【KOH】公務員試験改革を提言するスレ【人事】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
  * °   °
     ____ 
*   /      \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |      <  KOHちゃんに提言しよう
 _|  ・     ・  |   *   \ どんどん書き込んでね
(  \   ▽ ″ノ         \______________
 \         \
   |       ヽ_) 
   |    K    |      
   |         |
  <__ノヽ__>

※なるべくテンプレ使用のこと。人事院の所管外事項も可

【改革素案】
【改善理由】




2受験番号774:04/08/13 13:35 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】 国家U種の人事院面接は廃止して、面接は各官庁に任せるべき
【改善理由】 面接の配点が低いため、ほとんど形骸化している。
どうしても人事院面接をやるなら官庁訪問は最終合格後にすべき
3受験番号774:04/08/13 13:36 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】 国家T種の女性枠を廃止
【改善理由】 優秀な男子学生が採用漏れとなり逆差別になっている。
4受験番号774:04/08/13 13:45 ID:3Hq9q5rz

【改革素案】 外務専門職を国家U種に統合
【改善理由】 新規採用が減っている中で、むやみに試験区分を増やす必要はないから
5受験番号774:04/08/13 13:49 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】 国家U種の6科目選択から全問必須回答制へ
【改善理由】 最近特に科目によって難易度が違いすぎる
地上も併願しているため6科目以上勉強している人が多い。
平等化のために全問必須回答がよいのでは
6受験番号774:04/08/13 13:51 ID:3Hq9q5rz

【改革素案】 年齢制限を撤廃すべき
【改善理由】 幅広く優秀な人材を確保するため。年齢制限を
撤廃して高卒・大卒・経験者区分をひとつにまとめて試験を行う
7受験番号774:04/08/13 14:22 ID:0hgjRpyN
【改革素案】現在の国家一種、二種、三種などを廃止し、義務教育を修了していれば誰でも受験出来る統一試験を実施。

【改善理由】入り口の段階で将来の昇進の可能性が決められてしまうのは職員のやる気に大きなマイナス。一種職員の間に誤った特権意識を生み出す。
8受験番号774:04/08/13 14:31 ID:85RGMD1P
【改革素案】面接試験を廃止し筆記試験のみにする。
【改善理由】ヒッキーな俺が採用されなくて困る。
9受験番号774:04/08/13 14:36 ID:LfgM5Hv+
【改革素案】 非童貞・非処女が加点。ただし性病持ちは減点。
【改善理由】 様々な経験を積んでおくことは採用後にもプラスになり、自信にもなる。
10受験番号774:04/08/13 15:25 ID:3Hq9q5rz
>>7
イイ。

>>8
イイ。

>>9
非童貞加点。細身の処女加点に修正
改善理由はごもっとも
11受験番号774:04/08/13 15:29 ID:gcchPBkB
>>8
禿同。
面接するなら無い内定はなくして欲しい。
12受験番号774:04/08/13 15:31 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】国税と国家U種を統合する。
【改善理由】専門性が必要なのはもっともだが、ほとんどが会計学無勉のため、わざわざ試験を分ける必要が無い
13受験番号774:04/08/13 15:33 ID:SB63wqRz
>>8
ヒキや高齢者は取らないと
官庁ごとではっきりイってほしい
14受験番号774:04/08/13 15:36 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】都道府県と市役所の1次試験は人事院が担当して全国一斉試験を行う。
【改善理由】地方自治には反するが、こうでもしないとコネがなくならないため人事院が担当する。
また、自治体によって、いきなり採用が倍になったり半分になったりするのはきわめて受験生にとって負担となる。
人生をかけて何年も勉強しているのに、採用若干名になったりすることが続出している。
ここは、人事院が主導して1次試験を行い、合格者が各自治体に面接を予約する国2方式を提案する。
15受験番号774:04/08/13 15:40 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】 人事院がすべての国家公務員と自治体の採用試験をまとめて担当し、リクナビのように「公務員試験ナビ」
を作る。随時そのHPで募集をかけて、エントリーする。
【改善理由】 市役所ではコネ至上主義のためHPに募集をのせなかったりとひきょうなことをしている。
出願は全て公務員試験ナビでするようにすれば、複数出願して片方ブッチという事態を避けられる。
役所側も欠席者をださなくていいし、メリットがあるだろう。

16受験番号774:04/08/13 15:44 ID:SB63wqRz
【改革素案】もっと、専門試験を重要にして、教養試験を簡単にする

【改善理由】教養試験は、仕事であまり役に立たない。
17受験番号774:04/08/13 15:47 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】   市役所の試験もすべて専門試験ありにする。

【改善理由】  大卒だから法律や経済ができるわけではない。ほとんどの人がはじめて勉強する。
そのため高卒・短大卒に不利ということはまったくない。そして全ての試験区分を一括にする
18受験番号774:04/08/13 15:49 ID:gHGHA+PE
【改革素案】国家2種の官庁訪問解禁日を最終合格後とする。
【改善理由】JRや東京メトロへの上納金を廃止するため。
19受験番号774:04/08/13 15:50 ID:3Hq9q5rz
@年齢制限を撤廃
A試験区分の高卒・短大・大卒区分を一括化する
B問題の持ち帰りをすべての試験で認め、順位も公開する(面接の順位なども当然)
C出願時に大学名を伏せて、人事も受験生の出身をしらぬまま面接試験を行う。

最低でもこの4つは来年から実現しなければならない
20受験番号774:04/08/13 15:53 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】 技術系区分は自治体で別個に採用しないで、国2枠で一斉試験を行う
【改善理由】 地方自治体の技術職は時に採用なしだったりとかわいそう。
一方で、倍率が恐ろしく低い試験もある。こういう格差をなくすために
国2枠で一斉試験を行い、各自治体へ派遣する形式をとる。
公務員は政策立案機能以外はいらないので、事務と薬剤師、獣医などだけは永住勤務として
あとは派遣にする
21受験番号774:04/08/13 15:56 ID:xbfxYeP5
>>6
そんなことをすると、60歳になっても公務員試験を受け続ける科挙系のバカが出てくる。
経済発展の阻害要因となりかねないのでおすすめできない。

【改革素案】国地方を問わず、全ての公務員試験を同じ日に行う
【改善理由】採用する側→第一志望の人しか来ないため、レベルの高い人材を集めることが出来る
採用される側→自分が公務員としてどんなフィールドで働きたいのかが明確になり、雇用のミスマッチの解消になる(はず)
22受験番号774:04/08/13 15:57 ID:3Hq9q5rz
>>18
イイ (^。^)

【改革素案】 2次試験者の身体検査義務付けの禁止
【改善理由】 せめて最終合格者のみにするべき。または一回身体検査を受けてあとはコピー提出で可とする
23受験番号774:04/08/13 16:05 ID:3Hq9q5rz
>>21
最もな意見ですね。
ただし、年齢制限を撤廃しても実際は新卒優位になるだろうから
結局、高年齢で受験する人は趣味で受験するという人のみで少数派になると思う。

一斉試験はいいね。ただし、ある程度分けたほうがいいと思う。

@国家T種 5月第1週土曜日
A国会、裁判所系試験 5月第1週日曜日
B県庁、政令市一斉試験 5月第2週土曜日
C市役所一斉試験 5月第2週日曜日
D警察関係 5月第3週土曜日

これで5月中にすべての試験がおわる
24受験番号774:04/08/13 16:07 ID:3Hq9q5rz
国1→現行
国2→現行
防衛庁2種→国2に統合
外務専門職→国2に統合
牢記・国税→国2に統合
市役所は一斉試験(専門あり)
参議院→衆院に吸収される

これぞ理想。こうすれば公務員浪人は極端にへる。なぜならコネなしならば
ほとんどの人が合格できるから
25受験番号774:04/08/13 16:08 ID:SB63wqRz
>>23
>ただし、年齢制限を撤廃しても実際は新卒優位になるだろうから
だったら意味ないじゃん
それに、申し込みが相当増えると思うから、さばくの大変だと思うよ
用紙なんかで税金がだいぶ飛んでいくだろうし
26受験番号774:04/08/13 16:13 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
高卒区分と大卒区分の試験を統合する。


【改善理由】
高卒の待遇でもいいから働きたいという大卒の人間はたくさんいる。
もはや統合してもよいだろう。高卒の雇用確保といいことをいってるほど我が国の財政は豊かではない。
それに、貧しい高卒奨学金制度が充実しているため、金銭的な家庭の事情も克服できる。
今の高卒区分で公務員になる人は大卒程度の学力があると主張する人は多いし、むしろそれなら
優秀な高卒は大卒区分でも十分に合格できるはず。
むしろ高卒区分を廃止して、大卒と統合する。
そして、出身学校名は完全に伏せて、試験と面接を行う。もちろん面接官は民間人を登用する。

PS・この前田舎の市役所の願書をとりよせたら出身中学から書かせる欄があって呆然とした。
こんなコネ採用がみえみえなやり方はやめるべきだ。もう21世紀だというのに
この自治体は願書提出持参(郵送不可)だったし。
こんな自治体がいまだにたくさんあるんだぞ。
27受験番号774:04/08/13 16:15 ID:3Hq9q5rz
>>25
それでも高齢で優秀な人材に採用されるチャンスを作ってあげるという意味で有効だと思います。
確かに25様のおっしゃるとおり受験料は徴収してもいい時期かもしれません。
これだけ願書だけだして受験しない人が増えている現状では・・・・・
28受験番号774:04/08/13 16:18 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
完全なる情報公開を提案したい。
1次は合否のみに関わらず通知がきて順位が書いてある。
2次面接も合否に関わらず通知がきて順位が書いてある。
最終合格後の順位を公開
もちろん問題の持ち帰りも認めるべき
出身地・出身学校名は最終合格まで伏せる。願書にも当然書かない。

【改善理由】
これらは守られて当然のことであるから
29受験番号774:04/08/13 16:22 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
国家U種 全問選択制を提案

憲法5問
行政法5問
行政学5問
民法5問
経済5問
財政5問
社会学5問
政治学5問

【改善理由】
難易度が科目間によって恐ろしいほどバラツキがあるため
30受験番号774:04/08/13 16:27 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
地方自治体の1次筆記採用試験も人事院が管轄する。


【改善理由】
コネもなくなるし、人事院の存在意義も大きくなるし
まさに両得
31受験番号774:04/08/13 16:28 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
独立行政法人合同試験を新たに作る。もちろん人事院管轄で試験する

【改善理由】
浪人を減らすため。独法のコネを減らすため
32受験番号774:04/08/13 16:32 ID:nAweUQhk
何で国1は接触禁止期間を作ってまで良い人材を確保し様としているのに、
国2はテキトーなんでしょうか?
33受験番号774:04/08/13 16:33 ID:LfgM5Hv+
>ID:3Hq9q5rz

ほとんどおまいがかいてるじゃねーか
34受験番号774:04/08/13 16:33 ID:3Hq9q5rz
>>32
中級公務員(パシリ)は適当に採用すればいいやという
至極合理的な理由ゆえでありましょう
35受験番号774:04/08/13 16:34 ID:3Hq9q5rz
>>33
スレたてた本人ですから軌道にのるまではカキコしようと思いまして・・・
うざいならそろそろ落ちます。すみませんどうも
36受験番号774:04/08/13 16:51 ID:LfgM5Hv+
>>35
ここで提言して人事院にでも直訴するんかいな?
37受験番号774:04/08/13 16:57 ID:3Hq9q5rz
>>36
まあ、人事院をはじめ、自治体の採用担当もここを見ているらしいので、
受験生が公務員試験についてどんな不満を持ってるか知ってもらうにはいいきっかけではないかと

38受験番号774:04/08/13 17:11 ID:IczkE2Wz
>>35
がんがれ!!!
39受験番号774:04/08/13 17:16 ID:cVMZfZPH
つーかむしろ試験内容、試験日は同じでも試験区分は募集から官庁ごとに独自にしては?

理由は官庁訪問のシステムがわかりずらいから。単なる面接のために最長で
10日間以上ぶっつづけで拘束されるの馬鹿らしいでしょ?(地方とかだと面接
日が1日か2日拘束されるだけで済むのに)
40受験番号774:04/08/13 17:32 ID:MTYIw3mc
実務上重要って言ったら、事務処理能力を測る教養の方がはるかに重要だと思うんだが…
実務上すぐに知識として持ち出す必要のある専門の分野って、そう無いと思う。

[改革素案]
現在行われている試験「教養」「専門」を、「適性検査(適性+数的+判断+資料)」「一般知識(それ以外の教養)」 「専門」に再編し、
各科目間の配点を概ね「1:0.5:1」とする。
41受験番号774:04/08/13 17:35 ID:ScAb3re5
国U地方の官庁訪問は日程を分けて各官庁足並み揃えてやればいいと思う。
<例>
7/16:第一志望のところへ行く
7/23:第一志望で落とされた人が第二志望のところへ行く
7/30:第二志望で落とされた人が第三志望のところへ行く
・・・以下繰り返し。
お互い第○志望か分かってたら無意味な化かし合いしなくていいし。
四回目ぐらいやるころには採用予定が埋まり、八月中に一旦終了。
九月以降辞退者が出るだろうから、何ヶ月かあけて同じ形式で再開する。

42受験番号774:04/08/13 17:36 ID:3Hq9q5rz
>>40

なかなかいい案ですね。
重要なことは筆記の配点と面接の配点と各順位を公表すること。
地方自治体で完全に公開してるとこはまだないのではないかと思います
43受験番号774:04/08/13 17:36 ID:K7AeNd7l
予想以上にまっとうな内容だなここ
44受験番号774:04/08/13 17:40 ID:3Hq9q5rz
>>41
いいですね。たくさん人がいればいい意見も多くなってきてます
第一志望が大勝負ですね。

【改革素案】
公務員試験をセンター形式にして、自分の志望先の2次試験を受ける。まさに大学受験
【改善理由】
何度も試験をする必要がないため税金の節約になる
その代わり、試験一発勝負というリスクもある
45受験番号774:04/08/13 18:48 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
公務員試験は独立行政法人大学入試センターのように外部機関に問題を作らせる。
【改善理由】
順位や問題の持ち帰りなどの情報公開を徹底させ、さらに問題作成にかかる費用の削減にもなる
46受験番号774:04/08/13 19:09 ID:3Hq9q5rz
【改革素案】
国1の願書でも人事院面接でも、官庁訪問でも大学名は伏せる
【改善理由】
国1の東大優先をなくす
47受験番号774:04/08/13 19:19 ID:+NVa6XgH
>>39,>>41,>>44以外は糞だな。

受験生の為の公務員試験ではないんだよ。 その辺理解してないっぽいな。
48受験番号774:04/08/13 20:10 ID:91/6YJZJ
【改革素案】
国Tの人事院面接を廃止する。各官庁の面接を以って二次人物試験とし、内々定を以って「最終合格」とする。
【改善理由】
人事院面接があっても官庁訪問で東大優遇傾向が無くならなければ無意味。
最終合格者増加のため、国T最終合格者の価値が下落しているし、
簡単な筆記受かっただけで出来ると勘違いする最終合格者が増えてきている。
49受験番号774:04/08/13 20:34 ID:+sAZz/9N
【改革素案】
年齢制限をさらに厳しくする。大学卒ならば卒業後+二年程度(24歳)までにする。
(基本的に新卒採用)
転職者は経験者採用から採ることを基本とする。

【改善理由】
資格試験脱落組・ニート(ひきこもりなど)・フリーターなどのいわゆる駄目人間を排除し、
公務員の質の低下を止めるため。
高齢で採用する場合は経験者採用から有用な人材を採ればよい。
50受験番号774:04/08/13 21:33 ID:3Hq9q5rz
>>47

受験生のための公務員試験ではないということはよくわかっております
ただ、人事もできるだけ採用人数が年によってばらつきがでないように調整するのが
真の平等というものではないでしょうか。財政の逼迫などは事前にわかるものですから
島根県のようにいきなり4年間採用凍結なんていうのはあまりにもひどいです。
島根は撤回したようですが、これからそういう財政難の自治体が採用抑制してくるのは
もうわかりきっています。

受験生は大学生活をかなり犠牲にして予備校に通い、周りの人間が遊んでいる中で勉強を頑張っているわけですから
いきなり採用凍結なんてことがおきて、居住地域によって格差ができないように
1次の筆記試験は、各自治体ごとに試験をするのではなく、全国一斉に行うというような方法に変えていく必要が
あると思うのです。(これは例えばの話です)

昔の公務員試験制度をこれからも続けるよりは、時代に即した採用方法を考えていくべきでしょう。
受験生の質も高くなり、採用数が減り、ますます狭き門となっているわけですからこのスレの存在意義もわかってください

ただ、2chで愚痴るだけではしょうがないといった類の煽りはご勘弁を・・・・・
51受験番号774:04/08/13 22:01 ID:dTgSwvZf
【改革素案】新卒枠を撤廃。
【改善理由】新卒という資格をもってるなら、公務員なんかになるより
優良民間いったほうが日本の経済に良いから。






52受験番号774:04/08/13 22:10 ID:tvd5gsbt
【改革素案】試験には受験料を徴収(15000円〜50000円ほど)
【改善理由】記念受験防止。
     「数打てば当たる」的な思考を持った者は公務員に相応しくない。


【改革素案】最終学歴校における成績徹底重視。一定以上の評定平均を受験要件とする。
【改善理由】公務員試験をたった一回の試験だけで突破できる人生リセット手段にしな
      い。ずーっと地道に真面目にやってきた人だけにチャンスを与える。
      
      
53受験番号774:04/08/13 22:13 ID:dTgSwvZf
>52

下のは、公務員試験というより、民間就職に取り入れたら良いと思う。
根本的に、面接で人を選抜するというのは、選抜手段として
適切とは思えない。地道に真面目にやってきた人に
チャンスを与えるという意見には賛成。
54受験番号774:04/08/13 22:13 ID:3Hq9q5rz
>>51
いいね。俺はむしろ願書に年齢も出身学校も何も記載してはいけないという制度を提案したい。
これにより完全なる平等な試験となる。
55受験番号774:04/08/13 22:18 ID:cVMZfZPH
>>52
そーさなあ。その値段設定はちょっと高すぎるが、受験料徴収は
結構賛成。記念受験はともかく当日来ない奴多すぎだしw
56受験番号774:04/08/13 22:18 ID:3Hq9q5rz
>>52
受験料徴収もひとつの方法ですね。
もうひとつは公務員ナビ(リクナビのぱくり)を作るのも一手だと思うなあ。
公務員ナビでエントリー(出願)するときに、画面には同日の試験一覧があって
ひとつしかチェックできないようになっている。それで出願したら
瞬時に受験者数がわかる。これぞ真の情報公開だろう。
それで過去10年分の倍率も詳しく載っている・・・・と。
57受験番号774:04/08/13 22:21 ID:dTgSwvZf
>46,54

書き込み連発です、スイマソン。

出身学校を書かないっていう制度は、実は民間企業の採用で
取り入れているところがあるが、実際は、面接という選抜形式を取るか
ぎりほとんど機能していない。
面接の際に、話す内容
(自己PRなど)でだいたい有名大学だったら、察しがつくわけで、
野村証券なんかは、結局大学名を伏せるってやりかたを3年前ぐらいに
やめてしまった。
58受験番号774:04/08/13 22:25 ID:3Hq9q5rz
>>57
参考になります。博学ですね
友達が言ってたんですが、都庁は学校名ふせたらしいですよ。
それで面接のときにも大学名がわかるような発言は禁止だったそうです。
やっぱ都庁の採用方式は他に比べて進んでますね。さすが都庁

都庁だからいいけど、ド田舎の自治体では結局、出身を伏せても
機能しなさそうですね。
59受験番号774:04/08/13 22:28 ID:gcchPBkB
>>54
もっというと、履歴書のJIS規格でやってほしい。
各官庁ごとの採用面接の履歴書でばれるから。
60受験番号774:04/08/13 22:28 ID:mWJg8FbN
【改革素案】
国家U種 全問選択制&科目追加を提案

憲法5問、民法5問、行政法5問、刑法3問、労働法2問(法律系科目は最低15問)、
政治学5問、行政学5問、社会学5問、社会政策3問(行政系科目は最低10問)、
経済原論5問、財政学5問、経済史・経済事情5問(経済系科目は最低10問)、
英語(基礎)5問、英語(一般)5問
【改善理由】
難易度が科目間によって恐ろしいほどバラツキがあるため&各科目のバランス
をとるため
61受験番号774:04/08/13 22:32 ID:3Hq9q5rz
>>59
履歴書のJIS規格とはどういう意味でしょうか。よかったら教えて下さい

>>60
やはり科目によって難易度に差があるのはひどいですね。
今年は経済学、財政学、経済事情が簡単で経済学部生にとって有利だっとおもいます
6259:04/08/13 22:43 ID:gcchPBkB
>>61
コンビニや文房具屋で売ってる履歴書の書式(学歴や年齢など)。左半分はどのメーカー買ってもほとんど同じなのはそのため。パッケージのどこかに書いてあることもあるので確かめて欲しい。

>>45
改革素案の内容は、国家公務員・裁事以外は既にそうなっている(市役所複数受けていれば薄々気づくと思う)。
【改革素案】
順位や問題の持ち帰り、面接官が使ったメモの開示などの情報公開を徹底させる。
【改善理由】
いいかげんな問題の作成や、不明瞭な合格基準設定を阻止させるため。
63受験番号774:04/08/13 22:46 ID:3Hq9q5rz
>>62
勉強になりました、ありがとう。
市役所は特に情報公開に力を入れてほしいですね。
6459:04/08/13 22:48 ID:gcchPBkB
都庁特別区も独自問題だった。
特別区は普通の職員が作ってるらしい。
65受験番号774:04/08/14 06:21 ID:sJiz6LXH
そういやなんで国2専門は選択性になったんだ??
66受験番号774:04/08/14 09:43 ID:BmiQti9H
>>65
法律や経済ができる人以外からも採用するためだって何かに書いてあったよ
67受験番号774:04/08/14 10:41 ID:klaTN5OT
>>66

なるほどね。でも、ほんとに今の試験は科目によって難易度差がありすぎて不公平だよね
68受験番号774:04/08/14 10:48 ID:zjjsOgXO
 と に か く も 、 地 上 、 採 用 凍 結 す る な ら 
      1 年 前 か ら 告 知 し ろ ! !
        い き な り 言 う な !
69受験番号774:04/08/14 10:53 ID:BjOALKrN
国Uは法律・経済科目を全くやらずに合格できる唯一の試験。
国Uに専門能力は求められていない。

国Tの法律職、行政職、経済職とは明らかに違う。

しかも国Tは官庁訪問も接触禁止期間まで設けて真剣みが感じられるけど、
国Uは説明からしていい加減。
70受験番号774:04/08/14 11:01 ID:klaTN5OT
>>68
禿同
例えば島根県



>>69
最終合格通知も国1の賞と比べていい加減だしな
71受験番号774:04/08/14 11:11 ID:tKU8C+zN
他スレでみたけど、英検1級じゃなかったら
志望カードの資格欄にかけないらしいね

準1級持ってるから武器にしようと思ってたから
ショックだ
英語って、けっこう仕事でこれからいるんじゃないのか?

>>50
財政赤字云々よりも、議員の人気取りのために
公務員の数減らしたりしてるからな
そこらへんが、受験生からすれば同化と
72受験番号774:04/08/14 11:19 ID:Soz7puon
【改革素案】数的処理の廃止
【改善理由】社会で何の役にも立たない
73受験番号774:04/08/14 11:36 ID:klaTN5OT
>>72
ワロタ。あまりに根本的すぎて
74受験番号774:04/08/14 13:09 ID:r2ofczTf
【改革素案】
(人事院面接がある前提で)最終合格者で年度変わっても無い内定の場合、希望者全員人事院の(臨時)職員になることができるようにする。
【改善理由】
人物試験を行なう以上、人事院は責任を持って合否を出して欲しいから。
なお、人事院面接が無い場合は少々の無い内定を出しても許される。
75受験番号774:04/08/14 13:11 ID:sJiz6LXH
そんなことしたら官庁訪問をしないやつが続出
76受験番号774:04/08/14 13:16 ID:klaTN5OT
>>74
ワロタ。臨時職員なんかになったら正職員へのコンプが凄そうだな。
2chで「臨時職員は惨め」とか「臨時職員は負け組み」とかのスレが乱立しそう
77受験番号774:04/08/14 13:41 ID:r2ofczTf
【改革素案1】
国立大学等職員採用試験を国税・労基と同じ日にやる。
事務の場合、教養を社会科学全員必答にして自然・人文を選択回答にする。
または、憲法と経済学のみの簡単な専門を午後にやる(図書・技術は普通に専門)。

【改革素案2】
国立大学等職員採用試験を国2でやる。ただし、合格基準や名簿は別。
受験申し込みのときに広島県の事務みたいに志望順位を決める(第2志望なしも可)。
国税の日にやる場合と違って、教養の解答制限や独自の専門をやることができないのが難点だが、専門の上位2〜3科目を採用することで対応。

【改善理由】
無駄な併願者・辞退者を減らし、二次試験のコストを減らす。本気でなりたい人だけ国立大学等の採用面接を受けてもらう。
78受験番号774:04/08/14 13:45 ID:klaTN5OT
なぜ、そこまで国立大学にこだわるのだろう
公務員じゃないのだからむしろ筆記をなくして
民間と同じエントリー式のほうがいいんじゃね?
特殊法人もエントリー式なわけだし
79受験番号774:04/08/14 16:23 ID:BaKcIEKS
>72

そんなこといったら、公務員試験の科目で
本当に公務員の仕事に役立つものものなんてないとおもう
80受験番号774:04/08/14 16:42 ID:r2ofczTf
>>79
行政法は多分どこでも必要だと思うが。
ただ、機関によって必要な科目というのはある。
>>60くらい専門科目増やして欲しいな(国際関係抜けてるぞ)。
81受験番号774:04/08/14 16:44 ID:IrzSO+FH
>>79
直接仕事の役には立たなくても公務員として
知っておいたほうがいいことはあると思う。
82受験番号774:04/08/14 16:45 ID:klaTN5OT
>>80
全科目選択はいいよね。
ただ、英語は教養の文章理解にあるから専門ではいらないと思う
83受験番号774:04/08/14 19:27 ID:Zef7yhCW
>>74
【改革素案】
人事院は国家公務員試験合格者を一旦全員人事院付けにする。
そこで一定期間研修を受け、研修の達成度に応じ志望省庁に派遣という形にする。
合わなければ一旦人事院付けに戻し、新たな省庁に派遣する。
【改善理由】
省庁に都合の良い人を取ってると何時まで経っても省益優先になる。
省の長である大臣より事務次官で動くのは何か間違っている。
省に対する帰属意識を完全に消し、行政官として執行を中心に行う。
法律は曖昧に決めて省令や基準、解釈なんかで国家を支配するのはやっぱりおかしい。
84受験番号774:04/08/14 21:19 ID:ylxpU5KU
>>83
研修期間をどのくらいも受けるのか知らないけど研修コストの無駄
また10月採用とかの場合はどうするのかと小一時間(ry
合わなければ〜とか  人  生 舐 め て ま す か?


理由が理由になってないのが一番痛いが。
85受験番号774:04/08/14 21:50 ID:klaTN5OT
面接で決めるくらいなら
顔で決めたほうがよくね?
キモオタヒッキーを落とすための試験なんだからさ
86受験番号774:04/08/14 22:04 ID:JP01HLXS
>>85
顔がよくても能力が無ければ不要
87受験番号774:04/08/14 22:07 ID:QeTqaGdO
能力が見た目に出るってパターンもあるかもよ。
顔・体型・話し方で大体の評価は決まると思う。
88受験番号774:04/08/15 00:57 ID:kvuIBVzp
【改革素案】
1 国家・地方公務員合同の統一試験を実施
2 試験は年3回ぐらいやって何度でも受験可能だが、受験料を取る
3 最終合格後に志望官庁(地方含む)で面接
4 合格/不合格者に面接の評価、コメントなどを開示する

【改善理由】
いくつも試験を受けるのは受験生も大変だし、コストもかかると思うので。
あと、面接の評価とかコメントは絶対教えてほしい。
昔、ある楽器の大会に出たんだけど、審査員のダメだしコメントはすごく反省材料になった
89受験番号774:04/08/15 01:45 ID:9feqqYyr
>>88
>1 国家・地方公務員合同の統一試験を実施
自治体の自治権を侵害するなと言いたい。

>2 試験は年3回ぐらいやって何度でも受験可能だが、受験料を取る
>3 最終合格後に志望官庁(地方含む)で面接
これだと各回の採用人数が少なくなる上、各回で第一希望に入れなかった人が
一応内定とって後の回を受験したりすると思うけど?
それとも全部の一次試験が終了後採用試験するの? それだと分散する意味が無いと思うけど。

>4 合格/不合格者に面接の評価、コメントなどを開示する
公務員として不適格な人が対策が立てやすく(というか演技がしやすく)なるね。
不適格な人をより採用されやすくするような処置をとってどうするの?
90受験番号774:04/08/15 01:53 ID:KBapJC83
てか、引きこもりの自立支援の施設とか作る金あるんなら
採用増やせよ
バイトして、公務員目指してる奴とかもいるんだし、たくさん。
日本は、先進諸国で1番、公務員の数が少ない国だから
増やすべき分野はあるはず
91受験番号774:04/08/15 06:29 ID:06BadbLH
>>90
公務員の数は主要各国に比べ確かに少ないらしいが、
他国では公務員の所なのに日本では特殊法人とか財団法人とかで誤魔化しているらしい。
そういった職員を入れると日本のみなし公務員(税金で食ってる奴)ってのはすごく多いらしい。
9260:04/08/15 10:51 ID:0XZfT+J3
【改革素案】
国家U種 全問選択制&科目追加を提案

憲法5問、民法5問、行政法5問、刑法3問、労働法2問(法律系科目は最低12問)、
政治学5問、行政学5問、社会学5問、国際関係5問、社会政策3問(行政系科目は最低12問)、
経済原論8問、財政学・経済政策7問、経済史・経済事情5問(経済系科目は最低12問)、
【改善理由】
難易度が科目間によって恐ろしいほどバラツキがあるため&各科目のバランスがとれた
人材を採用するため
93受験番号774:04/08/15 11:30 ID:3z48GOEf
>>92
やっぱそうだよな
94受験番号774:04/08/15 13:15 ID:qJrk3vgh
【改革素案】受験料(1000円くらい)を徴収
【改善理由】1会場での人員整理、受け付けの円滑化のための人件費
      2冷房費
      3記念受験排除(1との相乗効果も期待できる)
95受験番号774:04/08/15 13:19 ID:3z48GOEf
>>94
うーむ。受験料はどうやって徴収しようか。
当日持参か、振込みか。振込みだと受験者があまりに減りすぎて
有望な人材が集まらなさそう。
ここはやはり全国市役所合同試験を提案したい。
そうすれば無問題かも
96受験番号774:04/08/15 13:29 ID:XMkN75yC
【改革素案】 試験会場は、冷房または試験中でも容易に水を飲める水のみ場のある施設に限定。
【改善理由】 受験生の熱中症防止のため。
97受験番号774:04/08/15 13:51 ID:3z48GOEf
>>96
そうだね。国2では冷房ありとなし
の差があったから明らかに差別だね
98受験番号774:04/08/15 13:52 ID:Ire1WzzS
>振込みだと受験者があまりに減りすぎて

これくらいできない知障はいらんだろ。
99受験番号774:04/08/15 14:45 ID:3z48GOEf
いや結構、銀行振り込みしたことない学生って多いよ。
漏れはヤフオクやってるからまさに日常茶飯事だがw
100受験番号774:04/08/15 16:01 ID:5fEtFF31
確かに学生はあまりしないな
しかし、だからといって、振込みという方法を排除するわけにはいかない
101受験番号774 :04/08/15 16:06 ID:hxjvZHTz
ATMじゃなく銀行の窓口のみで受け付ければいいんじゃない?
それなら誰でも出来る。
大学受験の受験料とかもそうだったような。
102受験番号774:04/08/15 18:19 ID:XMkN75yC
>>101
領収書代わりに振込み票の控えが必要ということ考えると、窓口限定がいいかも。
103受験番号774:04/08/15 19:12 ID:glnI4J4f
お〜いみなさん、大学受験料は全て窓口振り込みですよ?
それに合わせればいいんじゃないでしょうか?
104受験番号774:04/08/15 19:25 ID:glnI4J4f
しかしまあ>>89の守旧振りには笑える
よほど必死な様で
105受験番号774:04/08/15 19:28 ID:3z48GOEf
>>104
>>自治体の自治権を侵害するな

確かに建前はそうだが、自治体に任せると
コネが横行して公平な試験にならないじゃないか。
現在の市役所試験のようにね。
だから、1次の筆記は全国統一してやるべきではないかといってるんです
106受験番号774:04/08/15 19:37 ID:Ym2x4PZ3
例えば近畿で不合格になったら、関東で採用するとか
祭事の1種と2種みたいな制度にしてもらいたい。
107受験番号774:04/08/15 19:48 ID:2mR5iopB
>>105
全国統一にした場合、今年の国立大学職員試験のように大量に合格者を出す可能性もある。
そうなるとよりコネが横行すると思うけど。
108受験番号774:04/08/15 19:56 ID:2mR5iopB
>>104
君たちみたいな公務員ヴェテの、自身にとって都合のよすぎる意見のほうが笑えるよ。

>>106
自治体・官庁からしたら第一志望でない人間は出来るだけ取りたくないと思うけど。
109受験番号774:04/08/15 19:59 ID:3z48GOEf
>>106
第一志望を明確に持っている学生なんてそんなにいませんよ。
これだけ公務員試験が難しくなった今では、本当にどこでもいいから採用してほしいと思ってる。
採用してくれたとこで骨をうずめる覚悟という意味で・・・・。
だからセンター試験のように1次だけ一斉にやって1次合格者が行きたい自治体の2次試験を受けるという
ようにすればよいのではないかな
110受験番号774:04/08/15 20:45 ID:glnI4J4f
>1 国家・地方公務員合同の統一試験を実施
自治体の自治権を侵害するなと言いたい。

>自治体・官庁からしたら第一志望でない人間は出来るだけ取りたくないと思うけど。


この2つは矛盾するなぁ
第一志望がはっきりする試験形式を批判する割にはその下の発言

111受験番号774:04/08/15 20:53 ID:rE+/+xrY
どうせなら日韓共同開催にシロや
112受験番号774:04/08/15 21:05 ID:2mR5iopB
>>110
それぞれが極端すぎて明らかに問題点が分かるからそれぞれを批判してるだけだけど。
113受験番号774:04/08/16 13:52 ID:HqvkTPZl
国家2種の、建築とかの試験は
大学で、そういう学部、でてないと駄目なんですかね?
114受験番号774:04/08/16 14:00 ID:9Aw/S9zb
>>113
国2なら制限無し 但し内定取る際に不利
地方公務員なら場合によっては関係学部学科卒(見込み含む)出てないと無理というところもあり
115受験番号774:04/08/16 14:08 ID:HqvkTPZl
>>114
サンクス
116受験番号774:04/08/16 14:11 ID:ODypeb2o
公務員ならどこでもいいなんて思ってるから、いつまで経っても合格しないんじゃない?
第一志望を持ってる学生なんていくらでもいる
そういう人間は勉強も面接もしっかりこなして合格してるよ

109みたいな甘ちゃんは問題外だよ
117受験番号774:04/08/16 14:11 ID:pYhY4mua
年齢制限撤廃
118受験番号774:04/08/16 14:18 ID:vLvh2m/O
年齢制限をもっと厳しくすべき。
愚図不要。
119受験番号774:04/08/16 15:48 ID:56fOQcoc
やっぱり第1志望が明確になる形にしたほうがいいような
そして受験料徴収も数撃ちゃ当たる式の是正につながるし

あと、年齢制限は現状を見たら若干厳しくしてもいいような気もします。
年齢制限ギリギリで内定もらえる確率は著しく低いし
こうした建前と本音の大きな乖離は結局受験生を落胆させるだけだし
現実的には25〜6歳あたりか
120受験番号774:04/08/16 15:51 ID:DstU5rbl
【改革素案】 科目間の平均点が20%以上異なっていた場合点数調整を行なう。
【改善理由】 科目間の難易度が大きい場合公平とはいえないから。センターを含む大学受験でも問題見てから解答科目を選べる上で点数調整がある。
121受験番号774:04/08/16 15:54 ID:DstU5rbl
【改革素案】 国二の政治学行政学を政治行政(理論・思想)と政治行政(制度・事情)に再編成する。
【改善理由】 ここ2,3年の政治学行政学のボーダーレス化を考えると理論系と事情系に分けたほうがいいのではないかと思う。事情系は時事+αで対応可能だから多様な受験生が欲しい声にも対応。
122受験番号774:04/08/16 16:03 ID:pOZiAWUj
【改革素案】国家2種の最終合格前の官庁訪問の禁止
【改善理由】受験生の金銭的な負担の軽減。地方公務員試験に比べ、国家2種
      は、お金が掛かり過ぎる。最終合格前に地方と都市を何回も行き来
      したりビジネスホテルに泊まったりして相当なお金をかけた上に
      内定をもらっても最終で不合格なんてシステムは残酷過ぎないか?
      一体何人の受験生が毎年樹海へと送り込まれているのだろう…
      精神的に弱いといったらそれまでだが…
123受験番号774:04/08/16 16:30 ID:HqvkTPZl
>>91
NPOセクターに雇用されている有給スタッフはフルタイムに換算して1090万人であり、これは連邦、州の公務員752万人よりも多い。
さらにボランティア労働を有給に換算して加えると1660万人となる。これは、自治体公務員を加えたアメリカの全公務員数1985万人に近い。
アメリカのNPOセクターは、行政セクターに匹敵する規模をもつことになる。NPO雇用者数はアメリカの全労働力の10.8%(有給スタッフのみだと7.1%)を占める、
この東京都人口並の雇用数から言っても、NPOが有力な雇用創出源ととらえることは誤っていない。
ttp://www.nagoya-toho.ac.jp/staff/okabe/ronbun/usnpbus.html

我が国の人口千人当たりの公務員数(38人)は、仏の約2/5、
英米の約1/2といった状況にあります。
(注)
1 .行政職員には、国家公務員、地方公務員及び政府企業職員
(日本は特殊法人職員)を含む。
2 .公務員数等は原則として2000年のものである。
3 .( )内は行政職員数。
http://www.orth.or.jp/seisaku/sapporo2003/content/syokuin.html

海外にも、公務員以外の非営利団体職員はたくさんいる
特殊法人は、数の中に含んでいるんだが
マスコミはいわないけどね.採用増やせ。採用増やせ

124受験番号774:04/08/16 16:37 ID:HqvkTPZl
スウェーデンじゃ不況になれば、公務員の数を増やすんだけどね
雇用対策として。不景気になったら、行政の仕事増えるし
日本は、お前も苦しいから、俺も、苦しめって、発想の奴が多すぎる
125受験番号774:04/08/16 16:38 ID:HqvkTPZl
>日本は、お前も苦しいから、俺も、苦しめって、発想の奴が多すぎる
間違い
日本は俺も苦しいから、お前も苦しめって、発想の奴が多しぎる
126受験番号774:04/08/16 16:56 ID:cIcJWnUU
人事担当が見ているスレはここですか?

【改革素案】
技術系公務員の採用凍結、もしくは地方でそれぞれ技官を採用するのではなく
国家U種の枠で一括採用する

【改善理由】
もう公務員は政策立案だけでよいから事務採用のみの少数精鋭でいいよ。
公共事業のときには民間と共同でやればよい
127受験番号774:04/08/16 17:09 ID:9Aw/S9zb
>>124
それは今の首相のせい
あと今の風潮で公務員増やすことは難しいな。

>>126
自治体によっても違うけど、出先での民間との交渉は主に技師がやるんだが。
そこだと何も分からない事務方は使えん罠。
事務方=優秀だとか勘違いしてはいけない。 それぞれに役割というのがあるんだよ。
128受験番号774:04/08/16 18:07 ID:56fOQcoc
>>124
>日本は俺も苦しいから、お前も苦しめって、発想の奴が多すぎる

横並び意識が強いからね。あと嫉妬の文化ってのもあるし。
いい加減、周りに苦しみを強要させたって世の中何にもよくならんってことに気づいてほしいもの。
今の首相が安泰なのもそこらへんが理由かな

>>127
まあ、国民のルサンチマン煽って支持を得るのが彼のやり方ですからね。
129受験番号774:04/08/16 19:25 ID:cIcJWnUU
もう採用増やさないで下さい。
ちょっと最近増加傾向です
130受験番号774:04/08/16 19:33 ID:56fOQcoc
>>129
残念ながら団塊の世代がリタイアしますのでこれからもっと増加傾向です
131受験番号774:04/08/16 19:38 ID:cIcJWnUU
>>130

【改革素案】
これ以上採用を増やさないで下さい。
後々、人件費の問題が一番対処できない問題になるからです。

【改善理由】
社会保険庁の解体
労働局の民営化
学校事務、警察事務を再任用(パート)にする
経済産業省の解体
地方自治体の水道局、交通局関係の民営化

等々、削減するべきところはいくらでもあります。
はやく少数精鋭の健全な運営をしましょう
132受験番号774:04/08/16 19:46 ID:Z0jXuxCb
感情で語ってるとしか思えない
133受験番号774:04/08/16 21:24 ID:2Fu4EQVY
試験改革じゃないが、

【改革素案】
スポーツ省の創設
【改善理由】
もうスポーツという範疇を文科省だけでやっていくのは、厳しくなった。
オリンピックを見てもわかるように団体スポーツはからっきし勝てない。
スポーツも国を担う重要な文化。そんな文化をつぶしていけない。
独立の省を作り、星野仙一みたいな人を大臣にすえる。漏れは、
絶対、できたら希望するな。
134受験番号774:04/08/16 22:14 ID:DstU5rbl
俺も試験改革じゃないけど
【改革素案】 首都機能の一部を近畿に移転
【改善理由】 近畿地区の高学歴層(京大阪大あたり?)の1種を増やすため。
135受験番号774 :04/08/16 22:23 ID:XELjgBSd
>>134
スケールでか杉。
そのわりに理由ショボ杉。
136受験番号774:04/08/16 22:37 ID:cIcJWnUU
>>135
ワロタ。ってか首都移転は壮大な税金の無駄。
環境破壊は東京だけでよかろう
137受験番号774:04/08/17 23:34 ID:cNnQGRIj
【改革素案】
田舎地方公務員の給料を民間地場産業の給与体系に準じる

【改善理由】
激務の国1や都庁は試験ばかりたいへんで給料が安いのは気の毒だ
138受験番号774:04/08/17 23:38 ID:LUaysc87
首都移転は第2の東京を生むだけで全くもって無駄
権限の地方への大幅権限委譲&地方に行くことにインセンティブを設けるだけで十分
139受験番号774:04/08/18 13:00 ID:MzyvwMUN
【改革素案】
バブル世代採用公務員のクビ

【改善理由】
試験が簡単で人材もかなり悪いため
人数が多いので人件費による財政硬直化の要因になる
140受験番号774:04/08/18 16:54 ID:GiFBIJJx
>>139
賛成!
ついでにバブル世代の上の奴らも!
141受験番号774:04/08/18 16:57 ID:w/4gJOC+
アフォか
142受験番号774:04/08/19 00:28 ID:99Encjgc
>>41がドラフトみたいで純粋に面白そう。
143受験番号774:04/08/19 00:33 ID:gciO8g4D
膨大な人数を短期間に処理できるわけないから無理だけど。
あと学生にはテストとかあるし。
144受験番号774:04/08/19 01:21 ID:HWsAWQ7a
市役所の試験は同一合同で行って
しかも県庁の次の週くらいでいいよ。
ここみてる人事担当はちっとは考えてくれ
145受験番号774:04/08/19 07:29 ID:RJpolWO/
ネタだけど
【改革素案】
新卒の受験資格剥奪
【改善理由】
新卒で公務員なんかになるより、DQNな民間を経験させたほうが
良い人生経験になるから。
146受験番号774:04/08/19 07:34 ID:gciO8g4D
>>144
自治体にとってのメリットが見つからない(試験にかかるコストが減るくらい?)
147受験番号774:04/08/19 07:43 ID:HIJtNXra
>>137
>【改善理由】
>激務の国1や都庁は試験ばかりたいへんで給料が安いのは気の毒だ
これが理由なら国Tや都庁の給料を上げるべきだろう。
地方公務員の給料下げても国Tや都庁の職員が金持ちになるわけではない。
148受験番号774:04/08/19 07:46 ID:SRmxXodX
首都機能移転はいいな。
テロの脅威を考えると経済と政治の中心は離した方がいい。
鳥取辺りのど田舎かつ庁舎の隣に宿舎建てれば通勤手当0円の調整手当0円だ。
新卒者でも約年35万の節約だから、これなら本省手当付けてもいいよ。
149受験番号774:04/08/19 17:47 ID:NvhSy9od
>>146
第一志望がはっきりして毎年何人ぐらい抜けるだろうとか考えなくて済む
150受験番号774:04/08/20 09:30 ID:j0s19GuU
>>143
首都移転なんかしたら壮大な税金の無駄と
環境破壊を引き起こすと思う。絶対やめたほうがいい
151受験番号774:04/08/20 09:46 ID:Iq3P7qX2
【改革素案】公務員の身分保障を廃止、二年ごとに雇用契約を更新し、無能なヤツをどんどんクビにする。その代わり、採用試験も二年ごとに一回とする
【改善理由】無能な公務員を排除して、有能な香具師をどんどん入れることで、効率をあげる。
152受験番号774:04/08/20 10:13 ID:j0s19GuU
>>151
団塊やバブル世代をクビにしたいと言う点では同意だが
君の提案だと、職員は試験勉強に追われて仕事どころではなくなる。
大幅な行政効率の低下につながる
153受験番号774:04/08/20 10:22 ID:Iq3P7qX2
契約の更新に関しては

1.上司の評価
2.国民(利用者)の評価
3.同僚の評価
4.二年間何をやってきたか、そこから得たもの
5.次の二年間の抱負、何をしたいか

などを総合的に考量して、明らかに能力が低い人をクビにする。
いくら上司や同僚の評価が最強に良くても、何も得たものがなく、特にやりたいこと
も無い人はクビにしたらいいんですよ。その穴埋めとして、やりたいことが
はっきりしてる優秀な受験生を合格させればいいと思う。
154受験番号774:04/08/20 10:48 ID:T7JtfWpq
>>153
4. と5. 及び,その他の面接は,その年の採用面接者にやらせるといいかも。
漏れも是非やってみたい。
155受験番号774:04/08/20 10:53 ID:wgHc6OcJ
>>153
成績が良くても上司や同僚からそのことで嫌われてたらどうするんだ?
156受験番号774:04/08/20 11:07 ID:z0XdOARh
>>153
>2.国民(利用者)の評価
利用者が個人を評価できる係、役職は限定的なものになるけど。

>4.二年間何をやってきたか、そこから得たもの
>5.次の二年間の抱負、何をしたいか
>>154のような形式で面接をするという考えなら、自治体の規模によっては実現不可能
紙に書いて提出なら受けがよさそうなのを書いて終了、となり現状と変わらん。
157受験番号774:04/08/20 12:17 ID:+hPxq9Vx
>>151の案は今の日本では非現実的
158受験番号774:04/08/20 17:40 ID:ho2XJZ8I
>152

民間のバブル世代が無能なのはよく聞くが、公務員のバブル世代って
どうなの??バブル時代に公務員になるような香具師は相当
アホかって周りから言われながらも民間に余裕でいけるのに
公務員になったわけだから結構やる気ある香具師が多いみたい
ことを現職の香具師から聞いたことあるんだが
159受験番号774:04/08/20 17:54 ID:j0s19GuU
>>158
そんなことないでしょう。
やはり無能な人が多い。現職板にいけばわかる
160受験番号774:04/08/20 18:07 ID:cWD6aK/j
KOHちゃんに提言!
国家公務員の中途採用試験検討されてるけど・・・
【改革素案】
中途採用試験は国1の専門科目の部分のみを利用する。
【理由】
受験者の教養・事務処理能力は職務経歴から採用省庁が判断すればいい。

ソース
ttp://daik.air-nifty.com/mondai_2004/2003/12/031227_3.html
161受験番号774:04/08/20 18:22 ID:j0s19GuU
KOHタソかわいい(^o^)
162受験番号774:04/08/20 18:25 ID:xr6SQDv1
仮に俺たちが公務員になったとして2年ごとに審査や試験なんて
やりたいと思うか?
無能な公務員を減らすにはやっぱり実績じゃないのかな・・・・
163受験番号774:04/08/20 18:31 ID:oWnZefB8
結論:バブル期採用は官民問わず無能なのでお互い押し付けあうことすら出来ず飼い殺しにするより他無い

ちうか>>151のやり方って中国のやり方のパクリやん
日本の数十倍役人が腐ってる中国のやり方を真似しなくとも
164受験番号774:04/08/20 18:49 ID:T7JtfWpq
>>161
アレは見せかけだけのかわいさ。実際は不器用な人をバンバン落としてるので騙されないように。
165受験番号774:04/08/20 18:51 ID:j0s19GuU
>>164
ワロタ
166受験番号774:04/08/20 18:59 ID:SmgEle0s
何気に人事院のマスコットが一番かわいかったりする。。
税関のカス○ム君より人気はあるとおもうけどな
167受験番号774:04/08/20 19:05 ID:53GQmlCv
人事院 氏ねボケ
168受験番号774:04/08/20 19:28 ID:ydzNQ80p
人事院 試験中にタバコ吸うな(;_;)/~~~
169受験番号774:04/08/20 22:34 ID:s8cLINM8
バブル期職員ネタは、やや擦れ違い気味になりつつあるな。
人事や俸給面で逆転させるしかないんじゃないの?
170受験番号774:04/08/21 21:50 ID:EQerCZgb
【改革素案】
外務専門職の国U併合
国Uの専門試験で全科目必須
【改善理由】
時代の流れだから仕方ない
171受験番号774:04/08/21 22:07 ID:2tND77SK
【改革素案】
上級職以外の職員を段階的にリストラ。各ポストの予算に応じて各自採用

【改善理由】
判断が遅すぎる。組織が肥大化し過ぎ。責任が不明確。

172受験番号774:04/08/21 22:16 ID:qPpbZDdO
>>170-171
意味不明
173受験番号774:04/08/23 22:17 ID:wRyVEcf+
【改革素案】 国2の教養論文と専門択一の間に休憩を取る。休憩分は専門択一の解答時間短縮を充てる。
【改善理由】 4時間ノンストップは負担が大きいから。専門択一は多くの受験生がかなりの時間を残して解答を終えているのが現状(今年は休みながら解いて時間いっぱいだった人が結構いると思うが)。
174受験番号774:04/08/24 00:53 ID:2J5Goaqt
【改革素案】
身体検査と性格検査ははじめに一斉に
やるべき

【改善理由】
いちいち一回一回やってどれだけ受験生にとって負担か
わからんのか、人事のアホめ
175受験番号774:04/08/24 00:57 ID:hxYK4FuI
>>173
それ、専門と論文の順番逆にすれば済むような。
176受験番号774:04/08/24 02:14 ID:CAxO560M
>>174
【改革素案】
口述試験以外の二次試験は1日で一斉にやるべき
のほうがいいな。さらに付け加えると
【改革素案】
地方(というより東京等の離れた都市)に別途一次試験会場を設ける場合、地方会場受験者の論文試験等と口述試験との間隔を空けないこと。
【改善理由】
宿泊費や交通費の負担を小さくするため。

177受験番号774:04/08/24 12:07 ID:FjCWZGGM
>>174
性格検査:コネやりやすくなるね
身体検査:時間的に小規模教養のみ自治体くらいしかできんだろ
あと検診場所の問題とか

>>176
完全に不可能というわけではないけど日程的に難しくなるケースもあるね
178受験番号774:04/08/25 16:42 ID:SNJxUQIH
【改革素案】

市役所の一斉試験を提案する。
民間の就職活動は国Tより早く終わり、ほとんどの公務員試験が6月末には終わるというのに
市役所は9月までかかるのは受験生にとって苦痛以外のなにものでもない。
しかも受験申込書を郵送不可にしたり、中学校名を書かせるなど
こんな馬鹿げたやり方は即刻かえなければ、地方に優秀な人材を取り入れることはできない。
採用方法こそが組織活性化の鍵なのだから人事はもっと考えろ!馬鹿!!!


179受験番号774:04/08/25 23:01 ID:WO5bbxVA
【改革素案】
国家1種・地方上級・市役所大卒程度以外の試験はすべて廃止 

【改善理由】
もうすでに大半の試験がそうだから。 浮いた人件費で上級職員の給料を倍額にしろ
180受験番号774:04/08/25 23:18 ID:AJBhFOuT
>>178
一斉試験を行うことにより各自治体の受験生の質の低下が懸念される。

>>179
国2は? あと地方・国家それぞれの専門職、警察、消防、国家公安系。
すでに大半の試験がそうなのであればこれから上級職員の給料が倍にできるわけないだろ。
181受験番号774:04/08/26 00:37 ID:Rdzn9Y5w
>>179
そうだよな。短大卒や高卒採用はもうなくして一緒に試験を行うべきだ。
もうアホを雇うお金はないのだからね。

>>180
一斉試験により優秀な人材が増えるの間違いだろ?
自治体によそから人材をいれて活性化もできるだろ
182受験番号774:04/08/26 13:19 ID:zzoc162Q
>>181
中卒でも受験可能な市川市も二次で専門択一あるしな。
一般事務、技術系、専門職、公安・消防くらいで十分。
183受験番号774:04/08/26 13:20 ID:5z2RWnEL
ttp://owb.main.jp/

 はっきり言って、国家公務員ほど夢のない職業はないと思う。
仕事は全て法律で縛られ、仕事で大活躍なんて言葉は皆無…。
問題なしが最高級の仕事…。まじめに働いても退職金の上乗せすら叩かれる。
国会議員が救ってくれる訳はもちろんない。国家公務員を援護したところで、何の得にもならないからね。
 公務員志望なんて、やめた方が良い
184受験番号774:04/08/26 13:36 ID:+DzrgzTF
>>181
受験倍率が死ぬほど下がるのに気付かないのか…
それとも今年の国立大学職員採用試験みたいにするのか?
それこそコネやり放題&無い内定続出だが。
185受験番号774:04/08/26 14:33 ID:Rdzn9Y5w
>>184
なぜ受験倍率が下がるんだ?
理屈を説明してください
186受験番号774:04/08/26 17:03 ID:+DzrgzTF
>>185
一斉試験がどういうものをさしているか良く分からないので二つのケースを考える
・同一日程で市役所が試験をする場合
同一日に試験をすると複数の自治体を受けられないから。

・国立大学職員や国1,2,3、特別区などのように試験を一つにまとめて面接等を自治体が受け持つ場合
希望自治体にはいれなかった人が内定辞退したり、不人気自治体にも採用を希望する人間を取るため
採用予定より多く合格者を出す。


いずれにしても倍率は減少する。
187受験番号774:04/08/26 20:40 ID:OPBjIj8D
ただ、同一日程で市役所がやると第一志望がはっきりする上辞退者考えなくて済むが?
それに、受験倍率なんて極端な数字にならない限り大して問題ないんじゃない?
倍率30倍とかすでにもう異常なわけで
188受験番号774:04/08/26 21:40 ID:dgsr5kMY
県庁と国家が別日程なんだから結局は辞退者出るねぇ。。。
倍率は一次でも一桁になるかな。猫のやり放題だねぇ。。。
189受験番号774:04/08/26 21:57 ID:Rdzn9Y5w
>>186
倍率が減ろうが今の不透明な試験よりはずっといいと思います。
今の市役所試験はまさにコネ試験です。
どこかの機関に試験問題の作成から採点、情報公開まで請け負わせる。
例えばセンター試験作っている独法みたいにね

1次は教養試験専門試験専門記述を課して
2次試験は各自治体で作文とか課せばいいわけで・・・・
経費の削減と情報公開として本当に大切だと思いますが
190受験番号774:04/08/27 00:51 ID:sIhyNFeP
公務員採用試験問題。

昔、エライ人と同棲していて無試験で痴呆公務員になり、
異動を命じられても1年間拒否し続けてお咎めがなく、
何ヶ月も職務を放棄してもお咎めのない痴呆公務員の
和田が次々と臨時職員をイジメて辞めさせていました。
このような場合どのように対処すべきですか?
次のうちから、正しいものをひとつ選んで答えなさい。

1、異動を命じられても拒否するのは職務命令遵守義務違反なので和田は処分された。
2、勤務を放棄するのは公務員法の職務専念義務違反なので和田は処分された。
3、臨時職員を次々イジメて辞めさせるのは人権の侵害であり、国民はこういっ
 た人権の侵害に対して「人権教育・人権啓発推進法」の6条で人権尊重に努める
 義務を負ったので、和田にさとしたり注意したりしなければならない。
4、1年間異動を拒否できたり、勤務を放棄してもお咎めがないのは、尋常ではない。和田は
 きっと昔エライ人と同棲していたオメカケに違いないから、3のような事をすると、エライ
 人の権力を使ってイラクのアブグレイブ刑務所を上回る虐待を受けるので和田と一緒に臨
時職員をイジメなければならない。

1から3を答えた者は不合格。

191受験番号774:04/08/27 00:56 ID:/2azSNEk
>>188
正直、倍率とコネは関係ないと思うが。
それに、国2の倍率はいつも1ケタ台だ。
192受験番号774:04/08/27 01:02 ID:VDfJ3MlB
>>191
一次試験は大抵の場合コネは効かないといわれている。
よって倍率が低い→コネ持ちも一次通過する可能性が高くなる→二次でコネ発動 の図式。

国2のコネなんか聞いたことないな。だからいいんじゃね?
コネが存在する所で倍率が低くなるケースということをよく考えれ。
193受験番号774:04/08/27 01:08 ID:/2azSNEk
>>192
頭のいいコネ持ちが多かったら何ぼ倍率が高くなろうと無意味な気がするんだが・・・
結局1次試験を突破してしまったら一緒なわけで

あと、コネに倍率は問わないような。
3名募集で100人受験のところ2人コネだったなんて例はいっぱい
194受験番号774:04/08/27 01:17 ID:VDfJ3MlB
だーかーらー。

いまコネ採用が無いって言ってないし。
原案と素案を比較した場合のこといってるだけだし。 
コネが減る要素が見当たらなくてコネの増える要素しか見当たらないから指摘してるだけだし。

何なんだこの人たち…
195受験番号774:04/08/27 01:19 ID:VDfJ3MlB
×原案→○現在
196受験番号774:04/08/28 18:46 ID:vy27eWYr
>何なんだこの人たち…

まあおちつけ。
人のあら捜しばかりに必死になってるとそう思えてくるものです
197受験番号774:04/08/29 16:04 ID:hIPXZz3d
とにかく市役所の試験方法はかえないといかん。
こんない不透明な試験は絶対におかしい。
情報公開や透明性とかいってて、自分たちが一番
不透明な試験をやってるし。人事院や都庁人事委員会をみならえ
198受験番号774:04/08/31 21:33 ID:C8PG048F
【改革素案】
外務専門職と労働基準監督官を国2へ併合

【改善理由】
国2も独立行政法人化で採用数が減ったし
試験区分をいくつにも分けるのは得策でないから
199受験番号774:04/09/01 15:27 ID:hbtEGDtA
【改革素案】 大学院卒の初任給は2級2号俸にして、6ヵ月後に再査定する。
【改善理由】 職歴がないのに高い給料を支払わなければならないことを理由に採用が厳しくなるのはおかしい。
採用されるのであれば大卒と同じ給料でもかまわん。
200受験番号774:04/09/01 22:12 ID:hfXKDJeW
【改革素案】
もう国V採用をやめて国Uと統合しましょう。

【改善理由】
雇用対策とはいえ、高卒を雇うのは金の無駄
優秀な人間であるというのならば、国Uの枠でも十分合格できるであろう
201受験番号774:04/09/02 00:27 ID:aWLLPUjc
【改革素案】

高卒公務員全員解雇or非常勤職員化
教員・警察官の給料30%カット
社保・労働局・国交省・経産省の解体民営化
技術職員の外部委託
現業の民営化
外専と牢記の国2統合
国2人事院面接廃止
市役所試験の合同化
郵政民営化

【改善理由】

日本を沈没させぬため
202受験番号774:04/09/02 00:30 ID:GOIhzQRv
国2人事院面接廃止

日本を沈没させぬため
がつながらん。

行政職職員の給料はカットしないのか?
203受験番号774:04/09/02 00:42 ID:aWLLPUjc
>>202
公安や教師などの高給は是正するべきですから。
204受験番号774:04/09/02 00:44 ID:JyYGdIwz
というかネタだろ?
205受験番号774:04/09/02 05:43 ID:ycETYb8P
公安と教員を同じ土俵に並べられても・・・・
206受験番号774:04/09/02 06:03 ID:J/Ui5TTc
>>202
大量に、失業者だしてさらに不況になるだけ
だいたい、公務員の数は減ってるのに
国債発行額が伸び続けるのは
公務員の人件費圧迫が、借金の第一原因じゃ
ないことを示している
207受験番号774:04/09/02 08:30 ID:aWLLPUjc
>>206
少なくとも、バブル世代の無能公務員をなんとかしないといけない。
あと、団塊の世代が退職しても採用を増やしてはならない
208受験番号774:04/09/02 09:14 ID:ycETYb8P
ぶっちゃけ。団塊公務員の退職金で財政再建団体転落は確実。
団塊公務員の年金支給で共済年金存続危機も確実

教師が一番の問題なんだよな・・・・平で高給・団塊の人数多し・高齢ばかり
教師さえなんとかすれば・・・
209受験番号774:04/09/02 10:16 ID:EFXRdLwX
スクラップ>ビルド

辞めていった公務員の半数以下を新たに採用する

ってもうやってるかw
210受験番号774:04/09/02 10:18 ID:EFXRdLwX
* °   °
     ____ 
*   /      \   *    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |         |      <  今年もいっぱい落としちゃったよ
 _|  ▼     ▼  |   *   \ 二次落ちした人、また来年会おうね
(  \   皿 ″ノ         \______________
 \         \
   |       ヽ_) 
   |    K    |      
   |         |
  <__ノヽ__>
211受験番号774:04/09/02 17:52 ID:Zhwuj7+w
>>208
退職金って自分でかけてるもんないじゃないのか?
212受験番号774:04/09/02 19:28 ID:TwypgNcq
【改革素案】
二次落ちした者はもれなく「二次落ちカード」かもらえる。
これを10枚集めるとどこかしらから内定がもらえる。

【改善理由】
そんだけ頑張ればさすがに十分でしょう。
たかが15分の面接をたまたま流暢に乗り切るよりも、遙かに評価に値する。
私はまだ二次落ちカード3枚です。。
213受験番号774:04/09/02 19:35 ID:dvs2MFZK
二次落ちカードワラタ
214受験番号774:04/09/03 01:23 ID:BYDuUf+a
【改革素案】
国Uに外務専門職を統合


【改善理由】
むりに試験区分が多くなるのはよくない
215受験番号774:04/09/03 01:43 ID:vNd7JyZw
【改革素案】
国Uの業務説明期間を最終合格以降に限定する
【改善理由】
一次合格時に実質的な採用活動を行なうのはコストが高すぎる。
二次落ちが存在する限り一次合格者に内内定を与えても無駄になりかねない
このようなコスト意識が採用の面でも省庁側は欠落している。
採用活動を最終合格者のみに行なえばコストが減らせる
216受験番号774:04/09/03 01:43 ID:r1SEUMy7
小論文を1問追加
作文を新設
教養の英語の数を追加
専門に労働法・会計学を新設、英語を追加
専門を6科目×7問から5科目×6問に
217受験番号774:04/09/03 04:30 ID:IPnIyQ06
時間外手当きちんと出るとか、書くなよ
サービス残業ありまくりみたいじゃねえか
218受験番号774:04/09/03 04:47 ID:ZYD7kGJc
そりゃ最初から予算確保しているんだもん。 想定していたよりも楽ならば(゚д゚)ウマー
想定よりもオーバーならばサービスに決まっている。
法律・予算で縛られている公務員の宿命だよ
219受験番号774:04/09/03 22:05 ID:ii9ge4sP
年功序列は止めるべきだよな。
無能な年寄りが優秀な若者より給料が多いから公務員は腐っていくんだよ。
220受験番号774:04/09/04 15:29 ID:pbNz2n/L
専門科目に空欄穴埋め問題を導入するべき 
(行政書士のような問題)
221受験番号774:04/09/04 15:50 ID:W3sVXeEC
>>220
記述?それとも語群から選択?
ま、法律科目は半分文章理解のような問題をもう少し増やして欲しいな。
ただ、あんまりやりすぎると無勉強でも解かれるから諸刃の剣かも。
222受験番号774:04/09/04 16:23 ID:pbNz2n/L
>>221
空欄穴埋め記述
223受験番号774:04/09/04 16:32 ID:TjYahmL1
無駄に試験の処理コストだけ増えそう
224受験番号774:04/09/04 17:35 ID:R2PUwWai
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1094149407/501-600
【行政】外国籍2人が採用試験合格 大阪府 大卒級では初

公務員試験、もうだめぽ
225受験番号774:04/09/04 18:49 ID:xqUXUmD5
大阪府民だが、あえて何も言わないでおこう
226受験番号774:04/09/05 23:14 ID:RXGpg/0D
【改革素案】
公務員試験を一律
5月に全部行ってしまう。


【改善理由】
9月になっても市役所の試験があったりして、もうたまらんよ。
早い日程にしてくれYO
227受験番号774:04/09/05 23:29 ID:ok9YhK7w
【改革素案】
KOHちゃんを抹殺する
【改善理由】
必死になって勉強してんのに人事院のホムペ行くたびに奴が笑っているのに腹がたつ
228受験番号774:04/09/06 00:03 ID:7M/dyXhM
勉強してる絵だったらまだいいんだがな・・・
229受験番号774:04/09/06 00:04 ID:afunsSXB
改革素案】
・筆記試験、人事院面接においては年齢、職歴、学歴すべて黙秘とする
・官庁訪問は最終合格発表後とする
・その後、例年どおり官庁訪問を行う
・ただし、最終合格者は全員どこかしらには採用されることを保障する
・したがって今までの豊富な情報から人事院のプライドにかけて
辞退者の数を正確に予想し、それをふまえた最終合格者数を発表する
・人事院面接において、年齢や学歴や職歴が事実と違う内容を
ほのめかすような発言があったとしても詐称にはならない。なぜなら
それは重要事項ではないから。
【改善理由】
努力をすればむくわれる試験にするため


230受験番号774:04/09/06 00:08 ID:rjE7ZCzF
追加

人事院には、内定決定後に履歴書を提出する。
ここではじめて人事院は経歴をチェックできる。
そして受験資格がないものは内定とりけしとなる。
231受験番号774:04/09/06 00:15 ID:Rfhcloh5
>>230
そうしたら、
>>229
・したがって今までの豊富な情報から人事院のプライドにかけて
辞退者の数を正確に予想し、それをふまえた最終合格者数を発表する

これがかなり難しくならないか?さすがの人事院さまも
履歴書なしに、独自調査は難しいだろ。 あと受験生の個人情報が
かなり握られてしまいそうだな。
232受験番号774:04/09/06 00:17 ID:7M/dyXhM
>ただし、最終合格者は全員どこかしらには採用されることを保障する

こんなことしたら、全く動かないやつが出る
233受験番号774:04/09/06 00:22 ID:x/Jo6A7y
【改革素案】
・すべての地方自治体の試験は人事院の用意する筆記試験によって行われる。
そしてその後人事院によって採点され、自治体が求める人数分だけ上位から
合格者を出す。
・当然試験問題持ち帰りOK.成績はすべて開示される。
【改善理由】
地方試験でのコネ採用の噂があるため、少なくとも一次試験では
コネがないことを公式に表明することは地方自治体にとっても
誤解を防ぐことができ有益である。(←イヤミ)
234受験番号774:04/09/06 00:32 ID:vNbdSqRP
>231
大丈夫、これまで何十年と試験をやってきた人事院だ、例年
全体の何割が辞退するかくらいわかっていて当然。そのくらいの
仕事はしろと思う。そして「今年は○○県が採用増えて、法務教官が
減って、都庁と国税が重なったから、○○名くらい去年より辞退者が
減る(増える)から今年の合格者は○○名だ、というふうに決めるのだ
それくらいできて当然。人事院は人事のプロ集団であるはずだから。
履歴書がなくても、自己PRとかで面接判断すれば十分。
個人情報なんかもれない。

>232
大丈夫、これだけ官庁に格付けがされているんだから、動かないやつは
ごく少数、ほとんどの人はがんばって良い官庁に採用されようとするよ。
少しは「社穂でも病院でもどこでもいい」という人いるだろうけど。
それは別に問題ない。

235受験番号774:04/09/06 00:34 ID:vNbdSqRP
233について訂正

自治体が求める人数分だけ、ではなく自治体の採用人数に
応じて、人事院が一次合格者を出す。自治体が一次合格者
を決められたらコネの人のために三名募集50名一次合格
なんてことになる。
236受験番号774:04/09/06 00:35 ID:Xr4K5haw
>>230

これまで多くのレスをみてきたが
これが一番良い案だね。
人事院の人はこのスレみてるだろうから
実現できるよう頑張ってほしいね
237受験番号774:04/09/06 00:48 ID:Rfhcloh5
基本的にこういう試験になったら良さそうだけど、
受験生に甘すぎないか?
とくに

・人事院面接において、年齢や学歴や職歴が事実と違う内容を
ほのめかすような発言があったとしても詐称にはならない。

相手に公正さを求めるなら、当然、自らも律すべきと思うがな。
238230:04/09/06 00:59 ID:8O5ovKvW
>237
決して甘くないと思う。なぜなら筆記試験でこれまでどおり
厳しい競争を勝ち抜かなければならないし、面接では自分の人柄
等々を存分にアピールしなければならないのは変わらないから。

また、受験者は自然と自らを律することになる。なぜなら人事院が
学歴や職歴を重視しないなら、そんなことを詐称してもなんの
意味もないからである。

230にさらに追加
前スレにもあったが数的処理は廃止。理由はまったくもってなんの
意味もないから。数学的素養が必要なら普通に計算問題でも出せば
良い。もし本当にあれで事務処理能力やら頭の回転やらを
測定できると思っているのなら人事院がアボガドバナナとしか思えない。
東京の裕福な家庭で育った中学受験経験者を有利にするだけの
百害あって一利なしの試験だと思う。
239受験番号774:04/09/06 07:48 ID:rnNlUgvu
>>238
数的処理だけいらないってことにはならないよね。

これまでも「たんなるネガティブチェック」としか言われていない人事院面接なのに
より判定の基準を減らすような改革って…

あと最終合格者数を正確に調整できるわけない。
いくら人事院に情報があっても内定先を選ぶのは受験者だから。

というか>>234みたらネタみたいだな。 無駄レスになるけど一応レスしとこ。
240受験番号774:04/09/06 08:12 ID:iE0hsj/Q
>>238
数的処理って必要だと思うけどね
事務処理能力や頭の回転を測定できるもの
って他になにかあるの
IQテストをするのがいいかもしれんね
IQってなかなか伸びないらしいから、
努力しても受からない公務員試験か
241受験番号774:04/09/06 11:55 ID:Lxuqsd6E
判断推理(図形以外)+IQテストが良いと思う。
速さの問題、割合の問題、図形の問題は何の意味も無いと思う。
242受験番号774:04/09/06 12:06 ID:oYYMl4Pe
【改革素案】
面接の廃止
【改善理由】
面接は入社の意思確認だけで、入社意思の無い人を落とすだけで良いと思う。
1次試験の勉強負担があれだけ大きいのに、受かってからまた面接で
切られるのは、受験生の精神的負担が大きすぎる。

あと、漏れは数的よりも一般知識系(特に自然科学)の科目
の方がいらんと思う。あんなの完全に高校で勉強する内容じゃん。
いい年した大人が予備校で学んで受けるような大人にふさわしい
科目ではないと思う。
243受験番号774:04/09/06 12:19 ID:H3X+2WI8
ここは出来ない科目を要らないと提言するスレですか?
244受験番号774:04/09/06 12:20 ID:KpFO6dN9
高校で勉強する内容ぐらい勉強しなくてもわかるよな?
245受験番号774:04/09/06 12:50 ID:Rfhcloh5
普通に大学受験してれば、国二程度の自然科学、人文科学で
悩むことはないと思うけど。知能分野にしても、スー過去2,3回まわせば
7,8割はとれるようになるでしょ。

あとたかが15分20分程度の面接で精神的負担がかかるようならば
受験はやめといた方が良いと思う。
246受験番号774:04/09/06 12:54 ID:7M/dyXhM
世の中には勉強できる人だけいるんじゃないんです
247受験番号774:04/09/06 13:04 ID:T3dGTDsm
>>242
前段は賛成。能力判断なんか本人1人の面接だけじゃわかる訳ない。
代理人面接なり(コネの問題が出てくる危険性があるから、1人は派遣会社などのプロを入れる)、
数日何か仕事かシミュレーションでもやらないとわからん。
それでも口述試験で判断したいなら集団討論だけで判断して個別試験は意思確認だけにとどめる。

後段は半分反対。自然科学は何かと必要になると思うが、思想・文芸、近現代を除く歴史以外はマジでイラね。
文章理解は評論文だけ(日本語も英語も)だけにして、小説、古文漢文は一切排除。
248受験番号774:04/09/06 13:07 ID:TgNSFphT
>>229の1〜3項目めまではかなりいい案だと思うが?
4項目めについては努力目標にすれば済む話
249受験番号774:04/09/06 13:17 ID:P96lAo/G
229の1は不要、せいぜい大学を隠す程度で十分
公平な面接をするためには制度的に情報収集の幅を狭めるのはおかしい
4、5、6もする意味がわからない
250受験番号774:04/09/06 17:10 ID:H3X+2WI8
面接はその人の雰囲気で「こいつ何か良さげ」「こいつ(゚听)イラネ」を判断する場でもあるから必要
251受験番号774:04/09/06 20:40 ID:AyaDcq9R
【改革素案】
試験の廃止及びロシアンルーレットの採用
【改善理由】
落ちたらまた来年,と苦しませる事無く引導を渡す,極めて武士の情けらしい配慮から。
252受験番号774:04/09/06 23:28 ID:OAnfDvCM
【改革素案】
全ての公務員試験、特に国Uは、
教養小論文を2問、作文を1問にする
【改善理由】
マークシート問題の勉強が中心になって、小論文、作文の勉強がおろそかになってるから。
253受験番号774:04/09/07 00:01 ID:rHt7mPi5
>>250
それは官庁訪問に任せたほうがいいと思うが

【改革素案】
国家2種試験と国税専門官試験の合併
【改善理由】
国税受験生の3分の2が国2受けるという試験、分ける必要があるのか?
もちろん屁理屈つければ存在意義を無理やり捻出できるだろうが
254受験番号774:04/09/07 00:02 ID:hmS2Mrbj
【改革素案】
地方公務員試験(都庁除く)の試験問題作成を、(財)日本人事試験研究センター
に委託するのをやめて、独自の試験問題を作成する。そして、過去問は全て
公開する。
【改善理由】
過去問が公開できる。
255受験番号774:04/09/07 00:09 ID:d8jeK3Hh
てか、この公務員板を見てるとホント2ちゃん見てるやつの学歴層がわかるよね。
一種のスレが殆ど無いのはなぜ?学歴板とかで煽ってるのはホントに低学歴なんだな。。
256受験番号774:04/09/07 00:24 ID:rHt7mPi5
>学歴板とかで煽ってるのはホントに低学歴なんだな。。

何を今更
本当に高学歴(東大京大など)ならいちいち学歴板まで来て煽りに来ようとも思うまいに
すべてはルサンチマンのなせる業。あとニュー速系を見れば学歴に加え所得層まで分かるぞ(w
257受験番号774:04/09/07 02:03 ID:kavTntxF
所詮2ちゃんなんて、口だけの奴がほえてるってことか
258受験番号774:04/09/07 18:20 ID:vVbSMiqH
「所詮〜〜なんて〜〜だ」
みたいにいちいち極端に結論つけたがる人って多いですよね。
259受験番号774:04/09/07 23:31 ID:Uxeu4rFa
人事院の人は絶対ここみてるなww
来年は3割削減を頼む。
むしろ国Vと国Uを早く統合させてくれよ
260受験番号774:04/09/08 02:17 ID:K7CSsE5j
【改革素案】

人事院を解体する。

【改善理由】

市役所試験まで全部を面倒見てくれるならいいが
国家公務員の試験のほんの一部だけじゃあねえ。
あっても無駄だよ。やるんなら全部やってくれ
261受験番号774:04/09/08 02:29 ID:y/NIXFRG
地方公務員版人事院があったらよさそうだ
262受験番号774:04/09/08 02:48 ID:y/NIXFRG
これまでで多かったのをまとめてみよう

・人事院面接の廃止(官庁訪問で十分行われている。面接の配点も低い)
・官庁訪問を最終合格後にする(非効率的)
・外務専門職などを国家U種に統合(細分化する必要がないものもある)
・市役所の試験を一括して行う(コネ防止)
・国家2種と国家三種の統合
・専門試験を全問回答する方式に(難易度にばらつきがでる)
・公務員試験もセンター試験方式に
・受験料をとる(記念受験排除)
・年齢制限の再考(低くするor制限撤廃)
・筆記試験の再考(実務に役にたたないものが多いから実用的なものにするとか等)

こんなとこだろ
263受験番号774:04/09/08 02:50 ID:E06DzFBL
【改革素案】
大型公共土木事業を行なう官庁の採用試験にギャンブル・投資を設定。
国の省庁の場合は必須、地方自治体の場合は任意。
【改善理由】
無駄な公共事業を行なわないようにするため、投資センスがあるか否かを見る必要があるため。
地方自治体の場合、選択しない者は配属部署等が制限される。
264受験番号774:04/09/08 11:02 ID:CgaXTOjh
>>258
所詮2ちゃんなんて、学生や暇人の遊び場w
265受験番号774:04/09/08 11:58 ID:9KH8rUeD
>>242
せめて最低限のコミュニケーション能力があるかどうかくらいは面接一回すればわかるし、
それくらいの審査は必要だろ。
266受験番号774:04/09/08 21:41 ID:Aj9MYqHN
>>262
実用的なものとしては
TOEIC、日商簿記、ビジネス実務法務検定、宅建
267受験番号774:04/09/08 22:12 ID:K7CSsE5j
少なくともここみてる人事院の方にはぜひ参考にしてほしいと思う。
良い案もかなりあるから
268受験番号774:04/09/09 22:10 ID:3h/UeWzt
【改革素案】
地方公務員の採用試験も一括して国(人事院)で行う


【改善理由】
地方の特性に活かした人材とか、幅広い人材とかいっといて
結局はコネ採用になってしまう。順位の情報開示もほとんどできてないしね。
登竜門である採用試験だけは絶対に国で面倒みたほうがいい。
人事院も権限増えてうれしいでしょ。受験生も同じ考えです。
頼むよまじで
269受験番号774:04/09/09 22:34 ID:E+xJ7BA6
>>268
反対。私は自分のやりたい仕事と合った取り組みをしてる自治体を選んで
縁もゆかりも無い県外の自治体を受けて、面接ではほとんどそのことだけを話して採用されました。
自分で言うのも何ですが、こういうしっかりした志望動機を持ってる人間もいます。
コネを無くすだけなら別の方法でもできるし、国で一括でやるのは時代に逆行しています。
役所で働く人間を決めるのなんて地方自治の根幹なんですから、そんなことを言う人が
なぜ地方自治体を受験するのかが、そもそも疑問です。
結局はどこでもいいから受かりたいというだけでは?そう思う受験生は国だけ受ければいいのでは?

落ちたからってコネのせいにするのはダメですよ。
270受験番号774:04/09/09 22:38 ID:x9DAHN0w
【改革素案】
人事院の把握していないところで出た採用内定届を受け取った場合にはその旨をホームページで公表すること。
過去の採用実績は、当初の採用予定数と採用内定届受理数との両方を発表すること。

【改善理由】
10月以降の採用面接予定を全て把握していると信じて人事院に問い合わせをしたのに、裏で採用面接が遭った悲劇をなくすため。
後者は、このあとも増えるかどうかの予想の判断材料の提供。
271受験番号774:04/09/09 22:58 ID:Ejgh9eWd
>>269
あなたのような人は、結構少ない例かと。
272受験番号774:04/09/10 06:01 ID:Ud9kLz3B
>>266
TOEICって、評価されないみたいだな
273受験番号774:04/09/10 20:03:29 ID:FOahrOrh
【改革素案】
国Uと国Vの採用人数を見てどう思います?
国Vを減らして国Uを増やすべきだと思いませんか?
国Vの多さに腰をぬかしてしまいました。
http://www.geocities.jp/asfsth/daisotsu.html#koku2
http://www.geocities.jp/asfsth/kosotsu#koku3

【改善理由】
もう高卒を採用する余裕はないはずです。
国Uと国Vの待遇があまりかわらないのに
国Uは必死にならないと合格できない。
もう国Uと国Vは統合しましょう。若しくは、国Vをもっと減らすべきです。


274受験番号774:04/09/10 22:45:30 ID:sIC+V94Y
確かに国3多いような。
95、96年は何があったんだろう
275受験番号774:04/09/11 05:04:29 ID:aW1ily++
てか、政治家は、公務員削減で
人気取ろうとしすぎ
276受験番号774:04/09/11 15:43:46 ID:ElYJ8+9l
【改革素案】 集団討論にバブル期採用公務員との対決ディベート導入。判定は住民と50台職員との混成。
【改善理由】 能力のないバブル期職員の査定と受験生の評価が同時にできるから。あまりにもレベルの低い職員は1級下げて、その分を採用枠拡大に使用。
277受験番号774:04/09/11 15:44:56 ID:IryYlKF4
>>276
いいかも新米
278受験番号774:04/09/11 15:50:27 ID:3OzjgVSx
>>276
バブル期採用公務員は冷や冷やものだな。
しかし、そんなのに応じる奴がいるのだろうか。
279受験番号774:04/09/11 17:53:48 ID:WjvQQOGj
>>273
国3採用はそれほど多いと思わない
国2は必死にならないと合格できないって
国3の方が倍率高いじゃん
280受験番号774:04/09/12 20:00:57 ID:SdewGAGM
>>269
>>コネを無くすだけなら別の方法でもできるし、
>>国で一括でやるのは時代に逆行しています。

まさにご指摘のとおりです。ならその別の方法でコネをなくして下さい。
時代に逆行するのは確かですが、地方に任せたおかげで市役所試験も教員試験もコネがないと合格できなくなってしまいましたね。
もちろんすべてコネとはいいませんが。自治体に任せることで情報公開が
逆にできなくなりますね。例えば市役所の問題を公開してくれるところはありますか?
順位公開してくれるところも都庁など数箇所だけでしょう。時代に逆行しているというならば
それに恥じない公平・公正な試験制度を作ったらいかがですか。

>>落ちたからってコネのせいにするのはダメですよ。

勝手に落ちたことにしないでいただけますか?匿名掲示板といえど人間性を疑われますよ
私は地上を最終合格していますし。私は市役所を受験してあまりにも不透明な試験に
閉口しました。よりよい地方自治のために提言しているのです。

281受験番号774:04/09/12 20:13:48 ID:gBn6dXlw
コネをなくすとか言うけど、そもそも公式には競争試験でコネは殆どないことになってるのでは?w
282受験番号774:04/09/14 09:35:04 ID:kcx5Oou4
【改革素案】
人事院の権限を拡大する

【改善理由】
地方の県庁の合同試験、市役所の合同試験を人事院が責任をもって執り行う。
地方分権に反するが、1次の筆記だけは人事院がまとめて、合否には順位や点数など
情報公開も当然する。
2次の面接は国Uの官庁訪問みたいに、各自治体にお任せする。
面接だけでも専門記述などを課しても自由。
これがベストの試験方法だと思います
283受験番号774:04/09/14 09:37:46 ID:epKSVJur
理由になっていないな
284受験番号774:04/09/14 10:09:46 ID:frMk16vl
>>280
君の理想だと、人事院一括の試験をやったあと、各自治体が志望動機も知らない顔も見たことない人間を順位通りに採用するの?
「採用試験」を人事院が一括して行うってのはそういうことでしょ。

>>282のように一次を人事院が行い、二次を官庁訪問形式にするというならまだわかるけど、
一次の点数まで操作するほどのコネは少数で、コネが働くとしたら圧倒的に二次の面接試験のときなわけで、
この形式にしてもコネ排除に大した効果は無いと思うけど。
一次の点数の高い人間を落としにくくなることは確かだろうけど、一次の点数を選考の重点にするのも時代に逆行してない?
次第点(6割)取れてれば、あとは人間性や経歴、志望動機の方がよっぽど重要だと思う。
一次重視すれば現役生より浪人生が強い状況に拍車がかかる。

市役所にも情報公開を義務付けたりする方が、よっぽど現実的だと思うな。
全部人事院にやらせるのは、小鳥をミサイルで撃つようなもんじゃない?
コネ無しで受かってる人、たくさんいるし。


285受験番号774:04/09/14 10:58:10 ID:kcx5Oou4
>>284
おっしゃるとおりです。
市役所にも情報公開を義務付けたりする
ことを、ここを見ている人事院の方にお願いしたいです
286受験番号774:04/09/14 12:34:02 ID:/wfQrmpG
情報公開の範囲をどうするかを議論したほうがいいな。
俺は、各科目の得点、配点、順位、傾斜や標準化する場合はその材料(標準偏差とか)、問題文は最低限必要。
コネうんぬんを問題にするのなら、本人分の面接に使ったメモ等も公開してもいいのではないかと思う。
287受験番号774:04/09/14 13:21:24 ID:nG3HnJ6p
コネなんて1〜2割くらいでしょ。

>市役所試験も教員試験もコネがないと合格できなくなってしまいましたね

>>280がここまで言う理由、証拠は何さ。
288受験番号774:04/09/14 19:35:48 ID:PsqmtXjT
>>284
>市役所にも情報公開を義務付けたりする方が、よっぽど現実的だと思うな。

全くその通り。行政手続法や情報公開法を全自治体に適用すべきだった。
289受験番号774:04/09/14 19:50:24 ID:kMgbr3I7
このスレは将来のプロ市民候補の巣窟ですね。

なんでもかんでも情報公開すれば良いってもんでもない。
情報を公開することによって試験で好成績をとることだけに特化した人間が採用されてしまう
可能性が高まるし。

それで得するのは公務員予備校くらいかな。
もともと適性のない人間が採用されたって、本人、職場の人間、自治体住人が
不幸になる可能性が高まるよ。
290受験番号774:04/09/14 22:52:36 ID:8+DLTwPQ
>>289
公務員予備校はむしろ情報公開によって損するんでないの?
予備校介さなくても簡単に過去問入手できるから。
それから情報公開を待つまでもなく、試験で好成績を取ることにまず特化しないと一次すら通過できないのが現実なのでは?

しまった。暇なせいか。煽りにマジレスしてしまった・・・。まあいいか。
291受験番号774:04/09/15 01:35:21 ID:KwOvDACN
>>289
なんでもかんでも情報公開すれば良いってもんでもないけど
筆記の点数と順位くらいは公開するのは当然のことです。
面接の点数まで公開しろとはいいません。
地元民が地元の自治体で働くことがいいことのように
あなたの書き込みからは受け取れますが、外部の人間を入れないと
組織改革はできません。コネを楽観視しないで下さい。
公務員に不祥事が叫ばれているときだからこそ情報公開を徹底すべきです
292受験番号774:04/09/15 07:55:35 ID:h1XqN8iM
>>290
国家の場合は過去問を人事院から入手するより
本屋で売っている過去問を購入した方が手軽かつ安価なのだが?
その過去問は予備校の作成だしね。
試験で好成績をとることだけに特化というのは君の感じ取ったことと意味が違う。
面接や適性、論文で採点基準が公開されたら点数を上げるためにそこだけを補ってくる人間が
試験に受かりやすくなるということ。

>>291
>地元民が地元の自治体で働くことがいいことのように
>あなたの書き込みからは受け取れますが
どこにも書いてないけど。
情報公開をすることにより公務員に適性のない人間が採用されやすくなると書いてるだけだが。

そもそも事務の人間が外部から入ってきたところで何も変わらないが。
293受験番号774:04/09/16 01:36:17 ID:mNDFUqtA
まあなんだ、むきになって吼えてるバカは放置の方向で。
294受験番号774:04/09/17 10:48:01 ID:fUJw6gPl
まあ、いずれにせよ
筆記と面接の配点くらいは公開しなければならないよな。
今の市役所ではそれさえできていない。
あと合否通知に筆記の点数と順位くらいのせるのは当たり前のことだ
295受験番号774:04/09/17 10:54:58 ID:3X4a5GK8
二次落ち繰り返す人は、筆記が低いわけでも面接の答えが悪いわけでもなく
雰囲気で落ちるんだから、雰囲気の順位ものせるといい。
296受験番号774:04/09/17 12:15:04 ID:HM2yKt08
点数公開されても、何点満点かわからんと何の参考にもならん罠。
>>295
賛成。雰囲気点を独立して教えるのもいいかも。
297受験番号774:04/09/17 12:32:38 ID:MYUs4Rw7




       落ちる人のための情報公開じゃないぞ。


298受験番号774:04/09/17 14:54:44 ID:HM2yKt08
つまんないことだと思うけど、写真の大きさを統一せめてタテ4×横3とパスポートサイズの2種類くらいにして欲しい。
いろいろな種類の写真用意するの大変。ましてやパスポートサイズより大きいものだと、証明写真ボックスではとれないことが多い。
299受験番号774:04/09/17 16:40:54 ID:fUJw6gPl
>>298

まったくもって同じ不満を抱えております。
さらにいうならば、健康診断は一回きりにしてほしい。
コピー可にすれば何度もやる必要ない。俺は短期間で4回もやったし
レントゲン(放射能)におかされてしまうよ
300受験番号774:04/09/17 17:19:31 ID:YBD69kg2
写真はちゃんとした写真屋で撮ったほうがいいよ。
修正してくれるから、ちょっと良い感じになるし、
ネガを保存しといてくれて、電話してサイズ指定すると翌日にはできてる。
301受験番号774:04/09/19 16:13:32 ID:2r3cc1FB
KOHってなに?
302受験番号774:04/09/19 17:13:58 ID:hE9a57VY
水酸化カリウム
もしくは人事院マスコット
303受験番号774:04/09/20 11:54:15 ID:JlTnPfyW
この人事院マスコットはよくできている。
大量の2次落ちが人事院をうらむわけだが
コーたんは癒し系だから怒るに怒れない。
もし、人事院のマスコットが悪魔のような顔だったら絶対もっと
批判が続出するだろう。このマスコットを作成した人は神!
304受験番号774:04/09/20 13:13:26 ID:FEcfh52h
>>297
落ちた人にだけ公開しているところもありますが何か。
305受験番号774:04/09/20 14:54:39 ID:fljcKd/7
KOHちゃんってゆるキャラ大図鑑に載ってる?
306受験番号774:04/09/21 10:38:35 ID:mjHUxmLZ
【改革素案】
国Vと国Uを統合するほか、すべての試験を他の資格試験と同様に
学歴制限を撤廃する。もちろん面接では学歴がわかるような発言は禁止。
受験票に学校名の記載を禁止する。
最終合格後にそれらの書類を書くのが好ましい


【改善理由】
それであらゆる意味で公平な試験となる。
307受験番号774:04/09/21 11:01:19 ID:nvBRPnNl
【改革素案】
国Tのでも学歴制限の撤廃。
官庁訪問で言わせた人は何らかの形で懲戒。

【改善理由】
なんでも
308受験番号774:04/09/21 11:47:05 ID:J1vgBZMd
学歴制限の撤廃はともかく、学校名はいいんじゃないの?
面接で良い評価受けたかったら、良い大学入ればいいんだし。
309受験番号774:04/09/21 12:49:40 ID:kGJ9HG8V
>>308
アフォ。早慶で最下位とMARCHのトップとどっちがいいか考えたら後者だ。
CXの女子アナで高学歴∩パープーはごろごろいる。
310受験番号774:04/09/21 18:54:04 ID:0uSFJtmS
>>306
国Vと国Uを統合ってなんのメリットがあるの?
内定先の人事曰く待遇だけじゃなくて、職務のパターン
(〜〜を何年とか)が全然違って、
国Uはジェネラルに、国Vはスペシフィックに育てるんだってさ。
求めてる人材が違うってことだから、区分も違うのも納得できるんだけどな。

あと、統合すると国U組はきつくなるだろうな。試験は教養だけになるだろうから。
俺の場合、確実に高卒時の方が頭がいい。
人間的にはともかく、学力的とか吸収率とかでは勝てる気がしない。
311受験番号774:04/09/22 01:35:14 ID:WQiEhzw+
統合するなら国1と国2やな。関東甲信越だけはマズーになると思うが、ほかの地域ではあまり影響はないと思う。
312受験番号774:04/09/22 18:06:28 ID:a0m8sEj0
もう高卒公務員はいらんだろ。
もはや高卒を雇う余裕なんてありはしないのだから。
高卒の待遇でも働きたいという大卒もいるのだから
せめて国Vを大卒が受験できるようにするべきだ。
ご検討お願いいたします
人事院様へ
313受験番号774:04/09/22 22:19:31 ID:JB9SzT4a
>CXの女子アナで高学歴∩パープーはごろごろいる

たとえば、どんなCXの女子アナがパープーですか??
ウッチーとかナカミーとか慶応で天然ボケキャラだけど、
根っ子の部分ではものすごく頭良い感じするんだけどね。
昔の八木さんも早稲田だけど、3人娘と言われた中では一番活躍してたし
頭も良かったと思うぞ。ちゃんと女子アナを深く観察してから言えや。
314受験番号774:04/09/24 14:17:28 ID:Bk4TqOK+
確かに国Vはもう必要ないな。
高卒待遇で働きたいという学生はたくさんいるのだから。
ついでにいうと、大卒もはじめて法律や経済を勉強する人は多い。
だから高卒も専門試験を課してもよい。
つまり国Uと国Vの統合は可能であろうということ。
幹部職(T種)と総合職(U種・V種統合)としたいところ。
315受験番号774:04/09/24 15:28:43 ID:NV2N8Jb0
行政法が、公務員試験の中で
1番重要な科目だと思う
高卒の試験にも入れろよ
316受験番号774:04/09/24 15:32:05 ID:5DMBZHd7
>ちゃんと女子アナを深く観察してから言えや。

頭良い「感じ」するんだけどね
頭も良かったと「思う」ぞ。

ちゃんと女子アナを「深く」「観察」してから言えや。

317受験番号774:04/09/24 15:41:32 ID:HVuPd7tF
>>313について

1.何故必死になって女子アナを弁護するのかが疑問
2.果たして「ちゃんと女子アナを深く観察してから言えや。」の発言のキモさを>>313本人が理解しているのか
3.「深く観察してから言えや」という割には、>>316が既に指摘の通り、憶測の領域を出ない発言が続く。
318受験番号774:04/09/24 16:15:03 ID:e6Jvifa3
みんな女子アナが好きなんだな
319受験番号774:04/09/24 19:30:29 ID:uTyJEyLW
まあ女子アナに限らずマスコミ内定できる人間なら
勉強すれば公務員にもなれるだろうな
320受験番号774:04/09/24 22:28:24 ID:1YyhG3Cr
>319

でも、あまりにキャラが違いすぎるから、
マスコミ内定者みたいな自己顕示欲の強そうな香具師が
公務員のおっさんに受け入れられるかなあってのはある
321受験番号774:04/09/24 22:31:33 ID:KhVcxjTm
女子アナってブサかわいいからなんか好き。
この表現わかるかな?
322受験番号774:04/09/24 23:18:58 ID:Bk4TqOK+
【改革素案】
一院にして参議院を廃止しろ

【改善理由】
効率化のため
323受験番号774:04/09/24 23:26:39 ID:rSP8nKm5
それより数的の訓練しる!
324受験番号774:04/09/25 05:03:08 ID:Ji+f4MIt
【改革素案】
北朝鮮潰せ

【改善理由】
世界の癌だから
325受験番号774:04/09/25 06:24:11 ID:tUP19eu2
アフォが増えましたね
326受験番号774:04/09/25 06:51:45 ID:6PF/JCcT
アホが増えてきたのでそろそろこの板を見るのも潮時
327受験番号774:04/09/25 07:42:59 ID:OGOVbkb0
潮吹きを狙うのも潮時だな
328受験番号774:04/09/25 11:52:18 ID:eo3qEn1e
>>315
同意。特に行政手続法と行政不服審査法は知っておくべきかと
329受験番号774:04/09/26 08:44:38 ID:9dIkBXnX
【改革素案】

通常の資格試験のように年齢制限を撤廃する。
専門試験有りで高卒も大卒も同様の試験とする。
年齢制限を設けるならば法律で国も自治体も同様の
年齢制限を設けるべき

【改善理由】
自治体によって年齢制限に違いがありすぎて
かなりの不平等になっている。(採用数も同様)
合同試験も考えてくれ
330受験番号774:04/09/30 14:46:53 ID:SDqJfZ3r
【改革素案】
面接の廃止、もしくは配属の参考のみとしての活用

【改善理由】
正直試験に通る知識があればやっていけるでしょう。
社会不適合者を救済してくれ〜。
331受験番号774:04/09/30 16:24:57 ID:bUGrFNKR
>>330
社会不適合者はおとなしく生保もらって底辺生活してください。
知識だけで社会がわたっていける? アホですか?
332受験番号774:04/09/30 17:03:45 ID:JZn+6qmd
>>331
マジ反応しなくてもいいじゃん。
333受験番号774:04/10/06 13:37:07 ID:ch4IAk7f
【改革素案】
国2試験日程前倒し
国税・労基試験日程あと送り

【改善理由】
国2は官庁訪問や採用面接など人事院の試験以外にやることが多いため。
国税・労基は筆記・面接、せいぜい1日の説明会くらいしかやることないので遅くてもいい。
334受験番号774:04/10/11 16:01:53 ID:Cs8mpAjK
ニートに1000億使う金を
公務員の採用のための金に
もってくる
なんで、やる気のない奴のために金使うんじゃ
335受験番号774:04/11/13 06:06:30 ID:rTMcMysK
東北大学公共政策大学院を受験予定ですが、だれか受ける人いますか?
または在学生や受験経験者の方。
http://www.publicpolicy.law.tohoku.ac.jp/
336受験番号774:04/11/13 13:04:02 ID:tdZ0cgu/
【改革素案】
国T相当統一試験・国U相当統一試験・
地上市役所統一試験・消防除く公安職&郵政統一試験への再編

【改善理由】
公務員試験の倍率がそもそも高いのは併願可能なことも大きい。
出来れば全ての試験を統一にしてほしいが、それは無理だから。
337受験番号774:04/11/13 13:29:20 ID:wumf7cSt
高齢やニートが必死なスレですねw
338受験番号774:04/11/13 20:50:49 ID:2cz+xAuv
【改革素案】
試験日程の国U前倒し&国税・労基・法務教官後送り

【改善理由】
国Uは受験者数多い・最終合格後各官庁の採用試験がさらに必要など時間がかかる要素が多い。
国税等は採用試験を改めて受ける必要がない。
国Uも最終合格後から官庁訪問開始するとなればスケジュールの大幅変更が必要。
339受験番号774:04/12/16 12:16:39 ID:wIaGFA5J
まずは、大賀洋をおとせ。こんなやつ、公務員になってもらっては困る。
税金のむだづかい。
しね。
いろいろな市役所うかってるらしいが、今の仕事で一人前になってからいえ。
ドアホ。
340受験番号774:04/12/16 12:51:50 ID:SF9PKNw9
>>339
こんなところで個人名を挙げた誹謗中傷はいかがなものかと。
もう少し大人になってください。
341受験番号774:04/12/23 00:52:17 ID:pbW6EzG+
【改革素案】
1.試験日程の前倒し+筆記試験〜最終合格発表の日程短縮化
2.面接試験,記述式採点要領(論文は合否の判定要綱)の公表
【改善理由】
1.二次試験〜最終合格まで約1ヶ月は長すぎる気がする。
  民間に就職するにせよ、勉強を再開するにせよ、
  身動きができないので。
  短縮化することによって、民間に就職変更する余地もより大きく残るし,
  景気対策にもつながる(大げさかも)。
  官庁訪問は最終合格後っていうのに禿同。
2.A〜Eの評価をどういう基準でつけているのかを明確にしてほしい。
  
  
342受験番号774:04/12/23 07:38:56 ID:LXgGSwoj
1.はともかく2.はどうかと。
考え方や公務員としての適正を見る試験のネタ晴らしをしたところで官庁側にデメリットしかないし。
343受験番号774:05/01/15 10:54:24 ID:E0RBVkSd
 心が荒んでいるこのスレの皆様へ

        。 ◇◎。o.:O☆οo.
       。:゜ ◎::O☆∧_∧☆。∂:o゜
       /。○。 ∂(*゚ー゚)O◇。☆
     /  ◎| ̄ ̄∪ ̄∪ ̄ ̄ ̄|:◎:
    /    ☆。|..God Bless you!!.|☆
  ▼       。○..io.。◇.☆____| 。.:
∠▲―――――☆ :∂io☆ ゜◎∂:.

 
 お花・・・
 そう、それは心から祝福されている証です・・・
 どんなに高級な宝石よりも、お花のほうが頂いて嬉しい時があります

 あなたは誰かからお花を頂いたことがありますか?
 あなたは誰かから心の底から祝福されたことはありますか?

 その荒んだ心を清らかにするために、
 まずはあなたの方から誰かにお花を贈ってみましょう
 そうすれば自然と心の中に安らぎと温もりが宿るはずです

                           ヨハネ
344受験番号774:05/01/15 12:26:51 ID:mRjuMQ5r
公務員の募集要項(採用職種、採用予定数)を1月に発表!!
採用試験を民間と同じ時期にするべき
4月に民間内定→公務員合格→民間内定辞退
公務員試験失敗→民間就職活動終了→公務員浪人スパイラルというはめになるのだ!!
結局誰も得しない!! 今こそ改革を!!
345受験番号774:05/01/15 13:16:32 ID:zPBf8kDg
改革提案 公務員試験合格を資格制にする

理由    そうすれば大学4年次だけでなく1年で合格することもできて
       卒業までの間希望する自治体や官庁でさまざまな実務に即した研修を
       受けることもできるし浪人も減ると思う。試験日で問題が起こることも無い。
346受験番号774:05/01/15 15:13:03 ID:lrTIGd3a
>>344
>誰も得しない
能力のある新卒者が得するけど。
試験時期が早まった方がいいとは思うけど、現実にそれができるかどうかだね。

>>345
無い内定者が国、地方ともにべらぼうに増えるだろうね
>研修
インターンシップはさまざまな官庁で実施されている
347受験番号774:05/01/16 12:41:42 ID:318xetJv
募集要項(採用職種、採用予定数)は、早めにだしてもらいたい
348受験番号774:05/01/16 14:46:03 ID:ac4IlWVx
酷2も国税のように、全国単位の試験にして欲しい。
例えば、関東ではボーダー低いと言われてるのに、関西や
九州は高くて不平等であるから。
349受験番号774:05/01/16 14:52:08 ID:K+VkFsg3
>31 よーわからんがドクホーも人事院の公務員試験採用でないの?
ポスドク任期制もあるけど
350受験番号774:05/01/16 23:00:51 ID:+Fk0rft2
>>348
関東って何でボーダー低いの?バカが多いから?
351受験番号774:05/01/17 00:11:26 ID:VBOFqamW
>>348
禿同。
無い内定減らしにもいくらか効果あるし。

つか、国の機関の採用で地域うんぬんいうのはおかしな話だと思う。
352受験番号774:05/01/17 09:37:46 ID:ScVGWupx
>>350
 違う。採用人数が桁違いに多いから。
353受験番号774:05/01/19 23:36:57 ID:0Ajr7Bba
あげ
354受験番号774:05/01/20 11:00:50 ID:ujL0D1nf
げは
355受験番号774:05/01/28 05:05:58 ID:wOle7T9V
改革提案 公務員の身分保障の見直し

理由 趣旨が不明確だから。
    民間で公然とリストラが慣行される時代のなかで
    公務員の地位のみ法が保障するのは不自然だから。
    職員の競争意識低下やお上意識を助長しかねないから。
    優秀な人材はチャレンジングな道を選ぼうとする傾向があるため、
    身分保障は優秀な人材を集めることにはつながらないことが経験的に明白。
    「よい人材を集める」趣旨のもと、志願者に厳しい採用試験を課し
    その結果定職に就けないものが多数いる一方、
    在職者はぬるま湯につかり続けるのは利己的であるため。
356受験番号774:05/01/28 05:13:37 ID:ZEIhR8PM
試験改革じゃないじゃん。そんなこと言ってるから定職に就けないのよ。
357受験番号774:05/01/28 05:45:39 ID:wOle7T9V
余剰人員の削除→適正な採用人数へ
これこそ最良の公務員試験改革だよ
358受験番号774:05/01/28 07:10:48 ID:V2LOsUWF
お前はアメリカかぶれか
359受験番号774:05/01/28 10:20:21 ID:c0lQ3eIL
とりあえず公務員試験全部で専門を入れてほしい。
360359:05/01/28 10:20:55 ID:c0lQ3eIL
大卒系ね。
361受験番号774:05/02/06 00:30:15 ID:WRHwykVm
とりあえず国1=院卒相当は妥当な線ついているので、
国2=大卒程度、国3+大学校=高卒・短大卒程度にすべき。
国2は2歳、国3+大学校は1歳くらい年齢制限を緩める必要がある。
362受験番号774:05/02/06 13:39:52 ID:rWplpQ02
>>361
国2・国3に関してそんな必要全然無いです
そもそも現時点で国2は大卒程度(年齢制限に達していない短大卒が受けられるのは特例のようなもの)
国3の年齢上限は大卒を排除するためのものだし
国2の年齢上限をあげたところで(採用官庁側から見た)採用候補者の質は上がらない
地方公務員上級の年齢制限と照らし合わせてみても同程度であるしね
363受験番号774:05/02/25 20:03:55 ID:sElPxj1S
age
364受験番号774:05/02/28 15:01:00 ID:w80LmL6I
「国家公務員」で一括りにせず官庁ごとに採用試験しる。
365受験番号774:05/03/01 23:47:42 ID:Q3tVxXrl
修士持ちは年齢制限を2つ上げてくれ!
漏れの地元の県内にある市役所が去年そうなっていて、順当に行けば今年も受験可能年齢だったが、制度が変わってしまい受験できなくなってしまったOTZ

その代わり、条件付採用期間の給料は大卒と同じでかまわん。
366 :2005/04/06(水) 14:06:50 ID:sj6cdyWf
367受験番号774:2005/04/07(木) 14:35:39 ID:Z1PCgxHX
教養試験改革
国語6(現代文2、文法1、漢字1、古文1、漢文1)
算数・数学(含数的処理)6
社会6(日本史1世界史1政経1倫理1地理1現代社会1)
理科6(生物2化学2物理1地学1)
英語5(読解2、単語1、文法2)
家庭科2
音楽2
技術1
図工・美術2
体育4(ルール2、保健1、スポーツ時事1)
計40問。
今までの問題点
数的処理の比率が多すぎる、
教養は幅広く学校で習ってきたことを出すべきなのに出していない
368受験番号774:2005/04/07(木) 17:23:21 ID:49P1wop8
>教養は幅広く学校で習ってきたことを出すべき
誰もそんなことは言っていない

あと数的と数学は別物
ある程度の知能があれば公式を覚える必要のない数的の方が楽だろ。
まあ低知能指数の人間を排除する為に数的はあるんだろうな。
369受験番号774:2005/04/07(木) 18:12:36 ID:mRiuLMt5
つか、
教養廃止でいいでしょ。
専門だけでいいよ。

教養は、大学受験経験の有無とかで差がつくから平等性に欠ける。
全部必答でいいから、専門だけにしてくれ
370受験番号774:2005/04/07(木) 20:31:19 ID:7HAwbAk6
公務員としての適正を見るための競争試験に平等も何もないけど。。。
371受験番号774:2005/04/07(木) 21:46:43 ID:MungiCX8
そんなこといったら、
筆記試験で、公務員の適性なんか見えないと思うんだが・・・・・・・・・
372受験番号774:2005/04/07(木) 21:54:03 ID:7HAwbAk6
知能としての適正を見るのが筆記試験
373受験番号774:2005/04/07(木) 22:00:44 ID:MungiCX8
そもそも公務員の仕事に、頭なんかいらない。
374受験番号774:2005/04/07(木) 22:05:46 ID:7HAwbAk6
事務処理能力が必要
そのための頭の回転の速さが必要
今の古い組織を変えるための頭が必要
375受験番号774:2005/04/07(木) 22:58:18 ID:RwGI72ij
つか、そんなに頭の良い奴は、そもそも公務員なんかにならない
。だから、そんな能力いらない。
376受験番号774:2005/04/07(木) 23:11:45 ID:7HAwbAk6
>公務員なんかにならない 。だから、そんな能力いらない。
変な理屈。

あった方がいいんだかしそれが必要なんだからそれを試験でためしてもいいじゃない。

万が一頭の良い人間が公務員にならないとしても、
頭の悪い人間よりは頭のいい人間を採用するよね。(人格的に大差が無ければ)
377受験番号774:2005/04/08(金) 21:19:40 ID:sZPKnH92
接客のロールプレイングすればいい
378受験番号774:2005/05/08(日) 16:16:40 ID:S94dvLlC
今年採用の都庁職員が研修で
「納税してください」みたいなビラ配りをやってたそうだが
これを試験に入れればいいと思う
379 :2005/05/17(火) 11:17:28 ID:Jp1gpFzd
380受験番号774:2005/05/17(火) 12:35:06 ID:HZk+mXrW
馬鹿が行政運営してたら困るでしょ

つーか、>>375見たいな奴に限って
公務員が仕事でミスるようなこと
したら、叩きまくるんと思うんだが
381受験番号774:2005/05/17(火) 14:52:27 ID:XBkrGyPB
負け組の敗因転嫁
382受験番号774:2005/06/18(土) 23:03:41 ID:8NaGfm9e
【改革素案】 受験希望者は人事委員会に1万円供託。当日受験会場で返却。
【改善理由】 申し込みだけして受験しない人を減らすため。
        受験料取ることができないなら、選挙みたいに供託にすればいいんじゃないの?
        
383受験番号774:2005/07/06(水) 13:53:43 ID:DEyT0LjF
公務員試験センター化
【改革素案】 5月はじめの土日で(高裁のある都市+那覇市で追試もやる)統一多枝択一試験を行う。地方公務員も独立行政法人も特殊法人も参加。民間企業の参加もあり(ただし、2次は別枠)。
事務系の科目群は政治・行政(歴史・理論)、政治・行政(制度・事情)、憲法・行政法、民法、経済原論、財政学・経済史・経済事情、社会政策・労働法、経営学・会計学、社会学・心理学の10こ。これに技術系(専門科目は現行に同じ)兼用の教養が加わる。

受験生は何科目でも受けていい。ただし、採用官庁が指定する科目数なども考慮。問題は1科目60分で難易度は国1レベルから市役所レベルまでごちゃごちゃ。当然点数調整あり。

2次はA日程、B日程、C日程…とあり、自己採点結果も踏まえて行きたい官庁にチケットを出して、記述なり面接なりの試験を採用官庁で受ける。門前払いもあり。
採用側は、複数の日程で採用人数を明らかにして募集かける(当初からA日程でほぼ完全に決め、B日程以降は補充のみというのはだめ)。最初の日程での合格者数は予告人数ちょうどにする。国2出先機関はブロック単位での募集。本庁は独立ブロック。

2次試験合格時点で公務員希望者名簿から削除され、辞退した場合はその年は公務員になれない。採用側はあとの日程で補充する。

【改善理由】 センター化を具体化したらこんな具合か?一度採用を辞退したら、その年はどの公務員になれないのがミソ。
384受験番号774:2005/07/06(水) 14:43:04 ID:xEhBR0DD
納税せずに滞納している奴から徴税できれば合格。

実力行使もあり。

住民票を発行できたら合格。

こんなんでいいんじゃない?

あと、市民の通報で路上で死んでいる犬を躊躇無く
処理できるとか・・・スズメバチの巣を除去できる
とか。行政学とかいらねーよ。これ、ストリート
レベルの行政員のレベルなんかこれぐらいでいいよ。
385受験番号774:2005/07/21(木) 01:36:25 ID:JkCvzDFh
マジで今年の国2は科目間点数調整が必要。
憲法・行政法の難しさは、誤差のレベル超えてるんじゃない?
それか基本的な問題で全員必須、ただし1問2点つーのもありなんじゃない?
386受験番号774:2005/07/21(木) 01:39:09 ID:tE+0Eo2P
とりあえず、国2の採用システムの変更をして欲しい。
最終合格後→官庁訪問にして欲しい。
387受験番号774:2005/07/21(木) 01:41:10 ID:KUdfzvV/
>>385
一通り解いてみてから難しい科目を避けられるように試験時間が長めなわけだが
負け犬の遠吠えにしか聞こえんぞ
388受験番号774:2005/07/25(月) 02:11:30 ID:i2Ou6y7x
>>387
試験時間長いのは
英語2つ解く人のためだと思うぞ。まあ得点調整はいらんけど

ただ全体的に運の要素がけっこう強いから、問題数増やして
努力がストレートに反映されるようにしてもらいたい
389受験番号774:2005/07/28(木) 17:28:13 ID:vdlrjiEo
大学入試の結果で判断すればいい。
390受験番号774:2005/07/28(木) 23:21:24 ID:JJgxxEa2
>>389
それ激しく反対。

391受験番号774:2005/08/10(水) 15:28:21 ID:eY4fktZG
【改革素案】 筆記試験を事例問題中心にする(例:今年の労基A専門No.6)
【改善理由】 知識を使いこなせなければ意味無いから。

【改革素案】 現職と何らかの形で比較する試験を導入。政策立案論文でも、ディベートでも可。評価は、監査委員・議員・住民代表が中心になって行なう。
【改善理由】 入るのがぬるかった現職に、今の状況を思い知らせるため。
392受験番号774:2005/08/23(火) 16:32:04 ID:wMZN4/b6
人事院面接廃止は賛成。
官庁面接でさんざんしぼられるんだし、金の無駄。人事院職員減らせ。
1種、2種などなくせ。統一でいい。妙な特権意識の排除とモチベーションアップ。
国民に対しても歪曲した組織というイメージを与える。
393受験番号774:2005/08/24(水) 15:18:23 ID:Sb/Pm56f
>>392
禿同。無い内定発生が避けられないなら、面接はやらんで欲しい。
394受験番号774:2005/08/24(水) 15:21:55 ID:o8bdFKI1
>>393
なんか、「無い内定」と「内々定有りの2次落ち」を混同してませんか?
揚げ足を取るようですが。

まあ、今の二種採用の流れには私も不満を持っています。
せめて一種と同じようにしてくれないかなあ…
395受験番号774:2005/08/24(水) 16:05:31 ID:HjkAZ9ty
2種の分際でバカ言ってんじゃないよ
396受験番号774:2005/08/24(水) 17:47:29 ID:IO7mnnhE
U種について
●受験資格を27歳までむしろ厳格化する
●そのかわり各官庁は高齢者をそれ故に敬遠してはならない
●一定年数以上の職歴者を対象に別個の選抜を行う(学歴不問)
●一次では憲法の論文試験を課す
●官庁訪問解禁時期を最終合格後に遅らせる(内々定の禁止)
●最終合格者に採用を保障する(無い内定の禁止)

T種については教養択一試験廃止で。論文試験を重視する。
最終合格後1年間修習を行い、その後に官庁訪問を行い、正式採用の流れにする。
397受験番号774:2005/08/24(水) 18:45:15 ID:Sb/Pm56f
>>396
修士取得者は+2年、博士取得者は+3年(太田市みたいに)も追加。
論文試験は憲法以外の選択枝(すくなくとも民法と経済原論はいる)希望。

最終合格者には、専用の履歴書(年齢が推測される記述、出身学校名の欄が無いもの。学歴は□にv印)を人事院より送付。各官庁はそれを使用。

T種は年齢制限の下限を24歳以上に設定。ただし、修士見込は除く。
398受験番号774:2005/08/24(水) 20:10:28 ID:KG81Zkvp
●そのかわり各官庁は高齢者をそれ故に敬遠してはならない
高齢者差別なんてものは若くて将来有望な人間がいるから自然と発生するものなんだが。
なくなるなんてありえない。
●一定年数以上の職歴者を対象に別個の選抜を行う(学歴不問)
官庁側からしたら職歴なんてさほど必要なものでもないのに何で優遇措置を取る必要があるのか分からん。
●一次では憲法の論文試験を課す
意味不明。
●官庁訪問解禁時期を最終合格後に遅らせる(内々定の禁止)
在学者について、大学等の学事日程を尊重する必要がある(各省庁人事担当課長会議申合せより)。
それをクリアーできたら問題ないが。
●最終合格者に採用を保障する(無い内定の禁止)
ペーパーだけ出来て他人とまともに付き合えない廃人を国家が養うことになるだろ。税金の無駄。
399受験番号774:2005/08/24(水) 22:17:54 ID:Sb/Pm56f
>>398
>●官庁訪問解禁時期を最終合格後に遅らせる(内々定の禁止)
>在学者について、大学等の学事日程を尊重する必要がある(各省庁人事担当課長会議申合せより)。
>それをクリアーできたら問題ないが。
国1と国2の試験を裁事みたいに同時にやればいい。

>●最終合格者に採用を保障する(無い内定の禁止)
>ペーパーだけ出来て他人とまともに付き合えない廃人を国家が養うことになるだろ。税金の無駄。
人事院面接と無い内定禁止はセット。形骸化している人事院面接を廃止するほうが現実的かも。
400受験番号774:2005/08/24(水) 22:30:46 ID:k2gyZ6l1
>>399
国1ならともかく、国2は地上・市役所・他国家試験に逃亡する人間が多いので、
現在の日程かそれより前倒しするのは非現実的。かといって日程を遅らせることも非現実的。
よってその二つの条件を同時に満たすのは不可能(官庁側から考えたら)
401受験番号774:2005/08/25(木) 12:25:38 ID:XFkDwxPk
人事院面接の方を強化して、無い内定になりそうなやばい奴はその時点で切れないだろうか。
あ、技術的に無理か・・・
402ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡:2005/09/02(金) 14:32:04 ID:sAiuzHTS

4.
公同教会は、時によってよく見え、時によってあまり見えないことがあった(1)。またその肢体で
ある個々の教会は、そこで福音の教理が教えられ奉じられ、 諸規定が執行され、公的礼拝が
行なわれている純粋さに従って、その純粋さに相違がある(2)。

1 ロマ11:3,4、黙示12:6,14
2 黙示2,3章、Tコリント5:6,7

5.
世にある最も純粋な教会も、混入物と誤りとをまぬがれない(1)。そしてある教会は、キリストの
教会でなく サタンの会堂になるほどに堕落した(2)。それにもかかわらず、地上には、み旨に従
って神を礼拝する教会が、いつでも存在する(3)。

1 Tコリント13:12、黙示2,3章、マタ13:24-30,47
2 黙示18:2、ロマ11:18-22
3 マタイ16:18、詩72:17、詩102:28(29)、マタイ28:19,20

6.
主イエス・キリストのほかに、教会のかしらはない。どのような意味ででもロマ教皇は教会の
かしらではない(1)。その反対に彼こそは教会においてキリストとすべて神と呼ばれるものと
に反抗して自分を高くするところの、かの非キリスト、不法の者、滅びの子である(2)。

1 コロサイ1:18、エペソ1:22
2 マタイ23:8-10、Uテサロニケ2:3,4,8,9、黙示13:6

http://www.ogaki-ch.com/WCF/text/index.htm

ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡
403受験番号774:2005/09/03(土) 08:41:58 ID:jz5O0Ie9
官庁訪問開始時期を8月からにして欲しい。
理由:今のままだと大学の前期試験と重なって、活動し難いから。
今年俺は同じ日に官庁訪問と定期試験のダブルヘッダーとかやってて、
かなりつらかった。まぁ、大学の単位を3年で取りきるような優秀な奴にはどうでもいいことかもしれんが
404受験番号774:2005/09/30(金) 02:35:26 ID:ecfd5G0d
【改革素案】 多枝択一式試験の合否判定の標準処理期間を1週間以内にする。
【改善理由】 マークシートなしで全職種合わせて2000人位の受験者の合否判定を4日でやるところあるのに、3週間もかかるのは異常に思えるから。
405受験番号774:2005/09/30(金) 08:47:27 ID:KqSIiMXF
>>382
受験地で返却ではなく、1科目でも基準点に満たない科目があれば返却しないってことのほうがよくない?
406受験番号774:2005/09/30(金) 09:52:49 ID:lTuhH421
>>405
>>382は受験申込だけして受験しない人間を減らすための提案なのに対し、
>>405は記念受験も減らそうとしてる提案だから、よいとかよくないとか言う話ではなく
別物と考えたほうがいいのでは?
407受験番号774:2005/10/01(土) 14:16:33 ID:EaH0V2ew
【改革素案】 ・無い内定者を出すな。
      ・官庁訪問で3時間とか待たせるな。

【改善理由】 前者については、合格させた以上は最後まで責任もて。
      後者については、意味もなく○時に来いとかいうな。それから
      廊下で2時間3時間待たされる身になれ。全く理解を超えている。
      ニヤニヤしながら「お待たせしました」っていうなハゲ。 
408受験番号774:2005/10/01(土) 15:41:03 ID:hhk8z20H
【改革素案】最終合否は、採用確定、辞退者によっては採用の可能性あり(その際は補欠順位)、不合格の3段階にする
【改善理由】辞退者数を計算して多めに合格者を出し、無い内定者出すよりも、採用予定数だけとりあえず合格にし、辞退者が出てから追加合格出すほうが採用側・受験者側双方にとって負担小さいから。
409受験番号774:2005/10/01(土) 17:53:40 ID:vkiYuLy6
>>407
>・無い内定者を出すな。
無理

>>408
それだと点数だけ良くて人間的に糞なのが採用される恐れが高まるので官庁に負担があるな。
410受験番号774:2005/10/01(土) 21:27:41 ID:hhk8z20H
>>409
いちお地方公務員前提で。大量の辞退者で悩まされている市役所もあるみたいだし。

国家公務員は、中途半端な人事院面接の位置付けを見直すのが先。
国立大学法人みたいに筆記だけで判断するのなら無い内定出してもかまわん。
411受験番号774:2005/10/02(日) 10:56:17 ID:85XKcu9b
知力、体力、時の運が必要!

一次 知力を見る 教養+専門択一
二次 体力を見る 選択 1.100m走 2.2000m走 3.遠投 4.幅跳び 5.柔道 6.剣道
三次 運を見る  じゃんけん

これであなたも公務員!
412受験番号774:2005/10/02(日) 17:37:11 ID:85XKcu9b
YATTA!
413受験番号774:2005/10/06(木) 18:51:41 ID:Ws9THDQY
公安系の公務員は必要だけど
行政職の公務員は三分の一くらいで十分だろ。
行政職の公務員の首を切れよ。
きもい奴多いし。特に地方
414受験番号774:2005/10/06(木) 19:43:41 ID:atJWC9GN
今のままでいいと思う、下手に改悪しないでほしい。

毎年毎年就職システムを変更している民間企業みると思う。
少なくとも今の民間企業は採用システムについては成功していない。

採用については、制度を変えて来なかった公務員採用の方がまともという、採用のねじれが生じている現状。
試験の内容については、試験システムさえ早めに情報開示さえしてくれれば、内容は何でもいいです。

採用システムを柔軟に変更すればするほど、
逆に学歴と新卒の影響が強くなると思う。

公務員採用は、もはや日本で唯一の学歴や新卒が関係ない知識職です。
ここだけは変えないで・・・
415受験番号774:2005/10/06(木) 23:14:52 ID:6U5x1Lls
>>413
交通違反取締りとかは行政系から転向させればいいんじゃない?
416源太郎。:2005/10/07(金) 20:34:40 ID:EcNWTMaX
係長試験を民間人にも開放する。
某県庁職員ですが、実感するのは、民間経験者採用枠の方の資質が高いことなんですよ。

417受験番号774:2005/10/24(月) 23:35:41 ID:vHlFomq1
>>404
マークシートなしで全職種合わせて2000人位の受験者の合否判定を4日でやる、
のほうがよほど無茶だ。食品の表示関係の業務で
バーコード+マークシートと格闘する毎日だが、
鉛筆で塗る式のマークシートだと、正確を期すには
2回読み取り&人間チェックが必須だと思う。
記述式なら、2000人分の採点基準を揃えるのに、
良心的にやれば1週間じゃ終わらないだろう・・・
418受験番号774:2005/10/24(月) 23:38:04 ID:NomtL6Il
>>407
3時間程度でごちゃごちゃ言うなって
419受験番号774:2005/10/24(月) 23:40:07 ID:I5kdoPMo
現職と殺し合いをして、勝った方を採用。
受験生と殺し合いをする現職は、無能な職員から選ばれる。

とまあ、殺し合いは冗談として、
接客やら電話対応やらパソコン能力を勝負させればよい。
これで団塊、バブルの無能は即切りできる。
420受験番号774:2005/10/25(火) 00:15:26 ID:7oGBzGUz
職員がアキバ系ばかりになったりねw
421受験番号774:2005/10/25(火) 07:35:56 ID:YxcE0akJ
>>419
身分保障のない民間へどうぞ。
422受験番号774:2005/10/26(水) 01:16:19 ID:qVjp3gVz
>>417
マークシートなしといっても、多枝択一式なんだが。
今度行われる奈良市は2822人(申込者数)を試験終了予定時刻から27時間後には合否わかるぞ(多分マーク)。
423受験番号774:2006/01/11(水) 01:10:35 ID:WWYyfwib
ttp://www.jinji.go.jp/kisya/0512/monita.htm

今、某官庁に派遣で入っているが、会計学と情報科学はマジでどこでも必要と思う。
心理学や教育学よりかははるかに間口は広がると思う。
心理学が必要なのは、旧労働省の範囲と人事院くらいしか思いつかない。
個人的には労基Cでも作って、心理学バリバリの人を入れたほうがいいと思う。
424受験番号774:2006/01/11(水) 01:45:13 ID:kDNcrFkb
【改革素案】民間の採用方法に近づける。つまり筆記はほどほどに、面接の比重を大きくする。
【改善理由】公務員の勉強で就活が犠牲になるのはもったいないから。併願しやすい環境にしてほしい。
      公務員試験の受験があたかも就活の一部として行動できるようになれば無い内定リスクも小さくなる
425受験番号774:2006/01/12(木) 12:39:21 ID:/hRRzIt/
>公務員の勉強で就活が犠牲になるのはもったいないから。
なんとも手前勝手な改善理由ですね。
てかそれは”改善”なのかと。
426受験番号774:2006/01/12(木) 21:26:44 ID:dxNvdhp0
個人的には、民間企業の採用活動のほうをちったぁ公務員試験に近づけて欲しい。
427受験番号774:2006/01/13(金) 18:13:22 ID:FRNNE6h6
>>425
既卒にとっては改悪。既卒IRANE
428受験番号774:2006/01/15(日) 00:58:58 ID:VQvNIlR+
>>425
手前勝手かなあ? 学生の受験生には都合が良いと思うけど。
既卒にとっては±ゼロだと思う。よって”改善”
429受験番号774:2006/01/15(日) 11:28:21 ID:KmRnhgkm
学生にとっての改善が省庁側にとっての改善にならんのだから手前勝手かと。
430受験番号774:2006/01/18(水) 00:58:53 ID:1TkqUSKG
>>429
人物重視になるからまともな人間が入庁する。よって省庁にとっての改善策でもある。
つーか、これまであげられた改善策のほとんどは手前勝手なものに見えるんですけど。
431受験番号774:2006/01/18(水) 07:06:09 ID:31acOrCi
>>430
筆記で絞らず、面接重視の採用制度にしたら、
省庁側も、より多くの受験生を相手に面接しなきゃならないからなあ。
筆記によるふるい落としは、負担減のため必要なのではないかと。

それに筆記試験は、特定個人の主観を入れずに選考できる最も有効な手段だからね。
官吏選考において最も重要視されるべきなのが「公正さ」であることを考えれば
筆記重視になるのは止むを得ないと思う。



> これまであげられた改善策のほとんどは手前勝手なものに見えるんですけど。

自分の意見を主張するのはともかく、
人の意見を「手前勝手」呼ばわりするのは、少し傲慢では?

432受験番号774:2006/01/18(水) 21:32:47 ID:r3Jb8oAo
学歴順に採用

今の国1なんてどうせ大半が東大なんだから、
国2以下も志望する奴を東大から入れていけばok。
そうすれば今の子供もより一層勉強するようになるぞ。
学歴が正当に評価されるわけだから
433受験番号774:2006/01/18(水) 22:12:37 ID:NGJ3on77
>>432
今以上に柔軟性のない制度にしてどうすんの。
434受験番号774:2006/01/19(木) 00:18:01 ID:EknG4D7s
>>432
それ、学校歴順。
435受験番号774:2006/02/24(金) 00:03:18 ID:Dxe0xrOa
民主党の永田寿康。この書き込みの時点では
ライブドア送金指示メール騒動で国会議員を辞職することになりそう。
こんな馬鹿が大蔵省(当時)に入省できる公務員試験って何?
こいつを排除できない人事院の存在意義って何?
大蔵省の面接担当者ってまともに仕事してるの?

Wikipedia 永田寿康
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E7%94%B0%E5%AF%BF%E5%BA%B7
436受験番号774:2006/02/24(金) 07:25:38 ID:13HS7EL5
>>435
完璧な成果でないと、「仕事してるの?」とか疑問を持つお前のアホさ加減がある意味うらやましい。
437受験番号774:2006/02/25(土) 23:53:35 ID:ADUuwIa2
アホかもしれんが気分はわかる。
永田みたいな奴がいても、人事慣行上むやみに退職させられないんだろうから、
最初から入れないようにするに限るだろ。難しいけどな。
でも一言
あ ん な 奴 と る ぐ ら い な ら 俺 を と れ !
438受験番号774:2006/02/26(日) 04:33:05 ID:f3145zUJ
>>437
広島市にも、スーパーに変なモノ置きまくって捕まった職員がいる。
439受験番号774:2006/04/16(日) 18:02:18 ID:P5TA7sZP
教養の人文科学廃止。出すとしても近現代史と地理だけ。
理由:実社会ではまったく使い物にならないから。
440受験番号774
>>439
試験科目そのものが役に立つかどうかなら、
ほぼ全ての科目が役に立たないわけで。

人文科学なら教養としての知識や暗記力がみられるんではないかな。