>>349これを見ると明らかに女を取るために不透明な採用をしてるのがわかる
★1次は択一式のペーパーテストだが、1次合格者数の男女比は受験者数の男女比と変っていない
つまりペーパーの点数だけの公平な試験 純粋な学力試験
1次受験者数 男857 72.1% 女322 27.9%
1次合格者数 男142 71.0% 女 58 29.0%
↑ここまではかわっていませんね。つまり男女の学力は同じ。
同じぐらいの学力の男女が受けているし、男女の学力の差はない
★しかーし、2次は個別面接の配点が6割、テストが4割です。
ここで学力に差がないはずの男女が、個別面接という名のもとで、 おもいっきり優遇されています
2次受験者数 男125 70.6% 女 52 29.4%
2次合格者数 男 43 54.4% 女 36 45.6%
↑ペーパー試験の能力は変わらないはずなのに、個別面接になると思いっきり男が絞られてます
女に下駄をはかせてる証拠です
★そしてさらに女をどんどん優遇します
3次試験は集団討論+個別面接の配点が7割、残りがペーパー+軽い英会話です
3次受験者数 男 41 53.9% 女 35 46.1%
最終合格者数 男 18 39.1% 女 28 60.9%
↑女におもいっきり下駄をはかせてる
要するに強調しますが、1次試験前と試験後で男女比が変わっていないですね。
これは、おおざっぱにいうと男女の学力が同じだからだということです。
なのになんで最終合格者比が男 18 39.1% 女 28 60.9%になんの?
普通の能力別に採用すれば、46人の枠なら女12人 男34人でしょうが
なのになんで女28人もいるの? 氏ね
女16人が太田房江の圧力により不正に採用されたということ
こんな計算馬鹿でもチョンでもできる。大阪府の人事の不透明さが分析するごとにどんどん顕になる