【サクラサク】合 格 体 験 記【祝内定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
930受験番号774:2007/10/21(日) 20:08:28 ID:wJBYnvsO
あげ
931受験番号774:2007/10/21(日) 22:33:17 ID:q9H1pJBw
↑どっちだよw
932受験番号774:2007/10/22(月) 00:54:26 ID:hAoxtedR
受験経験     : 市役所上級(最終合格) 県庁民間経験者(最終合格)
何回目の受験か  : 1回目
受験時状況    : 偏差値45文系大卒民間SE7年目既婚子蟻
勉強開始時期   : 7ヶ月前
1日の平均勉強時間: 平日3〜5時間  休日1〜2時間
捨て科目     : 数学 化学 物理 生物 地理 地学 日本史 世界史 英語 古典
            (捨てたというより時間がなくて無勉だっただけ)
独学or予備校? :完全独学
勉強方法      
数的 判断はワニを5周したあとスー過去2を2周 これで地方上級レベルはパーフェクトとれた
政治学 経済学 社会学 時事はブックオフで買った古いスー過去と速攻の時事と2ちゃんの政治経済板
論文はなんかの対策本
面接は普段仕事でプレゼンやら客先説明やらしてるので対策なし 志望動機と自己PRだけ考えて
その場のノリで受け答えした

受けた試験は二つとも人物重視だった。はなす内容よりも話し方や笑顔、態度、ジェスチャーが大事かな。
あと仕事でフォトショップ使って広告作ったり、エクセルとかアクセスの講習会で講師をしたりしてるので
その成果物とか自分が作った講習会テキストを持ち込んでエピソードとともに見せたりした。

諸刃の剣だが、軽い冗談なら場を和ますのに役に立った。
相手:あなたは忍耐力はありますか
自分:あります。なぜなら結婚して3年たちますが未だに離婚してませんから。
    というのはさておき、これこれこういうことがあって・・・ みたいなね。寒いけど。

成績開示してみたら、筆記はほとんどビリだったけど、結果はかなり上位だった。
民間で修羅場くぐると面接は試験の内に入らなくなりますよ。
933受験番号774:2007/10/22(月) 01:10:42 ID:B6pEXKPL
なぜSEから公務員になろうと?
934受験番号774:2007/10/22(月) 06:44:23 ID:xBQW56QS
SEは辛いっしょ
935受験番号774:2007/10/23(火) 22:47:40 ID:D7orhs2t
まだ書いてない奴いるかー?
936受験番号774:2007/10/24(水) 09:36:40 ID:HTqcmMLZ
年齢        :24
学歴        :学部既卒
学部        :文系 国際関係学部卒 
受験・合否状況   : 国T(一次落ち)国U(二次辞退)祭事(二次落ち)国税(一次落ち)
県庁(一次落ち)市役所4つ(二次辞退)地元市役所(内定)

何回目・年目受験  :1年目
受験時境遇     :去年の9月に退社→フリーターだけどほとんどバイトせず
独学or予備校?   :始め予備校だったけど授業が遅いのでほぼ独学に。
1日の平均勉強時間 :合計で1000時間ぐらい。直前期は一日10時間ぐらい。だけど国Uぐらいで燃え尽きてそれ
以降はほぼ無弁に。市役所の時はほとんど勉強してなかった。 
勉強法       :基本スーカコ2 数的+文理は毎日1時間 後はテキスト読んでひたすら
過去問。
法律も経済も始めてやるに等しかったのできつかったが、スーカコが非常にわかりやすかったのでそれを5回
ぐらいやったらなんとかなった。テキスト等の選び方はイエロー本を参考にした。
面接は受験する自治体を少し調べるぐらいしかしなかった。民間での営業経験が1年半あったので
多分それに助けられたと思う。面接重視は(特に市役所)はガチだからまじでその自治体のこと
調べて自分のしたい仕事内容と絡めたほうがいいと思う。
内定もらった市役所は独自日程で筆記倍率も面接倍率も結構高くて、筆記自体は相当ぎりぎりだったけど
合格できたのは面接のおかげだと思う。ウィキとかHPを見まくった。あと個人のHPでその自治体の問題とか
を書いてる人もいるからそういうのを少し参考にしたりした。
職辞めて受験に専念してしまったからすごいプレッシャーだったがなんとか受かってよかったです。
937受験番号774:2007/10/28(日) 14:35:36 ID:rx7RiOWI
ウィキが参考になるのか
938受験番号774:2007/10/28(日) 15:23:06 ID:UDfFOQ9p
ウィキは素人が作成してるだろ
939受験番号774:2007/10/28(日) 16:49:20 ID:P2F81FGH
>>937
あくまで情報として参考にして、それを取捨選択して知識として使うってこと
だろ。丸々信用するのは危険じゃね?
940受験番号774:2007/10/29(月) 23:13:26 ID:ESel853d
age
941受験番号774:2007/10/31(水) 23:21:02 ID:6Nr+Vcx6
年齢       :24
学歴       :赤門 M2
学部       :農学、環境系
受験・合否状況 :県庁(環境系の試験区分)最終合格・内定
何回目・年目受験 :1回目
受験時状況    :GWまで民間だけ受けて内定いくつかあったけど、どれも微妙そうだった
勉強開始時期   :試験の一ヶ月半前
1日の平均勉強時間:5時間くらい 
独学or予備校?  :独学
勉強方法     :教養はスー過去の頻出分野だけ それも半分も出来てない
           専門は参考書を一冊斜め読みと、wikipedia写しながら重要そうな語句を覚えた
           小論は実務教育の頻出テーマまとめを写しながら覚えて、面接は民間でやってた
感想       :新卒の今年は民間重視ということで親と教授の理解を得てやってたけど、
           正直自分の専門を生かせそうな会社がほとんどなかった。
           一応大手に内定貰ったけど微妙だったから、浪人覚悟で公務員に路線変更。
           GW後に勉強始めて、途中研究で途切れたりもして実質一ヶ月くらいしか。
           一次教養は当然ボロボロだったけど、専門は多分他の受験者より出来たと思う。
           二次は小論完璧、集団討論そこそこ、面接微妙で無理そうだと思ってたけど受かってた。
           勝因はまったく分からない。
942受験番号774:2007/11/01(木) 10:34:22 ID:LrCttHaA
>>941
勝因は赤門が大きな理由でしょうw
943受験番号774:2007/11/01(木) 11:53:58 ID:U1bPwB9z
赤門とか…国T行けよ。
944941:2007/11/02(金) 19:50:07 ID:/7sxy9xB
>>943
よく言われるwww
国Tにも説明会に何回も足運んで現職に話聴いたりしたけど、
壊滅的に自分に合わなそうだから止めた。
現場で白衣着て研究とか、環境調査がしたかったんだよ。
945受験番号774:2007/11/03(土) 20:06:31 ID:3p1frIyW
>>941
優秀なのに・・・・
946受験番号774:2007/11/10(土) 00:23:07 ID:NZOKJiZA
年齢       :22
学歴       :駅弁
学部       :理学系
受験・合否状況 :政令市(一次不合格)、中核市(最終合格)、町役場(最終合格→辞退)
何回目・年目受験 :初めて。
受験時状況    :学生→一部上場企業から内定いただいたが辞退して勉強開始
勉強開始時期   :4年の5月から
1日の平均勉強時間:0〜10時間 
独学or予備校?  : 独学
勉強方法     :全く公務員試験のことがわからなかったのでイエロー本を買って
          それに書いてある参考書をひたすらといた。
          理系だったので文章理解(特に英語)は本番も問題を読まずに勘でマークした。
          
感想       :生まれた時代がよかったと思う。
          短期間の爆発的な集中力と落ちたときの恐怖のおかげでなんとかここまでやれた。
          全ての科目を勉強することはできなかったが、短期間でも教養のみならなんとかなる。

          それから役場は縁もゆかりもない、若干名採用だったがコネなしで合格。
          コネは確かにあるようだが、なくても合格はもらえる。
          自信を持って試験にのぞんでほしい。

          最後の最後はやはり運だと思います。
947受験番号774:2007/11/10(土) 02:03:34 ID:gZHo8fAS
年齢        :21
学歴        :3流国公立 
学部        :理系
受験経験      :県庁専門職(合格)  市職員(県と日程被って一次辞退)
何回目の受験か   :1回目
受験時境遇     :4年生 民間就活と平行
勉強開始時期    :無勉強特攻
1日の平均勉強時間  :0時間
独学or予備校?   :独学
勉強法       :一切勉強せずに特攻。
           二次でも特に勉強はせず突撃。
感想        :一次の時点では民間志望で受かったら儲け物ぐらいの気持ちだった。
           教養は民間で嫌というほど受けたので結構出来た。
           専門は全く分からなかったがネットやNHKのドキュメントで得た知識で何とかクリア。
           二次では民間フルボッコだったので気合入れていったが特に勉強はしなかった。
           論文まあまあ、面接・集団討論は上々といったところ。
           受かったのは大学での研究の過程で専門知識や専門技術の一部、専門職の業務の一部を
           既に身につけていたことを面接でアピールできたからだと思う。
948受験番号774:2007/11/10(土) 02:25:12 ID:0EjGi3nE
2連投のネタ投下乙
949946:2007/11/10(土) 03:22:19 ID:NZOKJiZA
>>948
ネタではないが・・。>>947のことは知らんが。
950947:2007/11/10(土) 03:39:07 ID:gZHo8fAS
ネタみたいだがマジ話だ。
ま、技術職で倍率4倍以下だったからなぁ。
そこそこの学力とアピールポイントがあれば受かるわけだ。
951受験番号774:2007/11/10(土) 07:54:27 ID:wen+nY+q
年齢 22
学歴 Fラン
受験回数 初めて
受験状況 県庁(一次落ち)C日程合格(最終倍率8倍) D日程(一次合格、二次辞退) 独自日程(本命合格につき辞退)
受験境遇 公務員一本で民間は一切受けず
952受験番号774:2007/11/10(土) 10:21:15 ID:0EjGi3nE
>>949
非ネタだとしたら、よっぽど競争率低いんだな
勉強の苦労せずに公務員になれる技術職氏ねよ
953受験番号774:2007/11/10(土) 11:14:30 ID:1YQamFc7
今年の理系はユルユル
954946:2007/11/10(土) 12:14:00 ID:NZOKJiZA
>>952
合格した自治体の倍率は15倍くらいだったかな。
あと俺は理系だが技術ではなく、全て行政職で受験した。

短期間でも合格は可能ということを言いたかったんだよ。
最後まで諦めずにがんばってほしい。
955受験番号774:2007/11/10(土) 20:39:56 ID:PRLOFe/n
年齢        :22
学歴        :地方国立
学部        :法
受験経験      :自衛隊幹部(最終合格)・国立大(最終合格)・国U(最終合格)
           国税(最終合格)・裁U(一次落ち)・政令市(合格、採用)
何回目の受験か   :1回目
受験時境遇     :大学3年
勉強開始時期    :12月
1日の平均勉強時間  :3月までは3時間、直前期は6時間
独学or予備校?   :予備校
捨て科目      :英語・物理・地学・化学・行政学
得意科目      :数的・政治系(行政学以外)
重要科目への苦手意識:民法、行政法と経済系。経済系は「落ちこぼれでも分かる〜」で勉強
勉強法       :過去問と模試の問題をひたすら解く。
           重要科目が苦手だったから政治学や経営学・社会学などマイナー科目で点数を稼いだ。
           勉強を始める時期の早さより、直前期にどれだけ多く勉強するかが重要だと感じた。
           予備校は面接対策以外役に立たなかった。
           
956受験番号774:2007/11/11(日) 11:28:37 ID:1Zluxhdo
年齢        :23
学歴        :地方国立(M1)
学部        :経済
受験経験      :国立大学法人(ニ次落ち)、国U(一次落ち)、市役所(採用)
何回目の受験か   :2回目
受験時境遇     :M1
勉強開始時期    :大学3年2月
1日の平均勉強時間  :やると決めた分野を理解でき次第終了
独学or予備校?   :独学
捨て科目      :世界史・政治学・行政学
得意科目      :経済・財政・民法・自然科学・社会科学
勉強法       :過去問をひたすら解く。
           得意科目をしっかりやって点を稼ぐ。
957受験番号774:2007/11/12(月) 21:40:49 ID:Ze63lS1P
a
958受験番号774:2007/11/13(火) 20:30:31 ID:Bw3Trvf0
保守
959受験番号774:2007/11/13(火) 20:35:41 ID:TPG6DCnV
年齢22
学歴T大 法
受験国1(内閣府内定)
960受験番号774:2007/11/13(火) 20:47:19 ID:6mbnTnI9
でっていう
961受験番号774:2007/11/13(火) 21:03:32 ID:UJkyFM6i
でっでっでっでっでっていう
962受験番号774:2007/11/13(火) 21:04:54 ID:54vDbMJR
最終合格って最大で何個くらい?
5つくらい??
963受験番号774:2007/11/13(火) 22:23:55 ID:J65OUT1I
年齢       :22
学歴       :マーチ
学部       :法
受験・合否状況  :特別区(最終合格→内定)、政令市(最終合格→辞退) 、国U(最終合格→官庁訪問せず)、大学法人(二次落ち)、市役所(最終合格→辞退)
何回目・年目受験 :1回目
受験時状況    :民間は受けず、公務員試験一本でやっていた
勉強開始時期   :大学3年から
1日の平均勉強時間:10時間くらい 
独学or予備校?  :独学(面接対策だけはL社で)
勉強方法     :ほぼ過去問の反復のみ
捨て科目     :自然科学系
得意科目     :憲法・民法・経済原論
感想       :地頭がいい方ではないので努力はしたけど、ほんとに今年で助かったなと思う。
          大学時代にゼミもサークルもバイトも遊びも普通にしてたから、面接のネタには困らなかった。
964受験番号774:2007/11/16(金) 11:58:38 ID:UYt9+kIn
年齢        :21
学歴        :地方国立 
学部        :経済 
受験・合否状況   :国T法律(一次落ち)、国U行政(最終合格)、国税(最終合格、内定)、大阪府警(最終合格)
              裁事U種(二次落ち)、 政令市(一次落ち)、中核市(二次辞退)
何回目・年目受験  :1回目 
受験時境遇     :学生 
勉強開始時期    :3年の春から 
1日の平均勉強時間 :5月〜9月ほぼ無勉、10月〜1日10時間 
捨て科目      :自然科学、商法、会計学、政治学、行政学
得意科目      :日本史、憲法、行政法、民法、経済原論、経営学、国際関係
独学or予備校?   :大学の対策講座
重要科目への苦手意識:とにかく問題をこなす。行政法、民法は地雷の年があるから専門の選択科目は固定せず、
                いくらか保険の科目を持つ(自分は経営学、財政学、国際関係)
                政治学と行政学は苦手だから捨てて、経営学、財政学、国際関係を選択したけど、これはあまりおススメしない。
                ただ社会科学が得意な人は保険もかねて一通り勉強した方が選択の幅が広がるからいいかも。
                どの教科もひたすら問題集回す。憲法、行政法、民法、経済はスー過去を4回回した。
                官庁訪問は気合。第一志望不合格でも次の官庁へと気持ちを切り替えよう。
                あと模試は結果が出なくても、勉強続ければ本番で力が出るから頑張れ!
965受験番号774:2007/11/18(日) 10:18:39 ID:6ZEbZ/hV
年齢        :22
学歴        :関関同立
学部        :文系 法学部
受験経験      :独立行政法人公務員型(合格、採用)、特殊法人(2次辞退) 、市役所B(2次不合格)
           国T、国U、国立大、裁事U、国税、地上、市役所C、町役場、学校事務@、学校事務A
           全部1次不合格
何回目の受験か   :1回目
受験時境遇     :大学4回
勉強開始時期    :3回生の秋
1日の平均勉強時間  :8時間
独学or予備校?   :予備校
勉強法       :予備校テキスト、スー過去3〜5周程度。専門も勉強したが経済原論が克服できず5、6月の一次は全滅。
           7月からの試験は全部教養のみだったので7月〜10月は教養に絞って勉強。
           数的は繰り返しやってたおかげで最後の方で克服。論文は新聞と速攻の時事で助かった。
      
           面接は2箇所しか受けていないが、予備校では模擬面接の予約があまり取れず、
           友人もあまりいなかったので毎晩親にやってもらった。ボロクソ指導されたが
           数打って練習すればだいぶマシになると思う。

           周りからは今年合格はムリだと言われていたが何とか引っかかったのは奇跡としか
           言い様がない。13箇所も受けてヘトヘトになった・・。でも試験は数打てば当たるもんじゃないと思う。
                     
           
           


966受験番号774:2007/11/21(水) 19:40:12 ID:c/dM2hry
あげ
967受験番号774:2007/11/21(水) 22:35:00 ID:CQWrWdxF
年齢        :22
学部        :教育学部
受験・合否状況   :国T、国U、裁事U、国税、教員が一次試験不合格。
           県警(最終合格→採用保留)、市役所(最終合格→採用)
何回目・年目受験  :1回目 
受験時境遇     :学生
勉強開始時期    :昨年の6月
1日の平均勉強時間 :6〜1月(3時間)、2〜6月(8時間)7月〜(1時間)
捨て科目      :社会学、政治学のような点数配分の低い科目
得意科目      :教養全般
独学or予備校?   :大学生協の公務員対策講座
勉強法       :大学生協の公務員対策講座のカリキュラム通りに勉強していた。
           しかし復習をほとんどしなかったために、2月くらいからツケが回り、
           6月までの試験は不合格だらけ。その後の試験は教養がメインだったので
           何とか合格までこぎつけることができた。
           勉強法というほどでもないが、時間があるときにはとにかく勉強するという
           クセをつけることが大事だった。
教育学部ならではの :教育学部は就職が「教員しかないじゃん?」という感じなので
あれこれ       就職活動への意識が低い。
           仲間間での就職情報の収集や交換がないので苦労する。
           だから2chの公務員試験板での情報交換がとても役に立った。
           面接でいつも聞かれる「教員にはならないの?」は
           対策をしっかりしていれば良かったが、
           教育実習中に試験に行かなければならないことは辛かった。
968受験番号774:2007/11/25(日) 04:25:19 ID:QPVG5+/0
年齢        :22
学歴        :東京大学 
学部        :法学部
受験・合否状況   :都庁(最終合格) 県庁(最終合格) 
何回目・年目受験  :1回目 
受験時境遇     :学生
勉強開始時期    :2月から
1日の平均勉強時間 :7時間 直前は10〜12時間
捨て科目      :物理 化学 経済事情 経済史
得意科目      :教養全般 数的処理 民法 憲法 刑法 行政法
独学or予備校?   :独学
勉強法       :法律系科目は学部で普通に勉強をしてきた人ならば、
           いきなりスー過去を解いても7〜8割くらいは解けると思うので
           知識が曖昧なところを基本書などで確認していき穴をなくしていきました。
           経済原論はまる生→スー過去で理論を体系的に理解できれば
           自然と解けるようになると思います。
           教養に関しては、中学受験を経験した人なら数的処理は7割くらいは解けるし、
           センター対策をした貯金で社会科学と人文科学は対策をしなくてもそこそこ取れました
           行政系科目と経営学は時間がなかったのでスーパートレーニングプラス、国際関係と労働法は20間で学ぶシリーズで対策しました。
           時間がなかったのでかなり焦っていたけど努力すればなんとかなるもんだなと思いました。


969受験番号774:2007/11/25(日) 10:01:16 ID:cQuuDuUc
おまえは今までの貯金があっただけだろ
970受験番号774:2007/11/25(日) 10:07:14 ID:b84Sj1gS
それでも普通にすごいと思う

968さんは都庁と県庁どっちに行くの?
971受験番号774:2007/11/26(月) 03:25:28 ID:e3KioSsO
>>970
都庁でがんばります!
これから受験されるみなさんもがんばってください!
972受験番号774:2007/11/26(月) 16:13:45 ID:sZtRdBXC
年齢           : 18歳
受験経験         : 裁判所事務官V種&国家V種 1次落ち。初級市町村立学校事務 最終合格
何回目か?         : 1回目
受験時状況(学生&バイト&民間): JK&某全国チェーン店バイト
勉強開始時期       : 4月
1日の平均勉強時間     : 4〜7月1〜2時間、7〜9月3時間以上、9〜10月2時間
捨て科目         : 数学、化学、物理、生物
勉強方法         : 夏までは国家V種の過去問&適性ひたすらやった
夏休みから+作文対策
1次合格から適性&面接

《*面接&作文は対策と言っても、参考書読んだだけ。実践練習なし。*教養は何度も同じ問題をやった。
数的&判断が苦手だったので、それ中心。
*適性は単純計算の繰り返し演習。
2次でクレペリンやらされ、クレペリン練習してなかったけど適性対策に救われた。》

学歴           : 高校卒業見込み
学部           : 学部はないので、一応普通科
得意科目         : 社会&歴史系全般、国語、思想、文章理解
独学or予備校       : 独学

私の第一志望は学校事務だったのでほんと嬉しいです。
7ヶ月弱しか勉強していませんが、高校で今習っているところが多くあったので助かりました。
私の通っている学校は一応進学校なので公務員志望も私含め学年で10/328人ぐらいしかおらず、しかも女子は私1人でした。
独学だったし、そういう環境だったので精神的に結構きました。
専ら情報収集は2ちゃんねるだったり、インターネットで。
973受験番号774:2007/11/26(月) 16:22:16 ID:Ec7uXtl1
>>972
現役高校生の体験記ってなかなか貴重だな。
素朴な疑問なんだが、教養のみの試験で理数系4科目も捨てて大丈夫なの?
いやw大丈夫だったから合格したんだろうけど、何割くらい取れた?
974受験番号774:2007/11/26(月) 19:37:15 ID:sZtRdBXC
>>973
そうですねー。
一時期克服しようと頑張ってみたのですが、どーにもこーにも…
そのかわり他の社会系とか国・英で満点とるぐらいの勢いで勉強したんで。
あと、試験問題との相性がよかったみたいです。

何割とれたかですが、実は必死すぎて問題に答えマークし忘れてわかりません。 バカー
水曜に成績開示しに行くんで、わかったら書きます。
975受験番号774:2007/11/26(月) 20:35:04 ID:OBrcavCg
高校生〜大学院のM1まで多彩だな
976受験番号774:2007/11/27(火) 13:52:57 ID:D50/yBYr
>>972
やっぱり進学校ってすごいな
俺は工業高校出身だから苦労してるよ。
977受験番号774:2007/11/27(火) 14:03:22 ID:BuTsLAdY
こういうスレもあったのか。
全く参考にならんと思うが、こういうやつもいるぞってことで。


年齢:22
大学:総計文系
受験経験: 国T経済職(最終合格)
何回目の受験か: 初めて
受験時状況(学生orバイトor民間):学生
勉強開始時期: 1月
1日の平均勉強時間:やる日とやらない日あり。平均2時間
捨て科目: 民法・国際経済学・計量経済学・教養全般
得意科目:経済理論・財政学・文章理解
勉強方法:基本書読む→スー過去解く
独学or予備校:LEC、ただし授業には出ずレジュメを見ただけ
アドバイス:インプットに時間をかけすぎず、うろ覚えの状態でも、
       とにかく問題演習をして頭を慣らしたほうが、費用対効果はいい気がする。
       あとは志望先の過去問を見て、適度にヤマを張ること。
       出るもの当たらなくても、絶対に出ないものはある程度は絞ることができるはず。
978受験番号774:2007/11/28(水) 10:46:44 ID:82IjAon2
>>973
今日見てきました。
1次:下位
2次:中位
教養が全部で50問なのに点数が50超えていて何割かわからないです(・・?)
979受験番号774
新卒(去年) 政令市,国税,国2を最終合格で国2へ(今思えば失敗)
めげずに今年 都庁と県庁合格

24才 マーチ文系卒
予備校(現役)はタック今回は独学です

問題集(過去問)を中心に何回も反復することが択一の決めてです。面接は自信とハキハキとした受け応え リアクション能力が必要だと思います