東京の市役所限定スレ その8

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
ここは以下の市町村での勤務を希望する人たちのスレッドです。

昭島市 あきる野市 稲城市 青梅市 清瀬市 国立市 小金井市
国分寺市 小平市 狛江市 立川市 多摩市 調布市 西東京市
八王子市 羽村市 東久留米市 東村山市 東大和市 日野市
府中市 福生市 町田市 三鷹市 武蔵野市 武蔵村山市
奥多摩町 日の出町 瑞穂町 檜原村  

前スレ
東京の市役所限定スレ その6
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1093540965/l50

東京の市役所限定スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/05/1032578573.html
【多摩っ子】東京の市役所限定スレ その2【万歳】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/05/1064626352.html
【たまたま】東京の市役所限定スレ その3【多摩】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/05/1069170012.html
【またまた】東京の市役所限定スレ その4【多摩】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1077333065.html
東京の市役所限定スレ その5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/31/1089027362.html
2受験番号774:04/11/30 22:42:43 ID:sFu2IK7X
>>1
3受験番号774:04/11/30 23:18:22 ID:RFT4s6L9
>>1
乙です。
4受験番号774:04/11/30 23:19:40 ID:DwabMsYV
   ∋oノハヽo∈ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ( ^▽^) < 新スレおめでとうございま−す♪
   = ⊂   )   \_______
   = (__/"(__) トテテテ
5受験番号774:04/12/01 02:31:24 ID:3bvvEkIy
>>1

てか前スレ埋めんの早すぎ
6受験番号774:04/12/01 07:11:36 ID:AzrMtIZX
東京の市役所限定スレ
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/05/1032578573.html
【多摩っ子】東京の市役所限定スレ その2【万歳】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/05/1064626352.html
【たまたま】東京の市役所限定スレ その3【多摩】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0407/05/1069170012.html
【またまた】東京の市役所限定スレ その4【多摩】
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/30/1077333065.html
東京の市役所限定スレ その5
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0408/31/1089027362.html
東京の市役所限定スレ その6
http://ruku.qp.tc/dat2ch/0411/22/1093540965.html
【憧れの】東京の市役所限定スレ その7【多摩】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1097911317/

7受験番号774:04/12/01 07:25:59 ID:AzrMtIZX
国分寺 2次試験 小平  最終待ち 国立   最終待ち 福生 最終待ち
東大和 3次試験 小金井 最終待ち 昭島   最終待ち 羽村 最終待ち
武蔵野 終了   調布  終了   日野   最終待ち
三鷹  終了   西東京 終了   昭島   最終待ち
町田  終了   東村山 最終待ち 東久留米 最終待ち
稲城  終了   府中  最終待ち 青梅   最終待ち
8受験番号774:04/12/01 07:33:59 ID:Spv0wrgR
東大和の面接ってあっさりなの?
9受験番号774:04/12/01 07:36:28 ID:AzrMtIZX
今年度の日程(参考)
4月17日(土)三鷹市
5月16日(日)東京都T類 特別区T類 警視庁職員T類 東京消防庁職員T類
6月20日(日)東京都U類 八王子市 警視庁職員U類
7月25日(日)小平市
9月19日(日)17ヶ所の市役所
10月17日(日)東大和市 国分寺市
来年の1月?立川市(未定)
10受験番号774:04/12/01 10:10:16 ID:hResqUB9
わかりやすいようにあげます
前スレの→ID:OA4Q4ybfは国2無い内定スレでも1000取りを失敗してますたよwww
11受験番号774:04/12/01 10:43:26 ID:VAqsL9ek
最終待ちって残すとこ発表だけってこと?
12受験番号774:04/12/01 11:32:18 ID:9/2mrF8I
>>11
そうだろ。おーい小平ー
13受験番号774:04/12/01 13:17:57 ID:cTsWMMRk
高齢ですけど(来年27)
受けれる市役所ってありますか?
どなたか教えてください。
14受験番号774:04/12/01 13:30:09 ID:AzrMtIZX
>>13
東大和 30歳
清瀬  28歳(来年度募集あり)
三鷹  27歳
国分寺 27歳
昭島  27歳
15受験番号774:04/12/01 13:45:51 ID:9/2mrF8I
郵便受けに封筒入ってる・・

あぁ大きい封筒がない・・前回書いたのに・・

薄い!




キテターーーーーーー!!


キテタ
16受験番号774:04/12/01 13:49:53 ID:cTsWMMRk
>>14
ありがd
17受験番号774:04/12/01 13:59:34 ID:iUiKrT0T
おい、スレに【憧れの多摩】を入れてくださいよ!!
18受験番号774:04/12/01 22:00:32 ID:mGXjkCfw
>>8
あっさりというよりも
がっかり
19受験番号774:04/12/02 13:20:23 ID:R+KSOqS4
>>18
なんで?後味悪かった?
東大和は脱コネするかもよ
20受験番号774:04/12/02 15:54:18 ID:rJd2Wd/F
なんか過疎化してるな
21受験番号774:04/12/02 18:02:25 ID:6J9naonK
平成16年度岩国市職員採用試験募集要項
区分上級事務  10人

受験資格昭和52年4月2日以降に生まれ、4年制大学を卒業した者又は平成17年
3月卒業見込みの者
男女は問いません
※ 次のいずれかに該当する者は受験できません。
(1) 日本の国籍を有しない者
(2) 成年被後見人及び被保佐人
(3) 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を
受けることがなくなるまでの者
(4) 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立
した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し
又はこれに加入した者
受付期間平成16年12月1日(水)〜12月17日(金) 8時30分〜17時15分
(土・日を除く)
※ 郵送による申し込みの場合も締切日必着とします。
22受験番号774:04/12/02 21:30:56 ID:SLeSPIOS
「地方公務員の削減検討を」経団連会長・財務相と会談

日本経団連の奥田碩会長は29日午前、都内のホテルで谷垣禎一財務相と会談した。
来年度の予算編成に関連し、奥田会長は「防衛予算や政府開発援助(ODA)は
国のかたちを決める項目であり、ただ削減すればいいわけではない」と指摘。
「歳出削減では、地方公務員の定員や給与水準をどうするか、という問題が検討
項目になるのではないか」と述べた。谷垣財務相は「検討する必要がある」と応じた。
奥田会長は環境税について「経済界は自主的な行動計画に基づいて(温暖化ガス削減に)
努力している。(導入案は)企業や国民を信頼していないようで、悲しい思いだ。国民を
信頼した政策をとるべきだ」と述べ、改めて反対する考えを示した。
同席した丹羽宇一郎経団連税制共同委員長(伊藤忠商事会長)は定率減税の廃止・
縮小について「所得税の見直しと一体で進めるべきだ」と改めて強調。西室泰三副会長
(東芝会長)は社会保障政策について「社会保障給付の伸び率は、名目成長率の伸び率
以内に収めることを目標にすべきだ」と要請した。(日本経済新聞041129)

23受験番号774:04/12/02 21:45:21 ID:nHX8LIVB
明日面接だー。
胃がいてぇ…。
24受験番号774:04/12/03 00:18:08 ID:0sb0oahq
>>23どこ?府中?
25受験番号774:04/12/03 00:28:43 ID:537q7G8J
>>24
東です。
26受験番号774:04/12/03 13:00:08 ID:jwY4QHlY
東の面接ダメでした
すごいショック
27受験番号774:04/12/03 13:58:10 ID:mrKHSDBM
>>26
同じく爆死ですたよ…
28受験番号774:04/12/03 15:02:06 ID:6e7nNBtM
東大和はどんなこと聞かれたの?
やっぱり人多かった?
29受験番号774:04/12/03 18:35:54 ID:bF71wJG4
合格者少ないスレ?
30受験番号774:04/12/03 19:00:48 ID:3UgSdry6
稲城の第一陣の意向調査
今日までだよね?
ってことは、来週にも第二陣、もしくは
不合格の通知が来るのかな。。。
31受験番号774:04/12/03 22:30:09 ID:UyuP5GwS
東大和に瞬殺されちゃったのね…
32受験番号774:04/12/03 22:34:50 ID:uWD9B++7
東大和面接何分くらいだった?
33受験番号774:04/12/04 02:13:19 ID:Ke3lq6LA
5分
34受験番号774:04/12/04 08:06:02 ID:I0EmVZC3
でもお偉い方ばかりだったから、一日の面接時間少ないんじゃない
今年はコネがないと信じましょ
35受験番号774:04/12/04 08:08:50 ID:I0EmVZC3
国分寺市の方が倍率低かったみたいだね
36受験番号774:04/12/04 13:12:12 ID:ofyb4aYP
>>34
去年も市長から助役、収入役まで勢ぞろいだったよ。
37受験番号774:04/12/04 13:17:37 ID:yRKdpSx1
東京の中で中核市って何処よ?
38受験番号774:04/12/04 13:26:35 ID:TbkVVclk
ないよ
39受験番号774:04/12/04 13:30:23 ID:yRKdpSx1
せめて中核市程度にならないと市を総合的な視野に立って変えて行くことは出来ない。
40受験番号774:04/12/04 13:51:57 ID:xu+Pi8pw
東村山来た人いる?
41受験番号774:04/12/04 17:31:01 ID:1N0IqhFf
test
42受験番号774:04/12/04 18:11:23 ID:ZTjMa1Vs
>>40
木曜にきましたよ
43受験番号774:04/12/04 22:19:25 ID:1N0IqhFf
age
44受験番号774:04/12/04 22:21:42 ID:1N0IqhFf
揚げ
45受験番号774:04/12/05 01:14:54 ID:IJtdghMk
小平市の人いますか?健康診断ありますね。
46受験番号774:04/12/05 07:25:01 ID:a1/AVVaF
>>36
また今年も受けたんだ??
コネ採用がないと信じたい
4736:04/12/05 10:23:52 ID:BKVYjcgm
>>46
いや、今年は受けてない。他市から内定貰ってるから。
きつい事言うようだけど、期待しないほうがいいと思われ。
48受験番号774:04/12/05 21:39:00 ID:a1/AVVaF
>>47
みんなコネ採用なの?
49受験番号774:04/12/05 23:38:24 ID:8k0Xui7z
さあねえ、とりあえず俺は去年の結果
避けるべきところだなあと感じちゃったよ。茶番だな〜と。
受かったら教えてね。
50受験番号774:04/12/06 09:12:09 ID:07YZNBzK
>>49
面接の出来が良かったのに落とされたってこと?
51受験番号774 :04/12/06 21:05:21 ID:ODqAmrDJ
age
52受験番号774:04/12/06 22:44:40 ID:82HuQGF/
訃報は寝て待て
53受験番号774:04/12/06 23:38:25 ID:y54vRBOh
国分寺受けた人はいないのかな、、、
54受験番号774:04/12/07 00:28:01 ID:QHBR2yEJ
>>53
D日程スレを見てみたら。
55受験番号774:04/12/07 10:11:02 ID:YUb+148r
西東京落ちた。(´・ω・`)
まさか最終だけで3倍超えるとは。
しかし、高く持ち上げられてから落とされるのは精神的に来るね。
56:04/12/07 10:18:22 ID:0NbYpoEe
オレも西東京落ちてた へこむわ
57受験番号774:04/12/07 10:45:51 ID:EcqkHniI
これからどうする?
58受験番号774:04/12/07 11:09:57 ID:MQOWMkLM
武蔵野の発表いつ?
5953:04/12/07 11:51:42 ID:Qr7/f8dd
>>54
誰もいないw
60受験番号774:04/12/07 13:53:47 ID:1anKIZlf
>>45
健康診断の服装どうする?ああいう書き方してるってことはスーツじゃない方がいいのかな…
61受験番号774:04/12/07 14:11:54 ID:1+dvC09X
スーツで行ったほうがいいでしょ。
すくなくとも、スーツで行って問題があるわけない。
自分だけスーツで周りが私服と、
自分が私服で行って周りがスーツってのとどっちがマシか
比較考量すればおのずと答えは出る
62受験番号774:04/12/07 14:19:01 ID:3kzQEBmS
おれは私服でいきまつ
63受験番号774 :04/12/07 14:38:00 ID:L/0R/Reb
某市の健康診断の時はほとんどの人がスーツで、
人事の方が「私服で来てくださいって
書かないとだめかぁ」って仰ってたよ。
64受験番号774:04/12/07 14:43:36 ID:TN2GbxeP
某市では何も言われなくても8割私服だった。
聴診器当てられたりレントゲン取ったりするのに
いちいちスーツ着てたんじゃ、医者もかったるいよ。
65受験番号774:04/12/07 19:01:14 ID:i7iSCZ71
某市では事前に着脱しやすい服装でって言われたよ。
何が何でもスーツっていうのより
目的を考えた服装をした方が普通じゃないのかなぁ?
66受験番号774:04/12/07 21:20:54 ID:zPoD6Kkn
友達は保健所でやったけど周りは私服ばっかって言ってましたよ。
>>60さんの言う「ああいう書き方」がどういう書き方か知りませんけど
>>65さんの市みたいなわざわざ「着脱しやすい服装」みたいな表現があるなら
私服でいいんじゃないでしょうか。
もう最終合格はもらってるんですよね?
体の健康状態をみるんであって、
合格者の見た目や医師との対応とかを審査をする日ではないから
私服で良いかと思います。

と偉そうに言いながら実はおれも健康診断まだです。
おれはばっちり私服できめて行きます!
67受験番号774:04/12/07 23:08:33 ID:XbgegjGV
武蔵野情報キボン
68受験番号774:04/12/07 23:11:27 ID:7/lJPlnK
>>67
まずは自己紹介。それからだ。
69受験番号774:04/12/07 23:11:46 ID:1EzAS+Q2
>>58
それは最終面接の結果か??俺には2週間くらい前に不合格通知が来たが。

微妙なやつにはまだ結果通知出してないのか?そうなのか?
俺は微妙なラインにも入らずか _| ̄|○
70受験番号774:04/12/08 08:12:06 ID:PexxZL+V
今年おいしかったのは結局府中?
71受験番号774:04/12/08 12:57:56 ID:bvxaVQq2
某K市だと思う!
72受験番号774:04/12/08 13:18:36 ID:OeB0tkbP
健康診断は私服でケテーイ!
73受験番号774:04/12/08 18:43:24 ID:BMNhhYFr
稲城は??
74受験番号774:04/12/08 19:46:57 ID:M3BfQnCW
稲城きたー!!
でも来年受けなおして都庁入るか悩むよ。
75受験番号774:04/12/08 21:17:03 ID:n/raJxJR
>>74

何で?
受かってたのに?
都庁の方がいいんだ?
76受験番号774:04/12/08 22:05:23 ID:T91fCYRr
西東京合格した人いる??
すごい少なかったね。
びっくりです。
77受験番号774:04/12/08 23:11:58 ID:BlCFwjPr
調布はまだですか?
どこまで進んでいますか?
78受験番号774:04/12/08 23:35:15 ID:OeB0tkbP
小平、明日の健康診断で会う人よろしくねー!
79受験番号774:04/12/09 02:05:37 ID:5LHicrp8
西東京合格しました。
で、健康診断あるみたいなんだけど、
服装については触れられていない…。
どうしようかな?
80受験番号774:04/12/09 07:28:08 ID:Khsh/fcy
東大和最終になってから人減ったね
81受験番号774:04/12/09 14:00:07 ID:Fg5Vr879
西東京の3次4、5人で2,3分ちょこちょこしゃべるだけなのに
なんで3倍超えるわけ?
82受験番号774:04/12/09 14:16:12 ID:LoTiha3H
>>77
調布来たよ!
最終合格しました。
もう一つの合格先とどっちにするか考え中です。
83受験番号774:04/12/09 14:17:49 ID:nhuwIFdY
もうひとつってどこ?国2?
84受験番号774:04/12/09 14:56:40 ID:LoTiha3H
もう一個も市役所。
規模は調布より小さい。
かなり悩むよ・・・
85受験番号774:04/12/09 20:16:56 ID:e9HFqGLt
>82
だったらなぜそこを受験したんだい?普通に疑問なんですけど。
受かっても迷っちゃうくらいのところなら最初から受けなきゃいいわけで。
86受験番号774:04/12/09 21:16:50 ID:5Y49YXID
>>75
2時落ちで悔い残ってるしさ。
とりあえず承諾書出して、3月までじっくり考える。
まあ最悪仮面浪人かな。
87受験番号774:04/12/09 22:56:38 ID:IESwCYUs
>>86
承諾書出して3月まで引っ張るのってすごく迷惑じゃん。
まあ、人生かかってるし、理解はできるけど。

でも、その分、採用される人がいる訳で。
市役所にも迷惑だし。
88受験番号774:04/12/09 23:03:01 ID:IESwCYUs
承諾書って、採用されて行きますっていう
誓約みたいな意味があるんじゃないの?

ことわるんならもっと早くにことわってれば
その分他の人がもう一人合格したのにさ。

3月になってから断るのは結構非常識。
89受験番号774:04/12/10 08:36:18 ID:ZDBpy7Eu
>>85
それは受験時合格先が確定しなかったから。
人生かかっているからいくつか受けるのは
構わないことでしょ?
それにここしかいかないなんて最初から
決められないよ。
90受験番号774:04/12/10 08:48:49 ID:Eow/uFj0
>>89
民間でそんなこと言ったらタダでは帰れないよ
3月に断るなんてありえない
91受験番号774:04/12/10 11:38:11 ID:ppdf3wrM
3月に断ってもいいと思うよ
民間で就活する時も、内定承諾してから断ったら会社側も困るだろうけど、入社してから1年未満で辞められたほうがもっと迷惑だし。
92受験番号774:04/12/10 13:17:43 ID:0PqoyOv1
>>79
健康診断の服装は悩みですね。
でも着替えやすい格好で行くつもりでいます。
同期だね〜よろしくです
93受験番号774:04/12/10 22:56:41 ID:6SApsup0
>>91
どっちもすごく迷惑だと思うけど
9489:04/12/10 23:58:04 ID:rNETVlHY
>>90
自分は>>86ではないよ。
3月までひっぱるのは神です。
小心者の私にはできません。
95受験番号774:04/12/11 10:24:56 ID:lkJdrwd+
府中って毎年採用漏れが多数発生するって本当?
96受験番号774:04/12/11 12:02:49 ID:gTmVuJe1
小平の健康診断ってどんな感じでしたか?
人数、男女比、スーツor私服、今後の予定など
97受験番号774:04/12/11 12:56:22 ID:Tw+A0hfZ
稲城市消防職I類合格者1名かよ・・
98受験番号774:04/12/11 14:54:48 ID:goA9jmLN
>>95
去年は10名程採用漏れしたって聞いた。
99受験番号774:04/12/11 15:22:44 ID:PC8KCGR4
会社員やりながら試験受けるの難しいかな…。
100受験番号774:04/12/11 17:39:58 ID:2lF2Yo1f
採用漏れの情報はどうすればわかるの?
各市役所の過去情報プリーズ

去年
府中市10名程
101受験番号774:04/12/11 21:03:44 ID:yrYnqzuP
>>99
多摩地区だと年齢制限が厳しいので
そういう意味では難しい
102受験番号774:04/12/11 23:26:31 ID:25aPOCUj
府中ってそんなに採用漏れ出てたら恐くて受けれない。
23区全体でも5人以内っていうじゃない。
103受験番号774:04/12/11 23:58:50 ID:saeX4G8F
国分寺も毎年採用漏れあるみたいだね
104受験番号774:04/12/12 00:13:49 ID:zn8D35V0
ほんと、怖くて受けれないよね。37人中10人位が採用漏れって。
105受験番号774:04/12/12 00:52:15 ID:YI+YscpX
国分寺は採用がちょっと特殊らしいからね。
2年待って採用された人もいるらしい
106受験番号774:04/12/12 10:13:50 ID:7ygbKGh2
落ちた人来年どうする?
107受験番号774:04/12/12 10:24:40 ID:D+kNiXcH
来年なんてあるのか。恵まれてるねえ
108受験番号774:04/12/12 11:15:55 ID:PvPCw1la
武蔵野ってもう合否わかってんの?
109受験番号774:04/12/12 12:03:42 ID:6lQoGWix
府中と国分寺が採用漏れされてるのは、過去の書き込みされてるってこと?
怒ってる奴多いと思うけど、補欠が採用漏れになるのは採用漏れに数えられるのかね。
市役所は最終合格=内定って嘘だってことだね。ほんと、国家のほうが
採用漏れないんじゃないか。

110受験番号774:04/12/12 12:12:56 ID:xJMdc+Ao
国2地上に関しては、来年受けても可能性あるかもしれないけど、
市役所最終落ちとかは可能性ないもんなあ。

とりわけ市長面接で落とされたなんてとこは、
来年行っても人事が「また君か・・・」みたいな可能性が高いもんなあ。
「今年も着てくれたのか頑張るねえ」みたいに好意的にはとってくれないかもな。
111受験番号774:04/12/12 15:39:13 ID:NAGnG5tP

正解です
112受験番号774:04/12/12 17:13:15 ID:uVQzugCR
一般的に面接した後どの受験生を採用するかって誰が決めてるんだろ?

市長とかがいれば市長が決めたりするのかな?
面接を点数化ってなかなか難しいと思うし。
113受験番号774:04/12/12 17:29:41 ID:Df2Il9fE
合格者の中に地元出身以外で受かった日といますか?
114受験番号774:04/12/12 17:42:59 ID:J1n8Kn9g
府中って採用漏れあるのか
115受験番号774:04/12/12 21:03:32 ID:0Fc+1cnD
>>112
面接官が各自持ち点を持っていて、評価してる訳だが。
116受験番号774:04/12/12 21:12:05 ID:H8YVHQhH
稲城って何人合格だったの??
もう皆きたのか??
117受験番号774 :04/12/12 22:48:11 ID:gdtIHA3v
>>113
受かった。
けどまだ内定出てない orz
例年は採用漏れ無い自治体なんだが、漏れは詰めの甘さが売りだからな…
どうなることやら…
118受験番号774:04/12/12 23:43:30 ID:lqoC3Ei6
今のところ最終合格が出ているところって
稲城・調布・小平くらい?
もうすぐ武蔵野発表だな。
119受験番号774:04/12/12 23:50:44 ID:fiy2252n
結局、府中の採用漏れはデマか。受けた人いる?
120受験番号774:04/12/12 23:52:59 ID:QGpIlsOF
>>118
武蔵野まだ来ていない人がいるのか?
121受験番号774:04/12/13 00:08:52 ID:SFWEmWG1
>>113
23区在住で内定もらったよ。
122受験番号774:04/12/13 00:45:18 ID:WneV9BKb
>>69の言っていることは正しかったってこと?
12369:04/12/13 01:58:12 ID:aFx5kIpX
>>122
わずか2行でした。
懲りずに2日に1回はこのスレ覗いてる( ´,_ゝ`)
124受験番号774:04/12/13 17:56:44 ID:1PUoodtB
>>107
何が?
バイトしながら受験よ
125受験番号774:04/12/13 19:04:56 ID:Orj46MMS
>>124
バイトしながらの受験ってすごいよなぁ。
俺なんかバイトしながら満足に勉強できる自信がないから
親に頭を下げて1次試験が終わるまでは仕送りをもらおうと思う。
126受験番号774:04/12/13 22:13:41 ID:kwIhBSXr
>>125
でも、1次はともかく面接まで行くと、勉強だけやってた人は弱いと思うよ。

マニュアルどおりの面接テクでは最近は受からないと思うし。

自治体も、このご時世だから、勉強ができる人より
自分で考えられる人が欲しいのだ。

社会勉強のつもりで、少し働きながらもいいと思うけど。

それに、バイトしながら勉強できるくらいの集中力も欲しいしね。

就職浪人して、予備校行って、成績よくて入ってきた子って
割と入ってから使えないんだよね。
127受験番号774:04/12/14 02:23:38 ID:TwRZ2duV
と現職の方が申しております
128125:04/12/14 09:39:20 ID:v9R7YYz5
>>126
そうですか。
今、俺は大学4年生で民間内定を辞退して市役所を受験することにしました。
なので、公務員試験の勉強は全くしていません。
あと、C日程だけを受けるというのはリスクが高いので、特別区や政令市も
一応滑り止めに受けておこうと思っています。
今から勉強を始める場合でもバイトをしながら間に合うのでしょうか?
129受験番号774:04/12/14 10:31:14 ID:awlwZiLF
>>128
お前は俺か?
1年前の俺と全く同じ境遇だ。
週4でバイトしながら特別区以外は全て受かったよ。あと政令市ではなく県庁を受けたけど。

特別区の敗因は多分一次合格の段階で順位が低かったことかな。
バイトは勉強の気分転換にもなるし俺はむしろ勧めたいと思う。
130受験番号774:04/12/14 13:34:00 ID:/gOcN43L
内定通知が来て喜んでいたけど、それ以来連絡ナッシング。
小平とか西東京とか健康診断もうしてるんだよね?健康診断や意向調査
とかの通知はいつくるのか…ちょっと不安になってカキコしてしまいました。
自分と同じ境遇の方がいたら、情報キボンヌ。
131受験番号774:04/12/14 19:21:21 ID:mnR6KfcA

>>128
明治を受ける奴が慶応を滑り止めにすると言っている様なもんだな
132125:04/12/14 19:28:19 ID:gafZS/M3
>>129
バイトはどのくらいのペースでやっていましたか?
あと県庁にも受かったけど市役所にしたんですか?

>>131
滑り止めという表現は少し間違っているのかもしれませんが、
正直な話特別区や政令市にはあまり行きたくないのです。
やっぱり一般の市役所(特に人口30万人以下の規模がよい)
がいいです。
これから先、一番仕事が面白くなりそうなところだからです。
大規模な自治体では職員のエリート意識が強かったり、
市民との距離が遠くて現場の仕事がわかりにくかったりすると
いうのも理由です。
133受験番号774:04/12/16 00:38:20 ID:3NyIWYsj
市役所なんか勉強しないでも受かるよ。
というか一次を突破できればあとは面接一発勝負がほとんど。
必死に勉強しなくちゃ一次を通過できない奴はどうせ低性能
だから役所にこないで!
134受験番号774:04/12/16 00:41:46 ID:dxvGmxP3
はいはい、これはまた質の低い釣りですね
ついでにageんな、sageろ!
135受験番号774:04/12/16 02:55:31 ID:zEtEXn1a
今年20歳で来年21になるんだけど(4/1の時点ではまだ20)事務職で
受けれるとこってありますか?T種の場合だとどこも無理ですか?
136受験番号774:04/12/16 07:14:16 ID:d9czaeb1
誰か日野市に受かった人っていないんですか?
137受験番号774:04/12/16 08:09:21 ID:OCbELsFT
ここで受かったといってる奴はコネなしでしょ?
138受験番号774:04/12/16 17:06:14 ID:YXjQfvlV
まぁそうだな
139受験番号774:04/12/16 18:20:19 ID:K1zi6asX
>>136
私は落ちました。もう国2に行く。
140受験番号774:04/12/16 21:07:42 ID:YUHBvWnF
日野市受かりました。

141受験番号774:04/12/16 21:11:59 ID:JBjrfY0Z
俺も受かった。同期だ。よろしく〜。
142受験番号774:04/12/16 21:27:43 ID:I1iUXntB
受かったけど行くとはいってないぞよホホホ
143受験番号774:04/12/17 00:17:13 ID:HMZTf8Es
小平今日健康診断だった。ってことは今日の人々は予備集団??
へこむ。
144受験番号774:04/12/17 14:09:32 ID:QtRa3mYJ
くにたちの発表いつだっけ?
145受験番号774:04/12/17 23:51:52 ID:AY1lSh/D
>>143
詳細をよろしくたのみます
146受験番号774:04/12/18 00:46:23 ID:/nZvkh6D
>>145
前の書き込み見てんだけど、小平って少し前にもう健康診断あったんだよね?
そしたら健康診断遅いほうが名簿の順番遅いんだろうと思って。どのくらい
合格出したんだろ。

147受験番号774:04/12/18 09:54:18 ID:H1wtJGL0
東大和結果発表まだ?
148受験番号774:04/12/18 13:25:22 ID:k+0ZB5Ln
>>146
9日と16日に健康診断やってるってことですね。
名簿順かどうかはわかりませんよ。
三次面接は何日でしたか?おれは11月17でしたが。
二日に分かれて面接していた場合、健康診断も二日に分かれてもおかしくはないです。
149受験番号774:04/12/18 15:08:00 ID:I0y++V2z
東大和は毎回ギリまで引っ張るよ
150受験番号774:04/12/18 15:08:56 ID:I0y++V2z
年の瀬もせまった頃にあっさりと
不合格通知が来るはず
151受験番号774:04/12/18 15:17:57 ID:H1wtJGL0
>>150
合格はコネのみなの?
152受験番号774:04/12/18 21:23:34 ID:H1wtJGL0
>>150
去年受けたの?それとも関係者?
153受験番号774:04/12/18 21:47:38 ID:5zu+kl1c
>>148
3次面接18日でした。では2日に分けられてたんですね。
お互い採用出ることを願ってます。
154受験番号774:04/12/20 02:10:15 ID:DTmJRUYO
>>153

小平市は今年採用予定者数よりどれくらい多かったですか?
155受験番号774:04/12/21 16:38:12 ID:TTaY6tDH
小金井市おちた、、、。(24才ニート)
156受験番号774:04/12/21 16:39:21 ID:BqDUSaxC
このスレでメンヘラぶってると簡単に女が釣れますよ。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/19693/1103555702/
157受験番号774:04/12/21 18:59:48 ID:7BCeUv2K
俺も小金井落ちました!
158受験番号774:04/12/21 20:33:42 ID:coVfI8AM
小金井内定!
159受験番号774:04/12/21 20:48:18 ID:u/tetMc/
小金井内定
160受験番号774:04/12/21 20:59:55 ID:TTaY6tDH
はたして立川は試験があるのだろうか?
161受験番号774:04/12/21 22:29:34 ID:TjJGU3lG
>>158>>159
おめでとう!
ところで、小金井市の流れって「最終合格通知→採用(内定)通知」?
162受験番号774:04/12/21 23:11:20 ID:c6dCrCRe
俺も小金井落ちた
163受験番号774:04/12/21 23:36:20 ID:coVfI8AM
>>161
ではなく同時に通知でしたよ
164受験番号774:04/12/22 01:40:21 ID:Vm1e/w2P
165受験番号774:04/12/22 14:50:14 ID:0+m6Jajm
武蔵野市はどうなった??
166受験番号774:04/12/22 19:20:40 ID:FefSK6/E
>>165
受験者?まだ連絡来ないの?
167受験番号774:04/12/22 22:04:20 ID:xDGsCaOe
>>160
Yes
168受験番号774:04/12/22 23:21:38 ID:0+m6Jajm
>>166
いえ、来年受験しようと思ってるんで。もう内定でたんですか?
169受験番号774:04/12/23 01:19:44 ID:lAVi3+DN
>>167
だと良いよな
ほんと、最後の希望だよ
ただし倍率はすごい事になりそう
去年はD日程で、ほかに二つの市とかぶってたけど
今年は独自になるわけでしょ
半端ないよね
しかも去年の1次突破者は20人いないし…
170受験番号774:04/12/23 01:46:10 ID:n+4ryWi0
そうなると、もはや希望でも何でもないな
171受験番号774:04/12/23 08:51:43 ID:G7369ZEU
test
172受験番号774:04/12/23 08:59:59 ID:IvVGkc+r
もはや模試だな
173受験番号774:04/12/23 09:39:21 ID:9c52uVGt
>>168
過去ログ読んでみて。
今年に関してはこのスレの住民で最終合格はいない感じ。
174受験番号774:04/12/23 12:01:54 ID:SbwZKUel
御蔵島受ける奴はいないのか?
175受験番号774:04/12/23 12:58:28 ID:SssnrI1q
はい、東大和落ちました。早く財政再建団体になりますようにぃ〜なむぅ〜ちーん
176受験番号774:04/12/23 13:55:10 ID:dB5trhzG
東大和
177受験番号774:04/12/23 18:32:48 ID:G7369ZEU
東大和
178受験番号774:04/12/23 22:56:00 ID:6oNRH2+j
東大和組は今年も全滅ですか?
179受験番号774:04/12/23 23:07:39 ID:R9TL6T+D
感触よかった気もするが落ちました。
180受験番号774:04/12/24 12:18:34 ID:a1sc34TL
稲城の健康診断の案内ってまだっ来てないよね?
181受験番号774:04/12/24 21:33:16 ID:YB5WxOxM
>>180
年明けって言ってたよ。
182受験番号774:04/12/24 21:56:29 ID:JJa0T+vl
青に咳きかけた
183受験番号774:04/12/24 22:43:27 ID:VL2BZ1/v
国分寺は俺だけか、、、
184受験番号774:04/12/24 22:46:03 ID:2CfXQ97m
>>183
国分寺の2次辞退したよ。
今どうなってんの?
185受験番号774:04/12/25 00:06:22 ID:WHiJ6daV
>>184
おー普通に待ってるだけだよ
試験日朝だけすごい雨降って30%くらいの人間が
遅刻してきたっけ、、、
俺都内じゃないのに遅刻しなかったのに
186受験番号774:04/12/25 00:21:14 ID:n6K+Q26z
          o。_。_lコ<o>     |l≡≡≡|ミ|__。≠_〇o
 。+ +。。。。。 |l|FFFFFFF|。 。 .。 +|l≡≡≡|ミ|EEEEEEEEEEE|lll| .。+
  * o  o.   |l|FFFFFFF / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     。。oo  |l|FFFFFF | 職も彼女も見つからないうちにもうクリスマスか…
   /| ̄ ̄ ̄l ::|FFFFFFF \
   |ミ|:」」:」」:」| ::|FFFFFF     ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |ミ|:」」:」」:」| 〇 FF.。   ∧_∧  |l≡o + +! + 。 〇   +
   lミl.」」.」〇 ++ +  (´・ω・) o  〇 。 o  +   〇 。 +
  __〇___。_゚__/ ~つと)____o______〇__o___。
  二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二Il二
187受験番号774:04/12/25 01:59:48 ID:U2AeXw+F
稲城市合格者で市外・県外出身者はいるの?
188受験番号774:04/12/25 11:15:54 ID:9kYd9ati
東大和は今年も二次で体力あったの?
で三次の面接は5分?
189受験番号774:04/12/25 14:59:17 ID:mAdSRt8k
東大和って職員の給料高いんだよな…
190受験番号774:04/12/25 19:13:53 ID:9EVOKfQp
なんだ、東大和の合格者を期待してたのにやっぱり全滅かよ
191受験番号774:04/12/26 02:26:38 ID:36FyVAJs
>>187

面接のときに
今年は市内の人が珍しく数人残ってるって言ってたから
市外の方が多いんじゃないか?

昨年も一昨年も市内はほとんどいなかったらしい。
192受験番号774:04/12/27 15:04:23 ID:U6VaOHHf
だれだつまんないこと書いて凍結させたのはーー!
193受験番号774:04/12/27 21:48:32 ID:W9p1ikqO
C,D日程でまだ結果出てないとこってどこ?
194受験番号774:04/12/28 19:14:09 ID:HNNwPGTZ
受かったやつは今後の立場を考えて黙る。
面接落ちした香具師は、来年は可能性がないからとここを去る。

これからは東大和妄想と立川の試験発表待ちと、
民間志望のスタートダッシュに失敗した大学3年生が
「今からでも市役所間に合いますか」などと質問するだけの内容になる。

冬ですねえ。
195受験番号774:04/12/29 00:18:23 ID:KPoqgDhj
東大和のことは知りたい、興味津々。
196受験番号774:04/12/29 02:47:44 ID:uBmKABBo
実際には、一人や二人ぐらいならいるんじゃないの。
市役所だと、合格者数の関係で身元が割れる可能性が多少あるから
黙ってるんだけなんじゃないかと。
197受験番号774:04/12/29 11:17:06 ID:fgkRVVXY
今年も面接は5分だったのかな?
198受験番号774:04/12/29 13:33:00 ID:3avGth0l
>>194
立川の発表待ち?
国立の間違えでは?
199受験番号774:04/12/30 02:29:58 ID:w8aW2+lo
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
200受験番号774:04/12/31 08:48:34 ID:JgUNB/pS
ゆく年、くる年

大晦日!!
201受験番号774:05/01/01 23:57:01 ID:0YuCG/aF
町田市結果情報求む
202受験番号774:05/01/02 16:03:56 ID:J7j8r5+u
あけおめー
203受験番号774:05/01/04 00:24:35 ID:+WIYBgta
>>201
町田市のHP見てもわかんないよねー
状況知りたいのに
204受験番号774:05/01/04 04:08:16 ID:bP0JtWSz
町田市の何の試験?
205受験番号774:05/01/04 09:55:37 ID:hYz5Vjm3
http://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/syokuin/01.html

朗報だぞ!
お待ちかね。立川市職員募集!
昭和55年4月2日生〜。高齢者は受験できないみたいですね。残念!
自分は他の市役所決まったので受けませんが、結果の出ていない方々
頑張ってくれ!
この時期は気が緩んでる人が多いからこの4週間猛勉強すれば合格の
可能性は極めて高い!
206受験番号774:05/01/04 13:16:30 ID:6Ig0v5j2
地元なのに立川受けられない・・・・・
207受験番号774:05/01/04 14:00:00 ID:EsYLS3Wp
立川はコネあるの?23区の友達が受けようとしてるけど、面接受かる可能性ありますかね?
普通の人なんですが。
208受験番号774:05/01/04 14:06:04 ID:SFLH1kwV
25の俺には無理か…
記念受験しようと思ったのに。
209受験番号774:05/01/04 19:18:36 ID:vnQPwb4f
>>205
高齢だけど24までは受けられるんだろ?
今日から教養でも復習するかな。
210受験番号774:05/01/04 19:30:45 ID:bpeVBjl0
24で高齢かよw
211受験番号774:05/01/04 19:36:41 ID:AceLpC+I
俺もギリギリだめだ。
大卒程度の試験で初めて年齢制限にひっかかった・・。
申込書の受験番号のところに、百の位がすでに1と書かれているんだが、
申し込みが100人未満と考えてるのかな?
212受験番号774:05/01/04 20:10:20 ID:UVly1j4g
採用人数は何人ですか?
213受験番号774:05/01/04 22:14:52 ID:sCIKzU6Y
漏れも駄目
去年は昭和52年4月以降生まれの人だったから
今年は昭和53年4月以降生まれの人って思っててのに
残念だ…
かなり勉強してたんだけどな
214受験番号774:05/01/04 22:37:01 ID:RPLnBbE9
【最後の砦】立川市採用試験!【独自日程1/30】

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1104844137/l50
215受験番号774:05/01/05 01:13:42 ID:QxHCRZSk
立川受けるぜ!
216受験番号774:05/01/05 18:46:27 ID:6H+ovdyD
>>211
数字が読めないのか?1***になってるハズ。1000人未満だと立川人事は思ってるダケ。
24までだったらギリなのでがんばる。
500人は固いな。まあ妥当なとこだ。
217受験番号774:05/01/05 20:47:13 ID:jTMkc8TM
「立川はまだかー!」
ってあんなに期待しているやつ多かったのに、
何でこんなに盛り下がってるんだよ。
218受験番号774:05/01/05 21:51:35 ID:T1UVfEUb
受験できねーからだよ!
219受験番号774:05/01/05 22:02:21 ID:RGdXsqNt
で、このスレの登場ですよ

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1100045185/l50
1 :受験番号774:04/11/10 09:06:25 ID:cTsy8RR4
わたしはピンサロで働きながら、来年立川市役所を受験しようと
思っています。みなさん、情報交換しましょう。
220受験番号774:05/01/06 00:26:20 ID:s5dLE0CP
風俗嬢も大喜びだな
221受験番号774:05/01/06 09:55:36 ID:U1zuZ+AG
教養だけの試験の場合、時事問題は出るのでしょうか?
222受験番号774:05/01/06 19:13:54 ID:PwTfp169
稲城!!
健康診断!!
223受験番号774:05/01/06 20:40:49 ID:fGhmxV0J
>>222

健康診断ですか?うちはまだ連絡が来ないけど・・・
いつですか?
224受験番号774:05/01/06 21:40:02 ID:tAWsDlnW
>>221
まずは本屋に行って、教養の試験問題を見てみたらどうですか?
225受験番号774:05/01/07 00:52:28 ID:1ncQSyOI
そんなことより

糸コンニャクを噛まずにいっぱい食べた翌日

ケツの穴から、糸コンニャクを引っ張り出すと

気持ち  工エエェェ(゚∀゚)ェェエエ工

226受験番号774:05/01/07 22:04:59 ID:GTbflWse
    ∧_∧ 
 ┌ー(  ゚∀゚)しっこくしっこく!
  丶J   /J
   ( ミ   < ミ
   丶 丶 丶
   (__)_)
    ∧_∧
    (゚∀゚  )ー┐ しっこくしっこく!
    しヽ   し′
    彡 >  彡) 
      /  / /
     (_(__)
227受験番号774:05/01/09 07:05:17 ID:9+J+uYD3
最近誰もいねーな、おい
228受験番号774:05/01/09 15:44:01 ID:Pm+b5GlV
立川ショックでいなくなったんじゃねえの?
229受験番号774:05/01/09 16:09:16 ID:nhbQ4Y8C
>>228
どういうこと?
24までしかダメだったから??
230受験番号774:05/01/09 17:20:03 ID:Lo7l7sIt
立川ってこの時期募集って
やっぱ出来レースなの??
231受験番号774:05/01/09 17:24:35 ID:nhbQ4Y8C
>>230
そうだろ。
232受験番号774:05/01/09 20:05:33 ID:KYiv+mBd
なのにいちいち立川の独立スレ立てんなよ。
立ててしまった分は仕方ないが
以後気を付けろ。
233受験番号774:05/01/09 20:26:15 ID:Lo7l7sIt
立川出来レースか…
春までまってまともな市うけなきゃな

立川の願書うすっぺらくて怪しいとおもったんだよ…orz
234受験番号774:05/01/09 21:10:06 ID:jNGnG+6l
色々持ってきたので使って下さい。

       _| ̄|○         ヽ(`Д´)ノウワーン
       _| ̄|○         (´・ω・`)ショボーン
       _| ̄|○  ワッセワッセ ヽ(`Д´)ノウワーン
ソロソロ   _| ̄|○  ヨイショヨイショ (´・ω・`)ショボーン
ツカウナ   _| ̄|○          ヽ(`Д´)ノウワーン
 ∧__∧   _| ̄|○   ∧__∧ (´・ω・`)ショボーン
 ( ´・ω・)  _| ̄|○   ( ´・ω・) ヽ(`Д´)ノウワーン
 /ヽ○==○_| ̄|○   /ヽ○==○ヽ(´・ω・`)ショボーン
/  ||_ | _| ̄|○   /  ||_ | ヽ(`Д´)ノウワーン
し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) し' ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_)) ̄(_))


235現職:05/01/09 21:40:43 ID:rMDkIJA5
立川はコネ無くても受かりますよ。
なぜなら自分がそうだったから。
236受験番号774:05/01/09 22:01:05 ID:zqKRMoq2
俺も聞いた限りでは立川は結構公正な試験らしい。

隣のK市やH市と違って。

でも、俺は体力測定あるから回避。
237受験番号774:05/01/10 15:28:31 ID:HkikVvVa
たつ川の昨年5月の社会人採用試験を受けました。(1次落ち)

1次の教養試験で特徴的だったのは、時事問題が出た記憶がほとんどない点です。
(もちろん今回は出るかもしれません。)
また問題のレベルを若干落としたり、時事問題等を増やして
社会人向けにある程度得点しやすくしたものというよりも、
普通の学卒向けのものと同じだと思いました。

経験論文試験は、
「あなたの今までの行ってきた職務の内容、職務対する姿勢、
職務における役割について述べ、それらをどのようにたつ川市政へ活かすか」
というようなもので、
一般論文試験は、
「行政への住民参加について、あなたの考えを述べなさい」というようなものでした。

経験小論文は、時間が足りません。事前に自分の職務経歴等について整理して
試験に臨むことが必要です。
あと、自分の考えを文にして書くのは思いのほか難しいです。
書き慣れていない人はしっかりと練習しておいた方がよいでしょう。

1次合格について、配点がわからないのでなんとも言えませんが、
論文試験の内容がオーソドックスなので、意外と1次教養試験で
差がつくのかもしれませんね。

年度に1〜2回程度、募集をかけているようなので、
あきらめずに勉強を続けて受験すれば合格できるチャンスが
あると思いました。
238受験番号774:05/01/10 16:37:38 ID:SMifIdMK
>>237

長文、乙
239受験番号774:05/01/10 17:12:55 ID:HkikVvVa
>238
ごめん、駄文長過ぎた
240受験番号774:05/01/10 17:19:17 ID:d1STaFXf
立川直接持参だったから
リーマンの漏れは受けるのあきらめようかと思ってたが
日曜もO.K.なんだな

これはいい市役所ですね

まあ最近会社に言われてソフ開の勉強とかしちゃってるから
一時落ちだろうが…
241受験番号774:05/01/10 18:02:29 ID:EVu8Qd+G
>>232
クソスレが多いんだからいいだろ。
心が狭いのぅ。
242受験番号774:05/01/10 18:10:47 ID:kHjpWK2g
凄く迷う。今年25になるんだけど
文系丸出しの頭、しかも英語は駄目の馬鹿。
公務員試験の詳しいことはわからないけど理系の問題出たらアウトだし
失敗を恐れる年齢だし・・・・・
243受験番号774:05/01/10 18:14:30 ID:EVu8Qd+G
>>242
なんとかなるだろ。
244受験番号774:05/01/10 18:23:42 ID:kHjpWK2g
>>243
何とかなるのかな。
公務員についての細かいこともわからないし、237の文を見てると自信なくなるよ。
みんな毎日何時間も猛勉強してやっと受かるか受からないかの世界でしょ?
それを通過してやっと面接。(嘘か本当か知らないけどコネがどうの・・・って)
いくらやる気と誠意を出しても前職を半年で辞めちゃったのを突っ込まれるだろうし、
245受験番号774:05/01/10 18:27:59 ID:EVu8Qd+G
>>244
ってかそんな気合じゃ受かるものも受からないぞ。

まあ今回は見送って5月からの試験に集中するものアリだけどな。
246受験番号774:05/01/10 19:08:06 ID:fX7ekQij
>>242
年齢制限厳しいから、とりあえず受ければ1次は意外と通るかもよ。
去年9月の三鷹市みたいに、1次倍率2倍以下ということもある。
247受験番号774:05/01/10 19:31:15 ID:CfaIt7fH
とりあえず受けられる奴は、一次は受けろ!
だめぽでも模試替わりになる。
まぐれで受かったら、二次に行くかはその時考えればイイ!
248受験番号774:05/01/10 20:14:17 ID:gptx9Ypt
立川は、新卒よりも社会人経験を多く取る傾向にあります。
特に去年はそうだったのではなかったかな。
あと、二次倍率も低いので筆記勝負の試験といえるのでは。
249受験番号774:05/01/10 23:56:18 ID:EVu8Qd+G
>>246
え?三鷹ってそんな倍率低かったん?詳細きぼんぬ
250受験番号774:05/01/11 01:03:13 ID:c9parllX
>>249
去年の三鷹市は、5月に一度採用試験をやって、その後9月の
C日程でも採用試験をやりました。

C日程の募集要項発表は、他のC日程の自治体では既に申込締切を
過ぎているところもある頃だったので、あまり情報が伝わらなかった
と思われます。しかも、既に5月に一度採用試験をやっていて、
採用予定が若干名ということだったので、いろいろな選択肢がある
C日程でわざわざ三鷹市を受ける人は少なかったのでしょう。

受験申し込みをしたのは、確か220人くらい(当日会場で受験番号に
よって確認)で、実際に受けたのが150人くらいで、3次試験まで
あるから、1次は80人くらいを合格させたと記憶しています。
(発表はホームページでもされたで人数が分かりました)

自分は1次を通って2次を辞退したわけですが、
1次の倍率がこんなに低いこともあるのかと感心してしまいました。
251受験番号774:05/01/11 20:13:59 ID:swwwQsV7
え、ちょ、ちょっとまって・・・

この立川市の試験が公正ってマジですか?
要綱見たら一次試験、教養試験2時間・専門試験2時間で
二次試験、面接・健康診断・体力測定って、
>>237みたいな論文試験のことは書いてないですよ?
それに、専門試験の試験範囲が分からない。
刑法や国際関係みたいなマイナー科目ってやっとくべき?

それよりなにより、受験申込書、事務的な記入事項オンリーじゃないですか。
「立川市の職員を志望した理由」とか「趣味・特技」とか、そういうの何もなし?
今まで受けた役所でここまではじめから手ごたえない所ってはじめてですよ。
東大和市ですらもう少し期待持たせてくれたのに・・・
252受験番号774:05/01/11 22:23:00 ID:R7+FOGD6
>>251
同意。
これじゃあ履歴と点数結果だけみて一次合格
人物像は二次でしか見ないってのも変だよね
論作文ないならせめて提出書類に志望動機かかせるべき

まぁどうでもいいけど
253現職:05/01/11 22:53:12 ID:EdW4Q6MM
>>251
立川市が公正というのは、あくまでもコネが無くても合格し、
採用されるという意味です。
ただ自分の印象ですが、試験に関しては古い体質の自治体と言えます。
それは>>251さんが言っている通りです。
要は筆記試験でほとんど決まり、面接に関してはあまり重要視されていません。
ただし、筆記試験で高得点が取れれば合格できる可能性はかなり高いです。
254受験番号774:05/01/11 23:45:34 ID:pAJVs/QO
御蔵島受けた香具師どれくらいいる?
漏れのとこには不合格通知が来ました。
255受験番号774:05/01/11 23:47:41 ID:pAJVs/QO
↑受けたと言うより応募しただけなんだが…
 要するに書類選考で落とされますた。
256受験番号774:05/01/11 23:59:06 ID:ha1+66na
>>255 
御蔵島ってどこよ!?

てか、読めない

書類で落ちたということは、前科アリか?
257受験番号774:05/01/12 00:17:53 ID:APyKT8Vr
 | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|           ぞろぞろ・・・・・
 | 次でボケて! | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 |__| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|ボケて! |
    ∧| 次でボケて! |____| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|     ぞろぞろ・・・・・
. . ( ゚ |_______|. ||    | 次でボケて! |
  / づΦ∧∧ ||  ( ゚д゚)||     |_______|ぞろぞろ・・・・・
.       ( ゚д゚)||  / づΦ     ∧∧ ||
 ̄ ̄ ̄|  / づΦ ぞろぞろ・・・・・ ( ゚д゚)||       .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
ケ| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|          / づΦ  .   | 次でボケて! |
_| 次でボケて! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    |_______|
  |_______|    | 次でボケて! |       ∧∧ ||
.    ∧∧ ||    .     |_______|   .   ( ゚д゚)||
   ( ゚д゚)||      .       ∧∧ ||           / づΦ
258受験番号774:05/01/12 16:59:06 ID:ysfmNHb/
おんぞうとう?
259受験番号774:05/01/12 18:33:08 ID:ylE3qj+N
今日願書もらってきたが一般事務の紙がすでになくなりそうだった。

こりゃあ相当倍率高いぞ・・・
260受験番号774:05/01/12 18:49:17 ID:AetNNbow
どこの願書?
261受験番号774:05/01/12 18:50:44 ID:ylE3qj+N
>>260
立川市役所。
262受験番号774:05/01/12 19:44:42 ID:AetNNbow
立川市役所って風俗嬢が目指してるとこだね。
263受験番号774:05/01/12 22:28:35 ID:Hur6M6sj
すみません、だれか経験者の方がいたら教えてください。
立川市の一般(大卒程度)の専門試験で「刑法」は出題されますか?
東大和市を受験した時に刑法が何問か出て後悔した記憶があるので・・・

ついでに、「社会政策」と「国際関係」も勉強した方がよさそうですか?
264受験番号774:05/01/13 00:28:04 ID:C/6JmW/h
完璧じゃなきゃ受からんよ
265受験番号774:05/01/13 14:06:31 ID:njF6qLfX
>>263
基本的に市役所は全部出る。会計学くらい棚でないのは。
選択も出来ないし。
刑法商法労働法行政学経営学政治学経済事情経済史・・・・・無理ぽ・・・・
266受験番号774:05/01/13 17:39:08 ID:1vdJsMAy
>>259
WEBよりダウンロードも可能だから
さらに倍率高くなってる罠
267受験番号774:05/01/13 19:19:14 ID:Z8l4qmhp
WEBからも入手できるんだ、ヤッター
268受験番号774:05/01/13 22:32:51 ID:ECsl0tJ1
立川って偉い人が何人か収賄でタイーホされたとこだろ?
269受験番号774:05/01/13 23:05:41 ID:RWiA20F4
国立市の結果来たひといる?
270受験番号774:05/01/13 23:29:48 ID:s5oSPOPv
みんな立川頑張ろう、、採用はすごく少なそうだけど…
271受験番号774:05/01/14 00:23:24 ID:uN5dAp/p
採用されたいけど〜♪

頑張りたくなぁ〜い♪
272受験番号774:05/01/14 11:18:04 ID:wosMYhIM
稲城あげ
273受験番号774:05/01/14 12:26:07 ID:ulCTtgNh
国分寺市の結果来た人いる?
274受験番号774:05/01/14 15:42:22 ID:wosMYhIM
                _____
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

   「あきらめたら、そこで試合終了だよ」
275受験番号774:05/01/14 16:45:51 ID:Q9dYgxnR
国分寺まだ結果こない
276受験番号774:05/01/14 17:33:39 ID:wosMYhIM
     )\(  (ヽ ( (\γ/レ//ノlノlノ)__
    )\ (ヽ  \、,》) 《 (  ノ ノ ノ
   ノ /        ' 》  》 ミ     ゝ
  ノ (( 巛 《《   )        lll   ゝ
  ~(   ノ     (川    )  ) )  ヽ)
  ノノ     彡  ノ  ヽ )) ノノ )ノ )ノ)ν
  ノ  ノノ      》)》 νν■■■/
  <    川/⌒>  ノ   <(タ) ,(ゝ
  )(  ))  || | ⊂\ |        ヽ
  ノ(    ((  (~  ヽ|         ヽ
  ((   川 \\ ~、||        , >
  ノ      |`ー´          (~     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ノ) ノノ ((  」    |       ・/    < おまえはもう氏んでいる
  <     」     |      /)      \___________
  ((( (  (ゝ      |       <
   ((ヽ((vV       、_     ヽ
   /          :    ̄ー、_)
⌒ 彡ヾ\      ;:     :   |⌒⌒ー、
 彡ヾ\     ;:     :   |     ⌒ヽ
 彡彡ヾ\    ;:        <⌒⌒ー、_
277受験番号774:05/01/14 18:17:13 ID:jLZr0xar
>>268
詳しく頼む
278受験番号774:05/01/14 18:36:45 ID:jhwfAOQ7
>>267
余計なライバル増やしたか…
と思ったけどダウンロードも知らなかった奴なんて(ry

>>271
おれ〜明日から旅行だ♪
正露丸いるだろうな〜♪
279受験番号774:05/01/15 13:09:56 ID:zYrBnTaW
さあ、今年の公務員試験の本格的な幕開けです。
もちろん皆さんは申し込みますよね?(16〜18日)

この日のために日々、「勉強成果を報告」してきた方も
「全く持って勉強してないクズ」の方も
30日(日)はリプトソ(←ちゃねらーの証)を持って集合しる!

立川ワッショイ!
280受験番号774:05/01/15 20:50:47 ID:FV54tofC
わしょーい
281受験番号774:05/01/16 00:30:32 ID:op1Tpqlv
さていよいよ!
282受験番号774:05/01/16 10:16:39 ID:iV0SXESa
報告ヨロ!
283受験番号774:05/01/16 11:14:00 ID:9HQYxuLB
雨のなかさ行列のできるお店やんか
面接やるなら言うと
スーツばいかな しばれたとよ
284受験番号774:05/01/16 13:30:25 ID:JQEYFxs7
>>283
意味不明
285受験番号774:05/01/16 14:02:47 ID:+Fk0rft2
立川申し込んできたがキモヲタ率高すぎ。
顔がキモイのはしょうがないが身だしなみくらい努力でなんとでもなるだろ。
あと体臭が臭い。負ける気がしねぇ。
286受験番号774:05/01/16 14:29:39 ID:J2zOODnD
申込みはスーツ着用で行くのでしょうか?
どなたか教えて下さい。お願いします。
287受験番号774:05/01/16 14:58:45 ID:5VTdG6vJ
なぜ申し込みにスーツを着ていく必要がある?
当然普通の格好でいい 

カナイのセットアップとかは、マズいけど
288受験番号774:05/01/16 16:20:46 ID:wcUVydlH
申込み→スーツが無難(普段着でも堅めであれば構わない
一次→普段着(ただし、あまりにイタイのはヤバイ
二次以降→当然スーツ

普段着かスーツかは職員との距離によって、はかるべし
289受験番号774:05/01/16 21:32:41 ID:wcUVydlH
カキコ少ないな・・・
おまいらやる気あるのかと小一時間(ry
290受験番号774:05/01/16 22:29:39 ID:H7Qq6C92
ていうか!何でスーツを敬遠する?
就職試験だよ、受付で軽く○×でチェックしてたら一巻の終わり。

必要があるとか無いとかの問題ではなく、油断・怠慢・気合の問題。
申し込みごときで、スーツなんて気合入れすぎでカコワルイとか言うやつはバカ!
おまえは気合がねえのかと小一時間(ry

他の公務員試験とか去年までの基準とかをあてにしてて、
立川だけ今年から評価基準を変えていたらどうすんの?
採用方法や年齢制限の変化の激しいこのご時世に

例えば、身だしなみであしきりになったとした場合、
「面接じゃないから汚い格好でもよいと思ったんだもん!
公務員試験の常識なんじゃないの!皆そうなんじゃないの?ねえ!!」
とか文句言うわけ?
採用する側はペーパー以外でも評価して良いんだぜ???

みすぼらしい格好で行って
「生活保護はあちらデス〜」とか言われないようにな。

男は常に油断をしてはならん。女モナー

291受験番号774:05/01/16 22:32:49 ID:+Fk0rft2
>>290
公務員試験はペーパー通らなければ意味内。

スーツの香具師にキモヲタが多かった。方に力入りすぎて

係りの人にワケのわからん顔されてたな。政策がどうこうとかいって。

係りの人も明らかに「とってつけたような質問だな」みたいな顔して怪訝そうな表情だった。

単純に痛い。
292受験番号774:05/01/16 22:37:38 ID:H7Qq6C92
以上、

集団面接時に私服で受付に来ていたことを
つっこまれて、しどろもどろになった奴を目撃した、某○○内定者の
のお節介でした。

マジで舐めないほうが良いと思うよ。全てが後の祭りになるから。
俺も冷や汗もんだったからな。
293受験番号774:05/01/16 22:44:38 ID:H7Qq6C92
いま思うと俺のところは全員、圧迫面接ぎみだったから、
圧迫材料としていろいろと弱点をチェックしてたんだろうなとも思う
わけだが、

まあ、好きにしてくれ。
他人事に思えなくてつい長文書いてしまったわけさ。
294受験番号774:05/01/16 22:46:45 ID:/MzfDIkN
>>291
そうだよな、ペーパー通らないと意味がない。
そして、キモオタにそのペーパーで負けるんだよ。
295受験番号774:05/01/16 22:49:00 ID:+Fk0rft2
服のことつっこまれたくらいで圧迫になるの?
そんなことくらいでしどろもどろにならんと思うが
よほど対人恐怖症とかでもないかぎり。

大体そんなことでつっこまれるのは他のところにも問題がアリアリの香具師だけだとおもうが。

まあ忠告は有難くいただいておく。
296受験番号774:05/01/16 22:59:54 ID:H7Qq6C92
))295
「君ぐらいなんじゃないかな?何で?」
「社会常識の無い人はいらないんだよなあ」
とか市長に言われたらどうする?そいつは言われてた。
たとえ切り返せたとしても、リスキーで無駄な労力と思う。
だから油断するなと。

ペーパー通ったあとの事も考えれ。
ペーパー通過後とか面接時は、みんな良い顔するから、
それ以外の油断している所を探るのが…

俺もいろいろ突っ込まれたが、2ちゃんに書くのは気が引けるのでサラバ。
297受験番号774:05/01/16 23:07:43 ID:+Fk0rft2
>>296
半分くらいの人が私服で着てたのに
私服で着てた人全員に「なんで私服できたの??}ってきくの?
ただの時間の無駄じゃん。人事部がバカだったらやるかもしれんが。

貴重な面接時間をそんな瑣末なことに割くとは思えない。

298受験番号774:05/01/16 23:25:23 ID:H7Qq6C92
>>297
俺は立川の事は知らんよ、受けもしないしな。
ただ、油断しないほうがよいよと。
こういう例もあるぞと。

民間準拠がオススメとか言うと、また叩かれそうだけど、
ルールは相手が決めるから、無難が一番だと思うよと。

つい書きたくなったから書いただけの気まぐれ、
でも、工作でも煽りでもないよホントに。

でもスーツ着ろってのは、
そんなに間違ったこと言ってないという自信はある。気に障ったらスマンな

おやすみ〜
299受験番号774:05/01/16 23:29:28 ID:+Fk0rft2
>>298
確かに弱点をなくすためにはスーツが無難なことは認める・・・・・・正論だよ。

ただ申し込みの半分は私服だったので今回は問題ないと思われ。

次回からはスーツにするよ。罵倒してすまんかったね。
300受験番号774:05/01/17 01:17:08 ID:mTNW0nw8
御蔵島の話が少ないな
301受験番号774:05/01/17 01:21:28 ID:n5OFwo4w
自分もH7Qq6C92の言う事は間違ってないと思うよ。
筆記に通らなきゃなのは、当然として(ってか通って当たり前)、
その後の話だよね。実際人間が人間を選ぶんだから、突っ込まれそうなところは、
最小限にしとくべきだと思う。
もちろん、スーツ着ていったから合格する保証なんてないけど、
スーツ着て行ったから不合格にされた人はおそらく今までいないでしょう。
302受験番号774:05/01/17 02:33:23 ID:saaqTgvN
確かに正論だ。
漏れはスーツ関係じゃないが当方の油断によるミスを指摘されてしまった。おそらく減点されたと思う。
合格したからいいようなものの正直やっちまったなぁと今でもたまに思い出しては後悔する。
303受験番号774:05/01/17 15:09:41 ID:EzmZbD+w
立川市に提出してきた。同じ受験生だが、ひでぇ奴いるな〜
スーツどころか、私服にコート着て、マフラーつけたまま担当者に提出する奴。
室内ではコートを脱ぐとかそういうのを知らないんだろうな、
無作法で担当者をナメまくりな訳なんだが、
相手はネクタイ締めているというのに。
二人で待合室でペチャペチャ喋ってたおまえらだよ
このDQNが!
304受験番号774:05/01/17 15:40:29 ID:Bh+wTi2e
書類提出時みたいな私服も許容される場では、服装そのものよりむしろ態度とか話し方のほうが重要では?
まあマフラーつけたまんまとかはアレだが。
305受験番号774:05/01/17 15:50:15 ID:3qtkAcvq
>>303
そういう香具師に負けないよう、ガンガレ!
306受験番号774:05/01/17 17:52:08 ID:0JvoXV1s
待合室なんてあった?
込みだしたから用意したのかなあ。
早く出しに行ったからわからなかった。
307受験番号774:05/01/17 18:08:00 ID:WuVQSqpj
提出するだけなのに、待合室を作る意味あるのか?
308受験番号774:05/01/17 18:18:41 ID:gPG3pSUD
>>303
俺の出した人はTシャツだかネルシャツだかで
スーツのパンツにランニングシャツという適当な格好だった。

まあマフラーしてても点をとらなきゃ面接までいかんのだから
スーツでいっても点がとれなきゃ話にならん。

面接のときにキチっとしよれば問題ないよ。
309受験番号774:05/01/17 20:05:26 ID:JrxKAXKx
>>303
ニット帽かぶったまま提出してる人を発見して自分も引いた…
310受験番号774:05/01/17 20:59:49 ID:r8JDKcPJ
何人受けることやら…
311受験番号774:05/01/17 23:50:30 ID:q+TgLH+X
受付ペースはどれくらいだろう?一時間に20〜30人くらいと予想してみるテスト
312受験番号774:05/01/18 00:26:59 ID:8rHf3k42
まあ今までの試験会場のキモヲタ率を見ていれば当然。
313受験番号774:05/01/18 00:37:47 ID:h9R8U3/q
これって、申込用紙をダウンロードしたのと実際取りに行ったので区別とかあるの?
受験番号のところが黒くなってるけど、これは何らかの区別を行うため??
314受験番号774:05/01/18 00:38:42 ID:h9R8U3/q
↑立川の受験票のことね
315受験番号774:05/01/18 09:52:31 ID:vlSFu823
明日稲城だね、と書き込んでみるテスト
316受験番号774:05/01/18 17:52:10 ID:IaLbwCzW
500は絶対いる。俺は450〜500のどれかだし。
317受験番号774:05/01/18 18:25:14 ID:MgfOZXko
立川600~650ぐらいっぽいな。
318受験番号774:05/01/18 18:55:58 ID:IaLbwCzW
>>317
予備校の友達が1500人とかいってたがさすがにそれは無いな。
700くらいが妥当か
319受験番号774:05/01/18 19:08:43 ID:0KLoIHg6
新卒だけで?
320受験番号774:05/01/18 19:43:40 ID:MgfOZXko
>>318
1500はありえないよな。年齢制限が厳しめで、申し込みの郵送不可だったし。
採用が若干名だから、700前後でも十分厳しいことには変わりないが。
321受験番号774:05/01/18 20:45:50 ID:h9R8U3/q
応募者多数で会場が変わったくらいだしな
こりゃかなりの難関になりそう・・・

追加募集だから2・3人でしょ?多く採っても5〜6人
こりゃ気が重いわ
322受験番号774:05/01/18 20:59:27 ID:4yBLki3B
国分寺は2次試験はもう終ったのですか?
323受験番号774:05/01/18 21:06:55 ID:IUfKZvME
>>322
国分寺の2次試験は先月に行われました。
先週、国分寺市の人事担当の方に電話したら、
まだ試験結果を郵送していないと言われました。
今月中には結果を通知するということです。
324受験番号774:05/01/18 21:13:06 ID:0KLoIHg6
立川、多すぎて会場変わったの?
325受験番号774:05/01/18 21:20:02 ID:vlSFu823

バカはけーん

皆さん、一人減りましたよ
326受験番号774:05/01/18 21:22:22 ID:/mYLAFny
しかしここに来てスーツだ私服だと必死になって
議論してる奴らが公務員になっていくんだよな。

大丈夫かね。東京の未来は。
327受験番号774:05/01/18 21:23:54 ID:vlSFu823
ダメだと思う!
328受験番号774:05/01/18 21:34:34 ID:h9R8U3/q
>>326
このスレの奴等は全員落ちるから大丈夫
329受験番号774:05/01/18 23:39:53 ID:nBBDS/Ib
立川は試験会場が変更ではなくて
ひとつ増えたみたいだよ、北多摩の許容量を超えたんじゃない?
おれの知人は二中?とかいうとこらしい。
330受験番号774:05/01/18 23:51:51 ID:IaLbwCzW
>>329
北多摩高校は練習試合でいったが結構広い。それはネタだ
331受験番号774:05/01/19 00:35:15 ID:Cgpz9fS0
>>326
数年前は「スーツ」というスレが立っていた。
「スーツ着ないで証明写真写すやつ」というスレは未だにある。
受験生にとってスーツは永遠の悩み。私も迷いました。
ちなみに現職です。皆さんもがんがって下さい。
332受験番号774:05/01/19 00:41:51 ID:FqW3kJ4d
>>330
別に校舎全部を使うわけじゃないだろうから、(全部押さえてるわけじゃないだろうから)
押さえておいた教室分が埋まったら追加もありえるでしょ。
333受験番号774:05/01/19 00:50:39 ID:KoWX4FH3
採用されるならばスーツすら着る!!
334受験番号774:05/01/19 01:18:26 ID:P3dJOSTw
>>290
痛いとか、単に自分が私服だから正当化したいだけじゃないの?

今日出しに行ってきたけど、スーツの人はみんな清潔&若々しい人達ばっかりだけど、
私服の人は少しヨレてたり、なんか疲れてる顔してる人とか多かったよ。
335受験番号774:05/01/19 10:57:14 ID:2JpW+V9h
スーツスーツっていい加減しつこい。試験どころか書類提出の段階だろ?
私服人がどうとかスーツ人がどうとかくだらんレッテル張りすな。
そもそもこの時期に公務員試験受けてる奴ら自体暗くて要領の悪そうな奴ばっかなんだからw
336受験番号774:05/01/19 13:01:15 ID:ySS+kFa1
以上、終了!
337受験番号774:05/01/19 17:44:33 ID:JxZTLZmn
スーツが問題として上がる試験のレベルは低い

これ定説
338受験番号774:05/01/19 18:53:23 ID:ZjPmK1RR
面接以外はスーツでも私服でも関係ないですよ。私の市役所も服装なんか全然見てないですし
友達の市役所関係ないそうです。個人的な経験則ですが、一次スーツで来る方とカップルで来る方は筆記で消える
傾向があります。あと写真はスーツが望ましいです。試験頑張ってください。
339受験番号774:05/01/19 22:41:31 ID:zKg6g8MP
でも、他の役所と違って全員持参で郵送申し込みを受け付けないあたりは
何かあるんじゃないかと用心しちゃう。ひどい奴はやはりチェックしてんじゃないの?

>>333
俺も採用されるならばスーツぐらい着るよマジで!
340受験番号774:05/01/19 23:57:56 ID:j3vEI3lG
スーツの件は終了。
結論:スーツを着ていけば間違いない。
341受験番号774:05/01/20 00:12:46 ID:rq7Wn7g1
スーツの件
子供じゃないんだから自分で考えろ。
342受験番号774:05/01/20 00:20:36 ID:pjc+m4Bx
まちがいなく言えることは、民間企業にエントリーシートを提出しに行く時に、
私服で行くなんてありえないということだ。

それが市役所になったところで、大差はないような気がするけど。
343受験番号774:05/01/20 00:21:52 ID:1KzPIsmh
稲城はどうだった?
344受験番号774:05/01/20 00:23:55 ID:FEO7lRkn
>>342
いまどきESを手渡しする会社はブラック。

しかも公務員は1次試験は私服という鉄則がある。
345受験番号774:05/01/20 00:34:41 ID:cSSfMQVW
立川といえばLECやWセミナーがあるわけだが、予備校は
受けることを勧めたりしてるのかな?
346受験番号774:05/01/20 00:48:08 ID:6uMrpvuN
自分は受験会場が二中なんだけど、みんなは北多摩なわけ?
推察するに1,000人くらい出願してるぽい…
347受験番号774:05/01/20 01:55:40 ID:amKJecnu
もはや模試だな
348受験番号774:05/01/20 12:25:23 ID:FEO7lRkn
3000人受けた模試で10位くらいだったから受かるかな?
ためしに受けるんだけど。
349受験番号774:05/01/20 17:45:31 ID:hWzmIHD0
運だけではほぼ受からないだろう。
ある程度自力のある奴(例えば、2次落ちばかりの奴)の中で、
たまたま得意分野ばかり出た、という奴が受かる気がする。
350受験番号774:05/01/20 18:41:07 ID:oxaZNYy9
既に他の役所の内定を持っているやつばっかりが受かりそう。
351受験番号774:05/01/20 18:44:50 ID:FEO7lRkn
>>350
そうだな。
でも受かった奴は受かってから勉強してないだろ。
予備校のアドバイザーも俺が今受けてもダメだとか言ってたし。
352受験番号774:05/01/21 00:09:32 ID:3J99jKuK
どうせコネもいるんだろ。
353受験番号774:05/01/21 00:26:29 ID:o82jBeaQ
>>346
そんなに多くは無いようだが。

一般事務職(社会人経験者) 170 名
一般事務職(大学卒業程度) 581 名
保 健 師 52 名
保 育 士 71 名
技 能 労 務 職 64 名
354受験番号774:05/01/21 00:28:57 ID:CtPQqQ2O
>>353
まあ2ちゃんだからww
この事実からネタが大杉な事実が証明された。

実際受けるのは500人以下だな。

355受験番号774:05/01/21 00:46:26 ID:KqOfwz+u
1000とか言ってたのは、ただの工作だろ。
少し遡ると、600とかっていうレスがあるわけだし。
356受験番号774:05/01/21 00:52:23 ID:75Sq1BTc
>>345
自分はレック立川校生だけど特に職員には受験は勧められたりはしていない。
掲示板に募集要項は貼ってあるけど。
この前Wセミナーの講座を単科で受講するために立川校行ったけど同じように
掲示板に貼られてたw
どこも考えることは一緒なんだな。
357受験番号774:05/01/21 01:31:58 ID:V1QxUeEf
>>351
>今受けてもダメ
どういうこと?
358受験番号774:05/01/21 14:22:16 ID:CtPQqQ2O
>>357
自分は合格したけど合格してから勉強を全然してないからもう試験を受けても受からない
だろうと言う意味だと思われる。

>>356
俺は相談員みたいな香具師に相談したら受けろと言われた。

>>どこも考えることは一緒なんだな
ここがよくわからないんだが
359受験番号774:05/01/21 18:28:36 ID:M9YIEyWs
国分寺の結果来ました。
合格しました。
ちなみに、2次試験の時に提出した封筒ではなく、
大きな封筒で通知が来ました。
提出すべき書類が多いです。
360受験番号774:05/01/21 18:44:13 ID:OW9bt1SD
>>359
        @@
       @@@
       ヾ/ノノ
        |l~/ <オメー!
  (・∀・)つll/
361受験番号774:05/01/21 19:04:06 ID:vaxKKAbl
国分寺落ちました…。2次受験者中最下位かもね。
立川に向けて気持ち切り替えられるだろうって事にするかorz
362受験番号774:05/01/21 20:18:19 ID:8AnWeNb4
>>359 おめっとう(・∀・)
2次試験対策はどんなのをやったかとか参考に教えてホスィ
363359:05/01/21 20:28:11 ID:iATe9WQI
>>360
thanks!!
>>362
国分寺の試験の前にc日程の面接を受けてたので、
叩き台にして回答の練り直しをしたのが大きかったです。
あと、国分寺2次では集団討論、集団面接、個人面接を
一日でやったのですが、空き時間に他の受験者の
回答を参考にして回答考えたりしました。
364受験番号774:05/01/21 22:20:14 ID:9eo9nTyH
俺も先日国分寺合格の電話が来たんだけど、
遠方だからかまだ封筒きてないです
みんな合格の電話って来てるもんなんでしょうか?

>>359
お互い採用漏れないといいですねー
365359:05/01/21 22:26:41 ID:bDuOWwpX
>>364
俺は採用漏れについてはかなり心配してる。
順位からすると大丈夫ではないかと思ってるけど・・・
ちなみに、電話が来たのが夜だったからびっくりした。
366受験番号774:05/01/21 22:39:07 ID:/vGKlQd1
公務員試験共有掲示板を作りました。
じゃんじゃん書き込んでください。
http://jbbs.livedoor.jp/study/5582/
367364:05/01/21 23:11:54 ID:9eo9nTyH
>>365
しきりに採用ではないって言われたなあそういえば。
電話10時くらいじゃなかった?
あまりの時間に耳を疑ったっす。
順位かあまだわからないので怖いです。
去年漏れあったらしいしね。
368受験番号774:05/01/22 00:30:38 ID:2qiT+jGo
>>367
国分寺はないじゃろう。むしろ府中調布あたりは相当デンヂャラス
369359:05/01/22 00:37:31 ID:p9dw5vjz
>>367>>368
電話で職員の方と話をした際に
採用人数がはっきり確定していないような
ニュアンスの発言をしていましたよ。
自然減>採用人数
となるのは確実なような気がします。
370受験番号774:05/01/22 00:55:39 ID:KQ5+j67o
>>353
ていうか十分多い希ガス。
371受験番号774:05/01/22 03:43:48 ID:+TYICyls
自分も国分寺受かりました。俺は9時代に電話あったので、同じく
びっくりしました、、。受かった方よろしくです…。
ちなみに二ケタ台で合格した人っていますか???自分は違うのですが…
372371:05/01/22 03:47:09 ID:+TYICyls
えー二ケタ台の意味は順位がってことです。。
追記ということで
373371:05/01/22 03:53:01 ID:+TYICyls
すいません、連かきで申し訳ないんですが
>>359さんの
自然減>採用人数
となるのは確実なような気がします。
の趣旨が把握できないんですけど、よかったら
噛み砕いて教えていただけませんか???



374受験番号774:05/01/22 09:18:11 ID:YAkQgxta
辞退者が多く出ることが予想される、ということだと思われ
375受験番号774:05/01/22 12:18:45 ID:cJv9LyV3
人員抑制って意味だろ、バカチン
376受験番号774:05/01/22 12:28:13 ID:EmfsSZkX
国分寺市受かった人ってやっぱし
漏れ怖いから立川市受けるのかな
377受験番号774:05/01/22 17:58:13 ID:tiEVBwhP
立川も漏れというか、採用延期があるわけだが
378受験番号774:05/01/22 18:34:00 ID:Aesu/QZP
国分寺で2桁で受かった人いますか?
379受験番号774:05/01/22 18:40:12 ID:xyzXtCSF
東京都庁上級職 大学別合格者

 1978年(不況時)     1989年(好況時)

@ 東 大  34人     @ 早 大  13人
A 早 大  20       A 慶 大  11
B 中 大  13       B 中 大  10
C 一橋大  8       C 明 大   5
D 京 大   2       D 東 大   4
   慶 大  2         一橋大  4

    岩波新書「都庁 もうひとつの政府」より
380受験番号774:05/01/22 20:39:58 ID:cxMhpZfV
国分寺、小金井、国立は毎年採用漏れが3〜4人出るから
気を抜かない方がいい。
最終合格後の健康診断で落とすこともありうるからね。
381361:05/01/22 22:53:55 ID:QsAhReEK
国分寺から電話あって合格された皆さんに質問。
電話っていつありました?
1/15の20時半頃に携帯にかかってきた非通知って関係ないですよね?
いずれにせよ不合格通知貰った後だけどさ。気になる。
382受験番号774:05/01/23 00:01:46 ID:gCdU4IYs
>>378
あなたは一桁なの??

>>380
できたらソースある??
国分寺市ね

383受験番号774:05/01/23 01:10:33 ID:Unk/joeJ
国分寺は去年、一昨年は採用漏れあったんじゃなかったっけ?
384受験番号774:05/01/23 14:08:25 ID:U+Kr7wRw
で、いよいよ来週なわけだが
385受験番号774:05/01/23 14:56:04 ID:9+ZhUMaV
>>383
国分寺市は毎年採用漏れは必ずある。

>>384
何が?
386384:05/01/23 15:01:33 ID:U+Kr7wRw
>>385
tachikawa
387359:05/01/23 15:39:54 ID:e2ilruAr
>>373
まずは、おめでとうございます
自然減>採用人数
とは375さんの言う通り人員抑制の意味です。
ちなみに、順位は一桁でした。
388受験番号774:05/01/23 17:26:45 ID:0E0se4A3
ホント採用漏れ怖い…やっぱり勉強しなきゃ 
ってことかぁ…
389受験番号774:05/01/25 01:07:54 ID:anEPIRyM
−年齢制限を越えた公務員受験浪人は−
2度と社会人には戻れなかった・・・。
社会人と無職の中間のフリーターとなり
永遠にハローワークをさまようのだ。
そして社員になりたいと思ってもなれないので
−そのうち無職は考えるのをやめた。
390受験番号774:05/01/25 17:21:33 ID:3z4YWXSP
立川落ちる気がしないんだが。

391受験番号774:05/01/25 20:23:15 ID:+tLUXhlH
390が、とにかく落ちますように
392受験番号774:05/01/25 22:18:32 ID:s2sKCa50
>>389
コピペつまらん
しかも市役所は年齢制限きついところが多いだろ?
勉強してなくて、既卒が怖いガクブル新卒クンでつか?w
393受験番号774:05/01/26 19:03:24 ID:XP5l/Eg+
394受験番号774:05/01/26 19:43:22 ID:DFGMGgDY
外国のスパイはみんな公務員を目指すようになるわな。
395受験番号774:05/01/27 00:13:15 ID:If6YBDKa
立川…
396受験番号774:05/01/27 11:37:25 ID:V5AekRJe
>>395
今週だな。ガンガレ!
397受験番号774:05/01/27 11:45:13 ID:aVmkTofO
まあ581人のうち81人は来ないので実質受験者は500人だな。
そのうち公務員の勉強してない香具師が100人。
無弁が100人なので
300人くらいか競い合うのは。
398受験番号774:05/01/27 12:41:55 ID:xH+cGEvR
「公務員の勉強してない香具師」と
「無弁」はどうちがうの?
399受験番号774:05/01/27 13:17:09 ID:aVmkTofO
>>398
前者は民間志望でここまで内定無い香具師
後者は公務員志望だけど刻2落ちてから勉強して無い香具師
400受験番号774:05/01/27 18:11:05 ID:nrS/fjbi
立川って時間割どうなってんですかね?
10時50分に集合した後、どうなるんでしょうか?
401受験番号774:05/01/27 20:03:05 ID:aVmkTofO
>>400
11-13時まで教養 15時から専門

こんなもんだろ
402受験番号774:05/01/27 23:31:42 ID:3GdQ9x0r
おまいら いよいよ迫ってきたわけだが
試験では次のことに注意しる!
・2ちゃんねらーならリプトンをコソーリ持参
・風俗嬢らしきヤシを見かけたらチェック
・帰ったら試験問題と出来、不出来そして痛い奴を報告
403sage:05/01/27 23:35:20 ID:Asveh/uz
>>397、399、401

いいから、勉強しなさいよw
404受験番号774:05/01/27 23:37:29 ID:fRv8rz55
終了後はピンサロでOFFだな
405受験番号774:05/01/28 17:34:17 ID:5EFDG2M1
国分寺落ちた〜。
国立市って今どうなってる?
1次落ちしたので気になる。
あさっては立川市の試験なのだが・・・
406受験番号774:05/01/28 18:49:48 ID:LuRtAEkH
>>405
2次で?3次まであんだっけ?
立川は自信アル?
407受験番号774:05/01/28 20:22:35 ID:q0JFsZ1m
みんな猛勉強してると思うと不安になって手が着かない。
408受験番号774:05/01/28 20:26:31 ID:b55dWjLO
>>399
オレ後者だわ
みんなよろしく
409受験番号774:05/01/28 21:09:05 ID:Ng1+TQRB
クリ女にチョベリグ、王様にグッドラック、パフォーマンスオフだな
410受験番号774:05/01/28 21:40:47 ID:H3PHKP4p
このスレの住民全滅の悪寒
411受験番号774:05/01/28 22:39:39 ID:FoYiKVn6
そーかも新米
412受験番号774:05/01/29 00:22:44 ID:0TE4DC0Y
ピンサロと言えば、最近プラスワンエクシードが潰れちゃったんだな…
413受験番号774:05/01/29 15:24:30 ID:hwevtx4u
国2最終合格の俺が受かってやるから安心しろ

お前らは安心して落ちて良いよ
414受験番号774:05/01/29 17:09:38 ID:6Aw1ayOv
国2?
ププ
415受験番号774:05/01/29 22:21:48 ID:RbIJAhcQ
立川第二中学校って新しい校舎ですかね。
できればスーツ着ていきたいんだが、暖房効いてなかったらつらいし
416受験番号774:05/01/29 22:38:15 ID:FUZCVgyS
お前らあと12時間ですよ
オレは今から勉強するぜ

落ちるとわかってるから気が楽でいいや
417受験番号774:05/01/29 23:29:15 ID:9AJ6MVdF
もうだめぽ
418受験番号774:05/01/29 23:51:00 ID:FUZCVgyS
藻前ら、明日はスリッパと履物入れを忘れるなよ
419受験番号774:05/01/30 00:04:36 ID:PEPO8r2U
           おっぱい!
       おっぱい! おっぱい!
    おっぱい おっぱい! おっぱい!
  おっぱい! ∩   ∩ ノ)   おっぱい!
 おっぱい!  川 ∩ 川彡'三つ  おっぱい!
おっぱい! ⊂ミ∩、⊂ミ∩彡⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂三ミ( ゚∀゚)彡三彡三⊃ おっぱい!
おっぱい! ⊂彡川⊂彡川ミ⊃    おっぱい!
おっぱい!⊂彡川∪⊃ U川彡⊃   おっぱい!
 おっぱい! (ノ ∪  川 ∪ミ)  おっぱい!
  おっぱい!      ∪     おっぱい!
    おっぱい! おっぱい! おっぱい!
        おっぱい! おっぱい!
            おっぱい!
420受験番号774:05/01/30 00:16:06 ID:jqGMhpUV
明日頑張りましょ、都外ですけど
行ってきます、立川市
421受験番号774:05/01/30 01:00:37 ID:XRNzkj6N
明日こそ受かるぜ〜
422受験番号774:05/01/30 01:54:16 ID:NIgOFiAv
あー、リプトンどうっすかな。
423受験番号774:05/01/30 08:35:16 ID:CFV8JfBQ
580人もいるし、スーツとか意味ないかな
私服でいってきま〜
424受験番号774:05/01/30 09:30:19 ID:nbo/nFWJ
おい!藻前ら、喜べ!
寝坊したから、一人受験者減ったぞ..._| ̄|○
425受験番号774:05/01/30 15:28:37 ID:c2SO4gTa
>>424
余裕で間に合う時間じゃん・・・11時からだし。

全体的に問題が簡単だったから平均点高いな。

俺敵には教養6.5割専門7割くらいだったが合格は両方とも8割くらいか?
426受験番号774:05/01/30 15:58:12 ID:t7PRnnyE
さてさてクリ女オフだな
427受験番号774:05/01/30 16:41:38 ID:IGiDc4Wz
意外と問題簡単だったな
考えれば解ける問題ばっかりだった

こりゃ8割逝ってないとだめだな
428受験番号774:05/01/30 17:21:36 ID:ceHYZ7zW
もまえら、優秀でつね。
429受験番号774:05/01/30 17:35:55 ID:c2SO4gTa
立川はあんまネラーは受けてないのか?
大抵答えあわせのスレが立つんだが。

ネラーはレベル高い香具師がいる場合が多いから少ないほうがいいんだが。
430受験番号774:05/01/30 17:48:15 ID:8GSmMo4A
いつも思うんだけど、みんなよく問題覚えてるよね。
とりあえず特別養護老人ホームに○したのは覚えてる。
431受験番号774:05/01/30 17:53:46 ID:c2SO4gTa
>>430
あれは明らかに×だと思った。。。

特用は自分で生活できない老人が入るところです。多分

それより違憲になる奴4・5で迷ったんだけど

外国籍を有していて日本国籍からの離脱を認めない方を◎にしたんだがどう?


あと異地点間の消費の問題を50万にしたんだけど。
432受験番号774:05/01/30 17:56:38 ID:BIjK8ccr
>>431
憲法の違憲問題俺も同じにしたわ


どうやら南米の地理の問題しくったくさいわ…
もったないことした

433受験番号774:05/01/30 18:07:50 ID:c2SO4gTa
>>432
ブラジルはポルトガル語だから確定できたが他の画微妙だった・・・

どんな問題だったっけ?
434受験番号774:05/01/30 19:02:19 ID:0+nEw0p7
市役所って給料いいの?
435受験番号774:05/01/30 19:04:46 ID:BoY0y+wh
悪いよ、大手に比べたら遙かに。
436受験番号774:05/01/30 19:33:20 ID:e7d4SRiL
試験中F1のテーマソング?の着メロがしきりに鳴ってなかった?
437受験番号774:05/01/30 19:34:30 ID:ZqBwqvxo
なんだよ・・8割なんて無理無理
438受験番号774:05/01/30 19:43:50 ID:IGiDc4Wz
なぁ?列車の問題、何を聞いてるのかわからなかったんだが・・問題おかしくなかった?
439受験番号774:05/01/30 19:56:43 ID:UNrsnBqv
列車のって、280mの陸橋が20秒で、400mのトンネルが25秒の?
440受験番号774:05/01/30 19:57:43 ID:ZqBwqvxo
>>438
列車は計算すると240Mになった肢を選んだんだが・・どうだろ
>>436
聞こえなかった。最悪だなそれ

441受験番号774:05/01/30 20:00:43 ID:e8DbiLLH
>>438
どこかおかしかったかな?
列車の長さとスピードが分かればいいんだろ?
81/3秒かなんかにした希ガス。
442受験番号774:05/01/30 20:06:30 ID:8GSmMo4A
壁に貼ってある学級だよりが、気になってしょうがなかった。
なつかしすぎ。
443受験番号774:05/01/30 20:10:58 ID:IGiDc4Wz
あれ?じゃあオレの問題読み間違いかな?
>>439のヤツなんだけど、そのあと列車の長さと速度が一緒の列車に追いつくまでになんたらかんたらって書いてあったような気がして
もう1つ列車が出てくるの?とか思ったんだが

他の人が特になんとも思っていないなら、俺の勘違いだったみたいだね。
ご迷惑をおかけしました
444受験番号774:05/01/30 20:16:43 ID:c2SO4gTa
>>443
確か列車の長さを求めて
同じ速度の列車がすれ違うのに何秒かかるかという問題

回答は8と3分の一になった
445受験番号774:05/01/30 20:40:01 ID:GbfQQUGV
民法の問題で
社団法人は目的達成したら当然解散するの?
446受験番号774:05/01/30 20:50:25 ID:mIGKj2vy
列車の問題はなんで最後だけ
すれ違うという表現になってたんだろうか?

橋に差し掛かってから車両が抜けきるまで云々だったり
トンネルに刺し蚊かってから車両が抜けきるまで云々だったり
設問で書いてあるのに最後だけ「すれ違う」になってたから
ちとあせった。なんだったんだろうか?あの問題は・・・・。
答えを何にしたかは忘れた(;´д⊂)

あと座標に点を四つとって面積を求める問題、あれはただ三角形が二つくっついてると
考えればいいんでしょ?
んで、答えを何にしたかは忘れてしまった。

みんなお疲れでした
447受験番号774:05/01/30 20:50:45 ID:zxd45FiG
専門試験、1時間たった直後から席を立つ奴らがいっぱいいたが、
それだけ簡単だったって事?それとも冷やかし?
448受験番号774:05/01/30 20:53:34 ID:c2SO4gTa
>>445
わからん・・・・あんなミクロなところ出されたら判らんよ。むしろ商法に近い希ガス。

>>447
冷やかしが多いと見た。
1問1問丁寧にやっていけば1時間半は最低かかる。
449受験番号774:05/01/30 20:53:52 ID:nRVBPUd4
>>445
残念!
450受験番号774:05/01/30 20:54:10 ID:mIGKj2vy
>>447
たくさんそういう人いたね。
あれは一時間で終わる内容には思えなかったんだが・・・・
最終的に見直しをすることを考えると、俺は90分くらいが妥当かなと思った
まぁ、俺が遅いだけだといわれれば、全く持ってその通りだけどね

451受験番号774:05/01/30 20:55:10 ID:mIGKj2vy
行政の逆機能は
マートンだよね?
452受験番号774:05/01/30 20:56:40 ID:IGiDc4Wz
履物忘れたからって、土足のまま学校にあがってるヤツがたくさんいたな
そういう非常識な輩は試験受けないでほしいよ、まったく
453受験番号774:05/01/30 21:03:52 ID:c2SO4gTa
>>451
マートンだった。あれほど簡単な問題はなかった。

あと経済の問題がわりと多かった希ガス。

法律の基礎みたいな教養の問題はW門かなり近いのが載ってたな。
454受験番号774:05/01/30 21:04:41 ID:8GSmMo4A
>>446
列車の問題の最後は、問題となってる列車と、同じ長さで同じ速さの列車と
すれ違うってやつでしょ。別におかしいところはないと思ったんだけどな。

公共財の供給の問題はどうなりました??
適当に数値を割ったりかけたりして、公共財を2つ供給するのが社会にとって
のぞましいっていうのと、Aさんにとっては公共財1つがのぞましいってなった
んですけど。
455受験番号774:05/01/30 21:17:49 ID:cYZbJ76r
>>446
>あと座標に点を四つとって面積を求める問題

あ〜あったね。A(2.10)、B(10.2)、C(34.26)、D(10.20)
だった希ガス。
俺は社会人経験者だったけど、教養は共通だったのかな。
456受験番号774:05/01/30 21:26:41 ID:mIGKj2vy
>>455
それそれ、よく数字を覚えてるね。
BとDを直線で結ぶと三角形が二つくっついてることになるから簡単に解けるってやつだよね



全然関係ないんだけど、多摩二中で思ったんだけど、
中学校の給食って予約制なの?
給食を選択するか、弁当を選択するか選べるの?
知らなかった。そういう学校があるんかぁ

と校内の掲示物を見て思った

457受験番号774:05/01/30 21:31:27 ID:IGiDc4Wz
>>456
入り口に券売機があったな
458受験番号774:05/01/30 21:38:56 ID:N1E+RL5m
座標は5を選んだな。

ブラジルの問題間違えてしまった…
あぁ〜最悪。
459受験番号774:05/01/30 21:46:40 ID:Pvo2oWS7
社会人のみなさんは、論文出来はどうでした?
460受験番号774:05/01/30 21:58:27 ID:BoY0y+wh
時間にルーズな奴が多かった。
10:50に来ない奴、試験開始後15分ほど経過してから来る奴。
休憩後も時間に着席しない奴。
461受験番号774:05/01/30 21:59:28 ID:u/iPrtBd
>>434

市役所によって基本給は違うわな。
財政潤ってる府中市は17万4000円なのが不思議だ。
自分の行くとこはもっと田舎だけど18万超すよ。
調整手当ても含めると20万以上。
462受験番号774:05/01/30 22:04:01 ID:N1E+RL5m
受験番号晒しちゃおうかと
思うぐらいヒドイ奴がいた

専門の答案用紙配り初めても
爆睡中!
専門開始直後も
爆睡中!
30分後おもむろに起きて
貧乏ゆすり&机の金属部分をこすり始める!
1時間半後退出!
しかも教室後方ガラ空きなのに
私の椅子の真後ろを通る!

集中しろってのが酷だよ…orz
受けに来るな!1○36番!
463受験番号774:05/01/30 22:09:46 ID:cYZbJ76r
>>459
一般課題論文(90分、1200字以内)
立川市は「市民がいきいきと活躍できるまちづくり」
を理念に施策を行っていこうと考えています。
福祉、教育、産業、環境、都市づくり?情報?
のうちどの分野で施策を行うべきか。
ひとつだけ分野を選び、またその理由を述べよ。

職務経験論文(60分、900字以内)
あなたは、いままでの会社や自営業などの経験において、その仕事の
プロとなるために、どのようなことを心がけ経験してきたのか述べよ。

↑こんな趣旨だったよね、確か。
職務経験の方は、あらかじめ考えてあったから問題ないけど、
一般課題の方は・・・疲れた。
教育が重要、として、900字位書いた。微妙な出来。
464受験番号774:05/01/30 22:13:41 ID:c2SO4gTa
俺の教室にも奇人が2人ほど

一人は臭い香水ガンガンつけてるラッパーみたいなの。1時間で両方とも終わってた。

もう一人は15分くらい遅れてきたギャル男みたいな香具師。

二人とも茶髪だったけど申し込みの写真は撮るときだけ黒く染めたのかな?

まあコイツラには負けてるはずも無い。

465受験番号774:05/01/30 22:26:51 ID:IGiDc4Wz
>>460
オレも最初どこ行くかわかんなくて50分くらいに到着した
最初は高校の方角に行ってた
でも試験官より前に着いたからセーフだよね?
他の教室はもう試験官きてたみたいだったけど・・
466受験番号774:05/01/30 23:07:31 ID:dbz/ovQ6
てか、この時期に受けるような香具師のレベルは、
そんなに高くないと思われるが。

7割強取れれば、一次は受かるんじゃない??
467受験番号774:05/01/30 23:10:29 ID:N1E+RL5m
弾性力の問題で
x=3.9/pの
弾性力を求める問題ありましたよね?

わかんなかったよ・・・
468受験番号774:05/01/30 23:15:55 ID:yLQxiNsQ
>>466
と言いつつも、このスレの奴は殆ど死ぬ運命なんだよな…
469受験番号774:05/01/30 23:16:06 ID:dbz/ovQ6
>>467
Pを−1乗に直して微分すればいいんじゃないの?
470受験番号774:05/01/30 23:21:59 ID:8GSmMo4A
>>467
X=B*M^θ*Px^-λ
のとき
eM=θ
eD=λ

よって
X=3.9*Px^-1
のとき
eD=1
471受験番号774:05/01/30 23:25:53 ID:Xy1wvUpw
まぁ、この時期受けるヤツのレベルは知れてる罠w
472受験番号774:05/01/30 23:27:03 ID:N1E+RL5m
>>469-470
本当に有難う御座います。
次回の試験に役立てます…orz
473472:05/01/30 23:30:00 ID:N1E+RL5m
あ…とりあえず適当に答えたの合ってました。
なんだかなぁ…
474受験番号774:05/01/30 23:38:54 ID:v4Db4ILG
x^- とか λ がもう絵文字にしか見えない件について
475受験番号774:05/01/30 23:54:16 ID:mIGKj2vy
(3.9/p~2)×(p~2/3.9)で
1
になったような気がする
476:05/01/31 00:02:05 ID:zY4Y+UUa
e=-(凅/x)/(冪/p)=-(凅/冪)・(p/x) …@

x=3.9/p …A
→x'=凅/冪=-3.9・p^(-2)

@より e=3.9・p^(-2)・(p/x)=3.9/px …B
Aより px=3.9
これをBに代入して
e=3.9/3.9=1
477受験番号774:05/01/31 00:07:47 ID:d0I/kPE7
藻前らすごいな
オレはだめっぽい
478:05/01/31 00:25:30 ID:zY4Y+UUa
・行政の逆機能=マートン
・違憲の問題、「外国籍を有しているが外国に住所がない場合に日本国籍からの離脱を認めない」が○?
(確か無国籍になる自由はないけど、どこかに国籍さえ持ってれば離脱は自由なのかと)
・民法(商法?)の問題、「社団法人に解散しない約款がある場合は官庁の許可がいる」が○?
・専門の老人福祉関係の問題はケア・マネージャーの肢が○

アリストテレスの問題で
王制・貴族制・国制(=ポリティア=共和制)
↓堕落形態↓
僭主制・寡頭制・民主制(=デモクラティア=衆愚制)
っての分かりにくかった。
479受験番号774:05/01/31 00:35:06 ID:SniHustF
基本的にはポリティアとデモクラティアを覚えるから全部組み合わせ覚えてないと
こういうパターンの問題は迷いそうなとこだね

一番最後の問題ってクロアチア(だったっけ?)でいいんかな
ハンガリーとか良くわからん…
480受験番号774:05/01/31 00:47:32 ID:zbUWga8H
刻2みたいに問題くれよなー
481受験番号774:05/01/31 01:02:41 ID:d0I/kPE7
あ〜奇跡起きねぇかなぁ・・
482432:05/01/31 01:38:59 ID:vmyBbmog
あー明日から頑張るか

教養 
政治 政党の機能?    多分1
政治 アリストテレス   君主制  貴族制  共和制  
民法のやつ        反対解釈
地理           肢3  高いだっけ
地理           ブラジル  多分コロンビア  アルゼンチン
世界史    イエズスしらね
日本史    鎌倉仏教とか    肢1
思想     プラトン     イデア
生物     ミトコンドリア  肢1
化学     溶解度    70析出して  出てこないほうBだっけな
地学     木とかタンポポ  しらん
地学     海面上昇は何故? 今が間氷期、南極の氷溶けた
数学     といてなし
物理     スルー
経済     くもの巣     安定とX2だっけ細かい数字はすまん
経済     外部効果とかあったっけ

くっそ思い出せねー
483受験番号774:05/01/31 01:49:55 ID:vmyBbmog
判断  論理  仏語とか日本語とか  肢1
判断  対応関係 議員暦 得票数 年齢 肢3
判断  対応関係 銀行員とか小説家とか 肢忘れた
判断  じゃんけん       少なくとも3人カード持ってる
数的  こんにゃく  わからんかった
数的  1〜8まで36個で1820円とかいう問題 肢は忘れたが、多分1,4,7
数的  ニュートン算  26分40秒
数的  速さ      8と三分の一秒
空間  三角形の数   16個  肢5
空間  立方体に4つの点の問題  イとなんか忘れた
空間  投影    肢2かな??イには1か2が入るみたいな肢
資料  謝っているものを選べ  肢5
資料  肢3

文章理解ははしょる

484受験番号774:05/01/31 01:56:44 ID:vmyBbmog
専門は微妙だなぁ  
政治学  ミルズ 
政治学  やべこれがアリストテレスか
行政学  肢3かな  明治では国務大臣は輔弼のみとかいうやつ
行政学  マートン
憲法   違憲  肢5
憲法   免責  肢5
行政法  行手と情報公開法選んだがわからん
行政法  無効確認は出訴期間、取り消し訴訟を準用してない
ねむい  ねるわ   
485受験番号774:05/01/31 02:00:31 ID:vmyBbmog
あ、あと
>>445
の、社団法人は目的達成したら当然解散するの? は正解だよ
過去問で見たから多分
486受験番号774:05/01/31 03:54:37 ID:hUrlTzeN
専門の試験問題は使い回し。
去年の印旛郡(成田・佐倉等)の問題と全く一緒だった。。

487:05/01/31 04:19:47 ID:zY4Y+UUa
・政治:政党の機能=大衆の利益を集約して政策にまとめる
・民法:「未成年者の婚姻には父母の同意必要」→「成年者には不要」反対解釈
・日本史:聖武天皇が国分寺・国分尼寺
・思想:プラトン=イデア
・生物:ミトコンドリア=呼吸
・化学:溶解度  A70析出 水平のグラフB
・地学:地表の日照時間のグラフ、常に↓にあるのがB林? タンポポの光合成のグラフ、4月あがりで尖ってるやつ?
・地学:海面上昇は氷河期の氷が溶けたから
・地学:温室効果について地球温暖化との関連に触れてる肢が○?
・数学:A(2.10)、B(10.2)、C(34.26)、D(10.20)
(DのY座標)20−(BのY座標)2=18(二つの三角形の共通底辺)
(CのX座標)34−(AのX座標)2=32(二つの三角形の高さの和)
求める四角形の面積=18×32÷2=288
・物理:水平成分→右上がりの直線グラフ 鉛直成分→二次関数の放物線グラフ
・経済:くもの巣安定、X2点
・経済:外部経済には政府の介入が有効
488:05/01/31 04:20:49 ID:zY4Y+UUa
・万葉集:「いろんな階層から〜」って言葉のある肢が○? 
(「庶民中心」「感情の歌オンリー」は極端すぎる気が)
・現代文1:「ヒューマニズムが育つには豊かな風土が必要」的な趣旨?
・現代文2:「成功を目指しつつも、そこに至る基盤となった過程の一つ一つも等しく尊重すべき」的な趣旨?
・現代文並べ替え:よく覚えてないからとりあえず叩き台として
 曲線の身体に直線の着物は本来合わない→着こなす訓練が必要
 →うっかりすると着物に着られる→気の緩みがすぐに着こなしの乱れに現れる??
・古文:「欲張りな奴を改心させたのに心服」的な択が○?
・判断:論理 フランス料理が好き→○○が好き→△△が好き→□□が好き 肢1
(問題文の最後の条件「□□が好きでない→△△が好きでない」の待遇をとっておく)
・判断:対応関係 議員暦 得票数 年齢 肢3(か4)
・空間:三角形の数 16個  肢5
489:05/01/31 04:22:49 ID:zY4Y+UUa
・政治学:ミルズのパワーエリート
・政治学:王制・貴族制・国制(=ポリティア=共和制)
 堕落形態→僭主制・寡頭制・民主制(=デモクラティア=衆愚制)これが現代の意味と異なる
・行政学:明治憲法では国務大臣は天皇の輔弼のみで内閣の規定なし
・行政学:官僚制の逆機能=マートン
・憲法:違憲 「外国籍を有しているが外国に住所がない場合に日本国籍からの離脱を認めない」
・憲法:議員の免責特権 刑事・民事責任は逃れるが各議院の懲罰は受けうる
・行政法:国民の知る権利に基づくのは行政手続法と情報公開法
・行政法:無効確認訴訟は出訴期間に関して取り消し訴訟の規定を準用してない
・経済:x=3.9/pの弾性力 e=1 →詳しい解法は>>476
・経済:公共財の供給 各供給数ごとに表を縦に「Aの効用+Bの効用−コスト」と計算
 これが最大になる供給数2が社会にとって望ましく
 Aさんは自己の効用が最大になる供給数1にしようとするって解き方でOK?
・経済:ハイパワードマネーHとマネーサプライM1,M2 
 H=現金(発行額)+法定準備預金 M1=現金+預金 M2=M1+定期性預金
・刑法:不能犯(具体的危険説)死体安置所+呪いの藁人形
・刑法:収賄罪:公務員でなくなった後に賄賂を貰うのは不成立
・労働法:よく思い出せないので覚えてる限りの関連知識
「3年以上の有効期間を定めた協約は無効ではなく3年有効」
「期間を定めない協約の解約は90日前の予告必要(当事者の一方が署名した文書で)」
「4分の3以上の多数の協約は事業場全体に拡張適用」
「チェック・オフには賃金全額払いの例外として労働協定必要」
「チェック・オフには個々の組合員からの委任も必要」
・社会政策:失業「労働力人口」を15歳以上人口−非労働力人口で求めて
 失業率=(労働力人口−雇用者数)/労働力人口 →答え15%あたり?
・社会政策:老人福祉 ケア・マネージャーの肢が○
490:05/01/31 04:39:25 ID:zY4Y+UUa
誰か親切な人がいましたら、
教養の英文読解問題と専門の最後の二問(国際関係)の答えを選択肢の番号で教えてください。
491受験番号774:05/01/31 08:10:07 ID:vmyBbmog
専門は
パワーポリティクスたぶん肢5かな
もひとつは本当に自信ない
492受験番号774:05/01/31 08:11:50 ID:vmyBbmog

さんはやっぱりすでに最終合格者??
493受験番号774:05/01/31 08:13:03 ID:94RYVBCN
>・日本史:聖武天皇が国分寺・国分尼寺
ってどんな問題でしたっけ?間違いを選ぶやつでしたっけ?
494受験番号774:05/01/31 08:23:39 ID:vmyBbmog
うん、そだよ
>>493
でも俺は1番の鎌倉では禅宗やらなんやら色々な宗教を普及するのに苦労した
ってのが違うと思ってそれを選んだんだけどね
だって鎌倉では禅宗、臨済宗、曹洞宗は認められていたから

他の友達も同じ事言ってたけど
聖武天皇の肢は正解だから切ったんだけどね
495493:05/01/31 08:33:35 ID:94RYVBCN
>>494
ですよね。自分も1選んで、聖武天皇云々は正解だから切りました。
ちょっとどきっとしてしまいました、問題文読み違えたかと。
496受験番号774:05/01/31 08:38:11 ID:fxPa6KsA
価格弾力性、解法わかってたのにミスった…orz
497受験番号774:05/01/31 08:40:51 ID:fxPa6KsA
>>466
全体的なレベルは低いとは思うけど、採用が若干名だからな。
俺は既に駄目っぽいけど、1次通過人数によっては8割かもしれん。
498受験番号774:05/01/31 09:28:00 ID:zbUWga8H
・憲法:特別な事情がある場合は、国家賠償もある??
・行政法:「国民への説明する責務」だから「行政機関が行う政策の評価に関する法律」と
      「情報公開法」これはたぶんあってる
・民法:贈与に関する問題
・民法:社団に関する問題
・経済:ギッフェン財の問題。肢どんなんか忘れたけど、所得効果のほうが大きいやつ
・経済:U=C1C2のやつ。C1=50
・経済:ISLM r=500-2Y Y=12.5??
・経済:総需要・総供給 物価↓・実質貨幣供給↑・利子率↓・投資↑??
・財政学:国が税収多くて、地方は少ない
・国際関係:政治的現実主義?はじめてきいた
・国際関係:旧ユーゴのなんとか
499受験番号774:05/01/31 09:29:49 ID:94RYVBCN
欠席はどれくらいいましたか?
自分は社会人の方だけど自分のクラスはほとんどいなかった。
500受験番号774:05/01/31 09:37:57 ID:fxPa6KsA
俺の受けた所は3割が欠席。
501受験番号774:05/01/31 09:53:46 ID:zbUWga8H
・憲法 外国籍あるのに国籍離脱禁止は違憲
・憲法 地方の長を議会が選ぶ
・憲法 表現の規制 電波メディアの選択肢?
・行政法 訴訟類型 住民訴訟の選択肢?
・行政法 国賠の負担は費用負担してるとこ
・民法 非典型担保 譲渡担保、判例、仮登記、仮登記担保
・民法 善管注意義務 特定物贈与の選択肢?
・経済 ISが水平はクラウディングアウトなし
・労働法 4分の3以上…他の同種の労働者にも当該労働協約が適用される。
・財政学 供給曲線のe大、需要曲線のe小で、超過負担
・その他 失業率25%
502受験番号774:05/01/31 10:20:12 ID:CKLgZecq
贈与は瑕疵担保の肢じゃないのか?!
自信あったのにorz
503受験番号774:05/01/31 10:35:22 ID:d0I/kPE7
お前らよく覚えているな
504受験番号774:05/01/31 10:36:28 ID:zbUWga8H
>>502
いやそれで合ってるんじゃないか?
501の民法の話は、善管注意義務と自己の財産と同一の義務の
どちらを負うかの問題。
505受験番号774:05/01/31 13:49:15 ID:9rbdlMxj
経済の問題で

一万円を今投資しておくと、後々1万2000円になる云々は一体なんだったの?
関係なく
u=c1c2
c2=100-c1で計算(数字は忘れた)

たしか答えは50になったような気がする
506受験番号774:05/01/31 14:39:09 ID:MkV+ayfs
>>479
クロアチアとスロバキアが先に独立したようだ。

>>505
経済スレで聞いたら50であってるとさ。よかった。

よくわからんが予想よりも正解が多そうだ。

2ちゃんの傾向として「書き込む香具師」=「結構自信がある」「よくできた」香具師
があるのであんま書き込みが無い今回はレベル的にも低い希ガス。

よって俺の予想では1次突破最低点=7割くらいだと思われる。

507受験番号774:05/01/31 15:05:00 ID:Z5Op6odg
s=100-c1
c2=1.2(100-c1)

U=c1*1.2(100-c1)
儷=0
c1=50

俺にもその強運があったことを祈る。
508:05/01/31 16:03:34 ID:w1oJIumi
>>493
正解選びじゃなくて間違い選び問題だったのか。
ミスった・・・
509受験番号774:05/01/31 16:18:57 ID:HBoUtxzb
いつの間にここは立川解答スレになっておるのでつか?
他の市役所はもう結果出てるから仕方ないか。

調布、府中、国立、国分寺ってもう出たの?
これらは、採用漏れが毎年あるって聞くけど今年も?
510受験番号774:05/01/31 16:55:00 ID:JAeWea6y
うんこ
511受験番号774:05/01/31 17:04:51 ID:MkV+ayfs
>>509
単独で回答スレたてるほど書き込む人数もいないし
立てたらこのスレでやれという書き込みがあるのでまあ許してくれ。

それらの市役所は当然採用漏れあるだろうな。
立川は汚職で逮捕された課長以下数名がいるらしいので漏れは少ない希ガス。
512受験番号774:05/01/31 19:40:35 ID:vmyBbmog
>>511
ん??なんで当然漏れあるの??
例年ってことかな??

てか国立はもう結果でたらしいよん


513受験番号774:05/01/31 21:23:07 ID:4qlHopAW
>>511
タイーホされたのは、おととし以前だから関係なさげ
514受験番号774:05/01/31 22:20:17 ID:dOJ8HHXZ
>>512
国立市、やっと結果出たのか。誰か友人が受かったの?
結局何人くらい合格したんだかねぇ。
自分は1次落ちしたから気になる。w
>>509
調布はもうとっくに結果でてるぞ。
515受験番号774:05/01/31 23:12:14 ID:vmyBbmog
>>514
なんか知り合いが落ちたみたい…国立ね
516受験番号774:05/01/31 23:50:06 ID:+6fjR5ny
このスレの致死率どれくらいだろう
517受験番号774:05/01/31 23:56:37 ID:MkV+ayfs
>>516
スレに書き込んでる香具師はわりとOKっぽいがROMとかは9割死亡じゃないか。
518受験番号774:05/02/01 00:12:29 ID:FXnRUGbq
とりあえず、専門開始から1時間ピッタリで出ていったヤツラは全滅でしょw
519受験番号774:05/02/01 00:37:36 ID:FhXqTze7
書き込んでてダメなのはオレだけっぽい
520受験番号774:05/02/01 00:37:37 ID:7uPN3Su/
>>518
そうだろうな。最後まで粘るほど合格率が高そう。俺は一時間半で帰ったが。

>>513
いや、その関係で今年の採用試験が遅れたと言ってたぞ。都下の市役所勤務の
知り合いのおっさsんが
521502:05/02/01 07:54:11 ID:R6ZFC0VY
>>504
おお。そうだった、読み間違えていた。。。
>>501
民法:贈与 贈与でも瑕疵担保責任を負う
を追記しておく。
522受験番号774:05/02/01 08:19:23 ID:487jOdZ9
立川、健康診断・体力測定が2次試験より先なんですね。
なんでかなあ。最終合格者に健康診断を受けさせればいいのに。
無駄になっちゃうことがあるのに。2次ではあまり落とさないってことかなあ・・・。
523受験番号774:05/02/01 09:20:49 ID:Q3TvW7LA
体力測定が重要なんじゃん?
524受験番号774:05/02/01 12:19:25 ID:KN3vjOll
>>521
隠れた瑕疵があったら損害賠償を負う
ってのが正解なの???

あとイマイチ微妙だな、、仮登記とかの問題

525受験番号774:05/02/01 12:31:33 ID:FhXqTze7
藻前ら、体力測定のために今から体力作りしておけ
526受験番号774:05/02/01 12:37:14 ID:DlJbZvph
どれくらい1次は通すつもりでしょうね。
社会人と一般とでそれぞれ。
527受験番号774:05/02/01 13:05:52 ID:M1KFERWS
去年は2次試験受験者14名でした。
大卒・社会人共通だったから参考にはならんけども。
体力測定は踏み台昇降・反復横跳び・立ち幅跳び・握力・垂直跳び
だったかな
528受験番号774:05/02/01 13:49:40 ID:DlJbZvph
14人ですか・・・。
社会人と一般、それぞれ何人くらいなんだろ。
7人づつか、受験者数に比例しているのか・・・。
結局、去年は4名ずつ最終合格でしたっけ?
529受験番号774:05/02/01 14:36:21 ID:DUik88aG
ユーゴから独立して大幅に領土奪われて
国外に民族残す事になった問題の答え
わかりますか??
2か3にした覚えがあるんですが
選択肢自体忘却してしまって…
530受験番号774:05/02/01 14:38:54 ID:Yt6Kfpti
踏み台昇降って結局何を見るわけですか?
心拍数?
反復横とびなら回数なんでしょうけど。
531受験番号774:05/02/01 16:02:43 ID:V0mBatV9
>529さん
専門の最後の一門ですよね?
多分選択肢1の「クロアチア(独立国)・セルビア(少数民)・ハンガリー」が正解だと思います。
最後の空欄が「トルリアン条約で領土を大幅に減らされた」国を選ぶ問題で、
選択肢の中でハンガリーが入っているのが1だけだったので…。
2と3の選択肢は「何とか(記憶が…)・トルコ・ロシア」でした、確か。
532:05/02/01 17:24:46 ID:sJuLSQBP
>>521
>民法:贈与 贈与でも瑕疵担保責任を負う
贈与では原則責任負わない、知ってて黙って贈与した場合のみ責任負うんじゃない?

・国際関係:旧ユーゴの問題は自分も肢1にしました
そのひとつ前の
・国際関係:政治的現実主義の問題の答えは肢4ですか?
これはかなり自信なし。

ついでに、誰か英語のできる人いましたら、教養の英語の正解の選択肢教えてください。
なんかやたら4が多かった気がするんですが…
533受験番号774:05/02/01 18:05:11 ID:DUik88aG
>>531
レス有難う御座います。
私も3つ目をハンガリー選択したんで
2・3じゃなかったのかも。
1つ目の選択肢にクロアチアがあるのって
1しかなかったですよね??
なんか専門難易度の格差が激しかった気がした。

政治的現実主義って
確かパワーなんたらって奴ですよね??
534受験番号774:05/02/01 18:28:22 ID:7uPN3Su/
>>531
俺も選択死1にしたと思うけど
先に独立したのはクロアチアとスロバキアで
1がそうなってたように思うが・・・

あと民法の瑕疵担保責任の問題は
隠レタル瑕疵のあるものを贈与したものに損害賠償請求できる
でいいの?
535受験番号774:05/02/01 19:46:19 ID:x/YD/ccw
>>520
タイーホは全く関係ない!
立川の試験が遅れたのは、年度末で退職者数を確定させるため。
市長が職員数を1300人以下に削減させることを「公約」として
掲げてるからねー
退職>採用で計画たてにゃならんきに。
536受験番号774:05/02/01 21:13:57 ID:o/tf1m5Q
>>526>>528
二次試験受験者14人というのは、大卒だけですよ。
社会人の方は30人弱二次試験に進んでいたはず。
ここは二次の倍率はかなり低いので(両方とも2倍にいっていない)、
一次を通ればグッと合格に近くなります。
その分、一次の倍率がかなり厳しいわけですが。
あと例年社会人を多く採用しているようなので、倍率はかなり異なってきます。
社会人が7〜8倍に対して、大卒は30倍以上とかね。
537受験番号774:05/02/01 22:30:30 ID:tB8G8ZLu
>>535
採用するかどうかギリギリまで調整してたわけだから、今年は採用少ないんだろうな。
538受験番号774:05/02/01 23:08:58 ID:rKQtd3AG
まぁあと九日くらい
夢みよかな…(笑
立川ね
539受験番号774:05/02/01 23:24:18 ID:rKQtd3AG
専門39問目

パワーポリティクスって権力政治だろ
政治の本質は権力闘争にあるという視点、、。
多分モーゲンソーの国益「ナショナルインタレスト」の追求による権力闘争
ってやつが一番妥当だと思うんだけどね
モーゲンソーは書いてなかったが
ナショナルインタレストについての記述の肢はあったはず
540受験番号774:05/02/02 00:59:19 ID:wcTl6x18
立川に受かったら、真面目にピンサロに通うから神様お願い!
541:05/02/02 01:21:55 ID:CVAiLC+u
>>539
出来たのが羨ましい…
あぁ自分の頭が馬鹿なのを悔やむ。

立川に受かったら、彼女と結婚します!
ごくごく平凡な家庭を築いて
子供の運動会に全部出たいので
お願いします、神様!仏様!青木様!
542受験番号774:05/02/02 01:29:56 ID:WkHMKSIj
合否に関係なく結果が来るのはうれしいね
どうか受かってますように(-人-)
543受験番号774:05/02/02 10:09:06 ID:ifeOr469
みなさん、何割くらい出来ている自信がありますか?
自分は8割行ったか行かないか・・・。
544受験番号774:05/02/02 11:11:59 ID:nR10LpvJ
正確には14人は大卒・社会人共通のD日程で行われた試験の
2次受験者です。これは結局採用4名の狭き門となりました。
倍率は受験申込者/採用者で計算すると100倍超ですな。
でも8割近くとかいってれば1次は楽勝だと思いますよ。

ちなみに踏み台昇降は3分で何回昇り降りできるかを計ります。
545受験番号774:05/02/02 12:03:54 ID:CqgaOBke
8割届かずくらいでも厳しいような気がする。今年の試験の難易度と
倍率考えると。

俺は来年度受験予定でとりあえず受けてみたって感じだったんだけど、
60点くらいっぽいし。最近受けた模試は平均点に毛が生えた程度の
点数だったのに。
546受験番号774:05/02/02 13:48:35 ID:ifeOr469
社会人も?
547受験番号774:05/02/02 14:41:17 ID:uovVm0ie
あと一週間ほどで結果が来るから、無駄な憶測はいらないと思う。
548受験番号774:05/02/03 10:56:30 ID:ZBF5z9o6
>>545
俺も8割いかないと厳しいと思われると思う。
500人も受けてあの簡単な試験。
簡単だった割りに。
9割以上の確率で正解してそうな問題が半分しかなかった教養と専門で。

あとは2択とか全くわかんないかカンで解いたしなー。
受験者のレベルが異様に低ければ受かってるはず。
549受験番号774:05/02/03 11:15:27 ID:UIyBNU37
>>548の文章が難解な件について。
550受験番号774:05/02/03 12:06:25 ID:A0WPHg6X
ほんと、>>548の文章の意味がまったく分からない。
何度も読んでいると、くらくらしてきてくる。
簡単といいたいのか難しかったと言いたいのか・・・。
551受験番号774:05/02/03 15:41:27 ID:EUZwFLue
このスレシリーズの
4番目持ってる方います???
いたら欲しいのですが…
552受験番号774:05/02/03 16:03:26 ID:wYrt5W/9
言葉の使い方がおかしいだけでなく、文章構成もおかしい。
しかも、主旨が一貫してない。

苦痛な文章だ。
553受験番号774:05/02/03 16:07:51 ID:ZBF5z9o6
>>549-552
じゃあスルーしろよw
なんでお前らに理解できるように書かなきゃいけないんだか。
554受験番号774:05/02/03 16:18:33 ID:PM2B5rGM
>>548>>553
暇な俺が答えてやる。
ここは掲示板だ。
おまえの日記じゃないんだよ?
わかるかな?
他人に見てもらう為に書き込むんだから
理解出来るように書け。
ていうか、この程度の文章レベルじゃ
何も出来なさそうだな…
こんな奴も受けてる立川。
希望が見えてきたか?!
555受験番号774:05/02/03 16:20:46 ID:pAMzJhQm
死ねよ言語障害。
556受験番号774:05/02/03 16:34:18 ID:wYrt5W/9
>>553
その「お前らに理解できるように(略」っていう台詞は、
一般的に理解できるような文章か、高度な内容の文章を書けるようになってから言え。
お前がアホなのを棚上げして威張るな。
557受験番号774:05/02/03 16:43:57 ID:ZBF5z9o6


554 名前:受験番号774[] 投稿日:05/02/03 16:18:33 ID:PM2B5rGM
>>548>>553
暇な俺が答えてやる。
ここは掲示板だ。
おまえの日記じゃないんだよ?
わかるかな?
他人に見てもらう為に書き込むんだから
理解出来るように書け。
ていうか、この程度の文章レベルじゃ
何も出来なさそうだな…
こんな奴も受けてる立川。
希望が見えてきたか?!


555 名前:受験番号774[sage] 投稿日:05/02/03 16:20:46 ID:pAMzJhQm
死ねよ言語障害。


556 名前:受験番号774[sage] 投稿日:05/02/03 16:34:18 ID:wYrt5W/9
>>553
その「お前らに理解できるように(略」っていう台詞は、
一般的に理解できるような文章か、高度な内容の文章を書けるようになってから言え。
お前がアホなのを棚上げして威張るな。
558受験番号774:05/02/03 16:46:43 ID:pAMzJhQm
548 名前:受験番号774 投稿日:05/02/03 10:56:30 ID:ZBF5z9o6
>>545
俺も8割いかないと厳しいと思われると思う。
500人も受けてあの簡単な試験。
簡単だった割りに。
9割以上の確率で正解してそうな問題が半分しかなかった教養と専門で。

あとは2択とか全くわかんないかカンで解いたしなー。
受験者のレベルが異様に低ければ受かってるはず。
559受験番号774:05/02/03 16:56:32 ID:pAMzJhQm
ID:ZBF5z9o6 こんなスレにいる暇あったら日本語学校に行けよ。
留学生の方がまともな日本語書きそうだけどw
560受験番号774:05/02/03 17:00:21 ID:wYrt5W/9
>>557
恥ずかしい、メール欄だな。
しかも晒してるのは、己の頭の悪さだし。
561受験番号774:05/02/03 17:07:01 ID:pAMzJhQm
メシに砒素でも混ざってんじゃないの?
562受験番号774:05/02/03 17:09:43 ID:ZBF5z9o6


558 名前:受験番号774[] 投稿日:05/02/03 16:46:43 ID:pAMzJhQm
548 名前:受験番号774 投稿日:05/02/03 10:56:30 ID:ZBF5z9o6
>>545
俺も8割いかないと厳しいと思われると思う。
500人も受けてあの簡単な試験。
簡単だった割りに。
9割以上の確率で正解してそうな問題が半分しかなかった教養と専門で。

あとは2択とか全くわかんないかカンで解いたしなー。
受験者のレベルが異様に低ければ受かってるはず。


559 名前:受験番号774[] 投稿日:05/02/03 16:56:32 ID:pAMzJhQm
ID:ZBF5z9o6 こんなスレにいる暇あったら日本語学校に行けよ。
留学生の方がまともな日本語書きそうだけどw


560 名前:受験番号774[sage] 投稿日:05/02/03 17:00:21 ID:wYrt5W/9
>>557
恥ずかしい、メール欄だな。
しかも晒してるのは、己の頭の悪さだし。


561 名前:受験番号774[sage] 投稿日:05/02/03 17:07:01 ID:pAMzJhQm
メシに砒素でも混ざってんじゃないの?
563受験番号774:05/02/03 17:14:05 ID:pAMzJhQm
親が妊娠中に薬物でもやってたんじゃない?
564受験番号774:05/02/03 17:16:41 ID:wYrt5W/9
そろそろ釣れた宣言
565受験番号774:05/02/03 17:23:03 ID:EUZwFLue
誰か>>551を助けてやって…
566受験番号774:05/02/03 17:37:24 ID:6ap5lQtE
(´・ω・`)知らんがな
567受験番号774:05/02/03 17:39:33 ID:B2vlvrYR
2ちゃんでは、7割とか8割とか平気で言ってる奴が多いが
簡単に思えたとしてもそんなにとってる奴はまずいない。
それって願望まじりの期待値だろ。
568受験番号774:05/02/03 19:05:34 ID:UDWUqUvQ
レスがすげーついてんなーと思ったら、そうゆうことか。

俺も8割くらいないときついと思う。だって10人ちょっととかしか受からない
かもしれないんだろ。580人中何人受けたか知らんが、あの試験で8割が15人い
たって、何の不思議もないよ。16問も間違えられるんだから。

俺も含めて、7割以下くらいのやつは、反復横とびの練習なんてしてないで、
来年に向けて勉強しておこうぜ。
569受験番号774:05/02/03 19:12:02 ID:PM2B5rGM
>>567
どういうことだ??
「そんなにとってる奴は…」
から察すると
正答率6〜7割ぐらいで、低いと言いたいの?
まさにそれはお前の願望だろ。


と釣られてみる(´・ω・`)
570受験番号774:05/02/03 19:16:48 ID:PM2B5rGM
>>568
専門+教養で8割かよ…
16問っていうから
一瞬(゚Д゚)ハァ?って思った。

実際教養38問正解で専門26問正解じゃ
落ちるんじゃない?
571受験番号774:05/02/03 20:51:34 ID:A0WPHg6X
>>548
の難解な文章についてもっとつっつきましょう。
つつきまわしましょう。
572受験番号774:05/02/03 21:41:40 ID:PM2B5rGM
かなり遅い話題だけど
立川の問題で
温室効果の問題ありましたよね??
あれの答えわかるかたいますか??
573受験番号774:05/02/03 22:22:18 ID:PwO+FqlN
覚えてないけど4番かな
なんとなく
574受験番号774:05/02/03 23:34:09 ID:PM2B5rGM
>>573
温室効果と温暖化現象の関係がうんたら
かんたらでしたっけ??
575:05/02/03 23:54:03 ID:ER4MY9Bz
誰か>>539の問題の正解の選択肢番号覚えてる人いませんか?
あと、教養の英語の答えの番号もお願いします。4番の答えが多めだったかどうかだけでも・・・

>>572
あの問題、消去法だと高度な化学の知識が要求されるけど、
温暖化現象と関連付けて語ってた選択肢が特に無難な文章で正解だと思うよ。
576受験番号774:05/02/04 00:08:45 ID:dGYUY72V
>>571 粘着は嵐と同じ。やりたかったら一人でやりんさいよ。
577受験番号774:05/02/04 00:11:30 ID:dGYUY72V
>>567
俺もそう思ったが本当にここの奴らはそれくらい取っている。
特に今回の教養は9割5分くらい取れているのがいてもおかしくない問題だと思う。

まあ俺には無理だが。
578受験番号774:05/02/04 00:40:32 ID:qQe3SYZ1
俺、国Uの最終順位二桁だったけど、75%ぐらいしか
いかなそうだよ。

たしかに、簡単な問題も多々あったけど、全てが簡単な
わけではない。
簡単な問題が多かったから、皆さん総合的に見て簡単と
感じているはず。

俺は、そこまで簡単とは思わない。
難しかったとも思わないが・・。
579受験番号774:05/02/04 00:45:49 ID:dGYUY72V
>>578
なんで受けるんだよ?おとなしく濃く2にいっとけよ
580受験番号774:05/02/04 00:48:14 ID:qQe3SYZ1
>539
パワーポリティクスは、「権力政治」ではなく、
「勢力均衡」の英訳。

よって、第二次世界大戦前のことが書いてある5が
正解。
581受験番号774:05/02/04 01:32:46 ID:Vl6ujH13
>>575
レスありがと。
なぜか自分の頭の中で
温暖化現象と温室効果は
関係無い事象って事になってたんで
見事間違えてしまいました…orz
脳味噌のばかぁ〜〜。

582受験番号774:05/02/04 08:24:58 ID:f2vhxQ/N
社会人のみなさま、論文できはどうでした?
経験論文(?)はなんだかエピソードの羅列になってしまって
「〜した。」って語尾が並んでしまった・・・。文才ねえな。
583受験番号774:05/02/04 12:54:32 ID:/8RD/hkA
>580
勢力均衡の英訳はpower of balanceじゃないの?
584受験番号774:05/02/04 16:53:34 ID:qutt9rPe
パワーポリティクスは権力政治。ググってみればわかる。
585受験番号774:05/02/04 18:40:02 ID:SKGllvLk
>>582
ダメだそりゃ
586受験番号774:05/02/04 18:42:42 ID:dGYUY72V
つうか茶髪の奴は常識がないんだから書類の時点で落とすべき。

就職試験にそういうので来るってことはそれでも受かると思ってるDQNなんだから。
587:05/02/04 23:44:20 ID:XwX2z/QL
>>581
さすがに温室効果が温暖化のメカニズムってことくらいは常識として知っとこうよ。。
ただ、他の肢を消去しようとすると、
「二酸化炭素とメタンを比べると単位あたりの温室効果はどちらが大きいか」
とか、高度な化学の知識が要求されたり、他にも正確な歴史的知識が要求されたりするから、
消去法による確認ができないって意味では嫌な問題だったね。

>>580
パワーポリティクス=権力政治
第二次大戦前じゃなくて、第二次大戦の教訓からその後に出てきた考え方なんでしょ?
多分>>539のナショナルインタレストの肢が正解だけど、その番号って何?
あと教養の英語の正解の選択肢も覚えてる方いたらお願いします・・・
588受験番号774:05/02/05 01:17:56 ID:Swnz3Mwr
>>587
常識語って人を馬鹿にしておきながら、質問するなんて
お前、嫌なやつだな。
589539:05/02/05 01:21:28 ID:LGxd+6Sv
>>587
ナショナルインタレストの肢は3だよ
あさんは最終合格者かな??
まぁそういう人多そうだよね…w俺も

580はどうやってそういうふうに訳したんだろ、、、
590受験番号774:05/02/05 10:59:58 ID:gxHZMXON
パチ屋の中にあるラーメン屋で昼飯を食っていたときのこと。
後から来た常連っぽいのが
「ザーメン1つ!」
と大声で叫びだしたので、何言ってんだこの親父!?と思っていたら、
ザーサイラーメンの略だったらしい。


後日同じラーメン屋で漏れも
「ザーメン1つ」
と頼んだら、回りの人からメッチャ凄い目で見られた。
店員からもなぜか白い目で見られた。
ちなみに自分は女でつ・・・。
591受験番号774:05/02/05 12:37:03 ID:CcDberbc
つまんねぇコピペだな
もっとまともなの貼れよ
そんなの貼るような、お前のセンスを疑う
592受験番号774:05/02/05 13:11:39 ID:MEbqtfU1
東京都は、平成17年度の職員採用試験に向けて、次のとおり「東京都職員採用セミナー」を開催します。
● 日程    平成17年2月19日(土)
● 申込期間  平成17年 2月 1日(火)10時 から 2月10日(木)17時まで

http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/seminar/index.htm

東京都庁に興味あるんだったら、行ってみれば。
593受験番号774:05/02/05 14:19:48 ID:BkwRc6t4
パワーポリティクスって集団安全保障のこと?

1次大戦前 2次大戦後

勢力均衡  集団安全保障

でいいんだよね?

でナショナルインタレストって国際関係?よくわからん。
594受験番号774:05/02/06 00:21:47 ID:ldvYnmA5
妹が風邪をひいて家で寝ていて様子を見に行ったら、
「座薬を入れてよ!熱が下がんないから!」と言ってきた。
親に言えや!と返したら母親は今いない。親父には見られたくない。という事らしい。
妹は後ろ向きに四つん這いになってその下は見るな!と半分ケツをペロリとだした。
ロケット型の白い座薬を妹の※にゆっくりと入れる。
が、直ぐケツの力で這い出してしまう。
奥まで入れろ!と言われ、汚ねぇから触れねぇーよ!と切り返したら、
引出しからコンドームを1つ渡し「これで!」と。
指に不自然にそれをハメると
妹は何度も絶対に変な事するなよ!絶対に変な事するなよ!と言いながら

(省略されました・・全てを読むには ここ を押してください)

595受験番号774:05/02/06 00:26:09 ID:8LhoWCsm
去年の3月に試験をやったのは三鷹市だっけ?
今年もやるのかな?
596受験番号774:05/02/06 01:26:58 ID:H93ewlSG
古いコピペがあるな…

>>595
三鷹は5月じゃなかった?結局再募集かけてたけど。
597受験番号774:05/02/06 02:11:17 ID:D2kzOHpk
他市の内定ありますが、9月の三鷹を受けなかったことを今でも後悔しております。
598受験番号774:05/02/06 21:59:54 ID:IR9MM1B7
>>597
1次の倍率が2倍いかなかったらしいね。
4月に轟沈した俺としては痛恨の極みだったよ。
599受験番号774:05/02/07 17:51:55 ID:6OpYGPmm
立川、1次合格者は14日までに自己紹介書を送らなければ
ならないのですよね。金曜日休みに入ってしまうので
日程的にもう合否の結果は届きますよね。
600受験番号774:05/02/07 17:56:30 ID:dxutLyo3
>>599
10日までって言ってたが。
601受験番号774:05/02/07 18:58:12 ID:SLv8tzaM
もうすぐ死
602受験番号774:05/02/07 21:41:45 ID:Db27Adh/
明日あたりきそうだな。
603受験番号774:05/02/07 22:41:39 ID:dxutLyo3
580人受けて10人くらい合格するとして1次は20人くらいか?
604受験番号774:05/02/08 00:05:48 ID:F556Bl5p
倍率580倍だったりして
605受験番号774:05/02/08 09:21:38 ID:aSfqgLGP
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
606受験番号774:05/02/08 11:48:37 ID:XT4tegrQ
まじかぁ  早いなぁ
>>605

607受験番号774:05/02/08 14:20:43 ID:zLGQb03w
今日なの?
俺んとこまだ来てないぞ
608受験番号774:05/02/08 14:39:27 ID:+RQfCqKp
よその市役所見てると、合格者は配達記録や速達で来るから早い。
不合格者は1日遅れとかもある。

でも605はなんか反応ないとこを見ると、うさんくさい気がする。
609受験番号774:05/02/08 15:16:38 ID:w3uaBeZR
この顔文字は2ちゃん恒例の偽情報だろ
610受験番号774:05/02/08 15:35:07 ID:0iZ1akzO
そもそもなにが来たのか何も書いてないし。
611受験番号774:05/02/08 16:44:16 ID:iRrf2HuF
今回も残念な結果に終わりますた
612受験番号774:05/02/08 16:49:25 ID:0iZ1akzO
>>611
立川市ですか?
613受験番号774:05/02/08 17:31:25 ID:Zb5LPczC
>611 ハァ?何がだよ。
614受験番号774:05/02/08 18:40:08 ID:1D5ZtvKp
今日来なかったやつは諦めたほうがいいよ
615受験番号774:05/02/08 20:45:00 ID:mayQ/3pp
合格者は明日。
不合格者は明後日です。
616受験番号774:05/02/08 20:49:24 ID:OiEdlMr3
たのしーみ
617受験番号774:05/02/09 00:21:20 ID:tjOXjzl2
マゾ
618受験番号774:05/02/09 10:07:18 ID:j5Ju2oZU
立川市
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
619受験番号774:05/02/09 10:52:48 ID:+r8o6xQ6
三鷹市は去年5月に試験を実施。
表向きは全員対象だったけど、結局この試験は10月から働ける既卒者対象
だった。大学4年生は1次に受かっても最終で全員アウト。
過去ログ読んでみな。
そんで9月のC日程でも試験を実施。これは新卒も対象。
だが募集人数は3名くらいだったらしいw

東京の市役所受けるんだったらやっぱり中央線沿線の市がいいね。
武蔵野と立川はあらゆる産業の面において最強。
620受験番号774:05/02/09 12:36:31 ID:hE2f7VoZ
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
621受験番号774:05/02/09 12:57:45 ID:dmWcHk0Y
合格通知きたー!
運動着なんてもってないぞ。Tシャツにハーフパンツでいいんだろうか。
622受験番号774:05/02/09 12:59:24 ID:unHSjCE3
ホームページに番号出たらよろ
623受験番号774:05/02/09 13:03:27 ID:Htjsrh7Q
みんな簡易書留ですかね??立川市
624受験番号774:05/02/09 13:07:02 ID:CRIL1c28
お前ら受かったのか・・
いいなぁ・・
625受験番号774:05/02/09 13:10:40 ID:RBPrWYu8
キタ━━━━(`Д(○=(゚∀゚)=○)Д`) ━━━━━!!!
626受験番号774:05/02/09 13:14:37 ID:Htjsrh7Q
かなりたくさん合格させたのかも
2ちゃんでこんなにいるし…
627受験番号774:05/02/09 15:16:27 ID:CRIL1c28
もしかして、合格者以外は明日以降に来るのか?
628受験番号774:05/02/09 15:37:32 ID:Htjsrh7Q
んじゃ落ちたわー
まぁ合格してるからいいけど
629受験番号774:05/02/09 15:44:06 ID:4U7cQ9M9
明日薄い紙が届くっぽいな。
順位が載ってるとありがたいんだが。
630受験番号774:05/02/09 15:46:10 ID:FLr2oTnS
なんか面倒くさい感じですね。
最終合格者に対して行えばいいのに・・・。もしかすると
1次通った大部分は大船に乗ったつもりで良いのでしょうか。

2次面接は何時からでした?
631受験番号774:05/02/09 15:47:01 ID:dmWcHk0Y
>>623
そうです。

市民体育館集合らしいけど、スーツで行きますか?
632受験番号774:05/02/09 15:49:24 ID:FLr2oTnS
え、私服でよいのではないでしょうか。
633受験番号774:05/02/09 15:52:32 ID:BBQLgtMf
>>630
問い合わせてみたところ、体力測定の際に知らせるとのことです。
634受験番号774:05/02/09 15:53:22 ID:dmWcHk0Y
どうしよ。自己紹介書、当日持参ならスーツで行こうかな。
でも着替えるの激しくめんどくさいな。
635受験番号774:05/02/09 18:21:15 ID:vpU3F2si
合格者は
>>621
>>630
>>632
>>634
の4人か?他は不合格なの?
636受験番号774:05/02/09 18:47:35 ID:vpU3F2si
ただキターーーー
とか書いてるのは不合格と見ていいんだよな?
637受験番号774:05/02/09 18:57:22 ID:R293nWrV
落ちた奴、ダサ!
638受験番号774:05/02/09 19:00:59 ID:vpU3F2si
まだ落ちてねぇよ!ヴェケが。結果が来てないだけ。

>>637はどうなんだ?受かったのか?まあ2ちゃんだから聞いてもしょうがないが
639受験番号774:05/02/09 19:16:13 ID:82kcYFdR
こないよ・・・・
落ちたってことなのか_| ̄|○
640受験番号774:05/02/09 19:17:14 ID:vpU3F2si
おい!合格した香具師!

速達できたかそれ以外かだけ教えてくれ・・・・_ト ̄|○
641受験番号774:05/02/09 19:56:53 ID:tDlEarhH
>640
速達じゃないよ。
5日に発送したみたい。
642受験番号774:05/02/09 20:02:55 ID:BBQLgtMf
俺のは速達で来たけど、他の人は速達じゃないの?
643受験番号774:05/02/09 20:21:49 ID:FLr2oTnS
ぼくも速達でした。8日に発送したみたい。
644受験番号774:05/02/09 20:24:42 ID:vpU3F2si
>>641
dクス。
>>642 >>643はネタと見た。
645643:05/02/09 21:11:02 ID:FLr2oTnS
いやいや、本当ですよ。
上の方で受かったらしい方の書き込みで簡易書留とあったので
速達の自分は不合格かと思ったのですが(その判断もいま思うと変ですが)、
おそるおそる封筒を開けたら1次合格でした。
地域が遠い人は速達なのかな・・・。
646641:05/02/09 21:55:32 ID:tDlEarhH
ごめん、勘違い。
速達で8日発送みたい。
混乱させて、すみません。

ちなみに関東の北部に在住ですが今日着きました。
647受験番号774:05/02/09 21:59:14 ID:G6olXl9c
きょうこなかったら落ちたってことか
648受験番号774:05/02/09 22:01:21 ID:PWlp1p7w
何人受かったか集計しようじゃないか!
よろしく。

【立川】
合 格:■□□□□□□□□□□□
不合格:□□□□□□□□□□□□
649受験番号774:05/02/09 22:02:19 ID:vpU3F2si
>>647
そうらしい。

【立川】
合 格:■□□□□□□□□□□□
不合格:■□□□□□□□□□□□
650受験番号774:05/02/09 22:09:48 ID:gqOZJIrR
集計する意味あるの?
14日になれば、合格者組が報告してくれるだろ。
651受験番号774:05/02/09 22:15:34 ID:FLr2oTnS
体力測定とかって競わせるんじゃなくて、業務に支障があるほどの
障害がないかって参考にする程度ですよね?
652受験番号774:05/02/09 22:18:32 ID:PLDXS02p
筋肉番付なみです。
653受験番号774:05/02/09 23:50:24 ID:PWlp1p7w
一次の点て最終合格に影響されるのかなー。
あんまり取れた自信ないんだけど・・。
654受験番号774:05/02/10 01:13:26 ID:miNPnDrH
点数取ったもん勝ち
655受験番号774:05/02/10 09:39:51 ID:9u3iV6O5
今日になっても来ない。

速達=合格 という公式が正しいのかがわかるかな。
656受験番号774:05/02/10 10:44:04 ID:9u3iV6O5
やっと来たと思ったら不合格


   速達=合格
   
   最終日着=不合格
657受験番号774:05/02/10 12:35:18 ID:rOEffivc
つーか、そんな露骨な態度とるなら最初から合格者だけに通知すればいいのに
658受験番号774:05/02/10 14:59:13 ID:rbj8cs76
>>657
どう考えても、そういう結論にならない。
659受験番号774:05/02/10 15:19:25 ID:H9pTieau
順位つけてくれてることを期待してたけど、
ただの不合格通知だった。
660受験番号774:05/02/10 21:10:43 ID:boDCAp9X
不合格者サンたち

               ∧_∧
オツカレチャ━━━━━━(´∀` )━━━━━━ソ!!!!!
              /     ヽ
             / 人   \\   彡
           ⊂´_/  )   ヽ__`⊃
                / 人 (
               (_ノ (_)
661受験番号774:05/02/10 23:47:13 ID:s/18Q9k8
>>659
立川市ですよね。
やっぱり合格者には速達で不合格者には普通の郵便なんですか?

というより、自分、まだ通知事態が届いてないんですけど、そういう人他にいません?
662受験番号774:05/02/11 00:03:09 ID:Vyztykn0
最近立川ばっか出てるけど、他市役所の結果どうなった?
今年度のこのスレの住人の合格率はどうなんだ??
663受験番号774:05/02/11 00:23:38 ID:c5FOmVpv
合格率なんて出せるわけねえだろ
664受験番号774:05/02/11 00:25:32 ID:Vyztykn0
じゃあみんな4月から行く市役所を言ってみよ〜う
665受験番号774:05/02/11 00:36:48 ID:ZXu2MUJe
○○ショク     (;'A`)      ( ) フーン、デモアナタシカクモナケレバ
  シボウデアリマス ( )      ( ) ガッカモチガイマスヨネ?
          ||     | ̄ ̄ 


ハ?ハイ・・・    ('A`)      ( ) ソレニサッキカラウケコタエニ
          ( )      ( ) ゲンキガナインデスヨネ
         ||     | ̄ ̄ アナタヒトミシリスルデショ


・・・ハイ。     ('A`)      ( ) セイカクモナイコウテキソウダシ、
          ( )      ( ) コミュニケーションノウリョクガナイト
         ||     | ̄ ̄ ウチノショクインハツトマリマセンヨ


・・・・・・      ('A`)      ( ) ソモソモアナタハコウムイントシテノ
          ( )      ( ) テキセイトイウカ、
         ||     | ̄ ̄  ソウイウモノガ、カケテイマスネ

666受験番号774:05/02/11 00:37:20 ID:ZXu2MUJe
・・・・・・・・・   ('A`)      ( ) ナンデスカ?
          ( )      ( ) ナニカシツモンデモ?
         ||     | ̄ ̄  


エ!?ア、イエ・・・  ('A`)      ( ) フー・・・
 ア、アリマセン・・・( )       ( ) ソノセッキョクセイノナサガデスガ、
         ||     | ̄ ̄  ダメナンデスヨ・・・


・・・ハイ    ('A`)       ( ) ガミガミガミガミ
 ・・・ハイ   ( )       ( ) ガミガミガミガ
   ・・・ハイ ||     | ̄ ̄  ガミガミガミガミ・・・

 || ‖ ‖ ‖ ‖ 
 || ○ ○  ○ ○ カタンカタン
 ||           
 ||   ('A`)       
 || ̄ノ( ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ||二 ノ ノ二二二二二二
667受験番号774:05/02/11 01:18:55 ID:7YPyafFO
泣けた
668 :05/02/11 03:40:06 ID:rhBwLaEi
心配するな、内向的でも誠意を持って仕事をすればやってけるさ。
669受験番号774:05/02/11 11:21:51 ID:ZfshswuT
ウンコ食う気迫で試験にのぞんだら立川受かりますた、ありがとうウンコ!
670受験番号774:05/02/11 11:26:02 ID:4qybd0M8
何人通ったのかな・・・・。
671受験番号774:05/02/11 12:33:53 ID:QoFnO6zb
立川、今年か去年の事務職退職者が11人みたいなこと、書いてあった。

職員削減かかげまくってるし、最終合格者5人もいないかもね。
672受験番号774:05/02/11 16:23:27 ID:AMO0YySC
14日、スーツで行こうと思ってる人います?
俺は今のところスーツに着替え用のドラムバッグ提げていこうと考えているのだが、
一風変わった格好であることは否めないわけで。
他に良い考え持ってる人いません?
673受験番号774:05/02/11 19:11:10 ID:u3Yq/QFO
>>672
直接市役所に自己紹介所を提出されるのですか?
674672:05/02/11 19:53:52 ID:AMO0YySC
>>673
そのつもりでいます。まだ手直し中なので・・・
675受験番号774:05/02/11 20:16:19 ID:u3Yq/QFO
日曜に郵便局のゆうゆう窓口に速達で出せばよいのでは。
翌日に届きますよ。
676672:05/02/11 21:02:23 ID:AMO0YySC
>>675
そういう手がありましたか。参考にさせていただきます。
まあ、直接提出する、しないに関わらずスーツで行くつもりではあるんですけど。
677受験番号774:05/02/11 23:49:52 ID:Yh491vds
届かなかったらアウトですね
678受験番号774:05/02/12 00:02:07 ID:7DcrjWjF
あ、地域によってちがうのかなあ。
神奈川の遠くの方ですが、郵便局に問い合わせたら
翌日に必ず届くといわれました。午前中に窓口に出せば、
翌日の午前中には届いているそう。
679受験番号774:05/02/12 01:20:42 ID:fTLpUuRL
みんなこの時期だから面接経験者ですよね。。

面接まだやったことないから、すっげー不安。
680受験番号774:05/02/12 12:24:12 ID:mto7oDMi
国分寺市の方いますか??
何人くらいこのスレッドにいるのかなって
681受験番号774:05/02/12 14:28:46 ID:ltZxvwQo
>>679
俺は某県庁で、1やっただけです。自己紹介書がとにかくやばいよ。
682受験番号774:05/02/12 15:07:28 ID:UwQNcta0
体力測定って私服なのかな普通・・・・?
683679:05/02/12 15:46:05 ID:fTLpUuRL
>>681
そうですか。1回あるだけでも、うらやましいです。雰囲気すらわからない。
あー今から緊張する。


>>682
ジャージでいいんじゃないですか??
684受験番号774:05/02/12 15:51:30 ID:qXs2tDzM
立川は筆記試験が8割しめてるから、
点数に自信ある人は普通にしてたらいいし、
点数に自信ない人は次に備えて勉強してたらいいよ。
685受験番号774:05/02/12 16:01:07 ID:fTLpUuRL
>>684
まじすか?どこ情報ですか?
686受験番号774:05/02/12 16:03:07 ID:qXs2tDzM
現職。
687受験番号774:05/02/12 16:03:37 ID:IL9RjXfx
>>683
面接で落とされまくってる人よりはよっぽどマシでしょう。
緊張するのは仕方ないにしてもハキハキと答えるようにしたほうがいいよ。
688受験番号774:05/02/12 16:21:03 ID:UwQNcta0
>>683
私服で行って、体育館のどこかでジャージとかに着替えるということ
ですよね。
なんだか、どうでも良いことを心配していますが。
689受験番号774:05/02/12 16:23:01 ID:fTLpUuRL
>>686
恐れ入りました。

>>687
そうですね。みんな緊張しますもんね。
あとは何を答えるかだ。自己分析ってやつをやってみます。
690受験番号774:05/02/12 16:35:45 ID:rjBTIMK7
海パンで行け
691受験番号774:05/02/12 17:14:04 ID:NZU6GtH1
関係ないが試験後に
8割合格ラインが嘘だとかもっと↓だとか騒いでた香具師はどうなったんだろ
692受験番号774:05/02/12 17:50:30 ID:a0nivYAe
>>691
全滅・・・
693受験番号774:05/02/12 20:24:32 ID:XGDRLm78
馬鹿は馬鹿ってことだな
694受験番号774:05/02/12 22:10:15 ID:d2NMtsxf
立川は去年10月に試験をやったけど、最終合格者は5人だけだった。
男性4人、女性1人。
でも女性は辞退したから4月採用者は全て男性だった。
そして5月に社会人経験者採用をして女性を何人か入れて男女の割合
を調整したらしい。
研修で一緒になった職員の人に聞いたから本当かどうかわかんないけど。

これが正しい情報なら今年の立川の合格者は男女半々でない?
何人になるかは不明だが・・・。
自分は立川以外の某市役所にもうすぐで1年になるけど、今年入ってくる
新人がどんな人達か楽しみだ。もし見てたらよろしく。どこの市かは言えんが。
695受験番号774:05/02/13 00:13:23 ID:tqhIyj2g
>>691

受かったけど、8割なんて全然いかなかったはずだよ。
7割ちょいしか取れなかったんじゃないかな・・。
696受験番号774:05/02/13 01:13:19 ID:2WI4ttWo
>>694
じゃあ男は初めから不利だったってことか。都庁にかけるしかないな。
697受験番号774:05/02/13 01:25:31 ID:YGmCZvn/
男女半々にするという理屈がよくわからないんだけど。
698受験番号774:05/02/13 01:36:28 ID:2WI4ttWo
>>697
男女共同参画を地方自治体が率先してやってる姿勢をみせたいんだろ
699受験番号774:05/02/13 04:39:13 ID:0q+Yazpi
20日の面接の時間って何時開始か教えていただけませんか
時間が書いてある別紙を紛失してしまったのでよろしくお願いします
700 :05/02/13 08:22:41 ID:ZZ8SU4Rh
>>697
試験をやって上から取っていくというより、
こういう人材がほしいというのがあって、それに合うような人をとりたいんじゃない?
女性が少なければ女性がほしいし、若い人が欲しければ若い人を優先させる。
テストの数点の差なんてあんま関係ない気がする。
極端な例を言えば、30人募集したいが、テスト上位30人が男でも
受け入れる側としては男ばっか30人なんて嫌だろ。
あくまで基準は雇う側にあるんだよ。
だから運もあるし、理不尽な面もある。でも当たり前。
701受験番号774:05/02/13 09:05:59 ID:SS+paTw4
>>694
社会人経験者は何人採ったのですか?
702受験番号774:05/02/13 14:58:13 ID:kvco6Kce
レイプするなら処女に限るね。
非処女はレイプすると貞操よりも命の心配するからサッパリ萌えない。
その点処女はとにかく貞操の危機感が丸出しでマジ萌える。
処女にレイプでトラウマを与える。 これってある意味芸術。
処女をレイプする時「いただきま〜す」って言う。
「ぞうぞおあがりなさい」って言ってくれるまで殴る。殴りつづける。
言ってから挿入して精神的には和姦にしてやる。
女にやがて彼氏ができたり家庭を持って子供ができたりした時、
日常生活で食事のたびにレイプでの処女喪失を思い出す。 間違いなく芸術。
挿入後には歌を聞かせてやろう。
クリスマスソングやバースディソングを唄いながらのレイプなんてもう最高。
毎年そのシーズンに処女のままレイプされた事を思い出す。
町中がネオンで輝けば破瓜の痛みが心をチクリ。 これぞ芸術。
強制フェラをさせながら 「愛してる、好きだよ」と何度もささやくなんてのもポイント高め。
やさ男とのまともな恋愛(?)をしても何かの拍子にこれを言われたら処女喪失と
強制フェラを確実に思い出す。 これぞ芸術の中の芸術。
もちろんフィニッシュは中出し。これ最強。
逝く時は「僕達の子供出来るよね?僕達の子供、ずっと大事にしようね。名前も決めよう」と
何度も繰り返す。結婚した後、ダンナにこんなこと言われたら漏れとの
激しい処女喪失&中出し&妊娠を思い出す。既にそれは芸術アカデミー。
そして、レイプされた女がその事を男に告るのがまた萌える。
話を聞いた彼氏は怒りと悔しさでプルプル拳を震わすに違いない。まさに至高の芸術。
そんな彼氏に一生懸命理解を求める姿がまたいい。これはもう男として最高の栄誉。
レイプで処女を喪失したことを彼氏に告る事で自分を維持していこうという姿勢と
一緒に乗り越えようとか言ってる二人の姿はまるで傷ついて飛べなくなった小鳥たちのようだ。
芸術の殿堂とはまさにこのこと。
703受験番号774:05/02/13 20:53:00 ID:6+Bv0u94
よりにもよって、こんな時期に体力測定やら健康診断すんじゃねーよ。
週5で1歩も外でないで勉強って生活を何ヶ月も続けてきたんだ。

不健康そのものに、決まってるじゃねーかよ。
むしろ不健康のやつのほうが、ちゃんと勉強してたやつだろーが!



と、やる前から言い訳してみるわけだが。
704受験番号774:05/02/13 21:35:14 ID:POBNmqCT
まあ、不健康で当然だよな。っていうか俺は運動らしい運動を高校以来してないし。
反復横跳びの足の動きを確認したのは俺だけでいい。
705受験番号774:05/02/13 22:20:15 ID:VKVD4GxL
>>699
残念ながら君は不合格。
大事な送付物なくすような香具師は市職員になってはいけない。
706受験番号774:05/02/14 00:04:01 ID:zuAkJ5V1
>>699

633あたりを読んだらどうだ?
707受験番号774:05/02/14 15:53:53 ID:r7cFnQ7A
結局何人いたんだよ、立川市。
人多すぎ!!あんなん受かんねっつの。
708受験番号774:05/02/14 16:44:08 ID:TFs9YzDR
>>707
具体的に頼む。50人くらいか?
709受験番号774:05/02/14 16:53:21 ID:f0U6Xdz6
名簿の順番って何順なのでしょうね。
筆記の成績順だったらいいなあ。
あと、背広で行かなければよかった。
710受験番号774:05/02/14 17:02:01 ID:r7cFnQ7A
>>708
50人はいたな。もっとかな。30人くらいずつグループ分けされてた。
3グループ目はさすがにないよな。まあ全職種一緒っぽいけど。
711受験番号774:05/02/14 21:23:06 ID:q86TU7lC
>>700
>あくまで基準は雇う側にあるんだよ。
>だから運もあるし、理不尽な面もある。でも当たり前。

なら男女雇用機会均等法はいらないよね?
採用者の基準で理不尽な面も当たり前なんだろ?

女性の側から物事を見てないな。
逆差別よくないよ。

世の中は逆差別
712受験番号774:05/02/14 21:30:54 ID:gNvSDS0i
男女雇用機会均等法なんて有名無実
713 :05/02/14 21:52:35 ID:0Xqy6+mi
>>711
言いたいことの意味がわかりません。
714受験番号774:05/02/14 23:11:48 ID:YGYXgqR9
確かにビックリするほど意味がわからんな
715受験番号774:05/02/14 23:21:36 ID:TFs9YzDR
落とされたことを男女共同参画の逆差別のせいにしたいってことでそ
716受験番号774:05/02/15 03:43:09 ID:hJy3eOx8
おかしいな…あんなに文章理解も勉強したのに…全然理解できん。
もっと勉強しなきゃ!!
717受験番号774:05/02/15 16:20:56 ID:H5G/6069
踏み台昇降でえらい筋肉痛・・・。
718受験番号774:05/02/15 21:51:14 ID:lO9cgo0H
正直、三分間は予想外だったね。
左の太もも裏と右のふくらはぎにきてる。
719受験番号774:05/02/15 22:19:09 ID:gwufKVMB
デブは採らないよ、役所にもデブはいない
720受験番号774:05/02/15 22:21:57 ID:YLsCn6EQ
>>719
むしろデブしかいないんだが
721受験番号774:05/02/16 00:13:29 ID:Q/JIeNbp
ブタは肉屋へいけ
722受験番号774:05/02/16 03:44:12 ID:Udgmk6rw
混ざったら嫌だから埋立地にでも埋まってて欲しいよ。
723受験番号774:05/02/16 10:33:45 ID:9tNxutba
ttp://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/4,6768,143,html
狛江市で嘱託職員募集してるよ。
724受験番号774:05/02/16 11:10:20 ID:0vjy1dUa
立川市結果まだ?
725受験番号774:05/02/16 11:12:12 ID:9Tq9IjcZ
結果??
726受験番号774:05/02/16 13:25:23 ID:F7aLIkfB
体力測定の合格通知きたー!!



なんて書き込みが来るとでも思ってるのか?
727受験番号774:05/02/16 21:47:10 ID:P5pmaW7k
あんなに人数いたら、筆記ボーダーのやつが、面接トップだったとしても、
合格するとは思えないんだが。
駄目なら駄目で、ぬか喜びさせてくれなくていいよ。
728受験番号774:05/02/16 21:52:02 ID:EL1inqjF
体育館に10時過ぎに集まってこられたグループは保健士・保育士などの
方たちなのでしょうか・・・。
729受験番号774:05/02/16 22:05:00 ID:vYz8WpMO
今日はマンセーの日だぞ
730受験番号774:05/02/17 00:34:30 ID:/cHn70Vx
立川落ちたら、4月から働くという夢は絶たれるわけなのね
浪人…
731受験番号774:05/02/17 16:55:25 ID:hsFekz6/
50人〜60人で合格は5人くらいで女を多くとる・・・・最悪の状況だ
732受験番号774:05/02/17 17:38:03 ID:rFAt+eOa
>>731
5人なら、男3・女2だよな。男40人以上いただろー。

あと1年か。
733受験番号774:05/02/17 23:57:33 ID:GkchGJJL
他の市は男女の割合どのくらいで採用するんだ?
自分が内定してる市は新規採用13人で男8人女5人だよ。
その他保育で女性を2人採用するから、まあ男女半々だな。
734受験番号774:05/02/18 00:01:35 ID:nh+ZlMSh
>>733
どこだ?
735受験番号774:05/02/18 00:02:44 ID:guD8WF5h
去年偏って採用してるんだから、今年も偏ってもおかしくない気がするが。

736受験番号774:05/02/18 08:18:10 ID:mda84yJw
学卒と社会人と合計で若干名?
それぞれ若干名?
737受験番号774:05/02/18 08:28:11 ID:xrKFTLqe
>>736
合計
738受験番号774:05/02/18 10:00:35 ID:OkI+hVFw
筆記のとき人事が
「今年の倍率は天文学的だな」
とか、ニヤニヤしながら話してた。

まあ落ちたから、関係ないけど。
739受験番号774:05/02/18 10:34:45 ID:Eb7YgRbS
それぞれで若干名でしょ。
740受験番号774:05/02/18 13:38:46 ID:OkI+hVFw
 若干名 + 若干名 = 若干名
741受験番号774:05/02/18 17:16:01 ID:txkdUOPB
>>ニヤニヤしながら話してた」

自分らが入ったときは閑古鳥だったのに・・・・
742受験番号774:05/02/18 18:08:23 ID:JREFB/SO
採用若干名とかいいながら30人以上採用してるとこもある。
普通の市役所で。
743受験番号774:05/02/18 18:14:03 ID:txkdUOPB
>>742
それはそうだが立川市は人員削減をおもいっきり公言している市
744受験番号774:05/02/19 00:26:41 ID:TPThdKE/
もうだめぽ
745受験番号774:05/02/19 00:37:14 ID:H16mnDY0
>>742
わかるぞ!そう思わないとやってけないんだろ?
746受験番号774:05/02/19 13:31:35 ID:HIa98hp2
確かに「若干名」といいつつ最終合格者を十数人出していたところもあった・・・
若かりし頃は若干名=数人と思っていて、そういうところはあきらめていたけど。
チャンスがあれば受けた方がいいね。
747受験番号774:05/02/19 13:44:08 ID:9fNmoUyw
市長の公約をくつがえすような採用してくんねえかな
748受験番号774:05/02/19 13:55:20 ID:bi1a1QgX
4. 職員定数の適正化
○ 別表2のように、約300人減員の「減員化計画」を定める。


○ 新規行政需要等に対応するための増員限度を約170人とする。
(考え方:新規行政需要100人程度=各年度20人、地方分権関係20人程度、減員に伴う激変緩和措置50人程度=各年度10人)


○ これにより、概ね1,300人体制の実現をめざす。

749受験番号774:05/02/19 17:35:15 ID:H16mnDY0

立川市 年齢別職員数
年齢      人数
20 〜 25    34
26 〜 30   127 
31 〜 35   238
36 〜 40   168
41 〜 45   111
46 〜 50   235
51 〜 55   302
56 〜 60   130

団塊の世代に、早期退職求む!
750受験番号774:05/02/19 17:37:53 ID:cO8bvegj
>(考え方:新規行政需要100人程度=各年度20人、地方分権関係20人程度、減員に伴う激変緩和措置50人程度=各年度10人)
どういう意味?
751受験番号774:05/02/19 19:43:29 ID:2doCWHZm
>>749
団塊の世代は事務職というより給食とかの専門職が多いみたいよ
残念!
752受験番号774:05/02/19 19:44:37 ID:2doCWHZm
ていうか立川スレ作ったほうがよいくらいのカキコ量だな
753受験番号774:05/02/19 21:06:15 ID:9kKeu93R
ま、この時期は他の市の話題が無いからいいんでない。
754受験番号774:05/02/19 21:13:51 ID:BlpCNTYq
よくのん気にしてられるなー
緊張しすぎで、酒でなんとか押さえてるよ
755受験番号774:05/02/19 22:34:29 ID:uqj6vPq5
今年は三鷹は4月に試験やるのかな?
やっぱ去年だけなのかな・・・
756受験番号774:05/02/19 22:48:43 ID:Vfm0wadS
>>755
やって欲しいよね
一昨年は5月にやってるから今年も望みはありそうなんだけど…
ただし、去年2回実施してること、現在嘱託の試験中なことを考えると
今年は採用を抑える方向にいくとも考えられる
イレギュラーな三鷹に期待するより
刻二や特区に照準をあわせてく方が利口なのかな…
あー…、早く合格決めてDQN企業から抜け出したい。
757受験番号774:05/02/20 14:10:20 ID:/xXJ19L1
落ちた、絶対落ちた!
あと面接5分長かったら、泣いてた。
758受験番号774:05/02/20 17:47:28 ID:Ei8p8mU5
>>757
公務員の面接で泣いてたら民間は絶望だぞ
759受験番号774:05/02/20 17:52:52 ID:2SQEgH12
で、立川どしたー??
760受験番号774:05/02/20 18:37:28 ID:wBfOgpC3
ってか、市長のあの態度は圧迫の一環なのか?
そうでないのなら人間性を疑うが。
761受験番号774:05/02/20 19:24:28 ID:IlTyZy22
集団面接だと、自分の駄目さと同時にほかの方のスムーズな回答
を目の当たりにしてしまって、より一層へこみます。
762受験番号774:05/02/20 20:22:57 ID:VplekVQi
>>760

市長より隣りのお偉い方がきつかった。

しかし回答を考えていったことが無駄になった。
何を見ているのかわからなかったな。
763受験番号774:05/02/20 22:03:39 ID:xFfNsq2M
面接受けた方は詳細キボンヌ
764受験番号774:05/02/20 23:17:46 ID:BuinYf/d
おまえら絶望なんだな?
765受験番号774:05/02/20 23:26:10 ID:GGVZgV2F
おまいは?
766760:05/02/20 23:30:28 ID:wBfOgpC3
>>762
助役さんのこと?確かにきつかった。
正直、帰りたくなったよ。
767受験番号774:05/02/21 00:24:14 ID:AzFeWdDI
きついってどんな事聞かれたんだ?
768受験番号774:05/02/21 00:44:20 ID:EyAqqUpS
理系だけど市役所行政うけるのって普通なんかな?
769受験番号774:05/02/21 00:51:11 ID:ssMoWYnj
あの程度でキツイのか?民間受けてる?
770受験番号774:05/02/21 00:51:52 ID:AzFeWdDI
Fランク大卒
受験は高校大学と推薦入試でほとんど受験勉強はしていない。
学内の試験のみ。

市役所は難しいかな?
771受験番号774:05/02/21 04:05:21 ID:sfqRA+0Y
この時期の受験生の質を考えれば質問がキツくなるのも仕方ないわな。
772受験番号774:05/02/21 04:54:17 ID:DmOL6wdO
>>770
市役所でも難しい。
もちろん、本人の努力次第ではあるが。
773受験番号774:05/02/21 14:28:23 ID:Qgr56pGX
>>771
>>この時期の受験生の質を考えれば
どこにも受からなかった香具師の集まり それがD日程
774受験番号774:05/02/21 22:47:15 ID:eatHGhzb
採る気がないから、いい加減な面接なんだな
775受験番号774:05/02/21 23:38:15 ID:BlOcRJBe
どこにも受からなかった香具師の集まり それがD日程
776受験番号774:05/02/21 23:45:40 ID:Qgr56pGX
どこにも受からなかった香具師の集まり それがD日程クオリティ

777受験番号774:05/02/22 00:51:01 ID:PDlywM4m
もうまんこ
778受験番号774:05/02/22 00:57:39 ID:LO4OfC/t
いったい何人採るんだ・・・・。
779受験番号774:05/02/22 11:49:39 ID:xkfkLnId
ちょっと聞きたいんだけど、立川組は今の時期何してんの?

もうすでに来年向けの勉強とかはじめちゃってるのか??
780受験番号774:05/02/22 12:36:17 ID:yO9KAtaH
そのぎりぎりのところで悩んでいる。
精神的に一番つらい時期です。
しかしあの面接の様ではだめだろうなあ・・・。
781779:05/02/22 12:43:59 ID:xkfkLnId
>>780
なんか発表までやる気起きないよね。

でも来年度都庁特別区受験者にとってしたら、今の時期って
追い込みかけなきゃいけない時期だし。

また合格者は1日前に速達で来るのかな。
インターホンが鳴ったら合格だ。
782受験番号774:05/02/22 16:05:36 ID:yO9KAtaH
自分にとってもう一年はありえない。
この苦しみをまた一年近く味わうなんて・・・。
着実に年だけは取り、友がみなえらく見えてくる。
783受験番号774:05/02/22 19:43:42 ID:TpORitgR
婚期も逃すしな
784受験番号774:05/02/22 21:27:07 ID:ZwkQYavi
>>782
何歳?
785受験番号774:05/02/23 10:42:43 ID:xbEhg7mD
立川は最終の倍率どのくらいかな?もうあぼーんの予感&半月分の遅れの勉強しないと
786受験番号774:05/02/23 12:58:47 ID:P8enmEhY
>>785
10倍くらいだろ。

50人いたとして、胸に着けた番号札は、1次試験の順位だとすると、
朝一で受けたやつしか、受かる見込みないんじゃないか?
787受験番号774:05/02/23 16:25:19 ID:c0YmjtNk
合格者5人
内訳
社会人枠(男2、女1)
大卒枠(男1、女1)
788受験番号774:05/02/23 16:27:18 ID:xbEhg7mD

あはは、orz
789受験番号774:05/02/23 18:21:07 ID:dyI+Qr1M
>>787
ありえるね
790受験番号774:05/02/23 19:36:16 ID:S0K6zH5W
東大和みたいな流れだな
791受験番号774:05/02/24 00:52:14 ID:XhfTxcp0
                      _,∠ニー'ヽ_             (
                       /{ r_, -'‐' ー-、           (    信  信 余
                        ヽ冫´  /_ jヽ     , -─ '     じ   じ は
                        l    / ,.へ、,`ヽl    l       と  ぬ
                      {    | {{汀T} f<!     ー 、     う   !
                      |     |〃  '_,」 |       |     な
                     ノ    | u/ ー-} ,!         ー‐ァ   い
                  _r'{  \  | L___//         ゝ--、!    _,r─‐'´
               ___/  ゝゝ  丶ヽ ー-‐,/             ー‐ァr‐'´
             , -'´           ``‐ヽ7、             -='ノ
            /    丶             ノ\
          /         \              j ヽ
         /!         __        /__ヽ
       / r  _,. -,r彳f´ ̄      ̄ヽー─-┬‐┬'7ヽ`ヽ
      /    ̄ ,r',r'   、|   ,. ──‐‐r、;:;:;:;:j;:;:;:;j l  \j
    /    //     ヽj  / ''ー──{ l;:;:;:/;:;:;:/ j/  \
   /    //       l /   ,,ー─‐l'、:;/;:;:;:/ /       \
 /  / ,イ           l/     ー─‐lノ;/;:;:;:/ /        \
792受験番号774:05/02/24 00:53:17 ID:XhfTxcp0
      (          ri       ri_      ri              Z
  r──'        r‐-‐' `> <二  二ヽ iー‐' L__              `ー、
 ノ          ー‐ァ  「     / ,! !     ̄フ j ̄   、 」L__     て ̄ ̄`ー'
と_            /r'l !     ゝ'l |    〃l ,!     〃!l ̄ o.。   (
 /丿 ̄ヽ-、       〃 .ヽj      `       レ     ,lj    ゚、-‐'
       j                               r--‐'
     /r─-、r─‐-'⌒ー'⌒ー'⌒!   r‐、_   r'⌒ゝ-'ヽ_三
     7ノ               ヽノ ̄    ヽ (
                             〉ノ

                    _  -───- 、
                r'´ ̄             `ヽ
               /`   ‐-              lヽ
               r=‐-、`丶            l ヽ
              /    ヽ   _           l ',
             /      lrミ  、 ー--        ヽ、_
            l  、___/r‐l 、  \           `  ̄`ヽ、
            `ー──{ l;:;:|  l   ``ヽー-、_    ヽ         二ヽ
                 ``ーlヽ、 !    _ -‐- 、  _, ─…─--‐'´
                    ゝ-'─‐'´\>、   ̄
793受験番号774:05/02/24 13:24:03 ID:Dj4Dmz/9
>>791-792
別に張飛は死んでませんよ
794受験番号774:05/02/24 16:08:25 ID:I1ZKzJsY
去年退職者16人で、5人採用。
今年退職者11人で、5人もいかないかもな。

過去ログ読むと去年面接受けたの14人だろ。
今年あれだけ受けたんだから15人くらいとってくれよ。

あーもうこんな想像すんのやだ。白黒はやく決めて、来年度にむけて
勉強させてくれ。

795受験番号774:05/02/24 17:06:56 ID:f0eEY00T
さっさとすりゃいいじゃん!!
796受験番号774:05/02/24 17:30:53 ID:atyy4fxH
発表いつだけ?
797受験番号774:05/02/24 18:59:17 ID:+m28J9Fj
>>796
部外者でしょ、なりすまし禁止。
798受験番号774:05/02/24 19:05:19 ID:atyy4fxH
>>797
ちげーよ市ね
799受験番号774:05/02/25 07:58:36 ID:8rjGfiRt
立川の合格発表いつなの?
800受験番号774:05/02/25 17:28:33 ID:p7xZWzmr
かつら
801受験番号774:05/02/25 20:23:23 ID:NsfrYrod
今年の東大和は結局何人受かったの?
何人採用?
802受験番号774:05/02/26 00:52:15 ID:Qg69bDBY
おお、忘れてたぜ東大和。どうなんだ
試される丘陵地、東大和よ!
803受験番号774:05/02/26 12:40:08 ID:eFGcN2i1
結果でるまではやる気が…
804受験番号774:05/02/26 14:04:21 ID:SOM7rs2r
国分寺ってもう採用内定でてるんでしょうか?
何人採用なんだ一体
805受験番号774:05/02/26 17:26:20 ID:Bgp1Cq4v
あのさ、落ちた時に自治体に対して、筆記の順位とかって情報公開できないの?
806受験番号774:05/02/26 19:56:23 ID:1OI6TB/L
できないよ
807受験番号774:05/02/26 21:15:22 ID:Bgp1Cq4v
じゃあ順位教えてくれるとことかは、特別なんだな。
コネ防止になりそうだし、公開してほしいよ。
808受験番号774:05/02/27 00:50:55 ID:CkWsLmJP
>>804
何番ですか???
809受験番号774:05/02/27 00:59:04 ID:+Oh4+mH+
順位って、受験要項に書いてなくても、教えてくれるところはけっこうあるよ。
直接行かないとならなかったりするから、めんどうだけど。
個々の自治体の条例を熟読する必要があるかもしれないけど、
争いになれば、公開しない自治体の方がほぼ負ける事例だと思うよ。
そこまですると次の受験に差し支えるから、みんなやらないと思うけど。
810受験番号774:05/02/28 00:25:26 ID:ZIyLGZee
>>808
番号までは言えませんが、あまりいい番号ではないっぽいです。
そろそろ3月だし漏れた予感が・・・
参った。
811受験番号774:05/02/28 03:30:30 ID:lTlmM+uc
ぬるぽ
812受験番号774:05/02/28 11:41:07 ID:CashQdxu
がっ
採用確認の電話きたぁーー
採用者少ないからどこだがは内緒だけど、みんなもガンガレ!!
レックのポイントマスター申し込む予定の金で風俗行ってきまつ
813受験番号774:05/02/28 12:35:44 ID://AlQEcF
>>812

え!!おいおいそれまじか。
最近試験やったとこか?それだけ教えてくれー
814受験番号774:05/02/28 13:54:32 ID:DyOeS3Cy
>>813
C日程です。
どうやら辞退者がいて奇跡的に内定みたいでつ。
おどかしてスマソ
815受験番号774:05/02/28 14:01:50 ID://AlQEcF
>>814
うーよかった。何ヶ月も禁酒してたけど、これから大量に酒買いに
行くところだった。

まじ、おめでとう!!たっぷりお姉さんにぬいてもらってこい!!
816受験番号774:05/02/28 14:15:37 ID:lNsBQvcb
どうせ立川だって採用一人くらいだって
社会人2人くらい
817受験番号774:05/02/28 14:35:10 ID://AlQEcF
面接、結構自信あったから、淡い期待をもっちゃってる。
でもそうやって、採用人数の話をされると、凹む。
818受験番号774:05/02/28 14:37:52 ID:gJZcYgOn
この時期の辞退理由というと留年決定か事故といったとこか。
まあともかく>>814よおめでとう。
819受験番号774:05/02/28 23:04:03 ID:C6j5VQ8/
>>804 >>808
私も国分寺市合格者ですが、
まだ採用内定来てないです。
このまま3月突入か・・・
820受験番号774:05/03/01 22:10:52 ID:yXawa28b
>>814
この時期に内定者を出すとこなんて少ないし、採用者の少ない自治体は
限られてるから、2ちゃんにそんなことを書くと身元がバレるぞ?
C日程で若干名のとこは、昭島、三鷹、青梅、国立といったところか。
採用担当者がおまえの書き込み見たら、おまえを採用したことを後悔
するだろうよw
821受験番号774:05/03/01 22:14:55 ID:qRfccdBd
凄く悔しそうだね
822受験番号774:05/03/01 22:18:20 ID:6vJuJOBB
ワラタ
823受験番号774:05/03/01 22:19:40 ID:Fmio2UF6
>>807
個人情報保護条例の本人情報開示請求をするべし。
824受験番号774:05/03/01 22:59:04 ID:oC5fkV4/
>>823
来年に激しく差し支えそう、心証的に。
825受験番号774:05/03/02 21:45:53 ID:5rOYxlm4
明日か・・・
826受験番号774:05/03/03 00:56:44 ID:L6MJFZpG
      \         ダメポ。     /
       \     ∧_∧     /
 うつ。     \   (´<_` )   /     /つ_∧
   ∧__∧   \ ∧∧∧∧ / /つ__∧ 〈( ´_>`)
   ( ´_ゝ`)   < 全 こ > 〈( ´_ゝ`) ヽ ⊂ニ)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄< 滅 の > 〉__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 |\\/___/< の  ス > ̄\/___/ ̄ ̄
───────< 予. レ >─────────
  ∧_∧ ダメ  < 感 は > もうダメぽ
  (´<_` ) だよな< !!!!     >      ∧_∧
  /  ⌒i  俺ら。/∨∨∨∨\ ̄\  (´<_` ) 
  ̄ ̄/ |_   /  ( ヽ, ∧__∧ \  \/ノ  /つ
 __/ ヽ⊃ /    (mj(#´_ゝ`)   \ ̄ヽ__〈,ノ
      /       ノ∩∧_∧    \_ン
     /      /V | (   )      \
827受験番号774:05/03/03 10:58:57 ID:sVYL5CUs
もうダメぽ
828受験番号774:05/03/03 16:02:02 ID:hC8pPVn5
さて、今日は届かなかったわけだが。誰か届いた人いないの?

じゃ、予備校逝ってくる。
829受験番号774:05/03/03 16:05:22 ID:tlsVKrCB
合格者は速達
ゆえに即日に来る

残念だったな。
830受験番号774:05/03/03 19:51:55 ID:wjZMiAh+
え、明日ではありませんでしたっけ?
831受験番号774:05/03/03 20:01:04 ID:tFAOqt7w
明日来るのは不合格者、合格者は期限前日に速達でくる!
ってのが、どこも普通だからね。
明日、朝インターホンがなれば、まだわからんって信じたい。
832受験番号774:05/03/03 21:20:39 ID:jQzi4NYh
      \         ダメポ。     /
       \     ∧_∧     /
 うつ。     \   (´<_` )   /     /つ_∧
   ∧__∧   \ ∧∧∧∧ / /つ__∧ 〈( ´_>`)
   ( ´_ゝ`)   < 全 こ > 〈( ´_ゝ`) ヽ ⊂ニ)
 _(__つ/ ̄ ̄ ̄< 滅 の > 〉__と/ ̄ ̄ ̄/ |
 |\\/___/< の  ス > ̄\/___/ ̄ ̄
───────< 予. レ >─────────
  ∧_∧ ダメ  < 感 は > もうダメぽ
  (´<_` ) だよな< !!!!     >      ∧_∧
  /  ⌒i  俺ら。/∨∨∨∨\ ̄\  (´<_` ) 
  ̄ ̄/ |_   /  ( ヽ, ∧__∧ \  \/ノ  /つ
 __/ ヽ⊃ /    (mj(#´_ゝ`)   \ ̄ヽ__〈,ノ
      /       ノ∩∧_∧    \_ン
     /      /V | (   )      \

833受験番号774:05/03/04 10:14:50 ID:UaLJ5ZOb
速達です。
やりました!
834受験番号774:05/03/04 11:30:04 ID:F3Rnu49h
速達だから期待してしまったが、不合格通知・・・
835833:05/03/04 12:25:38 ID:UaLJ5ZOb
ごむぇん。俺も。
836受験番号774:05/03/04 13:48:27 ID:F3Rnu49h
キター、って報告が無いね。ほんとに全滅かな。
いったい、何人合格者だしたのやら・・・
837落選3人目:05/03/04 17:12:48 ID:kLrpCzmo
誰か!
2ちゃんをやるようなやつでも、受かるってことを証明してくれ!
838受験番号774:05/03/04 17:58:44 ID:DEHESBDF
>837
今日、速達で採用通知がきたよー。
2ちゃんにいるような典型例な俺だけど、受かったみたい。

身バレが怖くて書き込まないだけで
他にも受かった人は結構いるんじゃないかな。
839受験番号774:05/03/04 19:49:07 ID:va6j+mqb
どこに受かったノン?
840受験番号774:05/03/04 19:56:19 ID:kLrpCzmo
おー。すげー!
おめでとー。ちなみに聞きたいんだけど、面接と筆記のデキからみて
やっぱ1次重視って感じなのかな?
841受験番号774:05/03/04 20:44:36 ID:0syEs8Xd
あの反復横飛びは何だったんだ。
842受験番号774:05/03/04 22:56:04 ID:Aq4h7o37
立川きたきた。同期会やるぞー
843受験番号774:05/03/05 00:01:41 ID:ME11arOt
野郎ばっかで汚い同期会…
844838:05/03/05 13:31:46 ID:nT4yRwRS
>>840
たぶん筆記。
面接では一人だけ個人質問をされなかったし、
志望理由で緊張のあまり詰まって面接官にフォローされたくらいだから
面接はどう考えても最低だったはず。
845受験番号774:05/03/05 23:45:43 ID:g+NQnNln
立川採用はいつになるんだろう…
846受験番号774:05/03/05 23:57:27 ID:FSYXgCjg
聞くところによると、一年後とか余裕であるみたいだよ
847受験番号774:05/03/06 00:32:47 ID:lVo+8cJf
>>842
やっても5人くらいですな。。。
オメ
848受験番号774:05/03/06 10:21:34 ID:rOhV3NjC
833-835の2時間に彼に起こった状況の変化を想うと、心底胸が痛む。
849受験番号774:05/03/06 14:25:32 ID:wujuPkBn
落ちた奴ダサ!
850受験番号774:05/03/06 15:45:54 ID:OggSPRYk
>>849
お前受かったのかよ?
851受験番号774:05/03/06 23:26:38 ID:+5VyjlaZ
結局何人受かったんだ?
852受験番号774:05/03/06 23:46:11 ID:OggSPRYk
一次試験50人くらいは通ってそうだったけど、そんなに2ちゃん
に書き込んでる人数多くなかった気がする。

でも、今回3人くらい合格した人いそうじゃん?
予想よりかは多かったのかも。
853受験番号774:05/03/07 00:08:30 ID:hW6MUerE
立川のホームページには採用数は載るのかな?
854元・日本代表:05/03/07 00:14:06 ID:6KjQ1jvT
非公開じゃん?
トルシエ並に神経質に情報を出さないんだな…立川は?
855受験番号774:05/03/07 00:14:42 ID:/RYyC3Uq
IT系の資格は面接で問われますか?
MOUSなんかを考えてるんですが
856受験番号774:05/03/07 00:15:22 ID:33DulE3E
>>852
もし、合格者三人とすると倍率は193倍にも達する。
ハハ…
857受験番号774:05/03/07 00:36:27 ID:33DulE3E
>>855
MOUSではなくMOS。

四角はあまり考慮されないと思うよ。
858受験番号774:05/03/07 03:00:21 ID:hjmkjML+
>>855
とわれねーよ。
現実受け止めろ、
おまえのマルチがまじできもい。
859804:05/03/08 00:49:15 ID:0Ngtk1JE
>>819
まだ来ないです・・・

終了
860受験番号774:05/03/08 10:51:54 ID:4c8mMoyR
>>859
まだこないんじゃない??
死ぬほど気になるなら問いあわれてみれば?
親身になって聞いてくれるかと

861受験番号774:05/03/08 19:06:38 ID:wMu26Nv9
おい!勃ち皮の結果はどうなった?ホントに受かったヤシはおらんのか?
862受験番号774:05/03/08 20:02:42 ID:FL6nHpRY
俺受かったよ。4月1日みんなよろしく。コネなしだよ
863受験番号774:05/03/08 20:30:11 ID:V6j5sbrG
>>862
おめ!立川4月採用なんすね。
遊ぶ時間ないのが痛いっすね。
864受験番号774:05/03/08 21:03:59 ID:uvBQY8CL
俺は立川受かったが、採用通知がまだ来ていない。
865受験番号774:05/03/08 23:13:15 ID:pBWTYQa9
府中内定したのって何人?
866受験番号774:05/03/10 01:44:51 ID:r0gKXcCI
>>862
連絡きたの?
867受験番号774:05/03/10 22:42:09 ID:N0nkVW8k
採用通知がきましたよ。
868受験番号774:05/03/11 17:35:26 ID:FJlfzMHr
ttp://www.city.tachikawa.tokyo.jp/jp/direct-index/syokuin/01.html

立川けっこうとったな。こりゃ採用されないやつもでるんじゃないか?
やべーな。勉強しないと、大変なことになるかもしれね。
869受験番号774:05/03/11 21:31:15 ID:hYO1X8u9
4月採用の人、よろしく。
市役所新人研修で、それぞれ市役所の新人職員が集まる機会も何度かあるよう
だから仲良くしくれや〜。
2年上の大学の先輩はここで彼女をゲットした。
結婚まで行けば2馬力だな。同じ市じゃないから働く上でもわずらわしく
なさそうだし。
研修そのものもスキルアップとして大事だが、3月始めに民間総合職に内定した
彼女と別れた身としとしては出会いに期待!
870受験番号774:05/03/11 21:49:42 ID:QNfVrU02
市役所カップルなんてなんか貧乏くさくてやだな。
結婚式の時か笑われそう。
871受験番号774:05/03/11 22:00:52 ID:MO0NX2Gy
>>870
二人合わせて退職金1億もらえんじゃん。

きみは余程金持ちと見える
872受験番号774:05/03/11 22:31:25 ID:FJlfzMHr
>>869
今までみたいに、速達で通知きたんですか??

それじゃあ、俺4月採用じゃないのかな。せっかく予定いろいろ立ててたのに。
873受験番号774:05/03/11 22:47:24 ID:gaHBmCLu
>>871
退職金1億ってどんな計算してんだYO!
874受験番号774:05/03/11 23:35:11 ID:1VpC6h8/
>>869
公務員の研修は本当に楽。
遊びみたいなもんだよ。
875受験番号774:05/03/11 23:49:57 ID:gaHBmCLu
不真面目なやつだな
876受験番号774:05/03/12 23:51:30 ID:Az6e7xNi
うむ、なんか現職ぽい書き込みだけど、こんな感覚の公務員にはなりたくないな。
まさか立川じゃないよな。
意識の低い恥知らずは、俺が追い込みかけてやる
877受験番号774:05/03/14 17:29:59 ID:9Px+0VyE
立川はもう内定の電話きましたか?
じぶんはまだなんですが、この時期でまだ来てないっていうことは、
うわさの採用漏れかなぁ。
漏れは一番中途半端でこまるよね。明日からまた勉強しようかな。
878受験番号774:05/03/14 17:35:55 ID:yfhVsjof
>>877
俺も同じ状態だな。
俺は立川を信じて待つことにするよ。
879受験番号774:05/03/14 17:55:40 ID:9Px+0VyE
>>878
仲間がいるとちょっと安心しますね(^^ゞ
勉強しようにもきになっちゃって手がつけられないんですけどね。
立川にほんといきたいから気長に待ってみます。
880受験番号774:05/03/14 18:26:58 ID:qzbejOjI
立川合格者、経験者6名一般11名。
二次の受験者二人に一人は受かったんだ。
みんなよろしくね。
詳しくはホームページを見てね。
881受験番号774:05/03/14 18:30:33 ID:r3iU3BxD
ってか合格者のネラー率高杉
882受験番号774:05/03/14 22:53:52 ID:WLgajKSj
野郎ばっかだな…
883受験番号774:05/03/14 23:02:07 ID:tlZ2N2Z3
すいません…
国分寺市の内定出た方いますか?

884受験番号774:05/03/15 19:52:33 ID:HYXL8Xw1
無応答ってことは
まだいないってことですかね
883のことです

885受験番号774:05/03/16 16:56:38 ID:l4n0bV2y
立川受けたけど落ちて逆に良かった気がする

気になって勉強できないし安心しちゃうし。

俺は5月に向けて邁進するよ
886受験番号774:05/03/16 19:51:46 ID:3A3EKGc6
普通市役所とかで、採用漏れなんてないだろ。
887受験番号774:05/03/16 22:35:33 ID:l4n0bV2y
>>886
普通の市役所は採用漏れだらけじゃないか。
888受験番号774:05/03/17 00:50:18 ID:JUlRX/M+
採用漏れというか、立川は一年とか平気で放置するらしい
889受験番号774:05/03/17 00:52:28 ID:pSCnHGmJ
三鷹は去年みたいに早く試験をやらないのかね?
890受験番号774:05/03/17 16:54:45 ID:Fv13tpe4
国分寺・府中・調布は放置がデフォとこのスレで以前見た希ガス
891886:05/03/17 23:18:55 ID:Esc1twT9
>>887
そうなの?おどしは、勘弁。。。
892受験番号774:05/03/18 21:58:54 ID:n6gKqoxK
>>891
信じなくても良いけど過去スレにはそう書いてあった。俺の友達も国分寺合格でスペンディング中
893受験番号774:05/03/19 02:49:40 ID:i4DERoII
>>886
そんなに心配なら火曜日にでも電話で確認するべき。
健康診断の日程も迫ってるしね。
894受験番号774:05/03/19 19:32:01 ID:e6CLq09f
確か小平市で7月採用ということで募集かけてまつよ。
895受験番号774:05/03/19 22:13:11 ID:bHYiPlJW
市役所はまだ縁故採用多いの?
896受験番号774:05/03/19 23:38:41 ID:VlA0JPY4
>>894
藻前、いい奴だな
普通はそんな情報出さずにコソーリ受けるよ
去年の三鷹はギリギリまで2CHで情報が流れなかった
まあ、漏れは今回年齢で受けられない訳だがw
897受験番号774:05/03/20 00:59:44 ID:UDILSE7A
ってか小平って年中募集してる希ガスるんだが

合格しても行かない香具師が多いのか?
898受験番号774:05/03/20 11:11:10 ID:GPaOZmkX
三鷹市の募集出てたね
でも行政職じゃねーじゃん
やっぱり去年の2回募集の影響か…
今年はC日程もやらなそうだな
899受験番号774:05/03/20 18:37:03 ID:fLo72NUK
行政職にこだわるなよ
900受験番号774:05/03/20 18:39:17 ID:zOXETolg
900にはこだわってもいいかい?
901受験番号774:05/03/20 19:33:58 ID:fLo72NUK
やれやれ、仕方ねえ。
902受験番号774:2005/03/21(月) 10:12:52 ID:7uF0LQEM
4月から働くのがこわい。
903受験番号774:2005/03/21(月) 11:44:25 ID:Wm1xlok1
小平の試験国一の一週間前かよ

受かったとしてもどうせ都庁とか国2の合格発表前に働くかどうか決め名あかんのやろな
904受験番号774:2005/03/21(月) 12:12:05 ID:SQUCD1xC
>903
受かってから考えればいいことだと思う。1次合格も並大抵ではないと
思うよ。もしかしてコネ採用かもしれないし。
905受験番号774:2005/03/21(月) 12:20:07 ID:Wm1xlok1
>>904
どう考えてもその後の都庁とか国税とかのが厳しいだろ
俺は追い込みの時期なのでどうするか考え中だが一応願書だけだしとくかな
906受験番号774:2005/03/21(月) 21:56:41 ID:Zo055gOr
小平なんでこの時期??
907受験番号774:2005/03/25(金) 10:30:38 ID:hSz9wtOh
欠員補充でしょ。
実際に欠員出た時にその分だけ採用するってスタンスなんじゃない?
908受験番号774:2005/03/25(金) 22:54:50 ID:nL/G3yCb
小平はおととしも臨時募集かけてたなぁ。なんでだろう
909受験番号774:2005/03/25(金) 23:38:02 ID:6O3YFBki
↑受験何年目ですか???
910受験番号774:2005/03/27(日) 15:46:41 ID:FbyVyUvU
小平はほぼ縁故採用らしいよ。
911受験番号774:2005/03/27(日) 16:03:31 ID:rYmWw2Le
そうか
912受験番号774:2005/03/27(日) 17:47:54 ID:hKuXpoc6
しかし、あれだな、おい
913受験番号774:2005/03/28(月) 11:38:19 ID:hSSnXt6c
立川保留にされてる人いるの?

今年でいうと、例年通り国分寺、調布、国立なんかは5人位
保留されてるようだね。国分寺は毎年ひどい。泣きをみる香具師多数。
府中は毎年採用漏れないって聞いたけどどうなの?
914受験番号774:2005/03/29(火) 00:08:26 ID:CeWkniCW
国分寺は毎年酷いとかいう問題じゃなく

毎年放置されるのがわかってて受けるんだからいいんじゃないの

府中は以前採用されなかった香具師がここでゴネてたぞ
915受験番号774:2005/03/31(木) 03:43:16 ID:v5Cg7S8e
1日から社会人となるのに、学生気分が全く抜けない・・・
916受験番号774:2005/03/31(木) 12:23:45 ID:HmxRGO9t
>>914
あの府中の書き込みの正体は実は俺だよw
府中の志願者を減らすためのネタ。
実際府中は毎年採用漏れはないどろか去年は事務だけで30〜40人
入庁させたほどの金持ち市。
まぁ、今年度の志願者は500人以上いたから2ちゃんに嘘を書き込んだ
ところであまり意味はなかったわけだが・・・
917受験番号774:2005/03/31(木) 12:25:30 ID:HmxRGO9t
>>915
夜更かししすぎだよw
1日行けば2,3日は土日だからいいんだけどさ。
自分も今日は昼に起きたから人のことは言えん・・・
明日入庁の人達ガンガロウ!明日は6時起きだ〜。
918受験番号774:2005/03/31(木) 12:26:02 ID:+Gznx1aH
>>916
受かったの?
919受験番号774:2005/03/31(木) 12:35:03 ID:HmxRGO9t
>>918
おぅ。
ただ府中から遠いからそのうち市内に引っ越す予定だけど。
920受験番号774:2005/03/31(木) 13:08:30 ID:p3y+ezRD
>>916
いや、多分アンタじゃないよ。
女だった。
921受験番号774:2005/03/31(木) 15:51:27 ID:2Ly1Gx9q
みんな立川、採用の連絡来た?
922受験番号774:2005/03/31(木) 20:17:30 ID:rhMR+O2h
>>920
>>916でつ。
友達もこのスレ見てて身元がバレるのが嫌だったから女に扮して
書き込んだのだよw
2ちゃんの情報は鵜呑みにしちゃいかんね。
923受験番号774:2005/03/31(木) 22:25:22 ID:p3y+ezRD
>>922
言うことが全て後付なのが気になるんだが。
924受験番号774:2005/03/31(木) 22:42:48 ID:Fw7g0s0+
ガセネタを書き込むような奴がいる市役所の世話にはなりたくないな。
925受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 20:27:54 ID:shZgzo5F
狛江来たか
猫ちゃんレースっぽい
926受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 21:58:40 ID:qTB9YRNF
狛江市、職員採用するねぇ!!
5月1日かぁ。時間ねぇなぁ。。。

http://www.city.komae.tokyo.jp/index.cfm/4,6934,106,294,html
927受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 22:08:16 ID:Z/qMr5Nr
誤植があるね「狛江市長様」て・・
将軍様じゃあるまいし。

「狛江市長殿」が正しい。
928受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 23:03:22 ID:jE5Dwji3
狛江って財政難で、ながらく採用してないところだよな
何年ぶりだろ?
929受験番号774:皇紀2665/04/02(土) 00:07:51 ID:OfoZr0e/
完全に既卒限定だから、既卒者にはありがたい面もあるが、
採用者数が若干名、八月一日付の採用だと悩むな。
八月までに内定出るのなんて、同日で受けられない国Tぐらいだし。
930受験番号774:2005/04/02(土) 17:10:17 ID:uLlxYArm
2次が論文と適性のみ、ってもしかして出来レース?

4次試験まであって、それがことごとく他の試験日に重ねられた挙げ句、
「職員欠員の際に補充する」の一文で、不採用だったら泣ける。
931受験番号774:2005/04/05(火) 02:47:04 ID:nP67fb4U
東京の市役所採用試験に集団討論はありますか?
932受験番号774:2005/04/05(火) 18:58:53 ID:uvduYX94
ちょっとは調べろよハゲ
おまえは子供か
933受験番号774:2005/04/05(火) 20:13:55 ID:QLlx1V5c
>>931
半々くらいじゃん。
5/1の狛江では無いねぇ。
934受験番号774:2005/04/05(火) 20:28:09 ID:Q37dvHLb
独自日程でどこか受けられないかなあ。
去年は国分寺市が独自だったらしいけど。
935受験番号774:2005/04/05(火) 23:39:56 ID:QkTNc2eh
三鷹は今年の春は無しかorz
936受験番号774:2005/04/06(水) 00:25:11 ID:z9G1IXg5
>>934
東大和がマゾでおすすめ
937受験番号774:2005/04/07(木) 20:50:09 ID:49AM4c8C
>>934
狛江が独自日程じゃん!!>>926
938受験番号774:2005/04/07(木) 20:59:03 ID:/PetZPga
国分寺とか言ってるし、C日程以降の独自日程の事だろう。
これからの独自日程だと、狛江以外に小平もそうだったよな。
939受験番号774:2005/04/07(木) 22:27:25 ID:Z1PCgxHX
申し込み書ダウンロードしたやつでも全く問題ない?
そこで差が付くことは無い?
940受験番号774:2005/04/08(金) 00:46:13 ID:JZynRz9D
↑試して報告してね!
941受験番号774:2005/04/08(金) 07:46:53 ID:isGTVCKP
問題がないかどうかなんて、採用者に聞いてくれ。
こんなスレで聞いても、答えようがないだろ。
942受験番号774:2005/04/08(金) 16:59:53 ID:sZPKnH92
web応募も字数制限あるのかよー前もって書いてくれって感じ
推敲する時間なかったからそのまま送信した
ちょー汚くなってたけど実際もそうなのかな
943受験番号774:2005/04/08(金) 18:07:35 ID:l7k84qfG
>>939
あるよ
944受験番号774:2005/04/08(金) 19:06:41 ID:i7oEWCBD
>>939
まずは一次うかろうや…
945受験番号774:2005/04/08(金) 21:17:00 ID:sZPKnH92
どうせコネだから、国2や国税をメインにやるべきだよな
946受験番号774:2005/04/10(日) 01:44:40 ID:/s9Fc08y
狛江文字制限なんてあったのか??
送信してから一向に返事がないんだが、
WEB送信した人で
レスあった人いますか??
947受験番号774:2005/04/10(日) 22:00:00 ID:Xz6dSWPO
既卒なんだけどクラブ活動等って何書けばいいんだろう。なしって書くしかないかな、、、
948受験番号774:2005/04/11(月) 01:00:21 ID:9n09DpP6
>>947
ウソはばれるぞ
突っ込まれても大丈夫なら何か書けば
949受験番号774:2005/04/11(月) 18:05:51 ID:qXAFeMMB
>>947
学生の時のは?
950受験番号774:2005/04/11(月) 19:38:09 ID:dEZMSn63
狛江ぶっ飛ばすぞ
去年は何年か職員採用凍結と書いてただろう
951受験番号774:2005/04/11(月) 19:56:27 ID:frAuhv3a
>>950
要綱に書いてあったと思うが、「欠員が出た場合に補充する」と書かれている。
こんな書き方をしてる、職員募集は見たことがない。
コネの奴を入れるための口実の試験だと疑いたくもなる。実質採用凍結なのかもしれん。

俺は受けるつもりだけど、かなり不安。
952無知:2005/04/11(月) 20:45:20 ID:geik6sDb
狛江って来年三月卒業見込みの人はどうなるの?
まぁ俺は既卒だから問題ないんだけど、倍率とかどのくらいになるのかなと思って。
953受験番号774:2005/04/11(月) 22:50:19 ID:o4fgy49c
>>950
若い職員が辞めたから採用するんだと。
954受験番号774:2005/04/12(火) 00:45:42 ID:YwOY+qfH
財政難なのに、採る気ないのに採用試験やったりはしないでしょ・・
時間と税金つかってまではやりませんよ。きっと。
955受験番号774:2005/04/12(火) 04:49:43 ID:x3hIwVrj
>>951
受けられない。既卒が要件になってる。
卒業証明書も必要だし。
956受験番号774:2005/04/12(火) 04:50:35 ID:x3hIwVrj
>>955
間違った。>>951ではなく、>>952あて。
957受験番号774:2005/04/12(火) 17:10:06 ID:avyUDjAx
>>952
50倍は最低でもいくべ
みんな内緒にしてればちょー低かったんだろうけど
内緒にしてたらみんな都はC日程だと思ってるから狛江市民くらいしかわからないべ
958受験番号774:2005/04/13(水) 01:08:24 ID:d2MK9xGO
>>957
ほんとだよなぁ。誰だよ、どこそこで狛江試験情報散布した香具師は。
とか言う漏れも2chで知ったんだがね。ありがとう、誰かさん。
959受験番号774:2005/04/13(水) 07:16:17 ID:tdMoSHmn
いきなりすみませんが
市役所の異動って他の市役所に移されたりすることあるんですか?
960受験番号774:2005/04/13(水) 08:24:43 ID:QzSazCj1
氏ね
961受験番号774:2005/04/13(水) 18:54:36 ID:miKq0F5G
>>959
日本全国転勤は覚悟しておけよ
962受験番号774:2005/04/13(水) 19:31:06 ID:wuY0DfCo
明星大中退で市役所に行こうなんて無謀ですか?
963受験番号774:2005/04/13(水) 20:27:41 ID:erbO0mT/
明星大って中国か韓国の大学?
964受験番号774:2005/04/13(水) 20:45:53 ID:imPxeFht
age
965受験番号774:2005/04/13(水) 22:03:21 ID:QHALuUiZ
中大の隣にあるチャルメラね。
966受験番号774:2005/04/14(木) 18:28:28 ID:IRZce5VA
狛江大卒区分100人ぐらいか?
最終合格が5人くらいなら、20倍だな。
967受験番号774:2005/04/15(金) 00:45:30 ID:j5uiQveb
そんなもん?狛江ってはじめていったけど、のんびりしたところだねぇ
968受験番号774:2005/04/15(金) 11:55:52 ID:NF/8nImy
>>966
もっといるだろう
1月の立川市くらいじゃない?500人はいるかと
思ったより公務員浪人は多いもんだよ
969受験番号774:2005/04/15(金) 12:53:00 ID:PRirwLvp
>>968
受験者数については、受験番号から言ってるのであって、
根拠のない推測をされてもな。
完全独立日程で、ブラック民間内定者の最後の賭になったりもしていた立川だけだと、
今期の公務員浪人の数なんてわからん。
970受験番号774:2005/04/15(金) 14:58:38 ID:6gnP9uT1
小平受ける人はいないのかな。。
971受験番号774
俺は受けるよ
人数は200人くらいじゃないかな
現役は受けられるけどあれだし。