929 :
受験番号774:2005/10/30(日) 21:06:13 ID:dr4KJnGP
ついに内定もらった!去年からがんばってきたから、採用に内定しましたって文見たとき本命に感動しました。今の努力はきっと実を結ぶからがんばってください。
930 :
受験番号774:2005/10/30(日) 23:13:59 ID:d8RXPZ0C
>>929 おめでとうございます^^
私も負けずにがんばるぞ!
931 :
受験番号774:2005/10/30(日) 23:15:56 ID:pnSEtp29
やっぱ内定でるやつには集まるんだな。
俺なんぞ、メトロすら落ちた・・・・
932 :
受験番号774:2005/10/30(日) 23:17:48 ID:xEmODQQm
メトロの入社試験て公務員試験みたいなものなの?
933 :
受験番号774:2005/10/31(月) 02:07:10 ID:xf+KqTQe
924です。
一般知能と性格検査と作文と面接です。
それと、健康診断の結果が結構重要みたい。
934 :
受験番号774:2005/11/03(木) 18:07:42 ID:+8FELEdr
a
935 :
受験番号774:2005/11/04(金) 22:10:38 ID:vfbmOUwx
短期の派遣なんで、正直に面接があるといって休みをもらった。
支障なし。というか、むしろ面接の練習してあげようかと言われた。
936 :
受験番号774:2005/11/05(土) 00:42:39 ID:ymulC+++
土曜出勤ですわ
937 :
受験番号774:2005/11/05(土) 23:50:32 ID:w2YuT8HF
今年全滅だった新卒。来年働きながら、公務員めざし間する。
938 :
受験番号774:2005/11/05(土) 23:52:22 ID:LBGxxl8H
939 :
受験番号774:2005/11/05(土) 23:58:33 ID:9pcnpPnV
みなさん尊敬します。必ず受かってください。応援しています
940 :
受験番号774:2005/11/06(日) 04:33:55 ID:+Lb7jjYa
↑泣いた
941 :
受験番号774:2005/11/06(日) 10:57:33 ID:p0l6XUO5
>>937 一年前の自分のよう…。
お互いがんがろう。
>>937 働きながらなんて無茶はよせ!
本気で受かりたいなら今すぐやめて勉強に専念するべきである。
転職したいってくらいなんだからどうせ将来性のない低賃金で働いてるんだろう。
辞めて勉強なんて無茶はよせ!
路頭に迷いたくないなら辞めずに勉強するべきである。
転職めざして失敗したら空白期間ありまくりのただの無職のできあがりだろう。
944 :
受験番号774:2005/11/06(日) 17:41:14 ID:ytbpP5M2
働きながら地上とか受かる奴が、その労力を通常業務に使った場合
結構な働きができるよな?まあ結局裏切り者なわけだが
会社からしたらこういう人材を失うのは大きな痛手ではないのか?
945 :
受験番号774:2005/11/06(日) 18:06:32 ID:6WELtyvI
働きながら、勉強してる人は、一体どんな仕事しているのですか?
良かったら、平日は何時上がりで何時間程勉強してるか教えてください。
私が働きつつ、勉強したら頑張って週30時間程だと思います。
946 :
受験番号774:2005/11/06(日) 18:09:06 ID:/WRcW3i2
もちろん時間も大事だけど
当然だと思うが少ない時間でどれぐらい濃密な範囲を
出来るかだと思う。俺は会社辞めてやってるけど
1日勉強していても、ある範囲を集中するのはよくない。
947 :
受験番号774:2005/11/06(日) 19:31:03 ID:FI2ldzfh
>>945 私は9:00〜20:00位は会社に拘束されるので
帰宅後3時間、翌朝5時に起きて2時間ほどの
毎日計5時間勉強が日課でした。もちろん休日は一日当たり10時間程度やりました。
勉強時間はストップウォッチで計り、一日どれくらい勉強したかカレンダーに書き込んだ。
で、ことし地上技術に内定。行政系はもっと時間的に厳しいと思う。
やっぱりマジで合格したいなら仕事やめるべきなんだろうな
普通に公務員浪人してても一次で落ちるやつも結構いる試験なんだから
そうとうなリスクだしこれからはローリターンなわけだけど
>>945 俺がいる部署は忙しくて、朝8時半に会社ついて週3回くらい終電で、
あとは22時くらいに会社を出るような生活だけど、
市役所(専門はなし)の筆記を通過して、今2次の結果待ち。
勉強は今年の7月から始めた。
平日は通勤電車の中で文章理解の問題集をやって、休日は3、4時間程度。
休みの日には市役所用のでっかい過去問集を1回やって、
1回で解けなかった問題だけもう1回やった。
世界史は図書館へ行って小学生用の歴史漫画を1回読んだ。
教養だけだったから、たいていの分野は過去問やるうちに、
高校大学受験やTOEICの感覚が戻ってきてなんとかなった。
生物化学物理地学とかはもともとわからないから捨てたけどな。
俺は怠け者だから、947みたいに頑張れるってのはすごいと思う。
専門があるところだと、やっぱ働きながらってのは大変だと思うよ。
2次も合格して今みたいに働かないでいい生活を手に入れたい。。。
950 :
受験番号774:2005/11/06(日) 23:49:07 ID:2rZ4WGwu
>>949 似たような労働環境。
国大、A、B、C日程市役所は筆記通過。
国2は休日出勤で辞退。
現在C日程を結果待ち。
発表まだだけど、事前に個別連絡があったので内定のようです。
現在は体調崩して退職しています。
この1年間、1日平均3時間睡眠で勉強してきました。
仕事に関しても手抜きはせずに、社員の中で1番の売上を記録しています。
30人規模の中小企業でしたが、年間売り上げの25%をひとりでたたき出しました。
でも評価は上がらず、昇給もボーナスも残業代もなかったので辞めました。
ようやく人間らしい生活を送れる事になりそうです。
951 :
受験番号774:2005/11/06(日) 23:57:54 ID:2rZ4WGwu
ちなみに、550書いたの俺ですわ。
残念ながらそこで書いたところは最終不合格だったな。
第一志望だっただけに残念だ。
952 :
受験番号774:2005/11/07(月) 00:59:45 ID:V3L/pYQJ
一年前の出来事。となりの十歳先輩の上司の給与明細を見てしまった。わたしの基本給プラス一万ちょい。まるで十年後の自分をみてるかのようだった。やめるなら早いほうがよい。
953 :
受験番号774:2005/11/07(月) 03:43:19 ID:t6JE/SVB
ここの住人はすごいなぁ…俺は学生→公務員とうまくいきましたが、働き出しても資格取ったりトライアスロンに出たり子供たくさん作ったり頑張るぞ!
なんか勇気づけられました
うざいわ
死ね
>>950 よく1年体調崩さないで持ったもんだな。
956 :
945:2005/11/07(月) 13:33:19 ID:lrsiAoOH
皆さんすごいですね。う〜ん・・・働きながらは大変ですね。
やはり、勉強範囲が教養+専門だと平日は睡眠時間が4時間程度になってしまいますよね。
957 :
受験番号774:2005/11/07(月) 13:45:40 ID:Sefo1l9G
働きながら受かる人は、知能が普通人より高いとか?
通常業務でその能力を発揮したら、いい仕事できそうだが。
もったいないねぇ。。
今年4月入社、働きながら勉強続けて、某特例市に合格しました。
去年の今頃から勉強開始し、入社するまでは1日14時間くらい勉強。
入社してからは、仮病を使いまくり有休をすべて使い切り勉強時間をゲットw
会社がある日は、定時で帰り、行き帰りは暗記カードで学習。
夜は9時から、2時まで勉強。 睡眠時間4時間。
それでも、本番筆記で数的、判断はまったくわからず・・・。
しかし、一般知識はかなりできた。面接重視の自治体だったのも、良かった。
内定が出るやいなや、速攻で退職願提出。
今に至る。
使用した教材→ 実務教育の通信講座(勉強開始初期段階)
スー過去
こんな感じです。とにかく、DQN会社から抜け出そうと必死でした。
みなさんも、背水の陣しいて、必死にやれば努力は報われるかもです。
959 :
受験番号774:2005/11/07(月) 20:16:14 ID:tnEMBoAO
>958
背水の陣もあなたが特殊で頑丈なだけだと思う。
俺、今日ようやく1次合格できたけど時間よりも効率よくだとおもう。
睡眠時間4時間なんて絶対、自分の知らない間に体が悲鳴あげてるよ。
夜は最低12時前には寝て、朝6時ごろ起床。
数的なんて睡眠不足の状態で頭が回転するわけないって。
>>957 2chやってる時間を勉強に回せたら以下略
何に対して頑張れるかってのと、それがどう結びつくかだろうな
961 :
受験番号774:2005/11/07(月) 21:23:07 ID:tW2iNBti
社会人で受かる奴って素で頭いい奴だよな。
頭の良い悪いではなく
要領の良い悪い
963 :
受験番号774:2005/11/07(月) 23:15:28 ID:FPqAAUMs
要領の良さ≒頭の良さではないの?
土日は図書館行ったり、短期講座に行ったりしてた。
平日に2〜3時間するより、土日に6〜7時間するほうが自分には合ってた気がする。
要領はいいとは言えないが、「勉強したぞー」って気がするから。
とにかく受かりたかったから、遊ぶことがかなりのストレスになった。
仕事のストレスもあり、欝で病院に行ったりもした。
平日はカフェイン飲んだりしてて、それと鬱の薬の組み合わせが良くなかったのかも。
でも、ようやくギリギリ1桁順位で市役所1次合格。倍率17倍。
2次合格は毎年十数人だから、結構厳しいかも・・・。
965 :
受験番号774:2005/11/08(火) 00:20:21 ID:R3zuxHQd
まあ、大丈夫でしょ。
面接での健闘祈ります。
966 :
受験番号774:2005/11/08(火) 00:37:05 ID:J3n4ZSLt
元社会人 今ニートの俺(職歴5年)
>963
確かに地頭のよさも大事だと思う。またそれが効率のよさでもあると思う。
ちなみに大学入試時偏差値45 Zランク大卒の俺は
昨年12月から勉強を始め●アカに通っていたがまったく
だめで勿論結果もついてこずC日程でもアウト。
ただ、9月10月と問題集やテキストや
勉強の編成を変えただけで今日某市役所の1次通った。
ちなみに今年の国2も合計40のあほ
AM 数的
PM 専門
夜 論文・時事 教養知識(自然科学テキスト読み込み)
俺はこのローテで飛躍的にまじな話、できるようになった。
たとえ土日でもこのローテでやってみてはどうか・・・・
ちなみに専門は1科目1時間10問ずつ専門と経済系を
解説を熟読しながら解いていく。
よければ参考にしてくれ
967 :
受験番号774:2005/11/08(火) 01:15:46 ID:ue5Y+Xmv
俺も有給で勉強した。睡眠は四時間程度。
通勤時間や、休み時間に詰め込んだ。徹夜もあった。なんとか一日5.6時間を確保した。働きながらは不利というのを痛感。無職に対抗するにはこの限られた時間に集中するしかない。普通のヒトは十時間以上やってるうえに、予備校などで得点力をあげていたのだから。
968 :
受験番号774:2005/11/08(火) 18:13:19 ID:B0eVIq3e
>睡眠は四時間程度
その睡眠時間で仕事や勉強に支障がでなかった?
969 :
受験番号774:2005/11/08(火) 19:35:18 ID:+Ic1JwcO
>>968 俺の場合、師匠は出たね。
お客さんの名前すぐ忘れちゃったり
見積の計算ミスとかやってもうた。
970 :
950:2005/11/08(火) 19:44:29 ID:zg1m8ozH
>>968 俺も支障が出た。
てか、平日に勉強しなかったとしても4時間寝れれば御の字のような
ブラック企業だったたから、ジワジワ削られるよりも、
死中に飛び込んだ方が納得できると思い、睡眠時間を削っての短期決戦を選択した。
その結果、体を壊して躁鬱病と消化器系疾患を患ったぞ。
消化器系は治ったが、精神は治らん…。合格してもこれだと働くのが怖いよ。
971 :
受験番号774:2005/11/08(火) 22:17:26 ID:ue5Y+Xmv
やはり自分を常に追い込み、勉強に勉強を重ねたのは正解だったかも。今となれば。
なんというか、社会ジンは変に楽観していて落ちていくことが多いんじゃないか?社会人が独学でそんなに効率よく勉強しているのだろうか?
一日四時間睡眠なんて、平均と思ってた。
972 :
受験番号774:2005/11/08(火) 22:59:43 ID:zg1m8ozH
会社に飼いならされていく感じはあるね。
周りも同じ待遇だから、自分だけがわがまま言ってるのかなって思ったこともあったし。
でも労働法とかも勉強したし、法律を学べば学ぶほど自分の置かれている状況が、不当な状況である事が理解できたから。
せめて無能上司が俺らに仕事を押し付けるときも、
上手く騙して搾取されてる事を気づかせないようにやってくれれば、納得して働いてたのかも知れないけど。
とにかく勉強したもん勝ちだな。俺は上手く抜け出したが、お前らも上手く民間から脱出しろよ。
973 :
949:2005/11/09(水) 00:37:59 ID:2PX5VbFI
4時間睡眠とはすごいな。
そこまで頑張れるってことに頭が下がる。ほんとすごいと思う。
俺は平日は疲れてるし眠いしで勉強する気がおきなかった。
今日も20分前に帰ってきたけど、
帰ってきたら風呂入ったり飯食うよりもすぐ寝たい。
俺は、疲れてる時に勉強しても問題を解く発想力がわかないし、
頭にも入らないって考え方だから、短い時間で集中するようにしてた。
俺は教養のみだからなのかもしれないけどさ、
過去問を解いてくと、できなかった問題があるじゃん。
でもその問題の解説を読むと「あー、これ昔学校で習った」って感じでさ、
全く知らない新しい知識じゃなくて
昔習って覚えていた知識や解き方を忘れてるだけってことが多くない?
だから自分を追い込むより落ち着いて昔の感覚を取り戻せば大丈夫だろう
ってくらいに考えてた。
そんな意味で、体壊すほどストイックに勉強することが、
必ずしも良いことではないように思う。
まあでもがむしゃらに頑張って成功した人がいるんだから、
良い方法は人それぞれなんだろうね。
974 :
受験番号774:2005/11/09(水) 00:55:36 ID:Vv2jSQZ4
>>949 そりゃあ、人それぞれだと思う。
オマイさんはそれで結果を出せる人なんだろう。
俺は学力という物差しで言えば、低くは無いと思う。
センターも9割だし、大学も理系のそれなりの学部を出ている。
でも高齢だったし、失敗は許されないと思ったから、
睡眠時間を削って勉強をしたんだ。
本当なら、体を壊す事無く、スマートに合格したかったよ。
だから俺の勉強の仕方は万人にはオススメできないし、
会社の状態によっても違うと思うしな。
とにかく、勉強する習慣をつけることと、過去問をまわす事は忘れないでやって欲しい。
そして自分に一番マッチした方法を構築して欲しい。
>俺は学力という物差しで言えば、低くは無いと思う。
>センターも9割だし、大学も理系のそれなりの学部を出ている。
のような方が市役所か。
俺はどこか受かるかな。はぁ。
976 :
受験番号774:2005/11/10(木) 09:55:04 ID:6HVK6eHJ
>975
余計なお世話かもだけど、自分は超高齢、地方国立卒、在職中で今年政令市に合格しました。もちろんコネなし。
学歴で受かる訳じゃないんじゃないかな。当然いくつか併願はするけど、どこが受かるじゃなくて、どこに受かりたいかで考えるのが重要じゃない?
977 :
受験番号774:2005/11/10(木) 10:17:04 ID:SU6o/5FJ
>>976 だな。
俺は国家公務員よりも地方公務員になりたかったから市役所が第一志望だった。
転勤したくなかったし、地域密着の仕事がしたかったから。
第一志望の市役所には最終で落ちたけど、第二志望の市役所に受かったから満足してる。
国T以外ならどんな人間にもチャンスはあると思う。
勉強方法は自分にあったものを見つければ良いだけだし。
このスレの人たちには頑張って欲しいよ。
978 :
受験番号774:
社会人から国1はチャンスなしですか