ワセミくそじゃね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
つうかなんで授業で使うテキスト市販されてんだよ。いみねーよ
2受験番号774:2005/05/07(土) 13:24:34 ID:eD/Y0mV3
1000
3受験番号774:2005/05/07(土) 13:26:58 ID:b1O9twgc
Over 1000 Tread
4受験番号774:2005/05/07(土) 13:28:25 ID:6HLdYSXN
Wセミ>>>>>>>>>>>1
5受験番号774:2005/05/07(土) 13:29:17 ID:b1O9twgc
Over 1000 Thread
6受験番号774:2005/05/07(土) 13:29:48 ID:iEHZjIXb
あああああああああああああああ卒検落ちたああああああああああああああ
7受験番号774:2005/05/07(土) 13:31:13 ID:VFgHoP7X
>>4
8受験番号774:2005/05/07(土) 13:37:02 ID:VFgHoP7X
成川まじぺてんっぽいよね。つうかLECとかもワセミに勝ってるとはおもえんがw
9受験番号774:2005/05/07(土) 17:35:56 ID:x4u6zJD6
公務員試験ならW蝉の一人勝ちだな
怪しい塾長は放置
10受験番号774:2005/05/07(土) 22:29:37 ID:ONN1MRFM
健康食品売ってたよ
11受験番号774:2005/05/07(土) 22:30:38 ID:SrfmFRpd
テキスト自分で買わなきゃいけないの?
12受験番号774:2005/05/07(土) 23:14:38 ID:VFgHoP7X
テキストだけはフルコースってやつで申し込めばせっと。でも普通に書店にうってる…
13受験番号774:2005/05/07(土) 23:16:12 ID:uTMNnbuX
TACもそうじゃん
14受験番号774:2005/05/07(土) 23:55:13 ID:2jli/T4G
つうか、公務員試験は独学で足りる。司法試験とかは無理っぽいが。
15受験番号774:2005/05/07(土) 23:58:28 ID:aD13IsH+
俺は予備校使ってお前より効率よくやってるからな。
浮いた時間を使っていろいろと楽しませてもらってるよ
16受験番号774:2005/05/08(日) 10:39:47 ID:w/sX/AGu
TAC工作員あげ
17受験番号774:2005/05/08(日) 15:49:10 ID:dXqpATIX
TACは内部生用のV問題集は市販されてない。
200問ぐらいの問題集で、6〜7割が過去問っていう構成。
それと、TACは授業のテープ無料で貰えるから、復習が楽だよ。
一度聞いた授業をもう一度聞く意味があるかどうかは別として
18受験番号774:2005/05/08(日) 15:57:34 ID:w/sX/AGu
TAC>>>>>>LEC>>>>>>>>>>>>わせみ
19受験番号774:2005/05/08(日) 17:07:59 ID:otWLv2b3
ここは本当に糞だな。
国1の試験会場で配ってたビラについてる葉書で請求すると、
人物試験マニュアルが無料でもらえるって話だったが、
いざ届いてみれば、地上・国2編でやんの。

成川とかいうやつもキモイだけだし、変な野菜売ってるし、
さっさと潰れないかな。
20受験番号774:2005/05/08(日) 17:30:30 ID:pf0zS/Wa
そんなこと言うんじゃないの。
21受験番号774:2005/05/08(日) 17:42:32 ID:w/sX/AGu
マジおかるとだろwセレクション別売りだし
22受験番号774:2005/05/08(日) 18:38:51 ID:6OUKQfmn
Wセミの受講生だけど、まったくもってクソです。はい。
あのわかりにくいバイブルの棒読み講師がゴロゴロいます。
二〜三回ビデオを見て、すぐに独学に切り替えました。
あの授業を馬鹿正直に受けていたら、時間がいくらあっても
終わらん。
23受験番号774:2005/05/08(日) 23:02:23 ID:p8qYU8/j
>>22
事前にチェックしなかったお前が悪い。
多分お前はLECやTACに行っても同じ結果になっただろう
予備校が勝手に受からせてくれるわけじゃないぞ。
24受験番号774:2005/05/08(日) 23:15:16 ID:Lps7xWty
おい、オレのわき毛が踊る所を見てみないか?
どんたくもすんだことだし・・・。


25受験番号774:2005/06/30(木) 17:59:54 ID:fK+cf5AV
                  ヽ  ヘ ノレ,
       ∧_∧      ヽ(。、::。.::・'゜・' )〆
      (´Д`*.)    / ̄ ̄ヽ::。 ).。::  θ)
        i i⌒\__ノ     ノ::・'゜。'゜ )ゝ
        ヽヽ ヽ    / /。、 ::。 )ヽ
         )) )-─/ /’ /Υ/ γ\ヾ
         // /  //  /  // /\    \
        ((__ノ  // /   (_(_,ノ  )    )
            // ノ       / / /
            |_|_/        / / /
                    (  (  <
                     \ \ \
                     (⌒_(⌒__ヽ
26受験番号774:2005/07/07(木) 20:03:28 ID:ry1Fey+9
どこもそうかもしれないけど、いい講師と悪い講師がいる。
ワセミは特に、スター講師とその他講師の質の差が大きい気はする。
27受験番号774:2005/07/19(火) 01:35:47 ID:NE+KOIK4
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.


28受験番号774:2005/07/21(木) 12:36:39 ID:xaxh2txg
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す
29sage:2005/07/23(土) 21:37:40 ID:qpx0nNZf
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
?       ?.
      ??     ??
    ????   ????
   ??????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
  ???????????????
    ????????????
  ???????????????
 ?????????????????
 ?????????????????
30受験番号774:2005/07/24(日) 08:24:15 ID:DYgJ/W+e
禿 山鳥 宏 一
31受験番号774:2005/08/22(月) 23:46:45 ID:QlGXjcnz
>>22
ナカーマ
32受験番号774:2005/08/25(木) 10:43:57 ID:RE9oQHC8
>>22 >>31
バイブルを読めないようであれば、国語力に問題があるのでは?
今のままではそもそも公務員試験に受からないと思うので、中学・高校レベルの勉強からやりなおしたら?

ちなみにどこの校舎?
33受験番号774:2005/09/02(金) 18:53:51 ID:0Pn518No
>>1
まだマシだろう。
でもLECのテキストなんてコース生に配る奴より市販してる奴の方が
はっきり言って解りやすいぞw
34受験番号771:2005/11/07(月) 13:56:56 ID:XC94A/WT
わせみ最高
35受験番号774:2005/11/08(火) 04:00:39 ID:TmoJ5Zek
>>22
僕はL(ビデオ講義)→wセミの2年目です。
たぶん、Lのビデオ講義(とくに板書)を受講されたら
大変気に入ると思いますよ。正直言ってwセミの方が
講義レベル高いと思います。理由は国1レベルの判例も
扱うからです。あと学説も扱ってますし、過去問にでた部分は
出題年数も表示してある点が良いと思います。

>>32
う〜ん、ていうか授業をちゃんと聞いてないだけだと思います。
バイブルは授業受けないと意味ないなと。

>>33
なんとなくわかる気がします。
36行政書士:2005/11/09(水) 16:58:06 ID:/4kCGpAw
行政書士の酒井祐司先生のこと、詳しく知ってる人いますか?
37受験番号774:2005/11/09(水) 17:14:45 ID:+u0k5R3o
33→禿同。全科目がKマスターより基本テキストのほうが理解しやすいかはわからんが、経済原論は基本の方がわかる。Kマスターは細かく導出式とか難しいのまで載ってるからみると余計わからんからほとんどみてない。使ってるのは板書とウ問だけだ。
38受験番号774:2006/01/08(日) 00:58:03 ID:6Ua9XIoU
和蝉の金権的な部分には激しい憤りを覚える。
まあどの予備校もそうなのかもしれんが。
39りぃ:2006/01/09(月) 20:44:13 ID:JcOIdf/O
早稲田ゼミナールについて教えてください。
早稲田大学商学部1年の女です。
今日LECと早稲田ゼミナールに行って話を聞いてきました。
パンフと雰囲気(校舎のきれいさ、職員の人の対応、部屋の様子ーWはダンボールや書類がぐちゃぐちゃでしたー)
はLEC,講義と合格率と先輩後輩のつながり(職員の人の説明を信じれば)は早稲田ゼミナールってかんじでした。
5月から通い始めようと思ってるのですが、まだどちらにしようか迷ってます(TACも考えたのですが交通の便を考えると馬場にあるこの2つかなと思って)
ささいなことでいいので情報よろしくおねがいします。
40受験番号774:2006/03/16(木) 09:28:45 ID:fOaAa/wr
シラネ
41受験番号774:2006/03/22(水) 18:27:10 ID:s3J1tuS7
まあまあかなとおもう
42受験番号774:2006/03/22(水) 18:38:41 ID:QKz6+eDb
早稲田ゼミナール入って政経でも受けなおすんですか?
43受験番号774:2006/03/22(水) 19:11:13 ID:K2hmoBdy
ワセミスレが見つからないので
ここを仮住まいにしてよろしいか。
44受験番号774:2006/03/22(水) 19:29:48 ID:hZdyDXYq
よろしいど
45受験番号774:2006/03/22(水) 19:40:17 ID:K2hmoBdy
ありがとう。
ここの予備校は国1や外交官がメインなの?
46受験番号774:2006/03/22(水) 19:42:30 ID:hZdyDXYq
地上国Uがメインにする!
47受験番号774:2006/03/22(水) 20:25:48 ID:K2hmoBdy
バイブルはレベルが高そう。
48受験番号774:2006/03/23(木) 15:21:03 ID:LJfRd58c
キャンセルしてないのにキャンセル料請求されました。しかも三回目です
もう耐えられません
49受験番号774:2006/03/23(木) 15:51:53 ID:wjEMclJ5
結構事務がいい加減なの?
50受験番号774:2006/03/23(木) 18:05:56 ID:SkVHGg9H
ここはテキスト代が別に取られるってほんとなの?
51受験番号774:2006/03/23(木) 18:08:32 ID:wjEMclJ5
テキスト代が別だと、かなりかかりそう。
52受験番号774:2006/03/23(木) 19:11:39 ID:+5pFRjoN
バイブルは無料、セレクションは有料。
53受験番号774:2006/03/23(木) 20:04:15 ID:wjEMclJ5
黄色いセレクションってすごく高い。
54受験番号774:2006/03/26(日) 00:10:21 ID:37pVYWGZ
バイブルは情報がギッチャリ詰め込まれてるけど、
あれなら国2にも対応出来る?
55受験番号774:2006/03/27(月) 14:13:11 ID:MqyZYDD8
バイブルって役に立ってる?
56受験番号774:2006/03/27(月) 14:14:50 ID:eUl5IHbb
テキストは買わないで、問題集だけ使ってるけどこれじゃまずいかな?
57受験番号774:2006/03/27(月) 14:15:49 ID:yCFo/ONH
>>33
講師が口頭で説明するからまとめ用みたいになってるんだよ
コース生用のテキストは。そこらへんわかってないって・・・
58受験番号774:2006/03/27(月) 17:41:50 ID:MqyZYDD8
バイブル行政学って目茶苦茶薄っぺらいけど、
あれで国2に対応出来るの?
59受験番号774:2006/04/09(日) 20:14:16 ID:Lj6Og3eH
この板でワセミは少数派なの?
60受験番号774:2006/04/09(日) 22:03:33 ID:lWPvmYzM
受付クソ女ばっかり
61受験番号774:2006/04/10(月) 04:52:11 ID:diBG1hIt
>>39 レックの方がいいよ。ウォーク問がもらえるから。
人気は、
スー過去≒ウォーク問≒DASH>>セレクション>V問題集(TAC)
セレクションがウォーク問よりいいと言う合格者は皆無。

面接対策はWセミの方がしっかりしているけど、レックで十分。単科でWセミも取れる。

でも、国Tとか目指すなら、授業、テキスト共にレベルの高いWセミの方が断然いい。
すごくがんばれば最終合格は出来ると思う。
62ぶがいしゃ:2006/04/10(月) 12:17:45 ID:SxKW4/3R
61
専門記述憲法の講座の山本先生ってよいですか?独学だと厳しい科目なので単科で取ろうと思っているのですが
63受験番号774:2006/04/10(月) 18:30:44 ID:QGd/j7JG
もの凄く解りやすく教えてくれるよ。私はかなり整理されて頭がクリアーになった。
ただし、自分でもある程度の予習をしてればの話。
64受験番号774:2006/04/13(木) 04:18:05 ID:oTcS1yFp
ここのトピック時事講座ってどうでした?
65受験番号774:2006/04/13(木) 05:05:08 ID:iVc00AAX
ワセミの面接模擬だけはやめとけよ・・・ かなり最悪だぞ
66受験番号774:2006/04/13(木) 09:45:06 ID:rzVoNred
通ってるだけで合格です。
67受験番号774:2006/04/13(木) 11:24:37 ID:qLII59is
>61
ウオーク問がいいなんて誰も言ってないぞw
68受験番号774:2006/04/13(木) 20:36:05 ID:CHhCmG2F
63
裁事用の専門記述対策って確か5回だよね?今から申し込んでも添削はしてくれないんだよねぇ〜、それで2万5千円かかるのかぁー。ま、金には代えられんから払うか・・・
6963:2006/04/13(木) 21:47:25 ID:utXgTzrE
>68
今からじゃ、もう時間無いからひたすら書いていた方がいいような気がする。
添削されて戻ってくるのを待ってる時間がもったいない。
自分なりにコンパクトに文章まとめてあれば、ある程度点数採れると思うのだが。
70受験番号774:2006/04/13(木) 21:49:38 ID:fyc7TEMf
斉藤愛先生(めぐたん)に恋しました。
どうしたらいいでしょうか?
71受験番号774:2006/04/13(木) 22:09:02 ID:IirJOQxg
アタックしる
72受験番号774:2006/04/13(木) 22:09:35 ID:NVYCPe7o
あの人指輪してた気が・・・
73受験番号774:2006/04/13(木) 22:17:59 ID:+c5rSkhp
実績でいったらWセミでしょ。
74受験番号774:2006/04/13(木) 22:20:33 ID:CHhCmG2F
69
講義を聞くだけでも多少の効果があるかなと思ってね。添削は期限切れで受けつけてくれないし、そもそも期待してない。ただガッツの専門記述憲法を今やってるんだけど読んで書くという作業が凄く苦痛なのよね
75受験番号774:2006/04/14(金) 00:00:12 ID:1e4d39Vx
>>72
してたね。
>>65
ワセミの模擬面接の評判はいいらしいよ。
76受験番号774:2006/04/14(金) 00:23:30 ID:9C5kgOoZ
>>70
ザ・フューチャーで相談するといいんじゃないかな。
7769:2006/04/14(金) 20:28:39 ID:mrjPbTN8
>ただガッツの専門記述憲法を今やってるんだけど
>74

>読んで書くという作業が凄く苦痛なのよね

同じです。つーか、本試験て微妙にガッツとはずして出題してくる傾向があるよね、最近は。
去年だって、新しい人権とかいって、範囲が広くてまとめられないような問題だし。
今年は法の下の平等とか、三権分立とかそんなのが出そうだね。わかんないけど。
7869:2006/04/14(金) 20:29:45 ID:mrjPbTN8
↑変になった。すみません。74さんあてです。
79受験番号774:2006/04/14(金) 21:10:43 ID:fyPWd8KT
僕は斉藤愛先生のおしっこが飲みたいですね。
どうしたらいいでしょうか?それと、どんな味がすると思います?
あんなに優しそうな愛先生が黄色くて便所臭いおしっこをして、
冬場は湯気まで立ててるなんて思うと、気になって気になって夜も眠れません。
80受験番号774:2006/04/15(土) 01:14:07 ID:xUAupqKi
誰か偉い方。
先週の都庁模試の教養論文のテーマ教えて下さい。

レックの都庁模試を受けたもので・・・。
81受験番号774:2006/04/15(土) 01:59:23 ID:NhxttmbQ
先にレックの方のテーマを教えるのが筋ってもんじゃないか?
82受験番号774:2006/04/15(土) 18:35:10 ID:BGI4x9at
さやかちゃんのことが好きです。
さやかちゃんの声を聞くだけで嬉しくなっちゃいます。
83受験番号774:2006/04/15(土) 18:37:49 ID:ALJQd2eX
さやか先生まだいるんだ。俺2年前先生の一般知能受けてたよ。
よかったw
84受験番号774:2006/04/15(土) 18:54:20 ID:rMrKS4sX
ワセミは美人を売りにしてるの?
85受験番号774:2006/04/15(土) 20:58:24 ID:QPt+ZZBl
さやか先生って苗字なんていうの?
86受験番号774:2006/04/15(土) 21:21:28 ID:bOhzXFcz
仁木さやか
87受験番号774:2006/04/15(土) 21:23:04 ID:rMrKS4sX
ここの通信講座はどうなの?
8880:2006/04/15(土) 23:13:13 ID:xUAupqKi
失礼致しました。
レックの教養記述は、
@児童虐待や子供を狙った犯罪から守るために地域がすべき役割
A都市開発とまちづくりにおける行政の役割

でした。

ワセミはどのような教養論文だったんでしょうか??教えて下さい。。
89受験番号774:2006/04/16(日) 15:22:29 ID:G2tG4slK
>>88
都庁1類の教養論文の問題はもっと長いですよ。
こちらもそのまま載せるので、そのまま載せて下さい。
9088:2006/04/16(日) 16:50:09 ID:JS9Ol4d1
そのままのっけて平気ですかね…?
91受験番号774:2006/04/16(日) 19:33:44 ID:G2tG4slK
>>90
よく分からないので念のため、短縮して載せます。
@現在の東京が置かれた状況をふまえ、青少年の健全な育成を実現するにはどうすればよいか
Aごみ問題対策の一つである「リサイクル」について、政府が掲げる循環型社会構築の構想を
概観した上で、都が取り組むべき施策について
92受験番号774:2006/04/16(日) 20:58:21 ID:jf+B+DWX
ありがとうございます。前にタックの都庁模試受けたんですが似たような題材でした。
一応こちらも短縮しますね。 

ちなみにレックは
@大規模開発が進む一方で、都市における居住環境への課題が進んでいること
 をふまえ、大規模開発とまちづくりについて
A児童虐待やこどもが被害者となる犯罪増加について、子供たちの安全を守り
 心身ともに健やかに育てるために、地域社会のありかたをどう見直すか

 (LEC 記述総合模試 第3回より)
お互い頑張りましょう!!
93受験番号774:2006/04/16(日) 21:26:12 ID:44PJyixc
バイブルは実際かなりレベルが高いんですか?
94受験番号774:2006/04/16(日) 22:17:33 ID:FPXhU+NY
ワセミの特待生試験を受けた人
どのくらい割引になった?
95受験番号774:2006/04/16(日) 23:34:39 ID:K9NsTCTH
>>93
国Tは知らんが、国UはTAC何かと比べると遥かにいいよ。
>>94
50l
96受験番号774:2006/04/17(月) 00:58:16 ID:buRfE5zE
50lだとパーフェクトだってことじゃん
97受験番号774:2006/04/18(火) 10:28:05 ID:4XTJVXtO
>>92
わざわざ載せて頂きありがとうございます。
試験まで3週間を切りましたが共に頑張りましょう!
98受験番号774:2006/04/21(金) 02:32:07 ID:DeibmGLh
26日まで新生活スタートフェアのため、専門書が15%引きで、
ワセミ関連の本が20%引きで買えるので見る価値あるね。
特に「GUTS専門記述○○」が20%引きは大きいよ。
99受験番号774:2006/04/23(日) 15:30:14 ID:akZyhmS7
ここの国T講座を受けようと思ってます
御茶ノ水校で
授業とかどうですか??バイブルとか見てる限り
詳しくやってくれないとわからない気がするんだが
100受験番号774:2006/04/23(日) 23:10:34 ID:11hJX20P
裁事模試、郵送返却まーだ?
きたひといる?
101受験番号774:2006/04/25(火) 13:49:07 ID:sgna60cT
都庁模試の返送っていつだっけ?

あとここワセミの本スレ?
102受験番号774:2006/04/25(火) 14:52:51 ID:HUK5SPpy
<<101
29日から発想予定。
本スレです
103受験番号774:2006/04/25(火) 17:57:00 ID:sgna60cT
>102
じゃあ到着は5/1,2ですかね。
試験前に凹むのか。

なんでワセミのスレは寂れてんだろ
104受験番号774:2006/04/25(火) 19:07:17 ID:eIP6VyLY
>>101-103
本スレではない。単に本スレが立てられないだけ。ここは待避用。
誰か本スレ立ててくれ。漏れはなぜかうまく行かない…。
105受験番号774:2006/05/01(月) 21:49:18 ID:UCOqcRB5
合格祝賀会の写真で宮本先生の右にいるのってめぐたんだよね?
106受験番号774:2006/05/01(月) 21:56:34 ID:toHn+s5R
写真写りがいいだけか・・・それとも・・・
107受験番号774:2006/05/17(水) 22:47:19 ID:j3KRtQOm
jsgsdfjd;:





r;e;:er;gfgsdew





re:]r;werwe;:rg





ldsfsdflsd;lfe:rlwe





r;:er;e;rer;:e




108受験番号774:2006/07/16(日) 12:04:13 ID:yR+RE9J0
         ,r-'''"" ̄ ̄"'-,_
    _,.-'^γ´          `i, 
   ,r' ,.r'"ヽヽ、( ( ソノノ彡、 i
  ,i' {     "'''''''''''''   ミ  .i 
  i  i             ミ  i 
  .i   i      ハ      ミ  i.
  |  ノ {{|iiiiiiilll;ノ,,,,,ヽ;liiiiiiii||}} ゝヾ 
   | .ミ >='^◎≫,i'^'i,≪◎'=、< ミヘ  
  ,ヘ ミ ~こ二ヲ i i; .'ミ二こ、 ミ }   
   { レ   ノ  i i;  ヽ、_, ';,ノ ノ 
   Li,;'ゝ    ,イ  ト、  ';, i'~ 
    i, i ._,ノ^-0し0-ヘ,_  }|
     ゝ,イ'<ー--ニ---ー>|ノソ
       |..ヾ、 ,.......、,i'.,ソ |  
      ,|. ヾヽ_____レ'ソ .|、   
     /| \ ヾ二二ツ /|\   
   /::::::|  \ -- /  |:::::\  

糞スレ立てた>>1は、動脈斬って潔く氏ぬべきである
109ぉぉちゃん:2006/08/03(木) 22:30:11 ID:47jRWrBz
ワセミ講義ないから最近行ってない。
110受験番号774:2006/10/12(木) 03:43:39 ID:9Ouwj5TT
あげ
111受験番号774:2006/10/12(木) 19:58:32 ID:Rfy+QMx9
こんなスレがあったのね
112受験番号774:2006/11/02(木) 22:47:08 ID:jPZTNil6
セレクションって別売りなんですか?
それならセレクションやるよりスー過去買った方がいいんですかねぇ?
113受験番号774:2006/11/09(木) 22:44:45 ID:6UtHoI10
>>112
今年はわからないけど、去年はそうでしたよ。一昨年はテキストも
別売りだったそうです。
セレクションというかwセミの出版物は基本的に誤植が飛びぬけて多いから
スー過去の方がいいと思います。wセミ生でもセレクションやってる
人は、私の知る範囲では少なかったような気がします。
でも、wセミの講義でセレクション使うからなんとも言えませんね。
114受験番号774:2006/11/10(金) 23:01:00 ID:+Lq+UKK6
ワ○ミ
115受験番号774:2006/12/16(土) 16:24:35 ID:0qfhNJ4s
ワセミの模擬面接だけは止めとけ。
最悪だよ。
何でかしらないが、この季節になるとワセミの模擬面接が良いと言う噂が立つ。
マジ止めとけ。合格者は語る。ホントに止めとけ。これだけ言っても受けるやつがいるから不思議だ。受ける人は、既に受けた友人の感想を真剣に聞いてから受けてね。
116受験番号774:2006/12/16(土) 16:30:27 ID:hBVmtjmk
どんな風に最悪なの?
圧迫面接以上のことをされるとか?
117受験番号774:2007/02/02(金) 22:11:21 ID:ESmMQMGG
118受験番号774:2007/02/02(金) 22:19:34 ID:s/VXoQRO
まさに風評被害だなw
ちゃんとしてくれるから安心しろ
だけど言われたから変えるんじゃなく
自分自身でも納得できなきゃ変えるな
脂肪動悸とかは言われるがまま変更してえらいめにあったが(アセ
119受験番号774:2007/02/06(火) 12:48:03 ID:qTWu62qN
他の所もたいして変わらないだろうが。
日本酒だってチェーン店だったらあんなもんだぞ?
どんな酒なら満足するんだよ>>1
120受験番号774:2007/02/19(月) 11:07:50 ID:SeebqOSj
ha?
121受験番号774:2007/02/19(月) 11:19:36 ID:BzzLQD+C
わたみ
122受験番号774:2007/04/07(土) 00:02:24 ID:lxR1F74e
セレ糞ン
123受験番号774:2007/04/07(土) 17:19:50 ID:Q2Q9vyae
>>115
>何でかしらないが、この季節になるとワセミの模擬面接が良いと言う噂が立つ。

ところで、何年間公務員試験を受けているの?
人格的に問題があるから何年間も二次落ちしたんじゃない?
だからこそ、模擬面接で色々指摘してもらったんじゃねーの?
それを逆恨みするのはどうかな。

それとも何年間も知っているというこては、工作員ということだね。乙。
124受験番号774:2007/05/16(水) 01:11:12 ID:vgvdy4lU
なんで模擬面接が良くないの?
本番より厳しめだから?
125受験番号774:2007/05/16(水) 02:09:44 ID:y7ssFlUU
正直、>>115のように何故よくないのかを明確にせず、ただ悪いとだけいう書き込みを真に受けるやつはry
126受験番号774:2007/05/23(水) 03:27:04 ID:+lkQJoVO
素人の事務員が面接してるから
127受験番号774:2007/05/23(水) 10:06:10 ID:sQTuOnEM
確かに無能社員が面接担当するね。日頃のストレス解消のため厳しいかも。担当者があのデブうぜぇとか悪口言ってたの聞いたよ。ガタイの良いメガネの中年社員だけど。
128受験番号774:2007/06/03(日) 23:44:52 ID:ZQmNg5we
早稲田セミナー事業譲渡で潰れた
129受験番号774:2007/07/09(月) 00:27:59 ID:G9C8p4yf
公務員って現役の大学生はいつから受けられる??
130受験番号774:2007/08/14(火) 01:56:27 ID:ACRoGvFM
ワタミかと思ったらワセミか・・・
間違った
131受験番号774:2007/08/14(火) 02:17:03 ID:ZGkrF291
あはは
132受験番号774:2007/09/02(日) 22:40:07 ID:GT+UZ1Id
市販テキストのくせに誤植が多いイメージがある
133受験番号774:2007/09/03(月) 12:38:18 ID:bq/lLWoN
野菜売るな・
134受験番号774:2007/09/03(月) 18:40:18 ID:+Jkk+vmp
ワくいえミ
135受験番号774:2007/09/04(火) 08:35:33 ID:7lmFZBcJ
夏だからセミくらい鳴くさ
我慢してあげて
136受験番号774:2007/09/11(火) 09:49:18 ID:mlBQ/k1R
この前模試を受けて、受講票を持ってるけど
これで自習室使えるの?

移動が多いから都市部で勉強する場所あると便利なんだけど
137受験番号774:2007/10/01(月) 08:40:07 ID:iJnfVMek
138受験番号774:2007/10/01(月) 08:55:48 ID:LcQj/ZVx
有効期間みたいなのが書いてあって、その期間内じゃないとだめだよ。
139受験番号774:2008/01/10(木) 07:23:52 ID:aoWhZxwY
dgdfjdjhdf




yrreye





fhfdhdf




yreeyryy





fhddhfdhd





reyeyry


140受験番号774:2008/01/27(日) 01:45:49 ID:mh5MhBl/
>>1
はい、お説のとおり糞予備校です。
こんな予備校に今後1円たりともお布施してはいけません。

http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1200921080/
141受験番号774:2008/03/29(土) 01:29:27 ID:MMOslChi
なぜ早稲田セミナーのスレがないのでしょうか。何か圧力が
142受験番号774:2008/03/29(土) 23:17:17 ID:8/yvJf+u
みんな講義以外にセレクション使ってる?
俺は法律科目はセレクション使ってるが、
行政科目や経済科目は解説がアレなんで、DASHで代用してる。
143受験番号774:2008/04/11(金) 23:31:26 ID:pl/K8pSM
なぜワセミスレがないんだろ?
144受験番号774:2008/04/12(土) 01:31:39 ID:nzvFntGM
>>143
【Wセミナー】早稲田セミナー総合スレ【ワセミ】
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1207931459/l50

あるよ
145受験番号774:2008/06/18(水) 01:44:25 ID:a+B9rQZ8
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります.



146受験番号774:2008/06/18(水) 02:39:32 ID:uLnvXX5b
クソだよ
休憩室でいちゃこいてるキモカップル早く消えないかなー
147受験番号774