1 :
1:
なんかいまいち文章理解苦手だという椰子
またはそれに対するアドバイス等かきこんでください。
先入観を持たずに、素直に読む。
3 :
受験番号774:04/07/21 01:56 ID:FYENHv/s
俺は選択肢に非常に悩まされてしまう・・。なんか、どっちも合ってそうじゃんて
感じで迷う。
4 :
受験番号774:04/07/21 02:22 ID:Ph7uXBsN
文章読むのが苦手だから、この科目は捨ててる。
5 :
受験番号774:04/07/21 02:34 ID:bZ5MrELs
おまえら文章理解でかせがないでどこでかせぐんですか?
はっきりいって点取り科目だとおもうぞ。
6 :
受験番号774:04/07/21 02:39 ID:F5U0Te3u
>>5 禿同
喪れは全試験ほぼ満点いけた
8点前後もらえて嬉しい限り
7 :
受験番号774:04/07/21 06:27 ID:33h9ITbk
文章理解なんて文の中に答えが書いてあるんだぞ?
英単語が解らんとかならまだわかるけどさ。
8 :
受験番号774:04/07/21 08:36 ID:l7Y+KOLQ
数的・判断等、計算が出てくる科目が苦手な漏れには
文章理解は落とせません。
とにかく問題を沢山解くことがいいらしいです。
漏れはまだ英文、内容合致とかが苦手なんで得意にしたいと思います。
文章理解で古文って本試験でも出ますか?
9 :
受験番号774:04/07/21 08:43 ID:7C6OWvl1
勉強するだけ無駄だから捨ててる
どんな問題でも3分の1以下しか合ってない
こんなのできなくても国2教養30超えてるし
地上も一次受かってるから無問題
まぁ数的と文章理解がどっちとも苦手な香具師は
公務員試験は難しいってことやな。
かくいう漏れは文章理解得意で数的ダメ派です。
11 :
受験番号774:04/07/21 19:42 ID:FYENHv/s
オレ、理系だったから数的推理は苦手じゃないが、文章理解の現代文とかはマジ苦戦・・・。
12 :
受験番号774:04/07/21 19:44 ID:av1AO508
オレもセンター試験で国語はすこぶる苦手だったので不安
>>12 センターの現代文より断然簡単です。
センター国語は現代文より、小説と古文がやっかいだったん
じゃない?現代文はみんなできてた気がする。
14 :
1:04/07/26 03:51 ID:PXAXsGw/
>>2
選択肢を先に読んで?それともいきなり本文?
どちらもやってみるのですがなんかしっくりこない、、、
15 :
受験番号774:04/07/26 04:03 ID:QJ7dkzEO
日本語の文章理解が苦手な奴は、国語の解き方について根本的に誤解してるだけ。
16 :
受験番号774:04/07/26 11:36 ID:IEaueBZp
俺は公務員試験の文章理解は選択肢のみ読んで1つもしくは2つに絞ってるよ。
それで毎回満点近く取れるけど。
俺は高校のときはセンター試験100点と廉くらい実力なかったけど、
選択肢で判断するってのを覚えて劇的に出来るようになった。
18 :
AIR6:04/07/26 12:27 ID:d/e9S7u9
>>5 数的推理、判断推理、自然科学で点を稼ぎます。
文章理解の英語が出来ない・・・
>>16 どの選択肢も正しい文章に思えるんだけど
どうやって本文読まずに選択肢だけで切れるの?
コツがあったら教えてください
20 :
受験番号774:04/07/26 23:04 ID:QJ7dkzEO
>>19 それ系の本はいろいろと出てるから本屋で探してみな。
高校生向けの参考書あたりに並んでる。
まあ正攻法で解ける奴には必要ないかもしれんが、時間の節約にはなる。
21 :
1:04/07/27 03:52 ID:/N2kT1vK
>>20 ○秘裏技系ですか?わたし個人的にはあれを読んで
かえって迷うようになった。
国語力には自信があったのですが、、
もう一度国語力つけるのってどうすりゃいいんだ?
22 :
1:04/07/27 03:56 ID:/N2kT1vK
24 :
受験番号774:04/08/11 16:09 ID:zu6KtFiL
eigohajikanntaikougagawaruikedo
gendaibunhajikantaikoukagatakaiayo
普通に
「公務員試験裏技大全」読めばいいだろーが。
読んでないで受ける奴いるの?それかなり損
26 :
受験番号774:04/08/12 20:40 ID:0pbTEarG
付属校推薦で大学受験やってないから英語がまったくできない。
センター模試で50点ぐらいしか取れなかった。
英語さえ出きれば・・・。国語の方も苦手だし。
速読英単語でもやるか、多分無理だろうけど。
27 :
受験番号774:04/08/12 20:54 ID:/pQQowCR
おれセンター現代文満点、公務員の過去問やっても9割ほどとれたから
対策待ったくせずにいたら本試験でぼろぼろだったyo!
逆にまず解けないと思って諦めてた数的が毎回ほぼ8〜9割とれるとは
これいかに?
>>26 速読英単語だけじゃダメだよ。
単語、熟語、文法、構文、英文解釈など基本的なことやってから
英文の多読や問題演習で仕上げる。
学校 爆
裏技大全は国語苦手な人には薦める。センター現国語11/100の儂でも選択肢を2つくらいに絞れるようになった。
32 :
受験番号774:04/09/05 23:14 ID:tgL6hKnd
自然科学苦手な香具師だったらもっと多そうですね。
33 :
受験番号774:04/09/05 23:39 ID:NXchrZ6F
ノ
おれも苦手!
つーか、スー過去やってると、解答に納得いかないことがしばしばある。。
例えば、実践問題No4など、4が正答じゃねーのか?と小一時間悩んでしまう。
34 :
受験番号774:04/09/11 21:05:44 ID:7zZIvm6a
毎日やれば何とかなる
35 :
受験番号774:04/09/12 11:10:46 ID:yTwS58hZ
おい、おまえら
C日程まであと一週間。
文章理解を得点源にするのは公務員試験裏技大全
でいいんだな。
教えてくらさい。
36 :
受験番号774:04/09/17 01:05:48 ID:sqigprG3
題を選ぶ問題のコツ教えて!!
あと要旨把握のコツも教えて!
漏れの選ぶ選択肢はこのような記述は本文には見当たらない。とかを選んじまう。
でも、本文になくても答えになるときがあるから腹が立つ!
どうかご指導ください。
37 :
受験番号774:04/09/17 01:28:36 ID:lkAjW3Sh
>>36 文を理解して読め
段落の始めの一文、終わりの一文は特に注意して読むこと
38 :
受験番号774:04/09/17 01:30:44 ID:sqigprG3
>>37 ありがと。
「しかし」とかに注意するんでしょ?
39 :
受験番号774:04/09/17 01:33:38 ID:PVTa4tRy
代ゼミの笹井先生の授業を受けろ
40 :
受験番号774:04/09/17 01:34:42 ID:sqigprG3
わけわかめ
41 :
受験番号774:04/09/23 12:18:16 ID:YW2Gm3Lx
42 :
受験番号774:04/09/24 20:26:12 ID:KpCXFnv6
主旨ってなんだ?
要旨と同じようにしたら間違ったのだが。
43 :
受験番号774:04/09/26 18:04:24 ID:rNisR0oI
文章理解が苦手な理由
・高校時代、基地外な英語教諭に罵倒されまくった後遺症で英語を見ると拒絶反応を起こす。
・てなわけで高校時代英語はダメダメだったんで英語は何書いてあるか理解できん。
・数的処理と同じくらい時間がかかるくせに、答えには確信をもてない。
・あの焦っている状態で冷静に長文読むこと自体が拷問。
・日本語として変で、読めば読むほど意味不明になっていく文章が問題にされていることが多いから。
ということで、本番では英語は完全に捨てて、その分の時間を数的に回している。
でも来年は上位合格してなんとかして二次も突破したいから、文章理解もなんとかしないとな・・・。
>>39 あの解法は「現代文」に有効なのであって
文章理解で使うには時間が足りなすぎる
45 :
受験番号774:04/09/26 19:20:44 ID:k2ZNxlBh
漏れの場合、古文は完全に捨てて鉛筆を転がす。
現代文と英文は得意なんだがな…
現代文が解けるようになると、幾分か作文が書きやすくなるんだな、これが。
あれだ。文章構成がやりやすくなる。
ちなみに漏れは数的と自然科学も大得意。
それ以外は完全にあぼーん。
歴史なんぞ、最初から解く気も起きん。
47 :
受験番号774:04/10/30 19:31:55 ID:HscurzOu
48 :
受験番号774:04/10/31 10:13:14 ID:VO690Y2k
予備校の授業は、もっとも役に立たないのが
文章理解。
49 :
受験番号774:04/11/14 14:07:08 ID:4yOBqPI+
大学受験予備校の出口とかいう講師のテキストってどうなんだろう?
50 :
受験番号774:04/11/14 14:22:27 ID:w8KoGIzl
宗教やら文化、文学がテーマになってる英文はさっぱりわからん
51 :
受験番号774:04/11/14 14:28:54 ID:a1bRRXo8
日本語ができない。
英語はTOEIC対策しててほぼ間違えないんだが
52 :
受験番号774:04/11/14 14:57:40 ID:MM+gzzVq
>>49 高校のとき読みましたが意味不明な本でした。
国語の教師はデキの悪い生徒をほったらかしにするのでイヤ。
53 :
受験番号774:04/11/14 16:28:34 ID:oL5OGDzt
4で統一、そうすれば何点かもらえる。あとは、数版におもいっきり時間を使うべし
54 :
受験番号774:04/11/17 17:53:44 ID:4k6Pjefv
>>36 主旨を選べと合致するものを選べは、まず選択肢から読んでみてください。絶対です。
選択肢を読むだけでその文章の漠然としたイメージはつかめます。
はめこむやつはどちらともいえないですね・・問題によるので・・。
あとは選択肢に似たような記述があったなとおもうところは線を引きます。
あとはもう問題をやりこなしてください。
当方専門学校で学びましたが、今までやってきた問題と同じ問題に3問は出会ってます。
あと文が長ければ長いほどだるくて読むのがいやになるかと思いますが、長いやつのほうが簡単だったりもします。
55 :
受験番号774:04/11/17 20:14:23 ID:raBC1avm
なぜ、何が、ぐ〜
56 :
受験番号774:04/11/29 23:34:23 ID:kGaTJ+V3
文章理解は、この文章で作者は何を言わんとしているかを考えて解くと、
意外と答えでるかも。読み終えて、結局こういうことを言いたいだけだなと
分かればおもしろくなるのでは。言い換えれば、題名をつける感じかな。
57 :
魔裟d ◆SP1RWrm9VI :04/11/29 23:47:26 ID:LveS4kLf
一問の時間って、どのくらいでできれば良いですか?
58 :
受験番号774:04/11/30 14:38:54 ID:65u+WBSE
>>57 問題にもよりますが・・4分くらいかかってもいいと思います。
自分は・・(初級試験に限る)
最初から文章理解終了まで1時間
数的判断資料解釈図形などを50分くらいでときます。
文章理解は得点元なので数的判断の時間をけずってでも、ときます。
59 :
受験番号774:04/11/30 16:21:16 ID:eNtDCk1r
>>58 文章理解は得点元ってのはアンタの場合だろ。
ここは文章理解苦手な香具師が集まるスレなんだから
そこらへん考えなよ。
いや、文章問題が出来る奴が来てもいいけど、自己満足がいけない。
俺は全部できる、何で出来ないの?等の一方的な発言はいかがなものか。
>>42 主旨:その文章の中で一番大事なこと。公務員試験では作者の最も大事だと訴えてるところ。
要旨:文章全体の中で余計な部分を除いた全体。作者の意見よりも書いてある事をただまとめた事。
作者の意見がポイントで、作者の意見は必ずしも文章の中に書いてある訳ではない。
なお本試験では「要旨ではないもの」とか「要旨として最も近いもの」とか引っ掛けに注意。
~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~
4で統一。何問かは正解になるだろう。
それで空いた時間は数判にまわす。
62 :
受験番号774:04/12/01 13:09:03 ID:fF76rxHZ
>>59
いや、がんばれば得点元にできるという意味。
だって公式もなんにもいらないから、問題数をかなりこなせばなんとかなるよ。
それでも苦手ってんなら数的判断にまわせばいいと思うけど。
普段から本読んでないから苦手になるんだよ
64 :
受験番号774:04/12/01 19:38:42 ID:Z2YO18T/
その通り!
65 :
受験番号774:04/12/08 13:03:11 ID:TONCvU6X
「恋愛を前にしたただ1つの勇気とは○○」って文おかしくね?
文章理解って講義出るより、問題沢山解いた方が効率いいかなぁ?
講義も現代文の対策だけで英文とか古文とかの対策ないみたいだし・・・・
数的みたいに色んな問題にぶちあたった方が良いのですか?
日本は読解力が無い
メールで短文ばっかり打ってるからだよ
68 :
受験番号774:04/12/12 00:03:33 ID:GCczm2cH
あくまで私の方法ですが、マジレス。
文章理解は1問5分はかける価値があると思います。
何故なら、最低でも選択肢を「迷える」からです。
数的判断はどうでしょうか・・・
迷えるレベルにいくどころか、解法さえしっかりせず時間だけ
過ぎる時ありませんか?
なので、文章理解は超お勧め。
ちなみに英語は苦手ですので、適当にしてました。
ただ、コツつかんだらそれでも迷えます。
69 :
受験番号774:04/12/12 00:18:34 ID:GCczm2cH
ん〜でもって、続きですけど私なりに出した解法。参考にどうぞ。
筆者の気持ちを「予想」するべからず!!
・・・えっと、本を良く読む人は分かってもらえるかもしれません。
文章って読んでいく内に、なんとなく構成というか主題みたいなのが
読めてきて、
無意識の内に、(このような結論だろうな〜)とか、
特に、文章を書くのが好きな人は、
(私ならこういう完結をさせるなぁ〜)
・・・とか、読んでる内に主観が入りませんか??
その後で、選択肢を見たら予想してしまったような、もしくは、
このような結論が完結でいいよな〜って考えてしまったことに類似した
択を選んでしまいますよ。
私も最初、文章を読むのは苦手じゃないのに点数が伸びませんでした。
あくまでも、「客観的に」文章を読むことが大切です。
普段の読書って感情移入しますから・・・訓練あるのみです。
択を選ぶ時は、客観的に見る「呪文」をもってればいいと思いますよ。
「言いすぎ」とか、
「内容は○、保留」とか、
「そこまでは言ってない」とか。
問題中の主旨、要約、要旨、筆者の言いたい事・・いろいろ問われるけどそれらを分けて考えれる様に出来れば力がつく
71 :
受験番号774:04/12/16 14:12:17 ID:rI8G7ct6
英語の空欄補充って難しくない。括弧の中に単語を当てはめるやつ。
どうもうまくいかないんだよね。
うん。
英語は適当マークでよい
おれはいつも英語全部当ててた。かわりに数的と古文即死
75 :
受験番号774:05/01/07 05:29:31 ID:GzyINedz
sentakushikarayondemoimiwakanneyo,
konnazikanmadeasonderukaradaro.
問題集の解説嫁
78 :
受験番号774:05/01/19 22:32:20 ID:0Ajr7Bba
あげ
79 :
受験番号774:05/02/15 18:01:22 ID:JYymcBXh
80 :
受験番号774:05/02/16 01:12:09 ID:o55zmht5
だいぶ前に話にあがっていた「公務員試験裏技大全」
これどうですか?なんか周りの奴が皆いいぞいいぞと言ってるので
一度軽く目を通してみたんですが、本文なんて見るな、時間の無駄、選択肢のみで切れ!
みたいな事が書いていたんで、ちょっと胡散臭くていまいち信用できません、、、
ちなみに知り合いは「公務員試験裏技大全」で国1の文章理解かなりできたと言っていました。
元々文章理解得意な奴だったので、鵜呑みにしていいものなのか、、
81 :
受験番号774:05/02/16 02:01:43 ID:erYZB5W8
>>80 君の予感は正しい。
文章を読まずして理解できるわけがない。
文章理解は文章をゆっくりよく読んで、選択肢をよく吟味して答えを導き出すのが正攻法。
選択肢だけで答えがわかるわけないでしょ。そんなのは当てずっぽうだよ。
悪いことはいわないから正攻法で解く事をお勧めする。文章理解はこういう風になめてかかる香具師が多いから
差をつけやすいよ。
読んで考えて、どうしても肢が絞りきれなかったら裏技を使う。
そんな裏技使うにしてもその程度のもの。
「公務員試験裏技大全」
は、たまに広告出してたりする
「みるみるうちにお金が貯まる幸運の黄金財布」
みたいなもんです。
黄金財布を買う金があるならそれを貯金した方がいいのと同様、
裏技本を買う金があるならそれで参考書の一冊でも買った方がいいです。
日本人なら解けるだろ?
内容把握は消去法でやれとよく言われるが選択肢が簡単に全滅してしまう。スー過去14問中3問しか正解できてねえorz…
みんな問題集は何使ってる?
>>85 本文にアンダーラインとか○やら□やら◇やら△やら印をつけながら
よく読め
88 :
受験番号774:05/03/11 15:59:55 ID:B7KWMSN9
文章理解は才能
89 :
受験番号774:05/03/11 16:44:55 ID:RrFG5nVa
選択肢を読んでから第一文と最終文を読む。簡単な問題ならそれだけで選択肢が切れる。そっから本文を読む。
90 :
受験番号774:05/03/12 12:17:56 ID:qGlDjqRL
穴埋めがよくわからんのですが。
二択ぐらいにしぼったあとで
しらね、別にどっちでもいいじゃん
ってなる。
91 :
受験番号774:05/03/12 12:47:13 ID:R9wtK+96
>>90 現代文なら、
穴埋めは筆者の一番言いたいことを考えれば分かると思うが。
二択まで絞れるのなら、あともう少し頑張って考えろ。
趣旨把握と違って、作問者の主観がはいる余地が無いからな。
英語はしらね
英語も一緒
むしろ英語の方が論理展開が明確(単純)でわかりやすい
93 :
受験番号774:05/03/20 22:16:02 ID:olVuAInG
age
94 :
受験番号774:05/03/20 23:22:45 ID:TY5m+bX2
スー過去スレにも書いたけど、正答が納得いかない・・・
喪前らの意見、キボン!
p10・p28・p38とか・・・
95 :
受験番号774:05/03/20 23:47:45 ID:Rbop3p8u
課題文の筆者=池沼
「はいはいそうですね」的な感じで読むのが吉かと。
96 :
受験番号774:05/03/20 23:58:55 ID:Xn9wc7DX
文章理解の解説って役に立たない。間違ってても確認して終わりにしてる。集中して解くしかないね、この科目は
97 :
受験番号774:2005/03/22(火) 10:35:22 ID:lU9s1WWT
模試や本番で文章理解9問にたしして時間どのくらいで解いてるの?
私はいつも時間なくなる
98 :
受験番号774:2005/03/22(火) 10:53:18 ID:VaAHie1O
99 :
受験番号774:2005/03/22(火) 12:58:54 ID:08e51OiB
>>98 95が言っているのは主観を入れず客観的に読むってことだろ。
勝手に自分なりに解釈してしまうってのは現代文が出来ない人間によくあることだと思うが。
国1とかの、異常に難しい文章読んでると、こいつ(筆者)、
自分で書いてる文章、わけわかってるのかな?と思ってしまう。
まぁアフォの僻みなんだが、それにしても日本語なのに意味わからんよ
101 :
受験番号774:2005/03/22(火) 13:23:16 ID:08e51OiB
間違いだと思う選択肢を切る時も、正解だと思う選択肢を選ぶ時も
常に文章の中から根拠を持ってくるようにすればそうそう間違うものでもないと思うが
103 :
受験番号774:2005/03/22(火) 16:41:25 ID:38CfEa6S
低脳には何を言っても無駄みたいだぞ。池沼以下だな
104 :
受験番号774:2005/03/22(火) 16:43:02 ID:CHC4aM8g
とりあえず選択肢の切り方よりも今はちゃんと内容が理解できたほうが良いんじゃないの?
経験が蓄積されないうちにやっても仕方ねーべ
105 :
受験番号774:2005/03/22(火) 16:55:46 ID:lU9s1WWT
とりあえず選択肢の切り方よりも今はちゃんと内容が理解できたほうが良いんじゃないの?
経験が蓄積されないうちにやっても仕方ねーべ
正論ですね そうします
裏技を模試で試してみたけど使えないことはなかった。
しかし、裏技だけで解くのは無謀かも。
種類がたくさんあるから、裏技で弾いた肢が正解だったということも。(1−4のパターンとか)
ただ、使えたのは公務員試験だから日本を悪く言う肢はハズレ、
肢の内容が合っていても聞かれていることと不一致ならハズレなど。
自分の信頼できる裏技で肢を削り、後は読んで解く。この方法で結構いけました。
これで3/20の地上産経8/9。(はずれたのは英文の並び替え)
107 :
受験番号774:2005/03/22(火) 19:59:29 ID:lU9s1WWT
>>106 裏ワザ読むの疲れるんだよね
最後まで読んだの?俺は五分の一くらい読んだけど
108 :
受験番号774:2005/03/22(火) 22:06:49 ID:VFx+StFY
つか、文章理解って
本当に文章を理解できてるかを見る問題じゃないだろ
あれって。
ただの、情報処理能力を見る程度じゃね??
たとえば、コンビニで5分しか立ち読みできないときに、
雑誌を1ページ目から読む香具師はいないだろ。
まず目次を見て、面白そう、目についたページに飛んで、
読み始めるでしょ。その中での、大きい字を読んでから、ざっと何をいってんかな
って考えながら読む。
文章理解ってこれと一緒だと思うんだけど。
最初に選択肢みて、本文を見て、選択肢にあった言葉があったら、
選択肢と本文を照合する。であってたら○、間違ってら×にしてどんどん読み進む
。
こんな感じでやって、漏れは一問5〜6分で解ける。
漏れの場合、読むってより、「見る」って感じで解けるよ。
109 :
受験番号774:2005/03/22(火) 22:11:25 ID:FiehbuzQ
おまい文章理解なめすぎ。
それで解ける問題は誰でも解けるレベルの問題だと考えていい。
110 :
受験番号774:2005/03/22(火) 22:20:35 ID:seaq8NqM
>109
舐めてないよ、
だいたい、大学受験の現代文もそんな感じで普通に解けたんだけどな。
現代文で出るような文章(しかも、文庫本の極々一部分)をその場で、
100%理解できるわけないだろ。
しかも、いかがわしい裏ワザよりは、よっぽど正統な、まっとうな解き方だと
思うんだけど。
最初に選択肢見ておけば、選択肢と関係無いところを一生懸命読むこともないし、
逆に、選択肢に絡んでくるところを注意して読み込めるだろ。
だいたい一から本文読んでたら、読むだけで6分すぎると思うんだが。
最初から本文を読むって、新聞を一ページの右上から一文字一文字読みはじめる
のと一緒だよな
111 :
受験番号774:2005/03/22(火) 22:53:17 ID:38CfEa6S
まあ、全部読むにしてもメリハリつけていけば5分くらいあれば終わるはず。
一般論的なことをいっている部分にチェックして、具体例なんかは適当にながして。
112 :
受験番号774:2005/03/23(水) 01:46:14 ID:9wm9e8PA
108の解き方は結構頭が良くないと難しいかも
馬鹿だから無駄な文章も必死で読まないとだめなんだもん(`д´)
とにかく英語が解けない。現代文は9割解けるのだが…
単語量が全然たらんのだなあ。 センターも長文だけ全然だめだった。
毎日50単語づつ書いて喋ってはいるんだがどうしても次の週に忘れるorz
忘れた奴をマークしてまた書いてもわすれ(ry
だめ 英語ダメ。遺伝子レベルで苦手。なぜだ
115 :
受験番号774:2005/03/23(水) 03:17:19 ID:8fqtYcwm
意識変えろ
・常に英語が好きでたまらない、と思い続ける
・イギリス人の唾液なら顔で受け止められる
・アメリカに住む
117 :
受験番号774:2005/03/23(水) 11:47:19 ID:/DhgtmsK
具体例じっくり読んでそれにだまされることが避けられるんじゃねーのか?
漏れは全部読むけど
118 :
受験番号774:2005/03/23(水) 12:19:31 ID:6+zGiTj/
裏技って使えるのか??
裏技大全集なんて本があるみたいだが…
どうなのら?
カネの無駄
120 :
受験番号774:2005/03/23(水) 14:25:16 ID:CQIraMcK
俺裏ワザ2冊かったよ
121 :
受験番号774:2005/03/23(水) 14:29:22 ID:6+zGiTj/
どうでした?
122 :
受験番号774:2005/03/23(水) 16:41:09 ID:CQIraMcK
教えない 秘密
123 :
110:2005/03/23(水) 22:41:32 ID:1HuG9nw/
>116
これ、実は、大学受験の時、世ゼミの講師がいってた
やり方なんだけどね。
これで、受験も成功したんだが・・・・
つか、人によって解き方違うからな。
もういいよ、このスレからは落ちます
125 :
受験番号774:2005/03/24(木) 00:32:04 ID:Cb4o0j+z
煽り好きなうんこは放置した方がよさそうだな
>>123 そういう妙なテクニックを使わないと読めない、
その時点でアホと言うわけなんだが。
ま、最近の若者の読解力は地に落ちたるものらしいからな。
お前もその典型なんだよ。
講師は「長文読めない・読解力がない」香具師に合わせてひねり出した解き方を
教えていただけ。
127 :
受験番号774:2005/03/24(木) 14:07:07 ID:PyDqcr3+
おまえら、文書理解(現代文)の正答率どのくらい?
おれ7割弱(3問中2問正解)なんだけど、これって平均かな??
129 :
受験番号774:2005/03/24(木) 16:32:28 ID:EX+3m2Jt
>>127 今までの模試だと9割超えてるよ
たまーに英語を間違える
130 :
受験番号774:2005/03/24(木) 17:29:27 ID:PyDqcr3+
131 :
受験番号774:2005/03/24(木) 17:39:48 ID:EX+3m2Jt
受験時に30偏差値上げたからな
132 :
受験番号774:2005/03/25(金) 11:30:21 ID:2CKyp9TW
30上がるってことは素が相当低いってことだな。
30上がって80いっても、もとは50だしなあ。
133 :
受験番号774:2005/03/25(金) 11:46:56 ID:HovY1ihz
英語はまったく間違えないのになぜか現代文で間違える俺は
日本人失格か?
134 :
受験番号774:2005/03/25(金) 11:51:17 ID:PIrYKMf4
だな。日本人失格。今まで、普通にコミュニケーションとってこなかっただろ?
現代文は、日本人でさえあれば普通満点しか出さないよ。っつーか、
ボーナス問題と見てるよ。
135 :
受験番号774:2005/03/25(金) 12:14:26 ID:G1TjzF60
>>132 45から75だ。
感情移入を辞めただけではあるが。
136 :
受験番号774:2005/03/25(金) 14:39:49 ID:TYDYW+T6
>>134 おまえの受けてる国3ではそうかも知れないけど、大卒レベルの試験は難しいのよ。
137 :
受験番号774:2005/03/25(金) 14:56:20 ID:3PGJFEdN
136 馬鹿にするな!短大卒の国二の話で言ってるんだ。確かにお前の受ける国1 になるとさすがのオレも七割しか正解できないのは認めるよ。
138 :
受験番号774:2005/03/25(金) 15:17:30 ID:qdcXShh4
>>134 コミュニケーションとった⇒文章理解に長けるとはひどく単純ですね。
コミュニケーションとってても文章読み慣れてない人もいるし、逆もいる。
そんな事で日本人失格とは傲慢すぎだw
139 :
受験番号774:2005/03/25(金) 16:40:59 ID:3PGJFEdN
まー、とにかく本読め! オレの場合だが、ミステリーだけど100冊読んだら、力がついてきたよ。論文も最後まで、犯人誰なの?ドキドキワクワクという論文でoK牧場。
最後までわからないのって、だめな論文の典型じゃねーか
141 :
受験番号774:2005/03/25(金) 18:03:32 ID:UgUYHuHB
煽りあうのはやめて仲良くしようぜ。
心に余裕も必要だ。
出来る人は素直に尊敬。
内にメラメラとライバル心。
大学受験だと、なかなか飛ばし読みは難しい(あえてひねられそう)かもしれないけど、
公務員試験ならなるほど使えそうでもある。
とはいえ、ある程度前後から推測する力が要るよね。
その力を今から磨くのなら、
普通にやってきたこれまでを信じるのも差がないだろう。
今年ダメだったなら、そして文章理解がやはりダメなら
飛ばし読みの技術を学ぶのも良いかもしれない。
142 :
受験番号774:2005/03/26(土) 09:06:54 ID:yWONTi3R
文章理解はオナニーと思い薄い目で流し読み 肩の力を抜くことが大事
もちろん最後はドピューと発射で完了
143 :
受験番号774:2005/03/26(土) 10:44:03 ID:V0IcGq4c
英語がわからん
144 :
受験番号774:2005/03/29(火) 02:30:48 ID:7rB5DWYq
英語は絶対才能
145 :
受験番号774:2005/03/29(火) 02:34:17 ID:9I5HiZGg
英語なんて今更伸びん
146 :
受験番号774:2005/03/29(火) 02:51:28 ID:beEANwbg
>145
おまえあほ大学だろ?
単語入れなおすだけで全っっ然ちがうよ。
147 :
受験番号774:2005/03/29(火) 14:34:12 ID:XjyHluS4
146 個人差あるよ
新聞を読め新聞を。
時事対策にもなるし。
149 :
受験番号774:2005/03/29(火) 16:49:51 ID:vE/hMD13
大学時代英語だけは真面目に勉強してたんで英語の問題は簡単。
現代文も短い文だし要旨聞いてくるのがほとんどだからセンターよりも楽チン。
文章理解に時間かけるくらいならその他に時間かけた方がはるかに効率的。
と、大学受験時代センター英語200、国語185とった俺がのたまってみる
150 :
受験番号774:2005/03/29(火) 17:38:18 ID:AbIVonf+
ふーん。で?
151 :
受験番号774:2005/03/29(火) 17:42:48 ID:beEANwbg
俺はせんたー英語160国語120しか取れなかったが同じ意見だ。
文章理解は模試でたいてい満点、間違えたとしても一問だ。
152 :
受験番号774:2005/03/29(火) 18:32:42 ID:4rE5wiP+
おい!大学で英語勉強してたから英語楽勝って椰子ら!
おまえら、よく昔勉強したこと覚えてるな・・・
おれはセンター170で、英語は苦手じゃなかったけど、大学入ってからは
キレイさっぱり忘れたよ、、
153 :
受験番号774:2005/03/29(火) 18:34:59 ID:iF6bTdBg
で、綺麗さっぱり忘れた俺と
>>152はどうするよ?
俺は来年が勝負なんだが 1年で間にあうか?
単語帳と Newyork times(日本語・英語版)でも買うか
154 :
受験番号774:2005/03/29(火) 18:35:58 ID:4rE5wiP+
俺も・・・英語偏差値70近くあったのはもはや4年前のこと
単語がかなり頭から抜けてるし、長文読む時の要領も忘れてる
現代文は何とかなってるだけに悲しい(ノ∀`)
156 :
受験番号774:2005/03/29(火) 18:48:45 ID:iF6bTdBg
ん・・・・・
公務員の仕事には英語はほとんど関係ないんか?
それなら俺も捨てるかな
どっか海外の大学に派遣とかしてくれないのかなぁ>公務員
157 :
受験番号774:2005/03/29(火) 23:58:43 ID:AbIVonf+
過去の栄光にすがるスレはここですか?
158 :
受験番号774:2005/03/30(水) 01:55:18 ID:1oe8IGqO
オレは大学の英語の講義でBUYの過去形が出てこず、
ネイティブに怒られた
buyed
160 :
受験番号774:2005/03/30(水) 13:14:40 ID:PeKwUjJX
buy-buyed-buied
バイブ
162 :
受験番号774:2005/03/30(水) 13:25:11 ID:tNMfdYWe
文章理解なんて真っ先に捨てるべき科目だろ…
真面目にやるのが馬鹿らしい。
164 :
受験番号774:2005/03/30(水) 20:01:14 ID:Rzwe4z39
英語なんてセンターで100も取れてねえよ
70ちょいだったんずあねの
勘を取り戻すも何も、そもそも基本からやりなおさんといかん
単語読める=文読めるではないし、単語覚えてる暇もない
糸冬
165 :
受験番号774:2005/03/30(水) 20:01:54 ID:hjjTJpAM
そりゃあ捨てる方が賢明だな
166 :
受験番号774:2005/03/30(水) 20:20:12 ID:Jciu8y4T
・深読みをしない(文中に書かれていることのみを考慮する)
・「要旨」を聞かれている場合は、必ずキーワードが書かれている肢を選択する。
168 :
受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 21:34:17 ID:PDRaY9v4
ホリタンで単語2000覚えました
著者に言いたい
わけわからん事書いてるから売れないんだぞ
170 :
受験番号774:皇紀2665/04/02(土) 00:39:29 ID:ef6TValF
今からでも英単語はやるべきか否か
171 :
受験番号774:皇紀2665/04/02(土) 01:21:57 ID:IsVd31zJ
1月で何覚えるんだよ
172 :
受験番号774:皇紀2665/04/02(土) 02:10:56 ID:wkaRuuwz
国Uで英語選択する。簡単だし。
173 :
受験番号774:2005/04/02(土) 18:23:11 ID:tz/GtStP
でも公務員試験で頻出傾向の英単語ってあるよな。
175 :
受験番号774:2005/04/05(火) 01:39:28 ID:KtMajJ3b
国Uの英語(基礎)はかなり簡単だぞ?過去問見てみろ。
176 :
受験番号774:2005/04/09(土) 01:35:59 ID:mthFgYbF
今からぼちぼち文章理解の対策しようと思ってるんだけど、
過去問はスー過去でOK?
ウ問とかどう?
177 :
受験番号774:2005/04/16(土) 21:47:21 ID:6C1OqpGz
国Uの英語(教養)が簡単って言ってる人は、
ボキャブラ対策はどうしてるの?
今、速読英単語必須でやってますが、国Uのでは対応しできんのかな?
ってかんじです。ウ問やってても1文章につき4,5個不明単語でるけど。
やっぱ速読の上級とかもう一冊2000語クラスまで語彙レベルあげないと
難しいでしょうか?
178 :
受験番号774:2005/04/16(土) 21:55:35 ID:r4e79QGw
文脈判断でもかなり選択肢削れるよ。
選択肢も常識的に考えてありえないもの、明らかにおかしい
ものが必ず含まれているから、最終的に2択まで絞って、
じっくり2つの旨を検討すればいい。
予備校講師の中には最後の方だけ読めばいいなんて言うやつ
もいるが、基本的に全部読んだ方がいい。大した量ではない
しな。
179 :
受験番号774:2005/04/16(土) 22:25:28 ID:UnPj54Sv
180 :
受験番号774:2005/04/16(土) 22:28:17 ID:6C1OqpGz
>178
助言ありがとう。
確かに文脈判断でしぼれるけど、それでもこれぞっていう答え
だせない…
やっぱ文章なれがまだまだか、基本文法もう一回やってみます。
ところでそんなあなたは単語は何で勉強してるの?
181 :
受験番号774:2005/04/16(土) 22:44:12 ID:r4e79QGw
>180
単語は速読英単語の必修編を一回読んだだけ。
あとはわからない単語に出くわしたら、電子辞書で調べて
・・・って感じかな。あんまり深追いせず、基本的な単語
を抑えれば大丈夫じゃないかな。
文章理解では、俺はむしろ現代文の方が難しい気がするなあ。
英語はストレートに答えが文章にあるけど、現代文は自治体
の出題の仕方によってストレートか裏を読むかが異なるからね。
特に模試(レOク)なんかだと、ストレート過ぎてひっかけみ
たいに錯覚する問題もあるし・・・
182 :
風神:2005/04/18(月) 10:59:45 ID:9gvGXKsl
すいません、三月から始めたばかりなんですが、教養レベルの英語でいい参考書ってありますか?
う問は解説ダメだし。
速読英単語の必修編はやってるんですけど。
俺はいつも英語は3にマークしてその分数的に時間まわしている。
184 :
受験番号774:2005/04/18(月) 18:52:15 ID:YEy8sQvF
英語なんて読めるかどうかじゃん?
単語・文法・構文知らなきゃどうしようもない。
785 :風神:2005/04/18(月) 10:50:51 ID:9gvGXKsl
すいません、教養レベルの英語でいい参考書ってありますか?
スー過去以外で。
マルチ注意
186 :
受験番号774:2005/04/18(月) 19:16:54 ID:9BIS8tVA
抽象的な文章を読んでる時にさ、急にどうしようもなく
くだらん事が頭の中を占領し始めて、理解しかけてた内容を
途中で見失う事ってない?
修行の足りなさをつくづくと実感するひとこま・・
>>186 俺がよく陥ること
・頭の中でマツケンサンバが無限ループ
・頭の中で奈良の引越しババアのラップが無限ループ
・頭の中で厨房時代好きだった女の子の裸(回想でなくイメージorz)が浮かび上がる
集中できん
188 :
受験番号774:2005/04/20(水) 00:22:08 ID:0S3xzCjw
センター試験中にちんこ音頭歌い始めた漏れよりはよかろうorz
189 :
受験番号774:2005/04/20(水) 00:39:05 ID:2xxhwHVR
俺がかつてZ会の広報で見た対処法を教えてやろう。
無限ループが始まったらまずはCDプレイヤー本体を想像してくれ。
そして頭の中で停止スイッチを押すんだ。
これをやると曲がストップするらしいぞ。
まったく効果なかったけどな!!
190 :
受験番号774:2005/04/30(土) 16:39:01 ID:1DIfr4a9
>>183 現代文が得点できません。文章理解8問中2問
これから 現代文毎日やらないとな。模試の誤問 復習しないとな。
191 :
受験番号774:2005/04/30(土) 16:49:42 ID:wDo8GcNj
現代文・英文は1問3分が限界だぞ。
192 :
受験番号774:2005/04/30(土) 17:53:27 ID:1nrPd9mW
過去問解いてて分かったけど、模試の文章理解の方が概して難しい
193 :
受験番号774:2005/04/30(土) 19:08:03 ID:Ok7c+9nL
つか、模試の解説見てて思ったが、
内容合致は、ほとんど最終段落から答えの肢が選べる。
空欄補充は、直前直後の分の内容だけで、答えの肢が選べる。
194 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:20:27 ID:GrSGdwkX BE:143985593-
>>33 実践問題No4はどう考えても4が答えだよ。
1は「常識のある人々に共通な〜」が間違い。
195 :
受験番号774:2005/05/03(火) 19:45:37 ID:33gslbLP
文書理解がほとんどできない。
今まで勉強してなかったから(ランクF)か、
それとも俺の頭のスペックが低いからか?
文書理解が苦手な方、参考にしたいので大学のランク教えて。
196 :
受験番号774:2005/05/03(火) 20:46:33 ID:132kSm1q
>>195 俺も文章できないほうの人間でした。
学生の時、現代文特に苦手、英文の文法はともかく
長文苦手人間でしたけど、5日間集中的に勉強しました。
国1の現代文、英文満点でしたよ。
ちなみに大学は地方の大学で偏差値55〜60の大学です。
今では得意分野になってます。
あと自分は26歳なので生きた年数にともなって文章読解
能力あがるのかもね。もしかしたら。
KOですが対策ゼロで国一文章理解満点でした。
198 :
195:2005/05/05(木) 02:50:58 ID:XyP+7Z/b
>196
たった5日間でその実力アップはすごいですね。
昔から本読んでなかったので長文見るとため息が出ます。
やはり慣れの問題もあるんですね。
すこし自信が戻りました。ありがとうございまつ。
>197
うらやますぃ〜
199 :
4月から勉強はじめた26歳(´・ω・`) ◆9730J95x8. :2005/05/05(木) 12:13:32 ID:bhC7idXH
日本語があんまり得意じゃないから文章理解難しい(`・Д・´)
200 :
受験番号774:2005/05/05(木) 12:27:21 ID:1HHNAguz
日本語は殆ど落とさなくなったけど、英語が…
202 :
受験番号774:2005/05/05(木) 14:20:34 ID:H3UHkK/B
文章理解の勉強、大学入試のセンター現代文の参考書とかがいいかな?
センターと文章理解じゃ問題形式が違い過ぎだから殆ど使えない希ガス
204 :
受験番号774:2005/05/05(木) 19:10:57 ID:nrYdsSna
>>202 196で書き込みしたものです。
ウ問だけです。俺使ったの。あと203がいわれるように
センター試験のでは、要旨や主旨を問うものもありますけど
ただ漢字や接続詞とかなにかというようなのが多いので
邪魔くさいだけですよ。でも無意味ではないけど。
あと政治学とか行政学、社会学とかのテキストをよんでると
読解能力あがるよ。意外とね。論理的に呼んでその抽象的な
文章からなにかを得ようとする作業はほとんど教養の現代文
とかわんないし、逆に現代文の読解能力あげれば政治学と
暗記中心でなくそれぞれの背後関係とか理解しようする能力
あがるから一石二鳥です。
ちなみに政治、行政、社会は国2で選択します。模試では
この3教科たいてい5点以上取ります。
205 :
202:2005/05/05(木) 19:36:01 ID:H3UHkK/B
なるほど。。
出口あたり、公務員の参考書書いてくれないかなぁ。
206 :
受験番号774:2005/05/05(木) 20:01:40 ID:VEDew+eZ
出口なつかしい!!俺もお世話になったよ。あれで現代文が得点源になったし。
公務員試験対策として現代文やるのは費用対効果悪すぎだと思うけどなー
まー漏れも受験時は出口の実況中継のおかげでうなぎのぼりだったわけだが
208 :
4月から勉強はじめた26歳。・゚・(ノД`) ◆9730J95x8. :2005/05/08(日) 22:07:35 ID:JspG3VPD
東亜か模試文章理解0点でした。アヒャ(≡゚∀゚≡)
一問5分かかるのですが、どうでしょう?
正答率は8割くらいですが、迷わなければあと1分くらい短縮できるのに
ついつい全文読んでじっくり選択肢を見てしまうよ
人それぞれ時間配分の仕方は違うので、どうでしょうと言われても困る。
211 :
受験番号774:2005/05/08(日) 23:54:50 ID:RK/ELw76
現代文は一問一つ5分。英文は1問2分。
ただ終了間際にもう一度現代文各1問5分。
これでいままで9割取れてますから。
それでよし。
現代文なんかカンで行けるだろ
文章毎日やるようになってから逆に正解率低くなった(゚∀゚)アヒャ!
214 :
受験番号774:2005/05/15(日) 21:53:59 ID:9bmXBCmX
文章理解を間違えまくると、
一日が鬱になります。
215 :
受験番号774:2005/05/15(日) 21:54:19 ID:R21ntLEZ
(V) (V)
ミ(´・ω・`)彡知らんガニ
216 :
受験番号774:2005/05/15(日) 21:55:38 ID:R21ntLEZ
文章理解とかw
日本人なら理解できるだろw
理解できなけりゃその日本語書いたやつがバカなだけだよ
わかりにくい言葉並べまくってなにいってるのかわからんような文章出すなよなw
国一の試験もレベル落ちたね
217 :
受験番号774:2005/05/15(日) 22:02:17 ID:ROv6U4+K
英語って毎日読んだら点数取れるようなるかな。わからない単語調べないといけないかな。問題集って全訳だから個別の訳が解り辛い
俺は英語の場合、完全に内容を把握できることはほんとに稀。
いつもなんとなく分かった程度しか読めてない。でもほとんど間違えたことない。
9割がたあってる。
だから完璧に読めるようになるほど突っ込んでやる必要ないと思う。
英語なんて全部読む必要ないだろ
英文できるようにするためのお勧めの勉強法とかって何?
単語も文法を全然わからん
>220
英文なら文法なんて勉強する必要ないと思うよ。単語入れるだけでいけると思う。
ただ、大学受験時の蓄えが人によって違うから正直他人のことは分からない。
俺は単語入れなおしただけで劇的に解けるようになった。
222 :
受験番号774:2005/05/25(水) 07:48:57 ID:6T+bDAYW
>>221 なるほど
お勧めの単語の参考書ってなんですか?
教えてくれると助かります
単語なんてお勧めもクソもないだろ
参考書の出来に頼るより、自分でコツコツやっていく方が成功率は圧倒的
sage
225 :
受験番号774:2005/08/06(土) 11:33:06 ID:7aj71pO1
文章理解はいつも万点なんだが、資料解釈がうまくいかない・・・。
226 :
受験番号774:2005/08/06(土) 20:54:40 ID:Sev6lfeA
>>225 文章理解orz何かコツがあれば教えてください。
肢から先に見るのが、はやりベストなんでしょうか?私には肢を見ただけでは
間違えかどうかなんてわかりません。問題解いて、解説みても納得のいかない
事ばかりですorz
本文の内容をしっかり、理解しようとするのではなく、肢と見比べる方がベス
トなのでしょうか?教えてください、おねがいします。
227 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:08:50 ID:bXPlWLJT
文章理解は単に情報処理力の問題だからな
できる人はセオリーなんて持たずに自然に解けてる
>>227 ひたすら過去問解いていたら、慣れるでしょうか・・・?
229 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:33:46 ID:bXPlWLJT
慣れってのはピンとこない
中学のころ、文章問題は得意ではなかったけど
ある教師に「文章の意味は誰も分からないように作ってある。文章を追跡しろ」と言われてから急に得意になった
230 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:40:00 ID:XKckfSuc
>>226 結論から言っちゃうと、いろんな文章を読むこと。
そうしたら自然となれてくるよ。
実際の問題の解き方は、文章読んで、選択肢読んで切って
いくやり方で俺は問題なかったけどな。
何回かやってくと文章の中のキーワードを判別する能力なんて
身に付けられるよ。気になった文章とかアンダーラインとか
引いてたら、読み返す際、すぐ見つけれるとかそんなことだけ
しっかりやればいいと思うよ。
231 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:50:22 ID:Sev6lfeA
>>229-230 ありがとうございます。
文章を追跡しろという意味がよくわかりません。
アンダーラインも一応引いていて、答えを見るとちゃんと要点のところを
引いているのですが、それと答えの肢と同じ内容なのか?と思ってしまい
ます。
文章理解を捨てたら、まずいですよね?どうしよう
232 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:54:59 ID:XKckfSuc
>>230 他できちんと点とれるいけど、そうでないなら勉強
したほうがいいけどな。同じ文章よんでも、正解の時も
あれば不正解のこともある不確実な科目が文章理解だから、
勉強しずらいのは分かる。
ちなみに題意の要旨把握と内容把握の意味をキチンと理解したとき
俺は点数が猛烈に上がるようになったよ。
233 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:56:30 ID:7aj71pO1
>>226 要旨を問うてる問題は選択肢から見るのが良いね。
要旨なんだから、具体例を挙げてるのはもちろん×だし、
正解はたいてい2つの対立することがらをコンパクトにまとめてある。
「Aは〜ではなく、○○だ」というのが典型的かな。
234 :
受験番号774:2005/08/06(土) 21:57:29 ID:vAS8/LGR
ヒント 酒井のミラクルアイランド
235 :
受験番号774:2005/08/06(土) 22:02:26 ID:7aj71pO1
そもそも公務員試験の現代文なんてセンターよりも簡単でしょ。
>>234 早稲田の問題には酒井のやり方が俺には合っていた。特に政経は受かると
思ってたが・・・。
236 :
受験番号774:2005/08/06(土) 22:05:30 ID:7aj71pO1
選択肢の間違いパターン
@矛盾
A本文に言及なし
B狭すぎ(too general)
C広すぎ(too specific)
この4点でほぼ確実に消せる。これは英語に当てはまる。
237 :
受験番号774:2005/08/06(土) 22:11:20 ID:7aj71pO1
失礼。
B狭すぎ(too specific)
C広すぎ(too general)
に訂正です。
238 :
受験番号774:2005/08/06(土) 22:13:03 ID:Sev6lfeA
みなさん、ありがとうございます。
試験まで、約1ヶ月とにかく、過去問解きまくってみます。
ちなみに、みなさんは一問に何分くらいかけているのですか?
質問ばかりですみません。
239 :
受験番号774:2005/08/07(日) 11:00:32 ID:nI1dXD3e
>>236 現文の場合はそれらに加えて
ズレ
っていう面倒なのが加わる点厄介だね
240 :
受験番号774:2005/08/07(日) 22:02:34 ID:e0YBBVTr
ズレってのは矛盾に含んで良いのでは?
241 :
受験番号774:2005/08/11(木) 13:08:19 ID:vYJN5Xkb
age
242 :
受験番号774:2005/09/10(土) 15:57:59 ID:PikBxnoy
古文ってどうやって勉強してますか?あんなの完璧に解ける訳ないと自分は
思うのですが・・
鉛筆に力をこめて・・・
いけ!
245 :
受験番号774:2005/10/06(木) 01:04:11 ID:5QkDYB31
age
国IIとかの英文長すぎない・・・?
おれが使ってる本には3分で解けるようにってあるんだけど無理だろ・・・
地上の短い文章でも4分以上はかかるよ。皆はどう?
247 :
むむ:2005/10/08(土) 21:32:52 ID:hgwxtp2T
ageル
249 :
受験番号774:2005/10/10(月) 08:55:10 ID:3AOV+I19
東京消防庁1類一本で受験考えてて
Fランク大学2年(1留)の今から勉強始めようと思ってるんですが英語は捨てた方がいいですかね?
英語は高校の頃の知識全く忘れてほとんど英語を初めてやるような状態なんですが
250 :
おでん ◆ODENpPaaaI :2005/10/11(火) 06:40:29 ID:KaLvkECI
文章理解のウォーク問を解いてるんですけど、やっぱり同じ問題でも複数回、
繰り返したほうがいいんですかね??
二回以上、同じ問題を解くことに意味があるのかと・・・
251 :
地上内定組:2005/10/11(火) 08:36:53 ID:7NFtcsWR
2回ぐらいでいいんじゃないかな。
文章理解は俺はあんまやらんかった。
最初は文章読むのすら苦手のあほだったけど、専門の解説とか
国Tの法律の長い文章問題、新聞の社説とか読んで、次第に点が
とれるようになった。3回もまわすことないよ。あれは。
文章題は長く少しずつでもやれば文章読むのがおもしろくなる。
そうすれば自然に取れるようになるよ。
252 :
受験番号774:2005/10/12(水) 16:41:25 ID:v3PnSSJI
公務員試験 すばやく解ける文章理解―クイック解法の法則20〈2005年度版〉
この参考書使った人いますか?感想お願いします。
英語に関しては選択肢だけ見てとけんだろうか・・・完全に切れないまでも・・・
俺の場合現代文は鬼の様に集中してやったら何とかなる
英語もまあなんとか
ただ古文とか漢文が出たら即死
俺は、何にも考えないでとく。
256 :
受験番号774:2005/11/20(日) 17:05:46 ID:zIvS7OSC
257 :
受験番号774:2005/11/30(水) 19:26:44 ID:uVh4sZLh
みんな文章理解の問題解くときって、先に選択肢読んでから本文読む?
割とその方法を勧めてる参考書とか講義とか多いと思うんだけど、
むしろ俺には逆効果なんだよね。
先に選択肢とか見ちゃうと、変な先入観入れたまま文章読むことになっちゃうから混乱する。
例えば選択肢見た時点で割と正論っぽいこと言ってる肢があると、
実はそれは間違った肢なんだけど、それに沿って読み進めちゃうような感じ。
何も先入観の無いフラットな状態で本文読んで、その後選択肢に向かったほうが
解きやすいと思うんだがどうだろう?
>>257 >例えば選択肢見た時点で割と正論っぽいこと言ってる肢があると
選択肢が先入観になると言っているが、選択肢を読む時点で先入観に取り憑かれてるぞw
先入観がなければ正論だとは思えないじゃん
もっと無の状態で読まなきゃ。
そうすれば、本文のどこが選択肢に関係して重要なのか、本文を読むときにメリハリがつく!
読解は得意だけど並び替えが苦手って人いない?
真面目に全体考えると時間かかった上に間違えたりする。
「明らかに繋がる奴」を2ペアくらい見つければ大抵は解けるが、
何かテク頼りっぽくて腑に落ちない。
260 :
受験番号774:2006/02/02(木) 12:58:40 ID:f65E+h+S
文書理解のオススメの問題集とかってありますか?
261 :
受験番号774:2006/02/18(土) 06:23:15 ID:BroU4kYB
文章理解の問題集はスー過去で十分ですかね?問題数が少ない気がしないでもないん
ですが。みなさんDASHとかやってるんですか??
262 :
受験番号774:2006/02/23(木) 21:20:05 ID:8/2IVIm5
あげ
263 :
受験番号774:2006/03/10(金) 22:43:59 ID:Uv03fWgv
>257
先入観って言ってますけど、文章理解って作者の主観、問題作成者の主観
を答える訳だから、選択肢から読むってのは正攻法だと思います。
人によるかもしれんが、選択肢を先に見る場合は、
最初はあまり深く読み込まない方がいいと思うぞ。
キーワードをざっと拾って、文全体のテーマを推測する程度にとどめる。
英語なんかでは特に有効だな。
文章読解はあくまでも、
「文章全体で何を言いたいのか」を考えるのが基本。
読解苦手な人は『木を見て森を見ず』の状態に陥っているのではない?
あとは、「なんかこのオッサンいろいろと小難しいこと言ってるけど、
結局それってカンタンに言うとどーゆーことなのよ?」
っていう視点を常に持つことかな。
265 :
受験番号774:2006/05/30(火) 23:57:52 ID:Fn4hbZkF
速攻の英語ってどうだ?
速攻の時事のやつ
266 :
受験番号774:2006/06/12(月) 04:28:18 ID:K7UoQLzA
一応、得意なほうなので皆さんのアドバイスになればいいですが。
@選択肢を見る
この時点では何がテーマになっているかがわかればいい。
おおまかに、「芸術について」とか「言語について」くらいでも可。
Aその話題になっているものを中心に文章を読む。
対比を特に意識してみてください。
たとえば、@で日本語について書かれている文章だと把握したとす
ると、だいたいはその他の言語についても書かれています。
なぜなら、今、あなたの目の前に赤い色鉛筆があるとします。この
赤い色鉛筆の姿を、電話越しに誰かに伝えるところを想像してみて
ください。きっとあなたは「長さは〜より長くて(短くて)」とか
「先は〜と同じくらいとがっていて(丸くて)」という風に比較対
象物を使って説明するはずです。
このように、何かを説明するには比べるものを書いてやるのです。
もちろん文章理解で使われているものも同じで、読む際には話題に
なっているものを中心に、比較物はかっこにでもいれて読んでみて
ください。
要旨、趣旨を答えなさいという問題ではこのかっこは除いて、話題の
中心になっているものを追っていけば必ず正当にたどり着きます。
(英語なんかは特にそう)
長文すみません。みなさんがんばってください。
裏技本買えば一発よ
ほとんど当てはまる
後はその選択肢が該当する前後の文読んで終わり
268 :
受験番号774:2006/06/16(金) 21:13:32 ID:t3CJtjEP
文章理解のオススメ問題集ってありますか?
WWWWWWWWWWWWWW
270 :
受験番号774:2006/06/17(土) 17:39:47 ID:ZfniLxQx
あげ
271 :
受験番号774:2006/06/23(金) 21:14:24 ID:wyLioFI/
誰か267の言ってる参考書の詳細おねがいします
>>271 そのままだよ
裏技本
ちょっと大きめの本屋行ったら売ってる
ただ、最近はその存在も知れてきて製作者も工夫してるから軽く読む程度にしたほうがいい
.
274 :
受験番号774:2006/08/01(火) 21:43:48 ID:fTOegG9e
速攻の英語かったやついる?
文章理解苦手な奴は公務員試験不利だろうな…。
数的が得意なら話は違ってくるが。
おれは英語が苦手だから、英文はとにかく 2 だ
277 :
受験番号774:2006/08/07(月) 09:50:51 ID:enKLAOQT
俺は高校や中学時代の模試の判定で現文の偏差値が45超えたことがない大馬鹿だけど、
公務員試験の予備校の講師に「接続詞に注目しろ」というアドバイスに従ったら、現文は殆ど間違えなくなったよ。
英語は単語を1500文字覚えたら間違えなくなった。
古文は知りません。
278 :
受験番号774:2006/08/07(月) 10:07:04 ID:2hW7lEnE
TOEICの勉強してるのですが(履歴書の資格欄を埋めるため)
TOEICなどの実用英語と受験英語的な文章理解英文問題は
水と油で互いに勉強効率が落ちる気がします。
実際はどうなのでしょう?
279 :
受験番号774:2006/08/07(月) 10:14:35 ID:WbOIKnty
今年受かった者だけど安心してTOEICの勉強してればいいよ!
そもそも文章理解の英語は勉強してもしょうがないと思うよ。
大学受験で英語やってればいけるしね。
280 :
受験番号774:2006/08/07(月) 11:00:04 ID:5GSpsy+T
何で文章理解に古文や漢文が出るんだよ?
問題つくってる人事院は馬鹿か?
281 :
受験番号774:2006/08/07(月) 17:41:19 ID:3NKkEmQS
厨房時代の国語偏差値45超えないってないだろ・・・。
適当に受けても偏差値65ぐらいいくぞ。厨房時代なら。
282 :
277:2006/08/07(月) 17:48:59 ID:C6eB60E2
>>280 人事院がつくっている試験問題で古文、漢文は無かった気がするけど・・・
>>281 自分の記憶が正しければ、厨房時代も45超えたことないんすよ。
漢字や古文、漢文しか取れなかった。
他の教科は65切ったことは無かったけど。
だから高校も大学もたいそうなところには入れなかったよ。
あぁ駿台の難しい模試とかね
284 :
受験番号774:2006/08/07(月) 17:57:48 ID:3NKkEmQS
文法の細かい問題以外は大抵点取れてたな・・・。厨房時代の模試は。
285 :
受験番号774:2006/08/07(月) 18:28:00 ID:+UTcQFow
>>278 Part7辺りは、公務員試験の長文読む練習にはなるかなぁ…。って気がしないでもないが。
語彙力は付くかもしれないけど、TOEICはビジネス関連が多いから微妙かも。
もっとも、資格欄に書けるようなTOEICスコアを目指すレベルなら、
そのための勉強をいちいちしなくても教養の英文は楽勝だと思う。
286 :
受験番号774:2006/08/14(月) 20:31:21 ID:wU++zcMV
英語は語彙が足りないんだよな
全然理解できん
しかし、語彙力がなくてもグリデンみたいなやり方であってしまうのが悲しい
本当に次も大丈夫なのかっていつも不安になる
287 :
受験番号774:2006/08/14(月) 20:34:17 ID:wU++zcMV
ところで、要旨把握問題で最終文読んだだけで解ける問題って全体の何%くらいなんだろう?
パスラインの文章理解やってるんだけど、最終文に答え載ってる奴だけを集めましたって書いてあるんだよな
だったらあとは
・訳せるか?
・日本語を理解できるか?
って点しかない
288 :
受験番号774:2006/09/14(木) 11:31:39 ID:RCTrPfFw
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
今、若い女性には「愛されOL」系のモデル、エビちゃん(蛯原友里)が
人気だが、これからは男性にとっての理想像も 「さわやか正社員」系に
なるのかもしれない。そういえば( 1 )も、多少気になるところだが。
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
1.秋冬もののトレンド
2.環境に配慮したクールビズ・ウォームビズ
3.女性達からの目
4.自らの国家や民族に固執する右翼系の若者が世界的に増えているという事実
289 :
受験番号774:2006/09/14(木) 11:33:20 ID:G4HVK1sH
4
これ、原文知ってないと答えられないだろw
290 :
受験番号774:2006/09/14(木) 11:36:29 ID:/bZlMlPU
英語はともかく国語の文章理解を落とすと悔しいな…確実に点取りたい科目の1つやな。
291 :
受験番号774:2006/09/15(金) 10:44:31 ID:FTSNCGPu
次の文章は、とある新聞記事からの抜粋である。
文章を読んで設問に答えよ。
人前でブーッとやらかす恐怖におびえているサラリーマンが急増しているという。
お腹の中のガスの発生を抑えるオナラ解消薬も売れている。おなら恐怖症が
増えているのはなぜか。まずストレス。緊張すると、唾液と一緒に空気をのみ込み、
その一部が腸にたまる。便秘にもなりやすくなり、ますますガスがたまる
……ああ、これも( 1 )のツケか――。
問1.( 1 )に入る適切な文を以下の選択肢から選べ。
A.日ごろの不摂生
B.欧米化した食生活
C.妻の理不尽な行動
D.小泉失政
正解はこちら
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=18306
293 :
受験番号774:2006/09/15(金) 10:51:22 ID:j3G+XNxs
やべぇ難しすぎるぜw
294 :
受験番号774:2006/10/06(金) 06:01:41 ID:oViPa1T/
国家V種などの高卒程度の英文読めるようにしたいんですが
速読英単語は入門編か必修編のどっちが試験のレベルに近いですか?
やりかた
恋を語らず何を語る?という世の中ですが、
このコピペを必ず5つのスレに書き込んでください。
あなたの好きな人に10日以内に告白されます
嘘だと思うんなら無視してください。
ちなみにあなたの運勢が良かったら5日以内に告白&告白したらOKされます
296 :
受験番号774:2006/10/06(金) 06:34:54 ID:bQLpA44m
297 :
受験番号774:2006/10/06(金) 12:14:26 ID:95EL6blz
やり方
@現代文の肢は基本的に〜は、〜がという形になっているから
文章全体を読みながら〜は、〜がという主語の部分にすべてに○をつけた
読みながら○つけるから結構頭に入った。時間は6、7分くらいかかるけど…
A英語はまともにやると終わらんから肢の中にある中3位でもわかる固有名詞、
名詞、単語を見つけ、流し読みで先ず見つける。肢5個すべてやり終えたら
その印つけた部分だけ読む
肢は〜である、もしくは〜ではないの二通りが多いから英文でも肯定文か
否定文かを見るだけでもわかることが多い。7分くらいかかるので
数的を鍛えまくったが…
298 :
受験番号774:2006/10/06(金) 13:10:45 ID:6NFTlMk4
今年の地上(A日程)で、文章理解(英文も含む)は時間が足りなくて全問勘で適当マーク。なのに合格wwwww
たぶん、俺の一生の運を使い果たしただろう('A`)
299 :
受験番号774:2006/10/06(金) 13:25:51 ID:+yZcddcS
キーワード付近に着目でOK!
300 :
受験番号774:2006/11/05(日) 09:29:33 ID:a4TWqdtx
hage
301 :
受験番号774:2006/12/22(金) 17:25:46 ID:1/VxC5i0
ターゲットや速読英単語などから基本の800語くらい、(覚えるというよりは
)確認しながら読んでみて下さい。1日2Pずつなら出来るはずです。
それが終わったら桐原書店の「英頻」(短大生用と思われる青と緑の表紙
のやつ)を3分の2くらい、(これも覚えるというよりは)確認しながら
読んで、穴埋めの確認テストもやってみて下さい。一日4Pくらいなら
出来るはずです。そして年明けから隔日で英文、現代文(アドバイ
スは、しいて言えば軽めの読書を一日15分くらいすること。)と交互にやってみて下さい。当初は予備校で40%くらいしか正解しません
でしたが70%くらいまで正解するようになりました。
AGE
303 :
受験番号774:2006/12/28(木) 03:14:12 ID:H4ZQ98aG
一日一問でもいいから毎日やること!!
これを3ヶ月程繰り返したら不得意科目から得点源になったよ!
ただ「古文」はあまりやる利点がないかも。
あと英語は今までの勉強がかなりものを言うので
現代文は絶対落とさないように!!
英語全捨てっていう香具師は少なくないんだよなぁ
文章理解を1からやろうと思うのですが何がいいですかね?ウ問を買おうか考えていたのですが、問題が古いので悩んでいます
>>306 文章理解に関しては、問題の古い・新しいはあんまり関係ないと思う。
基本的に、センターレベルの問題がいつでも解ける自信があれば
特に対策しなくても点は取れる。
308 :
受験番号774:2007/03/07(水) 19:54:40 ID:bsH/GX1h
文理は得意なほうだけど、
たまにどう考えても正解が2つある、もしくはひとつも無いと思える
問題もあるよね。
解説読んでも納得できねえような。
まあ正解すれば「納得」なんかできなくてもいいわけだが、
読書が好きだったりすると相当後味悪いんだよね…
309 :
受験番号774:2007/03/08(木) 05:06:32 ID:S1U3mzfV
>>308 それはいわゆる捨て問ってことで
文章理解に存在するのか分からないけど
310 :
受験番号774:2007/03/08(木) 08:18:17 ID:vRJBi8zr
私は英語が苦手でじっくり読んでも正答率5割程度しかなかったので
全て捨てました。捨てざる終えなかった。でもそのせいか得意の数的に
時間を回せてバランスは保てました。1つの実例として参考下さい。
昨年のどこかに内定したものより。
311 :
受験番号774:2007/03/08(木) 10:06:52 ID:uCQskteD
英語は簡単だから捨てるのは勿体無い。
たかが150wordsだろ?
速単@やるまでもない
英語や現代文の問題でも過去問をやるってのは鉄則なんだろうけど
あれって同じ問題を何度もやるほうがいいのか?
それとも違う問題をどんどんこなしていくほうがいいのだろうか・・・
皆はどうしてる?
英語は繰り返し。
現国は新しいのを何度も解いたなあ・・・
314 :
受験番号774:2007/03/08(木) 13:41:43 ID:PBNB42hF
しかし の後が答えであることが多い
315 :
受験番号774:2007/03/08(木) 14:17:09 ID:qPPU9yjk
316 :
受験番号774:2007/03/08(木) 21:19:43 ID:S1U3mzfV
捨て問
物理・数学・英語・化学は決定済み
>>312 俺は英語も国語も違う問題をやる。
同じ問題はまず出ないし、同じような問題が出ても、
数的判断ほどはっきり分かるもんでもないし。
319 :
受験番号774:2007/03/20(火) 15:45:44 ID:xO1Kc+FO
↓これ訳してください
This is an automatically generated Delivery Status Notification.
THIS IS A WARNING MESSAGE ONLY.
YOU DO NOT NEED TO RESEND YOUR MESSAGE.
Delivery to the following recipients has been delayed.
配達情報の自動メッセージをお送りします。
返送の必要はありません。
以下の受取人宛ての配達が遅れています。
321 :
受験番号774:2007/03/21(水) 00:18:32 ID:GRQo55dS
文章問題の国語・英語は一番最後にやるのが一番イイってことですか?
322 :
受験番号774:2007/03/21(水) 00:44:26 ID:F2GlN3hq
大学受験では、国語は偏差値50前後で苦手だったが、公務員試験では得意科目になってる。
普段の会話の時から、相手の言いたい事はなんだろな、って考えながら
話してたら自然と問題が解けるようになったな
>>321 人によるってことだ。
>>322 たぶん、今の状態でもう一度センター国語やったら、
あんた8割くらい余裕で取れるよきっと。
324 :
受験番号774:2007/03/21(水) 23:14:45 ID:xgKj25fV
やはり問題分析と論理性が重要らしい。
オレが受講している講座の講師はかなりの達人だった。
きちんと数的との関連性も教えてくれたしな。
おかげで百発百中。
確かに、文章理解は理詰めで解けるわ。
理系の人が苦手だって話を聞くと、「なんで?」って思う。
326 :
受験番号774:2007/05/30(水) 19:24:35 ID:LYTJ+FeZ
主旨把握は得意なほうですが、内容把握が苦手です。
何かテクニックありますか?
>>326 細かく読む癖をつける。
選択肢と本文を比べて、「ここが○○だからこの肢は違う」という消去法。
328 :
受験番号774:2007/08/05(日) 14:38:07 ID:qURXaida
英語の文章理解ってTOEICの勉強すると役に立つ?
TOEICやりたいんだけど公務員試験では意味ないですか?
普通に英語の勉強するべきですかね?
特別区、国立大学、東京消防庁、C日程地元市役所が受験先です
>>328 役に立たないとは思わないけどあんまり関係ないと思うよ
英語とか日本語文章全部読まなくても答えが出る。
331 :
受験番号774:2007/08/06(月) 04:20:35 ID:sZAMYmQq
>>329 そうですか
あんま意味ないんですね
TOEICやるくらいなら公務員試験の勉強した方がいいんですね
332 :
受験番号774:2007/08/06(月) 04:37:39 ID:etJJKDZw
英語は簡単。大学入試のほうが難しい。
335 :
受験番号774:2007/08/06(月) 19:14:26 ID:NOdRVY8j
現代文・・・まず読みやすい小説を読めば自然と文章に抵抗が無くなる。
例えばノベライズ文庫とか。
英語・・・速読英単語を読む。
336 :
受験番号774:2007/08/20(月) 00:12:30 ID:pjgCaNWP
初めは中学生の参考書で勉強したらいいと
思うよ。
337 :
受験番号774:2007/08/20(月) 00:13:36 ID:jYf5Aw92
文章理解も解けないの?
公務員死亡ってほんと馬鹿が多いのね。
338 :
受験番号774:2007/09/11(火) 08:47:39 ID:HiUYwfko
理系のおいらが通りすがりますよっと。
現代文難しいね!いつも感覚で選んで撃沈しているよ。
と、いっても難しいのは文系の(哲学やら歴史などの)文章がほとんどだったりする。
環境問題や理系ネタ扱った文章だと、感覚で選んでもそこそこの正答率だったりする。
結局書いてある内容にある程度頷けないとダメなんじゃないか?
論理や理詰めで現代文解いていると言う香具師は俺には奇麗事に聞こえる。
ま、受験期間から言い続けてきたことだがw
現代文て公式ないから、理系の俺としては理詰めもへったくれもないと思う。
数的のほうがよっぽど点になるよ…。苦手な人は、最低限のことだけやって
得意科目を確実にした方がいいんじゃないかと思ったよ。
長文スマソ
339 :
受験番号774:2007/09/11(火) 09:12:56 ID:6xwbnj62
英語→捨て問 適当にマル
長文読解→大得意!!これに時間をかける!
記憶計→ほどんど正解
数的判断→苦手。いつも最後に回し、大半適当にマルつける・・・
↑これで 50問中27点くらい(><)
340 :
受験番号774:2007/09/15(土) 03:05:00 ID:FPIVTLBN
>>338 >結局書いてある内容にある程度頷けないとダメなんじゃないか?
そこが基本的にだめ。
書いてあるないように自分が納得できるか、反対かはともかく、理解して、その内容と一致するものを選べばいいだけ。
主観を排す、これ重要。
あと、難しい文章であればあるほど、筆者の頭の中にあるイメージは単純なものであることが多い。そのイメージを何とか伝えようとして難しく語っているだけ。要は、文章から、それを掴めばいい。
341 :
受験番号774:2007/09/15(土) 03:54:05 ID:qpowXGan
英語は確かに厳しいな。
俺が解けるのはセンターレベルまでだからけっこう苦戦してる。
342 :
受験番号774:2007/09/15(土) 11:31:34 ID:KOqZBV6X
一日一題やればいいんじゃない?高卒問題やれば簡単だからあんまり苦にならないし。とにかく勘がにぶった状態で受けると駄目だな。
343 :
受験番号774:2007/09/15(土) 15:45:43 ID:iOagqA8p
予備校の講師が
市役所の問題レベルなら要旨も内容合致も主旨も
全部おなじだとおもって問題解いていいっていってたんだが
そういうもんか?
参考までに俺のやり方な。
最初に選択肢をパァーっと読む。そして本文は速く読む。選択肢に書いてないようなトコは流す感じ。んで選択肢に書いてあったなってトコがあれば選択肢と読み比べ、ちょっとでも違うトコがあれば切る。
参考までに
345 :
受験番号774:2007/10/09(火) 00:23:22 ID:oHvPsj5w
実務教育のスー過去や分野別教養問題集で、国Tレベルの文章理解対策になりますか?
一日二、三題やるとして問題そんなにたくさんないですよね?
一通り終わったら、大学入試のセンター試験でも解いてみようかなと思うのですが。。
346 :
受験番号774:2007/10/09(火) 00:24:49 ID:m5M8NikN
>>345 文章理解なんてどの試験も似たようなもん
文章理解はテクニックを覚えれば余裕
348 :
受験番号774:2007/10/09(火) 00:48:05 ID:oHvPsj5w
>>345 そうですか。確かにどの試験区分も難易度に大きな差はなかった気はします。
(地上と同レベルのものはあっても、それより簡単なのはなかった気もしますが)
どうもありがとうございました。
349 :
受験番号774:2007/10/09(火) 01:09:15 ID:PsyExH+y
文章理解が出来ないなんて、俺には理解不能だよ。
特に要旨把握なんて30秒で答え分かる。
要はテクニックの問題。
大学受験の時に身に付いたパラグラフリーディングが要旨把握の問題では
大きな味方だ!
ま、数的処理はまったく苦手だが、、
350 :
受験番号774:2007/10/19(金) 11:36:15 ID:ckEpOdMD
↑詳しく
351 :
受験番号774:2007/10/19(金) 11:55:18 ID:ckEpOdMD
連続投稿すまん
兎に角、高卒レベルの日本語文章理解対策どうすればいい?
来年国家3種受けるから
いろんな参考書をやるべき?
一つの参考書繰り返しまくるのがいい?
私を導いてください
352 :
受験番号774:2007/10/19(金) 12:10:13 ID:zNJhTe1r
文章を読んでても字面だけ追って理解していないから解けない。
あるいは文章の途中でなんとなくうやむやにした状態でスルーしてしまうから
理解がおぼつかなくなる。
基本的に読めれば解ける。書いてあることを正確に理解すれば解ける。
そのためにはうやむやな部分を作ったままスルーする読み方を改めること。
まず集中して読むこと。語彙力を増やし、文章中でつまづくことをできるだけ
少なくすること。
とはいっても、知らない単語が出てくるときもあるので、そのときは前後
の文脈から推測できるだけの力をつけておくこと。
結局文章を構成している言葉は道具。言葉という道具に振り回されないよう、
道具に精通し、それを一段高い次元から使いこなせるようになれば、現代文
では高得点が取れる。
数的処理も同じ。数的処理もいかに物事を整理して状況を把握した後、その
本質が見抜けるかが大事。テクニック以上に、物事のつながりや本質を理解
していることのほうが大事。テクニックは人から人に教えられるものだが、
本質の部分だとか考える力は自分自身で築いていくもの。
そこに現れている具体的な問題で何が問われているのかという本質、抽象度の
一段高いものが見えるようになれば、テクニックを多く覚えるよりずっと
少ない労力で応用も利く力をつけられる。
ちなみに私は数的処理をほとんどやらずにいつも8割くらいは取れてしまいます。
でも、一つ一つ考えられる力をもつ人ならばこれくらい当たり前に取れます。
文章理解できないやつって話するのへたじゃない?
論点を定めることができないからダラダラしゃべるし、要領を得ない。
テクっていうか何が一番大事か、何を一番言いたいがためにこの文章が
あるのかを考えれば普通に読めばわかると思うんだけど・・・
354 :
受験番号774:2007/10/19(金) 12:47:31 ID:0fjXbaOf
>>351 個人的には一つの参考書繰り返した方がいいと思う。
勉強法の本にも書いてある。
355 :
受験番号774:2007/10/19(金) 12:48:44 ID:ckEpOdMD
馬鹿の気持ちわかってください(泣)
なんとか皆さんの仲間に入りたいです
>>355 まぁ人によって得手不得手があるからな。
俺はEランだけど文章理解と数的は無弁で8割だったし。
もちろん知識ができないんだけど。。
俺の友達の文章理解苦手なやつは毎日3問ずつぐらい解いててけっこうできるように
なったって言ってたけど。毎日続けるのが大事らしいよ。
357 :
受験番号774:2007/10/19(金) 13:08:51 ID:LggDn9mr
>>355 文章理解が出来ないなんて、俺には理解不能だよ。
特に要旨把握なんて30秒で答え分かる。
要はテクニックの問題。
大学受験の時に身に付いたパラグラフリーディングが要旨把握の問題では
大きな味方だ!
ま、数的処理はまったく苦手だが、、
↑文章理解できるようになるにはまず
この文章があきらかに嘘だということに気づかなければ
ならない。
358 :
受験番号774:2007/10/19(金) 13:10:54 ID:HEM8jQTQ
>>350 それぞれの文章には段落事に必ず筆者が言いたいキーとなる一文が
隠されてる。
それを把握すること。ただそれだけ。
30秒で解けると言ったのは例えば
要旨把握の問題で、一段落目に筆者の最も言いたい一文があったとき。
その後の文章はその一文を詳しく説明するための飾り、具体例だけだったりするから
一段落目のそのキーの一文を理解しさえすれば、その他の文章は流し読みで
事足りる。
まあ、一長一短には身に付かないよ、この技術は。
俺も長い大学受験生活でようやく体に染みついた読み方だから。
とりあえず半年はかかるとおもっといた方が良い。
359 :
受験番号774:2007/10/19(金) 13:13:02 ID:HEM8jQTQ
>>357 何が嘘なの?
実際30秒で解いてるから。
Fラン、偏差値底辺の奴にはおそらく一生無理だろうが。
360 :
受験番号774:2007/10/19(金) 13:14:16 ID:LggDn9mr
じゃあ、問題出していい?
30秒で答えられる?
361 :
受験番号774:2007/10/19(金) 13:34:17 ID:0fjXbaOf
>>355 最初は勉強の成果は出ないので
気にしないで忍耐づよく続けたらいいと思います。
まぁ30秒は完全にウソだろうな。
363 :
受験番号774:2007/10/19(金) 15:03:02 ID:4N1xHxf9
オレ現代文得意だったけど文章理解は最初出来なかったよ。少し訓練してほぼ正解するようにはなったが。現代文が駄目だったやつは雑誌でも新聞でも読みなさい。
364 :
受験番号774:2007/10/19(金) 17:54:57 ID:HEM8jQTQ
363の言うように、基本的には新聞とか雑誌とか読んで、
活字になれること。
そして筆者はこの文で一体何を最も言いたいのか意識して
読むこと。
そうすればおのずとどの文章がキーになるかが分かってくる。
366 :
受験番号774:2007/10/19(金) 21:08:26 ID:LggDn9mr
>>364 正攻法はそうかもしれないが、
解法のためのテクニックを身につけるのが先決かと。
問題文を読まなくても肢はある程度切れるからね。
てか新聞とかわざわざよんで活字になれることより過去問をやればよいのでは?
なぜ遠回りする。
368 :
受験番号774:2007/10/21(日) 00:31:31 ID:enlZD6t9
高卒警察官試験筆記2回落ちてます
国語文章理解いつも一つくらいしかあってません
どうすればできるようになりますか?
毎日やるしかないですか?
何かこつはありますか?
369 :
受験番号774:2007/10/21(日) 00:42:48 ID:9CtFUGzK
370 :
受験番号774:2007/10/21(日) 03:45:41 ID:enlZD6t9
何の本がいい?
本よんでても途中で彼女の事考えたり
友達の事考えたりしちゃう
集中力がなさすぎる
371 :
受験番号774:2007/10/21(日) 06:17:47 ID:9CtFUGzK
>>370 彼女も友達も縁切れ。
そして本読め。自分と向き合え。
372 :
受験番号774:2007/10/21(日) 13:04:44 ID:g5aBnzcI
>>370 俺も集中力ないから30分勉強して10分休憩してる。
373 :
受験番号774:2007/10/21(日) 14:30:35 ID:X0wIjl/j
選択肢を先に読みましょう。
374 :
受験番号774:2007/10/22(月) 23:08:57 ID:RIk+cxQH
>>368 本を読むしかない。
問題集とかやるまえに本を読め。
遠回りでもなんでもなく、本を読むことから全ては始まる。
375 :
受験番号774:2007/10/23(火) 00:06:09 ID:3TZmpUmK
そう、本を読まなければ、人にさえなれない。猿のままなのだ。
376 :
受験番号774:2007/10/23(火) 02:07:04 ID:Nfysdabi BE:552114656-2BP(1)
夏から始めて、憲法、民法終わったんだけど、年内に文章理解はやったほうがいい?
特別区希望
現代文はできるが英文が完璧じゃない。
確実に点取れる科目にしたいが・・・
378 :
受験番号774:2007/10/23(火) 09:19:57 ID:460KILi9
客観的に読むべし!
例えば固有名詞が難しくて何について話しているのか解らない文章で問題を解いたら客観的に解けるよ
文章の内容を理解するんじゃなくて、文章の構造を理解するイメージ
>>376 基本的に文章理解と数的は毎日やったほうがいいよ。
文章理解は一日現代文1問英文1問だけでもやっていくとカンを忘れずにいける
と思う。俺は一問というか間違えたらもう一問って感じで正解するまでやってたけど。
一回英文で4問連続で間違えた時は鬱になりそうになったが。
380 :
受験番号774:2007/10/25(木) 06:21:34 ID:7JmrlAVX
本を読めといいますが
お勧め本は?
381 :
受験番号774:2007/10/25(木) 07:23:03 ID:Ya+zV/xm
つアトバイス@
試験問題に限らず、文を読む時、常に【作者の伝えたいことは何?】と意識しながら読むクセをつけましょう。
次に、文の要旨を自分で組み立てるクセをつけましょう。
382 :
受験番号774:2007/10/25(木) 07:27:14 ID:Ya+zV/xm
つアトバイスA
試験問題はまず、選択肢から見ましょう。選択肢に多いキーワードを抜き出して、本文の仮要旨を作ってから読んでください。
383 :
受験番号774:2007/10/25(木) 07:33:13 ID:Ya+zV/xm
つアトバイスB
ほとんどの試験問題は【正しい答え】ではなく【適当な答え】を選べとあります。つまり、100人中80人が妥当という答えが適当なのです。ですから、主観を捨て、客観的に解答して下さい。(5択で3つは簡単に消せるが残り2つで間違う人は特に意識して下さい)
以上
みなさんの健闘を祈ります。
384 :
受験番号774:2007/10/25(木) 13:08:33 ID:lGrzKZy3
>>380 日本の論点とか。
芸術論とか文学論でいい本ないかなあ。
>>359 30秒ってのはうらやましいなあ。
俺は他の問題を早く解いて、文章理解には1問4〜5分かけてる。
正解はできるから試験では別に困ってないけど、
速読ができると読書の役には立ちそうだ。
>>380 本読むなら過去問やりゃよくね?
あれだって読んでるのと同じだろ。しかも実践的。
386 :
受験番号774:2007/10/25(木) 14:46:08 ID:Yw8K4cwH
ぷ、おまいら本も読まないのかよW
『必読書150』でも買ってリストに載ってるの嫁W
387 :
受験番号774:2007/10/26(金) 09:56:46 ID:gS4QRXM6
>>380 人から進められる本読んでも長続きしない。
自分で本屋行って、読みたい本を見つけ、読む。
嫌々読んでも実力付かないし、長続きしない。
ま、でも、384が言うように日本の論点はよんどけ。
時事対策にも成る。
日本の論点とは?
389 :
受験番号774:2007/10/28(日) 10:50:16 ID:SfA9dc5U
日本の論点2007でググるとよろし。図書館とかにはたぶん置いてある。
来月に2008が出るから、2007はそろそろ品切れになってる鴨。
文章理解ができない人はKY
〜については?という問題がでたとき、筋が通っていない文章を書く人が多数。
リア話
391 :
受験番号774:2007/11/04(日) 04:33:39 ID:kax0nbwd
日本語文章理解についてなんだけど、先に選択肢から読むべき?
392 :
受験番号774:2007/11/04(日) 05:30:13 ID:JPrd+uwS
てかセンター現代文のやり方がモロに使えるでしょ。単なる目の検査
393 :
受験番号774:2007/11/04(日) 06:02:37 ID:14U193vY
ラノベでも読んどけ
394 :
受験番号774:2007/11/16(金) 07:36:20 ID:VTB+Z7fb
日本語文章理解で何度読んでも理解できないのはどうしようもないですよね?
皆さんはそういった文章はありませんか?
395 :
受験番号774:2007/11/16(金) 07:56:34 ID:g0DbmTg7
まちがってる文章以外ない。
396 :
受験番号774:2007/11/16(金) 10:38:15 ID:VTB+Z7fb
勘弁してくださいよ
真剣に悩んでいます
友達もいないし(泣)
397 :
受験番号774:2007/11/16(金) 10:52:11 ID:tbbFXG17
結局は解答をみて無理やりナットクするしかない。
他の分野で点とればいい。
自分は文理はいつも1問〜多くて4問くらいしか自力で解かないが。
あとは肢で答えケテーイ。
それでも4〜6割くらいはとれるもんだよ。
とくに英語の時事(環境、経済…)は読まなくてもけっこう当たる。
398 :
受験番号774:2007/11/17(土) 09:20:14 ID:RIWWM0Q4
とにかく要旨把握はまだいいんですが
合致問題は内容を理解してないとどうにもならないから厳しいです
毎日地道に2問くらいづつ解いていこうかな
399 :
受験番号774:2007/11/17(土) 13:03:16 ID:ahW8EaYa
文章理解、初級と上級ではレベルが違いすぎる
初級の講義は9割正解だったけど上級の問題は1割も正答できない・・・・
どうしたらいいんだ
400 :
受験番号774:2007/11/17(土) 13:16:10 ID:oeMu6faM
>399
普段から文章を読む習慣をつけてる?例えば新聞とか。
401 :
受験番号774:2007/11/17(土) 13:21:50 ID:ahW8EaYa
新聞は毎日読んでるよ。
でもさ、新聞はじっくり読むから
公務員試験の「文章理解」の解法とは相反すると思うんですよね・・
402 :
受験番号774:2007/11/22(木) 20:56:16 ID:yw0Q6HnJ
新聞理解できる?
おいらできないお
403 :
受験番号774:2007/11/23(金) 18:10:18 ID:TJInY2tC
経済・政治面は難しいよね
でも講義受けてれば少しずつわかるようになってきたよ
404 :
受験番号774:2007/11/23(金) 19:07:05 ID:tG0sWEro
英語はもうFらんには無理ですよね?
無理です
406 :
受験番号774:2007/11/23(金) 23:11:51 ID:5grPU4Qn
だまされたつもりで一週間に2冊本読んでみな。
間違いなく力つくよ。
407 :
受験番号774:2007/11/23(金) 23:57:15 ID:G0Hzwuce
新聞でも文章理解でも、要所要所を拾って読む訓練すればいい
才能ないからと諦めてはいけない
408 :
受験番号774:2007/11/24(土) 03:08:19 ID:YAWdUoc1
できないって言う奴はちょっと勉強しただけでできないって言うよね。
409 :
受験番号774:2007/11/24(土) 04:20:33 ID:fcvKTzg1
センター現代文となんら変わらんでしょ。本とかはよほどのボキャ貧以外には意味ないかな。
過去問とくと国一側が求める解答像みたいなのがわかる。それをもとに練習してカン磨く。
だいたい解答像はセンターと同じ。つけこみどころがないような解答が正解
410 :
受験番号774:2007/11/24(土) 12:38:15 ID:nUM6c05d
>401
に関連して、
新聞は「自分の主観」を持って読むことが大事
一方、文章理解は「筆者の主観」を読み取らなきゃいけない
うん、相反しているね
411 :
受験番号774:2007/11/24(土) 12:40:50 ID:strXD+Q4
俺Eランだけど
英語涙目
412 :
受験番号774:2007/11/27(火) 23:01:08 ID:rJYblgWy
先日の総合模試を受験したんだが、
日頃勉強してるはずの一般知能でボコボコにされた
全く勉強してない文章理解は7割取れてるってどういうことなんだ
413 :
受験番号774:2007/11/27(火) 23:50:08 ID:lw0ZTZOe
桐原書店のそくせんゼミ短大生用とターゲット800語くらいやって
一日おきに問題といてたら出来るようになった
414 :
受験番号774:2007/11/28(水) 02:56:42 ID:V1YAT6GT
416 :
受験番号774:2007/11/28(水) 22:57:28 ID:kfx9EECX
>412
それならば、一般知能さえ極めれば合格まっしぐらではないか
417 :
受験番号774:2007/11/28(水) 23:58:21 ID:mOqXC7lE
文章理解ができない人って文章の意味の前に、熟語?とかの意味わかってんの?
418 :
受験番号774:2007/11/29(木) 23:12:11 ID:T4+o7wpq
>>417 まあ、熟語に関しては前後の文脈で多少カバーできると思うが
古文単語とかサボってて今になって涙目
一から単語やるしか無いよね
420 :
受験番号774:2007/11/30(金) 08:30:12 ID:oyXdjp2T
>>419 なぜそこまで必死こいて古文の1点をとりにいくのかがわからん。
他は完璧なのか?
文章理解ができんとかいってる奴は、今一度自分の得手不得手を確認したほうが
いいぞ、マジで。
他の暗記分野のほうが覚えてしまえば点とりやすい。
とくに歴史はいいぞ。過去問だけで日本史・世界史の4、5点いける。
文章理解はやらなくてもできることもあるが、
暗記系分野に関してはやってないと極端にできないからね。
>>420 別に必死こいてるわけじゃないが、やらないよりはやるほうがいいじゃない
社会科学は皆それなりにやってるわけだしさ
英語長文も然りだけど
422 :
受験番号774:2007/11/30(金) 15:09:04 ID:GE8NyO36
どこで人と差をつけるか・・
世界史とか捨ててるヤツ多そうじゃね?
中学出てから大学出るまで一切英語から逃げてきました
こんな俺ですが英語の文章理解を一から学ぶには
どんなテキストをやっていけばいいと思いますか?
狙うのは地中の市役所〜村役場です
424 :
受験番号774:2007/12/06(木) 17:18:49 ID:s5SWFvYu
>>423 一からやるなら英語は捨てろ、これはマジで。
その貴重な時間を他科目に当てるほうが絶対にいい。
427 :
受験番号774:2007/12/06(木) 18:09:40 ID:s5SWFvYu
うそこけ!
センター試験はどうした?
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
何故見栄張ったんだ。器が小さすぎる
>>425 >>426は俺じゃないですよ
田舎の偏差値45くらいのとこでした
>>424 でも他の科目が合格点でも、
文章理解で英語の比率高かったらどうしようもないですし
431 :
受験番号774:2007/12/06(木) 19:33:07 ID:s5SWFvYu
>>430 英語はたいてい3〜5問だな。
そりゃ他科目が完璧ってんなら英語を対策すればいいが
英語は英単語や文法覚えたからって必ず点取れるわけではないが
他の暗記科目は覚えるだけ点とれるんだけどな。
>>430 偏差値45なら市役所程度の英語は解けるはずだよ
勉強しましょう
>>431 >>432 ありがとうございます
時間帯効果が悪くとも、一問くらいはとけるようになりたいです
ちなみに推薦枠で入ったから、実際の偏差値は40ちょいです
434 :
431:2007/12/07(金) 10:03:03 ID:+gnN0PBX
おっ、自分の大学と偏差値同じくらいだな。
いや、自分とこのほうがもうちょい下か。
英語の勉強法は確たるものがないのがネックなんだよね。
正攻法は1日1問はかならずやる…とか言われてみたいだけど、
そういった実力養成に直結すんの?みたいな勉強法しかないからね。
個人的には英語の問題については選択股を絞れるようになれば十分だと思うよ(難易度高い所を受ける場合は除く)
五択を二択ないし三択に絞れるだけで大分違うし、英語力がなくても意外とここまでならできるよ。
予備校行けばコツは教えて貰えるとは思う(俺はTACだった)
436 :
受験番号774:2007/12/07(金) 11:40:15 ID:4jscJamj
文章理解の英語なんて、コツも何も普通に読んであとはただの目の検査だと思うが・・。
成攻法はもう諦めたのか。
437 :
受験番号774:2007/12/07(金) 12:22:07 ID:+gnN0PBX
↑眼鏡かけたほうがいいよ。
438 :
受験番号774:2008/02/04(月) 19:57:11 ID:dyaBWRt1
2個まで絞れる
そこからだ
英語より現代文だ
こんなもん落としたくないぜ
439 :
受験番号774:2008/02/05(火) 01:34:45 ID:Kva6EEUH
警察官の文章理解30分で12門もとける?二時間で時間足りないよな?
440 :
受験番号774:2008/02/05(火) 02:46:38 ID:46o9EROo
一問1分で解ける
441 :
受験番号774:2008/02/05(火) 03:48:37 ID:Kva6EEUH
442 :
受験番号774:2008/02/05(火) 04:26:58 ID:urbFct0U
国U地上レベルの文章理解が難しい奴は相当ヤバイ大学の在籍者なんだろうな…
そんなんと働きたくねぇ('A`)
やっぱT種か…
443 :
受験番号774:2008/02/05(火) 05:07:32 ID:46o9EROo
一問1分だよ。10秒くらいで読んで選択肢を二つまで一気に絞りあとは運
444 :
受験番号774:2008/02/05(火) 07:05:57 ID:Kva6EEUH
445 :
受験番号774:2008/02/05(火) 08:36:59 ID:3BU5zuUB
1分はないけど、最低2分で解けるようにした方がいい。そしたら2分×12門で24分。
まずは文章を読み頭で要点まとめる。してあとは消去方で…警察なら正解をすぐだせるはず。
>>442 やめろよ国2目指したような馬鹿と一緒に仕事したくねーw
おとなしくノンキャリで我慢・し・と・け
447 :
受験番号774:2008/04/04(金) 16:53:41 ID:GAGIWEt7
文章理解って1回といたことあるやつ解いて意味あるかな?
英語も含めて
448 :
受験番号774: