1 :
受験番号774:
ここ1,2年でさらに難しくなったみたいな事書いてる人がいたけど、
どうなんだ?
国Uの現役合格者の割合はここ数年頭打ちだけど・・。
国Uに絞った人が増えたのかもしれないし、高学歴化してるのかもしれないし、
どうなんだ?
でも、たしかに今の公務員試験は難しいな。
今や、会計士の択一ぐいらの難易度は県庁や政令市の一次試験ならあるんじゃないのか?
2 :
受験番号774:05/01/07 21:14:32 ID:DuD816sC
レベルがここ数年もあがり続けてたとしても、世間のイメージは数年前と
変わってないね。
予備校のパンフレットも悪いと思う。
司法や会計士のだと合格者が旧帝とか早計卒ばっかだけど、公務員試験の
合格者は3流・5流私大や地方の国立卒ばっかだもん。
なんで?
予備校の戦略か?
3 :
受験番号774:05/01/07 22:17:24 ID:xKjsVkRi
そらあんた、努力すればどんな大学からも合格できますよ、としたほうが客集めやすいに決まってる。
4 :
受験番号774:05/01/07 22:22:00 ID:ONINWw9w
>会計士の択一ぐいらの難易度
会計士ってそんなぬるいのか。
5 :
受験番号774:05/01/07 22:22:23 ID:ONINWw9w
つーかぐいらって。
6 :
受験番号774:05/01/08 00:42:51 ID:dDPzmLSV
>>1 来年はさらに激化します。たぶん過去最高の難易度だろうな。
>>2 間違いなく予備校の戦略。
新しいパンフ見ると去年見た顔がチラホラ。
7 :
受験番号774:05/01/08 00:46:26 ID:rV+TGL8V
なんかあほくさいな
8 :
受験番号774:05/01/08 00:46:46 ID:m7gaAgFD
国家公務員また削減ですしね。
早く合格しないと採用人数減るは難易度上がるは公務員浪人増えるはで大変なことになりますね。
9 :
受験番号774:05/01/08 00:55:04 ID:dDPzmLSV
採用人数減る→公務員浪人増える→激化→年を越す
採用人数減る→公務員浪人増える→激化→年を越す
採用人数減る→公務員浪人増える→激化→年を越す
採用人数減る→公務員浪人増える→激化→年を越す
採用人数減る→公務員浪人増える→激化→年を越す
採用人数減る→公務員浪人増える→激化→年を越す
10 :
受験番号774:05/01/08 01:40:52 ID:l5HugE2q
9は何年がんばるつもりだい?
11 :
受験番号774:05/01/08 01:58:22 ID:YZnRtLw4
俺 関西在住3年連続1次落ち
国U 02年度 48点 ボーダー53?
国U 03年度 54点 ボーダー56?
国U 04年度 57点 ボーダー59?
問題の難易度はほとんど一緒(今年に限れば難しくなってる?)
なのにボーダーは上がってるし、毎日勉強しても伸びない
12 :
受験番号774:05/01/08 01:59:42 ID:qoYqgVd6
司法組がくるって話あるよね 筆記においては強敵だな
14 :
受験番号774:05/01/08 02:13:47 ID:Vfaq65DA
自分が落ちたときの理由を正当化するスレはここですか?
15 :
受験番号774:05/01/08 02:40:17 ID:D7Xfg/wY
>>12 国Tと祭事受ける人が多いみたい
国Uなんぞ願い下げだそうな
16 :
受験番号774:05/01/08 02:46:24 ID:kxD/8LqK
平成13/14年辺りに問題の難易度の「壁」みたいなもんを感じる。
17 :
受験番号774:05/01/08 02:47:28 ID:kxD/8LqK
>>11 いや、近畿って合格難易度が他の地方と比べて「次元が違う」し。
>>15 そこまでの世間知らずは(一部を除き)いない。情報源としての霞ヶ関で働いてる大学時代の知り合いも居るし
19 :
受験番号774:05/01/08 09:48:06 ID:gVCX7pVu
>>11 たしかに、ボーダーは上がってるいて、問題の難易度も変化ないように思う。
でも、
>>11はねただね。
そんなキレイに少しずつあがってくわけない。
たとえば、
1年目53、
2年目50(運が悪かったとか、2年目ということで勉強法間違えたとか)
3年目63、(必死で勉強して、運も悪くなかった)
とかならあるだろうけど。
公務員が難しいことをアピールしたがってるだけのアホだな。
20 :
受験番号774:05/01/08 10:00:41 ID:igwlCKSM
いや、俺も周りにもそういう人いる。でもだいたいは一生懸命勉強したら1浪で突破したけどね。
ちなみにBランク国立大。
21 :
受験番号774:05/01/08 10:08:26 ID:emrjJWTC
確かに、問題自体の難易度が科目のよってはあがってるよ。
どうしても、受験者数が増えてるから
問題レベルを上げて振り落とさざるをえない
22 :
受験番号774:05/01/08 10:48:44 ID:gVCX7pVu
司法組みだって公務員試験で勝つとか限らないよ。
公務員は頭のよさとか専門知識の深さが決定的になる試験ではないから。
あの特殊な形態の試験に適正のある人が勝つんだよ。
頭悪くても、実際は専門の知識が定着してなくても、なぜか本番の筆記で
高得点をたたきだすやつはいる。しかも、模試では最高でもC判定程度でもだ。
これでいいのか?っテ感じだけど、それが現実だよ。
23 :
受験番号774:05/01/08 12:55:42 ID:5EMhtm1h
>>22 全面的に賛成できない。
>司法組みだって公務員試験で勝つとか限らないよ。
公務員浪人も司法浪人に勝つとはかぎらん。むしろ負ける可能性が高い。
>公務員は頭のよさとか専門知識の深さが決定的になる試験ではないから。
>あの特殊な形態の試験に適正のある人が勝つんだよ
「決定的になる」?「決定的に響いてくる」だろ?
日本語もまともにかけない人の意見じゃ説得力がないな。
「特殊な形態の試験」?司法やその他試験でも択一はあるし論文もある。
就職試験なら面接も討論もある。きわめて普通。
問われる内容も浅い。特殊とは言い難い試験だ。
故に適正も糞もない。一次は頭が良くて勉強キチンとやったやつが受かる。
>頭悪くても、実際は専門の知識が定着してなくても、なぜか本番の筆記で
>高得点をたたきだすやつはいる。しかも、模試では最高でもC判定程度でもだ。
どの試験にも運はからんでくる。得意なとこばっかり出題されたら
点はとれる。運しだい。
>これでいいのか?っテ感じだけど、それが現実だよ。
ホントこれでいいのか?っテ感じだなお前の文章。
24 :
受験番号774:05/01/08 13:10:30 ID:1WNq4GNQ
司法崩れ如きが流入してきても別に問題じゃないよ
所詮は司法崩れ
25 :
受験番号774:05/01/08 13:15:53 ID:uz0kuMve
>>23 全面的に「は」賛成してない のは判るが
論旨読むと「全面的に賛成してない」ってことにはなってないよ。
部分部分同趣旨のことを別の表現にしてるところが散見される
いずれにせよ、チミラ二人とも日本語勉強不足
26 :
受験番号774:05/01/08 13:18:43 ID:8z/7rue3
論旨読むと、ってのも日本語としておかしいと俺は思うけどな。
28 :
受験番号774:05/01/08 22:08:13 ID:OFbVQirS
そうだな。論旨ってのは議論の主旨をさす言葉だからな。
いずれにせよ、25も日本語勉強不足
29 :
受験番号774:05/01/09 12:14:00 ID:y19NAav5
ココワニホンゴノベンキョウニナルインタネトデスニ
30 :
受験番号774:05/01/09 15:46:49 ID:v3oyewn0
>>11 関東区分受けろよ。おまいの点なら多分、通っただろうに・・・。
会計士の択一レベルって、地上一次ってそこまで難しいの?
地頭のいい奴があまり勉強せずに突破するっつーのは過去の話なのか?
32 :
受験番号774:05/01/10 01:32:50 ID:NugdVF3S
>地頭のいい奴があまり勉強せずに突破するっつーのは過去の話なのか?
十年くらい前じゃないのそれ
33 :
受験番号774:05/01/10 04:07:44 ID:+D6zVZq5
<事務系公務員総合ランキング>
※出世、権力、金、世間体、転勤など現実的な要素で冷静かつ公平に構成しました。
※「試験の難易度」「受験生の人気」は考慮していませんw。
就職してから「なんの役にも立たないから」です。
@国家T種(事務系上位官庁)
A国会図書館T種、衆議院事務局T種、参議院事務局T種、裁判所事務官T種
B国会図書館U種、衆議院事務局U種、参議院事務局U種、国家T種(事務系下位官庁)
国家T種(技術系)
C都庁T類、外務省専門職
D都会府県庁、政令指定都市
E国U・労基・国税・裁事(霞ヶ関)、家庭裁判所調査官補、一般県庁、道庁、特別区
F国家U種(管区)、裁事U種、国税専門官、労働基準監督官、防衛庁U種
航空管制官、田舎県庁上級、都庁U類、中核市・特例市、
G国家U種(県単位)、一般市役所、県庁中級、法務教官
H町村役場、郵政
34 :
受験番号774:05/01/10 20:16:18 ID:vj5ive+7
公務員の勉強ってのは、難しいんじゃなくて
範囲が広すぎて、勉強が追いつかずに、できないってのが大半。
やってる中身はたいしたことない。
35 :
受験番号774:05/01/10 20:32:31 ID:SMifIdMK
>>1、および参加者の皆さん!
糞スレ、おめでとうございます。
僭越ではございますが祝辞を述べさせて頂きたいと存じます。
"2ちゃんねる"には大事な三つのボタンがあると言われております。
ひとつ目は、更新ボタン。
次々と新しいレスが読めるのも更新ボタンのおかげであります。
二つ目、書き込みボタン。
こうやって皆さんに私の文章を読んで頂けるのも、このボタンがあってこその話です。
そして、最後になりました三つ目のボタンは新規スレッド作成ボタン!
日々、有意義な新しいスレッドがこのボタンから生まれます。
このボタンで"2ちゃんねる"は成り立ってると言っても過言ではないでしょう。
それなのに・・・それなのに
>>1は、こんな糞スレを平気で立ててしまっております。
この様な席で苦言を申し上げるのは忍びないとは思ったのですが・・・
>>1 糞スレ立てんな、氏ね!
36 :
受験番号774:05/01/10 20:34:13 ID:3ZXXyJOD
>会計士の択一ぐいらの難易度は県庁や政令市の一次試験ならあるんじゃないのか
ない。都庁の方が3倍は簡単だ。
37 :
受験番号774:05/01/10 23:46:02 ID:dGmkphRu
1990年ころの国2の問題と、ここ1〜2年の国2の問題は
明らかに次元が違うな。
行政法とか、悲しいくらい違う。ウォーク問とか見ると、
去年・今年の問題は見開き2P使ってたりして、激しく萎えるよw
おまけに政治・行政・社会学あたりは全部地雷化しつつあるし・・・。
難しくなってるんだなぁ〜と思った。確実に通せる試験じゃなくなってきた。
>>36 都庁は択一は単なる足きり程度のものだから・・・
都庁は変な問題は妙にあるけど、択一限定で言えば国2より簡単でしょう。
判例が選択肢にそのまんま出てきたり。
公務員試験は大学までに学んだ知識がある程度流用できるからな。
まあそうでなくても会計士試験あたりと比べるのは…w
39 :
受験番号774:05/01/20 21:21:36 ID:CHLPip2A
最近は問題のレベルなら国Tと国Uは非常に接近してきてる
通過(合格)難易度はぜんぜん違うけどね
40 :
受験番号774:05/01/20 21:44:52 ID:jP5wGHGb
確かに。法律科目は出題表記がないと国1と国2の区別がつかないからね。
41 :
受験番号774:05/01/20 22:12:42 ID:xFAhQOyE
なんでみんな公務員になりたの?
俺が今日やった仕事
・住民からの苦情電話対応2件 各30分づつ
・市町村に郵送する資料の封筒詰め 役1時間
・会議の議事録作成 約3時間
・シンポジウムの受付 約1時間
・新聞の切り抜き 約1時間
・課内の会議 約1時間
以上 超つまらないよ。民間でバリバリ働いたほうが君のためさ。
若いうちから老人みたいな生活が身に付いちまう・・・
じゃあお前も民間池。
43 :
受験番号774:05/01/20 22:18:36 ID:FEO7lRkn
>>41 あんた見たいのがしがみついてるから採用数が少なくなるんだな。
さっさと辞めて欲しい。まあ無理だろうが。
44 :
受験番号774:05/01/20 22:37:03 ID:jP5wGHGb
ウォーク問って最近の難しい問題もたくさん載ってるの?
受験版で愚痴言ってる現職は屑。
士ね。
46 :
受験番号774:05/01/20 22:54:43 ID:YGia+Ij2
公務員になれない人の反応が見たくて書いただけさ。
勉強中に余計な労力使わせて、ごめんね。
>>46 まだ受けてないのに何故ダメだと?
バブル期に入ったクズの方?まさか?
48 :
受験番号774:05/01/20 23:16:00 ID:jP5wGHGb
バブルの頃に試験受けたかった。
49 :
受験番号774:05/01/20 23:32:50 ID:ct1IvGN4
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(国交土木)
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)、教員
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、市役所一般、県庁(学校事務)
54:大卒警察官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
50 :
受験番号774:05/01/20 23:43:17 ID:ct1IvGN4
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、防衛大学校
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、航空保安大学校、気象大学校、自衛隊幹部候補、海上保安大学校
68:特別区T類(事務系)、政令指定都市上級(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、裁判所事務官U種、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
国税専門官、法務教官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(国交土木)
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)、教員
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、市役所一般、県庁(学校事務)
54:大卒警察官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)、大卒消防官
52:皇宮護衛官、 入国警備官、国家V種(税務)
51:防衛庁V種、海上保安学校、都道府県初級
50:町村役場
49:郵政内務
45:郵政外務、刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
51 :
受験番号774:05/01/21 12:10:05 ID:KB6DzFXi
>>38 > 公務員試験は大学までに学んだ知識がある程度流用できるからな。
つーか、流用出来なきゃ大学に行った意味無いやんw
52 :
007:05/01/21 16:03:06 ID:d7l3ZT2C
ところで、公務員試験って真剣にやってきた人の数ってどれくらいなんやろね
!今の実質倍率が10倍くらいとしたら、その中で本気な人は全体のどれくらい
なんやろ〜!
それを聞いてどうする
54 :
受験番号774:05/01/21 16:51:56 ID:EFCJClgT
実質2〜3倍の競争だってのは聞くけど。
たとえば去年の関東刻2が20000人受けたとして
まあ2000人は専門何も勉強してない香具師
4000人は予備校いってるけど適当に勉強してる香具師。
合格は3000人
実質5倍くらいか。
模試とかでA・B判定出してる香具師を真剣に勉強してる香具師だとすれば
3倍くらいか?
56 :
受験番号774:05/01/21 23:42:26 ID:TbJKAhJ5
>>51 いや、できないよ。
俺、旧帝法卒で平均点からして真ん中ぐらいだけど、地上・国U程度の一次で
落ちまくったもん。
問題の質も違うし、公務員試験は頭のよさというか思考力はほとんど関係ない
試験だからね。あの膨大な範囲をうまく裁けなかった人が時間切れで落ちるんだよね。
ウ問やってると昔の受験生がすごくうらやましく感じる・・。
58 :
受験番号774:05/01/22 00:24:18 ID:T2WkTa3k
漏れは2ヶ月間勉強して県庁1次余裕で合格しました。
勉強面白くてしょうがなかったです。が、3次で落ちました。orz
>>56 俺はC日程だったけど勉強が文字通り全くのゼロで受かった。
専門もあったけど経済なんて大学でミクロマクロの授業取ってただけでほとんど分かったし。
まあ法律分野を全く知らなかったから多分に運が良かったとは思うが。
地上国Uは受けてないから何とも言えないけど、教養なんかは高校までの知識でカバーできる部分があるんじゃないの?
60 :
受験番号774:05/01/22 11:16:00 ID:ucFlPfug
>>58、59
それは、運じゃないか?
俺は国Uの教養が一昨年はほぼ無勉強で30点だったけど
去年は19点だった。で、同じく一昨年は某市役所の一次で8割でかなり択一は上の
ほうだった。でも、去年は教養だけの市役所も一次落ちがつづいた。
同じ人間でもこうも成績に山がでてしまうものだからね。
教養は確かに運がよければ高校までの知識で高得点取れるよ。
人事課は最近のこうむん試験を知らないから、落ちた人=頭悪い、受かった人=頭いい
みたいに誤解してるかもね。試験の出来もそうだけど、そこに第一の問題はあるね。
人事が試験のできの悪さをわかってない。
運が良かったというのは全くもってその通りw
ただ何にせよ他の資格試験等に比べて高校までや大学において得られる一般的な教養が流用できる割合が大分大きいのは確かでしょう。
ただでもらった国Uの復元問題集なんか見ても、運も何もそういった知識・教養を問う以外の何物でもないと感じたが。
62 :
受験番号774:05/01/22 21:01:35 ID:vFiNf/iK
それを言ったら最近の国2の行政科目もそうだと思う。
あれは政治学や行政学だけの知識じゃなくて、
世界史や憲法、行政法、国語の素養が必要だ。
63 :
受験番号774:05/01/22 21:05:58 ID:VqiLZxip
君らは一体、公務員試験何年目なんだろうか?
64 :
受験番号774:05/01/22 21:17:14 ID:5dWWUYcu
■■■■■★公務員待遇ランキング★■■■■■(Ver 5.00)
・審査対象は「やりがい」「激務度」「転勤」「モテ度」。
・難易度ではありませんが、実際には難易度と近いものになっています。
・大学入試と一緒で、偏差値の高い大学が就職が良いのと似ています。
〜64:国家T種(省庁間での差は国Tスレで)
63:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
62:東京都庁T類、国家T種(技術系)、外務省専門職
61:県庁(500万人以上)、市役所(50万人以上)、特別区T類
60:県庁(200万人以上500万人未満)
59:労働基準監督官、家庭裁判所調査官補、国会系U種
58:県庁(200万人以下)、東京都庁U類、防衛医大
57:市役所(30万人以上50万人未満)
56:裁判所事務官U種、国税専門官
55:市役所(10万人以上30万人未満) 、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
54:防衛庁U種、国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(10万人以下)、防衛大
53:航空管制官、国家U種(出先)、国立大学、自衛隊幹部候補
49:大卒消防官(東京消防庁含む)、法務教官、入国警備官
48:大卒警察官(警視庁含む)、刑務官、皇宮護衛官、
47:町役場
46:村役場、自衛隊、郵政(内外)、臨時職員、現業職員
================================
市役所を県庁同様人口評価にしました。
理由は市役所の場合、財政状況や人口密度により中核市>政令市となったり、
一般市>特例市となることも少なくないからです。
国家U種の評価が低いと不満に感じる方がいるかもしれませんが、それは
複数に合格した方が軒並み国家U種の方を辞退しているからです。
また、周囲での評価も参考にさせていただきました。
================================
65 :
受験番号774:05/01/23 11:54:57 ID:ZxnBYblB
66 :
受験番号774:05/01/23 12:41:17 ID:3jtAGnld
>56
どうい。
この試験は戦略的にやらないと絶対だめ。
67 :
受験番号774:05/01/23 13:46:30 ID:Gh3+dt1U
公務員試験は国1も含めて
過去問の知識で合格点が取れる試験なんだろうかなあ。
68 :
受験番号774:05/01/23 15:34:27 ID:jDJ7eskO
>>67 そんな時代は終わりましたよ。
今の公務員試験では過去問から少ししかでません。
>>68 過去門を全て解けた上でさらに上野知識というか
初見の事例に対応できる基礎+それ以上の応用力がなきゃ無理だろ
70 :
受験番号774:05/01/23 16:11:44 ID:tsrUiPOu
確かに難化してはいるけど、努力すれば必ず通る試験ではある。
オレも周りも全員採用まで行ったし。
まー、一次は何とかなる。二次は知らんけど。
71 :
受験番号774:05/01/23 16:28:09 ID:Gh3+dt1U
過去問を最低限踏まえた上で、+αが必要か。
例えば基本書を読むとか判例を潰すとか。
72 :
受験番号774:05/01/23 20:35:49 ID:qvoZd13G
公務員試験も本当に恐ろしい試験になったもんさ。
受験生のレベルも確実に上がってる。これから司法浪人生が参入してきて、採用減
になれば、もっと難しくなりそうだ。
なんて時代に生まれてしまったんだって思うよ・・・
努力すりゃ必ず通る試験なんてあるわけがない。
要領良い奴は民間行くし本当に頭のいい奴は院に行くしで公務員試験だってもともとはレベルの高い戦場ではなかったはずだろ
国Tとかならともかく地方の役所を含めたら努力しても公務員になれない奴なんか屑ってことでいいよw
75 :
受験番号774:05/01/23 23:32:50 ID:X2uq7dRh
>72
さらには非公務員化を嫌う郵政職員が多数参入すると思われる。
彼らは、地上刻2を惜しいところで落ちたマーチ駅弁レベルが少なくない。
馬鹿にはできない。しかも後がないから必死でくる。
ますます厳しくなるな。
76 :
受験番号774:05/01/23 23:57:43 ID:Vhjlu7ol
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)
52:皇宮護衛官
51:防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校、都道府県初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
77 :
受験番号774:05/01/24 11:37:55 ID:lOYMqsbg
>>74 国Tの行政職は例外として。。
経済職と法律職に関しては既に一次レベルでは国Tと国U変わらない希ガス
一次で言えばむしろ専門科目が少ない国Tの方がやさしい気がしたのは俺だけ
なのだろうか?_?(実際、、点数一緒だったし)
>>75 なんかこういう妄想してる奴ってまともに勉強してなさそう。
言い訳を作ってるのかな落ちたときの。
司法浪人なんてバカだから浪人してんだろ。優秀だったら法曹になってる筈。
法曹はレベルがぜんぜん違うだろ。たとえ法曹になりたくてなれんかったとしても。
ヤチラにしたら公務員の法律の問題は簡単な部類だと思われ。
東大でさえ合格率が10%いっていないんだっけ。
公務員試験といっしょにするのはどうかと思うが。
81 :
受験番号774:05/01/24 21:27:07 ID:G5+WuQbr
司法浪人生は少なくとも筆記に関しては最強レベルだろう。これは認めざるを得ない。
たまに、ただの夢追い人みたいな勘違い君はいるだろうけど・・・・択一受かったこと
ないヤツとか。
でも、これから公務員試験が等比級数的に難しくなっていくのは確実だろう。なんて
恐ろしいんだよ・・・・ついつい自虐的になっていまうよ・・・orz
東大レベルみたいなヤツらが参入してくると、俺にはどうしようもねえよ・・・鬱だ。
82 :
受験番号774:05/01/24 21:31:50 ID:rL0lEuzr
東京都庁上級職 大学別合格者
1978年(不況時) 1989年(好況時)
@ 東 大 34人 @ 早 大 13人
A 早 大 20 A 慶 大 11
B 中 大 13 B 中 大 10
C 一橋大 8 C 明 大 5
D 京 大 2 D 東 大 4
慶 大 2 一橋大 4
岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
東京都庁は昔から難易度が高かった。
83 :
受験番号774:05/01/24 21:56:18 ID:gR4MrV0T
女の肛門の魅力は、その“臭い”を抜きにしては語れない。普段は
ほのかに酸味を帯びた臭いを放ち、やや臭い程度であるが、1日活
動をし、風呂に入る前の女の肛門は、肛門内分泌腺からの分泌液や
ら、尿やら、汗やら混じった複雑に香ばしい臭さがする。そして、
糞を直腸に沢山貯めた肛門の臭い。これはウンコの香りそのものだ
。ウンコが降りてくる瞬間に、女の肛門は、豹変して悪臭、かつ芳
香を漂わせだす。女の排便鑑賞の醍醐味よ。
どうしようもないと自覚してるならランクを下げればいいのでは?
自分までただの夢追い人みたいな勘違い君になっちまうかもしれんぜ。
85 :
受験番号774:05/01/24 22:05:46 ID:22lUQBXU
俺みたいなのが東大と戦わなきゃいけないのか、きついな〜。
東大はどんくらい頭がいいのか見当がつかん。
>>85 だから東大の奴は一発で受かる若しくは一流の民間に行く。
浪人は日大とか明治とかのバカが就職浪人をごまかすためにでもやってんだろ。
物事の最大の力だけしか見ないペシミストは公務員も受からんぞ。
どうしようもないバカしかいないのか。
87 :
受験番号774:05/01/25 18:09:58 ID:TsUAJlga
>>86 もはやそういう時代じゃないと思うんだけど?
東大や早慶がかなり公務員試験に流れてきてるじゃん。それに加えて
司法浪人も。
日大とか明治とかっていつの話だよ・・・
俺なんて地上・国Uからかなりランク落としてもきついぜ
88 :
受験番号774:05/01/25 18:12:56 ID:DIlgFPsU
3年の夏前から予備校に行ってしっかりやれば
どこかしらには受かるでしょ。
89 :
受験番号774:05/01/25 20:42:18 ID:Ay4XDCn8
>>88 激しく同意。。
学歴がどうたら言ってどうせダメだという香具師は
受からない。。
90 :
受験番号774:05/01/25 21:33:01 ID:YL0ioABO
私立文系で数学的素養が皆無な香具師はもっと早くからやらないときついかも・・・・
91 :
受験番号774:05/01/25 21:59:02 ID:KMCdk7yX
数的はパターンを理解すれば解ける
易しいレベルの問題だけを確実に拾って、
あとは模試で捨てる問題と拾う問題とを見分ける訓練をした方が
現実的かもしれないね。
92 :
受験番号774:05/01/25 22:18:03 ID:+zPfFSw9
■ 公務員偏差値ランキング■(最終確定変更不可)
仕事内容、激務度、転勤回数、モテ度、人気度、難易度を総合勘案しています。
77:国家T種(財務省・外務省・総務省=旧自治省・警察庁・内閣府)
76:国家T種(国土交通省・厚生労働省・金融庁・会計検査院・人事院)
75:国家T種(環境省・防衛庁・法務省・文部科学省)、国家T種(国土交通省土木技官)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(その他技術系)、政令指定都市上級(事務系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、裁判所事務官T種、外務専門職員、防衛大学
68:特別区T類(事務系)、参議院U種、衆議院U種、家庭裁判所調査官
67:県庁上級(大都市圏事務系)、国家U種警察官、政令指定都市(技術系)、特別区T類(技術系)、国家U種(本省)
66:県庁上級(中都市圏事務系)、労働基準監督官、防衛庁U種、国家U種(財務局、経済産業局)、航空管制官
65:県庁上級(田舎事務系)、国家U種(地方:管区行政評価局、管区警察局、運輸局、地方整備局など)
自衛隊幹部候補、国税専門官、法務教官
64:東京都U類、市役所(中核市)、国家U種(地方:労働局、社会保険事務局、農政局、森林管理局、航空局など)
県庁(技術系)、国家U種(国交土木)裁判所事務官U種
62:市役所(特例市)、国家U種(その他技術系)、国家U種(本省:文部科学省、法務省など)
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種、国家V種(行政)
52:皇宮護衛官
51:防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校、都道府県初級
50:町村役場、郵政外務
45:刑務官
35:自衛隊曹候補学生
30:自衛隊曹候補士
20:自衛隊二等陸海空士
93 :
受験番号774:05/01/25 22:19:18 ID:WqOYpz0J
今は役場に入るのも難しいの?
94 :
受験番号774:05/01/25 22:38:05 ID:MN7Ifm+o
うん。
簡単だったら応募者殺到しますわ。
>>87 むしろオマエの方がいつの話だと言いたいんだが。
まあ「オマエは」受からないよ負け犬根性だし。
せいぜい不合格して学歴のせいにしとけ。
きついきつい言ってる奴が2chやってるとは笑えるw
いくら難しくなったところで所詮公務員は公務員。司法会計等難関資格には及ぶべくもない。
努力して役所役場にも入れない馬鹿は肉労してなさいってこった。
>>96 なんでこのスレにいるんだ?
法曹の人のフリできてるつもり?
98 :
受験番号774:05/01/29 10:28:51 ID:qpxITsy/
>>23 >公務員浪人も司法浪人に勝つとはかぎらん。むしろ負ける可能性が高い。
どうかな?
公務員試験は慣れが必要だからな。運と相性がよければうかるけど。
>「特殊な形態の試験」?司法やその他試験でも択一はあるし論文もある。
就職試験なら面接も討論もある。きわめて普通。
問われる内容も浅い。特殊とは言い難い試験だ。
故に適正も糞もない。一次は頭が良くて勉強キチンとやったやつが受かる。
択一はセンスが問われる試験ジャン。
知識の運用力・応用力が問われるし、勉強法よりも法学のセンスが重要に
なるしけんだよ。それに深く勉強しても公務員と違ってほかの科目に手が回らなくて
マイナスになることが公務員試験よりも少ない。
内容が浅いから、学問だと思って取り組んだら負けだし、センスも問われない。
同じマークシートとはいえ、やっぱ、公務員試験は特殊だよ。
一科目数問で30科目ぐらいあるから、頭の良さはそんなに関係ない。
要領のよさと、直前期の爆発力で勝負がつくね。
頭悪くても一回で受かってる人は多いよ。高校・大学時代の連中見てても。
>頭悪くても、実際は専門の知識が定着してなくても、なぜか本番の筆記で
高得点をたたきだすやつはいる。しかも、模試では最高でもC判定程度でもだ。
どの試験にも運はからんでくる。得意なとこばっかり出題されたら
点はとれる。運しだい。
公務員試験は運による比率が高い。
膨大な時間かけて民法とか行政法やっても出題数が4,5問だからまったく手をつけてない人と同じに評価されることも多々ある。
>>97 内定して大学の試験も終ったから暇つぶし。
てか別に法曹じゃなくても司法>>>公務員つう認識はごく当たり前だろ?試験の特殊性とやらを考慮してもね。
昔に比べ難化しているのはわかるが、どうもこの板には公務員試験をやたら難関として神格化しようとする傾向があるようだ。
100 :
受験番号774:05/01/29 18:49:06 ID:ygSGHVkq
>>どうもこの板には公務員試験をやたら難関として神格化しようとする傾向があるようだ。
妄想乙。
誰も公務員が司法より難しいなんて思っちゃいない。
国T上位官庁ならいい勝負かもしれないけど。
101 :
受験番号774:05/01/29 19:39:04 ID:H6V/hKfB
危機感あったら2ちゃんよりも睡眠よりも勉強優先するだろ。
俺は一次2ヶ月前にバイト全部辞めて、女も全部切って勉強したら
受かったぞ。
そして今はとても充実している。
国Tは別ね。学歴の壁があるから。
102 :
受験番号774:05/01/29 19:57:58 ID:P5axOq+6
正論
>>99 96の発言といい、自分の物差しでしか物を判断できないと社会に出て苦労するぞ。
オマイの言う通り、司法のが難易度上のは誰でもわかることだ。
でも、オマイには公務員試験は簡単に感じられても、世の中そうじゃない人もいるのがわからないか?
オマイのような奴を採用したとこが不憫で仕方ないよ。
104 :
受験番号774:05/01/30 13:14:49 ID:Zi7nGoNs
わからない問題があれば調べればいい。
覚えられなければ覚えるまで繰り返しやればいい。
バイト等で忙しければ寝る間を惜しんでやればいい。
もしくは事前に鬼のように働いて金を貯め、
バイト辞めて集中してやればいい。時間なんて作ればイイ。
ただ、時間だけかければいいってもんじゃない。
今、何をすればいいかなんて自分で考えられるだろ。
誰も言い訳なんて聞きたくないよ。
自分を信じて頑張ってくれ。
105 :
受験番号774:05/01/30 14:06:06 ID:5Yi5Y3qD
107 :
受験番号774:05/01/30 14:29:20 ID:455Ti3zF
今高三(四月から大一)なんですけどその頃のレベルはどんな感じ
でしょうか公務員人気も落ち着いてますかね?
108 :
受験番号774:05/01/30 14:31:04 ID:ICze/f0G
公務員人気はこの先ずっと下がらないよ。
上がり続けるだろうね・・・
しかも削減の方向できてるから、浪人も増えボーダーもじわじわと上昇・・・
>>109 民間が好景気になったらあっという間に不人気職になるだろ。
そして不況になったらまた人気になる。繰り返しじゃん。
しかしかつてのような高成長はもうないだろうし、民間も持ち直してきてるとはいえ一部の企業が大勝ちしてるだけだからなぁ。
公務員人気もそこそこの水準で維持されるんじゃないの?
ただ、公務員であることのうまみはどんどん減っていくんだろうけど。
112 :
受験番号774:05/01/30 21:44:08 ID:AbNgj58/
>>111 確かに、この長く続く不況を知ってしまったからね。今の時代の苦しさを経験した
者は、仮に景気が回復しても公務員を蔑むことはないだろう。
まあ、あと10年は公務員試験の難易度が下がる可能性は低いと思う。
求人を見れば不安定雇用である派遣ばかり…
20代の凡人が公務員を受験したくなるのは当然だと思う。
114 :
受験番号774:05/01/30 21:56:24 ID:OM105lyW
景気が良くなれば公務員人気は絶対下がるだろう。少子化もあるし倍率は減るはず。
20年後の話だけどな!!
115 :
受験番号774:05/01/30 23:29:55 ID:aL48KfvS
少子高齢化進行→社会保障費増大→財政難継続→新規採用抑制
(´・ω・`)ショボーン
116 :
受験番号774:05/01/30 23:32:14 ID:+JfP4Pv9
勉強がめんどくさいでつ
117 :
249:05/02/01 04:02:44 ID:Y24JoAIw
おいら、喫茶店で、本読む感じで気楽に勉強してるんだが、おまえら
はどんな感じ、大学受験みたいに切羽詰ってる?
118 :
受験番号774:05/02/01 04:09:48 ID:Y8CZNaBf
大学受験の時も切羽詰ってなかった。全く。
だから上智大でつ。
でも、入った後、めちゃくちゃくやしさがこみ上げて来た。
真面目にやってれば、東大は無理でも、早慶には行けたんじゃないかって。
119 :
受験番号774:05/02/01 05:08:41 ID:cTvEtf2v
>今や、会計士の択一ぐいらの難易度は県庁や政令市の一次試験ならあるんじゃないのか?
ぷぎゃーwww
120 :
受験番号774:05/02/01 05:11:47 ID:Y8CZNaBf
>>119 確かにそれはないなw
会計士試験をなめすぎだ。
121 :
受験番号774:05/02/01 08:04:53 ID:+V8k4lSo
バブル時代の大手民間って
ボーナスが年間32ヶ月あったらしいな
122 :
受験番号774:05/02/01 08:10:12 ID:cTvEtf2v
そりゃーさすがにうそだろ
俺は一年から勉強してたから普通に地上一発で受かったんだけど何で一年の時から真面目に勉強しなかったの?
124 :
受験番号774:05/02/01 11:17:06 ID:gIkrQOQr
>>123 1年からやって地上って、、w
お前の大学生活の思い出は公務員試験勉強だけかw
3年の夏休み明けからで充分まにあうよ。
普通に大学時代にバイトして部活して成績も良く嫁も見つけましたが('A`) 規範的な生徒すぎた気もするが中高と遊びまくったから大学は真面目に勉強したかったんだよ!ひがむなよ(ノ∀`)アチャー
126 :
受験番号774:05/02/01 11:41:32 ID:gIkrQOQr
だれもひがんでねーよw
司法や会計士ならともかく公務員試験の勉強なんて1年からやるもんじゃねえってことだよw
四年かけて地上って、アンタ、終わってるよ
128 :
受験番号774:05/02/01 12:34:18 ID:6gavZQ7z
既卒フリーターはもっと終わってるけどな
勉強好きだったけどやること無かったから仕方ねーだろw政令都市に入れたから良いんだよ!すげーだろ!?
大学行ってバイトして部活もしてたら普通に勉強する時間なんてないんだがな
妄想乙かれ。
社会人になったら友達の1人でも作った方がいいよ。
131 :
受験番号774:05/02/01 15:23:22 ID:gjrtu70Z
バイトっても週2の夜に4時間だけで部活も週2で部活ってかサークルだったから時間は作れたんだよ。受かった人にひがむなよ(ノ∀`)アチャー 童貞age
はい、一つ嘘ついてたね。
部活とサークルは全然違いますから。
133 :
受験番号774:05/02/01 15:53:34 ID:/+0pZcCi
つかなぜに131を否定する?まじめにコツコツやる人は
別にそれでいいんじゃないの?
楽しいかどうかなんて本人にしか分からないし。。
でも嘘はついちゃいかんよ
体育会の主将やってバイトもして忙しい生活を送ってた俺から言わせたら、
1年からやるのは無理。できて引退してから。
135 :
受験番号774:05/02/01 16:17:09 ID:+V8k4lSo
4年間こつこつは立派だけど
ちょっと要領悪いと思うな
まぁ落ちた人に何を言われても痛くも、痒くもないわな
しかし大学1年目から公務員を目指すとは
堅物というか、ユメがないというか
俺は留年、民間やめて地上内定
彼のような堅実性は羨ましい
136 :
受験番号774:05/02/01 16:20:51 ID:yF/ZzZV5
レベル上昇の話に戻そうぜ…。
俺の大学はへぼい国立で部活も盛んじゃなかったからマジで週2だったんだよ。しかも休めるし。俺は夢があって公務員になったの。今は夢の途中です。
馬鹿が沸いてますね
レベル上昇は今後は団塊の世代が辞めた分の補充をどうするかによるよね
合併もあったし、地方は厳しいから地方は横ばいか上昇と予想
警察は今増やしてるので3年ぐらいは下降
140 :
受験番号774:05/02/01 21:56:19 ID:/+0pZcCi
>>134 オマイのクラブ=体育会系のみか?
しかも主将なのになんでそんなに大人気ないの?
いちいちクラブかサークルかなんてあげあし取る必要が
ないと思うんだがな。
>クラブ=体育会系のみ
そんな事書いてない。
142 :
133:05/02/02 17:24:56 ID:e9fSCXrz
>>141 はぁあ。。本当に。。はぁああ。。
クラブでも楽なとこもあれば厳しいとこもある。
それらを選ぶのは本人の自由。学生生活を満喫したかどうかも
本人にしか分からない。だからクラブがサークルであっても
問題ないし。ことの本質ではない。
後、自分が敢えて厳しいとこにいったのに、、
それをいい訳にする奴が体育会系で主将が務まるはずがない。
高校時代の話だがアメフトのクラブで無茶苦茶大変なのに
毎日帰って。勉強して京大行った奴もいるしね。
いくら公務員が難しいといっても
京大<<<地上=駅弁の上位クラスだから。君の言ってることは
公務員受からなかった言い訳です。帰って勉強しろ。馬鹿が!
>>体育会の主将やってバイトもして忙しい生活を送ってた俺から言わせたら、
1年からやるのは無理。できて引退してから。
>>142 まぁどうでもいことだが君は不等号を勉強しような。
144 :
受験番号774:05/02/02 23:57:21 ID:bpmCf0yT
>>142 受からなかったとか一言も書いてないし。
頭おかしいわこいつ
そろそろ可愛そうだろ
>>142の文章が理解できないのですが。たのむからサークルと部活は混同しないでくれ。
サークルは遊びですから。
>>はぁあ。。本当に。。はぁああ。。
改めてみると、なんか興奮してるように見える
150 :
受験番号774:05/02/04 00:27:32 ID:h6rjhrd1
>>131,142よ。
三年から始めて一次通らない人が大量にいるわけだから
早い時期から勉強を始めるのがそんなに悪いことだとは思わない。
(しかし、これだけは言っておきたい)
勉強だけやるんじゃなくてサークルではなくクラブ活動もしないと
つまらないよと思うわけです。
そして、クラブ活動のため既卒フリーターになり。2ちゃんに書きこむ
NEETと化したとしても。貴方より精神的に豊かなのです。
151 :
受験番号774:05/02/04 00:34:31 ID:pBNbp9Q1
>>131 はっきり言ってその経歴はちゃらんぽらん大学生となんらかわりないよ。もっと大学生でしかできなかった
青春を楽しめばよかったのに。バイト、お遊びサークルなんて私、大学生はただ遊んで暮らしてましたっていってる
ようなもの。
152 :
受験番号774:05/02/04 00:39:34 ID:taWm6vqb
>>150 3年やって通らない人ってそんなにいるの?
もちろん地上に通らないってこと?もし国Uなら相当やばくね?
153 :
受験番号774:05/02/04 00:44:36 ID:GQiyd8zh
>>150 言いたい事は何となくわかる。
勉強勉強で大学生らしい事できたのは、4年の後半になってからだから。
でもそのために公務員試験多浪はやばくね。
身の丈にあった就職先を新卒で決められるのだったらそれでいいと思うけど。
別に少しぐらい浪人したって構わなくね?
折れは現役で合格して就職したけど、わけありで浪人してるが・・
大学時代に得たものはそんなこと吹き飛ばすくらい大きいよ
行く場所があるし、一緒に苦楽を共にしたナカーマもいる(年1度のOB会交流)、
そして迎え入れてくれる後輩達、これは一生もんなのです。。
遊びまくって3年の3月から勉強初めて国2、地上なら余裕だろ
国一はむりでした・・・orz
ガっはっは
折れは初級公務員にしか受からなかったYo! だって勉強始めたの4年の4月。プ
納得いかずにこのザマぁだよプ
でもいいもんねぇぇえええーーーー
今年は咲き乱れるよ。
満開目指せ!
散るなよ
タカがしてる?
誰か「タカさん」とか呼ばれてる香具師ややってるんだよ?な?
>>160 m9(^Д^)プギャーーーッ
みんなーややってるかー?
おお、間違えてたか!!
でも、意味が通じてててるならいいやろ。
俺の青春時代はお前らより素晴らしいみたいな事言ってる奴がいるが何でそんな事言えんの?楽しかったとか宝物が出来た何て主観的な物だし人それぞれだろ?内向的な性格の奴の楽しかった青春は意味無いとか言いたいわけ?
そう卑屈に考えるなよ
新卒で合格する事がすべてみたいな言い方してる奴が上の方でいたもんでね・・
君の言うとおり人それぞれ
新卒で合格できなかったからといって後悔するものではないのだよ(俺は一応、合格はしたが)
167 :
受験番号774:05/02/05 23:13:21 ID:QSupd3wM
168 :
受験番号774:05/02/05 23:27:23 ID:G/SeJ6h9
こうでなければならないと考えがちな人が
ナチズムとかに走るんだろうな
169 :
受験番号774:05/02/06 22:36:02 ID:TV1Vz7Mx
たぶん昨日のNHKスペシャルでまた公務員試験のレベルが上昇したな。
170 :
受験番号774:05/02/07 12:40:00 ID:elxmNMiq
フリーターの生態について深い洞察を加えるドキュメンタリ番組、らすぃ
172 :
受験番号774:05/02/07 17:49:40 ID:I5aNZm+2
それで公務員試験のレベルが上がる理由がわからん。
フリーターは所詮フリーター。
173 :
受験番号774:05/02/07 18:01:28 ID:elxmNMiq
>>171 そういや一昨年前フリーターの香具師が
半年しかやってないのに。。
国Uの点数が教養14 専門16とれたって自慢してきたわ。。
当時は知らなかったので凄いのかなと勘違いしてたけど
今考えるとw
174 :
受験番号774:05/02/07 19:38:55 ID:L1JpRXRB
まああの番組を見て将来に不安をもつくらいならそもそもフリーターなんかやっちゃいないだろうしな。
ただ公務員受験生もフリーターも紙一重だから危機感を持つ受験生は結構いるだろ。
175 :
受験番号774:05/02/07 20:40:50 ID:AnWrACal
クンニ中に彼女のアナルを舐めてみたら鼻にかかった声で「やだ」とか言うので
これは、OKの意味の「イヤ」だと思い、激しく舐めまくったら彼女もカナーリ感じて
きたようで、「やだやだ」言いながら腰を振りまくる。
176 :
受験番号774:05/02/07 22:15:00 ID:elxmNMiq
>>165 いや。。価値観の問題です。というか君のいうと折
下のように書くと悲しくなるよ。
>>体育会の主将やってバイトもして忙しい生活
を送ってた俺から言わせたら内向的な性格の
奴の楽しかった青春は意味無い。
>>内向的な性格の奴には分からないだろうが。
大学時代に得たものは公務員試験多浪なんて吹き飛ばすくらい大きいよ
行く場所があるし、一緒に苦楽を共にしたナカーマもいる(年1度のOB会交流)、
そして迎え入れてくれる後輩達、これは一生もんなのです。。
おまいは楽しかっただろうがそんな青春は意味が無い。
被害妄想もいい加減にしろよクズ
うーらららー裏返しの世界をごらんなさいー勇気があるならー
陰は光にー醜さは美しさにーぱっと変わるワンダーラーンドー♪
179 :
受験番号774:05/02/08 04:31:40 ID:1Ck/ayy0
社保の採用減、、試験難易度UPは
規定路線なのだろうか?
そろそろほんとに本題に戻そうよ・・・
181 :
受験番号774:05/02/08 05:01:31 ID:YUn27LNO
大卒公務員試験の難易度が上がってるって考えると
防衛やら気象 航空保安 海上保安 などの大学校
がますますおいしくなってくるんじゃないかな
昔、航保大2次で落ちた・・・orz もう1回受けておけば。。
航空保安職員なんてココ出てないとなれないんじゃないかな、、あとは民間ぐらい?
大学の体育会は厳しいトコはホントに厳しいからね・・・
184 :
受験番号774:05/02/08 07:21:13 ID:nXrPJ5Z9
もともと司法書士やってたんだけど公務員の問題
自体は圧倒的に司法書士より簡単で量も少ないが
やっぱり採用されるのはそれなりに難しいんだろうなぁ
185 :
受験番号774:05/02/08 07:42:27 ID:nXrPJ5Z9
公務員を目指してるような人は
レベルが低すぎて悲しくなってくるな
司法試験受験生や会計士受験生がどうのこうの言ってるのを
見てると笑えてくるよ。だから国の赤字や裏金がいつまで
たっても減らないのか・・
186 :
受験番号774:05/02/08 13:15:34 ID:vgGb7js7
185は池沼?
文章変だぜ。
187 :
受験番号774:05/02/08 13:33:16 ID:nXrPJ5Z9
だぜ。
188 :
受験番号774:05/02/08 13:38:32 ID:R+rtJzfv
2年目でも合格しない人はあなたの言う通りかも
189 :
受験番号774:05/02/08 15:01:29 ID:1Ck/ayy0
試験の区分 採用予定数 試験の区分 採用予定数
行政北海道地域 約100名 物理 約 90名
行政東北地域 約120名 電気・電子・情報 約140名
行政関東甲信越地域 約900名 機械 約 70名
行政東海北陸地域 約210名 土木 約200名
行政近畿地域 約340名 建築 約 20名
行政中国地域 約120名 化学 約 40名
行政四国地域 約 80名 資源工学 約 5名
行政九州地域 約200名 農学 約100名
行政沖縄地域 約 20名 農業土木 約 50名
林学 約 30名
190 :
受験番号774:05/02/08 15:02:50 ID:1Ck/ayy0
191 :
受験番号774:05/02/08 15:07:57 ID:3sJMfk2n
同じくらいだろう。ただ今年無い内定者だしまくっているから、最終合格人数は減るんじゃないか?
193 :
受験番号774:05/02/08 16:24:43 ID:1Ck/ayy0
194 :
受験番号774:05/02/08 16:26:14 ID:1Ck/ayy0
17年度 16年度 15年度
北海道100 80 200
東北 120 140 200
関東 900 900 950
東海北陸210 200 360
近畿 340 290 380
中国 120 120 190
四国 80 80 110
九州 200 170 250
沖縄 20 20 40
196 :
受験番号774:05/02/13 11:29:34 ID:Y0H9zQWu
よく
国T 東大
地上 早計旧帝
国U マーチ
警察 日当駒船
現業 大東亜帝国
って見かけるけど、だとしたら日当駒船で
2年勉強すれば国Uレベル到達ということ。
197 :
受験番号774:05/02/15 22:56:24 ID:SHSwO+r9
>>196
何で2年か意味不明。ただの妄想野郎ということで。
198 :
受験番号774:05/02/20 12:01:34 ID:4A3jADEO
>>197 2浪1留東経卒職歴なし2004年地上・国税・国U1次敗退
しかし親と同居&生活費・予備校費用・書籍費用100%親負担
全ての時間を勉強に使えるオレが今年合格予定でつよ。
1浪してとてつもない低学歴がもぐりこんでしまう。
才能はなくても受かるな。努力が大きい。
>>199 同意。俺はIQ130以上で、消防の頃は神童系だったが、
中学から勉強をしなくなり、高校は県で最低の私立に入学。二浪の末
専門学校という負け組人生を歩んできた。公務員試験で暗記でいけるものは
バッチリだけど、数的とか、中高で習う数学を使う問題は解けない。
これを思うと頭の良し悪しじゃなくて、基礎を理解してて、継続して勉強する
習慣が身に付いている奴が受かるんだと思う。
201 :
受験番号774:05/02/20 13:53:21 ID:++upkrQA
IQ130以上っていつの話?
IQテストは小学生の頃に行う。だから小学生の時点だろ?
203 :
受験番号774:05/02/20 15:00:53 ID:c4Ocg8YP
IQって変化するものだしね、子どものころ良くてもそれはただたんに
早熟だったことを表すだけで意味がない
小学校のころは勉強しておいて、
数的とけないってんだったら、ただ頭が悪いだけだろ。
頭のよい小学生だったら解けるような問題ばかりだし。
大体、勉強していないっていったって、ある程度は強制的にやらされるもんだ。
要するに自分の頭は悪くないと主張したいだけだろ、と思ったが。
小学生で数的推理は解けないだろ。
206 :
受験番号774:05/02/21 18:12:46 ID:ZPPaGiOQ
あ〜漏れは中学受験経験者だが
図形の初歩と速さは小学生のときでも解けたと思う。
というかこれらは小学生のときにやった問題と同じ。
判断推理も練習すれば解けたはず。
207 :
198:05/02/22 18:05:51 ID:d0qdr/Bi
毎日10時間勉強を目標にし、実際に机に向かっている時間もそのくらいなんだが、
集中できてる時間は3時間くらい。頭のいい椰子・集中力がある椰子と違って、
数的でやたらつっかえて集中力が途切れてしまう・・・
199は「低学歴でも努力だけで受かる」ようなことを書いているが、今の試験は
「才能+努力」だよ、多分。問題集を進めるうち、努力だけでは太刀打ち
できない気もしてきた。地上・国税は最後だし、ちょっと焦る。
親に言えば予備校代は出してくれるだろうけど、打ち出の小槌ではないし。
勉強だけに専念できるのは恵まれた環境だが、頭は恵まれてない。
数的できる椰子がうらやますい・・・
心のバランスをとるため、バイトでもしまつ。
208 :
受験番号774:05/02/22 18:26:48 ID:+kG7c1WH
たしかにそうかも。
低学歴の人が努力だけしてもきびしいだろう。
でも努力してればそのうち頭がレベルアップしてくるからなんとかなると思う。
漏れは公務員試験始める前と終わった後では思考力が格段に向上したと思う。
だから198さんもがんがれ。
210 :
受験番号774:05/02/23 00:14:29 ID:mu+ZZfOU
>>208>>209>>210 俺も良いとこなしの低学歴だ。今年の裁事に落ちたら
公務員受験とはさよならする年齢。
働きながらがむしゃらに勉強してきて、なぜ受からないのかと
思い続けてきたが、
>>208の言葉に救われた。
おれ、頑張るよ。
IQ叩きの奴らが汚く見えるほど感動した。
213 :
受験番号774:05/02/23 02:32:41 ID:FLx4RqFh
センター試験の現代社会と政経と現代文満点とれた。公務員試験の勉強のおかげ
で‥今更オソイよな
214 :
受験番号774:05/02/23 03:46:27 ID:/7vTtIAU
おれも高齢低学歴1留だ
今年受からなかったらさよならです
215 :
198:05/02/23 10:30:14 ID:LuuqNScG
>>208 アドバイスありがとうございます。
たとえ公務員になれなかったとしても悔いが残らないよう努力します。
盛れのような頭悪い香具師は努力し効率よくやるしかないもんな。
高齢になるほど不利だけど、28歳で国2に採用された人(男と女)を
知ってる。希望を捨てずにがんがるぞ!他の高齢者もがんがってちょ。
216 :
受験番号774:05/02/23 14:26:01 ID:XB4hkiY6
過去問では酷2には対応できませんか?
満点はもちろん無理ですが合格点にも届きませんか?
217 :
受験番号774:05/02/23 22:01:42 ID:dZ3HUTfm
旧帝国大学の平均的な学生なら、国2/地上なんて1年未満で受かると思うけど。
努力してせいぜい中堅私大の連中とは基礎学力がまったく違う。
218 :
受験番号774:05/02/23 22:17:25 ID:3qubQdys
旧帝大クラスの人間はみんな社会や理科を2科目以上やってるの?
俺の高校では政治経済と日本史と生物しかやらなかった。
219 :
受験番号774:05/03/05 17:42:17 ID:yx96Myjc
難易度急上昇中
220 :
受験番号774:05/03/05 19:18:01 ID:fSqE6QG0
駅弁ですが、正味1ヶ月半の勉強で国U・裁事受かりましたが、
何か?
てゆうか、周りもそんなもんだったよ。
221 :
受験番号774:05/03/05 19:58:53 ID:LSZWEut9
結構いるんでないの?
俺は日大だけど、8ヶ月の勉強で特別区・国2内定。
一緒に予備校通ったサークルの友達も、田舎県庁だけど内定。
2年も3年もかけて勉強する人がいるなんて逆に信じられない。
マーチクラスの公立大です。
市役所、勉強40日弱で受かりました。
地上にくらべて素直な問題が多かったのが救い。
223 :
受験番号774:05/03/05 21:45:21 ID:kRZo/Mt6
つか、私大でも総計レベルで
地上、国2なら
半年未満でいけると思うが。
私大文系でも、単純暗記なら自然科学でもokだろ。
正直公務員の勉強は、ひたすら単純暗記の繰り返しでしかない。
224 :
受験番号774:05/03/05 21:52:39 ID:kRZo/Mt6
つか、公務員っておもった以上に
たいして学歴良い香具師って受けないよね。
特に関東では。
総計ってあんまりいない。
合格者は多いんだけど、
受験者はそんなに多くない。つまり合格率は高いけど、
受験生は少ない。
225 :
受験番号774:05/03/05 22:19:06 ID:fSqE6QG0
>>224 正解。
確かに倍率は高くなってるけど、それは公務員に
採用される程のレベルに達していない人達がたくさん
志望しているだけ。あんまり言うと、アレだけど。
試験問題の難易度自体は、大して変わってないと思われ。
漏れは駅弁で、周りにも公務員試験受けてたヤシ結構いたけど、
落ちたなんて話きいたことないし、浪人してるヤシも聞いたこと
ない。国T・司法試験なら落ちたって話きいたけど、まあそれは
無理ないわな。
220-225は釣り。
それはどうかなw
認めたくない気持ちは分からないでもないけど
228 :
226:05/03/05 23:13:11 ID:LaEO+VHq
↑の227のレスによって220-225のレスが227による自作自演だということがわかる。
見事に釣れた(w
やっぱ駅弁は頭悪いね。
229 :
大卒ふりーたー:05/03/05 23:15:14 ID:ZmU4O0Rf
小学生の頃は
周囲よりずば抜けて賢かった、
ということを一生誇りに思って生きていってくれw
切ない・・・
白鴎大学 法学部 東京大学 法学部
偏差値35 偏差値70
就職先 就職先
栃木県警 7 司法修習所 53←司法試験在学中合格者
北関東総合警備保障 5 総務省 14
自衛隊 4 経済産業省 11
埼玉県警 3 外務省 8
鳥山信用金庫 3 財務省 8
ベイシア 3 文部科学省 7
刑務官 3 警察庁 7
警視庁 2 日本銀行 7
茨城県警 2 東京三菱銀行 7
とりせん 2 東大助手 6
http://www.keinet.ne.jp/keinet/doc/keinet/shusyoku/
IDを見ろ。
>>222は漏れだけどさ。
今月は暇だから付き合うよ。
232 :
受験番号774:05/03/05 23:19:04 ID:fSqE6QG0
220・225
233 :
受験番号774:05/03/05 23:20:20 ID:fSqE6QG0
220・225の漏れが来ましたよ。(232はミス)
234 :
221:05/03/05 23:46:45 ID:LSZWEut9
まあ受かってしまえば何とでも言えるよね。
試験勉強している間は、まあ受かるかなという感じはしてたけど、
辛かったし不安だったし。
実際受かってみれば、大学のレベルなんて関係なかったことがよく分かる。
自分の努力が全て。
試験に落ちた理由を、大学のレベルのせいにしてるような人は、
受かるまで2年とか3年とかかかるのかもね。
と脳内合格者が申しております(w
236 :
受験番号774:05/03/05 23:52:27 ID:QAEZo8lz
すげえどうでもいい
某県だけど?
レベルが低いうえに人数採るからやたらと受けに来る
ここ数年の震災に地元出身者がいないんだよ
関東関西から受験生が流れて来て合格しちゃってるから
近県からも来てる
民間が嫌になった奴も来てる
たまに地元出身の震災に会うと何かうれしいよ
どうでもいいけど地方公務員は自分の地元受けろよ?
関東関西から来てさ、田舎に配属されて文句言ってんじゃねえよ
県庁所在地は一応都会だが?
コンビニがない雪深い田舎にだって出先はあるんだよ
バカ震災どもが?
そこに暮らしてる人のこと考えろよ?
俺は生まれも育ちもその県だが?
レベル低いというと岐阜か?
例えばさ、民間やめて東京都狙ってた奴が受からなくて
うちの県受かって来てるわけさ
県庁所在地ならまだ都会だけど、田舎にだって土木とか福祉とか農業とかの事務所が
あるんだよ
そこに配属されて「何でこんなところにいなきゃなんないわけ?」みたいなこと言うわけさ?
俺と同じ事務所にいたんだけど?
頭来たね
そんなに田舎だと思うなら来るなよ
自分のレベルが低いから東京都挫折してうちの県に来たんだろ?
東京都受かりたかったら自分のレベル上げるように努力しろ?
公務員試験のレベルが上がってるんじゃなくて
どうしても公務員になりたい奴が田舎まで受けに行くからさ
ちなみに俺は模試で東京都C判定、うちの県A判定だった
240 :
受験番号774:05/03/06 00:41:40 ID:UQEalWnP
よかったね
241 :
受験番号774:05/03/06 00:53:01 ID:uSxgKYGq
たしかに努力次第で受かる試験かもしれない
しかしm今まで努力してこなかった人は努力の仕方がわからない、
または努力を続けられない…
そのやり方に気付くまでに1年かかる人もいれば2年かかる人…
みなさん頑張ってください、試験レベルは変わらないと思いますが
自分のレベルを上げるようにしましょう。
そうそう、自分のレベルっていい言葉だなぁ。
叔父が某高校の教頭やってて、県庁の上の人とちょっぴり繋がりがあるんだわ。
採用する側の話を聞くと
「受かるやつは、どんな環境でも短時間で這い上がってくるし、落ちるやつは何回受けても
ダメなんだよなぁ」って言ってたぞ。
ちなみに漏れは、名前書くだけで採用の使い捨てブルーカラー......
243 :
受験番号774:05/03/06 19:39:39 ID:so+CXzhX
切ないな・・・('A`)
244 :
受験番号774:05/03/06 21:39:21 ID:c5o4p9Bo
難易度はバブル崩壊前後と比べると明らかに雲泥の差だろ。
数的の古い十数年前の問題とか見てみろよ。
まさにお決まりのパターンの問題のオンパレード。
245 :
受験番号774:05/03/06 21:45:05 ID:UQEalWnP
バブル前後で難易度が違うのは公務員試験に限らないだろ。
246 :
受験番号774:05/03/06 21:48:18 ID:jpixfJ8/
大学入試とは対称的ですね。
247 :
226:05/03/06 22:19:49 ID:bYmC9Dto
大学入試は少子化で志願者減ってるからな。
公務員試験志願者は景気のせいで増える一方、募集は財政難で減る一方。
難易度上がるのは当然だろう。
248 :
受験番号774:05/03/06 22:46:35 ID:m8WE4mZT
問題無いよ。
旧帝大でも駅弁大でも有名私大でもないけど
国U3ヶ月で十分合格しました。
臆するなかれ
249 :
受験番号774:05/03/06 22:50:06 ID:nzX8hjEC
憲法、民法、行政法、財政学、経済原論、あと一つ・・・
250 :
受験番号774:05/03/06 23:05:10 ID:m8WE4mZT
>249
英語
251 :
受験番号774:05/03/06 23:12:55 ID:nzX8hjEC
英語は文法で間違えそ
252 :
受験番号774:05/03/06 23:48:35 ID:OKTIHvQr
公務員試験は、
勉強のやり方と
努力と要領がすべて上手くいけばかなり
短期間でも受かる。
でも、そういうのがダメだと何年やってもダメ。
大学受験以上に要領よくやらないとダメ。
253 :
受験番号774:2005/03/25(金) 12:38:34 ID:p5gHH/gd
今年からアホの地方公立大に入学するもんですが
1年時から役場や市役所狙いで頑張れば何とかなるでしょうか?
1,2年次は友達作ってサークル入って遊びつつ大学の単位もちゃんととってついでに公務員試験勉強するなら受かるよ。
本腰入れるのは3年になってからでも遅くはない。
面接で「大学時代に打ち込めたこと」をはっきり言えるような大学生活を送る方が、4年間勉強漬けの大学生活より有意義だし
民間であれ公務員であれ印象が良いから受かる。
255 :
受験番号774:2005/03/25(金) 22:04:40 ID:2OdC1NB8
試験のある年の1月からで十分間に合うって、駅弁程度なら。
>>253 おおよそ
>>252の書いてあるとおりです。
教養の試験だと、知識が試される分野と、思考が試される分野(知能テストみたい)があり、
そのあたりのバランスを自分の実力と相談しながら勉強する必要があります。
専門科目は知識重視なので早めに準備するのにこしたことはありません。
あと、年度によって採用人数が大きく動く(小規模な市町村ではことさら)だけでなく、
今後数年間は合併の影響があるので、情報収集も忘れずに。
地方公務員、5年間で4.6%超削減・総務省指針
総務省は28日、地方公務員の人員削減を全国の地方自治体に求める
新たな行革指針をまとめた。職員定員削減の数値目標を初めて導入し、
2005年度からの5年間で増員分を差し引いた純減ベースで4.6%超とした。
大阪市などで問題となった過剰な手当なども総点検のうえ適正化を求める。
政府・与党は総人件費削減にも踏み込む方針で、ここ数年、市町村合併を
軸に進めてきた地方改革は新たな段階を迎える。
自治体が行革を進める上での目安となる地方行革指針の策定は8年ぶり。
1999年に定めた市町村合併特例法が今月末で期限を迎え、かつて約3300あった
市町村の数は来年3月末時点で約1900にまで減少する見通しだ。
新指針は市町村合併による統合が一段落するのを受け、
力点を自治体のスリム化に移したのが特徴。職員厚遇問題などへの批判が
高まっていることも踏まえた措置で、29日に全国の自治体に通知する。
強制力はないものの、各自治体の計画や進ちょく状況を公表することで
取り組みを促す狙いがある。 (22:17)
258 :
受験番号774:2005/03/29(火) 20:09:59 ID:DkcHt2G4
age忘れた。
259 :
受験番号774:2005/03/29(火) 20:24:59 ID:UL+09iBw
何で国Uはこんな必死なんだ?
誰も国Uなんて行きたがらねーよ?
誤爆?
国2の異常な合格ラインの上昇にむかついてんじゃねーの?
262 :
受験番号774:2005/04/04(月) 22:09:52 ID:pp8umLb5
関西の市役所現職やけど、50歳代以上の管理職の世代といまを比べても、やはり関関同立
の割合が最も多く、そのつぎに駅弁・公立・産近甲龍の順です。
ただ、昔は、駅弁・公立の世間的なイメージがもっと上で、私大は関関同立以外は優秀な高卒以下のDQNというイメージがあったみたいです。
263 :
受験番号774:2005/06/20(月) 01:16:33 ID:m2zF0MWm
地震
264 :
受験番号774:2005/06/20(月) 01:16:58 ID:m2zF0MWm
強い揺れがあった。東京町田
265 :
受験番号774:2005/06/20(月) 12:46:08 ID:QsIL6fNx
レベルというか、
この試験制度自体が国家財政と
一緒で破綻しつつあると思う。
ほとんど無制約な試験範囲、非合理的な問題数と試験時間そして配点。
年度、試験種による著しい問題難易度の格差。
必死に勉強して1次受かっても、10分の面接で勉強の成果がパーになること。
他の試験以上に、受験生には酷な試験だと思う。、
考えが甘いといわれればそれまでなんですがw
266 :
受験番号774:2005/06/27(月) 11:29:28 ID:qjktECr1
で、実際のとこどうなのよ?おまいさんたち
筆記はどうにでもなるが面接で切られそうな漏れはどうすりゃいいんだ…
コミュニケーション能力なんてあるわけねーだろ!!
くやしいので練習してくる。ちくしょー!!
268 :
受験番号774:2005/06/27(月) 12:38:20 ID:cjc6HPAV
>265
まったくその通りだ。
269 :
受験番号774:2005/07/15(金) 21:28:25 ID:OiWfMkXr
スレタイに「?」は要らなくなったな
俺の受けた試験種に関しては地上の教養以外はすべて易化したように思われたが。
やはり全体的に学生の質が落ちているからなのだろうか。
271 :
受験番号774:2005/07/15(金) 22:08:38 ID:OiWfMkXr
>>270 (゚Д゚)ハァ?
逆だろ
ボーダー上がってんのに、なんで質が落ちてるって話になるんだ
自慢のつもりなら、自慢にすらなってない
273 :
受験番号774:2005/08/15(月) 16:51:30 ID:ZXLwumOc
274 :
受験番号774:2005/08/15(月) 17:04:32 ID:kXGwpgLN
専門の過去問は平成9年あたりから
加速度的に難しくなってる気がする。
特に国家系の過去問はそうなってる。
バブル期の国1の過去問は今の国2よりはるかに易しい。
275 :
受験番号774:2005/08/15(月) 19:35:44 ID:7UnZkfjB
だからといって、当時国T試験受けても受かってないと思う。
試験問題は難しくなってても、国T受験生のレベルは変わってないだろうから。
276 :
受験番号774:2005/08/15(月) 20:19:54 ID:kXGwpgLN
確かに。
ブックオフで平成9年以前に出版された
合格体験記を見ると、
教養で七割取ったとか、知能で20点取ったとか
専門で八割とったとか、
平気で書いてある。
sagfe
278 :
受験番号774:2005/08/20(土) 19:39:29 ID:B7lTq0Y9
昔は大卒の受けられるV種・初級もあったので、それを滑り止めにして受けて潜り込み、勤務しながらU種・中級以上目指すって手もあったけど・・・
つーか私がそうです。
>>278 今は国3や地方初級の多くが年齢制限21歳ですからね。
大学在学者が国3を受けて通っても、
大学を中退するか、内定を辞退しなければいけませんから。
これからは市町村の合併などで採用も減少するようですし、
厳しくなりそうですね。
280 :
受験番号774:2005/08/21(日) 11:44:07 ID:1XRDD0VW
それじゃバブル期に入った職員と
近年入った職員では、
若干能力に差があり?
281 :
受験番号774:2005/08/21(日) 14:09:02 ID:xejirB0c
入った段階ではあったかもな
ただ、入庁時の差なんて気抜いたらすぐに埋まっちまうからあんま関係ないと思われ
282 :
受験番号774:2005/08/21(日) 14:26:09 ID:/wlqK+jJ
学力と事務処理能力は比例しないからねぇ。
公務員人件費削減
その責任を現在の受験生に転嫁するのではなく、
公務員の悪いイメージを作り上げた団塊とバブルに負わせろよ
284 :
受験番号774:2005/08/22(月) 10:52:03 ID:UXo7sMmJ
285 :
受験番号774:2005/08/22(月) 12:00:18 ID:7ULJRxfH
ハゲ同!
公務員削減って言ったって
結局採用人数の更なる縮小だろ。
若者にツケを負わすんだな。
287 :
受験番号774:2005/08/26(金) 10:48:41 ID:SA3+cjzb
ピークは02−04で、今年からは難易降下だろ
288 :
受験番号774:2005/08/26(金) 10:51:49 ID:T6NgbY9Z
採用枠は減ってるのに
難易度は上がってるよ。
国2の問題見れば分かるだろ。
年々難しくなってる
289 :
受験番号774:2005/08/26(金) 10:51:52 ID:0491Ou9Y
>>287 あほか?
難易度さがってもボーダーあがりゃ関係ねぇよ。
さらに採用数減少も。試験問題自体簡単でも入るの
に苦労する度合いがちげぇよ。
290 :
受験番号774:2005/08/26(金) 11:01:58 ID:SA3+cjzb
ボーダー上がっても競争率が低ければそれだけ楽。
291 :
受験番号774:2005/08/26(金) 11:05:54 ID:0491Ou9Y
>>290 今年の現状みて競争率が低いなどというあなたは?
今年うけてりゃそんな事いえぇけどな。
受験者数へって→競争率低下もいるけど
ボーダー上昇・採用数激減の度合いが半端でないんだよ。
トータルでみたら競争率すさまじい事になってるのに…
>>290 東大の倍率はよそに比べて高くは無いぞ?
しかし最難関は揺らがない
293 :
受験番号774:2005/08/26(金) 11:31:15 ID:y8wJJ5To
今年の国2むずかったな。
それに比べ市役所の問題はすごい簡単だった。市役所受ける人のレベルも高くなりそう。
倍率が高いだけで難しいとはいえない。受験者層のレベルにも夜。
295 :
受験番号774:2005/08/26(金) 16:18:33 ID:X8BhBDw9
今後も今年の水準くらいでいくのかな、コクニ。
だったら来年とかも「簡単」ではないよね、たぶん、少なくとも俺には。
難しいっていう扱いは人によって違うと思うし
国Tも国Uも受けたけど、択一の難易度に関してはそんなに変わらないね。
将来性は全然違うけどw
まあ国Tの本番は2次の記述ってとこなんだろうけど。
国2は将来のことも考えると、あの難易度でこの待遇じゃ
やっとれんな。
公務員数はこれからも削減されるだろうから、ここ
数年のうちに潜り込まなければおわり。
ま、俺は地上に合格したからどうだっていいけど・・・・
298 :
受験番号774:2005/09/01(木) 11:43:38 ID:0adDXahK
国T以外は努力すれば内定貰えるからガンガレ。
一次はテキスト・過去問・時事を繰り返し復習⇒模試⇒復習で何とかなるよ。
むしろ重要なのは二次の集団討論・個別面接。
今のうちから自己分析や志望動機を固めておくことが大切、てか当然れす。
ちなみに学歴は全く関係なし。新卒/既卒、職歴は多少関係するけど…。
要は周りの香具師よりガンガレばいい。自分よりレベル低い香具師は倍率に
全く影響しない。実質倍率は2倍切るくらいだと思います。
長々スマソ。
299 :
受験番号774:2005/09/01(木) 11:59:28 ID:wUCvNBLE
昔の国1の問題って今解くと楽に感じた。
昔だったら1次受かったんだろうか?
簡単だなあと思う過去問はみんな10年ぐらい前の問題だもんな。
来年、再来年ぐらいはしゃれにならん難易度になりそうだ。今年決まってよかった
「高年者の再雇用」の美名の元に定年を5年延長し、その分うちらの
雇用を奪う団塊のゴミを恨め。
302 :
受験番号774:2005/09/01(木) 12:28:56 ID:Ac4Smps3
>>299 7割8割取れるレベルなら可能性はあるかもな。
今なら国Tは6割で一次通過できるが
国1は記述が大変だよ。筆記については、あそこで篩い分けされる。
304 :
受験番号774:2005/11/06(日) 21:13:40 ID:6rZ+Wviv
ある意味町村役場が一番難関
305 :
受験番号774:2005/11/06(日) 22:18:45 ID:mEXJczBq
●●●●●公務員総合ランキング《2005年最終確定版》(※名誉・権限・将来性・待遇全般考慮)●●●●●
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A:国家I種一流官庁(財務省、外務省、経済産業省、総務省、警察庁)
B:国家I種二流官庁(内閣府、国土交通省、厚生労働省、会計検査院)、衆参議院職員I種
C:国家I種三流官庁(人事院、文部科学省、農林水産省、法務省、環境省、防衛庁)
国会図書館職員I種、裁判所事務官I種
D:国家I種外局(国税庁等の外局)、郵政総合職、国家I種独立行政法人
E:東京都庁I類、外務省専門職員、衆参議院職員II種
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
F:政令指定都市上級、東京特別区I類、
G:東京都庁II類、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員II種、道府県庁上級 、防衛大学校
H:国家II種警察官、国家II種本省一流官庁、自衛隊幹部候補
I:国家II種(財務局、経済産業局、管区警察局、人事院事務局)
国家II種本省二流官庁、中核市、航空管制官
J:国家II種(税関、地方整備局、行政評価局、地方検察庁、法務局など)、特例市
裁判所事務官II種、労働基準監督官、国税専門官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
K:国家II種(入管局、公安調査局、農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、労働局等)
防衛庁事務官II種
L:国家II種(社会保険事務局、ハロワ、独立行政法人)、法務教官、国立大学、市町村
M:大卒都道府県警察官、郵政一般事務、入国警備官
N:大卒消防官、郵政外務
O:刑務官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
P:自衛官曹候補学生
Q:自衛官曹候補士
306 :
受験番号774:2005/11/06(日) 22:25:48 ID:UoJtI2dF
★☆★☆★総合ランキング(確定版) =名誉・権限・将来性・待遇全般総合ランク★☆★☆★
A:国家T種一流官庁(財務省、外務省、警察庁)
B:国家T種二流官庁(総務省(旧自治)、内閣府、総務省(旧総務))
厚生労働省、会計検査院、国土交通省、衆参議院職員T種
C:国家T種三流官庁(人事院、文部科学省、経済産業省、農林水産省、法務省
環境省、防衛庁)、国会図書館職員T種
D:国家T種外局(国税庁など外局)、郵政総合職
E:国家T種独立行政法人、家庭裁判所調査官補
F:裁判所事務官T種、都庁T類 外務省外務省専門職員
G:政令指定都市上級、特別区T類、衆参議院職員U種、国会図書館職員U種
H:航空管制官、労働基準監督官、中核市、道府県上級
I:裁判所事務官U種、国税専門官、特例市、
J:国家U種(財務局、経済産業局、管区警察局、人事院事務局)、
防衛庁事務官U種 国家U種本省一流官庁)※警察庁含、市町村
K:国家U種(税関、地方整備局、行政評価局、地方検察庁、など)
国立大学、都庁U類
L:国家U種本省二流官庁、法務教官
国家U種(入国管理局、公安調査局、農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、社会保険事務局、労働局など)
国家U種(独立行政法人、法務局) 自衛隊幹部候補
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
O:郵政一般事務、大卒消防官、郵政外務、入国警備官
P:大卒都道府県警察官、刑務官
Q:自衛官曹候補学生
R:自衛官曹候補士
307 :
受験番号774:2005/11/06(日) 22:37:58 ID:Y5q8a94T
●●●●●公務員総合ランキング《2005年最終確定版》(※名誉・権限・将来性・待遇全般考慮)●●●●●
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A:国家I種一流官庁(財務省、外務省、経済産業省、総務省、警察庁)
B:国家I種二流官庁(内閣府、国土交通省、厚生労働省、会計検査院)、衆参議院職員I種
C:国家I種三流官庁(人事院、文部科学省、農林水産省、法務省、環境省、防衛庁)
国会図書館職員I種、裁判所事務官I種
D:国家I種外局(国税庁等の外局)、郵政総合職、国家I種独立行政法人
E:東京都庁I類、外務省専門職員、衆参議院職員II種
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
F:政令指定都市上級、東京特別区I類、
G:東京都庁II類、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員II種、道府県庁上級 、防衛大学校
H:国家II種警察官、国家II種本省一流官庁、自衛隊幹部候補
I:国家II種(財務局、経済産業局、管区警察局、人事院事務局)
国家II種本省二流官庁、中核市、航空管制官
J:国家II種(税関、地方整備局、行政評価局、地方検察庁、法務局など)、特例市
裁判所事務官II種、労働基準監督官、国税専門官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
K:国家II種(入管局、公安調査局、農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、労働局等)
防衛庁事務官II種
L:国家II種(社会保険事務局、ハロワ、独立行政法人)、法務教官、国立大学、市町村
M:大卒都道府県警察官、郵政一般事務、入国警備官
N:大卒消防官、郵政外務
O:刑務官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
P:自衛官曹候補学生
Q:自衛官曹候補士
308 :
受験番号774:2005/11/26(土) 17:45:31 ID:nuYlIt7E
民間企業が業績好調で採用増加するみたいだし、来年は簡単にならないかな?
オレが通ってる某予備校でも公務員講座の生徒数が去年と比べて激減しているみたいだし。
309 :
受験番号774:2005/11/29(火) 22:23:20 ID:ddSBUyg6
景気がよくなれば公務員受験者は減るよ。
自分が住んでる市町村の役所はバブルの時なんか誰でも入れる状態だったらしい。
景気が循環することは知っててもバブル全盛期の華々しさは知らない今の受験生じゃ、好不況で大きく動くことはないと思うけど
というか一時の景気でそこまで判断しないだろ。
受験の年が景気良くても、次の年から何十年も勤めること考えたらそんな暫定的な判断は
無意味としか言いようがない。
不況のドン底で公務員マンセーされてたのだってつい3、4年前じゃん。
>不況のドン底で公務員マンセーされてたのだってつい3、4年前じゃん
就職人気のピークって大体その業界が頂点だった時期の5年遅れ位でくる。
公務員がマンセーされてるのを見た工房が大学に行き、公務員を志した場合
試験を受けるのは4年後。つまり、今新卒で公務員試験を受けに来てる層は
公務員=一生安泰を夢見てた層だし、優秀な奴も多い。難化の理由はこれと
上の就職氷河期世代の奮闘、定員の減少だろうな。
313 :
受験番号774:2005/12/07(水) 23:15:37 ID:w45pnSaJ
公務員にフリーターがなろうとすると不利ですか??
不利じゃない
マルチはよせ
315 :
受験番号774:2005/12/08(木) 01:37:32 ID:Q/Z8z9gG
貝塚市が事務10人募集してるぜ!
>>311-312 バブルを経験してしまった以上、以前のようにやさしくなるとは考えられないね。
定員も減るからなおさら。
今度不況になったときは、今年民間の内定もらった人たちが
リストラのターゲットになるんだろうな。
ここ最近の民間マンセーもバブルのように踊らされてるようにも見える。
317 :
受験番号774:2005/12/16(金) 00:22:50 ID:2A4sE9+l
●●●●●公務員総合ランキング《2005年最終確定版》(※名誉・権限・将来性・待遇全般考慮)●●●●●
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A:国家I種一流官庁(財務省、外務省、経済産業省、総務省、警察庁)
B:国家I種二流官庁(内閣府、国土交通省、厚生労働省、会計検査院)、衆参議院職員I種
C:国家I種三流官庁(人事院、文部科学省、農林水産省、法務省、環境省、防衛庁)
国会図書館職員I種、裁判所事務官I種
D:国家I種外局(国税庁等の外局)、郵政総合職、国家I種独立行政法人
E:東京都庁I類、外務省専門職員、衆参議院職員II種
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
F:政令指定都市上級、東京特別区I類、
G:東京都庁II類、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員II種、道府県庁上級 、防衛大学校
H:国家II種警察官、国家II種本省一流官庁、自衛隊幹部候補
I:国家II種(財務局、経済産業局、管区警察局、人事院事務局)
国家II種本省二流官庁、中核市、航空管制官
J:国家II種(税関、地方整備局、行政評価局、地方検察庁、法務局など)、特例市
裁判所事務官II種、労働基準監督官、国税専門官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
K:国家II種(入管局、公安調査局、農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、労働局等)
防衛庁事務官II種
L:国家II種(社会保険事務局、ハロワ、独立行政法人)、法務教官、国立大学、市町村
M:大卒都道府県警察官、郵政一般事務、入国警備官
N:大卒消防官、郵政外務
O:刑務官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
P:自衛官曹候補学生
Q:自衛官曹候補士
内閣府はいちりゅうじゃないのか
320 :
受験番号774:2006/03/25(土) 22:58:02 ID:hnAXewir
模試とかどうだ?
受けてない。
微妙
323 :
受験番号774:2006/07/16(日) 00:15:32 ID:34oZ+cUR
●●●●●公務員総合ランキング《2005年最終確定版》(※名誉・権限・将来性・待遇全般考慮)●●●●●
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
A:国家I種一流官庁(財務省、外務省、経済産業省、総務省、警察庁)
B:国家I種二流官庁(内閣府、国土交通省、厚生労働省、会計検査院)、衆参議院職員I種
C:国家I種三流官庁(人事院、文部科学省、農林水産省、法務省、環境省、防衛庁)
国会図書館職員I種、裁判所事務官I種
D:国家I種外局(国税庁等の外局)、郵政総合職、国家I種独立行政法人
E:東京都庁I類、外務省専門職員、衆参議院職員II種
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
F:政令指定都市上級、東京特別区I類、
G:東京都庁II類、家庭裁判所調査官補、国会図書館職員II種、道府県庁上級 、防衛大学校
H:国家II種警察官、国家II種本省一流官庁、自衛隊幹部候補
I:国家II種(財務局、経済産業局、管区警察局、人事院事務局)
国家II種本省二流官庁、中核市、航空管制官
J:国家II種(税関、地方整備局、行政評価局、地方検察庁、法務局など)、特例市
裁判所事務官II種、労働基準監督官、国税専門官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
K:国家II種(入管局、公安調査局、農政局、森林管理局、運輸局、航空局、検疫所、労働局等)
防衛庁事務官II種
L:国家II種(社会保険事務局、ハロワ、独立行政法人)、法務教官、国立大学、市町村
M:大卒都道府県警察官、郵政一般事務、入国警備官
N:大卒消防官、郵政外務
O:刑務官
‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐
P:自衛官曹候補学生
Q:自衛官曹候補士
324 :
受験番号774:2006/09/24(日) 00:15:11 ID:2arYRTNz
age
くだらねースレあげんなボケ
326 :
あちょー:2006/11/15(水) 21:10:19 ID:t/yhnand
日本国憲法
人身保護法
国会議事録
三章
327 :
受験番号774:2006/11/22(水) 21:26:47 ID:kIAVRFKQ
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / @ ォと( ・∀・ ) 合格――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
328 :
sage:2006/11/23(木) 03:09:02 ID:LNWpuhEq
悲しいかな、民間やめてTACに行ってるが、魅力ある人間はほんとに少ない。
いろいろ話しかけて、仲良しはたくさんいるが、中身のあるやつはほんとに一部
正直民間に行けなかった、あるいは民間の就活をちゃんとやらず遊んでた
ゴミ溜めみたいになってる。
ほんと絶対一緒に働きたくないクズもいるわ…
名前欄みてさらに悲しい気分になりました。・゜・(ノД`)・゜・。
330 :
受験番号774:2006/11/23(木) 10:18:31 ID:2/NS9VoB
331 :
受験番号774:2006/11/24(金) 23:06:44 ID:PcxoUudO
京都市役所12月試験締め切り間近!! 君も公務員になる最後のチャンス!!
| /\ | /|/|/| ドッドッドッドッドッド!!
| / / |// / /|
| / / |_|/|/|/|/| (´⌒(´⌒`)⌒`)
| / / |京|/ // / (´⌒(´京都!!京都!!`)⌒`)
|/ /. _.| ̄|/|/|/ (´⌒(´∧ ∧⌒`)`)`)⌒`)
/|\/ / / |/ / (´⌒(´(,゚Д゚ )つ `)`)
/| / / /ヽ (´⌒(´⌒ (´⌒( つ |〕 /⌒`)⌒`)
| | ̄| | |ヽ/| 遅れるな!! ( | (⌒)`)⌒`)
| | |/| |__|/. ∧_∧ ⌒`).ドし'⌒^ミ `)⌒`)
| |/| |/ (´⌒(´( ´∀` )つ ド ∧_∧⌒`)
| | |/ (´⌒(´( つ/] / ォと( ・∀・ ) 合格――!!
| |/ ( | (⌒)`) ォ ヽ[|⊂[] )`)
| / (´ ´し'⌒^ミ `)`)ォ (⌒) |
|/ .  ̄ (_)`)`)
http://www.city.kyoto.jp/jinji/ninyo/
332 :
受験番号774:2006/11/24(金) 23:35:57 ID:5Qg910vE
>>328 類は友を呼ぶだけじゃないのかな。
君が知ってる人間ってどういう人間?
国1模試で上位とるやつとか
外交官志望で英検1級持ってるやつとかそういう人間知ってる?
333 :
受験番号774:2006/12/04(月) 23:18:14 ID:A57XfGxA
国1って大学受験でいうとどれくらいのレベルに相当するんでしょう?
334 :
受験番号774:
東大