●●技能・現業系職員採用情報 (その12)●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
934受験番号774:05/03/18 18:16:05 ID:ZymNh3VJ
俺なんか面接で全く興味持たれないどころか相手が早く話しを切ろう
として俺が「私は○○です。そして・・」、面接官「はい。ありがと
ございました。」こんな感じ、女の子は結構聞かれていたな。
俺は誰かと間違えで採用されたのかもしれない。
935受験番号774:05/03/18 18:53:39 ID://HPCJI8
>>933
(T-T)
936受験番号774:05/03/18 20:48:08 ID:+OYgxcme
>>932,934 合格っぽいね!おめ。現業職においては、女子の受験を認めるが
女子に無理そうだと判断される仕事は、女子の場合は合格できない。
したがって、女子後世を落とす面接だったんじゃないのかな?!
937受験番号774:05/03/19 12:36:25 ID:w6EQYiXc
4月1日から出勤だ!長くて暗いトンネルを抜けてやっとたどりついたよ。
今までもきちんと働いてたけど、公僕として一層まじめに働きます。
938受験番号774:05/03/19 12:57:06 ID:CLbDGsMd
このスレも採用情報ないと、今回のように禿げしく荒れるなー。
939受験番号774:05/03/19 19:58:34 ID:lU1oMQn2
熊谷の発表はいつなんですか?これから来月1日の人は大変ですよね。
特に仕事持っていらっしゃる方なんかは、、うちの会社は二週間前に
辞表を出せばいいのだが、、熊谷の場合は・・
940受験番号774:05/03/19 20:06:46 ID:jav3mZ3f
>>939
合格したらどうすんのさ?
941受験番号774:05/03/19 20:55:19 ID:jav3mZ3f
因みに法律でも二週間前なんだよね
つまり裁判やっても負ける

逆に会社の規則で一ヶ月前になっても二週間前に辞表出せば会社が認めなくても裁判で勝てる可能性がある
942受験番号774:05/03/19 22:08:09 ID:rCERUOfM
オレのPCだけか?関西編のスレが出てこないんだYo。
943受験番号774:05/03/19 22:10:51 ID:VxaGql08
>>942
お前だけ
944受験番号774:05/03/19 22:14:19 ID:lU1oMQn2
来年は現業の募集は関東は何箇所かな?多分今年より減るのではないかな?
2007年から団塊の世代が定年を迎えてもアルバイトや民間委託化を加速させる
だけだろうな?でも思うんだけど現業を採用し続けるって財政が豊かなのかな?
現業を全く募集していない都市もあるのに、、現業を募集している市って
財政がこれから悪くなるんではないか?税金が高いとか、、
何かバスの運転手だとか給食のおばちゃんだとかごみ収集員だとか
何かと高給だとか取り上げられていたからね。あれはすべての自治体ではなく
て一部の自治体だとおもうんだけど
945受験番号774:05/03/19 23:55:45 ID:dBNfEMd2
今から現業になる人は賭けだな
946受験番号774:05/03/20 00:39:54 ID:FOsWL//Q
>>930
教育の事務からごみの仕事に行く理由をあえて教えてほしいです。
すごく不思議。
947受験番号774:05/03/20 00:41:32 ID:5nn1ukVa
>>946 本人の側から見れば、簡単だよ。公務員になりたいってだけでしょ。
948受験番号774:05/03/20 02:47:20 ID:L2bzEw6q
学校事務も公務員なんだがな。
949受験番号774:05/03/20 02:51:47 ID:Ryx6cKXp
学校事務で、公務員してたのか、私立で、事務してたのかわかんないじゃん。
そもそも現業試験を受ければわかるけど、
事務→ゴミという受けなおしは、受からないと思って間違いない。

公務員で学校事務してて、現業(ゴミ)に行くのはネタ?
950受験番号774:05/03/20 15:30:29 ID:+F8JJmj8
>>939
1日からの出勤が無理なら合格してすぐ担当者にその旨伝えるといいよ。16日からとか融通してくれることもあるようです。
無理して今の会社と、こじれることは避けるべき。
俺も今月で会社やめて来月から働きます。
951受験番号774:05/03/20 22:07:23 ID:QMy3MUJ/
駐屯地のボイラー技官の試験落ちてしまった。
ボイラーで募集なんて今の時代ないですよね。現業で職種分けしている
自治体ってないですもんね。給食くらいか。
952受験番号774:05/03/21 00:01:11 ID:/BjWW1y1
>>951
ハローワークにいけば嘱託でボイラーは募集してるよ?
別に試験うけなくていいでしょう。民間で頑張りなさい。
953受験番号774:05/03/21 00:30:34 ID:3qfn73wG
ところで、何か特別区、採用の区分がやたら増えてるけどなんでだ?
954受験番号774:05/03/21 00:36:37 ID:kNIhkkyf
>>953 見かけは、雇用が増えてるように見えるけど、真実は、採用してないというのを
カモフラージュするためじゃないかな?!
955受験番号774:2005/03/21(月) 07:53:57 ID:x2XSyu08
さいたま、熊谷、越谷だったらどこの自治体がいいだろう現業職員として
働くとしたら、組合のしっかりした所の方がいいだろうし、さいたまは組織
が大きそうだし、熊谷はほのぼのしてそうだし、越谷は組合が強そうな
感じがする。最近何か気分が悪い。
956受験番号774:2005/03/21(月) 08:43:04 ID:TTs3uux9
>>955
無理せず心療内科へ
957受験番号774:2005/03/21(月) 08:58:26 ID:7vKT/i31
>>955 さいたまが、一番いいよ。合併も終わったし都心に近いし。サッカーチームも
レッズとアルディージャの2チーム応援できるし。
無理せず産婦人科へ
958受験番号774:2005/03/21(月) 09:23:37 ID:x2XSyu08
本当に気分悪いよ。君らも体験して見ろよ。本当は怖いからわざと不合格に
なっているんだろう。今の民間の会社も捨てがたい位待遇いいんだろう?
臆病者!受からないとかコネとか言って心のどこかで不合格になってホッと
しているでしょ?
959受験番号774:2005/03/21(月) 09:39:41 ID:L4f4Cana
かみーーー
960受験番号774:2005/03/21(月) 09:43:12 ID:L4f4Cana
961受験番号774:2005/03/21(月) 09:44:51 ID:engm8jf6
>>958 早く病院行け。全チャネラーが心配してるよ。
962受験番号774:2005/03/21(月) 12:52:42 ID:Jt2K7mT6
また吉外が荒らしてるな
963受験番号774:2005/03/21(月) 13:02:20 ID:5JDQZT1S
誰でも連続で不合格だったら精神に支障きたすでしょ。
964受験番号774:2005/03/21(月) 15:55:26 ID:Jt2K7mT6
俺も精神に支障をきたしてる
だってそのうち受かるとか甘いこと本気で思ってるんだもん
我ながら救いようがないわな
965受験番号774:2005/03/21(月) 16:36:58 ID:GlLc74bZ
ププーーーー
来年は受かるとでもおもってんの?wwwww
お前らにはね、負のオーラがしみついてるから、ダメなんだYO
プププ、一足先に合格しちゃってゴメソwwwwwww
966三津谷葉子:2005/03/21(月) 16:52:53 ID:yLyjIx+e
>>965
ってか、お前が支障きたしてるね…(W
もしかしてよくここのスレにいる
居る脳内●格者
967受験番号774:2005/03/21(月) 16:55:09 ID:Jt2K7mT6
>>965
思ってるよ〜
一次さえ受かってればそのうちどうにかなると思ってますぅ
968受験番号774:2005/03/21(月) 17:52:55 ID:sh7Z2Hmr
ここの人ってすごいな。何か3つ現業内定取ってるような書き込みがあるが
俺なんか頑張っても2つしか内定もらえないでいるのに、、
3つ内定が複数いるみたいだからここの住人ほとんど内定貰っているんです
ね。関西に比べるとここはハイレベルという感じがします。
969受験番号774:2005/03/21(月) 18:37:17 ID:Jt2K7mT6
複数合格の人って合格後に別の自治体受けて合格してるのか
同時に複数受けて合格してるのか

後者は理解出来るが前者は最悪だな
970受験番号774:2005/03/21(月) 18:52:18 ID:hYfX0w8I
>968
自慢ですか?
むかつくんですけど。
971受験番号774:2005/03/21(月) 18:55:52 ID:sh7Z2Hmr
>>969-970 お疲れ様です。今年度はどうでしたか?
僕は3戦で2勝1敗でした。
972受験番号774:2005/03/21(月) 19:02:44 ID:Jt2K7mT6
>>971
15戦13敗
現在一次結果待ち1
最終結果待ち1
973受験番号774:2005/03/21(月) 19:21:27 ID:sh7Z2Hmr
・・・
974受験番号774:2005/03/21(月) 19:23:54 ID:hYfX0w8I
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~ 
975受験番号774:2005/03/21(月) 19:35:56 ID:Jt2K7mT6
因みに一次は14回突発している
さいたまの一次は当然として川崎の社会人経験者の行政の一次すらも筆記は受かった
976受験番号774:2005/03/21(月) 19:36:40 ID:Jt2K7mT6
突発×
突破〇
977受験番号774:2005/03/21(月) 20:23:59 ID:sh7Z2Hmr
>>975 何年位現業受験しているんですか?
978924:2005/03/21(月) 21:00:10 ID:kTCX4zU3
あまりレスがないみたいで・・・。
現業受験者は工事関係で働いてる人が多いのか、畑違いの人が多いのか
知りたかったのですが、どうなんでしょうか?
979受験番号774:2005/03/21(月) 23:38:01 ID:Q9hSfEfA
これだけはいえる。現業でも調理だけはやめろと!
980受験番号774:2005/03/21(月) 23:56:33 ID:bg3OzPuh
調理まじいいと思うけと、性格が向いてない人はやめたほうがいいね。
981受験番号774:2005/03/22(火) 00:05:22 ID:FwmwTVty
>>978 畑違いの人が多数とマジレス。
982元ryうしょく:2005/03/22(火) 00:17:35 ID:ZURqCzNQ
これだけはいえる。現業でも調理だけはやめろと!
983受験番号774
>>946
930です。
学校事務していたのは私立。
現業(公務員)受けた一番の理由はもちろん安定したいということ。
しかしそれ以前に、以前勤務していた学校の
経営者についていけなかったので辞めたかった。
どこの会社でもそうなんだろうけど、違法な経営をしていたので、
社会に対して申し訳ないという気持ちが強く、
それに耐える精神力が続かなかった。
結局はアマちゃんだったんですね。