刑務官採用試験スレその19

このエントリーをはてなブックマークに追加
872受験番号774:04/10/19 15:19:30 ID:ceSYc7Bz
どこが横暴なんだと小一時間問い詰めたい。
お前、横暴って言いたいだけとちゃうんかと。
873受験番号774:04/10/19 15:47:23 ID:I2txztam
>>870
現職2号さんに質問!

刑務所、少年刑務所、拘置所ってどこが一番きついんですか?

あとB級とかA級とかはどうゆう意味ですか?
874受験番号774:04/10/19 16:23:53 ID:eXXRzYBN
>>870
やはり、そうなんですね(・・)
もし、最終合格しても
最後まで、内定はわからないのだ
という思いで、望みたいと思っています
875851:04/10/19 16:39:17 ID:6xVMeef9
おお!現職2号さん!
ありがとうございます!
自宅待機日がただ自宅での待機のみで、ちょっとした買い物程度の外出が
OKならば、宿舎に住んでたら独身者集合みんゴル大会ですな!w
876受験番号774:04/10/19 17:33:09 ID:I2txztam
↑ 受験会場にいたオタク発見!
877受験番号774:04/10/19 18:36:01 ID:zYsl+ZZO
おれん所、オタク0だったな・・・・
2chを信じて馬鹿だった。
878受験番号774:04/10/19 18:48:56 ID:MT6/0dLP
仕事きまんねー
今年は何の収穫もない一年だった。
879受験番号774:04/10/19 18:52:39 ID:JFWwK4Fu
質問なんですけど、身体検査で耳鼻科検診ってありました?
鼻の穴を覗かれるやつ・・・・・。
880受験番号774:04/10/19 19:05:41 ID:I2txztam
>>879
何で?整形してるの?
881受験番号774:04/10/19 19:06:08 ID:xVCXKgo9
>>877
自作自演発見
882受験番号774:04/10/19 19:11:29 ID:MT6/0dLP
みんな受かる自信あるの?
自分ではうまくいってるつもりでも落ちるってことはよくあるんだよ。
883受験番号774:04/10/19 19:31:21 ID:JFWwK4Fu
>>880
違うよ。鼻炎なんです。引っ掛かるかなぁと思って・・・。
884受験番号774:04/10/19 19:46:10 ID:JDSX4z3/
マジ半々かな。

受かってるかも!て思う要素
・一応体力試験は規定値全てクリア
・面接では致命的なマイナス(無言の時間、目が泳ぐ、答えられない等)は一応無かった

落ちてても仕方ないな・・・、て思う要素
・高齢(今年28)
・一次、二次とも成績自体は恐らく下ギリギリの方
885受験番号774:04/10/19 19:50:10 ID:8RfeYfem
落ちてそう。
面接ダメだったし
職歴無しの23歳だし
886受験番号774:04/10/19 19:57:11 ID:h/qoQGBf
>>885
大卒ですか?
887受験番号774:04/10/19 20:00:25 ID:8RfeYfem
そうですが何か?
888受験番号774:04/10/19 20:09:17 ID:kqOsgizs
みんな仕事探してる?正社員で仕事探して民間で即決採用されたらどうしよう。
刑務落ちてればいいけど受かってたらやっぱ公務員がいいし。
こういう本命結果待ちの時に限ってやたら他のとこで採用されるからな。
889受験番号774:04/10/19 20:15:55 ID:op+UK3zx
仕事しながらの俺としては、
どのタイミングで退職願を出せばよいのか、悩むところですな。
890受験番号774:04/10/19 20:19:24 ID:r1qoIdis
>致命的なマイナス(無言の時間、目が泳ぐ、答えられない等)

これ致命的マイナスなのか
全部やりまくったぞオイ
もうだめぽ
891受験番号774:04/10/19 20:30:10 ID:kqOsgizs
少々間が開いてもちゃんと返答できればいい。
むしろよく考えないで面接官の言葉を遮る勢いでの即答は危険。
892受験番号774:04/10/19 20:37:59 ID:wHLgScDa
勤務志望地に何処でもイイなんて書いてたんだけど
あれって合格後どの程度影響するのかな?
2次にも合格してないのに勤務地なんて真剣には考えられないし
施設見学にも行ってないのでその施設の内情も全然分からないのに。
もしそんなんで網走なんか配属されたら泣くに泣けない。
893受験番号774:04/10/19 20:43:51 ID:7CdJsomX
>>890
相手の圧迫面接に一度ぐらい詰まったって大丈夫だと思うよ。
殆どの返答に詰まったというのならやばいかも知れないけど。

それと高齢だから不利というのはないと思うけど。実際私の知人
の知人は最高齢で仕事を辞めて受験して見事に合格。その後は本
人曰く「勉強漬けの生活をしていたおかげで勉強方法が分かった」
とか言って、採用後は昇進試験に今まで全てストレート合格し、
それなりに上に昇っている。今34歳ぐらいだったと思う。それ
を聞いて俺もやる気が出たっけ。

確か人事院の合否の決め方って面接も合格か不合格じゃなかったっけ。
点数化されないような気がするけどホントの所はわからんけど。

個人的にはこれまでの受かっている人間みんなが交通違反歴が
まったく無いとは思えない。少しくらいはあると思う。というか
あってくれ!!!でないと俺は・・・

乱筆乱文で申し訳ない。
894受験番号774:04/10/19 21:18:09 ID:OWejGjj4
1000まであと少し。
みんなどんどん今の不安な気持ちを書き込もうぜ。

不安で不安で毎日鬱。
895受験番号774:04/10/19 21:20:18 ID:JDSX4z3/
>>890
>>884だが、すまん!致命的ってのはあくまで「俺にとって」。
体はそこそこ鍛えてるし肩幅もある方だがいかんせん身長が低いんでブヨブヨだろうが何だろうが
背あるヤツの方がスーツ着ればたくましく見えるだろうし。
成績自体はギリだし、弱み見せたら俺はもう後が無いからさ。それもコミコミで。

別に柔剣道経験とか一次点数の貯金とか、何かストックあればそこまで気にしないでいいと思うよ。
896受験番号774:04/10/19 21:39:15 ID:OWejGjj4
どなたか面接官に
「今年落ちたら、どうしますか?」
って質問された人いませんか?俺はされて、「来年も受けます」
って言ったんだが、この質問されたって事は、まずいのかなぁ?
897受験番号774:04/10/19 22:05:50 ID:kqOsgizs
>>896
昔、死にますって答えたら面接官が慌ててその場で合格約束したことがあったらしい。
898受験番号774:04/10/19 22:09:29 ID:QuIxMVyO
武道経験てそんなに有利なんですか?
 
私は一応弐段でキャリア中高大で10年ですが
身長180弱で79kgですが、たしかに面接では9割がた
柔道の話で、転職理由は聞かれませんでした。

しかし、面接のできは悔いが残る内容でしたが・・・
899受験番号774:04/10/19 22:15:29 ID:uXB5HEdU
>>898
二段取るのはなかなか難しいからポイントになるのは間違いないと思う。
俺は柔道初段だけど、初段なんか腐るほどいるだろうな…。
しかしみんなのレス見てると、今回の面接は全体的にぬるめなような…。
900851:04/10/19 22:16:45 ID:/BGbPRto
ううむ・・・
みんゴルをやることがオタクだったとは知らなかった・・・
じゃあ人生ゲームしましょ♪
901受験番号774:04/10/19 22:17:11 ID:UuUHfWxx
オメェラ ぜいいん(←なぜか変換できない)合格だぁ
902受験番号774:04/10/19 22:22:50 ID:8oHLHYMI
>>881

あのー、試験会場に行きました?
行けば解ると思うけど、デブさえ一人も居なかったですよ。
自分の地区30人くらい居たけど体力で落ちたの0だったし
何を基準にオタクとするのかワカランよ。

903受験番号774:04/10/19 22:25:09 ID:8oHLHYMI
>>901

ぜんいん、ですよw
パソばっかりやってると、そーなる
たまには字も書きましょう。
904受験番号774:04/10/19 22:29:08 ID:kqOsgizs
よくも悪くも刑試をやって度胸がついた気がする。
面接でもまったく怯まず冷静に対応できたし。自分でも信じられない。
仮に落ちたり無い内定だったりしたとしてもそのうちなんとかなりそうだ。
905受験番号774:04/10/19 22:31:55 ID:UuUHfWxx
現職のフリが上手いオレ様に何でも聞け
906受験番号774:04/10/19 22:35:04 ID:4/R7+phI
>>896
あー・・・俺聞かれたな、そういえば。
覚悟の程を確認程度で聞いたんだろうが、俺は正直に二回目って言ってたし正直に
年齢的にももう実家の方でも心配されるので落ちたら結果が解り次第民間で就職先探すって
言っちゃったけど、嘘でも受かるまで受け続けるとか言った方が良かったのかなあ・・
普通聞かれない事だったのか?ちょい心配になってきた・・・・
907受験番号774:04/10/19 22:39:33 ID:QN1KJQxp
>>903
ネタをネタと(ry

それもまたネタなり
908受験番号774:04/10/20 01:01:04 ID:B7KcBJFx
>>905
面接官の方にスーツのポケットが出てる!
って指摘されたんだが、まずいですか?
909受験番号774:04/10/20 04:03:28 ID:9CUkULgo
>>835

庭で、しいたけ栽培使用と思います^^
大き目の5号くださいナ

業務用じゃないから、ダメですか・・トホホ。。
910受験番号774:04/10/20 09:04:21 ID:fk6qtdg2
スーツのポケットは出すのが正解です。普段スーツを着ることのない刑務官にはわからないでしょう
911受験番号774:04/10/20 09:12:17 ID:9CUkULgo
職業訓練指導員という資格を
とっておいた方がいいの?

労役の監視をするっていうけど、
やっぱり手取り足取り教えることになるのかな・・

912受験番号774:04/10/20 10:21:12 ID:bOd/ExN/
ポケットの中の生地がえぐり出てたんじゃない?
913現職2号:04/10/20 10:32:19 ID:i2+dNxPL
>>873
 一概にどれが一番きついというのは言えません。拘置所は未決を扱うので
対応が非常に難しいですし、少年刑務所は基本的に若い受刑者を扱うので
比較的楽という話を聞きはしますが、逆に若気の至りと言わんばかりに向か
ってくる事もあると聞いた事があります。

 刑務所に関しては分類によって変わってくるのでどうとはいえませんが、
初犯を主に扱うA級・LA級刑務所はおとなしい受刑者が多いですが、反面自分
の立場をわきまえていない受刑者がいますので歯向かって来たりするようです。
 主に累犯を扱うB級・LB級刑務所は刑務所の常連さん(ヤクザとか)が多い
ので、自分たちがいかに楽に過ごそうか考えているためあまり歯向かったり
しないようです。そのかわり、連中の「人を見る目」はすごいのでなめられたら
おしまいです。

 というわけで、施設によっての厳しさはそれぞれです。なお、分類に関しては
AやBだけではなく、J・P・M・W・Fなど、他にも色々あるのでネットで調べて
みるといいです。・・・あー、拘置所のきつい点がまだひとつありますね。拘置所
は分類すべて居ます。だから精神障害者も相手をしますし、初犯も累犯も、そして
世間で有名な凶悪犯もいます。面白い職場といえば面白いですが、大変といえば
大変です。

>>試験不合格者で柔剣道有段者の人へ
 各管区で基準が違うかもしれませんので何段以上とはいえませんが、武道選考
採用試験に関しての情報が出ている管区がいくつかあります。興味のある人は
各矯正管区に問い合わせてみるといいと思います。
914受験番号774:04/10/20 11:30:20 ID:/nXXmcRw
>現職2号さん

一度刑務所なり拘置所なりの施設での採用が決まったとして
その後平均どのくらいそこで勤務することになるのでしょうか?
転勤願いとか受け入れられるんでしょうか?
915受験番号774:04/10/20 12:07:24 ID:BFxiZerh
>>912
そうなんです・・・。
916受験番号774:04/10/20 13:12:47 ID:9CUkULgo
度胸がないとやれない仕事ですか?
917受験番号774:04/10/20 16:33:50 ID:53UR+S3d
>>914
何もなければ定年までほぼ同じ施設で勤務することになります。
転勤するのは下手をうって飛ばされる人、もしくはあまり使えない人が多いです。
転勤願いを出しても通常はあまり認められないでしょう。
ただ、親の体調が優れないなどの理由で実家の近くの施設を希望したときなどは
認められることが多いようです。
あと、新しくできた施設や定員を増やした施設への転勤希望者を募ることはよくあります。
918受験番号774:04/10/20 16:54:04 ID:sARm72OM
下手をうってって例えばどんなことでしょうか?
919受験番号774:04/10/20 17:21:13 ID:/nXXmcRw
>何もなければ定年までほぼ同じ施設で勤務することになります。
マジで?
これは安易に採用希望施設を決めると一生後悔することになるね。
人生かかっとるやん。
俺が行った2次試験での刑務所なんか熊が出そうなほどの山奥のド田舎に
あったし。

やや街中に拘置所があるんだけどそこにしようかな。
でもそこだと昇進したくなったときに影響あったりするのかな。
仕事を幅広く覚えれそうなのは明らかに刑務所だし。
920受験番号774:04/10/20 17:29:07 ID:53UR+S3d
>>918
それについては詳しくは書けないです。
>>919
幅広く仕事を覚えたいのならば拘置所のほうがいいと思います。
拘置所には未決、労役、禁固、懲役、そして極刑囚と様々な立場の人がいますから。
それに、上のほうでも現職2号さんが書いているように
刑務所はその施設にあった分類級の人間しか基本的にいませんが
拘置所にはそれらに送られる前の全ての分類級の人間がいますから。
921受験番号774
俺、富山刑務所希望なんですよ。毎日のように県内に熊出没中なんですが・・・
大学内ではオコジョが走り回ったり・・・