391 :
受験番号774:2005/08/10(水) 15:28:21 ID:eY4fktZG
【改革素案】 筆記試験を事例問題中心にする(例:今年の労基A専門No.6)
【改善理由】 知識を使いこなせなければ意味無いから。
【改革素案】 現職と何らかの形で比較する試験を導入。政策立案論文でも、ディベートでも可。評価は、監査委員・議員・住民代表が中心になって行なう。
【改善理由】 入るのがぬるかった現職に、今の状況を思い知らせるため。
392 :
受験番号774:2005/08/23(火) 16:32:04 ID:wMZN4/b6
人事院面接廃止は賛成。
官庁面接でさんざんしぼられるんだし、金の無駄。人事院職員減らせ。
1種、2種などなくせ。統一でいい。妙な特権意識の排除とモチベーションアップ。
国民に対しても歪曲した組織というイメージを与える。
393 :
受験番号774:2005/08/24(水) 15:18:23 ID:Sb/Pm56f
>>392 禿同。無い内定発生が避けられないなら、面接はやらんで欲しい。
>>393 なんか、「無い内定」と「内々定有りの2次落ち」を混同してませんか?
揚げ足を取るようですが。
まあ、今の二種採用の流れには私も不満を持っています。
せめて一種と同じようにしてくれないかなあ…
395 :
受験番号774:2005/08/24(水) 16:05:31 ID:HjkAZ9ty
2種の分際でバカ言ってんじゃないよ
396 :
受験番号774:2005/08/24(水) 17:47:29 ID:IO7mnnhE
U種について
●受験資格を27歳までむしろ厳格化する
●そのかわり各官庁は高齢者をそれ故に敬遠してはならない
●一定年数以上の職歴者を対象に別個の選抜を行う(学歴不問)
●一次では憲法の論文試験を課す
●官庁訪問解禁時期を最終合格後に遅らせる(内々定の禁止)
●最終合格者に採用を保障する(無い内定の禁止)
T種については教養択一試験廃止で。論文試験を重視する。
最終合格後1年間修習を行い、その後に官庁訪問を行い、正式採用の流れにする。
397 :
受験番号774:2005/08/24(水) 18:45:15 ID:Sb/Pm56f
>>396 修士取得者は+2年、博士取得者は+3年(太田市みたいに)も追加。
論文試験は憲法以外の選択枝(すくなくとも民法と経済原論はいる)希望。
最終合格者には、専用の履歴書(年齢が推測される記述、出身学校名の欄が無いもの。学歴は□にv印)を人事院より送付。各官庁はそれを使用。
T種は年齢制限の下限を24歳以上に設定。ただし、修士見込は除く。
●そのかわり各官庁は高齢者をそれ故に敬遠してはならない
高齢者差別なんてものは若くて将来有望な人間がいるから自然と発生するものなんだが。
なくなるなんてありえない。
●一定年数以上の職歴者を対象に別個の選抜を行う(学歴不問)
官庁側からしたら職歴なんてさほど必要なものでもないのに何で優遇措置を取る必要があるのか分からん。
●一次では憲法の論文試験を課す
意味不明。
●官庁訪問解禁時期を最終合格後に遅らせる(内々定の禁止)
在学者について、大学等の学事日程を尊重する必要がある(各省庁人事担当課長会議申合せより)。
それをクリアーできたら問題ないが。
●最終合格者に採用を保障する(無い内定の禁止)
ペーパーだけ出来て他人とまともに付き合えない廃人を国家が養うことになるだろ。税金の無駄。
399 :
受験番号774:2005/08/24(水) 22:17:54 ID:Sb/Pm56f
>>398 >●官庁訪問解禁時期を最終合格後に遅らせる(内々定の禁止)
>在学者について、大学等の学事日程を尊重する必要がある(各省庁人事担当課長会議申合せより)。
>それをクリアーできたら問題ないが。
国1と国2の試験を裁事みたいに同時にやればいい。
>●最終合格者に採用を保障する(無い内定の禁止)
>ペーパーだけ出来て他人とまともに付き合えない廃人を国家が養うことになるだろ。税金の無駄。
人事院面接と無い内定禁止はセット。形骸化している人事院面接を廃止するほうが現実的かも。
>>399 国1ならともかく、国2は地上・市役所・他国家試験に逃亡する人間が多いので、
現在の日程かそれより前倒しするのは非現実的。かといって日程を遅らせることも非現実的。
よってその二つの条件を同時に満たすのは不可能(官庁側から考えたら)
401 :
受験番号774:2005/08/25(木) 12:25:38 ID:XFkDwxPk
人事院面接の方を強化して、無い内定になりそうなやばい奴はその時点で切れないだろうか。
あ、技術的に無理か・・・
4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。
1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7
5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。
1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20
6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。
1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6
http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
官庁訪問開始時期を8月からにして欲しい。
理由:今のままだと大学の前期試験と重なって、活動し難いから。
今年俺は同じ日に官庁訪問と定期試験のダブルヘッダーとかやってて、
かなりつらかった。まぁ、大学の単位を3年で取りきるような優秀な奴にはどうでもいいことかもしれんが
404 :
受験番号774:2005/09/30(金) 02:35:26 ID:ecfd5G0d
【改革素案】 多枝択一式試験の合否判定の標準処理期間を1週間以内にする。
【改善理由】 マークシートなしで全職種合わせて2000人位の受験者の合否判定を4日でやるところあるのに、3週間もかかるのは異常に思えるから。
405 :
受験番号774:2005/09/30(金) 08:47:27 ID:KqSIiMXF
>>382 受験地で返却ではなく、1科目でも基準点に満たない科目があれば返却しないってことのほうがよくない?
>>405 >>382は受験申込だけして受験しない人間を減らすための提案なのに対し、
>>405は記念受験も減らそうとしてる提案だから、よいとかよくないとか言う話ではなく
別物と考えたほうがいいのでは?
【改革素案】 ・無い内定者を出すな。
・官庁訪問で3時間とか待たせるな。
【改善理由】 前者については、合格させた以上は最後まで責任もて。
後者については、意味もなく○時に来いとかいうな。それから
廊下で2時間3時間待たされる身になれ。全く理解を超えている。
ニヤニヤしながら「お待たせしました」っていうなハゲ。
408 :
受験番号774:2005/10/01(土) 15:41:03 ID:hhk8z20H
【改革素案】最終合否は、採用確定、辞退者によっては採用の可能性あり(その際は補欠順位)、不合格の3段階にする
【改善理由】辞退者数を計算して多めに合格者を出し、無い内定者出すよりも、採用予定数だけとりあえず合格にし、辞退者が出てから追加合格出すほうが採用側・受験者側双方にとって負担小さいから。
>>407 >・無い内定者を出すな。
無理
>>408 それだと点数だけ良くて人間的に糞なのが採用される恐れが高まるので官庁に負担があるな。
>>409 いちお地方公務員前提で。大量の辞退者で悩まされている市役所もあるみたいだし。
国家公務員は、中途半端な人事院面接の位置付けを見直すのが先。
国立大学法人みたいに筆記だけで判断するのなら無い内定出してもかまわん。
411 :
受験番号774:2005/10/02(日) 10:56:17 ID:85XKcu9b
知力、体力、時の運が必要!
一次 知力を見る 教養+専門択一
二次 体力を見る 選択 1.100m走 2.2000m走 3.遠投 4.幅跳び 5.柔道 6.剣道
三次 運を見る じゃんけん
これであなたも公務員!
412 :
受験番号774:2005/10/02(日) 17:37:11 ID:85XKcu9b
YATTA!
413 :
受験番号774:2005/10/06(木) 18:51:41 ID:Ws9THDQY
公安系の公務員は必要だけど
行政職の公務員は三分の一くらいで十分だろ。
行政職の公務員の首を切れよ。
きもい奴多いし。特に地方
414 :
受験番号774:2005/10/06(木) 19:43:41 ID:atJWC9GN
今のままでいいと思う、下手に改悪しないでほしい。
毎年毎年就職システムを変更している民間企業みると思う。
少なくとも今の民間企業は採用システムについては成功していない。
採用については、制度を変えて来なかった公務員採用の方がまともという、採用のねじれが生じている現状。
試験の内容については、試験システムさえ早めに情報開示さえしてくれれば、内容は何でもいいです。
採用システムを柔軟に変更すればするほど、
逆に学歴と新卒の影響が強くなると思う。
公務員採用は、もはや日本で唯一の学歴や新卒が関係ない知識職です。
ここだけは変えないで・・・
>>413 交通違反取締りとかは行政系から転向させればいいんじゃない?
416 :
源太郎。:2005/10/07(金) 20:34:40 ID:EcNWTMaX
係長試験を民間人にも開放する。
某県庁職員ですが、実感するのは、民間経験者採用枠の方の資質が高いことなんですよ。
417 :
受験番号774:2005/10/24(月) 23:35:41 ID:vHlFomq1
>>404 マークシートなしで全職種合わせて2000人位の受験者の合否判定を4日でやる、
のほうがよほど無茶だ。食品の表示関係の業務で
バーコード+マークシートと格闘する毎日だが、
鉛筆で塗る式のマークシートだと、正確を期すには
2回読み取り&人間チェックが必須だと思う。
記述式なら、2000人分の採点基準を揃えるのに、
良心的にやれば1週間じゃ終わらないだろう・・・
418 :
受験番号774:2005/10/24(月) 23:38:04 ID:NomtL6Il
現職と殺し合いをして、勝った方を採用。
受験生と殺し合いをする現職は、無能な職員から選ばれる。
とまあ、殺し合いは冗談として、
接客やら電話対応やらパソコン能力を勝負させればよい。
これで団塊、バブルの無能は即切りできる。
職員がアキバ系ばかりになったりねw
>>417 マークシートなしといっても、多枝択一式なんだが。
今度行われる奈良市は2822人(申込者数)を試験終了予定時刻から27時間後には合否わかるぞ(多分マーク)。
423 :
受験番号774:2006/01/11(水) 01:10:35 ID:WWYyfwib
424 :
受験番号774:2006/01/11(水) 01:45:13 ID:kDNcrFkb
【改革素案】民間の採用方法に近づける。つまり筆記はほどほどに、面接の比重を大きくする。
【改善理由】公務員の勉強で就活が犠牲になるのはもったいないから。併願しやすい環境にしてほしい。
公務員試験の受験があたかも就活の一部として行動できるようになれば無い内定リスクも小さくなる
>公務員の勉強で就活が犠牲になるのはもったいないから。
なんとも手前勝手な改善理由ですね。
てかそれは”改善”なのかと。
個人的には、民間企業の採用活動のほうをちったぁ公務員試験に近づけて欲しい。
>>425 手前勝手かなあ? 学生の受験生には都合が良いと思うけど。
既卒にとっては±ゼロだと思う。よって”改善”
学生にとっての改善が省庁側にとっての改善にならんのだから手前勝手かと。
>>429 人物重視になるからまともな人間が入庁する。よって省庁にとっての改善策でもある。
つーか、これまであげられた改善策のほとんどは手前勝手なものに見えるんですけど。
>>430 筆記で絞らず、面接重視の採用制度にしたら、
省庁側も、より多くの受験生を相手に面接しなきゃならないからなあ。
筆記によるふるい落としは、負担減のため必要なのではないかと。
それに筆記試験は、特定個人の主観を入れずに選考できる最も有効な手段だからね。
官吏選考において最も重要視されるべきなのが「公正さ」であることを考えれば
筆記重視になるのは止むを得ないと思う。
> これまであげられた改善策のほとんどは手前勝手なものに見えるんですけど。
自分の意見を主張するのはともかく、
人の意見を「手前勝手」呼ばわりするのは、少し傲慢では?
432 :
受験番号774:2006/01/18(水) 21:32:47 ID:r3Jb8oAo
学歴順に採用
今の国1なんてどうせ大半が東大なんだから、
国2以下も志望する奴を東大から入れていけばok。
そうすれば今の子供もより一層勉強するようになるぞ。
学歴が正当に評価されるわけだから
>>432 今以上に柔軟性のない制度にしてどうすんの。
435 :
受験番号774:2006/02/24(金) 00:03:18 ID:Dxe0xrOa
>>435 完璧な成果でないと、「仕事してるの?」とか疑問を持つお前のアホさ加減がある意味うらやましい。
アホかもしれんが気分はわかる。
永田みたいな奴がいても、人事慣行上むやみに退職させられないんだろうから、
最初から入れないようにするに限るだろ。難しいけどな。
でも一言
あ ん な 奴 と る ぐ ら い な ら 俺 を と れ !
>>437 広島市にも、スーパーに変なモノ置きまくって捕まった職員がいる。
439 :
受験番号774:2006/04/16(日) 18:02:18 ID:P5TA7sZP
教養の人文科学廃止。出すとしても近現代史と地理だけ。
理由:実社会ではまったく使い物にならないから。
>>439 試験科目そのものが役に立つかどうかなら、
ほぼ全ての科目が役に立たないわけで。
人文科学なら教養としての知識や暗記力がみられるんではないかな。