町4丁目、乗り換えて谷町線で天満橋かな?
>九州の人
987 :
受験番号774:2005/07/11(月) 17:28:02 ID:DSZZcFN5
>>969 LECのだけで大丈夫ですかね?
LECの対策はどんな事を下のか教えてもらえませんか?
>987
絶対合格するぞーと職員受験生一同威勢をあげるとか?
技術の面接っていつくらいかわかった方おられます?
差し支えなければ教えてください
990 :
110:2005/07/11(月) 17:42:12 ID:GN9zbs34
>>985 あんまり自信ないけど、
自ら採取した魚→手に入れた財産と置く。
その財産について条例で放流してはならないと制限。
そもそも財産を手放すことは憲法上保障されるか。
この点、憲法29条1項で私有財産制が保障されている。
そこで自らの財産を処分する自由も保障されるとする。
以下は財産権が公共の福祉の制限を受けることと
経済的自由の違憲審査性から問題を考察。
結果は合憲にした。
後は条例の刑罰制定権について述べて終了。
こんな感じかな。
991 :
受験番号774:2005/07/11(月) 17:42:53 ID:Wgajh07p
憲法は、横だし条例と条例による罰則で書いた。
992 :
110:2005/07/11(月) 17:50:06 ID:GN9zbs34
>>991 問題の参考にあった法律はあくまで参考のためにじゃないのかな?
問題文には参考の法律に絡めて条例を制定したとは書いてなかった
から横だし条例には触れなかった…でも確かに横だし条例でも書け
そう。
993 :
受験番号774:2005/07/11(月) 17:52:16 ID:Wgajh07p
991
迷ったんだけど、もとの法律には「飼育、譲渡、あといっこ忘れた」に関する
特定外来生物の特定施設以外の放流禁止ってあったから
法律に規定していない事項である「レジャー」目的についても放流を禁止できるか?
みたいな感じにしたんだけど、参考のためで関係ないのかな・・・。
やべー
994 :
受験番号774:2005/07/11(月) 18:00:06 ID:bgU3SBUu
目的が同じ条例と法律だから横出しには言及すべきだと思う
法律には再放流の禁止は規定されてないし
財産権には気がつかなかったわ・・・
わざわざ参考って2回も書いてくれてたよね・・・
あんまりこだわっちゃまずいんじゃないかな?
996 :
受験番号774:2005/07/11(月) 18:08:14 ID:zrSrUqMy
あといっこは「輸入」じゃなかった?
俺は横出しでも上乗せでもなく、同一事項を異なる目的で→法律の目的を阻害しなければ…で書いた。
あと、論述問題で参考法律あったら、普通は絡めないと論点落としてる可能性が高いのでは?
特定の地域のみに適用される罰則を伴う法規範と、憲法の保障する法の下の平等との比較検討。
998 :
受験番号774:2005/07/11(月) 18:14:08 ID:bgU3SBUu
目的は一緒じゃなかった?
どっちにしても俺は同一事項と同一目的を混同して書いたからあぼーんだが
999なら合格
1000 :
受験番号774:2005/07/11(月) 18:24:22 ID:oSvs/gqw
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。