117 :
受験番号774:2006/12/11(月) 19:04:21 ID:W0XXrYKN
とうとう、逝ってしまわれたか?
118 :
受験番号774:2006/12/11(月) 19:35:49 ID:EZvdSxgy
>>112 関東の県庁だが、
ある課ではノー残業デイの21時の在庁率95%、10位の課でも83%だ。
残業手当支給率は25〜100%でまちまちだ。いい課だと本給40万で残業手当も40万近いという人間も知っている。
しかし、残業の多い課はメンタルヘルス、休職になる人間は大企業並みだ。
自分はほどほどに忙しい職場だが、給料に見合ってる仕事はしている自負はあるし、まわりの人間も大体そうだ。
だから、マスコミなどが公務員の給料が高すぎるとか言っているのをきくと、何もわかってないくせにと憤りすら感じる。
(あるいは、知ってて視聴率や発行部数のために民衆を煽ってるのかもしれないが・・・)
119 :
受験番号774:2006/12/11(月) 21:04:30 ID:3Hcx3gKU
今までで一番残業が多かった部署は年間1000時間超だったが、残業代の予算が職員1人あたり年間360時間なので6割以上はサービス残業だった。
そのころは同期も皆忙しいところにいたのでそんなもんだと思っていたが、今なら異常だとわかる。正確には残業自体はつけられるんだが、ほかの人の残業の枠を食うことになるので上司や主任からつけさせてもらえんかった。
ただ、財政と人事は特別に残業は無制限だ。もっともこれはこれでお金を使う暇もないからつらいわけだが。
市役所ではないが、ウチの親父は労基に勤めてて、10年近く残業や休日出勤してるところを
見たことがない。しかも出張が多くて(国内だが)、年に何度も東京とかに行ってる
労基ってヒマなのかな?
>>120 ウチの親父も通勤時間から逆算するといつも定時で帰ってきてたぞ
労基は期限のある仕事が少ないから残業少なめなんじゃないかな、多分
今度聞いておこうと思った
122 :
受験番号774:2006/12/12(火) 17:00:24 ID:6HaEr4rI
月に30時間分出れば、実際は100時間超ってのがデフォだろ。
そうじゃねぇと、庁舎の中で寝る奴出るぞ。
>>119 人事も!?
うちではノー残業デーや残業月30時間未満を推進してる人事課が残業30時間を超えるのはマズいということで、
人事課においては、30時間以上の残業はサービスになってる。
124 :
受験番号774:2006/12/15(金) 00:24:32 ID:K0lRmreN
125 :
受験番号774:2007/01/02(火) 05:27:26 ID:Pev6URFo
あげ
126 :
受験番号774:2007/01/10(水) 11:48:47 ID:r4nenxwX
あげ
127 :
受験番号774:2007/02/19(月) 18:20:21 ID:0pOzyQru
人数が減って大変になるっていうけど、パソコンの普及でトントンなんじゃねーの?
民間と違ってライバル会社がいないから、仕事の総量なんて昔から大して変わってなさそうだし、
パソコンの恩恵をモロに受けてそう
128 :
受験番号774:2007/02/19(月) 18:22:36 ID:tWB/GjM3
部署によると思う。福祉系は民間よりきついって聞くよ。
129 :
受験番号774:2007/02/19(月) 18:22:52 ID:+9j+WJxN
>>127 パソコンなんてWindows3.1あたりから導入してるだろw
130 :
受験番号774:2007/02/19(月) 19:56:31 ID:ptZ3OaHi
30歳/基本給40万・残業手当60万・賞与夏4冬4 です。
131 :
受験番号774:2007/02/19(月) 19:58:34 ID:GPGH9Gd/
市役所って地元出身じゃないと落ちる?
132 :
受験番号774:2007/02/19(月) 20:51:43 ID:bH5tb5eC
んなこたーない
毎年地元じゃない市役所に合格する人間はたくさんいる
134 :
受験番号774:2007/02/19(月) 21:50:15 ID:GPGH9Gd/
今年から公務員専門にいくんだが同じ受験者のコネが怖くて心配だったんだよ
その言葉で救われたよ
135 :
受験番号774:2007/02/19(月) 21:50:54 ID:+9j+WJxN
若干名採用の自治体には注意
136 :
受験番号774:2007/02/19(月) 22:18:35 ID:wKgOA0e4
うちの市の給与は170000強
137 :
受験番号774:2007/03/17(土) 13:45:51 ID:rMaSUIZY
>>136 でも手当てがあれば軽く200,000超えるだろ
138 :
受験番号774:2007/03/22(木) 21:14:03 ID:0WMl7Uye
一番エグイ業種。
<TV番組制作会社>
勤務時間 10:00〜18:00(担当番組による)
休日 週休2日制(担当番組による)
(担当番組による)が曲者。
実態は、1日20時間労働・年休2〜3日。
残業・時間外労働は、月に300時間越えです。
残業代いらないから、終電で帰れるくらいの、まっとうな仕事がしたいよ。
139 :
受験番号774:2007/04/06(金) 20:45:06 ID:X6f42mZR
あげ
140 :
受験番号774:2007/04/07(土) 12:12:44 ID:8nfkxP1Z
ありましたwww
残業は部署によるとか言って、学閥以外のやつがひでえとこにまわされんのwwww
また、この板にきちゃったよ
141 :
受験番号774:2007/04/07(土) 15:36:45 ID:cpYqxpsy
ところでおまいらの残業どれくらい?
・ 〜 60h 11% 派遣レベル。仕事してないに等しい。
・ 60〜100h 48% わが国の社会人の平均レベル。
・100〜150h 21% やや忙しい。(汗)
・150〜200h 12% かなり忙しい。慢性睡眠不足。
・200〜300h 6% 死亡寸前。
・300h〜 2% 憤死。
(厚生労働省調べ)
142 :
受験番号774:2007/04/07(土) 16:49:56 ID:v8EvkuK3
残業とかあること知って安心した
普通に5時で帰るなんて小学生じゃあるまいしと思った
>>137 給与ってのは手当てを含めた額なんだがな
144 :
受験番号774:2007/04/08(日) 06:56:25 ID:c0BISYUe
みんな五時前には身支度をして五時になるといっせいに帰ってる
残業なんてまず存在しないと言われた
145 :
受験番号774:2007/04/08(日) 08:11:54 ID:3tTvQjfa
自治体によってだよな
受験する前によく確かめておかなくちゃ
うちの自治体は休日とかも死亡届とかの受付やってる
もしそこに配属されれば土日出勤、平日休みとなってしまう
146 :
受験番号774:2007/04/08(日) 19:08:06 ID:sPLuZXO4
残業あっても
どうせカスでもできるような簡単な仕事なんだからいいじゃん
147 :
受験番号774:2007/04/08(日) 19:39:35 ID:PXuUj18t
>>1 大学時代新聞奨学生てのやってたんだが、朝刊→学校→夕刊→集金→金の勘定
で帰宅時間は夜11時、4時間後にはまた朝刊、休みは月1
のサイクルだった時に比べればかなり楽だよ<市役所
148 :
受験番号774:2007/04/08(日) 21:07:44 ID:CAX9akor
公民館や図書館、博物館や美術館、動物園や消防署は土日勤務あるだろ!
選挙も土日勤務あるし。開票すると夜中になるし。
自治体によっては宿直勤務はあるだろ!出生届や死亡届等!
149 :
受験番号774:2007/04/08(日) 21:08:31 ID:gY8Dq0iZ
大学最強
将来どうなるかわかんない、スリルも最高!!
150 :
受験番号774:2007/04/13(金) 11:17:59 ID:hCEWKVNO
151 :
受験番号774:2007/04/14(土) 18:42:05 ID:UkbQXv1z
今年採用されたんだけど、残業は配属された課によってまちまちだよ。
うちの課は基本的に5時15分終わりだけど環境系のとこだから
光化学スモッグが出たら休日出勤しないといけないしね。
あと5時直前に苦情とか来たら出動して6時7時になるということもあるよ
152 :
受験番号774:2007/04/14(土) 19:46:53 ID:ufm+J2n9
道路や水道に配属になると24時間呼び出しの可能性あるぞ。
153 :
受験番号774:2007/04/14(土) 21:55:34 ID:cy7pvWoj
へぇそうなんだ。
俺観光課が希望なんだけどやっぱおっさんばっかりなのかな?
またーりでいいだろうなぁ
154 :
受験番号774:2007/04/15(日) 14:14:18 ID:35iSircF
観光課志望なのか。俺の後ろの席がそうなんだけど
配属されたらまず電話の応対バンバンやらされるよ。
やれ、いま桜は何分咲きか駐車場は空いてるか、駐車場の
料金入れがつまったから来いだのしょうもないことばっか聞いてくるしねw
155 :
受験番号774:2007/04/15(日) 18:03:56 ID:JyEJn059
>>153 田舎自治体だと都会への出張が多いし、観光イベントがあると休日出勤だよ?
なるほどな〜
ましてや俺の志望の市は日本でも有数な桜の名所だしなぁ
でもいいなーそれだけなら。それに本気で
俺の育った街を全国にアピールしたいと思ってる
157 :
虚構世界内存在 ◆vWilh8Qklc :2007/04/29(日) 20:00:58 ID:UhtdMTQY
>>147 そんなことしてまで大学で学びたいことがあったのか?
それなら高卒で公務員受けた方がよくないか?まぁ俺がそうなんだけど
>>158 家庭を持つことになったときを考えると高卒公務員の給料とか不安じゃない?
一人でやってくぶんには十分かもしれないけどさ…。
大学でできることって、勉強だけじゃないしね。
161 :
受験番号774:2007/07/03(火) 10:36:53 ID:AJkhdIlh
残業なんていたくあない
162 :
受験番号774:2007/07/03(火) 11:56:55 ID:QCRSrvVj
163 :
受験番号774:2007/07/03(火) 13:13:30 ID:nSt/O9jY BE:330405555-2BP(0)
高卒と大卒じゃ他人からの評価全然違うから。
やりたいことないやつこそ大学行くべき。
164 :
受験番号774:2007/07/04(水) 00:49:46 ID:W5eBXYCh
ねえ、今年浦安市役所って採用ある?もう申し込みできないのかな?
HP見たら、採用についてどこにも載ってないんだけど・・・心配。
誰か情報kwsk教えて!
>>160 あのサイクルで勉強以外に何ができるのか疑問
166 :
受験番号774:
あげ