【間に合わない?】1月から勉強を始める人の数→

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
11月、12月から勉強(以下略)のスレと同じく、1月からの人のためのスレでし。
2005年ですが、今からでも全力でやれば何とかなりそう?もう間に合わない?
ですが遅いと思わずやってみましょう!
だって諦めたら夢はそこで終わりなんですもの!

漏れは12月は、ゆうめいとで忙しかったから実質、1月からだな、勉強開始は。
お正月気分で浮かれず、勉強しましょう。
2受験番号774:04/12/30 19:48:50 ID:NPDWSuhJ
muri
3受験番号774:04/12/30 19:51:19 ID:ap/DeybQ
>>1
お前はバカじゃない
やれば必ず合格する
4受験番号774:04/12/30 20:06:59 ID:swRmh/80
>>1
忙しかったからというイイワケですか??
俺もゆうメイトやってるが、帰ってからやってるぞ。
5受験番号774:04/12/30 20:25:53 ID:NmZS2XpW
俺も一月からです。
あきらめずにがんばりましょう
6受験番号774:04/12/30 20:30:02 ID:V5xnESgO
>>1
死ねば。
7受験番号774:04/12/30 20:34:07 ID:+LTc2MoB
こっちのメガネの方が似合うかも!?

          /^l                    /^l
          /  |                /  |
         /                 ./
     +  /                     /
        / +  +            /
        4 ̄ ̄ ̄ ̄`l  l´ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ/ +
        |  / / //|ー‐| /  .//  | +
      + .|  / / // |   |/   //  |
        `ー――‐‐'   `ー―――' +

かけてみなっせ♥
8受験番号774:04/12/30 20:43:50 ID:kAZyeRiV
1月からでも十分合格可能だよ。1日12時間以上勉強できればね。
9受験番号774:04/12/30 20:47:59 ID:BC+ORCQG
ニュー速より
【小泉】社会保険庁民営化案発覚!?【改革】
http://news17.2ch.net/test/read.cgi/news7/1104305794/l50

10受験番号774:04/12/30 20:51:41 ID:g2PULuru
誰か12月スレにあった学習計画を
1月スレのテンプレにして。
11受験番号774:04/12/30 20:52:00 ID:YoJtAxqY
>>1
いい加減そのネタつまんないから立てるのやめろ
12受験番号774:04/12/30 20:59:56 ID:pVwyEKeD
3月から始めて牢記受かった人知ってるよ
13受験番号774:04/12/30 22:21:26 ID:g2PULuru
1月は主要5科目の過去問演習をメインにしよう。
時間が出来たら百選や判例六法のインプットもやりたい。
14受験番号774:04/12/30 22:27:50 ID:jQRb+gWf
五年やって受からない人知ってる‥
15受験番号774:04/12/30 22:35:43 ID:GWekhvPc
>>14
ダレチリョ?
まだ4年かな?
16受験番号774:04/12/30 22:44:06 ID:g2PULuru
これからの時期にいかに高速で何回も復習出来るかが勝負だね。
長い期間をかけても頭に入らないのは
記憶するスピードが遅いからなのかもしれない。
17受験番号774:04/12/30 22:46:55 ID:uQTfWOfE
数的得意だったら行ける
18受験番号774:04/12/30 22:57:17 ID:Lk1OtRwK
俺も一月からガンバロ、毎日やれば国二はうかるっしょ。
19受験番号774:04/12/30 23:12:14 ID:g2PULuru
来月の目標。

一、判断数的で取りあえず半分は自力で解けるようになること

二、経済原論、財政学でスー過去の六割は確保すること

三、憲法、民法、行政法でスー過去を八割理解すること
20受験番号774:04/12/31 00:10:55 ID:zEZ9ZIom
俺も卒論提出し終わってから公務員試験の勉強始める
21受験番号774:04/12/31 00:21:21 ID:dSNnWbMi
俺も1月からやる。
      




















ウソだけど
22受験番号774:04/12/31 00:56:51 ID:BT3mzD7o
今年の試験落ちた人は10月からやってるの?
23受験番号774:04/12/31 19:21:08 ID:qKdtzWDh
さて、今日はのんびりして明日もゆっくりして2日から頑張るか。
24受験番号774:04/12/31 21:56:31 ID:18tWJDal
>>23
そうやね、せっかくの元旦なんだからね、、
25受験番号774:04/12/31 22:23:16 ID:l1VlHFHM
元旦はこれからの目標を立てたいと思います。
前の方も目標を立てているみたいですね。
26受験番号774:04/12/31 22:36:02 ID:iOs0RkWZ
おそすぎ。。。
27受験番号774:05/01/01 01:58:08 ID:WmOeAHJ9
1
28受験番号774:05/01/01 04:23:42 ID:3vAO8uPX
再来年が本番で今年は模試
29受験番号774:05/01/01 04:39:52 ID:bGwKixEw
>>24
いやいや、来週一週間はのんびりして最来週からでいいと思うよ。
学生も冬休みなんだし。
長期戦にそなえて英気を養っとかなきゃな。
30受験番号774:05/01/01 08:51:41 ID:H2tdL0Jh
実際、最短で受かる人はどれぐらいで受かるものなんですかね?

漏れ、4月から民間逝く予定なんですが、3月までは勉強イパーイ頑張って
働きながら勉強して試験受け続けたいと思うんだけど、無理かなぁ。

公務員浪人したいよ、ママソ
31受験番号774:05/01/01 11:18:37 ID:HN5Ie2Xa
バイトの先輩が3ヶ月ちょいで受かったって。

仕事しながらは、1年目だと仕事が大変で絶対無理とか言ってた人がいた。
32受験番号774:05/01/01 11:34:41 ID:LRRohI2n
>>18 関東は受かるけど近畿や九州は100%落ちる。
33受験番号774:05/01/01 12:59:29 ID:zqYxQRhP
知ってる人、3ヶ月で国T経済職受かってた。
もともと頭良い理系T大の人だったけど。
34受験番号774:05/01/01 13:13:43 ID:riBFOVNn
レアケースあげて凡人を勘違いさせるのも罪
35受験番号774:05/01/01 19:23:59 ID:eVv6CNJV
最低1年ですよ
36受験番号774:05/01/01 22:06:39 ID:Co1DBFP5
来年受験予定だろ?
37受験番号774:05/01/01 22:18:04 ID:1yzTMeg9
3ヶ月で合格するやつもいれば
3年でも不合格のやつもいる


要は勉強効率
38受験番号774:05/01/01 22:32:33 ID:2xhQk4Gw
そこで過去問正文化ですよ。
39受験番号774:05/01/01 23:06:58 ID:2xhQk4Gw
スー過去財政学とMANGAゼミナール日本史買ってキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
さっそくこれから潰そう。
目標は1月中に一回り。
40受験番号774:05/01/01 23:27:51 ID:Kt5Me1kL
ライバル減らしに必死な奴が多いな。素点が高けりゃ受かるんだからジタバタすんな。
41受験番号774:05/01/01 23:36:05 ID:O/ckJdMa
市役所狙いならなんとかなりますか?
既卒、ただいま民間で働いてるが安定したい。
42受験番号774:05/01/01 23:41:36 ID:2xhQk4Gw
市役所ならまだ時間はたくさんあると思う。
教養のみか専門もあるのかで対策も変わってくるだろうけど。
43受験番号774:05/01/01 23:57:12 ID:2dO5Fp0g
役所二年目だが、4月に仕事止めて9月だっけ?の試験に受かったよ。
背水の陣つーか、自分をぎりぎりまで追い込めた奴だけが受かるんちゃうかな。
44受験番号774 :05/01/02 01:35:09 ID:O93fILFC
国2三ヶ月で受かったよ。

経済・民法・行政法をスー過去でいきなり解く。
当然分からないから、テキストで確認する。
で、寝る前に、数的一章ずつ解く。
この繰り返しで、主要4科目一ヶ月で一周する。

二ヶ月目から、政治学・憲法を一周し、
主要4科目をさらに一周する。

三ヶ月目、教養は出来そうな分野だけやる。
政治学・憲法をさらに一周する。

これでOK
45受験番号774:05/01/02 13:39:52 ID:URGMmDWU
本命は9月の地方初級。
何とか間に合うだろ。
46受験番号774:05/01/02 13:52:49 ID:+uQWMu1D
本命は10月の村役場。
何とか間に合うだろ。
47受験番号774:05/01/02 15:04:40 ID:jljhhQ8e
44氏は相当要領よくデキル人だよなぁ…
勉強慣れしてるかんじがするよ。
確かに44氏のとおりにできれば受かるだろうけど集中力がほんとない。
男子は短期で集中して伸びる人が多いよねホント
48受験番号774:05/01/02 15:10:54 ID:BOfcdAFW
>>43
43さんが受けたところって専門ありましたか?
49受験番号774:05/01/02 15:13:50 ID:kJzxNdTE
俺はコツコツ型だから、短期間の詰め込みにはあんまり向いてない。
でも記憶はスピードをつけないと拡散して忘れてしまうから
無理してやってる。
50受験番号774:05/01/02 16:38:53 ID:SuG7Awns
>>44
国立大の人?
一般知識をほとんど無勉でいける人はいいよなあ
51受験番号774:05/01/02 16:48:21 ID:F4aeX36W
俺も知識無勉だったが3ヵ月で地上やら国2なんとかなったよ。
国立落ちの私立だが。知識なんて範囲広すぎて確率が悪い。
模試ではガタガタだったが、国2や国税の本番では知識満点に近かったな。
国2の化学とか結構一般常識で解けたりするよ。
52受験番号774:05/01/02 16:59:56 ID:6oLjAkdr
 
53受験番号774:05/01/02 17:35:33 ID:jljhhQ8e
やっぱ気の持ちようって大切かも。
「無理かも…」って不安におもいながら勉強してたらほんとに落ちちゃいますよね…
もう少し自信もって兄さん達見習って勉強に励み短期で合格してみせます!
54受験番号774:05/01/02 17:39:07 ID:FYA1ozT4
実質12月やってないのと等しいので、今日からがんばります。
地上は無理っぽいので目指すは市役所B日程だ!
55受験番号774:05/01/02 17:39:31 ID:YLJGLc97
まず無理。
つーか、社会に出たら無駄な知識になるもん必死こいて
やってるんじゃねーよ、ヴォケ!
56受験番号774:05/01/02 18:44:21 ID:CFTKJHO/
てかみんなこのじきになって焦らないように2年生のころからこつこつ勉強すればいいのに。
それともこのじきになっていきなり公務員志望になったの。まあそれならしょうがないけどね
57受験番号774:05/01/02 20:51:35 ID:2wQ+qcER
今から、9〜10月の町村役場なんですけど、間に合いますかね?
教養だけなんですけど・・・・大卒なんですけど・・・
58受験番号774:05/01/02 20:59:29 ID:kJzxNdTE
9月10月で教養のみだったら間に合うんじゃない?
ただし教養に全力を注いだらの話だけど。

みんな教養もそろそろ始めないとやばいんじゃない?
直前期は模試や時事や主要科目の復習に
全力を注がないとまずいことを考えると、
余裕がある最後のチャンスであるこの時期に
大ざっぱでも教養を一回りさせておいた方がいいと思う。
59受験番号774:05/01/02 21:04:11 ID:HpLv+OjM
標準的な勉強開始はいつなの?ちなみに郵便局も受験予定
60受験番号774:05/01/02 21:20:44 ID:kJzxNdTE
ある本では試験前年の9月か10月からが一番平均的らしい。
まあでも悩んでるなら今からすぐに始めた方が得策だと思う。
到達レベルはさておき
3ヶ月で全試験範囲を一回り出来る方法も紹介されてるわけだし。
61受験番号774:05/01/02 21:26:39 ID:8uEaIiJG
お勧めしたいのは、一度無勉で本試験を受けてみて自分のレベルでは歯が立たないことを知り、
それから1年間勉強(予備校か独学かは人によるが)をして本試験に臨む。
今から始めるのは中途半端かも。。。受かる、受からないとかはわからんけど。
62受験番号774:05/01/02 21:34:35 ID:HpLv+OjM
本当は少しでも受験者を減らしたいだめ受験生だろ?
63受験番号774:05/01/02 21:46:37 ID:8uEaIiJG
いやいや、おととし県庁&国U受験して合格し、去年の4月から県庁で働いてるよ。
一度無勉で受けて、当然ながら落ちて、そのとき自分の無力さを知って、
予備校通って1年間勉強して合格したっていう経験からね。
64受験番号774:05/01/02 21:50:11 ID:kJzxNdTE
無勉で本番そのものを受けるより、
無勉で早稲田経営出版の本試験問題集を
本番みたいに時間計って解いてみたら?
特に教養は時間配分の感覚や問われる知識の深さが実感出来て
いい経験になると思う。
自分年度別なのを実際年度分全部解いたことはないけど、
教養過去問500なんかで過去問10年分ぐらいを
通して解いてみると、要求されているレベルがわかり、
今後の対策が立てやすくなると思う。
65受験番号774:05/01/02 22:30:29 ID:LeWC0oSQ
模試やれよ
66受験番号774:05/01/02 22:43:02 ID:kJzxNdTE
確かに模試もいいと思う。
ただ一部の某セミナー模試は難しすぎて自信を無くすらしい。
67受験番号774:05/01/02 22:46:52 ID:dti4tGAZ
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1054996258/l50
ここの>>718国T後からマジに勉強したってよ。
国Tっつーと昨年は5月2日だったはずだ。
要はやる気出せばこれ位からでも何とかなるって事だろうな。
68受験番号774:05/01/02 22:48:17 ID:SuG7Awns
Wか
69受験番号774:05/01/02 22:53:22 ID:WAu6Lo28
地上なら半年あるし間に合うだろ。
ただ国2や祭事と併願するのは苦しいかもしれない。
どこかに絞った勉強しないとだめだよ。
地上とB、C日程の市役所に絞るのがいいと思うよ。
70受験番号774:05/01/02 23:07:44 ID:8FY33mrf
地上に絞るっていうのは無理だろ。国2よりやること多いのに。

専門6個にしぼって国2と祭事受けるのが無難なとこだね。
71受験番号774:05/01/02 23:15:09 ID:WAu6Lo28
>>70
やっぱそっちのほうがいいなw
祭事は司法崩ればかりだし憲法論述があるから
かなり難しいよ。国2に絞ってあとは
教養だけの市役所や郵政受けるのがいいんじゃないのかな?
72受験番号774:05/01/02 23:33:27 ID:F4aeX36W
アホか?科目が6科目しかやってなかろうと、
日程被らない限り、普通受けれるだけ試験うけるだろ。
おまえら本気で受かる気あんのか?俺は国2の勉強で地上も市役所もとおったぞ
73受験番号774:05/01/02 23:56:58 ID:Ui3Nr2xU
正月は自分の頭頂部合わせ鏡で見て鬱。
前から見たらフサフサだったのに・・・。

受験が終わったとおもたら、もっと強大な悩みがorz
お前らもやってみれ。面倒なら頭頂部携帯で撮ってみれ。
俺はびっくりしたぞ。
74受験番号774:05/01/03 00:03:41 ID:kJzxNdTE
問題は国2でどの科目を選ぶかだな。
例えば

政治学、行政学、憲法、行政法、経済理論、財政学・経済政策

なら、地上や市役所のたいがいのところの主要科目だから何とかなるかも。
全国型なら確か
政治学2
行政学2
憲法4
行政法5
経済原論9
経済政策1
財政学3
で、40問中26問がカバー出来る。
75受験番号774:05/01/03 07:41:13 ID:CGdu3AiE
3浪して自信が無くなって、諦めかけた。
大学も公務員試験受け始めた頃から行ってなく中退。
もう新卒で民間へと逃げることもできなくなったので、
今年最後にもう一度頑張ってみるか。
今思えばもっと真面目にやればよかったとか
大学も通っていればよかったとか後悔の毎日。
こういう気持ちから抜け出すのは、やっぱり合格しか無いんだろうな。
オマイラも後悔しないように本気出してくださいよ。
7643:05/01/03 10:38:14 ID:TET4CvUc
>>48
専門あったよ。
4月に憲法、5月に民法、6月に経済学、7月に一般教養、8月は模試解きまくり。
点数配分が低いその他のは軽く流す程度or捨て。財政学とか統計とか何それ?て感じ。
8割絶対取れる教科と5割なんとか取れる教科を点数配分で区別して勉強し、後は運にかけた。
朝八時に起きて7時まで図書館に籠もって後は帰って夜1時まで。これを繰り返す。

27才プーの背水の陣で、ベストな勉強方法とは言えないけど集中度では自信あったな。
人生かかってたしね。それと社会人経験積んで公務員の待遇の良さを体感してたのも大きい。
今の職場は前に比べると天国すぎる、マジで。
77受験番号774:05/01/03 15:49:13 ID:FDrlw3uq
もう今の時期は予備校の講義聴いてるより
自学した方が早いよね?
先月から予備校の講義テープ聴いてたんだけど、
その科目の考え方に慣れてきたから、
あとはレジュメだけ見て
どんどん過去問解いていこうと思う。
78受験番号774:05/01/03 18:00:56 ID:vUS0rjbw
馬鹿大文系の癖にのこのこ民間いくやつは池沼だろ。
きついに決まってるじゃん。そんなこともわからんかったの?
27になって方向転換してやっと公務員がマシな選択肢だと
気づくなんて頭どうかしてるよ。
79受験番号774:05/01/03 18:10:08 ID:E5pQ195B
マクロが分かりづらい
80受験番号774:05/01/03 18:34:12 ID:ypFJ3cJA
>>74
うちは1次を通過するには最低でも6.5割は必要なので、それでは仮に
26問全答としても話にならない。専門で少なくとも30問は正答しないと。
5.5割とか6割で1次を通過できる採用が比較的多い地上が
うらやましいよ。orz
81受験番号774:05/01/03 18:34:43 ID:qR2zGrws
その人の状況によりますが、今からでも十分間に合うと思いますよ。
ただし、手当たり次第に問題集をやるのではなく、効率的に勉強することを
考えましょう。
まだまだ拙いですが、自分の経験をホームページにまとめています。
参考にしてもらえるとうれしいです。質問とかあったら気軽にどうぞ。^^
http://www.pp.iij4u.or.jp/~murama/
82受験番号774:05/01/03 18:35:44 ID:p7ihBq7u
40問中26問で6.5割じゃん
83受験番号774:05/01/03 18:36:40 ID:vUS0rjbw
旧帝に1年で受かるくらいの頭があれば間に合う。
高校時代頑張っても私立にしかいけなかったようなやつじゃまず無理。
84受験番号774:05/01/03 18:44:20 ID:geGyugTk
専門先月からやりかけた感想

経済原論→今月からなら早急に手をつけるべし
民法→1日 1テーマ完全理解しとかないと
   とばしとばしにやってもきつい
行政法→出るところを絞る
憲法→1ヶ月あれば充分

数的・判断→毎日やらないときついよ

経済原論は独学で勉強よりもビデオ講義聴いた
ほうがよくない_?

85受験番号774:05/01/03 18:49:16 ID:ypFJ3cJA
>>82
総合で6.5割を目標でも、専門がぴったり6.5割だと弾かれる可能性大。
国U同様、地上も専門の配点が高いからね。
86受験番号774:05/01/03 19:22:04 ID:pqzb3N4G
東消を目指してるんだけど警視庁より簡単?
87受験番号774:05/01/03 20:48:42 ID:huuB7d3g
友人は皆面接や官庁訪問に苦戦してた。

筆記は通って当り前の感覚の奴が多かったよ。

俺は筆記も落ちた
88受験番号774:05/01/03 23:43:28 ID:FDrlw3uq
筆記は三月には目処をつけたいね。
あとは自己分析とか面接の準備をしたい。
89受験番号774:05/01/04 09:54:30 ID:IQYkju/g
俺もかつて一月からレックはいって勉強始めたなあ・・・よゆうで一次あぼんしたけど
あれはあきらかに勉強の仕方がしょぼくて無駄な労力つかいまくってたな。
紆余曲折で勉強方法を確立した後で飛躍的に成績伸びた。
すべては己の勉強方法だね。それに気が付くのに半年は足りなかったのだ。
まあそれからはや2年。内定を勝ち取れてよかった。
90受験番号774:05/01/04 10:18:32 ID:28myRZDS
一月から募集するレックもどうかと思うよ・・
どう考えたっておかしい。せめて前年の10月くらいまでで
翌年の試験の為の講座は締め切って
講義の充実化をはかるべきだ。
91受験番号774:05/01/04 11:53:55 ID:aDgTnEJN
>>90
商売ですから
92受験番号774:05/01/04 12:00:54 ID:OOKa31Uf
一部の科目はでかいサイズの単語帳にキーワードを書いて
復習時間を短縮するように務めた
93受験番号774:05/01/04 12:20:41 ID:MUSLnYOS
昨日平成教育委員会見てて、
公務員志望者ならできてあたりまえな算数ができなかった・・・_| ̄|○
真面目にやろうと思った
94受験番号774:05/01/04 13:39:59 ID:xK/cTQnd
近畿地区の公務員試験を受ける人はかなりきついでしょう。
なんせ全国的に何故か一番レベルが高いから。
95受験番号774:05/01/04 17:31:32 ID:fEbAupZp
過去問潰すのにすごく時間かからないか?
まず正文化して読み返して、
さらに該当箇所や関連分野を基本書や六法で調べてると
結構な手間になる。
96受験番号774 :05/01/04 17:32:15 ID:XLzeHLvG
六法なんて使ってない
97受験番号774:05/01/04 17:56:46 ID:fEbAupZp
基本書は使わないまでも六法は使うべきでしょ。
語学の勉強に辞書を使うみたいに。
98受験番号774:05/01/04 18:21:11 ID:2RNdcgJx
テキストに載ってる判例だけじゃきつい?
99受験番号774:05/01/04 18:26:23 ID:SBIi7KuD
全然問題なし
100受験番号774:05/01/04 18:28:04 ID:/UCJPBaw
1月から始めるならテキストに絞るべき。
例え1科目でも満点を狙うような勉強法を今から始めたら、大変なことになる。
101受験番号774:05/01/04 18:33:53 ID:ZBCg+oxR
1月からやるのに六法導入なんて愚の骨頂じゃんw

102受験番号774:05/01/04 18:39:16 ID:fEbAupZp
そうだね。すまん。
やっぱ判例はテキストと模試に絞った方がいいな。
今からやるならテキストだけで精一杯なはずだし。
103受験番号774:05/01/04 18:53:41 ID:YkIa251K
ひたすらスー過去解いているんですが、かなり苦戦しています
基礎固めができるスー過去より優しい教科書何かありませんでしょうか?
104103:05/01/04 18:55:23 ID:YkIa251K
書き忘れました
民法です>苦戦中
105受験番号774:05/01/04 19:11:23 ID:fEbAupZp
基礎からステップ民法。
106受験番号774:05/01/04 19:17:56 ID:8HxUr+Zm
一日10時間×180日=1800時間

憲法 150
行政法 200
民法 250
経済原論 300
財政学 100
政治学 100
行政学 100
社会学 100
数的 250
世界史 50
日本史 50
地理 50
地学 50
生物 50

107受験番号774:05/01/04 19:20:49 ID:8HxUr+Zm
憲法は150時間勉強すればOKという意味ではない。
150時間で何が何でもマスターしろという意味。
108受験番号774:05/01/04 20:33:04 ID:fEbAupZp
じゃあ例えば
攻略ゼミ憲法1日1時間×14日
スー過去憲法1日2時間2テーマ×15日
スー過去憲法復習1日2時間3テーマ×10日×3回
計104時間
+模試の復習
が妥当な時間かな。
109受験番号774:05/01/04 22:06:40 ID:TF31qQXt
この前久々に実家に帰ったんだけど、
「○○ちゃん公務員の勉強してるんだってー?今不況だし受験者多くて難しいんでしょ?大変よねー」
親戚みんなが、気を使ってねぎらいの言葉を懸けてくる中、
小学生の従兄弟(中堅私立中学受験生)がオレの数的の問題集をすらすら解いてんだよ。

「これこの前塾で習ったー」なんて言ってな。

周りは沈黙・・・。俺ニヤケ顔で力ない拍手。

大卒24にもなって小学生レベルの問題必死にやってる俺って・・・。
しのう
110受験番号774:05/01/04 22:52:03 ID:fgENHclo
>>109
育児板では子供に公務員試験の問題集買い与えてる親とかいるよ

マクロ経済ミクロ経済の問題解かせたら?
111受験番号774:05/01/04 22:56:32 ID:cVlOIFcI
昔からのコピペだよ。
112受験番号774:05/01/04 23:38:59 ID:diGwi5Qw
>>110
それが畑中本なら納得
113受験番号774:05/01/04 23:39:34 ID:9IGRwDyx
ちがうって。中学受験で算数(数学?)で公務員試験の
数的以上のことやるんだってば。何年か前に中居正広主演、陣内出演
の中学受験のドラマでやっていたのを見たことないか?
流水算とかやってたっけ。

>>110
公務員試験の問題集やらすより、中学入試のをやらしたほうが
現実的かと。
114受験番号774:05/01/04 23:41:00 ID:9IGRwDyx
あと文系は3〜4年ちかく数学関係にふれてないから
そういうのも引いた方がいいかとおもう。
ガキはほぼ毎日算数もしくは数学をやってるんだしさ。
115受験番号774:05/01/04 23:59:13 ID:fEbAupZp
勝利の女神?ウルフルズのバンザイが主題歌だったドラマだろ。
116109:05/01/05 01:01:51 ID:v2zJopT9
前似たような書き込みあったのは知ってるよ。
まさかオレがそんな境遇になるとはね・・・。
親戚に中学受験生がいたら普通に起こり得ることだと思うが。

>>114
「他の教科やってみろ!!マクロ経済わかるか!!」とか「まあお前は毎日やってるからな!」とか
言い訳はいくらでも思いつくが

相手は小学生だぜ小学生・・。身長133cmの名札つけてランドセルしょってる
リ・ア・ル・小・学・生・だぞ??

呆れて無言の親戚たちに↑の言い訳なんか出来ると思うか・・・。
117受験番号774:05/01/05 01:10:15 ID:La2TSzj6
漏れ中学受験経験者(某国立大学附属)だけど
速さとか濃度とかはもろ中学受験算数だし
ニュートン算、流水算とかも出てきたよ。
まぁ当時から算数は大の苦手科目だったので全く役に立ってないけどねw
118受験番号774:05/01/05 01:13:01 ID:jN+2NWpF
数的なんて昔の倍率が2倍くらいの時代から大して難しくなって無いんでしょ。
119受験番号774:05/01/05 01:13:23 ID:Wub6q/nK
数的、判断と経済以外は暗記科目だから
1月からでも問題ないな
ただ、繰り返せる回数が少なくなるのが問題だが
120受験番号774:05/01/05 02:33:59 ID:kjh86WMu
>>116
そういう厨房は未だ勉強方針に
迷いのある漏等とは将来性において
まったく次元が違うから気にしなくていいさ
それにパンクしてD・Oするかもしれんぞ
つかやっぱネタだろ?w
121受験番号774:05/01/05 02:53:19 ID:kQ5ETzHj
俺なんて3月まで仕事だし、勉強四月からだぜ?
狙うは9月の優勢内務!!!
122受験番号774 :05/01/05 08:41:41 ID:TKKaUB/h
つか、中学受験と数的じゃ問題の性質が結構違うんで。
すらすら解けるわけがない。
123受験番号774:05/01/05 08:58:08 ID:jEJx4Uj8
できる問題をきっちり取ればいいんだよ、数的はよ。
124受験番号774:05/01/05 09:03:48 ID:Ig0iwRT2
いちいち気にしてたら、到底間に合わないよ。
125受験番号774:05/01/05 13:47:43 ID:tBMm7znX
シヤクソの発表町で年末まで何も手が付けられんかった、バイトも辞めてしまった。
2次落ち確定したので今日から頑張りますよ。
ちなみに今シーズンは、国U一次落ち、地上政令市二次落ち、C日程市役所二次落ち。
今年が初受験で1月から勉強始めての結果です。
126受験番号774:05/01/05 13:57:07 ID:iFAJifxi
>>125 まるで1年前の俺をみているようだ。大丈夫、今からまた勉強すれば絶対受かるよ。
127(受験生):05/01/05 17:22:02 ID:VdhPxGU+
>>125  「1月から勉強始めた」ってあるけど、
その前にもちょこちょこ勉強していて、本格的に始めたのが1月ってこと
かな。どっちにしても半年で政令市一次合格はすごいですね。
半年で合格のコツは何ですか?
128受験番号774:05/01/05 17:44:39 ID:qNMjGsVp
俺は郵政内務狙うぞ!!!!!!!!!!!
129受験番号774:05/01/05 19:06:59 ID:XKHYP2Aa
私立文系専願だったやつには数的は無理だよ。
理数系の全くできないやつがいくらやっても
本番では解けないよ。
130受験番号774:05/01/05 19:09:04 ID:OJ8QLFbQ
漏れは理系大通ってるけど教養は
数的、判断、資料+理系科目で余裕で基準点越える予定。
他は完全に捨て。
131受験番号774:05/01/05 19:27:09 ID:nu4a7v9O
俺も郵政内務目指すぞ!!!!!!!!!!!!!!!
132受験番号774:05/01/05 19:36:09 ID:QRP8GHAe
俺も郵政内務狙うぞ!!!!!!
というより、他は狙えねぇよ・・・
133受験番号774:05/01/05 19:40:08 ID:IiNZINpb
俺は地方中級
地上と国Uは模試
134受験番号774:05/01/05 19:54:48 ID:FnPJS0hB
政治学を本格的に始めた。
取りあえずスー過去とバイブルをやる。
でも国2じゃ学者の書いた本読まないと
合格点取れないらしい。
直前期にそんな時間とれるかな。
135受験番号774:05/01/05 20:37:19 ID:OoLqRGZG
今から経済原論をマスターするにはどうすればいいですか
136受験番号774:05/01/05 20:39:00 ID:CA6QNIVh
去年だが、3月から独学。
国U行政だけ1本に絞って受けたら受かったよ。
本当に6科目。憲法、民法、行政法、経済学、政治学、行政学のみ。
経済取る必要なかったのかもしれないけど、一応2年目を考えて経済やった。
やったのは基本書読みながらのスー過去とウォーク門のみ。
全部10周はやったと思う。

教養科目は殆ど何もしてない。
寝る前とか風呂の中で光速マスター読んでたかな。
あとはラスト2週間位、センター試験と被ってる科目だけやった。
ただ、理系だったので数的、判断は比較的できた。

地上はわからんけど、国Uは真剣に半年やれば受かると思う。
1年とかやってても落ちる奴は落ちる。
正直1年間知識を蓄えられると思えない。
半年間集中してやる方が絶対良い。

ただ、本当に0からの独学を半年しかしなかったから
官庁訪問とか凄く苦戦した。情報無くてね。
最終合格前に採用面接してるなんて考えられなかったし。
それは注意。
137受験番号774:05/01/05 20:57:09 ID:3GV+JRez
>>136
気力の沸いてくる話サンクス
138受験番号774:05/01/05 21:00:49 ID:y0aICIga
そうだね それはいえてるね
136

俺は10月と11月は
徹底的に数的と判断にしぼってやったかな。

12月から専門やり始めたけど
遅いのはわかってるけど
例えば民法なんかは直前期になると昔やったのは
覚えてない可能性おおきい

139受験番号774:05/01/05 21:03:05 ID:aArRl1Bd
私立文系で数的無理なら捨てれば良いじゃない。知識17点、文章6点、数的全部2で5点。これで専門30点。あらら、合格点だ。
140受験番号774:05/01/05 23:44:01 ID:FnPJS0hB
政治学をテープ聴きながら本格的に始めた。
政治学は暗記科目だという印象があったけど
テープ聴いてみると、暗記じゃなくて理論なんだね。
講師はかの有名な浅羽通明なんだけど、
これなら国2でも勝てそうな気がしてきた。
141受験番号774:05/01/05 23:51:40 ID:b5In2Ma9
2月になったら二月から試験勉強始めるスレが立つんだろうか?
142受験番号774:05/01/06 00:01:19 ID:P+JzGqcj
税金泥棒マンセー

143受験番号774:05/01/06 00:20:01 ID:kWw2qEVZ
段々正月気分から立ち直ってきた。
この調子で取りあえず次の模試までスパートかけよ。
144125:05/01/06 00:35:48 ID:PAmY8AsU
>>126
師走にシヤクソ二次落ちした時は、マジで死のうかと思いましたよ。
もうこんな思いはしたくねー。

>>127
予備校半分、独学半分で勉強してました。
経済と民法は予備校ビデオ講座、それ以外の科目や数的は独学で。
国Uでは政治学と行政学で完敗しました。
一応は1月スタートだったんだけど、1月も残り数日くらいになってから
慌てて予備校にビデオ講座申し込んで、それから勉強始めました。
だから実質的には2月の頭スタートになります。
ただまぁ・・・何ていうか、最終合格出来たわけじゃ無いし・・・
俺みたいなヤシのアドバイスはあまり意味無いと思うよ。
お互い、今年に何とか決めたいですね! 頑張りましょ。
145受験番号774:05/01/06 00:49:47 ID:kWw2qEVZ
やっぱりちゃんとテープ聴いた方が早いのかな。
俺は一部の科目を除いてはテープ聴くのを中断したよ。
一旦コツが掴めてくると、その先は自習した方が早いと思ったから。
146受験番号774:05/01/06 00:50:08 ID:sz+V4HC6
国U専願で英語取る人っていないのかな?
147受験番号774:05/01/06 00:59:13 ID:kWw2qEVZ
英語中断してしまった。
明日からやらなければ。
148(受験生):05/01/06 03:21:08 ID:/24s/KLv
>>144 回答どうもありがと。公務員って地味なイメージがあったりするけど、
俺は入りたい所があるので謙虚にがんばります。お互い今年決めませう。
149(受験生):05/01/06 03:36:16 ID:/24s/KLv
>>146 英語は取る予定だよ。
でも英語一般は時間かかるし難しい。
H14国U英語一般の最後の問題(映画と孫の問題)は、ヘンな問題。
もし問題が日本語訳でも、ちょっと難しい。

150受験番号774:05/01/06 03:58:28 ID:GPIwnOiH
国税受けたいとおもってるんですが、
経済を捨てようかと考えてるんですがやっぱりだめですか??

取ったほうが潰しが利くのは分かってるんだけど、時間が・・・
151受験番号774:05/01/06 04:08:50 ID:MbJU5JAm
>>44
国Uなら3ヶ月で受かるケースはゴロゴロあるが、
国Tでもごく稀に3ヶ月合格がいるが、司法試験から移ってきた以外は超勉強が得意でなければ厳しい。
>>45
>>46
そしたら、7月に今から10月の村役場に合格するスレとか立てるんだろうな。
>>50
国U程度じゃ一般知識は私立も国立もそんなに差はないと思うけどな。(早慶レベルに限るが。
国立つっても一般知識で使えるのはセンターの知識レベルだし。
152受験番号774:05/01/06 05:30:51 ID:NEjxyUyF
いま同じ役所で働いてる女と付き合ってる。
いずれは結婚も視野に入れてるけど、やっぱ夫婦で公務員てのは
誰がどう見ても勝ち組中の勝ち組だよ。

その理由。まず金銭面。
ひとりでは給料はそんなに多くない(それでも民間の平均よりは上だが)。
新卒の1年目(23歳)でおよそ350万。30歳で500万ちょい。
それが結婚で倍になるわけだ。例えばお互い28歳で1000万弱を達成できる。
35歳で1500万弱。40歳で二人とも管理職になると(役所は男女平等が徹底されてる)、
世帯収入はおよそ2000万。まさに天国。
もちろん金さえあっても幸せだとは限らない。金だけで語れば、会社経営者や、
マスコミなどの人気企業などには到底かなわない。

そこで公務員が勝ち組である第2の理由。それは時間。
給料はいいが、忙殺的な大企業では時間がとれない。よって金を使う暇がないし、
いろんなことに追われて精神的な余裕ができにくい。
自分が仕事に追われてる分、彼女もできにくい(できても十分満足にデートできない)し、
結婚もできにくい。また結婚するとしても、癒してくれる相手を好むため、専業主婦を
求めてしまう。よって収入はその分下がる。30歳で年収750万の企業勤め(しかも激務)と、
30歳で好きな相手とのんびり暮らしながら世帯年収1000万。どちらが幸せかは明白。
公務員は年休を取りやすい(大企業のように上司から「取るな」と言われない)し、福利厚生
が充実しているためにその他様々な休暇が用意されている。
その休暇を合わせて、年3回も夫婦(二人とも公務員)で海外旅行を楽しんでる上司がいる。
忙しい企業で働いてるひとなら、こんなことできないんじゃないかな。

そういうことだと思うよ。公務員が勝ち組だっていうのは。
153受験番号774:05/01/06 09:19:45 ID:OkOY2qpP
私もそう思う
高校の同窓会で医学部組が酔って調子乗って女子に「おまえら俺等どんだけ稼ぐと思ってんねん〜」とか言ってたけどさ、確かに医者とか相当魅力だけど、
長い目でみると私は公務員の人と一緒になりたいなって思うかなぁ


ところで大卒公務員の一問一答っていうシリーズは全教科アタリでしょうか?
どんなふうにつかってます?
154受験番号774:05/01/06 09:37:18 ID:Y51lDq9I
英語得意な人っていいよな。
4科目だけ用意すれば国2突破も夢じゃないし。
155受験番号774:05/01/06 10:20:05 ID:oUQC9W1t
国2突破も夢じゃないとかおまえらそんなに低学歴なのか?
市役所や国2なんて受けるなよ・・県庁と都庁だけ受ければいいんだよ。
プライドってもんがないのか?
156受験番号774:05/01/06 10:25:38 ID:O6xsStUm
>>155
その台詞は合格してから言うんだね。
君もまだ合格していないからここにいるんだろ?
合格していたらここにいる理由はないよね?
君のプライドが口先だけのものでないことを祈るばかりだよ。
157受験番号774:05/01/06 10:33:09 ID:+NrUijzD
プライドって言う割りに国Tを出さないのはなんでだろー。
低学歴だから?
158受験番号774:05/01/06 10:35:07 ID:Z24xw3wo
平成17年度国立大学法人職員採用試験日程決定
○ 受験申込受付期間は、平成17年4月1日(金)〜4月8日(金)です
○ 第1次試験の試験日は、平成17年5月22日(日)です。
○ 第1次試験の合格発表は、平成17年6月30日(木)です。
http://www.kokudaikyo.gr.jp/saiyou.html#T2
既に決まってる他の試験日
5月 1日(日)国T 
5月15日(日)裁T・裁U・家裁補T


159受験番号774:05/01/06 10:39:17 ID:kQ7V2TZv
>>152
役所って結婚退職とかさせられそうなイメージがあるのだが・・・
160374:05/01/06 10:57:08 ID:kTNjejEo
今から頑張って東京消防庁1類(6月)を目指したいんですが、間に合うんでしょうか?
知り合いに相談すると、市役所レベルの勉強が必要だと・・・
てっきり警察レベルの試験だと思っていました。
161受験番号774:05/01/06 11:04:26 ID:oUQC9W1t
>>156-157
名古屋大法学部→岐阜県庁だが。
国1なんて東大法学部だけだろ。
そんなやつが2chなんてやってないw
162受験番号774:05/01/06 11:09:52 ID:+NrUijzD
プライドってもんがないんだな。
163受験番号774:05/01/06 11:17:17 ID:oUQC9W1t
東大法なんてうからねえええええええ
公立天下の田舎から東大法なんて相当才能に恵まれてなきゃ無理だ。
プライドは高いが地底が限界だw
164受験番号774:05/01/06 11:41:33 ID:kQ7V2TZv
>>163
田舎だろうがどこだろうが
東大のどこでも受かるやつは受かる。
あのレベルになると才能+運。
165受験番号774:05/01/06 11:44:48 ID:DuKoZtYj
>>160
無勉で受かった奴友達でいるよ。民間中々決まらないから受けてみたら受かったって奴。
警察よりは倍率の関係から難しいと言われてるみたいだけど、そんな難しいレベルではないですよ。
高校時代しっかり受験勉強してたならそんな勉強しなくて良いと思いますよ。
166受験番号774:05/01/06 12:01:10 ID:kQ7V2TZv
I類は専門の択一と記述があるけどそれでも無勉で大丈夫なの?
167受験番号774:05/01/06 12:14:21 ID:DuKoZtYj
消防官の試験には専門なんてないよ。事務や消防吏員にはあるけど。
168受験番号774:05/01/06 12:16:22 ID:kQ7V2TZv
そうだった。スマソ
169受験番号774:05/01/06 12:17:03 ID:DuKoZtYj
消防吏員だと消防官も入るから、訂正で消防吏員の専門系に専門があります。
170受験番号774:05/01/06 12:42:40 ID:F1ZWKn+q
26歳無職。今まで公務員目指した事は無いけど、今からでも遅くは無いでしょうか?
まず何から始めたらいいんでしょう??
教本買って勉強始めたいです。
171受験番号774:05/01/06 12:59:49 ID:+Y8oIz6k
今から、教本買ってきて勉強を始めましょう。
172受験番号774:05/01/06 13:07:42 ID:rYOWzOU5
>>170
今からやれば、来年度の試験にはどうにか間に合うかな。

それより蛍光灯の下で携帯で自分の頭頂部撮ってみなよ。

そろそろ頭皮のケアを怠らずに。
173受験番号774:05/01/06 13:28:48 ID:r5dDV8RP
>>160
モマイがアホ(旧帝早慶未満)じゃなければ余裕で受かる
174受験番号774:05/01/06 15:58:49 ID:7BUdCuf8
>>155
国U出先でも諸手を挙げて万歳ですよ
175受験番号774:05/01/06 16:59:47 ID:Adwio7NN
例の横国の馬鹿だろ
職員が大学と県庁晒すわけない
176受験番号774:05/01/06 17:09:43 ID:4sXL+IQn
ID:oUQC9W1tは何から何まで12月スレの横浜国立君にそっくりだ。
ちゃんと市役所受けろよ。
177受験番号774:05/01/06 18:32:16 ID:XvzZMvWM
独法スレでも横国が騒いでたような…
地味なくせに騒ぐなよな。
178受験番号774:05/01/06 22:14:38 ID:kWw2qEVZ
予備校の講義(通信テープ)も
週2〜3回程度なら復習が追い付くからいいよね。
基本的に独学の方が早いから、テープ聴くのは
独学が困難な国2政治学とか一部の科目だけだけど、
逆にペースメーカーになるっていうか。
179受験番号774:05/01/06 22:54:51 ID:Stm3WWVN
★平成15年度 国T出身大学別合格者数(10人以上)★

〜国立〜

東大 488
京大 200
東北大 75
九州大 63
北大 57
東工大 50
名古屋大 48
大阪大 47
一橋大 36
神戸大 34
東農工大 28
筑波大 27
千葉大 14
岡山大 12
横浜国立 11

〜私大〜

早稲田 118
慶応 82
東京理科大 35
立命館 31
中央 29
同志社 20
明治 12
180受験番号774:05/01/07 01:12:17 ID:9tQF5BHd
>>179
この時期から勉強始める奴で国T狙いはおらんだろ
181受験番号774:05/01/07 01:32:00 ID:5x8qj/Jy
9月の地方中級
国U地上受かれば万歳
182受験番号774:05/01/07 01:48:36 ID:M2+BEirU
>>180
超超超超ごく稀に2月から合格する人もいるから皆無ではない。
183受験番号774:05/01/07 02:22:32 ID:OgD4ElY5
いまから始めて、A日程市役所受けるくらいなら国Uに
集中して勉強すべきかな。どっちかにしたいんだけど。
うわーよくわかんねぇけどもう死にてぇ。
184受験番号774:05/01/07 03:38:10 ID:p5rPTTY0
国家公務員は5年で定員1割削減だろ。国Uの今年の採用は減るだろう。
でもV種の採用だけ減らすべきだと思うぞ。
185受験番号774:05/01/07 06:20:42 ID:W1WcUYXA
民法の中継1,2読んだだけなんだけど次は何したらいい? 範囲が膨大で
途方にくれております。
186受験番号774:05/01/07 08:50:56 ID:FYEmMK/z
基礎からステップ民法
187受験番号774:05/01/07 09:29:35 ID:0gpB5Ykx
>>185 そんなもん読んでないでひたすら問題集を解きまくれ!細かいとこはわかんないでいいから
とにかくありとあらゆる過去問、問題集を解いて暗記暗記あんきああんあふぁf
それで俺は合格したから間違いない。
188受験番号774:05/01/07 09:46:11 ID:VFoAJ+rI
>>185
スー過去
189受験番号774:05/01/07 11:21:54 ID:bHB8LTnF
>>183
C市役所があるじゃないか。
190噂の横浜国立君:05/01/07 13:42:33 ID:CTVoxyC3
今年、県庁・都庁がだめだったらロースクールへいくわ。
それすら落ちたらもう知らんww
格を保ってない就職先にはいかないほうがいいぞ。
今は苦しいからって受かったとこならどこでも
いいみたいになっちゃうと受かって働き出してから
後悔するからさ。
191受験番号774:05/01/07 13:43:44 ID:OgD4ElY5
>>189
ごめん、漏れ、C市役所にコネねぇんだ…。
A市役所はとりあえず身内が働いてるんだが、
それよりもまず、勉強がまにあわねぇ気がすんだよ。
とりあえず受けてみるだけ受ける予定だけどさ…。
国U一本にするYO…orz
192受験番号774:05/01/07 13:47:08 ID:OgD4ElY5
>>190
>受かって働き出してから後悔する
働き出してから公務員から公務員へ転職を
考えてもいいじゃないか。
ただ面接の時に転職理由が最初はどこでもよかったじゃ
通用しないけど
193噂の横浜国立君:05/01/07 13:54:59 ID:CTVoxyC3
>192
働き出してからだと中々転職しようとする気はおきないよ。
きちんとした就職先に最初からいったほうがいい。努力あるのみ
194受験番号774:05/01/07 13:56:27 ID:OgD4ElY5
>>193
おっしゃるとおりだな…スマソ
お互いガンガロウ
195受験番号774:05/01/07 14:08:59 ID:GTbflWse
コネ、コネってみんな気にするけど、
あれ、一次は自力で突破しないと、そこで落ちますからね!
あんまり気にする必要ないよ

これはマジレス
196受験番号774:05/01/07 15:17:25 ID:yBIZzSWP
それはコネと呼びません。

これはマジレス
197受験番号774:05/01/07 16:01:14 ID:byamn6Iz
技術系目指している人いる?
198受験番号774:05/01/07 16:24:51 ID:EWTSXvIv
>>横国
いっそトリップ付けてコテハンにでもなっちゃえ。
199受験番号774:05/01/07 21:40:16 ID:q4+NUoBN
技術系建築職希望です。
200受験番号774:05/01/07 22:54:53 ID:FYEmMK/z
政治学の講義ノート作るのに少し時間がかかる。
直前期に手早く見直せるツールは作りたいけど
本末転倒だろうか。
201受験番号774:05/01/07 23:01:57 ID:W1WcUYXA
石川の経済ってどう? 憲法一問一答ってどう?
202受験番号774:05/01/07 23:13:49 ID:YtGl0ojN
マルチすんなや、ハゲ
203受験番号774:05/01/07 23:19:23 ID:FYEmMK/z
経済学入門塾は本屋で読んでみたけど俺には合わなかった。
かわりにレックの基本テキストを読んでる。わかりやすい。
憲法の一問一答もちらっと見てみた。
あれだけだと不足すると思うけど
最初の導入にはいいんじゃない?
204受験番号774:05/01/07 23:26:09 ID:zFEoHZ89
一問一答なんて意味ない。過去問やったほうがいいかと。
あの本って三修堂に義理とかあんのかな?
経済学入門塾は公務員試験の経済とかけ離れてる。
構成もめちゃめちゃ。なにより全部買うのに金がかかりすぎ。
かといって2冊だけは絶対たりなさすぎる。
205受験番号774:05/01/07 23:29:02 ID:FYEmMK/z
憲法スー過去潰し終えたらダッシュ問買おうか迷う。
206受験番号774:05/01/07 23:33:33 ID:W1WcUYXA
レックの基本テキストってどう?
207受験番号774:05/01/07 23:35:35 ID:FYEmMK/z
レックの基本テキストはわかりやすい。でもそれだけだと足りない。
208受験番号774:05/01/07 23:56:21 ID:XlGC2Te8
今からやれば地上国Uに受かりますかね?
209受験番号774:05/01/08 00:25:27 ID:17f3bNAq
>>208
がんばろうぜ。同士よ。
210受験番号774:05/01/08 00:48:43 ID:D7Xfg/wY
>>204
俺は良かったよ>入門塾
211受験番号774:05/01/08 00:52:48 ID:Nf/eYZPY
入門塾はやってるときはわかりやすいと思ったんだけどやり終えたときには
前の方の内容すっかり忘れてた。
あーゆー入門系のはスピード命だね。んですぐに問題演習に入るといいよ。
あとは問題やっててわからないところがあったら見返す。
212受験番号774:05/01/08 10:50:41 ID:MxwEWXXx
>>206
 民法、社会学、政治学、行政学に関しては基本テキストだけじゃ全然武器にな
らない。
 行政法、憲法はある程度使えるけど去年は国2の出題形式がちょっと特殊だった
ので基本テキストは確実に覚えておかないと厳しい。凄く基本的なことだけにう
っかり忘れてたって感じの問題だった。単なる択一形式でもなかったし。
 経済原論はマクロはかなり使えた。これだけで5,6点は取れると思う。ミクロは
微妙かな。財政学は基本テキスト+時事的な部分を押さえとけばいけるかと。
213受験番号774:05/01/08 11:57:44 ID:YF5Dr9uL
民法 シケタイシニア、ウ問、D問
憲法 シケタイジュニア、ウ問、D問
行政法 シケタイジュニア、ウ問、D問
労働法 シケタイジュニア、スー過去
ミクロ 岩隈、スー過去
マクロ 中谷、スー過去
政治学 バイブル、スー過去
社会学 バイブル、スー過去
行政学 バイブル、スー過去
国際関係 バイブル、スー過去
214受験番号774:05/01/08 15:00:56 ID:YN3DBd96
来週から後期試験だよ
これで10日勉強できねぇ
馬路やべえ_| ̄|○
215受験番号774:05/01/08 17:04:10 ID:2uxAAziw
2004年受験生用の東アカ出たDATE問を使ってるのですが、やはり足りないでしょうか?
216噂の横浜国立君:05/01/08 19:22:15 ID:beKynLKO
なんかレベル低いな・・・
今ごろ専門やってるようじゃもう無理だろ。
国2や市役所でも受かれば大喜びって
本気かよ?もう俺なんかただでさえ学歴で
コンプレックスあるのに、これ以上履歴に
恥をぬるようなとこには絶対に行きたくないがな・・
へんなとこいくくらいなら死んだほうがマシ。
217受験番号774:05/01/08 20:06:57 ID:j1tubSv5
横国で無駄にコンプレックス感じてた馬鹿が何言ってるんだか
お前はくだらん価値観に基づいたしょうもないコンプレックス感じてたらよいだろうが
他人の就職先の選択にたいしてお前のコンプレックスをぶつけるなよ
218受験番号774:05/01/08 20:44:13 ID:D9DmF22T
どうでもいいが単にやる気を削ぐだけの発言しかできないなら他に行けよ。
お前みたいに口だけ達者で勘違いなプライドを抱いている奴は邪魔。
219受験番号774:05/01/08 20:44:38 ID:oQCBYpHx
明日は日雇いで五千円稼ぐか。
模試を受ける金が欲しい。
220受験番号774:05/01/08 20:45:25 ID:FbFB1j4R
>>217
いちいち構うなって。構って欲しくて欲しくてカキコしてるんだから。
自分の価値観でやれば他人の意見なんて関係ないじゃん。
221受験番号774:05/01/08 21:02:37 ID:oQCBYpHx
教養で何問取るのを目標にしてる?
例えば俺なら国2で目標を六割に設定して、

現代文3/4
英文1/4
判断・数的推理4/14
資料解釈3/3
生物2/2
地学1/2
日本史1/2
世界史1/1
地理1/1
思想2/2
社会科学7/10

を最低しのぎラインにした。
これについての批評きぼん。
222噂の横浜国立君:05/01/08 22:46:06 ID:YSmF1JWc
↑そういうのを取らぬ狸の皮算用というんだ。
223受験番号774:05/01/08 22:54:12 ID:Qh/885+f
だから横国トリップ付けろって。
224受験番号774:05/01/09 00:04:11 ID:jWxXov4j
>>222
目標を立てる=皮算用ですか
あなたの思想終わってますね

>>221
数的 判断が4ってのは正直あかんと思う
最低6割ぐらいの気持ちにしないとほかがきつくなるんじゃないかな
逆に日本史 世界史 地理なんて範囲の割りに問題数めちゃ少ないから
勉強の効率から考えると確実に10問↑出る数的 判断の得点アップを
目指した勉強方法をお勧めしたい
225受験番号774:05/01/09 00:07:14 ID:zhzwAQFa
>>221
判断・数的全問正解汁
社会科学も全問正解汁
英文も全問正解汁

とりあえず教養満点目指しなさい
226受験番号774:05/01/09 00:51:09 ID:9hncXcl9
>>224
222を弁護するつもりはないが、日本史、世界史、地理の
公務員試験の問題なんて

江戸幕府をひらいたのは源頼朝である。

程度の単純な肢がほとんど。実況を2周くらい読めば2点はとれるかと。
そんなに甘くないかもしれんが、知識のほうがとれるとおもうけどな。

>>222
判断推理なんて実力で4点+全部3にして6,7点くらいいけるだろう。
227受験番号774:05/01/09 00:53:21 ID:bf9ZLm2v
>>225
社会科学は同意。

社会科学ぐらい満点をとる意気込みがないと一次通過厳しくないか?
専門が足しになるし。
228受験番号774:05/01/09 01:01:34 ID:rS+RNSWs
>>226
> 江戸幕府をひらいたのは源頼朝である。

それはないよ
229受験番号774:05/01/09 01:03:47 ID:9hncXcl9
>>228
たとえの話。
230受験番号774:05/01/09 01:04:37 ID:bf9ZLm2v
>>226
知識は範囲が広いぞ。
頻出範囲が限られているとはいえ、そこまで簡単じゃないでしょ。
その例だって、江戸幕府と源頼朝の知識があるからできる。
江戸幕府と源頼朝の片方でもさっぱりなものにかわったらたちまちできなくなる。

判断数的はバリエーションのうちできるのを増やせば、
4から6とか7ぐらいにはできるだろう。

ということで、簡単な問題から数的判断を
できる問題を増やしたほうがいいと思います。
231受験番号774:05/01/09 01:07:14 ID:nhbQ4Y8C
>>226はいつの時代の公務員試験の問題を指しているのだろう釣りか?
バブル時代ですか〜〜〜?
232受験番号774:05/01/09 01:11:16 ID:bf9ZLm2v
>>230
自分で書いておきながらなんだが
論理がおかしいな
233受験番号774:05/01/09 01:48:24 ID:HuDae31B
>>231 そっとしておいてやれよ
234受験番号774:05/01/09 02:11:29 ID:jy7b1Tu/
歴史をまともにやる人っているの?
他科目との兼ね合い上、近代〜現代史をやるのは仕方ないとして、
古代史までやってられん。地理と併せて6問中1問解ければいいやと思ってる。

(俺の目標)
現代文4/4
英文4/4
判断・数的推理9/14
資料解釈3/3

数学2/2
生物2/2
地学2/2
社会8/10
その他6/14 
235受験番号774:05/01/09 02:24:38 ID:rS+RNSWs
5月 1日(日)国T     あと114日
5月15日(日)裁T・U   あと128日
5月22日(日)国立大学法人 あと135日
236:05/01/09 03:02:02 ID:tcN2S9oL
>>226
初級での話だろ?
そうでなければ、そんなアホみたいな問題は見たことないぞ
237受験番号774:05/01/09 05:00:03 ID:N70V6TBG
国2とか国税とかは教養の知識科目の選択肢も難しくなりつつある。と思う。
江戸幕府が源頼朝程度の問題はもうないんじゃないかな?

ホントに1月から国2はじめる人は、どういう参考書でやってる?
漏れは教養やばいんで、教養を出来れば参考にさせて。

238受験番号774:05/01/09 07:44:57 ID:5ECMtdMJ
>>226
元理系の漏れとしては日本史がそんな問題だと助かるんだが(w
日本史世界史ともにかなり挫折気味だが、裁II(本命)は全問必答だからそんな事言ってられん。
最近の問題ほど事実そのものを問うより、時代背景とかの理解を求めてくる問題が多い気がする。

国IIの過去問やった。
昨年の行政学なんじゃこりゃ全然わからね_| ̄|○
239受験番号774:05/01/09 10:28:01 ID:q2btNgUS
合格者の俺的には経験上、日本史、世界史とかは1月からやっても知識が本番まで
維持できなかった。ちょっと経つとどんどん忘れていって、忘れた部分だけもう一回
見直すとかしてたら時系列が滅茶苦茶になってきて結局、本番ではあまり通用しなかった
。直前にハンドブック形式の参考書で軽くやってそれが出たらラッキーくらいで良いと
思うよ。それよりも社会科学とか時事の方が得点源になったし。
240受験番号774:05/01/09 10:35:33 ID:Akt5NOVG
>>226
おい爺さん、今の公務員受験生のレベルを甘くとらないでくれよ。
241受験番号774:05/01/09 12:43:03 ID:1WEm+trj
どうせだし一日の勉強成果をここにかこうぜ。
そんな俺はリピーター。
昨日デートやメールを繰り返していた子に「私結婚してるの」と告げられ、
とにかく勉強でもしてないと気が狂いそう。
242受験番号774:05/01/09 13:02:58 ID:LpaI3j88
世界史で、高校時、全国ふた桁レベルまで極めていたが
確実にこれだと言い切れないときが多々ある。(ブランクのせいもある)
日本史は二科目受験のため、高校の時センター用の勉強をし、公務員試験用に
また勉強したが、不安定なので国二では選択しなかった。

で、その源頼朝うんぬんはどこの試験で出たの?
243噂の横浜国立君:05/01/09 13:09:18 ID:Ohj6mhIt
実は恥ずかしながら高2のときまでは東大目指してたんで
日本史世界史両方やってあるんだよねw
今思うと赤面ものだわ。でも公務員で少し役にたってるかな。
244受験番号774:05/01/09 14:22:12 ID:EKTACPG9
大学後期試験があるから試験が終わるまでなかなか集中できない(´・ω・`)
245受験番号774:05/01/09 14:31:21 ID:+1HotoWh
40歳が不惑って・・
常識?
ぜんぜんわからなくって志学にしちゃった・・しょっく
246受験番号774 :05/01/09 15:57:07 ID:pK9GzRQI
今日からはじめる俺。
ちょっと不安。
247受験番号774:05/01/09 16:09:10 ID:vPqgagS9
>>245
何の話題か分からん(何かの模試か?)が、それは常識。
248受験番号774:05/01/09 16:19:09 ID:YOySKQ3l
論語よみの論語知らず、ですらないのか
249受験番号774:05/01/09 18:03:04 ID:2xqiUqnt
横国って、マーチレベルだよな。知り合いが、数人いるが。
でも、国2なら、受かるよ。がんばれや
250受験番号774:05/01/09 18:17:12 ID:hjDFuVW1
>>249
国一にも横国で内定してる人いるぞ。
事務系・技術系どっちも。
ストレートの新卒ならいけんじゃない?
251受験番号774 :05/01/09 18:25:43 ID:pK9GzRQI
マーチでも国1なんて普通にいるから
252噂の横浜国立君:05/01/09 18:47:01 ID:Ohj6mhIt
>>249
おいおい、マーチ扱いかよw
一応、早稲田は蹴ってるんだが・・
253受験番号774:05/01/09 18:54:08 ID:hjDFuVW1
>>251
たしかに。
レアなのかもしれんが、ならばそのレアケースに自分がなればよいだけ
この横国君は、他人の目ばっか気にしてるようだが
他人からの評価なんて目に見えないし、基準はいろいろ。
あんまアテにすると後で後悔する
・・・かも。
大きなお世話だがwww
254噂の横浜国立君:05/01/09 18:56:57 ID:Ohj6mhIt
馬鹿か。
マーチから国1なんて税関とかわけのわからん
3流どころに1人入るだけだろ。
そんなもののためにわざわざ国1対策するなんて
池沼としか思えん。
255受験番号774:05/01/09 19:03:57 ID:hjDFuVW1
>>254
んなこたない。
そもそも、三流とか一流とか、何をもって言ってんの?社会的評価?
志望したところに就職できればそれがそいつにとってのベストの宣託なわけだろ。
256噂の横浜国立君:05/01/09 19:05:24 ID:Ohj6mhIt
>>255
国2扱いのとこに国1で入ってるだけだろw
だれがそんなとこ国1受かって志望するんだ?
257受験番号774:05/01/09 19:15:34 ID:SCZcOh4s
なぜ横浜君はこのスレに駐留するのですか?
258受験番号774:05/01/09 19:17:36 ID:/hPmF0e9
高卒だけど仲間に入れてノシ
259噂の横浜国立君:05/01/09 19:21:07 ID:Ohj6mhIt
>257
勉強の合間の息抜きさ。
別にこのスレだけにいるわけではないよ。
260噂の横浜国立君:05/01/09 19:23:20 ID:Ohj6mhIt
高卒なんて身分のないものが顔を出すなよ・・
261受験番号774:05/01/09 19:33:34 ID:TxI2/vHZ
マジレスすると教養の一般知識は20点取った。
262受験番号774:05/01/09 19:50:06 ID:hjDFuVW1
>>256
いやだから・・・国税とかだけじゃなく色んな省庁にいるって。。
なんかさー志望する資格があるないなんて、不毛なこといってんなよ・・
お前、周囲から見直されたいがためだけに公務員志望してんのか?
まさかな??
263受験番号774:05/01/09 19:51:55 ID:KAMlOVE0
>>259
煽りではないんだが。。とすると相当。暇だな
当方、大阪なんで聞いたことないが
横国ってのはそんなに暇な大学かいな?

>>別にこのスレだけにいるわけではないよ。
264受験番号774:05/01/09 20:21:33 ID:MZVuQcnA
>>262 いや多分そーだろー。つまんねえプライドもったやがる。
265受験番号774:05/01/09 21:31:18 ID:hjDFuVW1
だとしたら不幸だよな・・・
自分のこれまでの歴史に卑屈にならずに堂々としてることって大事じゃね
今の自分に誇りをもつべき。
あ、ちとクサイかww
266受験番号774:05/01/09 21:37:05 ID:twlvB+ae
俺は、教養試験しかない所を受けるので、
今夜から必死こいて勉強を開始します。
同じ境遇の人、頑張ろうね!
267受験番号774:05/01/09 21:43:36 ID:Y5SxjKfF
266を見て自分も投稿してみました。

ネタではなくて、今日から国一法律職勉強開始します。
(あるいはネタと思っていただいても結構ですが、)
今からやるということで、時間対効果重視でありながら、
中位合格を目指す専門試験勉強って不可能でしょうか。
みなさんのお知恵をかしてください。
なお各法律の基礎はあります。
また教養はセンター試験の経験があり、それほど問題ありません。
268受験番号774:05/01/09 21:51:45 ID:OsyMecaF
>>267
東大生でさえ、大学の1年から勉強して入れるかどうか分からない試験。
06年の試験対策だとしたら、今から始めて間に合うかもね。
269受験番号774:05/01/09 21:53:49 ID:L8D3EaRd
昔学歴板に東大落ち横国がいて模試で東大A判定だったから実質東大とか言ってたな
270受験番号774:05/01/09 21:57:18 ID:vgUELcSt
まぁ入ったところで学閥で四面楚歌じゃねーの?>横国クン
271受験番号774:05/01/09 22:02:13 ID:0dj3j5/k
じゃあ一応参考までに俺の国1での目標点を書くね。

時事2/3
現代文2/3
英文1/5
判断・数的推理3/10
資料解釈3/4
知識14/20
教養合計25/45

憲法5/6
行政法9/12
民法8/12
刑法3/5
商法2/2
労働法4/5
国際法2/3
経済学・財政学3/5
専門合計36/50

合計61/95
272受験番号774:05/01/09 22:04:04 ID:hjDFuVW1
>>267
シケタイ読み込み(国一にて頻出・重要分野を把握するため)
+過去問三回(出題形式・傾向に慣れるため)
+公務員六法の重要判例暗記
でいけるはず。
時間ないし、手を広げすぎずに基礎知識を確実にすることが大事かと。
がんがれ。
>>268
ふつー一年真面目にやれば受かるっしょ。
基礎学力ある香具師は三ヶ月、最短で一ヶ月で受かることも。
273受験番号774:05/01/09 22:15:18 ID:OsyMecaF
>>272
国Tにですか?
君は受験したことあるのかい?
人の話を鵜呑みにすると痛い目にあうよ。
274受験番号774:05/01/09 22:20:07 ID:jWxXov4j
>>272
君は国Tの合格者なのか?

>ふつー一年真面目にやれば受かるっしょ
これだけでも驚きだが

>基礎学力ある香具師は三ヶ月、最短で一ヶ月で受かることも。
1万人に1人のケースだろそれは
275受験番号774:05/01/09 22:21:46 ID:N9hpeZyw
高卒の俺になにか?
276受験番号774:05/01/09 22:26:01 ID:hjDFuVW1
>>273
国一合格・内定済みだよ。
一ヶ月で合格したやつってのはさすがに一人しか会ったことないがね。
自分の大学も相当マイナーだから
なんか横国君がほっておけずついお節介やいてもうた。。
277受験番号774:05/01/09 22:26:15 ID:0dj3j5/k
でも基礎知識を確実にするのには同意。
国1の過去問を見ると、
判例の理由付けを少しだけいじくって引っ掛けたり、
基本的な知識を問い方を穴埋めとかに工夫して揺さぶりをかける問題が多い。
実は最低限の知識を頑強にして臨む方が点が取れるんじゃないか?
278受験番号774:05/01/09 22:29:51 ID:hjDFuVW1
ピンポン
279受験番号774:05/01/09 22:41:27 ID:hjDFuVW1
あと教養で当たり前だが大事なことがもう一つ。
新聞を毎日全部よむこと。
国際情勢→世界史、科学ニュース→自然科学
てなかんじで関連させて出題するからな。
勿論官庁訪問でも役立つ。
出題範囲は2004.3〜2005.3
この間読んでない香具師いたら朝日キーワードででも
チェックしとけよ。
280267:05/01/09 22:51:47 ID:Y5SxjKfF
>>272
ありがとうございます。
俄然やる気がわいてきました。
しつこいようですが一つ確認させてください。
シケタイというのは通称シケタイジュニアと呼ばれているやつのことでしょうか。
281267:05/01/09 22:53:35 ID:Y5SxjKfF
あと横国くんではありません。念のため
282受験番号774:05/01/09 22:59:16 ID:hjDFuVW1
>>280
そう、ジュニアで大丈夫だよ。
この時期周りは模試がどうとか騒ぐが全く気にしなくて平気だからな。
そもそもバイトが作った悪問ばっかだしな。
283267:05/01/09 23:03:02 ID:Y5SxjKfF
確かに騒いでますね。
ご親切にありがとうございました。
最後まで投げずにやってみようと思います。
284受験番号774:05/01/09 23:49:36 ID:hjDFuVW1
うん、ガンガレ!!
集中力と持続力あればなんとかなる。
なんかスレ違いになってきたぽいからこの辺で消えます。。。
乙。
285受験番号774:05/01/09 23:58:42 ID:U1MakUeJ
横国は、早稲田下位学部蹴り
286受験番号774:05/01/10 00:00:03 ID:BqbsVlCe
横国程度で名乗れるのがw
287受験番号774:05/01/10 00:02:11 ID:64brOm5Q
下位でも早稲田行っておけばよかったのにな。
288受験番号774:05/01/10 00:16:42 ID:PhisBp6Y
先日予備校の2種上級講座の数的処理に出たんだが。

2006年受験対策だった・・・・・

漏れは今年受けるのに

_| ̄|○

今からでも数的間に合いますか?
289受験番号774:05/01/10 00:20:03 ID:cECRYSNS
横国さん、大漁のDQNが釣れてますよwww
290受験番号774:05/01/10 00:40:45 ID:dNbRQy1c
国Tの話題で焦ったよ。
291受験番号774:05/01/10 01:21:30 ID:N/ncMxOx
>>288
「無理」と言われてやめるぐらいの気持ちならおとなしく来年受験したら?
292受験番号774:05/01/10 02:38:18 ID:yfIN4XOu
>>288
「無理」と言われてやめるぐらいの気持ちなら来年はおろか
いつまでたっても受からない
293受験番号774:05/01/10 02:43:46 ID:dNbRQy1c
法律科目と時事以外の

行政科目と経済科目の問題集は1年前の物でも大丈夫ですか?
294受験番号774:05/01/10 02:48:56 ID:HE4gFTJK
余裕で間に合う 三月からでも宮廷以上なら楽勝
295受験番号774:05/01/10 02:49:42 ID:dNbRQy1c
>>294
レアケースっしょ
296受験番号774:05/01/10 03:42:36 ID:HE4gFTJK
>>294
いや、レアでもねえだろ。国2なら三月からで独学でいける。ただし旧帝法学部だが。
297受験番号774:05/01/10 04:32:38 ID:aWoIKpls
俺は大学受験で政経をやりこんで、早稲法に入った口だから、
4月から独学で初めて地元県庁に受かったよ。
きちんと勉強したのは、数的判断と経済理論位だ。
大学受験の方がきつかった気がする。
298受験番号774:05/01/10 04:43:04 ID:aWoIKpls
ちなみに早大入試の政経科目は鬼。
憲法全条文はもちろんのこと、市民革命等の近代史から、
経済関連の数値、政治哲学、国際紛争、環境問題、労働問題、時事と広範囲にわたる。 

出題範囲が限定されている分、公務員試験の方が勉強しやすい。
299受験番号774:05/01/10 06:26:08 ID:Sh6iyJp+
3教化しかないんだから詳しくやって当たり前なんじゃないの
センター利用で受けたから知らんけど
300受験番号774:05/01/10 08:54:07 ID:vjekJo0g
>>298
おい、早稲田ごときで調子こくなって。
見てて恥ずかしい。イタイ香具師だな。




俺も早稲田なんだけどね・・・。
301受験番号774:05/01/10 09:07:31 ID:eZt95+ox
正直、横国君がきてからスレの趣旨にそれてうざいから、まりこスレみたく専用スレ作ってあげれば?
そこで息抜きをしてほしい
うざくてスレ見る気にならんよ
302受験番号774:05/01/10 11:24:49 ID:+O0u8wfI
理系・院卒なら国T一ヶ月合格はそれほど難しくないよ。
対策は数的・判断を勘の鈍らん程度にしておけばいい。

むしろ面接でイカレタ人格をさらさないように。
俺はそれで失敗した。
303受験番号774:05/01/10 11:41:30 ID:ZPLiEVuH
高卒の俺も仲間に入れてよ。
304nanasi:05/01/10 12:24:09 ID:4dF8TI6C
今日から勉強をはじめます!人間、不可能は無いでしょう!一日8時間やれば
今からでも1000時間はできる!過去問からつぶせば、十分でしょう!予備校見て
思うんだけど、みんな無駄な勉強しすぎじゃない?専門以外は生真面目に三時間
も授業受けないで、絶対に自分で過去問つぶしてわからないところを参考書で
確認っていう方が効率良いような気がするよ!よし、頑張ります!
305受験番号774:05/01/10 12:26:08 ID:sdCT/Rzp
↑どこ目指してるの?
306受験番号774:05/01/10 12:42:28 ID:Bec1ENyy
>>304
まあおおむねその通りだと思うが予備校もバカにしたもんではないよ。
勉強始めは予備校の方が効率よいと思う。
ある程度までくると独学の方がいいと思うけど。
307受験番号774:05/01/10 12:47:22 ID:kG8A4gwN
>>304
最近は過去問潰すだけで合格できる試験じゃなくなってるんですよ。
テキストを読み込まないと合格レベルには達しません。


308受験番号774:05/01/10 12:47:55 ID:XOXdAQ/M
763 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :04/12/14 20:15:04 ID:ZNKCh14n
即出かも知れんが
東京にあるラーメン屋「とむちゃんラーメン」のオーナーは
フェラーリやランボルギーニが乗りたいがために
安定した公務員を辞めラーメン屋を始めたらしい
文字通り夢がかなって
フェラーリとランボルギーニを所有してるらしい
309受験番号774:05/01/10 13:57:34 ID:VB6NT3T+
予備校の講義、特に一般知識って、
知識におぼれないためには有効なのかな。
あれは必要最低限な知識をまとめてあるわけ?
310受験番号774:05/01/10 14:28:31 ID:OvNOPvA7
>>307
それでも不足。
すべてを備えた上で、さらに「運」が必要。
「運」がなければ全てが水の泡。
311受験番号774:05/01/10 14:37:48 ID:RK7KvJV3
去年受験したが
テキスト読んでもわからん問題かなりあったよ。
スー過去からなんて1問もでない教科ばかりだったぞ。
どこから出題されてて、みんなどういう勉強をしてるのやら・・
312受験番号774:05/01/10 14:39:17 ID:5pnqx7WF
運が悪かったから落ちたなんて言い訳は通用しません。
313受験番号774:05/01/10 16:28:54 ID:aWoIKpls
>>307 311
そんなわけないだろ、殆どの科目は過去問レベルじゃん。
スー過去から1問もでない教科なんて、精々人文系教養と時事問題位だろ。
314受験番号774:05/01/10 17:22:59 ID:jG/bu7v6
防衛庁生きたい!戦車とか戦闘機大好きだし(26歳なのに幼稚な本音)。
315受験番号774:05/01/10 17:24:28 ID:Jt55V3w0
筆記試験もそうだけど、志望する省庁とか自治体の研究はみんなどの程度進んでるの?
今日TACで速習コースの説明聞いてきたけど、本科生は去年のうちからやっていてその
データも膨大だって話してたよ。1次合格後じゃ確実に間に合わないそうです。
そのせいで2次落ちも多いとも言ってたし。
今の時期から筆記プラス情報収集するとかなりの努力が必要になってくるけど頑張っていきましょう。
1次のこと中心になるのは仕方がないけど。
316受験番号774:05/01/10 17:28:22 ID:VB6NT3T+
民法とか政治学とか、暗記のウェートが高い科目は
勉強が進んでくると知識の海に溺れそうになるね。
何か簡単な本で知識を整理した方がいいのかも。
本試験は基本的な知識を問い方を工夫して揺さぶりをかけてくるみたいだしね。
317受験番号774:05/01/10 18:25:49 ID:t5qEclbU
>>316 公務員試験の民法てそんな暗記ないような
気がするが。経済学のパターンのが覚えることが多いような
気がするな。
318受験番号774:05/01/10 19:40:25 ID:3jOsHtWl
国2だと行政系科目がここ数年で難化したと思うけどね。
直前期に初めて前年度の過去問見て青くなったけど今年度もやってくれた。
最も1問目は日本史の知識で解けたし、他のも時事ネタ的だったから今後も
暗記だけに頼らずに現場で冷静に考えれば取れると思うけどね。
319受験番号774 :05/01/10 20:03:33 ID:KRpjGGVl
スー過去一周しただけだけどさ、
なんか去年の民法とか難しかったとか言われてたけど、
普通に全部できたんだが・・?
過去問やってるだけじゃ無理とか言ってる奴は、
お前は、全く同じ問題が出ないと正解できないのかと(ry
320受験番号774:05/01/10 20:18:08 ID:1eGnE2bL
でも行政法は過去問やっているだけじゃ当日混乱すると思う。
321受験番号774:05/01/10 20:24:14 ID:YkuRXgdH
>>319 去年の民法はありえないくらい簡単でしたから!残念!!
322受験番号774 :05/01/10 20:39:30 ID:KRpjGGVl
>>321
そうなのかい?

憲法も余裕で満点だったし、
経済系も普通にできるんだが、
過去問で対応できないほど難化してるっていうのは
どちらにしろおかしくね?
323受験番号774:05/01/10 20:39:38 ID:m2l7my9S
基本書から読めってことですか?

公務員試験ってもはや司法試験並ですね
324受験番号774:05/01/10 20:55:43 ID:+uFfH0ja
国1の場合は司法試験並だと思う
325受験番号774:05/01/10 22:28:53 ID:RK7KvJV3
国1が司法試験なみってあんた・・・
私大専願が早稲田は東大並だと言ってるのと変わらんよ。
自分のレベルだけで考えすぎ。
326受験番号774:05/01/10 22:53:48 ID:VB6NT3T+
要はその試験ごとに問われる知識のレベルがあって、
基本的にその知識の範囲で揺さぶりをかけられるわけだから、
その範囲の知識が揺らがないように対策すればいいと思う。
司法試験が例に挙がってるけど、
司法試験の択一なんかは
知識以外の思考力や事務処理能力が試されてる。
知識なんかも、穴埋めを正確に出来なきゃ駄目だったり、
消去法が使えないように正しい文の個数を数えさせたり
とにかく揺さぶりがすごい。
327受験番号774:05/01/11 03:54:53 ID:Ja3Xf+3Y
去年SPI対策がんばったが、
公務員試験と比べりゃSPIなんてクソだね。
圧迫面接に耐えうる体にはなったが
このままでは面接受ける前に玉砕しちまう…、、
328受験番号774:05/01/11 09:51:45 ID:36Jf949J
裁事狙いではじめてみる
329受験番号774:05/01/11 10:38:43 ID:LArbAJFL
↑無理だ。2年3年と祭事狙いで粘ってるやつもいるし、
 司法崩れが大量に押し寄せてきて専門満点とってくるし、
 憲法論述もかなりの負担だし、今更やても無駄。
330受験番号774:05/01/11 10:44:07 ID:yzRvyEju
ここは警察・市役所・郵政一般・高卒程度国家公務員を受ける人が集まる所と言われておる
331受験番号774:05/01/11 10:52:52 ID:Z54+OvGo
>>30
今さらのレスでスマソ
それは辞めた方がいいよ。
俺去年それやって、めちゃくちゃ忙しい職場で結局願書も提出出来なくて
こりゃ無理だと思ったんで7月で会社辞めた。
会社入ったばかりの頃って覚えなきゃいけないこと多いし
腰掛けって気持ちでやってると周りの人にもそれは伝わるから。
332受験番号774:05/01/11 10:56:30 ID:LArbAJFL
高校野球で県内準優勝の経験があるのですが、
地元の市役所で少しは評価されますかね?
もう何年も前のことですし、甲子園にもいけなかったので
全く考慮されませんかね?野球は怪我で挫折しました。
ピッチャーで決勝戦は延長12回まで粘ったのですが、負けました。
地元のために戦ったんだからちょっとは評価してほしい。
じゃないと俺には何も残らない・・涙
333受験番号774:05/01/11 11:27:48 ID:6qcS/Zqp
>>332
野球と仕事は別。
334受験番号774:05/01/11 13:50:51 ID:G1z+tSPf
>>315 TACで速習コース
仲間だ・・・説明聞くのは今度の体験入学でだけど。
335受験番号774:05/01/11 14:52:24 ID:xe9N9WBq
>>332
準優勝経験はほとんど評価されないと思う。
ふ〜ん。程度だと思う。
大事なのはそれと絡めて話をすることだよ。
怪我で挫折してそれからどうしたんだと。

野球部はいるんじゃないんだから
考えような
336受験番号774:05/01/11 15:00:13 ID:0cmIPVs3
>>332

まったく評価されない。むしろ自己アピールでその程度の話をしたら
プゲラw みたいな反応される
337受験番号774:05/01/11 15:56:18 ID:WShQ/Qh5
高卒24才なんですが5年間勤めた会社を辞め公務員試験を受けようと考えてます。
338受験番号774:05/01/11 15:57:27 ID:WShQ/Qh5
しかし、高校以来勉強から遠ざかっていたので先日購入した問題も全くできませんでした。基礎から始めたいのですが良い参考書、問題集、通信講座はないでしょうか?アドバイスください。
339受験番号774:05/01/11 16:02:21 ID:xusbEsHv
よし!今から全力で勉強頑張って5月の国立大学法人に合格するぞ

>>338
合格する参考書・問題集統一スレ池。
それと、どの試験を受けるのかを書かないとアドバイスも出来ないと思われ。
公務員試験といっても国家とか地方小中上級・郵政・警察などと様々だからな。
340受験番号774:05/01/11 16:08:11 ID:Yis8bftT
>>337
大学受験をしていないのなら、基礎学力でかなり不利だと思います。
よほど勉強に自信があるなら別ですが、大卒の中でもかなり上位の
人達が集まってくる公務員試験で勝つのは大変だと思います。
また、面接でも高卒はある程度不利になることは覚悟しなければ
なりません。
会社をやめて目指すには、公務員はあまりにリスキーでしょう
341受験番号774:05/01/11 16:13:37 ID:WShQ/Qh5
》339 郵政と警察を受験しようと考えてます。
342受験番号774:05/01/11 16:52:48 ID:JRd3vjjL
何で仕事辞めるの?
343受験番号774:05/01/11 16:57:22 ID:WShQ/Qh5
公務員になりたいからです。
344受験番号774:05/01/11 17:09:09 ID:MhCsm0Zx
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
345受験番号774:05/01/11 18:38:47 ID:WShQ/Qh5
あげ
346受験番号774:05/01/11 19:13:20 ID:X+onjjjE
ここで高卒はだめとか言うヤシがいるが、地上までなら学歴は関係ない。
やったヤシが受かる。たとえ高卒だとしても。
347受験番号774:05/01/11 19:58:08 ID:F4fMf0zd
実務教育出版のパンフレットを見ると、
高卒区分の試験はかなりのレベルの進学校からもたくさん受けてるみたいだよ。
だから相当気合いを入れないとね。
348受験番号774:05/01/11 20:15:26 ID:wh6I+ekd
だから育毛だよ育毛。

明るい所で携帯で自分の頭頂部前頭部撮ってみなって。

前から見る自分の頭と全然違うぞ。
早ければ早いほどいい。手遅れにならないうちに。

いやコピペだって事は認める。でもこれ以上手遅れな奴を増やしたくないんだよ‥。
349受験番号774:05/01/11 21:01:40 ID:JjTx1yiA
>>332
全国からだと思うよ。つうか、大学入試か企業の野球のほうに進むのなら
有利かもしれんけど・・・。
柔道・剣道で国体一位とかなら警察とかならとってくれるだろうけど
野球は・・・。
350受験番号774:05/01/11 21:19:51 ID:F0JmzwEM
>>348
よし イノベート使ってみ
351受験番号774:05/01/11 21:36:10 ID:mUKVShqa
みんなは民間には一切目向けないんですか?
公務員一本だと何か不安だな…。
併願する人はここにはいないのかな。
352受験番号774:05/01/11 22:13:22 ID:kRKV7OTF
大3?できそうなら併願頑張ってみれば?
なんて、どっちも中途半端に終わった4年が言ってみる。
ちなみに自分は3年前期民間一本→なんか民間合わねー。
後半公務員考える→市役所時間ねー。卒論やるか。
今公務員一本→時間ねー!もっと早く始めるんだった。
353352:05/01/11 22:15:26 ID:kRKV7OTF
×3年前期
○4年前期
スマソ。
354受験番号774:05/01/11 23:41:15 ID:8VuUvVNe
>>351
効率よく動けないやつはどっちも手薄になって失敗するぞ。
しかも公務員の勉強はじめたばかりなんだろ?
そこらへんをよく考えてください
355受験番号774:05/01/11 23:43:06 ID:/u0RWWlQ
>>337
俺は一応大学卒だけど、部活推薦で入ったから大学受験を経験してないし
高校の成績も悪かった(一応進学校だったが)けど、
それでも3ヶ月の勉強で国立大と大卒警察の一次突破したから
高卒でも頑張れば何とかなると思うよ。
早めに勉強方法を決めれば知識ゼロでも大丈夫。
経験からいうと、地上国二受ける気持ちで教養の勉強をする。
そうすれば警察や郵政一般職の問題は簡単に感じるようになるよ。
がんがれ!
356受験番号774:05/01/12 00:05:52 ID:ha1+66na
>>1
♪あなたに聞きたきことぞある♪

あなたに聞きたきことぞある♪

故に野を越え山越えて♪

あなたのとこに馳せ参ず♪


もし♪

お主、リアルの友達いないの?♪

情報源は2ちゃんねるだけ?♪

人生終わってるなり♪
357受験番号774:05/01/12 12:04:42 ID:p72sszoF
>>352,354
ありがとうございます。
今3年です。
まだ始めたばっかで民間に手出すと
中途半端になりそうですね。
覚悟決めてやるしかないかな。
358受験番号774:05/01/12 19:29:59 ID:G3hOo96Q
》355 頑張ります!
359受験番号774:05/01/12 21:29:02 ID:iE1hejSi
>>352
俺は一応受けるよ民間も
ただ、数は受けない。
360受験番号774:05/01/13 09:50:11 ID:ppFpb1BQ
旧帝大でも1年真面目に勉強しても
国2に落ちる奴がごろごろいる時代だぞ。
年明けからやって受かるとは思えないな・・
361受験番号774:05/01/13 10:26:34 ID:gHTDyuwi
どこの大学でも一握りの頭のいい人や強運の持ち主は合格できるでしょう。
普通の人はどこか頭の片隅に来年のことも考えた方がいいかもね。
362受験番号774:05/01/13 11:36:37 ID:/Awbom7H
スー過去ミクロマクロを1月中に終わらすぞ。
363受験番号774 :05/01/13 11:42:28 ID:quXyoI1v
宮廷でもバカが多いんだなとかしか思えない。
このレベルの試験1年勉強して受からないって・・
364受験番号774:05/01/13 11:51:50 ID:/Awbom7H
勉強にはスピードが大事だということに気付いた。
長期間時間をかけても勉強するのがゆっくりだと
記憶が脳内で拡散し、いつまでも覚えられないというのは本当みたいだ。
だから1ヶ月で集中して素早く記憶する。
365受験番号774:05/01/13 13:24:46 ID:rHZb6P9B
オナ○ーにはスピードが大事だということに気付いた。
長期間時間をかけても擦るのがゆっくりだと
妄想が脳内で拡散し、いつまでも射精できないというのは本当みたいだ。
だから1ヶ月で集中して素早くオナ○ーする。
366受験番号774:05/01/13 13:41:55 ID:2eHY/U/d
確かに短期間で集中して覚えるのが理想だけど、そんな集中力持ってないよ・・

>>365
つまんね。
367受験番号774:05/01/13 13:55:49 ID:/Awbom7H
今の時期に悠長かもしれないけど、
1日に1つ、これだけは毎日やろうって決めたものを毎日やれば、
割と短期間で終わるんじゃないかと思う。
たとえば自分の場合、スー過去の憲法民法行政法のうち1科目を
3〜4テーマずつ毎日やろうと決めてるけど、
始めてから半月経った今現在で、それぞれ半分弱が終わった。
368受験番号774:05/01/13 15:07:37 ID:uDwFGASO
基本書なんて読まずにどんどん過去問潰していけ。
基本書でインプットなんてやってもだらだら読んでるだけで
なんも身につかんよ。過去問を反復したほうがまだマシ。
369受験番号774:05/01/13 15:31:03 ID:mC2r5iyt
経済原論とか過去問からやってったほうがいい?
370受験番号774:05/01/13 15:40:59 ID:q9UULWTp
 ノノハハ
 ( `〜´)
 ( ⊃ ⊂)
 │  |
 │ | |
 (__)_)

共同テレビアナウンサーの相川梨絵さんが皆さんの公務員試験を応援しています。
371受験番号774:05/01/13 15:47:51 ID:Cd3SdySA
ハァ〜。全くやる気が起きん。やばい。
372受験番号774:05/01/13 15:54:51 ID:/Awbom7H
こたつに入ってると頭がぼーっとして能率が落ちる。
かといってこたつから出ると寒いし。
373受験番号774:05/01/13 16:36:29 ID:wIez7sr0
だから漏れはなるべく石油ストーブがある部屋でやる
やかん置いておけば湿度保てるし快適
374受験番号774:05/01/13 17:03:53 ID:BhD/HmMk
>>372 σ(・∀・)オレもオレも!トイレ行くのもマンドクセー
375受験番号774:05/01/13 18:07:49 ID:f3OeTGK/
寒い方が頭はたらかね?
376受験番号774:05/01/13 19:09:19 ID:/Awbom7H
でもこたつに入ってると、ときどき寝転がりながら勉強出来る。
それがいいのか悪いのか…。
コナン見たらエアコンつけてやってみよう。
377受験番号774:05/01/13 20:29:45 ID:z46DAGdX
今大学3年で中退を考えています。国2に絞ろうと思っています。
378受験番号774:05/01/13 20:38:21 ID:PXchStm0
>>377
もったいない。単位があぶないの?それとも金銭面で?
379受験番号774:05/01/13 21:03:29 ID:YVXGh6Gl
大卒消防って今からでも間に合う?
他の就活やめて一本に絞ろうか迷ってるんだが
380受験番号774:05/01/13 21:09:35 ID:68jbBb96
>>377
リスクが大きいからやめとけ。
最低でも卒業はしておきなさい。
381受験番号774:05/01/13 21:32:31 ID:uDwFGASO
出来そこないばかりだなww
382受験番号774:05/01/13 21:32:33 ID:agohYjTM
>>377
大丈夫、雅子様だって東大中退で国T外務内定だから
ガンガレばデキル
383受験番号774:05/01/13 21:36:01 ID:8dTJcEf7
>>368
俺もそれに同意。
ざーっと説明読んだら実際に問題やって間違えてみた方が、頭に入ると思うのだが。
何でみんなそうしないんだ。
384受験番号774:05/01/13 21:41:40 ID:f3OeTGK/
なぜなら、この20年間で各々の勉強スタイルは確立されているから。
385受験番号774:05/01/14 00:39:51 ID:eGFIXcmP
>>383
俺も同意。その後、足りないとおもったら基本書なり読めばいいと思う。
成文化って意味ないな〜って感じする。何回もやってれば早くなるだろうね。
回すスピード。
386受験番号774:05/01/14 01:35:37 ID:et3i3oUh
あさってからセンター試験か
日本史 世界史 地理 国語は解いておいたほうがいいよな
387受験番号774:05/01/14 02:22:35 ID:ry9DWGPF
公務員試験の勉強しようとは思っているけど、卒論のことで頭が一杯で。
あと、最近人間と会話をしてなくて頭がおかしくなりそうなんですけど、
あと、ホームシックになってます。
みなさんは、やる気がでないとき、弱気になったときはどうしてますか。
388受験番号774:05/01/14 03:05:24 ID:qtsyxS5R
教養の力試しにセンター試験受けてくる物好きはいますか?
389受験番号774:05/01/14 03:16:41 ID:rnZb/wQs
>>387
大学に友達はいないのか?
390受験番号774:05/01/14 03:33:28 ID:3sNa5la2
俺なんか今日から勉強して地上受かろうとしてるぞ
過去問題みたけど教養は家庭教師今もやってるからなんとかいけそうだな
専門は一から勉強するけどやるだけやってみよう

391受験番号774:05/01/14 05:29:24 ID:+G1ujGz3
>>388
わざわざ高校に卒業証明取るのも恥ずかしい話だ
どうせ翌日の新聞に載るし
392受験番号774:05/01/14 09:05:17 ID:smuFa/Sw
数的や文章理解なんて最小限にとどめて
知識科目や専門に時間裂けよ。
知能科目は量こなせば点に結びつくとは
限らないからさ
393受験番号774:05/01/14 09:07:45 ID:sGUv3ay8
>>382
に誰も突っ込まないのは、みんな釣りだと認識してるから?
394受験番号774:05/01/14 11:54:45 ID:YpQCFsFX
>>373
ちゃんと換気はしろよ
395受験番号774:05/01/14 12:49:41 ID:sGUv3ay8
横国って、こいつ学歴板の基地外コテ『東大落ち横国』じゃねぇの。
たしか今四回生だから、去年は国1落ちたんだ?
学歴板じゃ、どの官庁訪問しようかななんて鼻息荒いレスつけてたのに。可哀相
396受験番号774:05/01/14 13:41:06 ID:ULxiehn6
>>387 卒論のことで頭が一杯
同じだ。自分は昨日提出だった。が、今度は発表会で頭いっぱいなんだが・・・
目の前にあることにしか気が回らない人間なんだと、20年生きてきてやっと気付いた。
やる気を出す方法はともかく、弱気になったときは自分より下を見ることだな。
・・・という自分はみつからんが。まあ頑張れ。
397受験番号774:05/01/14 13:58:36 ID:+pwVAxph
寝る間も惜しんで卒論と公務員の勉強を並行してやらないとダメですよ。
現役が卒論やってるうちに、既卒組みや2年目以降組みは必死に勉強しているんですから。
その甘えが命取り・・・
今の時代2年以上かかる人が大半だし、甘えて卒論だけやってもいいんだけど。
398受験番号774:05/01/14 14:11:38 ID:ULxiehn6
>>397
わかっちゃいるんだが・・・
399受験番号774:05/01/14 14:16:49 ID:1EHjqAeQ
>今の時代2年以上かかる人が大半だし

そういうあなたも2年以上組ですか?
400受験番号774:05/01/14 14:28:54 ID:wzQxC2Qi
卒論があると大変だな。
うちの大学の法学部では
司法試験などの各種資格試験に配慮して、
卒論は必修ではない。
401受験番号774:05/01/14 14:37:24 ID:WF5dfGdr

▼韓国の「漫画(Manhwa)」が浮上 〔01/13〕
http://japanese.joins.com/html/2005/0113/20050113193704700.html

>日本の「漫画」に押されて伸び悩んでいた韓国漫画も急成長中だ。
>韓国文化コンテンツ振興院のパク・ソンシック漫画チーム長は「日本はまだ越えられない山」と述べながらも、
>「伝統的漫画強国の米国、フランス、ドイツ市場で、韓国漫画への評価が高まっている」と話す。

>パク氏は「フランスの漫画サイトでは、日本語の発音『Manga』以外に
>韓国語の発音である『Manhwa』も使われ始めた」と紹介した。

>フランスでは漫画専門出版社のSeeBDが韓国漫画を専門に出版しながら、
>売り上げを90万ユーロ(約1億2800万円)から450万ユーロに伸ばし、業界でも8位から4位に順位を上げた。


例によって英語サイトでは
「Mangaの起源は韓国のManhwa」と宣伝されております…
402受験番号774:05/01/14 15:50:44 ID:6BupP6TU
>>400 なだい?
403受験番号774:05/01/14 16:16:52 ID:qS6nToRE
387
1日やすんでつぎから勉強!
404受験番号774:05/01/14 16:26:18 ID:G7khf99e
>>396
今何年なんですか?卒論ってことは4年?
一年無駄にするんですねww
405受験番号774:05/01/14 18:42:39 ID:jLZr0xar
>>404
オマエは人生無駄にして創だなかわいそうに
406受験番号774:05/01/15 03:00:28 ID:HPpOUqnb
もう半年もないんだよねorz
407受験番号774:05/01/15 20:09:50 ID:hiwSvnyS
まだ過去問が終わってない。どうしよう・・・
408受験番号774:05/01/16 00:49:10 ID:UI56RwHD
>>407
下手な釣りやるまえに勉強しろよwwww
409受験番号774:05/01/16 09:20:58 ID:V9ngJvmV
2年もいらん、1年でも十分。
半年でもなんとかなる。
2年以上かかるやつが大半なのは事実だが、
世の中9割以上はマーチ以下の学歴だしな・・
高校3年間かけてマーチ以下のやつじゃ
そりゃ公務員なんて1年じゃ無理だわ。
まともな大学にいけてるやつなら真面目に
勉強すれば確実に1年以内でどこかに受かるよ。
410受験番号774:05/01/16 11:21:20 ID:drS1/LoB
マーチマーチうるせーよ
まだジャニュアリーだよ
411受験番号774:05/01/16 11:53:33 ID:cvuE2+iL
>>409
そのどkっかに受かるってのは一次だよね。
412受験番号774:05/01/16 12:38:26 ID:CJNLw48a
狂うの覚悟で勉強します。
じゃないと間に合わない。
413受験番号774:05/01/16 13:54:43 ID:OI6+upQ+
国U技術系なら駅弁でも2ヶ月で受かるよ
414受験番号774:05/01/16 14:12:36 ID:4BEYNnF7
ようやく雑事が済んだんで、これから昨夜決めたことやるか・・・
415受験番号774:05/01/16 15:11:51 ID:V9ngJvmV
教養の勉強をかねて今日の新聞でセンター試験の問題解いてみたが
英語160世界史90日本史80、生物50w
くらいだった。地上国2の問題に比べて英語はかなり易しいと感じた。
それでももう文法とか忘れてるからかなり落としたけどね。
生物は公務員よりだいぶ細かくて難しかった。公務員でああいう
実験問題で出されたらやばいな・・自然科学をもっと鍛えないと。
416受験番号774:05/01/16 15:21:45 ID:A8VIFdhL
>>415
漏れも、見てみたけどさ。
世界史2問間違い。英語120 orz
生物は難化らしいね。かなりむずかったらしいよ。
日本史は60、終わった。

教養むずいわー。あそこまではレベル高くないと思うけども。
417受験番号774:05/01/16 19:02:44 ID:V9ngJvmV
自然科学は困ったな・・
物理と化学は完全に捨てるしかない。
数学生物は大学受験で使ってたが
もうほとんど忘れてる。必死で思い出してるが
もう力は戻ってこない。センター生物もぼろぼろだったし。
地学もスー過去でチェックしただけだし、
手の施しようがないわ。
418受験番号774:05/01/16 19:06:18 ID:p1WIzDAS
悲観的な奴多すぎ
419受験番号774:05/01/16 19:15:44 ID:NiHmne6R
>>415-416
凄いね
420受験番号774:05/01/16 20:42:05 ID:AhH1FiWk
>>415-416
自慢ですか?
421受験番号774:05/01/16 22:23:00 ID:5w8dua9w
ほっておいてやれ。自慢できる場所がここしかないんだらさw
学歴コンプで大学入りなおしてーんじゃねーの?
422受験番号774:05/01/17 00:05:19 ID:ni2RyAiR
どうせ1・2問しか出ないような自然科学なんて
まともにやってる奴の気が知れん
423受験番号774:05/01/17 00:31:53 ID:WZrIXSyq
インプットするより過去問解いた方がいいね。
過去問の解説を見れば大体は大丈夫だろう。
で、それでも分からなければ参考書を見ればOK。
424受験番号774:05/01/17 02:45:45 ID:FHirpRyV
>>419-421
思うんだけど、>>416程度だと微妙だぞ?
試験によってはギリギリかそれ以下のような気がする。
もちろん、郵政とかなら通るだろうが。

>>422
それに泣く場合もあるって事だよ。試験ってそういうもん。
425受験番号774:05/01/17 03:14:48 ID:X4BjUlwf
センター試験で満点とるくらい教養が完璧じゃないとね
426受験番号774:05/01/17 03:15:38 ID:X4BjUlwf
>>425
×センター試験で満点とるくらい教養が完璧じゃないとね

センター試験で満点とるくらい教養が完璧じゃないと無理なのか?
427受験番号774:05/01/17 05:59:39 ID:KJBtwFCw
>それに泣く場合もあるって事だよ。試験ってそういうもん

公務員試験を全く理解していない発言
428受験番号774:05/01/17 06:05:09 ID:X4BjUlwf
>>427
詳しく
捨て科目を作れってこと?
429受験番号774:05/01/17 06:40:29 ID:KJBtwFCw
公務員試験は、ほとんどの人が捨てていない科目の中の、それほど難しくない問題が解ければ
合格レベルに達することができる。憲法4問中3問正解、行政法5問中4問正解 経済原論+財政学15問中12問正解・・・というように。
重箱の隅をつつくような勉強法をしてはならない。ましてや1月から勉強を始めるのでは。
教養試験で自然科学ができずに泣きを見る、というのは、基本である数的処理、文章理解、社会科学で満足な点数が取れなかった場合が考えられる。
しかし、ここで涙を流す理由は、保険のために自然科学までやっていなかったことではなく、基本の問題の勉強量が足りなかったことでなければならない。
430受験番号774:05/01/17 10:05:17 ID:J+UKDf4Q
自然科学も数的も文章理解も全部ミスらず
高得点とってくるやつが受かるんだよ。
どれ一つ軽視してはいかんよ。
431受験番号774:05/01/17 10:10:42 ID:KJBtwFCw
そんなやつほとんどいない。
受験2年目で5月に物理生物やってた人、全滅した。
受験1年目で人文自然科学全部捨てた俺、一次落ちは一回も無かった。ついでに面接も落ちなかった。
432受験番号774:05/01/17 10:36:37 ID:H1kpF0Ji
数的判断経済原論など設問多い科目をみっちりやるべき
1・2問しか出ない科目は↑で毎回7〜8割出来るようになったらやるべき
選択で選べるなら捨ててもいいし、必須なら基本程度おさえるべき
433受験番号774:05/01/17 11:42:20 ID:1IJt+WPv
俺去年は2月中旬から勉強初めておそらく3、4点足りずに落ちたと思われ。
判断はやったけど数的と経済捨てたのが敗因かな。
1月からでも毎日8時間やれば受かるでしょ。
数的や経済捨てなければ。
434受験番号774:05/01/17 11:46:13 ID:mcIgbo1v
次のスレは

【ラスト】秋学期テスト後から全力で始める【最終電車】

ってのがよくない?
435受験番号774:05/01/17 12:18:06 ID:H1kpF0Ji
秋学期って後期ってこと?

どの職種にも言えるけど、文章・数的・判断(+資料)は必須で設問も多い
このうちどれか苦手だと致命傷だよね。ここで7割程度は欲しい
一般知能と専門で7割取れればあとは得意科目を伸ばす
あとは穴を埋める感じで一般知識をちょこちょことやれば間に合うと思ふ
センターで数学・生物・化学とか取ったことある人ならおさらい程度で充分
436受験番号774:05/01/17 12:21:00 ID:6QifWpfU
東京消防庁1類を目指してるんですが、間に合うんでしょうか?
国Uレベルまではいかないが、地上並みの勉強が必要だと言う人がいますが・・・
マジレスして頂ければ有難いです。

437受験番号774:05/01/17 12:35:16 ID:J+UKDf4Q
間に合う間に合わないは
そいつの地頭の出来による。
東大生なら半年で国1パスしてくる奴がごろごろいる。
3流私大なら2年やっても受からない奴がごろごろいる。
438受験番号774:05/01/17 12:45:39 ID:R6rhlPf4
北大の法学部卒で5年やっても受からない奴もいる。
439受験番号774:05/01/17 13:15:05 ID:2D73I7ha
教養だけだし、十分間に合うと思うが。
440受験番号774:05/01/17 14:22:26 ID:FHirpRyV
>>427
誰も、みっちりやれとは思ってない。頻出項目でも押さえとけという意味だ。
たかが1点や2点だがそういう1点2点で差がつくこともあるという意味でいったのだが。
目を通すぐらいで、多少変わる。そう思っただけ。

公務員試験を理解してなくてすまんかったね。
441受験番号774:05/01/17 14:51:36 ID:y2vZvQgJ
>436
東消って公安系で1番難しい試験だと聞くが・・・
受験者の質も警視庁より上だし、40倍〜50倍は覚悟する必要あり!
教養だけだが、高得点が要求される。
442受験番号774:05/01/17 19:22:17 ID:lcYeOiei
文章理解の英文が非常に苦手なんだけど、捨てると致命的なんだろうなあ。
速読英単語シリーズだけはやってるけど
それで読めるようになるか。
443受験番号774:05/01/17 19:36:33 ID:7qvMPJAK,
なるわけがない。
ばっさり切るか、国二の専門まで取るつもりで
文法からやり直すか。文法までやってたら
1年以上かかるな。
444受験番号774:05/01/17 19:39:01 ID:lcYeOiei,
じゃあ取りあえず英文はスー過去で演習だけやって、
選択肢を斬る勘みたいなものを養うというのはどう?
445受験番号774:05/01/17 21:09:35 ID:cJ3w3HHL
とにかくミクロマクロをやり込め
446受験番号774:05/01/17 21:26:23 ID:doPdZ4Ho
179 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 05/01/17 14:42:02 ID:ZEj2dub8
国2の教養はセンターで何割くらい解ければ大丈夫?
180 名前: 受験番号774 [sage] 投稿日: 05/01/17 15:57:45 ID:3qtkAcvq
まぁ、日本史、世界史、地理なら、
8-9割はとりたいところ

でも、問題形式が違う(センターでは易しすぎる)ことを踏まえるべき
447受験番号774:05/01/17 22:02:22 ID:doPdZ4Ho
教養はできて当たり前なんだろうなorz
448受験番号774:05/01/17 22:15:24 ID:lcYeOiei
ミクロマクロの特にミクロに苦戦しそうな悪寒。
文章理解と並行してしっかりスー過去をやりこまないとやばい。

しかしセンター8、9割が合格らいんというのはネタだろ。
当時日本史や生物がそのレベルだったが、
これらの科目はセンターみたいに細かな知識は問われてない気がする。
449受験番号774:05/01/18 00:20:51 ID:te5aSnrO
教養完璧にするなら

日本史・世界史・地理・思想・文芸・芸術

数学・物理・化学・生物・地学

の大学受験用参考書と問題集が必要なのかorz

450受験番号774:05/01/18 02:14:27 ID:2h8ZBhsm
頑張って全教科勉強してください^^;
451受験番号774:05/01/18 12:17:53 ID:147Jbyl6
数的と経済を同時進行していて、何とか2月の5日までには両方終りそう。
はあ・・・死にたい
452受験番号774:05/01/18 13:33:58 ID:2h8ZBhsm
やる気が落ちてきてる人は
たまに予備校でも覗いてみるといいよ
確実にモチベーションは上がる。(約1週間くらい)
453受験番号774:05/01/18 19:50:42 ID:a7Z6hVTy
憲法すら終わってない
454受験番号774:05/01/18 19:55:59 ID:Ss+mL1ef
段々過去問を解いてるのが作業みたいに単調になってきた。
こんなもんなのか?
455受験番号774:05/01/18 20:11:49 ID:serFzlgL
そう言えば、知り合いにマクロから開始した変なやつが居ったな〜。
456受験番号774:05/01/18 20:14:11 ID:Ss+mL1ef
本によってはマクロが最初にきてるものもあるらしいな。
実際マクロは複雑な数式展開が少ないから取っ付きやすい。
457受験番号774:05/01/18 20:18:51 ID:dZ7fzE+d
ΔXΔY 地獄
458受験番号774:05/01/18 20:25:49 ID:serFzlgL
たぶん、経済入門とかいうやつでしょ。あれやってる人って
本当かわいそうだよね。自分で好き好んで選んでるなら別として、
オレンジ本の情報を鵜呑みにしてやってるんでしょ。
あとタックの実況も。どこが良いのか全くわからん。
成文化も時間の割には効果が伴わなさそう・・・。やったことないけど。
大体、弾力性も分からないのにマクロの財政政策・金融政策等が
分かる分けないと思うんだが・・・。強引にやれば別だけど・
459受験番号774:05/01/18 20:29:54 ID:uBbS10Xr
専門科目いきなり問題集からはじめるのってあり?
460カッセル ◆uNgoK4UHiM :05/01/18 20:32:38 ID:2l8zu7cA
>>458
じゃあ、何をやればいいんでしょうか?
461受験番号774:05/01/18 21:03:08 ID:Ss+mL1ef
経済に時間をとられた挙げ句本番で爆死というのが一番怖いな。
国1受けない限りは経済にあんまり深入りしない方がいいんじゃないの?
462受験番号774:05/01/18 21:15:37 ID:XkuyfTU6
今日財政学1周目終了
政治学開始

463受験番号774:05/01/18 21:16:36 ID:AnOqEVaq
経済はしっかりやればかなりの得点源になると思うぞ。
特に国二狙いなら、行政系よりは安定してとりやすい。
地上も10問ぐらい出るから落としたらキツイ。
464受験番号774:05/01/18 21:46:53 ID:Ss+mL1ef
法律系も泥沼にハマりやすいね。特に民法。
465受験番号774:05/01/18 23:31:11 ID:serFzlgL
>>462
1月開始からなのに早いね。俺でも財政学はまだ中途だよ。
法律とかは一周したうえで財政学一周?すごい
466受験番号774:05/01/19 00:07:02 ID:Yu1C7rx8
>>458
具体例あげてちょ
467受験番号774:05/01/19 02:05:40 ID:TSjmrz6P
>>466
マクロ→ミクロの非効率さの具体例という意味?
一応下2行にあげてるんですけど・・・。IS-LM分析が理解しずらくなるとおもわれ。

468受験番号774:05/01/19 02:25:09 ID:Yu1C7rx8
>>467
なるほど
469受験番号774:05/01/19 02:26:33 ID:h5fHJga7
>>1
おまえは俺か!!俺も12月めいいっぱいユーメイトしてた
1月から勉強してます。がんばりろう
470受験番号774:05/01/19 17:33:00 ID:lEImugS6
今は経済、数的、法律系三科目やってりゃ充分だって・・。
そんかわり8時間くらいね、一日。
471受験番号774:05/01/19 18:45:15 ID:EQIZqWot
民法と経済は二大難関科目だけど
イエロー本にも結局最後はスー過去やりまくれって書いてあるな。
472受験番号774:05/01/19 18:50:04 ID:G4iw3ulp
数的はもう時間計ってどんどん解いてる。
日本史生物はセンター試験の実況中継シリーズ使ってる。
数学はチャート式で思い出してる。
世界史は山川の教科書熟読。
地学はスー過去やってる。
政経は専門の勉強で補い、社会は速攻の時事で。
資料解釈はスー過去。
英語はセンター試験の長文をたまに解いて勘を養ってる。
473受験番号774:05/01/19 18:52:49 ID:G4iw3ulp
憲法民法刑法労働法社会学国際関係はスー過去で。
財政学行政法政治学行政学はウォーク問で。
経済原論だけは重要だからウォーク問とスー過去ダブルで。
474受験番号774:05/01/19 19:01:24 ID:J5bQO3q4
ワルラス・マーシャル・くもの巣で頭が混乱してる。前途多難・・・
475受験番号774:05/01/19 19:07:26 ID:76ZstVdS
>>458 学者本がお薦めって事か?西村とか武隈とか。
ちょっと数式が多いのがあれだけどまあ確かに
詳しく解説してあるな。
476受験番号774:05/01/19 19:32:32 ID:dflHQ6id
>>469
自分ゆうメイトしながら勉強してます。
けっこう辛いです・・・
477受験番号774:05/01/19 19:38:56 ID:EQIZqWot
俺は専門は基本的にどれもスー過去が基本。
作戦としてスー過去に知識を集約して、
直前期、というかスー過去を解き終わった時点から
何回も高速で復習しようと思う。
478458:05/01/19 19:46:46 ID:Z710MqAZ
>>475
学者本はやってもワカランし時間の無駄。
公務員のレックの基本テキストが一番分かりやすい。
そのあとスー過去の講義編で詰めていけばいいかと。問題もときつつ。
ただ経済入門は無駄が多いし、試験レベルじゃないと思う。
なんかオレンジ本に紹介されてるせいか、書棚におおいんだけどさ・・。
479受験番号774:05/01/19 19:50:54 ID:EQIZqWot
経済で学者の本を読む奴って
国1経済職志望なの?
480受験番号774:05/01/19 19:56:01 ID:VlHEi8SJ
極端な話スー過去さえやればいいの?
481受験番号774:05/01/19 21:10:38 ID:onth4JgE
>>476
俺は深夜で夕方から翌朝までやってた。
きついけどがんばろうぞ!
482受験番号774:05/01/19 21:21:59 ID:EQIZqWot
俺は年末年始にやってた。
483受験番号774:05/01/19 22:05:11 ID:Six7J+gt
ちょっと相談させてください
現在、憲法、ミクロ、マクロ80%ほどが終わったんですが
国U予定科目を、憲法、経済、行政法、行政学、政治学、財政学で行こうと思ってたので民法をやる予定がありません

しかし、民法をやっておかないと他の試験が不利になってしまうのでどうしようかと悩んでるんですが
実際民法をある程度点が取れるまでになるにはどのくらいの時間がかかるものなのでしょうか
ちなみに全て初学です
484受験番号774:05/01/19 22:18:46 ID:Bv2EKHoi
>>465
民法は捨てました。
その分他しっかりやる。
485受験番号774:05/01/19 23:01:40 ID:8N/BkOPe
>>483
民法やらなくても受かるよ。
国Uは国際関係もやっておいた方がいいよ。政治学or行政学が難しかった時の
保険にね。
民法捨てて地上狙いならばそれ以外の専門(労働法含む)を完璧に。
486483:05/01/19 23:14:42 ID:Six7J+gt
>>485
国際関係ですか
内容すら知らないんですが、簡単なんでしょうか

やはり民法は少し勉強した位じゃ範囲広すぎてだめですかね
レスthxでした
487受験番号774:05/01/19 23:15:03 ID:EQIZqWot
民法は捨ててしまっても受かるもんなのか。
今まで民法にこだわってたけど、
捨てると今までの時間が無駄になる…。
488受験番号774:05/01/19 23:42:30 ID:ZnHAMYzv
これから勉強します!

経済原論と数的は全くできません。
489受験番号774:05/01/19 23:47:37 ID:EQIZqWot
国2なら経済捨てられるかもしれないけど、地上とかも受けるの?
490受験番号774:05/01/19 23:51:55 ID:jwwwqhCE
もう地上はまにあわんよな〜
491受験番号774:05/01/19 23:55:08 ID:EQIZqWot
地上でも法律専門型とかだったら間に合うかも。
ただし民法で苦しむ。
492487:05/01/20 00:01:56 ID:ZnHAMYzv
地上と市役所希望なので…厳しそうですね・・・

民法も行政法もまだほとんどできないです…
493受験番号774:05/01/20 00:06:13 ID:0Ajr7Bba
一月も終わりにきつつあるな。。。


494受験番号774:05/01/20 00:13:46 ID:jP5wGHGb
地上だったらイエロー本に出てる凌ぎをやってみたら?
具体的には
民法…まるごと講義生中継→基礎からステップ民法
経済原論…経済学入門塾→速習経済学

の方法で本番で五割から六割を目指すやり方らしい。
俺も一部使わせてもらった。
ただ俺の場合国2とか地上法律だから
それよりももっと深くやらないとだめだ。
495受験番号774:05/01/20 00:25:06 ID:GicfwoTg
今更だけど公務員試験って運も必要だと思う。
漏れ、あまり勉強しなかったけど、それでも郵政内務の経済は2問とも勘で正解したし。

漏れの受ける試験は教養のみばかりの試験だけど、それでも今以上に頑張らないと
受からないよな。市役所試験も7月であっという間だし。
で本命の学校事務は9月。

今年こそ受かるぞ!

なので専念するため、民間辞退して1年頑張ろうと思います。
496受験番号774:05/01/20 00:28:29 ID:jP5wGHGb
勉強しないとやばいなあ…。
こたつで何となくぼおっとしてまう
497受験番号774:05/01/20 01:09:53 ID:pUn5i1B+
>>495
オレも本命は学校事務
去年は全く歯が立たなかったけどな・・・
498受験番号774:05/01/20 01:48:20 ID:u6B27/EM
・オレンジ本て何じゃらほい。
499受験番号774:05/01/20 01:54:37 ID:xbtiTnvN
>>495
既卒?
500受験番号774:05/01/20 02:15:12 ID:/JgAmOqo
Fランカーの俺が今から県庁目指します。
親父が「公務員試験なんてアホでもチョンでも受かる」と言い張って
予備校行かせてくれないので独学でがんばろうと思います。
選択の七科目はとりあえず上で言ってた国際関係から取り掛かって見ます。
501受験番号774:05/01/20 02:22:25 ID:pUn5i1B+
>>500
おまいさんみたいなのが採用されるんだよね
502受験番号774:05/01/20 02:55:10 ID:cNrgyNpy
まじで数的、判断、資料、経済原論から逃げたい・・・つれええ
503受験番号774:05/01/20 03:02:11 ID:9+PpD6PC
ミクロ経済は面倒だがマクロにはいれば簡単に思えるはず
504受験番号774:05/01/20 04:09:37 ID:s4jvbjt8
公務員目指すことになって初めて経済学部であることに感謝した
505受験番号774:05/01/20 11:20:51 ID:IOEEBa4S
>>483民法捨てちゃだめだって・・。
国2しか受けないなら話は別だけどね。
>>494の言うとおりやるのが一番いいんじゃないか?
経済と民法は満点取る必要はないけど皆がとれる問題は確実にとらないとダメ。
まだ時間あるんだから今は経済、数的、憲行民を死ぬほどやれ。
506受験番号774:05/01/20 21:27:40 ID:MIwwvL6w
12月からはじめた俺も、最近こっちに引っ越してきてます(人いないんだもん、12月スレ)

>>505
俺は都庁狙いで民法捨て

捨て科目作るかどうかは自分の判断だけど、あまりもう時間も無いしね
507受験番号774:05/01/20 21:28:16 ID:XBKgZ5Zp
大学の定期試験、ウザイ・・・
508受験番号774:05/01/20 21:33:50 ID:jP5wGHGb
民法をスー過去レベルにまで仕上げたいけど、
債権総論各論でなかなか手こずる。
509受験番号774:05/01/20 21:43:03 ID:mwOo5Kg0
地上で民法捨てると不利にはなるが致命傷ではない。
だが中部地方に住むそこの君!君達は民法捨てたら致命傷です。
510受験番号774:05/01/20 22:24:56 ID:jP5wGHGb
地上は法律型だから民法捨てたら致命的。
511受験番号774:05/01/20 22:31:29 ID:HLYeDvbP
教養のみの試験なんですが、
ようやく判断、数的をスー過去で一周しました。
テーマごとにポイントを読んでから解く、
というパターンで星1つの問題が7割、星2つの問題が2割ぐらいのできだったのですが、
これは一周目の結果としてはどうなんでしょうか?

普通の人並みであるなら政経を始め、
普通の人より劣っているならすぐに2周目に入ろうと思うのですが。
512受験番号774:05/01/20 22:34:12 ID:jP5wGHGb
俺から見れば上出来だと思う。
513受験番号774:05/01/20 23:08:04 ID:vatSu31O
2週目に入るのもいいが一日一時間くらいやってれば
本番までにはかなり力がつくよ>数的
514受験番号774:05/01/20 23:34:31 ID:+dmwo4c8
レックの説明会で数的、経済からやれって言ってたので、その通りにしてるんですが
両方とも難しい。ヒーヒー言っとります。
この2科目終ったら、民法と憲法やろうと思ってるんですが、ここ見てると民法も難しいようで・・・
515受験番号774:05/01/21 03:30:43 ID:qPjq32KV
人それぞれだけど、俺は民法は特に苦にしてない。
もちろん最低限度の知識は前提だけど、その上で、
「自分の常識的判断と違う所を強めにインプット」
これで事例問題はほとんどいけると思う。

俺は理解すりゃ解ける法律・経済より、
覚える事が山ほどある学系科目の方がツライ。
論旨の理解はしてるが学者の名前と論旨・論文名が繋がらない。・゚・(ノД`)・゚・。
論旨が違うとすぐ解けるが、論旨は全て正解で
学者の名前だけ入れ替えられると悶絶する_| ̄|○
516受験番号774:05/01/21 08:28:49 ID:v064g+1p
もう都庁しか見えない。
馬鹿と一緒に仕事するくらいなら
死んだほうがマシよ
517受験番号774:05/01/21 11:23:17 ID:OqxH17Ie
>>514
1月から始めたんなら本番まで半年しか時間ないですもんね。
科目数が多い公務員試験に勝利するには毎日頑張るしかない。
試験までに多い科目をマスターできれば合格、できなければ不合格。
518受験番号774:05/01/21 13:10:37 ID:GVFqRQEA
http://pya.cc/pyaimg/img200411/2004110723.swf
とりあえずとき置いときますね
519505:05/01/21 14:14:22 ID:zLHw30pB
もうこれで言うのは最後だが民法と数的、経済は辛くても捨てるな。
捨てれば必ず落ちる。
必ずは言いすぎだけどかなり不合格に近づく。
一回受けて落ちた俺が言うんだから間違いない。
520受験番号774:05/01/21 17:58:29 ID:B+eHRFn9
ウォーク門て国一には対応してないですよね?
521受験番号774:05/01/21 18:21:49 ID:HSwtvFgD
大学の試験があるから二月までできない('A`)
522受験番号774:05/01/21 18:28:40 ID:+tNeCAX1
仮に今日から始めたとして、5月中旬の試験を目標にするなら、
すでに4ヶ月切ってるんだよな。半年じゃないんだよ。4ヶ月だよ。
523受験番号774:05/01/21 18:31:12 ID:EFCJClgT
経済を捨てないために、
間違える問題や重要な問題をファイリングすることにした。
特に模試で活用しようと思う。
おまいらは何か工夫してることはあるか?
524受験番号774:05/01/21 18:44:40 ID:P6hu+R1/
正解出来たページは食べていく
525受験番号774:05/01/21 18:49:44 ID:EFCJClgT
ドラえもんの道具で暗記パンがあったな。
526受験番号774:05/01/21 21:25:23 ID:/8P4Nzmb
>>514
経済あせるな、最初は理解できない所にこだわるより先にすすんだ方がいい。
2周目3週目ってやると、わからなかった所も自然とわかるようになる。

527受験番号774:05/01/21 22:26:46 ID:Zbu6b6be
>>526
514じゃないけど、そうなんですか!
あせってしまいがちですが、先に進んで繰り返しやることを心がけたいと思います!
528受験番号774:05/01/21 22:50:21 ID:BP7JxU1o
漏れは2ヶ月勉強して、県庁1次余裕で合格しましたよ。(成績開示請求して判明)
勉強面白くてしょうがなかったです。が、3次で落ちました。orz
529受験番号774:05/01/21 23:09:28 ID:EFCJClgT
今日は一日中ノート作ってた。
経済原論の過去問十年分を解説見開きでまとめてるけど、
ノートがすごく分厚くなった。
530受験番号774:05/01/21 23:23:41 ID:XqGC49NJ
過去問てスー過去じゃなくてウォーク問でも大丈夫ですか?
レック通ってるものでして。
スー過去は憲法と政治学と社会学の16年度向けのを持ってるんですけどそれでもいいですよね。
531受験番号774:05/01/22 00:32:17 ID:+BfdRbtc
>>529
時間の無駄じゃない?
532受験番号774:05/01/22 00:45:50 ID:qELaTGIT
>>529
時間の無駄
533受験番号774:05/01/22 00:46:33 ID:3gk4sQrx
スー過去は国1に対応してるのか?
534受験番号774:05/01/22 01:35:56 ID:4XteGrT2
大学の試験うざい!!早く終わってくれ〜!
535受験番号774:05/01/22 11:06:16 ID:wJPgXCi3
ノート作るより過去問何回もまわしたほうがいいんじゃ。
時間あまりすぎてるのならいいけど。
そうじゃないならノート作ってる場合じゃないぞー。
536受験番号774:05/01/22 12:15:52 ID:JeTmGHBH
でも上手く作れば便利だよ。
ミクロ経済学とか、公式だけ抜き出してノート作った。
理論をキッチリ理解しておけば、ざっと見るだけでフラッシュバックして
5分で総括できるし。
何度も問題集回した後なら、公式見てどんな問題に対応するのかイメージ戻るし俺は役に立ってる。

まぁ一例っちゅー事で。
537受験番号774:05/01/22 21:22:38 ID:UCPW4Wyx
俺もノートは作らないな。
ノート作るだけで満足しちゃいそうで

>>527
ミクロマクロ、二つ色々からみあってるからね。
2周目3週目になってみな。凄く理解できるようになってるから
538受験番号774:05/01/22 21:34:08 ID:vFiNf/iK
俺は国1の過去問を何回も回せるようにノートを作ってる。
ちょうど問題と解説が見開きになるように
ノートにコピーを貼り付ければ、
次からは復習が容易になる。
問題を十年分ぐらいコピーして、
自分で解くときにノートにかけば、
問題解きながらノートが作れる。
さらにそのときの自分の思考過程を紙に残せば
後から復習するのが楽。
539受験番号774:05/01/22 21:44:50 ID:I4+FLoSk
自分のやり方で頑張りなされ。皆それぞれの方法で大学受験も突破したわけでしょう?
540受験番号774:05/01/22 23:11:44 ID:JL7fcdT1
今月から勉強してます。3月には仕事辞めるんでそれからが勝負です。
この時期ならもうすぐ辞めるべきかもしれんが・・・。
541受験番号774:05/01/22 23:15:27 ID:vFiNf/iK
大学入試はとにかく高校にしごかれたんで、
自分の勉強はほとんどさせてもらえなかった。
今になってようやく自分の勉強法を模索しつつある。
542受験番号774:05/01/22 23:24:38 ID:7mNct4T+
大学受験も授業さぼって図書館で勉強
元々なんでも自分でやりたい派。遠回りになる事も多々あるけど、これが自分流。
543受験番号774:05/01/22 23:58:04 ID:vFiNf/iK
1月から始めた人は模試はいつから受けるの?
544受験番号774:05/01/23 00:00:05 ID:R7lMnE0y
がんがん受けた方がいいと思われ。

文章理解・数的処理・資料解釈あたりの時間配分の練習にはなる
545受験番号774:05/01/23 00:09:32 ID:Gh3+dt1U
そだね。アンコール模試受けてそう思った。
教養の特に一般知能分野は知識よりも時間配分命だと感じた。
546受験番号774:05/01/23 00:16:15 ID:jleBmyrw
今から始めるんですけど
経済原論のオススメの入門書教えてください
547受験番号774:05/01/23 00:25:11 ID:OdAnYG8H
>>546
レック基本テキストとかどう?
548受験番号774:05/01/23 00:35:55 ID:jleBmyrw
>>547
ウォーク問ですか?
講座のテキストの方ですか?
549受験番号774:05/01/23 00:40:03 ID:OdAnYG8H
>>548
テキストだよ。本屋に行けば基本テキストっていうタイトル
で1500円くらいだったかで売ってたと思う。
初心者向けだからそれだけじゃ足りないけど、かなりわかりやすい
と思うよ。
550受験番号774:05/01/23 00:45:07 ID:jleBmyrw
>>549
そうなんですか
早速探してみることにします
551受験番号774:05/01/23 01:08:16 ID:Gh3+dt1U
そろそろ2月の択一フル模試に向けてスケジュールを組み立てよう。
552受験番号774:05/01/23 01:18:11 ID:ablhz4cn
それいつあるの?私も受ける
今日は東アカ地上模試や…
ぶっちゃけ教養は裏技のみでの勝負だな…
553受験番号774:05/01/23 01:58:17 ID:Gh3+dt1U
レックでは2月の第一日曜日の国1のやつから始まるよ。
554受験番号774:05/01/23 05:10:11 ID:eEe00drH
なあなあおままいら
レックの講座ってさ、一般教養の文章理解と資料解釈の講義ってなくない?
1種のね 教養パーフェクトってさ、人文etcの3科目でさ、文章理解がないんだが・・・・

通信で受講してんだけど本格的に始めたのは1月入ってから 専門押さえるのに時間かかるから、文章理解は切り捨てるしかないのかな・・・
でも教養って4割とらないと脚きりだろ?もうね、文章理解抜きで取れるのかと激しくといたい
まあ、今更英語やっても飛びぬけて成果上がるかと聞かれたら激しく疑問なんだがなw俺、英語マジ嫌いwww今年英語の授業取らなくて良かったからブランク1年www
555受験番号774:05/01/23 08:59:12 ID:nWn78YzD
1月から勉強始めた奴が2月から模試ガンガン受けたって意味ねえよ。
ほとんどわからないし。俺は4月に2度受けるだけにする。
金もったいないし、教養の時間配分を学習するだけだから。
556受験番号774:05/01/23 09:50:32 ID:eEe00drH
俺は一応うけるよ
入門講座はそれまでに終わらせそうだから、入門の知識でどれだけ取れるか試す
それにラスト1月はもうインプットしても手遅れだろうから問題解きまくる そのためも師の問題とかもってたい
557受験番号774:05/01/23 12:48:01 ID:ablhz4cn
>554
文章理解、裏技大全よんだ?あれ読んでたらかなり正答率あがるよ。
あと過去問ひたすらやってたらなんとなくひっかけかそうじゃないかのカンがさえるよ
558受験番号774:05/01/23 12:57:03 ID:eEe00drH
>>557 なあもまい、文章理解って英語なんだよな?国語じゃないんだよな?
俺、まだ問題すら見たことない

英語なのにひっかけって・・・・・そんな小細工しなくても鼻から読めてませんよと小一時間
559受験番号774:05/01/23 20:20:57 ID:LIQnvJOr
今日は行政法中心にやった。
キリのよいとこまでやって数的・判断でFINISHするかな。
あしたからまた、仕事が始まる…
560受験番号774:05/01/23 21:44:21 ID:ZY3KqyeS
東アカ地上模試受けましたよー。
自分は専門+教養の得点でも
友達の教養の得点に負けました。
561受験番号774:05/01/23 23:45:09 ID:/eRlmmrs
皆さんはこの時期は何の科目を中心にやってるんでしょうか?
俺は今年に入ってから経済原論・民法・数的しかやってないんですが・・・
ってか1日10時間ぐらいやってるのにこの3つをやってると他の科目にまで手が回らんorz
562受験番号774:05/01/24 00:14:46 ID:Kn6SjNri
>>561
10時間かけて経済原論・行政法・民法・数的って感じで、後2時間は気合で教養の勉強をしてます。
他の科目にまで手が回らないんだったら勉強時間数を増やすしかないよ。
ただでさえ1月からで遅れてるんだから・・・ 甘えは禁物
563受験番号774:05/01/24 00:16:28 ID:Cp8Z4P19
1日10時間やってる人はだいたい何時に起きて何時に寝ていますか?
なかなか10時間もやる時間が作れません・・・。
564受験番号774:05/01/24 00:18:44 ID:22lUQBXU
だいたい9時に起きてこの時間までやってる。
565受験番号774:05/01/24 00:34:23 ID:sDN4mhEw
元旦から全くの無勉強。ヤバ過ぎ。2月から頑張る予定。
566受験番号774:05/01/24 00:34:51 ID:hBIB39z+
8時に予備校につくようにしてる。最低でも9時。そっから
自習室で半日ちかく費やす。やれないと思ったら、絶対できない。
>>561よ、聞いてるか?やれるって自分で信じなくちゃあ、
絶対無理だぞ!気合だってば〜よ。というか、常連は俺と同じくらい
自習室で勉強してるから、それが普通だとおもってる。
567受験番号774:05/01/24 00:43:21 ID:gKw47INJ
本当に1月からはじめたヤツは少なさそうだな…。
568受験番号774:05/01/24 00:45:46 ID:VqkXVpgi
後3ヶ月かorz
569受験番号774:05/01/24 00:46:05 ID:hBIB39z+
司法試験からの転向でも「1月からはじめた」になるんだろうな。
あと大学(法学部)の授業をまじめにうけていたやつで
1月からはじめてもそうんだろうな。
570561:05/01/24 01:01:18 ID:B6JhEaRs
>>562>>566
確かにそうですね、泣き事を言ってる暇はありません。
明日からは7時起きでやろうっと・・・
571受験番号774:05/01/24 02:44:07 ID:0BhRHSYZ
>>567
ほとんどは、本格的に始めたのは1月からとか言ってる奴。



とかいうと、必死になって否定するやつがいる。
572受験番号774:05/01/24 08:49:29 ID:tX0m2B/q
1日10時間とか集中力の観点からみてかなり効率悪い。
6時間ペースがベストだとわかり俺は10時間体制はやめた。
10時間やって自己満足してるだけだということに気づいたから。
6時間以上やってると集中力が落ちてだらだらやってるだけだったから。
573受験番号774:05/01/24 09:35:02 ID:lj7NnYbk
それは集中力無さ杉。
本気でやれば気づいたら10時間経ってたというレベルになる。
というか時間で測るのやめれ。飯・トイレ以外勉強という気持ちでやれ。
6時間も勉強したからよくやったと自己満するからそれ以上の勉強が苦痛になる。

俺も30分勉強するのも苦痛だったけど、俺だって出来るんだから要は気持ちの持ち様かと。
と合格者が言ってみる。
574受験番号774:05/01/24 09:45:34 ID:KnyriBB8
バイトだ〜
575受験番号774:05/01/24 09:49:45 ID:tX0m2B/q
ゲームやってても10時間なんて集中力が10時間も
続かないのに、勉強で10時間は無理だわ。
大学受験も一日3時間くらいで上位国立受かったし、
公務員も6時間もやればなんとかなりそうだけど。
10時間もやることもないしな。
576受験番号774:05/01/24 10:01:16 ID:pV5fXbwP
余裕ある奴らはいいな 俺は10時間でも足りネ
577受験番号774:05/01/24 10:04:39 ID:tX0m2B/q
そりゃおまえらが要領悪いだけじゃないか?
大学受験でも高校3年間勉強してもマーチとか
私立にしかいけなかったタイプだろ?
そういうやつは勉強には向いてないよ。
公務員なんて1科目1冊問題集選んで3回回せばおしまいだよ。
578受験番号774:05/01/24 10:24:05 ID:lj7NnYbk
県庁上級以上合格してから戯言ほざけよ。
未だに大学受験のときのことをうだうだ言ってるアホ。
そんなこといったら、うちの県では普通に京大法も名大法も落ちてますが。
579受験番号774:05/01/24 10:37:02 ID:tX0m2B/q
県庁上級より難しい
3大国家資格である
不動産鑑定士2次試験に合格してますが。
ただこのご時世、独立開業は相当
難しいことを悟り、公務員路線に切り替えたわけですわ。
580受験番号774:05/01/24 10:39:51 ID:lj7NnYbk
で?
581受験番号774:05/01/24 10:46:06 ID:QGsuR7D1
>>579さん、こんな年で公務員試験受験している時点で
すでに負け組みだよ。
採用されても肩身狭いよ…
582受験番号774:05/01/24 11:52:45 ID:ErEXQOg4
>>579
まあおまえの性格の悪さだけはすごい分かるよ。
チラシの裏にでも書いてろ、雑魚が。
583受験番号774:05/01/24 12:03:59 ID:Fvay1R6t
>>579
最近、ネットのヤリスギで現実と妄想の区別がつかない方がいるから注意してね
584受験番号774:05/01/24 13:00:29 ID:NXQoHkJL
だめだよ妄想は、猛
585受験番号774:05/01/24 13:03:00 ID:R10GlLOk
もう過去のことは忘れて公務員になって平和に暮らせれば
それでいいじゃないか。たしかに俺は選択を誤ったよ。
TACの某有名講師と懇意になって不動産鑑定士取れれば
独立して高収入だといつも言われてて洗脳されてたよ。
ったく、まぬけな話さ。
586受験番号774:05/01/24 13:37:37 ID:H8Gss5gN
ああ、かわいそうな子羊>>579の前途に光あれ
587受験番号774:05/01/24 14:20:39 ID:Kn6SjNri
>>572
たった6時間で本試験までにあの科目数の多さをマスターできるなんてすごいですね。
588受験番号774:05/01/24 15:23:16 ID:SG5QXJBr
受験ジャーナルの誌上模試難しくねえか?
589受験番号774:05/01/24 18:52:09 ID:n8cCNud/
受験ジャーナルの模試難しいよな。
今は論文の勉強メインにしてるが
教養・専門ともに覚えるの結構きついぞ。
今ごろ専門の基礎始めてるのは遅すぎると思うぞ。
590受験番号774:05/01/24 19:02:17 ID:GfxJqOrO
1月の紙上模試は別にむずくなかった。こんなもんかなって。
2月は、終わってたorz
当方、11月末から勉強開始。終わらん。
専門は勉強しようがないし。学校の勉強をまじめに受けてるだけ。
591受験番号774:05/01/24 19:03:59 ID:n8cCNud/
>>590
それじゃ絶対に無理w
592受験番号774:05/01/24 19:12:39 ID:22lUQBXU
2月まではスー過去を消化するので精一杯になりそう。
とりあえずスー過去は最低限の基本ということで。
593受験番号774:05/01/24 19:19:10 ID:GfxJqOrO
専門って、行政とかじゃなくてね。
工学とかさ、そういうかんじ。

過去の合格者の話読んだら、「授業ノートが参考書代わりになる」と書いてあった。
特殊な分野だから、本売ってないしね
594受験番号774:05/01/24 19:56:18 ID:hBIB39z+
>>590
紙上模試って実況の受験ジャーナル?
あれは意味ないでしょ?まず文章が短いし。下手にカンが鈍るからやめた方が良い
とおもうけど。別に押し付けじゃないからね。
595受験番号774:05/01/24 20:00:29 ID:GfxJqOrO
>>594
そうそう
タダだしね。
596受験番号774:05/01/24 21:16:32 ID:TlTCPdBE
勉強ばっかりやってないでスポーツもしろ、とドラゴン桜で言ってたぞ
597受験番号774:05/01/24 22:33:43 ID:SCb0+40h
俺は社会人だから勉強1日3時間が限界。。
まぁ希望の所の試験科目は教養科目だけだから
多少の光は見えるのだけど。
みんな1日10時間とか勉強やられたら勝てないよな。
大学生&無職はもう少し手を抜いてくれよ。。。。
598受験番号774:05/01/24 22:41:44 ID:22lUQBXU
イエロー本には各科目を1ヶ月ちょっとで回す方法が書かれてるけど
誰か実行した奴はいるのか。
599(´・ω・`):05/01/24 23:46:58 ID:Yr3U9wlC
>>597
そうですよね、自分も毎日多くても2時間しかしてないです。
いいわけにしたくはないけど
600受験番号774:05/01/25 00:01:56 ID:fnKbLzs4
俺は無職なんで勉強以外やる事ない・・・だから1日平均でおそらく10時間ぐらいやってると思う。
でもスー過去の民法・財政学・経済原論と数的だけで10時間ぐらいはあっという間にたっちゃう(´・ω・`)
601受験番号774:05/01/25 00:43:37 ID:Q5DX4+Dg
2月スレ立ちましたね
602受験番号774:05/01/25 22:10:40 ID:cEQFNigd
603受験番号774:05/01/25 23:38:21 ID:9X++Px72
5日連続朝から夜までレック通いの2日目終了しました。
2月一杯ぐらいで専門は全て終らせるつもりですが、理解してないところが多すぎだ・・
604受験番号774:05/01/25 23:58:31 ID:oA7qT23k
公務員試験と司法試験の難易度は同じみたいですね
605受験番号774:05/01/26 00:21:04 ID:Zzna1Pc9
東アカ模試四割しかとれへんかったorz
606受験番号774:05/01/26 00:24:06 ID:WKCJl3ga
そろそろみんな2月スレに移住する?
607受験番号774:05/01/26 01:19:43 ID:GIX4IW0D
なんで移住するの?1月からの「から」の意味わかってるの?Fromですよ?
608受験番号774:05/01/26 01:30:19 ID:wMCDTwNd
>>606
君はまだ勉強を始めていないのか?
609受験番号774:05/01/26 19:08:54 ID:RpXtuVvg
1月から民法・行政法始めました。膨大な量に先行きが思いやられる。
610受験番号774:05/01/26 19:12:47 ID:WKCJl3ga
いや、秋から始めてるよ。
そろそろ模試に向けて
マイナー科目に手をつけようかなと考えてる。
611受験番号774:05/01/26 19:16:41 ID:dv08eXYb
>>610
>>いや、秋から始めてるよ。

?????????????????????????????????????????????????????・

なんでこのスレにいるんだおまえは?

1月から勉強を始める費とのスレじゃないのか?
612受験番号774:05/01/26 19:19:04 ID:r1XVfJCA
*猿に餌を上げないでください*
613受験番号774:05/01/26 19:41:55 ID:I8ubTkmF
1月から始めた者だけど、数的と経済しかやってません
てか、他の教科できません。みんなどんな感じ??
614受験番号774:05/01/26 19:43:07 ID:WKCJl3ga
ここがこの板の総合ラウンジみたいになってるから
ついつい来ちゃった。だめ?
615受験番号774:05/01/26 21:21:56 ID:1g485NFr
12月スレの連中もこっちに流れてきてるよ

>>613
とにかく、問題集じっくりやってみたら
616受験番号774:05/01/27 00:07:13 ID:mDP7ijP4
>>613
憲法は今日なんとか一周しそう。
ミクロ経済は途中(三分の一くらい?)
数的ほんとにちょこちょこ。
ヤバイ。 
617受験番号774:05/01/27 01:16:23 ID:tlE094Ta
本当は去年から勉強してるくせに
1月から→2月から→・・・と、自分より勉強が進んでいなくて当たり前の
人間が集まるスレに流れようとするのは姑息 悔い改めるべし
618受験番号774:05/01/27 03:59:19 ID:Hn/XUvCP
経済まだミクロ一週目終わってない。
マクロもこれから。
この後何回回せばいいかなぁ?
がんばるぞー!
619受験番号774:05/01/27 11:22:26 ID:Nuln6qGJ
>>613
あと民法と行政法もやれ。
憲法は時間がそんなにかからない。
とにかく経済と民法のめどをたてるのだ。
深入りするなよ。
620受験番号774:05/01/27 12:20:30 ID:IEre6HkL
運と勘を鍛えるにはどうすりゃいいんだろう
621613:05/01/27 13:06:10 ID:PM15ieON
>>615-616-619
みなさんどうもっす。
数的はカリスマ2周して、物足りないんで今畑中やってます
経済はミクロの半分しか行ってません。マクロもあると思うと鬱・・・
2月終わりまでに憲・民・行政一通り終わらせたいです。
622受験番号774:05/01/27 17:18:57 ID:Nuln6qGJ
>>613
そのペースだ。
多分終わらないだろうがあせるな。
憲法と行政法はとっつきやすいから後からでもなんとかなる。
ただ一応めどはたてておかないとな。
偉そうなこといって俺ここ2日間集中力がもたん。
2年目だから今年は受からないとな。
623受験番号774:05/01/27 17:55:07 ID:OjvD+p79
教養が終わらないし、専門もミクロの後半が癌状態(泣
624受験番号774:05/01/27 19:15:52 ID:pzh54PZ4
1〜5の肢の中でどれが一番良く当たる?
625受験番号774:05/01/27 19:56:27 ID:MYY0uZ6J
>>624 出題者もバカじゃないんだ 均等にしてくるだろ
今ではパソコンで順番ちょちょいて変えるだけの労力でいいんだし
626受験番号774:05/01/27 20:37:48 ID:xH57pmFP
資料解釈は4が多い。これだけはいえる
627受験番号774:05/01/27 21:06:08 ID:4dqpnEgS
>>626
ホントかw
信じたぞw
628受験番号774:05/01/27 21:07:46 ID:WqBByMPD
>>627
信じるなよ

っーか、勘に頼るのはな
2択までしぼっても、50%だからね
629受験番号774:05/01/27 21:12:50 ID:QMsTLckd
この中で労力の割に実力が伸びなくて悩んでる奴いるか?
俺がそうだ。ここで諦めたら一巻の終わりだってことはわかってるんだけど、
近年の問題はこちらの努力を無にするように作られてる気がしてならない。
630受験番号774:05/01/27 21:31:36 ID:ExH9o0pX
つうか、資料解釈なんて確実にできるよ。
ただ、苦手意識が強くてやる気がないだけじゃないのかな?
>>626
資料解釈の解き方は、肢を検討するという性質を考えれば
答えが後ろの方に多いってのは当然だとおもうけど、全部が全部では
無いと思うよ。ただ、きちんと検討していけば確実にとけるので
カンでやるとか4にするとかいう戦法は「割があわない」と思うよ。
631受験番号774:05/01/27 22:12:28 ID:mJ78NsZM
>>596のいってた漫画みたほうがいいよ。今週のモーニングにのってるから。
俺は3流私大だがあんな感じで勉強してなんとか国2と国税うかれたぞ。
あと半年くらいしかないけど要領よく集中してやれば大丈夫だからがんがれ!
632613:05/01/27 23:42:01 ID:PM15ieON
>>622
気持ちは結構焦ってるんだけど
どうも頭が付いていかんの〜w
とりあえず数的経済が肝なんで腰据えてやります

昔の受験参考書を蔵からほじくりだしてきますた。
使えそうなところでセンター用英語・現文・世界日本史
政経はもう5〜6年前のなんで買い換えた方が良いかと。
633受験番号774:05/01/28 00:29:13 ID:UC8nVRcr
このまま2月、3月のスレいかないようにしないとね
634受験番号774:05/01/28 04:14:27 ID:ZEIhR8PM
ハア?
635受験番号774:05/01/28 06:13:26 ID:MVb/Ne+D
もうだめだ!間に合わない!!!!ORZ
636受験番号774:05/01/28 08:24:15 ID:Gw1YBqNT
>>635
まだ3ヶ月以上あるぞ!とは考えられんのか・・・
637受験番号774:05/01/28 08:50:51 ID:MVb/Ne+D
一日12時間(休憩挟む)もやってるが、もうだめだ!
頭がパンクしそう!休憩挟まないと発狂するうううううううううううううう
睡眠時間もっと削るか だが寝ないと頭が回らない 八方塞ORZ
638受験番号774:05/01/28 08:55:20 ID:KAk4zJ1b
残り12時間あるんだから他の時間削ってたっぷり寝ろよ。
639受験番号774:05/01/28 17:05:49 ID:S6Nlg5ZO
ワカラン奴は最後にまとめてマークするんだから、
一番少ない肢でいいんじゃね?
640受験番号774:05/01/28 21:20:13 ID:qMoz2NG/
>>637
効率が悪いだろ

少しやったらストレッチとか体操したほうがいい。
641受験番号774:05/01/28 22:11:12 ID:AN2IOmWe
焦る気持ちも分かるが、しっかり寝る事をオススメする>>637
642受験番号774:05/01/28 23:45:52 ID:pVu/MNQq
>>637
まったく同じスケジュール&状態だ(笑)。
んなこと言いながらもこんなとこいる。
643受験番号774:05/01/28 23:51:40 ID:TITEhVs2
昨年の4月から予備校に通ってるんですけど、ただ「通うだけ」で
なーんにもやってません。(ほとんど無欠席)
さすがに尻に火が付いた状態なので、これから本気でやろうと思うのですが
まず何から手を付ければいいんでしょうか?
644受験番号774:05/01/28 23:55:22 ID:AN2IOmWe
どこ志望ですか?
数的判断はどこでも必須。
あと経済原論やっと毛。>>643
これが最重要科目だワン
645643:05/01/29 00:02:33 ID:TITEhVs2
>>644
国2です。

それがネックなんですよ。
私立文系で、もともと数学アレルギーだったんですけど、
重要科目だと思って意気込んで最初にやろうとすると
つまづいてしまって、「もうマンドクセ」となってしまいます。(以下無限ループで
9ヵ月経過)

1日の始めは、まず好きな科目or得意科目からやったほうがいいですか?
646受験番号774:05/01/29 00:05:05 ID:1PJFsqoh
>>643
つーことは憲法 民法 行政法 行政学 政治学 ミクロマクロ経済
財政学 社会学は一通りやってんでしょ?

4月からの予備校生ならそろそろ演習に入るんだし
まずは予備校の問題集片付けなよ
すぐ質問できる講師もいるんだし楽じゃねーか
647613:05/01/29 00:12:06 ID:71bGqQCt
この時期になってくると要領良くやらないと
試験までに間に合わなそうなんで
頻出テーマから潰していった方がいいねぇ

出そうもない(出ても1問位)ところは適当に省いて
出る順にガンガンやってくのが割りに合ってる希ガス
基本書読み込み過ぎてあまり深みに嵌らないように。
648643:05/01/29 00:14:02 ID:DlrekErP
>>646
レスありがとうございます。

いちおう一通りやってはいるのですが、本当に何にも脳ミソに残ってません(泣
たとえば、財政学をやってる時に「IS-LM分析が〜」とか労働法で「民法の危険負担との
違いは〜」とか言われてもチンプンカンプンで、余計焦ってしまいます。

ちなみに予備校は某Lです。このスレの過去ログや他スレを覗いてみるとスー過去を
やっているという話が多いようですが、あまり手を広げないほうがいいのでしょうか?
649受験番号774:05/01/29 00:18:16 ID:hjFIoB/c
>>648
個人的には経済原論と民法と財政学はスー過去買った方がいいと思う。非常に分かりやすい。
予備校がL・・なら、その他はテキストと過去問でいいんじゃないのかな?
650受験番号774:05/01/29 00:26:07 ID:4KHSdn6x
>>648
まず受ける試験にあった勉強するのが基本でしょ
労働法なんて地上は2問しか出ないし国Uも裁事もそんなもんでしょ
財政学なんて経済職志望じゃないなら棄ててもいい科目でしょ

予備校いってるなら今の11 12月生の授業に明日から参加すればいいやん
何回でも受講できるんでしょ?
Lのスケジュールはわからんけどまだ半分以上講義残ってるはず
高い金払ってるんだし講義もっかい受けてきなよ



と某T校の者が申してみる

651受験番号774:05/01/29 00:38:41 ID:mX1sfRMb
>>643
人(・ω・)人( ゚Д゚)人(・∀・)人同じだねー。
こっちはマクロ全くやってない・・('A`)
652受験番号774:05/01/29 01:49:21 ID:A5qgiQX9
>>643
毎日復習してても最初の方ってどんどん抜けていくし、授業受けてるだけなら
もう始めの方はやり直しも同然だと思う。
>>650と同じく多少遠回りでも授業を受け直す事をお勧めします。
で、今度こそ、その日の内に復習を終わらす気持ちで。

と同じく某T○Cが言ってみる。

Lって配布問題集ウ問なんだってね。いいなぁ。
V問は解答が巻末にあって見難いから・・・
653受験番号774:05/01/29 01:55:53 ID:rU+/03IX
>>651
( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマ
毎日スー過去経済やってるけど、コブダグラス辺りから進みが遅くなってきた。
一日法律講義2コマ(6時間)+スー過去経済1テーマのペースで進めてます。
がしかし、最近は経済2日で1テーマ状態。そのため未だにミクロ。
計算問題は機械的に解けるけど(とりあえずあれこれやってると答えに繋がる)
理屈を問われる問題は「あっ、これを聞いてたんだ」って始末。

654受験番号774:05/01/29 04:00:44 ID:r2p3XilR
め組のダイゴも3か月で公務員になったからなぁ。漫画だが。
>>645
皆優しくレスしてるけど、今更「数学どころか算数すらアレルギー」みたいな事一手る奴が受かるとは思えない。
しかも四月性って…。(漏れ九月)漏れも私立文溪で同じく数字嫌いだがやるしかないし、
数的もちょこちょこやってりゃパターン覚えてくるもんだよ。
頑張ろうぜ先輩。
655受験番号774:05/01/29 04:37:46 ID:4KHSdn6x
>>654
数的処理っても数学使うのは14分の6問にあたる「数的理解」だけじゃん
判断推理と資料解釈なんて数学関係ない

更に言えば所詮は教養科目なんだよ
数的で2問正解するよりは専門で1問正解したほうが評価が高いのが今の公務員制度

>>645は授業まともに聞いてなかったみたいだからわからんけど
教養科目は数的さえ勉強すれば文章理解とか政治経済なんて時間とる必要ない
ただそのためには専門科目でしっかり点を取ること
その上でどの試験においても問題数が多い 憲法 民法 行政法 ミクロマクロ経済を
しっかりやれば自然と余裕が出てくる

俺も図形の合同とか重心とかさっぱりわからんがそれですら毎年1問でるかどうか
毎年100パー出る以外の問題なんてわからんかったらスルーしとけばいいんだよ
専門は100パー出る分野を少し広げて学んでるだけ
だからこそ結果に結びつきやすい 故に重点的にやるべき

数的で6問正解するよりは経済で3点取ったほうが楽な上に評価も高い!
656受験番号774:05/01/29 07:35:56 ID:oxAeIxvL
教養で足切りもあり得る。

>>654
ダイゴはすごい集中力してそうだ。
657受験番号774:05/01/29 08:38:16 ID:XzvD42tc
なるほど.とにかく「つべこべ言ってないでやれ!」ってことですね.
数的判断をまず克服しないと,絶対に受からないという強迫観念が
あったのでそういう発想の転換はできませんでした.

とりあえず,経済と民法のスー過去から当たって
数的判断はつまづいても投げ出さずに先に進めてみます.
アドバイスありがとうございました.
658受験番号774:05/01/29 08:52:06 ID:4igYFJxI
スー過去経済もコブ・ダグラスのとこや星印2つのとことか
飛ばせばいいんだよ。基本的なとこだけ押さえとけば十分。
本番で難しい問題なんてどの道解けないし。
659受験番号774:05/01/29 09:10:32 ID:EmXMp6p8
>>658 他で稼げるならそれがいいよな。
漏れも民法の方が正直点数稼げるし。
経済は最低限取れればよいと考えてる。
660受験番号774:05/01/29 09:28:43 ID:4igYFJxI
数的は解法パターンがそのまま当てはまるような問題だけ
本番で解ければよろしい。あとの問題は頭いい奴じゃなきゃ
いくら勉強してあっても本番ではなかなか解けない。解けても
時間かかるし要領悪い。判断と資料解釈で点稼いだほうが効率的。
661受験番号774:05/01/29 09:46:53 ID:GNIccBTW
もうどうしたらいいんだ。
みんなが神のような存在で遠のいていく・・・・・。
でもあきらめん!今日もがんがるぞ!!!!!!
662受験番号774:05/01/29 11:09:35 ID:Zq+TX9yd
>>613
教養は数的、判断以外はまだいいって。
頭もそのうちついてくる。
今月から始めたやつがいきなり何時間も勉強するのはそりゃ無理だ。
とりあえず5、6時間は毎日コンスタントに勉強する癖つければ
そのうち集中力と時間は自然とついてくるようになる。
とりあえず2月末までに数的、経済、民法のめどをたてるようにがんばれ。
これからの勉強がかなり楽になるぞ。
そして余裕あるなら判断、憲法、行政法もやるんだ。
663受験番号774:05/01/29 15:29:59 ID:UkvIMY7W
2月からはじめて国2だけど受かりました。
LEC基本テキストとウォーク問に絞って何度もやったよ。
俺も去年の今頃はこのスレとか見ててすごい不安になった。
けど、がんばったからなんとかなった。
今からはじめる人もマジでがんばってくれ!
前年の夏休みから遊びもせずにこつこつガリ勉してた奴らなんか
追い抜いてやるって気持ちで、自分を信じてがんばってほしいです。
664受験番号774:05/01/29 16:35:09 ID:MAXjhfc7
2ch見ているヒマがあれば勉強したほうがよいのは分かるが、
公務員試験板はレベル高い人ばかりで
見ているとやる気が湧いてくる。
が、湧いてくるだけで何もやれてない。
665受験番号774:05/01/29 16:47:55 ID:LeDkqUc8
質問なんですが…
公正取引委員会って総務省の管轄じゃないですよね?
公正取引委員会は内閣府の外局として内閣府の管轄でいいんですよね。
どなたか教えてもらえますか?
666受験番号774:05/01/29 16:48:48 ID:71bGqQCt
>>664
IDがやる気MAXだからがんがれ!
1月スレから合格者になろうぜ
667受験番号774:05/01/29 17:35:44 ID:MAXjhfc7
>>666
いい人だなぁ
ほのぼのしてる場合じゃないがほのぼのしてくる
668受験番号774:05/01/29 18:38:12 ID:YisMQ6Qf
>>664
筆記通って当然という前提で会話してるから死にタクなるわ
669663:05/01/29 19:19:27 ID:WztV7W4v
>667
IDもMAXなんだしがんばってくれ!
670651:05/01/29 19:46:35 ID:mX1sfRMb
>>653
すごいなあ。勉強してますね。こっちも負けないように頑張らないとなあ。


数的で2点は取れるようにしたいな
671受験番号774:05/01/31 02:21:32 ID:D+d//oKz
おい、1月生。今月も今日で終わりだが勉強はどうだ?
672受験番号774:05/01/31 18:24:55 ID:wheO+fop
12月末は、悔いのない1年を過ごそうと思ってたのに思いっきり悔いがあったわけだけど、
1月末も同じことになってる・・・orz
673受験番号774:05/01/31 18:34:14 ID:mJW4Gk9+
>>672
ナカーマ
674受験番号774:05/02/01 21:16:08 ID:UuFqQKC6
俺は4月からやってたけど、大学、ゼミとの掛け持ちが厳しくなってきてザセツ・・・。
1月の中旬に期末試験が終わったのでまた勉強を再開しました・・・。
みんな・・・がんばりましょう・・・。てか俺が頑張んないとだめか・・・。
675受験番号774:05/02/02 07:54:06 ID:SYYpHj8n
http://www.jinji.go.jp/kisya/0501/sekoukei.htm
試験日は、昨年度の曜日対応
6月12日(日)国税・労基・法務
6月19日(日)国U
申込み用紙配布及び採用予定数発表は、2月8日(火)
676受験番号774:05/02/02 15:44:41 ID:ecnIbn/v
>>675
サンクス
てことは地上は6月27日(日)か
677受験番号774:05/02/03 02:41:59 ID:92QJBC6M
地上は6月26日(日)

ですよ
678受験番号774:05/02/03 15:20:42 ID:ToZGhdKh
教養の知識は何で詰め込んでますか?
高校の頃の教科書などはなくなっていた為、何か買わないとダメなんですが
何を買えばいいか悩んでいたり

やっぱスー過去やウ問なんですかね
679受験番号774:05/02/03 16:46:30 ID:FElD1BKD
センター試験用の本がいいらしいさ。
680受験番号774:05/02/03 19:42:23 ID:q19hwp9F
やばい。ミクロも一巡してない。マクロは0。
681受験番号774:05/02/03 20:11:38 ID:M0PgHt8u
地上国2までならセンターレベルでよさそうですね>知識
682受験番号774:05/02/04 19:51:23 ID:KFANYgX0
ミクロあと1章で終わりだよ
マクロもあると思うと鬱だが・・・
憲法はまだ1/3でつ
やばいよー2月なんてあっという間だよ
683受験番号774:05/02/05 04:36:47 ID:fufZ/27r
ぬるぽ
684受験番号774:05/02/05 16:50:04 ID:+7LQNytO
reck講座1日3講義こなさないと間に合わない
てゆうか3講座は無理 ビデオ1,5本見たとこで休憩 後半分+復習
24時までに終わるのかよ・・・・
685受験番号774:05/02/05 22:18:55 ID:fufZ/27r
                   \      _
                 \/  ○|_| 
           |_     ○        ○/ 
           _|               \/\ 
            ○                    ○
     \/\                         | ̄    
        /○                        ̄|   
                                       もうだめぽ
_| ̄|○                                _| ̄|○
 ̄ ̄ ̄ ̄|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

686受験番号774:05/02/05 22:52:34 ID:ddPhcjfU
>>685
笑ってしまった。
687受験番号774:05/02/05 22:57:09 ID:WpVBjrFX
>>685
全然だめぽじゃないなw
688受験番号774:05/02/05 23:04:31 ID:mLGMFFFh
社会人二年目で今から勉強しようと
思っているんだけどむりぽ?
689受験番号774:05/02/06 01:36:42 ID:Mq5FP57L
>>688
国Tは100パー無理
国Uは憲法 民法 経済原論 行政法 数的処理を完璧にできれば道は見えるかも
地上も同じ
ただし勉強時間は冗談抜きで1日10時間
予備校生は大抵1日2コマ(6時間)勉強させられるからそれに追いつくには必須

8~9月の市役所 町役場なら教養だけだからまだまだ余裕





でもコネないと最終で落とされますから ザンネン!
690受験番号774:05/02/06 01:47:41 ID:xoW3/3IB
>>689
サンクス
コネないと落とされるってのは半分信じておくよ
691受験番号774:05/02/06 02:07:16 ID:jm1ONG6Y
今から民法。
明日から政治学。やばいよやばいよ…
692688:05/02/06 02:21:38 ID:xoW3/3IB
いま受けたら新卒扱いで受けることになるのかな?
693受験番号774:05/02/06 09:11:10 ID:XBTxSw3z
694688:05/02/06 12:18:39 ID:xoW3/3IB
ねえどうなの?
695受験番号774:05/02/06 12:53:32 ID:7GM07pc4
コネなんか持ってるのはほんとに一部の人間だよ。
俺とかな。
そんな俺でも一次は自力で合格しないといけないけどな。
>>689知ったような口聞くなよ、カスが。
なんで素直に応援してやれねーんだよ。
ちなみに26とか7で職歴なしでも周りには沢山内定もらったやついるから
>>688は心配すんな。
まあ一番のカスはコネがある俺だけどな。
696受験番号774:05/02/06 15:39:45 ID:z0G/g6h+
695は実は超イイ香具師
697受験番号774:05/02/06 19:28:02 ID:YNgvQmuP
>>695
>>689はあながち嘘じゃないだろう。コネなしで受かる香具師もいるだろうけど
募集若干名のところとかはあんまり期待できないね。
一次でどんなに頑張って期待してもお前みたいなやつに内定かっさらっていかれる
のかと思うと気分悪いわ。
自分はコネ持っときながら、人のことカスとか言ってんじゃねぇよ
698受験番号774:05/02/06 22:13:56 ID:jm1ONG6Y
えーと、コネの話はしても意味がない(憶測と嫉妬の永遠ループ)
何も実にならないと思うのでやめとき

それより勉強どれだけすすんでる?
699受験番号774:05/02/06 22:48:06 ID:S6ZG9U07
憲法とミクロと数的一周し終わった。
正直、数的は得点源になりそうな予感。
でもって民法やり始めたんだが、これがもう全くわけわかめ・・・。
禿げそう。
700受験番号774:05/02/06 23:54:30 ID:Mq5FP57L
どっかの村役場は早期退職の変わりに子供を就職させてたな・・

市役所 区役所レベルはコネだよコネ

国Uと地上はあんま関係ない

大体民間大企業なんて親族みんな同じ会社じゃねーか
なにいまさらコネは関係ないとかいってんのかね

まあ問題回収してるところは高得点狙わないとやばいってことだ


>>694
あんさん新卒ってのは大学卒業した最初の年だけですよ
まあ公務員は新卒か既卒ってのは関係ない
大体半々ぐらいで新卒と既卒が合格してるのだ
701受験番号774:05/02/07 00:08:59 ID:rGiT9Cgq
>>699
おぉ、すごいなぁ…
民法は同じくわけわかめ
702受験番号774:05/02/07 01:05:31 ID:LuZ4F+1C
>>700
だんだん既卒のウェートが増えてきてる筈
それだけ試験や倍率が…
703受験番号774:05/02/07 01:36:03 ID:Gx3FLxBM
ぼくわミクロ・数的1周終わり
今は憲法マクロやってまつ・・・
704受験番号774:05/02/07 11:04:35 ID:1x6g6adS
2年目だから俺はなんぼか余裕ある。
民法は基礎からステップてやつがわかりやすいぞ。
いきなり過去問解いても無理。
705受験番号774:05/02/07 15:38:45 ID:rP5wg97F
一回やったこともすぐ忘れるからつらい。
公務員試験科目多すぎ!
706受験番号774:05/02/07 21:41:55 ID:Ez/ADfGV
>>699
数的は解ける所と解けない所凄いわかれない?
自分の得意なところ出ればいいけど・・・
707受験番号774:05/02/09 00:45:16 ID:m1YJQ7lu
ミクロわからん。やば
生産関数で止まっとる…。頭がうにで働かん。きゃー
708受験番号774:05/02/09 15:19:33 ID:sfBtgSBw
>>707
確かに難しいけど、あれは慣れだ。
ただ機械的にやり方覚えて、それだけでOK
709受験番号774:05/02/09 18:16:51 ID:oyUvoJ2y
憲法抽象的すぎ
行政法微妙すぎ
民法おもしろすぎ
経済わからなすぎ
政治学リップマンとリースマン区別つかなすぎ
行政学PPBSUGI
社会学範囲不明すぎ
俺お金なさすぎ

710受験番号774:05/02/09 18:51:14 ID:8H6PivgO
今日くらい日本対北朝鮮見ようかな、と思ったけどこれ見てて落ちたら自殺するからやっぱ勉強しヨット
1月開始組はつらいぜ・・・
711受験番号774:05/02/09 18:52:22 ID:c3OnzSru
つか、そんな余裕のない勉強計画じゃ
絶対に失敗するよ。息ぬく余裕もないようじゃ
もうだめだわ
712受験番号774:05/02/09 18:58:53 ID:LI1AxdyB
1日何科目勉強してます?
713受験番号774:05/02/09 19:00:02 ID:8H6PivgO
てぬいたら、本番までに講座終わらない
アリトキリギリス状態 夏遊んでた奴はその分、冬働かないといけないorz
714受験番号774:05/02/09 19:03:34 ID:LI1AxdyB
どうせ面接で切られるんだろうなと思うと

やる気が・・・
715受験番号774:05/02/09 19:22:18 ID:/duiXOaF
>>712
数的と判断は毎日
文章理解は大体1日おき
復習1〜2科目
新しい科目1〜2科目

平均すると5,6科目ってところかな
716受験番号774:05/02/09 21:36:33 ID:b8B/ZiXY
>>712
一日1〜2科目だね

大体経済3時間基本でそれに法律科目一つ3時間ぐらいのかんじ
717受験番号774:05/02/09 23:33:01 ID:E79/o5i7
真面目にやれば3〜4月からでも遅くはない
県庁とかならね。国Tは流石に無理だろうが・・・。
718受験番号774:05/02/10 08:26:12 ID:KOThsBl3
俺の友人は3ヶ月で受かるといっている
3月にはじめたらしい
719受験番号774:05/02/10 08:31:54 ID:1WcbmmIQ
付属出身で知識の蓄積量が少ないの俺はかなりの崖っぷち。
よって、1日10時間近く、毎日やってます。
もちろん集中してやってるけど、最近頭痛がひどい。
1日くらい休んでもいいですよね?ってか休もう・・・
720受験番号774:05/02/10 11:08:16 ID:ULPS66FF
>>717-718
低脳なオレにはそんな短期間で通られると辛いね

721受験番号774:05/02/10 18:58:05 ID:nr9TJYno
>>719
合格者の体験記等を見れば分かるが、
休養は適度に取った方が良いとどの人も言ってる。
パンクする前に、ガス抜きした方が良いと思う
722受験番号774:05/02/10 21:45:25 ID:jPulOtEJ
>>721
同意。
たまには外歩いたりしたほうがいいよね。
723受験番号774:05/02/10 22:27:10 ID:mAxXFfuU
本日 民法3時間 債権者代位権 取消権 免除 復習で時効援用
   数的処理 3時間 主に判断推理 問題数は20問ぐらい(時間かかりすぎて萎える)
724受験番号774:05/02/10 22:34:50 ID:SMsbyPFr
風邪により1週間ほど勉強してない・・・orz
725受験番号774:05/02/11 00:45:14 ID:6itSODBn
>>724
とりあえず寝ろ。あったかくしろ。水飲め。汗をかけ。
726受験番号774:05/02/11 04:14:32 ID:8VUO+2mW
合格者じゃなく勉強中の身なので参考にならんかもしれんが。
たまに一気に休み無く3時間ぐらい、本試験のつもりで問題やった方が良いとオモタ。

今日、憲法を問題集1冊一気に制限時間を設けてやった。
1周目は授業の後の復習にやってきて、今日は2周目。
161問を180分。

最初の60分で70問ぐらい。
120分で130問ぐらい。
161問終わったのは170分ぐらいだった。
後半の方が明らかに読むスピードの落ち込みや集中力の低下が激しくなる。

本試験も時間長いし、集中力のキープを訓練した方が良いと思われ。
以上、体験談より。
727受験番号774:05/02/11 04:26:44 ID:c5FOmVpv
問題集やるときはエクセルで表作ってプリントして、問題番号ごとに自分の出来具合をメモしとくといいよ。
楽勝→◎ 正解したけど楽勝でない→○ 二肢で迷った→△ 三肢以上で迷ったor間違えた→× みたいな感じで。
あとで絶対役に立つから。
728受験番号774:05/02/11 08:11:04 ID:sFDOViXx
こういう勉強方がいい的なレスはやめようぜ
人それぞれだから参考になるようでならんし・・・
729728:05/02/11 08:12:12 ID:sFDOViXx
勉強方→勉強法
730受験番号774:05/02/11 21:32:08 ID:zrs2SoOu
>>728
でも、ここってそういうスレじゃないのか?

>>726
確かにいいかも。でも180分はな・・・
731受験番号774:05/02/12 23:33:47 ID:8UWJpCzH
>161問を180分。

早くて素晴らしいが、明らかに解答読んでないよね。
単に丸罰つけただけじゃ意味ないような・・・。

できるところは前回同様できるだけで、
できないところ(覚えなくてはいけないところ)はそのまま。
勉強になってない。
732726:05/02/13 02:00:40 ID:dutOywAG
>>731
いや、解答時間が180分ってことです。
答え合わせ、間違えた&迷った肢の検討はもちろんその後にしますよ。

やりっぱなしじゃ意味が無いのにはもちろん同意。
733受験番号774:05/02/13 02:05:01 ID:dutOywAG
追記
やったのは某T○Cの問題集なんだけど、W問とかと違って解答が巻末なんですよ。
だから一気に解いて答え合わせはまとめてと言う意味です。

そういやほとんどの問題集は1問ごとに解答解説ありますもんね。
誤解を招くのも無理ないです。スマソ_| ̄|○
734受験番号774:05/02/13 03:08:36 ID:nfG1+/LU
>>727
俺の場合は直接問題集に書き込むよ
〇選択肢、全て正誤判定可能
△解答はあっていたが、あやふやな選択肢がある
×誤答
この方法で1通り全ての問題を解き、
2回転目は△と×のみ解いて、参考書見ながら、納得するまで解説に補足を加える
総仕上げとして、再び全ての問題に挑戦する
そうすると一冊の問題集に対して誤答は2〜3個位しか出ない。

このやり方でやると、法律系・行政系科目は1週間でほぼ1教科が完成する
レック基本書を読むのに1日 
問題集一回転するのに3日
ニ回転目とその補足に2日 
三回転目と総復習に1日 
735受験番号774:05/02/13 03:28:13 ID:nfG1+/LU
ちなみに
法律系は、アウトプット重視。用語はどうでもいいから、問題集で事例の引っかけパターンを知る
行政系は、ほぼ用語の暗記。学者の名前を何かに置き換えて覚えると楽。
経済系は、インプット重視。土台を固めた上で、解き方を覚える。
736受験番号774:05/02/13 03:39:40 ID:nfG1+/LU
憲法・民法・行政法・行政学・政治学×1週間
経済+財政で3週間 数的判断で2週間 最後の総復習で2週間
計12週間、つまり3ヶ月あればなんとかなる試験だよ。
今のうち遊んどけ。
737受験番号774:05/02/13 12:01:59 ID:GJHKTwJF
また妄想か・・・
738受験番号774:05/02/13 12:38:21 ID:OM2D1J1E
>>736
妄想にも程がある
739受験番号774:05/02/13 12:47:10 ID:zr0IvSmh
それが出来れば司法試験なんて楽勝だな
740受験番号774:05/02/13 14:49:07 ID:VRGU8/Lb
第一志望の試験まで残り約20週
妄想で12週
自分の能力と各科目何周かさせたいことを考えると
危機感感じる・・・
741受験番号774:05/02/13 21:33:22 ID:i6w2MdiZ
>>735
激しく同意。
テンプレにしてもいいんじゃないか?

742受験番号774:05/02/13 23:59:59 ID:Y8pedKHL
なかなか進まない人へ
1日1科目に絞って、16時間位ぶっ続けてやってみよう。
嫌でも解答パターンが頭の中に入ってくるから。

1日に何科目も並べて勉強しているから、色々気になって、
どの科目も対して進まないんだと思う。
743受験番号774:05/02/14 21:06:42 ID:vMuho3jI
>>742
出来る人はいいけど、そんな集中できない。それに同じ教科ばっかりやってると嫌になる。
744受験番号774:05/02/16 15:26:25 ID:E/5m8kDZ
民法やばやば
745受験番号774:05/02/20 00:49:01 ID:wXldoTaz
ああーーーやっぱり俺って天才w
746受験番号774:05/02/21 22:30:36 ID:3MRJuBUJ
うひょう
747受験番号774:05/02/26 04:04:06 ID:2z7T73ri
どうした遅月生。諦めたのか。
748受験番号774:05/02/26 08:19:36 ID:aM9rLD0n
長時間やればいいと思ってる奴は馬鹿w
1日16時間とか言ってることから察して
低学歴すぎる。せいぜい1日2時間×4回の
リズムで8時間やるのが限界だよ。2時間くらいしか
集中力はもたないから、そのつど、音楽聴いたり
テレビ見たりして気分転換しながら再び2時間づつ
やるのがいい。それでも8時間が限界。まあ6時間くらいでも
いいと思うけどね。
749受験番号774:05/02/26 09:45:55 ID:wADaQYMG
俺も一教科2時間が限度だな。やってる間は隣の人がいつ着て いつ帰ったか認識できないくらい
集中するけど(図書館でね)。

まぁ、結果出せればどんなやり方でも学歴でもいいさ
750受験番号774:05/02/26 13:46:36 ID:Txhi/Txo
16時間続けて体はもつのか?
体はもっても頭がイカレるだろ。
751受験番号774:05/02/26 21:15:41 ID:ogedHJrD
>>750
そもそも、食事、トイレ、風呂なんかはどうしてるんだろうな
そういう人たち
752542:05/02/27 09:00:37 ID:QJPHClp9
俺は長時間勉強できないよ。そんなに勉強したら、逆に頭の中が長崎ちゃんぽんになり、爆発
してしまう。
753(´・ω・`):05/03/03 00:37:35 ID:TPG7RJDL
皿うどんになるなあ
754受験番号774:05/03/03 01:12:16 ID:YWjZ5fbK
まあ糞忙しい省庁はいったら2時間のインタバルなんて言ってられなくなるんだがな
帽章は徹夜が2ヶ月続く 信じる信じないは勝手だがな
755受験番号774:05/03/04 08:32:02 ID:GI+2eCF2
それはそれは・・・・・ご苦労様。

でもどうせなら試験勉強のネタを頼む。漏れの部署はあなた以上に長時間の集中力を
要求されてマツ
756受験番号774:05/03/16 23:44:16 ID:ijMWOVzA
1月生のみんな最近どうですか?
自分はやっと主要科目にめどがつきました。これから論文・専門記述・一般知識に急いで取り掛かります。
都が第一志望なんで時間がない!
757受験番号774:05/03/17 22:53:17 ID:DacDsORh
やばいよ
758受験番号774:05/03/17 23:24:17 ID:A2KmrfhI
>>748
そもそも君は合格者なのか?

759受験番号774:05/03/17 23:28:37 ID:f6MFDd6i
やっぶぁいよ。
760受験番号774:05/03/17 23:29:06 ID:mXsp7M6s
テープを聴いたり問題を解いたり
ジタバタ足掻いてるうちに模試の点数が上がってきました。
自分では気付かないうちに効果があらわれてくるもんですね。
761受験番号774:05/03/18 12:20:43 ID:Fk9oOyru
あ〜、それ分かる。
レベルアップした気が全然してないのに、
模試や過去問を解いてみると、あれっ?て感じで選択肢が切れていく。
言語知識ゼロで海外に単身移住しても
半年くらい経つとテレビのアナウンサーが何を言ってるかが
あれっ?て感じで分かるようになるって話しをよく聞くけど
実感がわかなくても、実力ってついていってるものなんですよね。
762受験番号774:05/03/19 02:09:07 ID:PiTiZ3uC
都庁模試死亡。もうもうもう…
763受験番号774:05/03/19 21:21:33 ID:O2tz9eCV
>>762
俺もひどいもんだった。
けれど、本番で失敗しなきゃいいんだし、自分のどこが弱いかとかわかったからいいじゃない。
764受験番号774:2005/05/06(金) 22:10:58 ID:sSJ+L4Ql
お前等国Tのできはどうでしたか?
765受験番号774:2005/05/06(金) 22:23:58 ID:RLANL9Kd
受けてません。
766受験番号774:2005/05/06(金) 22:54:59 ID:HgOfWVZp
行政法やっとけよ
俺は県本庁勤務だが
弁明の機会の付与とか聴聞とか措置命令とか
そんな言葉が飛び交ってるぜ
行政手続法、行政事件訴訟法は必須ですな
入ってからはやれ条例だ、要綱だ、規則だ、通達だと覚えないといけないしな
767受験番号774:2005/05/06(金) 23:51:51 ID:0N1cHpDz
>>766
uha
768受験番号774:2005/06/18(土) 03:20:53 ID:HJHJ5v83
 
769受験番号774:2005/08/11(木) 23:11:38 ID:a7vJj9Oh
770受験番号774:2005/08/21(日) 00:44:18 ID:5Ba3RKr0
 
771受験番号774:2005/08/22(月) 04:32:35 ID:Kbg0EPhm
yeah!
772受験番号774:2005/09/29(木) 11:47:54 ID:KK3KIe+t
うむむ
773uu:2005/10/09(日) 02:48:21 ID:a9AFcJ5P
age
774受験番号774:2005/10/25(火) 10:56:45 ID:0eIplmLS
775受験番号774:2005/12/03(土) 17:32:05 ID:MRVnVr7f
あげとくか
776受験番号774:2005/12/15(木) 00:01:10 ID:x0Y+Q5BP

777受験番号774:2005/12/15(木) 03:54:48 ID:AOvQeJmm
今月はバイトきつい
778受験番号774:2006/01/06(金) 10:23:50 ID:SBXozm45
779受験番号774:2006/01/15(日) 03:38:42 ID:0S4XBv6Q
いっちょやってみっか!
780受験番号774:2006/06/12(月) 12:25:13 ID:Sg+uN2oH
保守
781受験番号774:2006/07/29(土) 20:50:21 ID:qgyRdA5f
.
782受験番号774 :2006/09/04(月) 20:21:08 ID:Hu2KrWJW
今からやれば大丈夫
783受験番号774:2006/09/25(月) 23:32:28 ID:ZtEqmD+Y
age
784受験番号774:2006/11/19(日) 09:12:47 ID:SKC24PXf
785受験番号774:2006/12/27(水) 05:51:44 ID:Jgb0F6BH
そろそろage
786受験番号774:2006/12/27(水) 19:20:52 ID:35TNXsPN
ほす
787受験番号774:2006/12/31(日) 05:43:03 ID:14GKIGyj
明日
788受験番号774:2007/01/03(水) 14:43:42 ID:9iG7PlU/
age
789受験番号774:2007/01/09(火) 19:07:12 ID:yG3HsPQ3
age
790受験番号774:2007/01/09(火) 22:22:09 ID:Beznzczv
今月末あたりからやるか
791受験番号774:2007/01/12(金) 00:49:29 ID:HJU3iayS
一月から始めて合格した人の話が聞きたいです。
792受験番号774:2007/01/12(金) 01:00:39 ID:D6o6CIOh
俺は、受かったよ。4月から働きます。
国1は、問題集がまわらず駄目だった。国2と地上なら今からでも受かるはず
793受験番号774:2007/01/12(金) 03:06:23 ID:50u+4bzj
大学三年生とかは今から始めるのはリスク高すぎ
民間回ったほうがいい
794受験番号774:2007/01/12(金) 17:01:48 ID:XMGPAyEW
そうなんですか!!
3回生で、今日から勉強しようと思ってます…
795受験番号774:2007/01/12(金) 18:33:18 ID:D6o6CIOh
今日からって残り何時間だよ
そんな姿勢じゃ受からないよ
796受験番号774:2007/01/12(金) 20:07:58 ID:WJe6pWXG
今日から参戦するお(*´▽`*)みんなかんがろー
797受験番号774:2007/01/13(土) 00:18:54 ID:uk1Cciv9
昨年国弐無い内定、県庁二次敗退、警視庁二次敗退の私は法検2級と行書合格の実績を引っ提げ、今日から勉強を開始!今年は、一次は通過して当然!問題は上位で合格出来るかどうか。みんな大変だけど頑張ろうな〜
798受験番号774:2007/01/13(土) 03:43:38 ID:WARR9+1z
>>797
祭事とか国立大とかも併願した方がいいかもね
799受験番号774:2007/01/13(土) 05:57:08 ID:aaNL1Anl
>>797
> 私は法検2級と行書合格の実績

その資格を生かして民間で働かないの?と面接で言われそうっすね
800受験番号774:2007/01/13(土) 06:38:46 ID:KpdW1n22
やべー終わんねーよ…
801受験番号774:2007/01/13(土) 08:04:59 ID:C6qHuKLJ
>799
逆に決まってんだろ。法検2級と行書の資格持ってる人間と英検4級しか持ってないお前とでは前者のが面接有利に決まってんだろ。
802受験番号774:2007/01/13(土) 08:45:02 ID:CmWshPEO
要するにおまえらはノリがどこにいくのか知りたいだけだろ
803受験番号774:2007/01/13(土) 10:11:23 ID:aaWkj77o
>>796
一緒にがんばろう!
804受験番号774:2007/01/13(土) 10:14:13 ID:sH0MOIk9
昨日から始めました。
805受験番号774:2007/01/13(土) 10:34:01 ID:WcQ/9IPw
>>797
筆記は通る能力はありそうですが、面接で落ちてるのが気になりますが…
負のスパイラルに陥らないことが必要カモメ

806受験番号774:2007/01/13(土) 10:52:35 ID:UVdeRnAC
一月スタートの奴、トリップつけて、
勉強報告でもしていかないか?
807受験番号774:2007/01/13(土) 14:05:49 ID:KpdW1n22
いいね!つーかバイトで週20時間程働いてるが
1月から勉強始めたからかなりキツイわ
808受験番号774:2007/01/13(土) 14:41:19 ID:5aaMc1Nz
>>801
法務省とかだったら最悪だけどな
809受験番号774:2007/01/13(土) 14:58:40 ID:dVMRi4gh
>>807
私も年末から始めて週18時間のバイトは辞められません。同士ですね!お互い頑張りましょう。
810受験番号774:2007/01/13(土) 19:51:46 ID:sH0MOIk9
>>809
自分も週18時間のバイトは辞められないです。
がんばりましょう♪
811807:2007/01/14(日) 01:03:11 ID:wvpFPOs3
>>809>>810
一緒にミラクル起こそうぜ!!
812受験番号774:2007/01/14(日) 01:37:01 ID:8DdBQXd6
祭事、近畿経済産業省、地上うかってやる!!
813受験番号774:2007/01/14(日) 13:30:53 ID:8MhTUR1K
お前らは2月の模試とか受ける?やってない科目はカンでマーク
だけど受けてみるの?
814受験番号774:2007/01/14(日) 14:34:53 ID:wvpFPOs3
受けるよ
その後の指標にもなるし、やった科目もどのくらいできるか試したい
815受験番号774:2007/01/14(日) 14:49:57 ID:IiBZvTCW
知能、教養試験向け、お勧め問題集セット
http://auction.item.rakuten.co.jp/10045799/a/10000003
816受験番号774:2007/01/14(日) 22:01:38 ID:tHjRuqut
age
817受験番号774:2007/01/14(日) 22:24:00 ID:lT63y7+H
今年3箇所合格しました。市役所とかだけど。俺大学のテストが終わった2月
から本格的にはじめたけど、6月以降くらいの試験なら経験上十分間に合うよ。
国一とか難しい試験は知らないけど、普通の公務員試験ならそんなにびびることは
ないと思う。俺は三流大で独学で体育会のクラブにも入っていたけど、イケマシタ、
皆さんもがんばってください。
818:2007/01/14(日) 22:42:23 ID:x0LRUiPN
今から頑張ります。

そして頑張って警察官になります。

みなさんとは目標は違うと思いますが頑張って行きましょう!
819受験番号774:2007/01/15(月) 04:31:30 ID:A8esNyLb
朝日 ES〆3/9(金)→筆記4/1(日)14:00〜17:30
日経 ES〆3/12(月)→筆記4/1(日)午前or午後を選択
読売 ES〆3/20(火)→筆記4/8(日)
毎日 ES〆3/16(金)→筆記4/8(日)13:00〜
産経 (未定)
共同 (未定)
時事 (未定)
中日 (3月下旬発表)
北海道 ES〆3/16(金)→筆記4/14(土)13:30〜16:30
西日本 (1月中旬発表)
NHK (未定)
820受験番号774:2007/01/15(月) 14:43:31 ID:iB5/RsYm
今から勉強しようと思うんですが、国2専願の場合専門科目は
憲法、英語(基礎、一般)とあと5科目何がお勧めですか?
821受験番号774:2007/01/15(月) 19:43:12 ID:qhhJAcTD
何学部生かによる。
法学部じゃないんなら民法はやめたほうがいい
822受験番号774:2007/01/16(火) 00:42:32 ID:nsVBoFoJ
>821
どもです。ちなみに語学系です。

823受験番号774:2007/01/16(火) 01:10:07 ID:ffszNbN2
まだウ問民法1周しただけなんで今日から自分もこのスレに参戦します
824受験番号774:2007/01/16(火) 17:04:04 ID:b+VvD7xI
死にたくなってきた
825受験番号774:2007/01/16(火) 17:10:53 ID:rKFG553+
すごい初歩的な質問なんだけど、よく参考書とかに「18年度対応」
とか、「2008年度版」って書いてあるんだけど、今年の5月受験の場合は
一体何年度版を買えばいいですか?あと、独学でやるんだけど、
参考書、過去問を全科目買うとなると、かなりの量になっちゃうと思うんだけど、
みんなは試験に出る科目は全科目買ってる?結構な値段になるよね・・。
826受験番号774:2007/01/16(火) 17:48:56 ID:JSuvbCC5
何年度版がいいというより、普通は最新版を買えば問題ない。
いきなり全科目揃える金が無いんだったら、現在必要な分だけとりあえず買っておいて
後から少しずつ買い足していけばいいんじゃないかな。
遅く始めるにしても捨て科目は出来るだけ作らないほうがいいだろうし。

あとここまで書いて気付いたが、マルチはやめたほうがいいよ。
827受験番号774:2007/01/16(火) 21:06:05 ID:tsL/DMNp
>>826
マルチって何ですか??
828受験番号774:2007/01/16(火) 21:11:02 ID:P62ChTHM
緑髪のメイドロボットのこと。
829受験番号774:2007/01/16(火) 22:35:16 ID:f/wOwDWK
ミクロ経済 2時間
マクロ経済 1時間
数的推理 2時間
英語 30分
日本史 30分
民法 30分

計6時間30分

みんな捨て科目何?
おれは数学 物理 生物 化学 世界史捨てようと思う。
830受験番号774:2007/01/16(火) 23:03:40 ID:hoel+ukk
憲法1.5H
資料解釈1H

捨て科目のことも考えにゃ、やべぇ。
831受験番号774:2007/01/16(火) 23:05:39 ID:my+Elo0T
>>825
mixiにも同じ質問だしてない?
ここともうひとつのスレでマルチして回答もらってるのに、さらにマルチなんて答えてくれている人に失礼。

>>827
「マルチポスト」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%9D%E3%82%B9%E3%83%88
832受験番号774:2007/01/17(水) 17:19:38 ID:J6dv9qIW
age

833受験番号774:2007/01/19(金) 00:06:49 ID:g/hJpaRL
ミクロ 2時間
マクロ 2時間
数的 1時間
民法 1時間
834受験番号774:2007/01/19(金) 21:04:00 ID:qXYM+fNM
去年のレスとか見てもほとんど人いないし、このスレに最後まで残るのは
多くて二人くらいか。就活も並行してやってるけど、併願は不可能。民間
をかなりしぼらない限り体がもたない…
835受験番号774:2007/01/19(金) 22:28:38 ID:g/hJpaRL
ミクロ 1時間
マクロ 2時間
数的 1時間
民法 2時間
英語 0.5時間
836受験番号774:2007/01/19(金) 22:54:36 ID:k7M9pktq
エロゲー1時間
アニメ3時間
837受験番号774:2007/01/19(金) 22:55:08 ID:yHv4o/Cq
>>836
去れ
838受験番号774:2007/01/24(水) 22:10:19 ID:5TLGg62K
今年から特別区で働く者です。
勉強を始めたのは去年の3月から、民間も数社受けました。
2ちゃん見て無謀なのかとも思ったけれど内定もらいました。

金がなかったので教材はブックオフで揃えた。
集中力が続くほうではないので一日5時間の勉強が限度だった。
民法、ミクロは捨て、一般教養も数的以外対策せず。それでも選択式なのでなんとかなる。
記述試験が問題だったが幸いにも山を張ったところが出た。
論文はアドリブ。運が良かったのかな。
839受験番号774:2007/01/24(水) 22:38:41 ID:yZpT93it
それは運が良かったんだと思う。
マジで。
840受験番号774:2007/01/25(木) 00:20:21 ID:LxHv54sE
そうだよなあ。まあこんな奴もいるという事で
841受験番号774:2007/01/25(木) 00:52:14 ID:iH3d+tGt
誰か誰か数的がどうやったらできるようになるか教えてくれえええ。
畑中本始めたけど結構疲れる。
しかも判断推理と数的推理二冊やらなきゃだし、、
842受験番号774:2007/01/25(木) 15:18:18 ID:LxHv54sE
数的はセンスだと思ふ。時間との勝負だし、ひらめきを磨け。
843受験番号774:2007/01/25(木) 16:44:53 ID:cXSrH0KX
3割がセンス、7割は慣れ。
844受験番号774:2007/01/25(木) 18:20:42 ID:szC1dOg/
はちよんさん
おらにゆうきを
ありがとう   
845受験番号774:2007/01/27(土) 02:34:44 ID:teqdqVE7
行政法2時間
民法2時間
憲法1時間
846受験番号774:2007/01/27(土) 05:29:28 ID:zHJ0d+B6
>>841
そんなあなたに畑中天下無敵シリーズ。
高卒用だが導入にはもってこい。
847受験番号774:2007/01/27(土) 09:20:40 ID:x07MDHk5
大卒で国2一次受からないヤツはホームラン級の馬鹿
と高卒で一月からはじめた俺が言ってみる
848受験番号774:2007/01/27(土) 11:53:15 ID:S1wa+FIq
高卒か

家が貧しく

大変だ
849受験番号774:2007/01/27(土) 12:36:15 ID:LQRCufrN
>>838
妄想がすごいね・・・
850受験番号774:2007/01/27(土) 12:46:50 ID:dWK2/SKL
1月から始める人って、何を狙ってるの?B日程?C日程?
851受験番号774:2007/01/27(土) 15:38:23 ID:/Kkh8UeS
みんな申し込み用紙の電話した??
852受験番号774:2007/01/29(月) 00:05:33 ID:S8t43pAy
>>851
何の?
853受験番号774:2007/01/30(火) 15:19:48 ID:T1NeooPA
今日から始めました。
全くやる気出ません。
毎日オナニーばっかしてます。
854受験番号774:2007/01/30(火) 22:04:47 ID:wkgSCeO3
今日から始めました。
一応就職活動も平行してやるつもりだけど、納得いく就職先じゃなかったらどうする?
公務員浪人する?
855854:2007/01/30(火) 22:06:06 ID:wkgSCeO3
あ、仮に公務員駄目だったらの話しです。
856受験番号774:2007/01/30(火) 22:48:38 ID:ZwfC7G1+
ダメならするよ、浪人。
857受験番号774:2007/01/31(水) 08:46:26 ID:TDQ5r7nj
>>854
おお、俺も同じだ。一緒に頑張ろう
858受験番号崖ップチ:2007/01/31(水) 15:48:07 ID:GmQm+FSL
今日から始めるとするかー
週40時間越えのバイトと並行して突っ走るしかない公務員浪人生ですどうぞよろしく

去年予備校に通ってたけど、
スー過去がいいって聞いて法律系科目スー過去買ってきた。
給料入ったら教養科目のも買う予定。
つーか今からバイト(帰宅朝2時)だけど頑張ります。
859受験番号774:2007/01/31(水) 17:28:12 ID:juzTd/lU
>>858
去年の貯金が残ってるだろうからがんがれ。
さすがに4月くらいからは休ませてもらえよ。
860受験番号774:2007/01/31(水) 18:59:07 ID:o2TSUsU5
今日からはじめました。ぎりぎり1月です。
憲法はわかりやすいけど、行政法はピンとこないね。
経済学を大学で真面目にやってたのだけがアドバンテージだ。
861受験番号774:2007/01/31(水) 22:51:59 ID:ir81Y77K
そのアドバンテージはかなり重要。
地上狙いなら特に。
862受験番号774:2007/02/02(金) 23:59:10 ID:R9bEd5B3
数的民法マクロミクロわかんねええええ
863受験番号774:2007/02/06(火) 16:20:00 ID:n60QYByG
誰もいね〜な
864受験番号774:2007/02/09(金) 11:46:29 ID:VmD/zak8
民法わかんないぃぃぃ。。。
ミクロは計算できるようになったけど、文で書かれるととけないorz
865受験番号774:2007/04/20(金) 16:38:10 ID:SchhDjkm
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \     あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |   『天狗じゃ!天狗の仕業じゃ!』
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,  ∪ |
| |   |    `-=ニ=- '      |   な… 何を言ってるのか わからねーと思うが
| |   !     `ニニ´   ∪  .!   わしも何をされたのかわからなかった…
| /    \ _______ /     頭がどうにかなりそうだった…
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ    油すましだとか河童だとか
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ    そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ   もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
866受験番号774
あげ