民間内定辞退して公務員浪人する人達のスレ1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774:04/10/02 10:23:55 ID:tjUQrba/
このスレは民間企業に内定はあるのだけど、その内定を辞退して公務員浪人という選択という
無謀な選択を選んだ人達が集まるスレです。
私自身、現時点で内定はあるのですが、自分が本当にそこでいいのかという不安もありますし、
一生の仕事なので妥協もしたくありません。
公務員試験は今年受けたのですが、あんまり芳しくない状態です。
なので思い切って民間辞退して公務員浪人しようかという選択を考えました。
とても危険な選択ですが自分を不利な状況に追い込むことにより、今までよりも真剣に
勉強出来るのではと思います。どうしても公務員の事が諦め切れないんです!!
民間内定を辞退して公務員浪人という道を選んだ、決意した人達のスレです。
実際にこの事をやり公務員に合格したという先輩がいましたら、是非アドバイスなど
お願いします。そしてみんなで来年の試験でいっしょに合格しましょう!!

荒らし・煽りは放置でお願いします。
2受験番号774:04/10/02 10:24:36 ID:M1ZzJG9q
3受験番号774:04/10/02 10:32:28 ID:DN8HZTeJ
言っておくが普通は逆。
どうしても民間に内定が出なかったから公務員目指す
4受験番号774:04/10/02 11:58:31 ID:pMz9qsXo
>>1
 来年もアウトだったらどうするの?民間に簡単にはカムバック出来なくなるよ。
20倍の所受けたら公務員になれる確率5%だ。しかも公務員浪人なんか腐るほど
いる。
 そもそも、今年駄目だったから民間目指したんだろ?で、内定取って迷ってる。
うわーすごく中途半端。そんな半端人間が1年間迷わずに勉強し続けるだろーか。
怪しいねぇ。
 民間でどうにもならずに公務員目指してる奴の方がお前さんよりがんばれると思うよ。
5受験番号774:04/10/02 12:50:57 ID:ED9Epby7
おわりだね
6さげ:04/10/02 16:49:44 ID:m0qP+y3r
しんだほうがまし
7受験番号774:04/10/02 16:57:25 ID:GYsu2AXr
つまり、民間へ行きながら公務員受け続けるという選択が無難というわけですか。
8受験番号774:04/10/02 18:59:01 ID:m9gY5Mbw
>1

1をかばうわけじゃないが、1がいいたいのは、多分
民間へ行きながらとかちんたら勉強してたら
受からないし、受からなかったら年齢制限きちゃうしってところで
迷いがあるんだろう。

知り合いで民間入社3ヶ月で辞めて公務員目指して市役所で働いてる香具師に
聞いたらそんなような不安が一番大きかったっていってたよ
9受験番号774:04/10/02 20:55:01 ID:TM20JU86
俺は民間で働きつつ目指すけどね
入社する4月までまだ時間あるし、今から勉強して無理ならたぶん一生無理だと思うからな
10受験番号774
私も今悩んでいます。
地上国2と一次一点差落ちで秋採用から民間受けはじめました。メガバンクのひとつから内定もらえて嬉しかったけどほんとにこれでいいのか?と思い始めた。院も合格したから仮面浪人という道もあるけど、皆さんのいう通り来年受かるかはわからないので悩み中。