【残り物に】国U行政無い内定Part17【福?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952受験番号774:05/03/08 23:50:41 ID:V0KWWL7e
整理番号順に呼ばれているとしたら、絶望的。
953受験番号774:05/03/08 23:56:30 ID:LJfWc2Or
スレ立てました。
【生か死か】国U行政無い内定Part18 ('д`)
954受験番号774:05/03/09 00:00:35 ID:LJfWc2Or
整理番号が上位でも電話が来ない・・(・∀・)・・。
955受験番号774:05/03/09 00:06:04 ID:gYvqd+Zn
もしかして、マジで運次第なんですか?w
956受験番号774:05/03/09 00:11:54 ID:WpNCPjd5
>>952
それはない。安心しる。
29歳、無職職歴なし。未だに全く電話ありません。
官庁訪問をできるだけこなし、パンフもたくさんもらい、電話もした。
だけど電話がかかってこないので採用面接は一回もない。

電話ぐらいくださいよ…。本当に…(涙、涙、涙、涙)
自分の人生が本当に終了したかもしれない…。
トヨタの期間工に応募してみるか…。大卒でまさか期間工になるとは
思わなかった。さようなら、みなさん。さようなら、人事院。
父さん、母さん、本当にすまない。大学の授業料出してもらって、公務員
予備校の費用も出してもらって。そしてこの年齢になるまでわがままさせて
もらって。
私は工場勤務を覚悟しました。もう私の就職の心配をしなくてもいいですよ。
957受験番号774:05/03/09 00:13:13 ID:DGnK0LMB
 
     ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |    
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
958受験番号774:05/03/09 00:15:17 ID:CqAnlsKL
     ||
   ∧||∧
  (  ⌒ ヽ
   ∪  ノ
   ∩∪∩
   (・∀・| | ウヒョー
    |     |
  ⊂⊂____ノ
       彡
959受験番号774:05/03/09 00:17:00 ID:Jpeas3LS
>>956
例えおまいがキモイデブヲタだとしても、今だけは熱い抱擁をかわしてやりたいよ。
決しておまいが思い詰めて自殺したりしない限り、おまいが生きていてくれる限り
おまいのご両親はおまいのことを責めたりしないよ。
960受験番号774:05/03/09 00:18:04 ID:DGnK0LMB

    /" ゙̄ヽ
   ll l ノ、\ヾ  
  丿 l| ゚ ‐゚ノl|  電話コネー
  〃! ⊃/(___
/   ヽ-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  /  ̄= /ヽ─-、___
  |   三 |        /  今日も疲れたので、もうねる
/ヽ _三/_____/


961受験番号774:05/03/09 00:19:16 ID:jQ7mq68A
>>956
空気読めなくて申し訳ないんですが・・・

卒業してその年齢まで何をして何を考えて生きていたのですか?
962受験番号774:05/03/09 00:21:18 ID:ErMJVcEg
院卒じゃないの
963受験番号774:05/03/09 00:27:34 ID:WpNCPjd5
>>959
両親はあちこち知り合いに電話しまくってコネや採用情報を聞きまくって
くれているんですよ。そんなことを最近知って本当に本当に自分が情けな
いし、申し訳ないな、って。
遠い親戚に某官庁の職員がいれば、菓子折りもって挨拶に行ったり、同級
生に電話して先生を紹介してもらおうとしたり…。
そんなに努力してくれているのに私は期待に答えられない…。
私はキモイ存在じゃないと思うし、デブでもない。どうやって選考してい
るのかさっぱりわからない。だからもどかしさを感じるし、不信感が募る。
このまま両親の努力をみていると申し訳ないという気持ちでいっぱいにな
る。だからこっそり自動車業界の期間工に応募しようと思う。
4月採用は事実上厳しいわけだから仕方ないだろう。
さすがに我慢できなくなりました。いち早く離脱します。
さようなら、みなさん(涙)
964受験番号774:05/03/09 00:27:57 ID:DGnK0LMB
【生か死か】国U行政無い内定Part18 ('д`)

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1110293706/l50
965受験番号774:05/03/09 00:31:16 ID:WpNCPjd5
>>961
あなたが一度大学を卒業すればわかりますよ。
新卒にをお金で購入できるとすれば私は1000万円キャッシュで
用意します。死にものぐるいで必死に集めます。
それくらい卒業するということは厳しいものなのです。
こういうことは身をもって経験しなければわかりません。
966受験番号774:05/03/09 00:36:41 ID:6L8K1yYz
>>956
27の漏れでも、電話ゼロで相当辛いのに、やっぱり29だと想像を絶する辛さなんだろうな。
同情することくらいしかできないが、同じ立場の人間が此処にもいるから、どこかダブってしまう。
予備校には逝けなかったし、親はコネも探してくれないが、無職の漏れが家族に迷惑かけていることには違いない。
ホントに「新卒」を金で買いたい。
漏れもすぐに後を追う。トヨタの工場で逢おう。少し先に待っていてくれ。
967受験番号774:05/03/09 00:39:21 ID:WpNCPjd5
>>966
泣。
968受験番号774:05/03/09 00:41:48 ID:DGnK0LMB
 社会保険庁は7日、社保庁改革に関する自民党の会合で、社保庁の業務のうち、
年金と医療保険の両分野に関する今後の組織形態や業務内容について、社保庁の
意見を17日の次回会合で示す意向を明らかにした。
医療保険業務を社保庁から切り離したうえ、年金業務については引き続き国が管
轄する必要性を訴えると見られる。これは、国が年金業務だけを行う事実上の「年
金庁」構想に相当するものだ。
政府管掌健康保険(政管健保)や国民健康保険(国保)については、これまでの
厚生労働省の社会保障審議会の部会などの議論で、社保庁業務から切り離し、都
道府県単位で再編する案が出されている。
細田官房長官の私的懇談会「社会保険庁の在り方に関する有識者会議」は今月末
の次回会合で、社保庁の組織についての全体構想をまとめる予定だ。
969受験番号774:05/03/09 00:44:14 ID:62v2VuCO
もうこうなってくると社穂もハロウも法務も潰れてしまえと思ってしまうな。

970受験番号774:05/03/09 00:52:58 ID:BIbK805s
新卒って良い響きだよね
27歳だと5年遅れてるから、新卒で採用された奴とは4.5000万生涯賃金違うし・・・
971受験番号774:05/03/09 01:17:29 ID:0MMurzoT
>>956
明日も電話をしてくれ。
これから祭事組が離脱するからまだチャンスは有る。
前向きに頑張ってくれ。

もし期間工になったとしても社員登用があるし資格を取るという手も有る
高田純二も目が出て売れ始めたのは30台からだ。
本当に頑張れ
972受験番号774:05/03/09 01:27:48 ID:jKxy+gTO
居ないとは思うがこのスレに新卒が居たら。若しくは、新卒が見ていて、就職+公務員試験に失敗したのなら
絶対に留年しろ。965はちと大げさにも思うが私大の1年の学費100万程度以上の価値がある。

効果があるかどうかはしっかりと言い切れない。別に既卒でも希望官庁から内定貰えるかもしれない。そういう奴も居るだろう。

でも、卒業+無職のマイナスよりも留年のマイナスの方がはるかに小さい。もっともらしく誤魔化せればそのマイナスは軽微で住む。
一生ものの就職活動。100万で保険できるなら安い物じゃないか。

俺はそんな金を用意できなかった。元々学費自腹で必死で大学に通った身だったからな。
半額ほどは用意できた。残りの半額を両親に頼み込んでみたが
留年=落第。としか考えることが出来ない両親を説得することも出来なかった。

今死ぬほど後悔している。既卒無職の不利さを甘く見ていたんだと思う。
もう少し真剣に金策していれば何とか留年できたな。とな。

官庁訪問でも俺は「職歴があるもの」とされた。
隣で一浪23歳の奴がパンフ広げて業務説明受けている中23歳既卒の俺はパンフすら広げてもらえず無職なのをトコトン突っ込まれた。
こういう官庁も少なからずあると言うことだ。面接官による違いなのかもしれない。だが、俺は明らかに不利を感じた。

民間は既卒差別されるけど公務員はされない。嘘だ。大間違いだ。全ての官庁がするとは言わないが
明らかに同じ年齢でも新卒を好む官庁が存在する。 

23-25辺りは年齢よりも新卒か既卒かが勝負の分かれ目と思う。
民間はそこそこの企業からポンポン内定出た俺だが公務員試験はボロボロだった。

既卒で受けた俺からの忠告だ。興味も無い御惨家は辛い・・・。

自分の子供には金で苦労させたく無いな。共働きしてくれる奥さんを探し、家族サービスしながら俺は慎ましく生きてお金を貯めていこうと思ってるよ。

こんな風になりたくないだろ?
なら留年しとけ。少なくてもこんなDQNになる可能性は下がる。
さらば無い内定スレ。オマイらの検討を祈る。
973受験番号774:05/03/09 01:34:52 ID:lYEhRqXW
>>971
空気読まなくて悪いが、
高田純二のチョイスにワロタ

俺も無い内定で凹んでたが、ちょっと和んだよw
974受験番号774:05/03/09 01:53:44 ID:xbe9Cf1/
>>972
御参家に採用されたの?
ならいいじゃん・・・
将来の日本で金で苦労しない奴なんて非公務員でも一部だろ
社会を見て理想を下げ、こんなもんだと思えば生活していけるはずだが
公務員が餓死したとか聞いたこと無い
975受験番号774:05/03/09 01:57:32 ID:Sk5xYdUI
ん?俺は卒業後ずーっと無職で公務員試験の勉強してたが
普通に内定もらえたぞ。勿論面接でそのこと聞かれたけどね。
だから無理して大金払って留年なんかしなくてもいいと思うのだが。
976受験番号774:05/03/09 02:10:24 ID:Jox6rZ/4
>>963
空気読めなくて悪いが、最終合格後に面接受けたでしょ?
官庁訪問もしたでしょ?
最初から無内定の可能性があることを知ってて受けたでしょーよ。
新卒のように自分の将来を見据えてそれなりの努力をする人が優遇されても
しょうがないんじゃないか。学歴でも同じことが言えると思う。
おれは平等だと思うけどね。
977受験番号774:05/03/09 02:10:59 ID:CqAnlsKL
もはや空気嫁としか言うことはないなw
そういう場なんだよ
978受験番号774:05/03/09 02:14:29 ID:Jox6rZ/4

いやぁその通り。まさに空気嫁だろうな
おれが書いたことなんてみんな当然身にしみてわかってると思う。
悲観的なレスが続いたんでつい力がはいってしまったorz
979受験番号774:05/03/09 02:17:58 ID:62v2VuCO
死人に鞭打つような真似すんなよ
980受験番号774:05/03/09 02:58:26 ID:6L8K1yYz
思うに問題は人事院が、
「高齢者は徹底的に差別します。新卒者は徹底的に歓迎します。」
ということを、公には認めようとしないこと。この一文が挿入されれば、高齢者も無駄な努力はしないと思う。
もしくは、
「最終合格者は、概ね採用されるように決定しています。」
という、寝ぼけたコトを言っていること。この一文が無ければ、高齢者は無駄な努力をしなかっただろう。
八方美人みたいなコトばかりを「国家」のお墨付きで言っているから、「話が違う!!」みたいなことになるのでは?
現に民間は、「新卒のみ」って公表しているでしょ。
あくまで個人的意見だが、「採用されないことも、あり得ます」という一文だけでは、「人事院に責任は無い」とは言い切れないぞ。
「採用されないこともあります」というのは、「受験者の採用不採用までは責任持ちません」ということであって、
「採用者数を見誤った」という政策的なミスの責任は別に取るべきだと思うぞ、人事院。

★人事院には一次試験の時から恨みがあるが、誹謗中傷的な意味で書いたのではないので、許して下さい、人事院様。そして内定下さい。★
良い子はもう寝ます。
981受験番号774:05/03/09 03:15:31 ID:VNPTC/w5
一次試験の怨みって やっぱりあの蒸し風呂状態の試験会場の失策?
あれは確かにキツすぎたね・・・
何度以上になったら冷房いれます と受験要項に書いておいたらいいのに
冷房はいれません と最初から断言してしまうからマズイ事になるんだよ。
で、案の定今年は冷房いれるし。
982受験番号774:05/03/09 03:24:42 ID:6L8K1yYz
>>981
一次試験の恨み、ですか? そんなことじゃ、ありませんよ。
実は、私は後ろの方に座っていたんですけど、人事院のスタッフが、解答用紙配るペースが遅すぎて、
教養試験の開始時刻ギリギリになっても、解答用紙も問題用紙も手元に届いていなかったことです。
周囲の人は、すでに名前の記入も終わり、注意事項を熟読して、さあ準備万端、だったのに、私の周囲だけは・・・。
試験時間を10分くらい損しています。嫌がらせかと思いましたよ。
983受験番号774:05/03/09 06:46:23 ID:yH5oQpzM
スレ消化状態に入ったようなので以下チラシの裏

俺は去年採用の現職(誤惨家)だが今年は大変な状態だな。
去年の今の時期と明らかにスレの書き込み量が違う。
慰めにもならんかも知れないが参考にしてくれ。

3月3週、今年だと18日まではあきらめるな。
俺の同期で最後に決まった奴は確か3月16日前後の内定だった。
呼ばれたのは面接前日とか言ってたかな。で、面接当日内定。

採用後の話だが、国Uというか、誤惨家に採用になったら
少なくとも数十回は辞めたくなると思うから夢は絶対に持たずに来い。
俺は入ってよかった、と入庁以来一度も思ったことはないが、ボーナス出るのはやはりうれしいよ。
(夏は一月分に全然満たないから、冬のボーナスね。)

新卒や23、24など若い奴は地上など希望の試験を
さっさと受けなおすのが個人的には絶対に良いと思う。
行きたくない誤惨家に来て、それを引きずる性格なら絶対に受けなおしておけ。
同期で若いのは、既に受験準備始めてるのがいる。仕事のせいで勉強が進まないと言ってたな。
俺も受けなおせるなら受けなおしたいが、時間的に勉強時間を取るのが難しい。
1年棒に振るのと人生まるごと棒に振るのではどちらが重いか考えてみよう。

もし皆と同じ職場になったら、一緒に頑張って仕事をしよう。
酒の席で酔ったときに2chのこのスレの話が出たりして・・・・w
では、出勤して参る。
984受験番号774:05/03/09 07:22:14 ID:thg8N+yh
>>980
だから既卒差別は民間の方が酷いと言ってるだろヴォケ!
985受験番号774:05/03/09 08:10:48 ID:jKxy+gTO
983さんは具体的には何処なのだろうか・・・。
俺もそうなるのだろうか・・・。
986受験番号774:05/03/09 08:42:30 ID:a/qL4Km2
>>983
どこですか?おつとめは。
987受験番号774:05/03/09 09:01:02 ID:Uuz/cxf6
>>981
おれは当日腹を激しく壊していたからあの温度がちょうど良かった。
冷房が入っていたら何度もトイレに駆け込むところだった・・・。
988受験番号774:05/03/09 09:09:56 ID:e+skbR4F
ちゃっと前に九州からの越境の香具師とかいたみたいだけど
最近音沙汰無いな。決まったのかなあ。
989受験番号774:05/03/09 09:12:02 ID:+VD1YNQA
おまえらビビるな。社会人になれば誰でも何度か辞めたくなるのは当たり前だ・・・・ずっと働けとは言わないが簡単に辞められてもなぁ。酷二で一生コキ使われることを望んで採用漏れした高齢者が報われないだろ・・・
990受験番号774:05/03/09 10:24:24 ID:ErMJVcEg
やめてくれる人がいるから滑り込めるんでしょ
でもやっぱり3月3週までだということを現職さんが証明してくれてよかった
991受験番号774:05/03/09 10:30:19 ID:zVX1N3JW
>でもやっぱり3月3週までだということを現職さんが証明してくれてよかった

いまから決まるとこって遠距離だろ。
遅いと引っ越しの準備とか大丈夫か?
内定もらってなくても、荷物まとめて置いた方がいいぞ。
992受験番号774:05/03/09 10:36:21 ID:tLjAklKZ
>>991
遠距離とは限らない・・・
993990:05/03/09 10:53:42 ID:ErMJVcEg
>>991
俺は内定もらってますよ
荷物今まとめてる
994受験番号774:05/03/09 11:10:13 ID:N0AtdSdK
994
995受験番号774:05/03/09 11:10:47 ID:N0AtdSdK
995
996受験番号774:05/03/09 11:11:14 ID:N0AtdSdK
996
997受験番号774:05/03/09 11:11:52 ID:SOs+7g8T
997
998受験番号774:05/03/09 11:12:30 ID:SOs+7g8T
998
999受験番号774:05/03/09 11:13:01 ID:SOs+7g8T
1000
1000受験番号774:05/03/09 11:13:21 ID:SOs+7g8T
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。