1 :
受験番号774:
誰も立てないんで、立てました。
テンプレ等は
>>2-5あたりに。
2 :
受験番号774:04/07/08 11:39 ID:0LSgyk/w
3 :
受験番号774:04/07/08 11:44 ID:0LSgyk/w
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
■□□□□52 907(30/22)
■□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
■■□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■■□□□47 923(26/21) 927(28/19)←物理4年準備0
■■□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
■■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
■□□□□40〜 921(21/19)
4 :
受験番号774:04/07/08 11:46 ID:0LSgyk/w
配点比率考慮後
■□□□□89 937(29/30)
〜略〜
■□□□□76 918(26/25)
□□□□□75
■□□□□74 907(30/22)
□□□□□73
□□□□□72
□□□□□71
■□□□□70 931(30/20)
□□□□□69
■■□□□68 915(28/20) 923(26/21)
□□□□□67
■□□□□66 927(28/19)
■□□□□65 916(31/17)
■□□□□64 925(28/18)
□□□□□63
■□□□□62 919(30/16)
□□□□□61
■■□□□60 930(24/18) 929(28/16)
■□□□□59 921(21/19)
□□□□□58
□□□□□57
■□□□□56 928(32/12)
5 :
受験番号774:04/07/08 11:46 ID:0LSgyk/w
2chのデータのみで計算した結果、
教養平均27.9
専門平均19.5
教養標準偏差2.81
専門標準偏差4.15
レス番 教養標準点(100点中の2/7) 専門標準点(100点中の4/7) 合計
937 15.9 50.2 66.2
918 11.3 39.9 51.3
907 17.4 33.7 51.2
931 17.4 29.6 47.0
915 14.4 29.6 44.0
923 11.3 31.7 43.0
916 19.0 23.4 42.4
927 14.4 27.5 41.9
925 14.4 25.5 39.9
919 17.4 21.3 38.8
929 14.4 21.3 35.7
930 8.30 25.5 33.8
928 20.5 13.1 33.6
921 3.74 27.5 31.3
表示では桁数を四捨五入により三桁に統一してますが、
計算過程では四捨五入しておりません。
6 :
受験番号774:04/07/08 11:48 ID:0LSgyk/w
こういうのはテンプレって言わないね・・・
OTL
7 :
受験番号774:04/07/08 13:34 ID:AUhO8SI/
8 :
受験番号774:04/07/08 23:15 ID:dK5MlUQq
9 :
受験番号774:04/07/09 03:32 ID:m620omBk
( ゚д゚)<災難だ あきらめろ
たしか、17/12という成績の人もいたな。
それ入れると
>>5の結果も変わるはず
前スレ954が17/12ですね。
来週の発表を待ちましょう。
13 :
受験番号774:04/07/10 22:27 ID:wN3KDRKp
age
14 :
受験番号774:04/07/12 09:54 ID:mCyzIsqh
ageage
15 :
受験番号774:04/07/13 01:38 ID:2TGsizUo
前スレはもう1000いったんですか?
また、だれかいい人がどっかにうpしてくれないかな。
>>15 前スレは途中で消えたような気がするんですが、どうなんでしょう?
17 :
受験番号774:04/07/13 08:49 ID:ACRPWJwq
989辺りで落ちたような。
18 :
受験番号774:04/07/14 04:24 ID:+uBh5oIh
( ゚д゚)<災難だ あきらめろ
浣腸砲門ってしなくちゃいけないの?
発表の日にすぐに電話するの?
>>19 一応そうなのだが、物理はあまり中央省庁は関係ないからなあ…。
事前の説明会に出ていないとほとんど無理。
逆転で採用される人もいるけど。
20じゃないけど
官庁訪問の前に、すでにもう差がついてるってことじゃない?
俺も何回か説明会行ったけど、かなりの人がきてたよ。
参加したかだけじゃなくて、質問タイムで質問した人もチェキってたし、
個別に質問する機会もあった。
でも気象庁希望なら豪雪から動いても遅くはないのでは?
>>22 素手に説明会に行ってる人とはもう差がついてるってことでつか。
25 :
受験番号774:04/07/15 14:27 ID:UE9W/8Ob
おめーら あついな Oi
26 :
受験番号774:04/07/15 14:48 ID:nKEQ/e4w
専門14点とれば合格ですか?
>>23 そういうことでつ。
説明会いくと、訪問カードなるものを書かされる。
>>24 物理職は選択肢少ないですからね。
今年の気象庁は他の試験区分から採らないみたいですね。
なんか物理からの採用も減ってる予感・・・
29 :
受験番号774:04/07/15 20:29 ID:xrRBMj7j
LECの役立たず。
物理は講評のみ送付かよ。
30 :
受験番号774:04/07/16 00:03 ID:Xpwtf12K
>>29 それじゃ意味ないですね。
といっても、物理は少ないので仕方ないのでしょう。
みなさーん、今日発表ですよ
31 :
受験番号774:04/07/16 01:01 ID:Xpwtf12K
誰もいない・・・
32 :
受験番号774:04/07/16 01:59 ID:Xpwtf12K
>>28 気象庁のページ見たらいつの間にか更新されてますね。
業務説明会の日程早まってません?
物理は他に行くとこないから、今年は早くしておこうってことなのかしら?
業務説明会ってそれぞれの気象管区で違うのかな?
地方でそれぞれ採用するのか、気象庁で一括採用なのか?
よくわからないんですが・・
別々なら全国まわらないといけないのか?
34 :
受験番号774:04/07/16 02:54 ID:dSsjrj1R
樹海逝きケテーイ者は恨み憎しみを確り残して毛YO(w
35 :
受験番号774:04/07/16 03:49 ID:kxdjStjo
気象庁は、官庁訪問の受付開始も20日10時以降なんかな?
36 :
受験番号774:04/07/16 09:18 ID:Cs61lxrg
>>34 気象庁なんてこっちから願い下げだYO!!
樹海逝ってきます…
おまいらはちゃんと夢をつかんでな ノシ
37 :
受験番号774:04/07/16 09:23 ID:8OO1szjJ
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
>>36 どまい
去年は受かったんだがなあ…。今年は落ちていたよ。
それにしても合格率低くないか?
39 :
受験番号774:04/07/16 09:27 ID:cD6TuUG0
>>38 漏れも。
郵政の1次は合格してるので、そっちが受かってることだけを祈ってます。
40 :
受験番号774:04/07/16 09:50 ID:kxdjStjo
今年のボーダーはどれくらいなんだろうね。
>>33 去年は気象庁として一括採用(採用面接は各管区でやるけど)だった。
42 :
受験番号774:04/07/16 10:32 ID:8OO1szjJ
とりあえず
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
■□□□□52 907(30/22)
■□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●■□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■■□□□47 923(26/21) 927(28/19)
■■□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
■■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
■□□□□40〜 921(21/19)
去年より100人以上1次合格者が少なくなってる。
うまく書き込めません。
916(31/17) 合格です。
試験で隣だったおさんも受かっててよかた。
44 :
907:04/07/16 10:49 ID:twVLHzqB
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
■□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■■□□□47 923(26/21) 927(28/19)
■■□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
■■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
■□□□□40〜 921(21/19)
916さんの分追加しました。
45 :
受験番号774:04/07/16 10:50 ID:kxdjStjo
前スレ918(26/25) 合格。
46 :
925:04/07/16 10:55 ID:r1NQ3z6y
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■■□□□47 923(26/21) 927(28/19)
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
■■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
■□□□□40〜 921(21/19)
前スレ918さんの分も追加しますた。
47 :
918:04/07/16 11:04 ID:kxdjStjo
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■■□□□47 923(26/21) 927(28/19)
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
■■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
何とか残りました。
931(30/20)です。合格しました。
あの台風の中、受験した苦労が報われたよ。
那覇市は25人受験して5人しか受かっていなかった・・・
50 :
受験番号774:04/07/16 15:43 ID:Xpwtf12K
合格通知書こない・・・
51 :
受験番号774:04/07/16 17:07 ID:fMcvh7IT
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■■□□□47 923(26/21) 927(28/19)
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
×■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
928です。
専門が酷かったのでこうなることも覚悟してました。
合格した皆さんこれからも頑張ってください。
■□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■●□□□47 923(26/21) 927(28/19)←
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
×■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
927合格です。2chだけで結構合格者いるね。
物理の人は2cher多い?
53 :
937:04/07/16 19:33 ID:6uSRJ5MA
●□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
■□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■●□□□47 923(26/21) 927(28/19)←
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
×■□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
■□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
無事合格しました^^;
さすがに去年よりは一次合格者減りましたねぇ^^;
54 :
受験番号774:04/07/16 19:47 ID:8OO1szjJ
採用予定数の発表まだかな?
第1次試験合格者発表後って書いてあるんだけど。
55 :
受験番号774:04/07/16 20:10 ID:Xpwtf12K
気象庁本庁と東京管区気象台は9人です。
56 :
受験番号774:04/07/16 20:13 ID:Xpwtf12K
気象庁本庁は書いてなかったです。
東京管区気象台が9人でした。
57 :
受験番号774:04/07/16 20:27 ID:Xpwtf12K
東京管区気象台 9人
大阪管区気象台 7人
はでてました。他の管区についてはまだわかりません。
58 :
受験番号774:04/07/16 21:01 ID:8OO1szjJ
まじですか!?
激減じゃん、東京。
だから1次の合格減ったのか?
>東京管区気象台 9人
>大阪管区気象台 7人
この情報どこにでてるの?
まあ物理区分全体で約80名の採用だから妥当なとこだけど。
60 :
受験番号774:04/07/16 21:41 ID:s2IgRwsZ
929合格です。点数は(28/16)
61 :
受験番号774:04/07/16 22:54 ID:6uSRJ5MA
>>59 近畿地区については、人事院近畿事務局のHPに採用予定人数ががいてあります
62 :
受験番号774:04/07/16 23:56 ID:8OO1szjJ
関東も確認できました。
大学がないからか、採用予定は少なく感じますね。
63 :
930:04/07/17 00:11 ID:ppkxvO3x
●□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
●□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
■●□□□47 923(26/21) 927(28/19)←
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
×●□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
●□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
今年は例えば18/16とか、基準点ギリで受かったひといるの?
65 :
923:04/07/17 17:25 ID:2LXNlQWb
●□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
●□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
●●□□□47 923(26/21) 927(28/19)
■●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
×●□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
●□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
とりあえず合格でした。
専門試験の足切は14点前後でしょうか。
66 :
919:04/07/17 18:42 ID:NhKqDpbE
●□□□□55〜 937(29/30)
□□□□□54
□□□□□53
●□□□□52 907(30/22)
●□□□□51 918(26/25)
●□□□□50 931(30/20)
□□□□□49
●●□□□48 915(28/20) 916(31/17)
●●□□□47 923(26/21) 927(28/19)
●●□□□46 919(30/16) 925(28/18)
□□□□□45
×●□□□44 928(32/12) 929(28/16)
□□□□□43
●□□□□42 930(24/18)
□□□□□41
●□□□□40〜 921(21/19)
67 :
907:04/07/17 18:53 ID:PRCZr/M3
一人以外全員合格ですか・・・
2ちゃんってレベル高いね。
68 :
受験番号774:04/07/17 18:56 ID:NhKqDpbE
これじゃあ、ボーダーなんてわかりませんね。
去年のスレみてると、今年も多分18/16とか居る可能性大。
70 :
受験番号774:04/07/17 19:01 ID:KJJciDe0
採用には席次って関係ないんですか?
71 :
受験番号774:04/07/17 19:10 ID:1YQ/4gSM
>>70 気象庁のパンフには、「一次の合格者は基本的な知識
があるので成績はみない」みたいなことがかいてあった。
>>69 去年は専門14点でも合格していたと思う。
72 :
907:04/07/17 19:56 ID:PRCZr/M3
最初に、
「合計が30点以上の人はとりあえず書いて。」
とかいっておけばよかったですかね・・・
73 :
受験番号774:04/07/17 20:45 ID:DEzqPhTT
>>73 14点だと4割切ることになる。
いくら難しいと言ってもマークシートでそれはなくない?
ちなみに国Tの足きりは4割でした。
74 :
受験番号774:04/07/17 20:48 ID:DEzqPhTT
あ、
>>73じゃなくて
>>71でした。
専門が14、15点で合格した人いるのか、どうなのか?
75 :
受験番号774:04/07/17 21:01 ID:xmH6Fjbz
>>74 たしか去年教20/専14で一次合格ってあった気がしたが。
足きり点は粗点で満点の35−40%と要項に記載されてます。
76 :
受験番号774:04/07/17 21:12 ID:kNqXhLjR
脚きりは、35%の14点でも、40%の16点でも、どっちでもいいとして、
教養/専門共に基準点で合格した者が居るに1000ペソ
77 :
受験番号774:04/07/17 22:27 ID:DEzqPhTT
>>75 もし本当なら20/14の人と28/20の俺が
気象庁の採用面接時には立場的に同じになるわけか・・・
..::::::,、_,、::: ::::: ::: :
/ヨミ゙ヽ)-、. :: ::
─(ノ─ヽ.ソ┴─
78 :
受験番号774:04/07/17 22:35 ID:KJJciDe0
>>77 それなら29/30のほうがきつい…
高得点とっても無意味ってことか…
79 :
受験番号774:04/07/17 22:44 ID:SjHh8WlU
>>77 >>78 気持ちは分かる。
まったく考慮されないってのはないんじゃない?
面接で似たような評価なら、得点で区別する気がするけど。
安心しろ!今やる気なくしたら、面接に影響するぞ!
とマジレス
80 :
受験番号774:04/07/18 11:41 ID:yVrptiQ7
得点が関係ないなら、年齢や学歴でも差別しないよな。
年齢をカバーするために勉強がんばったんだから・・・
このスレ見て自己採点し直してみようと思ったんだが、もう正答番号って見れないんだっけ?
No. 1- 5 -> 34151
No. 6-10 -> 35452
No.11-15 -> 41345
No.16-20 -> 21352
No.21-25 -> 23521
No.26-30 -> 53242
No.31-35 -> 44423
No.36-40 -> 24223
No.41-45 -> 14224
No.46-50 -> 53423
83 :
↑:04/07/18 17:26 ID:sXQrWsCH
これ、今年の専門試験の正答番号です。
84 :
受験番号774:04/07/18 18:50 ID:IreDyhzf
今合格に気づいた ●| ̄|_
官庁訪問、出遅れたな…。
85 :
受験番号774:04/07/18 19:17 ID:WWRjr4Ob
まだ大丈夫でしょ
物理職はあんままわるとこないし
経済産業局、警察局、気象台…
86 :
84:04/07/18 19:20 ID:IreDyhzf
>>85 地方在住だし、16日には東京に行けなかった罠。
だから20日と22日の説明会に出た後から頑張ろうと思いまつ。
88 :
81:04/07/18 20:32 ID:R13oMkcP
>>82 ありがとー
どうせ散ってるさ…と思って今まで放置してた
また来年がんばろ(25/13)
89 :
84:04/07/18 22:49 ID:IreDyhzf
自己採点は教養が27でつ。
専門は計算やるだけやってガーッと終了させてパッと途中で帰って
きたため、問題をもらっていないのでわかりません。
90 :
受験番号774:04/07/19 10:53 ID:hgsjfTlZ
住民票は二次試験の時に持って行けばいいのでつか?
91 :
受験番号774:04/07/20 12:28 ID:8+Q4Y9eP
北海道警察情報通信部 ※3
函館税関 1
北海道経済産業局 ※2
札幌管区気象台 12
東北管区警察局 ※ 7
東北経済産業局 ※2
仙台管区気象台 7
関東管区警察局 ※34
東京都警察情報通信部 1
総務省総合通信基盤局 ※7
東京税関 1
横浜税関 7
文部科学省 ※9
経済産業省 ※30
関東経済産業局 ※4
国土地理院 ※9
東京管区気象台 9
92 :
受験番号774:04/07/20 12:29 ID:8+Q4Y9eP
中部管区警察局 1
中部経済産業局 ※2
中部経済産業局公益事業北陸支局 ※1
東京管区気象台 7
近畿管区警察局 ※6
近畿経済産業局 ※2
大阪管区気象台 7
中国管区警察局 ※4
中国経済産業局 ※2
大阪管区気象台 5
四国管区警察局 ※4
愛媛労働局 ※1
四国経済産業局 ※2
大阪管区気象台 4
九州管区警察局 ※8
福岡管区気象台 10
沖縄気象台 2
93 :
受験番号774:04/07/20 12:40 ID:8+Q4Y9eP
採用予定数」欄中の「※」印のあるものは、
複数区分から採用を予定していることを示します。
あと、横浜税関 ※7 でした。
94 :
受験番号774:04/07/20 16:10 ID:ocTL5Nwe
ということは、気象庁は今年は一括で63名採用予定ってこと?
95 :
受験番号774:04/07/21 21:54 ID:6FasAFo5
まだ最終合格決まってないのに、警察局ではすでに選考始まってるらしいね…
警察の浣腸砲門行ったけれど、そっけなかったなぁ。
(15/16)で不合格ですた。
今年のボーダーは(20/16)くらいじゃないですかね。
>>98 教養15点はボーダーでなく脚きりと思われ。
100 :
受験番号774:04/07/25 18:02 ID:MWsxaarO
あがれー!
そして誰か情報を下さい。
俺はこの前計算の官庁訪問して面接二回で帰されましたよ。
101 :
受験番号774:04/07/27 19:42 ID:jfoBXNUM
age^_^
102 :
受験番号774:04/07/27 21:04 ID:UNJCYKsa
みなさん調子はどうですか?
ここで情報をあげると命取りになりかねないからな。
だけど、みんな積極的に動いてると思うよ。
104 :
受験番号774:04/07/29 21:31 ID:/N0GKbRO
2次試験で欠席の香具師はどのくらいいた?
105 :
受験番号774:04/07/29 22:33 ID:oVoxLNaS
>>104 大阪の28日2時は4/4で全員出席でした(物理のみで)
106 :
受験番号774:04/07/29 23:25 ID:ZxerSXzR
107 :
受験番号774:04/07/30 14:23 ID:TSU40Mph
>>106 仙台は午前10人中2人来てなかった。
仙台での2次受験者は12人いるけど、午後の二人については来てたのかどうかわからんよ。
108 :
受験番号774:04/07/30 18:38 ID:lKd0NKRw
面接行ってきた〜〜。全員出席してたよ。
公務員の面接楽杉。面接では差がつかないだろうね。
筆記の専門で撃沈してなければなぁ・・・
109 :
931:04/07/31 00:48 ID:BFlxfyIt
那覇は5人中5人とも来ていた。
俺も含め全員琉大の某学科の卒業生みたい
110 :
受験番号774:04/07/31 03:52 ID:t9Nz0h/y
九州(熊本・宮崎・鹿児島)も全員出席してた感じ。
111 :
受験番号774:04/08/03 00:30 ID:Oz6qXrLq
>109
もしや『ぶっち』?
112 :
931:04/08/03 01:47 ID:LCuGL9i5
うい。
113 :
受験番号774:04/08/03 11:39 ID:MdHyIJOm
114 :
受験番号774:04/08/04 19:20 ID:c7v7ZaFe
↑のマルチポストのせいで気象庁スレが落ちたみたい。
まったくいらんことしてくれるぜ。
115 :
受験番号774:04/08/04 22:50 ID:34DV+zAK
気象庁の採用面接って9月の何日ぐらいなのかな?
その頃、院試があるので日程が重なりそうで怖いです。
116 :
受験番号774:04/08/04 23:37 ID:2CAO2OPu
117 :
受験番号774:04/08/05 00:04 ID:1ee+5ezG
>>116 もちろん、気象庁だよ。
院は保険です。
118 :
受験番号774:04/08/05 20:13 ID:MCFqLJAc
>>115 関東の場合、最終合格発表後の3日間です。
119 :
受験番号774:04/08/05 20:50 ID:1ee+5ezG
>>118 レスサンクス!
院試を併願する奴ってあんまりいないのかな?
俺の場合一次の成績悪かったし、学部生でまともに卒研
してないから内定厳しいだろうな。
>>119 逃げられるんなら学部の時に逃げておくべきだよ。
ロンダリングでもしない限りは修士に魅力は無いよ。
121 :
受験番号774:04/08/06 22:06 ID:UywNtLDL
>>120 ロンダで地帝考えています。
院生は地帝でも駅弁でも採用される人多いよね。
123 :
受験番号774:04/08/10 20:02 ID:rhvLZKtf
だれか内々定でたヤシいないのか?
124 :
受験番号774:04/08/10 21:20 ID:TInC7RMt
地上第一希望で国2も受けてる方っているんでしょうか?
もちろん物理区分で。
125 :
受験番号774:04/08/11 00:56 ID:utkwz8s3
126 :
受験番号774:04/08/11 02:22 ID:ZHgfCVsd
内々定出てる奴いるんだ。へぇ〜。
俺は昨日業務説明会の事前予約に気づいて、あわてて電話しますた。
受付終了してなくてよかた〜。
>125
どこの?
この試験区分は内々定いただいても、場所までは書けないでしょ。
特定されるのが目に見えてる
129 :
931:04/08/11 14:46 ID:Sh0O7tmp
気象庁の内々定は出ないはずだから
(業務説明会でそんな事を言っていた)
警察の通信で出た?
業務説明会の内容教えてもらえませんか。
官庁訪問のように面接カードや面談はあるんでしょうか。
131 :
受験番号774:04/08/15 15:53 ID:XLKxfnmD
今年は採用少ないし、気象庁志望の奴はこれからが勝負だから
敵に情報を教えるような奴はいないだろうな。
132 :
気象庁ネガティブキャンペーン:04/08/18 18:37 ID:Dbadwm7b
2、3年で転勤(離島、田舎勤務)
離島や田舎ではインターネットはダイヤルアップのみの所が多数
日勤、夜勤と不規則
初任給17万円
盆、正月、土日の休み無し
天下り無し
133 :
受験番号774:04/08/19 00:46 ID:4a8WX0a+
>>132 ライバル減らしに必死だなw
お前が書き込んだ内容なんて皆知ってるぜ。
134 :
受験番号774:04/08/19 13:44 ID:XzN0X6yt
>>133 それを知らずに説明会にいって萎えたというレスが去年あったが。
135 :
受験番号774:04/08/19 21:26 ID:9vvrykNJ
136 :
受験番号774:04/08/19 22:07 ID:mrE68Ysm
前のスレで物理職でも2,3ヶ月たてば行政職の枠から電話が
かかってくると書いてあったのですが誰か詳しく知っている人
いませんか?
業説で聞いたことまとめ。
採用後全国の地方気象台のどこかに配属。観測業務に携わる。
配属後すぐに研修。さらに二年以内の期間のどこかで専門研修。
2、3年後最初の転勤では離島含む僻地のどこかに勤務。
その後2、3年おきに転勤を繰り返す。
管区を越えて異動することは比較的少ない。
140 :
受験番号774:04/08/26 23:24 ID:zgAfPFxL
どこでも言ってんじゃないの
141 :
931:04/08/27 10:36 ID:VcIxP6ns
>>140 沖縄でもそれ聞いたから、
どこでもいっていると思う。
142 :
受験番号774:04/08/27 11:50 ID:COx6jVo6
気象庁採用は1次、2次の点数は全く見ず、採用面接のみ
いろいろなチェック項目に点をつけていくことで採用面接を点数化し
本庁に送り、本庁で点数の高い順から採用人数分を採用すると聞きました
143 :
受験番号774:04/08/27 15:09 ID:lYibc2DK
>>142 >1次、2次の点数は全く見ず、採用面接のみ
まじっすか??
ボーダーの俺にもチャンスはあるのかな。テンション上がってきた!!!!!
>>143 そんなの建前だと思うのは俺だけかな?
学歴は一切見ませんからってのと一緒で。
145 :
受験番号774:04/08/27 16:13 ID:lYibc2DK
>>144 確かに。あなたのおっしゃる通りですね。
テンション↓。
146 :
144:04/08/27 23:10 ID:xmlUAlo1
>>145 テンション下げてしまってスマソw
でも人事の人が実際にそう言ってたのなら、上位席次の人は相変わらず優位だけど
ボーダーの人も面接の出来次第では大きくジャンプアップできると解釈してもいいんじゃない?
プラス思考で行かなきゃ面接乗り切れませんよきっと、と一次落ちの俺がほざいてみました
がんがっておくれ
出身地と出身大学がある管区以外に任官する傾向にあったらしいが…。
運がいいとずっと本省勤めだそうだ。
148 :
受験番号774:04/08/28 19:57 ID:+0FRAY7K
>出身地と出身大学がある管区以外に任官する傾向にあったらしいが…。
何の意味があるんだろうね。
149 :
受験番号774:04/08/28 22:08 ID:WJZdiDYq
人事院のHPの採用予定表で
北海道開発局 ☆ 1
が追加されてました
150 :
受験番号774:04/08/28 23:13 ID:sloLyQc1
面接で希望勤務地を聞かれて、正直に希望を言うのはマズイよね?
できれば今住んでる近畿を希望したいのだが。
北海道、東北、沖縄とかは絶対嫌だな。
151 :
受験番号774:04/08/29 02:04 ID:FCHuRd2s
正直に希望を言わないと、言った場所に行かされてしまうような気がするのだが・・・
>>148 東京では,住み慣れたところを離れて精神的に鍛えるみたいなことを
いってたような気がします
153 :
受験番号774:04/08/29 23:57 ID:QuPC4IRu
>>148 異動させる側に立って考えればわかるだろ
住み慣れたところでいつかれると困るから
ケコーンから遠ざかる予感。
少子化問題なども総合的に勘案して赴任先を決めるべきだ!
>>154 ぬるま湯ではないね、気象庁入っても。やっぱ遠ざかるというかほぼ絶望的なんじゃねぇー?今付き合って
る彼女ならともかく、転勤生活オッケーって人を働き出してから探すとなるとかなりだめ
ぽ。やっぱ社内恋愛しか道は・・
156 :
受験番号774:04/08/30 22:19 ID:jiBc+plU
夜勤は一日で15:30〜9:30までの16時間30分(休憩1:30)勤務
と他のスレで聞いたのですがマジですか?
157 :
受験番号774:04/08/30 22:24 ID:YZ0sOKrx
夜勤は一回に二日分働くからそんなとこかな。
ただし仮眠時間があると思う
ぐっすり眠れないけどね
そんなこともわからずに志望したの??
知ってて当然のことのはずなんだけど・・・
159 :
受験番号774:04/08/31 01:57 ID:bu27PmX0
台風がきて気象庁としてはクソ忙しいのに
合格→面接予約の電話はなんか連絡入れずらいような・・・。
160 :
受験番号774:04/08/31 09:03 ID:sZaFeokL
全員台風を相手にしてるわけじゃない
担当部署がやるから心配しないくてよいよ
161 :
受験番号774:04/08/31 09:04 ID:Eex0yzsH
合格したはしたけど…
162 :
受験番号774:04/08/31 09:18 ID:TQ2BHrWz
最終合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
面接の予約もした!!
163 :
受験番号774:04/08/31 09:22 ID:Eex0yzsH
165 :
受験番号774:04/08/31 09:47 ID:1blhPi2s
最終合格だよ。採用面接受けないかと電話が来たのでわかった。
166 :
受験番号774:04/08/31 10:07 ID:TQ2BHrWz
167 :
受験番号774:04/08/31 10:20 ID:Eex0yzsH
気象庁は採面とれましたが、第一希望(計算)からは連絡無しで微妙な感じ…
168 :
受験番号774:04/08/31 10:56 ID:1FPFaK6m
>>167 採用面接とれないなんてことあるんですか?
おまいら僻地に飛ばされるんだぞ。よーく考えてみろ。
その僻地に興味があるから志望してるんだろ。
26/20でおちた。たぶん面接だな。
人格まで否定されたようでつらい。
172 :
受験番号774:04/08/31 17:27 ID:rdciRfRO
計算とか警察局とか内定出た人いないの?
173 :
受験番号774:04/08/31 18:08 ID:1FPFaK6m
採用(内定)届出さなきゃだ
174 :
受験番号774:04/08/31 19:33 ID:Eex0yzsH
計算は「何かありましたら電話します」といわれたので、こちらからは電話しにくいのです。
175 :
受験番号774:04/08/31 20:12 ID:1FPFaK6m
>>174 その表現は、他に内定出てる人がいて、その人が辞退しないと回ってこないね。
176 :
受験番号774:04/08/31 20:38 ID:TQ2BHrWz
物理区分で計算狙っている人もいるんだね。
177 :
受験番号774:04/08/31 21:05 ID:8QZXshfR
みんな庁なんてついてるから誤解すなよ
よーするに夜昼なし、盆正月なし、
僻地ありの観測員なんだよ
よーく考えろよ
物理とは関係ないよ
178 :
受験番号774:04/08/31 21:13 ID:1FPFaK6m
物理の区分で、大学の物理が役に立つところはどのくらいあるんだろ?
179 :
受験番号774:04/08/31 21:29 ID:8QZXshfR
気象では新採用の二種のために大学の気象学を勉強させている
物理と地球物理(気象など)との距離は遠い
物理じゃ量子力学なんかが幅きかしてるが
気象にゃなんの関係もない
180 :
受験番号774:04/08/31 22:00 ID:TQ2BHrWz
最終合格者126人だったね。
気象庁の採用予定人数って60人くらいだよね。
う〜ん、厳しいな。
気象庁に俺を採用して〜〜。
181 :
受験番号774:04/08/31 22:02 ID:1FPFaK6m
>>180 わたしはもう気象庁以外で決まってるから、安心して
182 :
受験番号774:04/08/31 22:02 ID:8QZXshfR
>>180 採用してやるが
なにがあっても文句をいわないだろうな
約束できるか トシ旬
183 :
受験番号774:04/08/31 22:11 ID:TQ2BHrWz
>>181 もう決まっている方もいらっしゃるのですね。
おめでとうございます。
>>182 文句言わないよ。
勤務地はどこでもおっけー。僻地でも離島でもどんと来い!!
184 :
受験番号774:04/08/31 22:12 ID:Eex0yzsH
みなさん、席次は確認したんですか
185 :
受験番号774:04/08/31 22:21 ID:1FPFaK6m
186 :
907(前スレ):04/08/31 22:48 ID:dPm631nX
前スレ907だが、席次20番台でした。
187 :
受験番号774:04/08/31 23:30 ID:1O/x5DW5
席次ってどうやって確認するんですか???
188 :
受験番号774:04/08/31 23:31 ID:55mbBHkr
一次試験合格者って何人だったっけ?200くらい?
189 :
84:04/08/31 23:40 ID:DB+wCyfr
一次専門の解答用紙持ち帰らなかったDQNですが、合格しました。
ついでに内定も出ました。
というわけで、気象庁受験するみなさん、がんがってください!
190 :
受験番号774:04/08/31 23:44 ID:1FPFaK6m
>>189 官庁訪問出遅れて既に内定済みか・・・
こういう奴が案外本省に内定取るんだよな。
192 :
受験番号774:04/08/31 23:46 ID:1FPFaK6m
>>189 解答用紙を持ち帰ったら、むしろ不合格かと思いますがw
あなたも内定出ましたか。おめでとうございます。
193 :
84:04/08/31 23:51 ID:DB+wCyfr
>>192 問題用紙ですた…orz
ところでそちらこそ、おめでとうございます(^-^)
場所は違えど、がんがりましょう。
194 :
受験番号774:04/09/01 00:15 ID:rWiIevcJ
>>193 実は同じ場所なんてことも・・・
まあ、採用人数が少ないので、ほとんどないですかね。
>>190 レスさんくすです!
電話で聞くんですか。けっこう勇気が要りますね。
席次はほぼ真ん中だった。
自分と同じ席次に数名存在しているとのことでした。
197 :
受験番号774:04/09/01 00:33 ID:Q72JQSdU
成績照会のときに教えてくれる点数って、
教養と専門と人物を普通に足し合わせた点なの?
198 :
受験番号774:04/09/01 00:36 ID:rWiIevcJ
>>198ありがとう。ちなみに30/20で30番台でした。
200 :
受験番号774:04/09/01 10:46 ID:VseRViY1
席次が100番より後ろだった・・・_| ̄|○
気象庁が遠い・・・
成績は一桁でした。でも今、暇です…
教養試験(全区分共通)
基準点 16
平均点 21.321
標準偏差 5.600
専門試験(物理区分)
基準点 16
平均点 14.435
標準偏差 5.205
203 :
202:04/09/01 12:43 ID:c7DSIPfk
平均点が14点台か…
馬鹿が大量に受けてるな!
たしかに平均が14点台ってのはすごいなぁ…
合格者126人てことは採用予定数から考えて
無い内定30名ぐらいかな。
*枠から物理区分の人が大量にぶん取れば別だけど
207 :
931:04/09/01 15:47 ID:WnEubFvl
俺もうかりました。
つーか、昨日の朝9時に気象台から電話がかかってきた・・・
合格おめでとうございますと・・・
合格発表を見に行く途中だったので
なんか、肩透かしを食らった気分
208 :
受験番号774:04/09/01 15:53 ID:krouXxbq
おめ〜
気象庁って向こうから連絡するんだ・・・
210 :
受験番号774:04/09/01 18:49 ID:rWiIevcJ
>>202 相変わらず物理は突出して点数が低いですね。
標準偏差も小さいので、高得点だと、標準点も相当高いものになると思います。
>>207 おめでとうございます。
気象台から電話がかかってくるってことは、成績が良かったってことですかね?
211 :
受験番号774:04/09/01 19:21 ID:hLRJMXVp
おまいら大学4年なの?
213 :
受験番号774:04/09/01 19:51 ID:rWiIevcJ
>>211 逃げられることってそんなに多いですか?
物理の区分だとほとんどの人が気象庁なので、逃げられることもあまりないと思いますが・・・
わたしは気象庁にはあまり行きたくなかったので、逃げ道を必死で探してましたが、
気象庁一本という人も結構いますよね?
214 :
受験番号774:04/09/01 20:15 ID:hLRJMXVp
>>213 それが証拠に
奇勝庁の面接って他省庁の最後
しかも一月おくれでやったりする
落穂ひろい
>>202の基準点をクリアしたのが193人ってことでOK?
216 :
受験番号774:04/09/01 21:15 ID:ZV7KQzOv
>>202 これにしたがって点数計算しなおすと、面接で9点プラスされたことになるんだが
そんなことあるのかな?
>>216 面接の評価がいいということじゃないですかね?
得点報告サンプル数が豊富な関東甲信越スレを利用して、
人事院の公表した標準偏差、平均によって計算してみましたが、
12点前後、9点前後、6点前後の三種類あることがわかりました。
この3種類があるものと思われます。
ちなみに俺は6点程度の加点でしたorz
218 :
受験番号774:04/09/01 21:57 ID:Q72JQSdU
人物のA〜Cってそれぞれ何点なんだろ?
219 :
218:04/09/01 21:59 ID:Q72JQSdU
ごめん遅かった_| ̄|○
するってぇとAが12点、Bが9点、Cが6点か。
220 :
受験番号774:04/09/01 22:05 ID:ZV7KQzOv
>>217 なるほど、サンクス。
次も気を抜かずがんばるぞい。
どんなに面接が酷くても6点加点されるのか
>>221 面接は、他スレでもいろいろ言われてるように、
A、B、C、D、Eの評価。
Dは一発あぼーん
Eは棄権(面接こなかったやつ)
223 :
受験番号774:04/09/01 22:24 ID:VseRViY1
明日はいよいよ気象庁の採用面接!
席次は3ケタだし、受かれば儲けもの。開き直って突撃あるのみ!!
学部新卒ということだけが俺のセールスポイントだw
224 :
受験番号774:04/09/01 23:54 ID:krouXxbq
一桁ですが、気象庁から連絡来てません
225 :
受験番号774:04/09/01 23:55 ID:+mBJBAxd
理科大物理学科卒だが行政職に逃げてしまった。
きちんと受け答えが出来ればDって事はないだろ
>>224 説明会に参加されても連絡来ないということですか?
228 :
受験番号774:04/09/02 00:10 ID:bDOXiCvT
来ないです。でも明日面接ですけど
229 :
受験番号774:04/09/02 00:12 ID:bGisSWl/
気象台によりけりなんですかね?
230 :
受験番号774:04/09/02 00:12 ID:bGisSWl/
>>225 行政職に逃げようか迷いましたが、私は物理で受けてしまいました。
そうだといいんですけど…
232 :
受験番号774:04/09/02 00:15 ID:pEaUzoc2
物理職って採用枠すくないやん。女も少ないし
233 :
907(前スレ):04/09/02 00:42 ID:J5Y1IydT
最終結果。
教養平均21.321
専門平均14.435
教養標準偏差5.600
専門標準偏差5.205
レス番 教養標準点(100点中の2/7) 専門標準点(100点中の4/7) 合計
937 20.2 54.2 74.4
918 17.9 46.0 63.8
907 20.9 41.0 62.0
931 20.9 37.7 58.7
923 17.9 39.4 57.2
915 19.4 37.7 57.1
927 19.4 36.1 55.5
916 21.7 32.8 54.5
925 19.4 34.4 53.8
919 20.9 31.1 52.1
930 16.3 34.4 50.8
929 19.4 31.1 50.5
921 14.0 36.1 50.1
928 22.5 24.6 47.0
表示では桁数を四捨五入により三桁に統一してますが、
計算過程では四捨五入しておりません。
多少順位が前後した模様。
234 :
受験番号774:04/09/02 19:02 ID:IUwbm66z
今日面接受けた方々どうでしたか?
ことしはだれも教えないと思いますが
真中の年寄りがバカそうな割にはえらそうだった。
両サイドは物理の話しが分かる良い人そうだった。
いろいろ聞かれて緊張した。
僻地勤務は大丈夫かときかれ、かなりのとまどいをしてしまいました。
もうだめだ…
ですよねぇ…
みなさん、どこへ行っても頑張ってください
240 :
931:04/09/03 14:11 ID:HVJQO1MD
昨日の面接なかなかつらかったが、
水泳を高校までやっていた話をしたら
こんなこと聞かれた。
「沖縄から水泳のオリンピック選手は将来でますか?」
心の中では俺は預言者じゃねえ!と思ったが
「沖縄はかなづちが多いですが、何かのきっかけで現れるかもしれませんね」
と言った・・・
この回答はよかったのだろうか?と1日経った今でも考えている。
241 :
921(前スレ):04/09/03 15:59 ID:IQbiFjoW
みなさん最終合格おめでとうございます。
前スレ921も合格しておりました。
採用面接はあまり手ごたえがなかったので不安です。
242 :
受験番号774:04/09/03 17:00 ID:AQ64SuRR
全スレ918だが、最終合格してました。
でも、他に進むことにしたので、国Uは辞退です。
皆さん頑張ってくださいね。
243 :
受験番号774:04/09/03 19:32 ID:7+ihDuJS
244 :
受験番号774:04/09/04 00:52 ID:w096N5Z7
面接官「志望動機を聞かせてください。」
自分「○○の技術を生かして大気や海洋の流れのしくみをつきとめたいです。」
その後、5分程度転勤や研究テーマについての話をする。
面接官「ところで○○の技術を生かして大気や海洋の解明と先ほどおっしゃって
ましたが、うちは天気予報が主な仕事ですが構いませんか?」
志望動機を素直に天気予報がしたいといえばよかったのか??
気象庁が天気予報やるのは当然だと思っていたが。
とりあえず、構いませんといっておいた。
245 :
受験番号774:04/09/04 02:07 ID:y23H9vKU
いや〜面接微妙だった〜。
>>234とか自信ありそうだね。
いったいどうなったら「手ごたえがあった」といえるのやら。
無い内定が怖いんで数えてみました。
物理枠最終合格者126人
気象庁など物理のみの内定枠67人(気象庁以外3人)
※枠(他の区分と合わせた内定枠)145人
さて無い内定は何人でしょうか?
246 :
受験番号774:04/09/04 03:28 ID:lvNK9mDM
過去のスレ読むと席次上位の人でも無い内定の人がいるね。
公務員白書見ると、
採用候補者名簿に載った者のうち、一年間の有効期間に採用されなかった者の人数は、
例年、全区分合わせて40名前後。
物理区分だけで40名も出るとは思えないな。
そのうち、採用されるんじゃないの?
って、楽観的に考えないと、やってらんねぇYO、俺は。
248 :
受験番号774:04/09/04 03:44 ID:y23H9vKU
俺も読んだけど、やっぱ気象庁の
「合格者は学力が一定の学力基準が有るとみなし面接の結果を重視します」
って本当っぽいよね。
今年から物理区分の大学採用もないし、ここって席次ってほとんど意味
いよね。せっかく30台確保したのに。
気象庁もれたらどうすればいいんだろ?
技術系無い内定の去年のスレの物理の人って大学ばっかりだし。
みんな頑張って※枠獲得して!!
249 :
受験番号774:04/09/04 03:52 ID:y23H9vKU
>>247そうだ!!そのとうりだ!!
しかし、みんなこんな時間まで・・・。
さすが 物理区分≒気象庁
夜勤もいとわないツワモノぞろいですなぁ。
250 :
受験番号774:04/09/04 08:17 ID:R3cLGnrG
奇勝庁では最近メンタルで問題が多いので
面接を重視します
実際、現業やるのに誰でもいいんです
問題起こさない人がいいです
よろしく
252 :
受験番号774:04/09/04 10:45 ID:UPWMThkl
>>251どうしても新卒とりたいならもっと早く内々定だせるような
採用システムをとるんじゃないかなぁ?
あんまり気象庁で年齢の話は聞かないような気がします。
>>245 ※枠はだいたい0から2名採用なので
物理区分全体の内定者数は多めに見積もっても100名くらい。
気象庁行きたくないやつは私も含めてそれなりにいそうなので
辞退者も結構いそうで最終的には
5名程度が無い内定となるのでは、と推測してみる。
254 :
受験番号774:04/09/04 14:02 ID:/De11K1a
>>223や
>>253みたいなレスを見るとマジで気象庁行きたい
奴は何人くらいなんだ? 俺はマジでいきたいが。
最近は六級までしかいかないという気象庁に魅力があるのかなあ…。
>>252 28歳とかになってくると気象庁でもさすがに厳しい。
>>256 行政職の俸給表で退職時に6級までしかいかないということ。
国IIは2級から、国Iは3級から始まる。
個人的にはあまり行く気はない…
>>257 なるほど。俸給表でぐぐるといろいろ出てきました。
二級二号俸からはじまるのかな?
けどどれを見ればいいのかよく分かりませぬ…
研究職ではないよね?行政職の一or二?
>>260 行(一)が適用。
研究職にはまずなれない。
期待するだけ無駄。
262 :
受験番号774:04/09/04 23:51 ID:lvNK9mDM
院試と併願している奴いる?
両方受かると迷うな。
どうしても公務員でなければならないなら、受かったらっさっさと採用されたほうがいいよね。
民間なら給与はたいてい 院新卒>学部卒2年目 というのもみすごせない。
さらに会社によっては学部卒と院卒では就ける部署、仕事が異なることが多いのです。
現役職員だが、、、
30歳妻子持ちで採用された奴を二人知っている。しかも一人は本庁採用。
普通に転勤、残業をすれば8級までは行く。6級止まりは拒否している人。結婚した女の人とか。
3種(当時は初級だが)の9級(地方気象台長)もいるし、本庁で頑張れば(事務方だが)もっと上もいる。
大きい本屋で国土交通省職員録を見るとわかるが、本庁総務課長、人事課長(共に11級)の学歴はびっくりする。
2種の研究職もいる。少ないけど。
研究職に近い数値予報課には3種までいるから要は本人の努力と上司の理解次第。
あと、若い内は夜勤入れ。時間が有効に使える。夜勤から離れると、毎朝早く起きるのがしんどいぞ。
265 :
受験番号774:04/09/05 03:26 ID:jsEpryaw
>>267 わかりました。はいれたら夜勤がんばります。
時間が有効に使えるとは他の業務もあんまりなく自分のスキルUPの
時間に当てられるということでしょうか?
266 :
受験番号774:04/09/05 09:50 ID:3oM3yXOp
>>265 物理を学んだということは
相当学問に夢を持っていたんだと思う
どこでどう間違って天地ほどちがう人生を選ぼう
としてるんだい
>>266 物理を学んだからといって
学問を職業にしたいとは限らんよ
そういう色のある仕事ならいいってこと
>>262 院試と併願して、どっちも受かったけど、
たぶん院進学を選ぶかも…
269 :
266:04/09/05 19:43 ID:Y9lULLnn
>>267 >そういう色のある仕事
これが大きな誤解
そういう待遇を受けるひともいるが
大方のこくには。。。
270 :
266:04/09/05 19:47 ID:Y9lULLnn
↑もし奇勝庁の現業をそういう色のある仕事というなら
世間一般の現場の仕事はほとんどそういう色があるといえるね
271 :
受験番号774:04/09/05 21:16 ID:4olL5G40
あの〜私の場合今やってる営業じゃなかったらいいかなぁ〜
って思ってうけますが、そんな感じでもよかですか?
272 :
267:04/09/05 21:31 ID:Zt523UKS
書き方がまずかったですね
つまり,研究という「色」ではなくて
単なる事務以上ならいいってことです
273 :
266:04/09/05 22:21 ID:Y9lULLnn
>>272 >単なる事務以上の仕事
ほとんどの仕事があてはまります
誤解のないように繰り返しますが
奇勝庁の現場で単なる事務以上の仕事とするには相当な努力が必要ですよ
克己心とかね
流されたら単なる事務以下に簡単になってしまいます
274 :
受験番号774 :04/09/05 22:31 ID:0gu20DaH
夜勤でもやることは日勤とほぼ同じだから、半分以上は有効に使えるぞ。
でも、初めのうちは仕事覚えるので精一杯かもな。
275 :
受験番号774:04/09/05 22:56 ID:4olL5G40
なんか仕事が大変だっていうことは
わかった気がする。
さぁ、もうすぐ発表かな?
この中のみんなはどうなることやら。
276 :
266:04/09/05 23:05 ID:Y9lULLnn
くどいようだけど
入って10年間は仕事やらしてもらえないよ
この期間を有効に、単なる事務以下にならないように
するには相当な努力が必要だよ
分かってるかな
277 :
受験番号774:04/09/06 00:16 ID:xtWbgO4k
逆のことを言えば10年まったら徐々にそれっぽい仕事になってくるってことですね。
確か、今は亡き気象庁のスレで見たことがあるような・・。
なんか、頑固職人親父の伝統の味を伝授する修行みたい。
おっと、地震ですか?
最近、噴火やら台風やら地震やら、忙しい人は忙しいんでしょうね?
こんな時間に会見というのも大変そうですね。
279 :
受験番号774:04/09/06 01:53 ID:W71E2rtn
聞いた話では深夜でも電話で呼ばれるらしい。
そういうのも「事務作業以上の仕事」をする人間だけなんでしょうが。
280 :
受験番号774:04/09/06 02:15 ID:mBMf8ueT
>>276 10年間は単なるお手伝い程度だということですか?
単なる事務以下にならないためには、どんなことすればいいんでしょうか?
独学でできることならいいけど。
281 :
266:04/09/06 08:19 ID:07LRZVSR
>>280 学校で部活をやったものなら分かると思う
まず新入りは球ひろいと掛け声だよな
だからといってなまけていると選手にはなれない
そーいうことだよ それが少なくと10ねんはある
>>263 公務員は修士卒だからって給与に差はつかないからね。
>>264 近年の大量採用により、最近採用された人は
7級まで行くことはまれらしい。
いろいろと事情が変わってきているので、
「前はこうだった」という意見を鵜呑みにしない方がよい。
283 :
受験番号774:04/09/06 17:05 ID:mBMf8ueT
>>281 がんばります!!。
内定もらえたらだけど。
284 :
266:04/09/06 18:34 ID:SGBwoCBn
ある意味でこれからのコクニは展望があるといえる
評価主義が導入されるし、なにしろ國1はいないも同然だし
、国産は技術系は採用しないから
全員一線に並んでスタート
だから実力主義がおおっぴらに実施される
みてておもしろいぞ
ガン枯れ!
285 :
受験番号774:04/09/06 18:41 ID:qQ5vUF3t
はぁ?
確かに国1は少な過ぎでノンキャリ登用あるけど、
国2は気大以下だよ。
独法化される可能性が・・・
電話きたーーーーー
>>288 こんな時間に電話ってちょっと不思議じゃないですか?
電話の下二桁何番でした?
あんま細かいはなしはまずいので控えさせていただきます…
じゃあ下一桁は?8でしたか?
いや、違いますけど…。
しかし、なんか早い気がする
違うんですか。
ということは何人かで電話かけてるっぽいな。
294 :
受験番号774:04/09/06 22:00 ID:khGg2luU
でも、現在内々定保留させてもらってます。
おれもいま電話きたよ。謹んでお受けいたしますた。
296 :
受験番号774:04/09/06 23:51 ID:smZ3yMZC
内定電話きました。第一希望だったので即承諾しました。
>>285 駅弁出身の俺には気大卒より下など当然自覚してますが。
気大より上なんて神の領域だろ。
297 :
受験番号774:04/09/07 00:30 ID:wHy46nQL
俺も夜に電話があったのですが、最後の2桁68っすか?
その時は出会い系と思って怖くて取れなかった(過去に嫌な経験あるから)
後で見ると電話番号が気象庁の人事課とそっくりだった_| ̄|○
298 :
受験番号774:04/09/07 00:35 ID:aRhBctdm
第一志望で電話きてないやつ集合!!!!!!!!!!!!!!
番号1
俺は下一桁2でした。
電話きたのやけに遅いし、何か不安だ…
もう喜んでもよいですよね?
300 :
受験番号774:04/09/07 00:49 ID:wHy46nQL
>>299 私も電話の時間が午後9時半頃でまさか内定の電話ではないと思って
いたのですが・・・このスレを見ると内定電話っぽいですね。
今すぐにでもかけ直したい・・
それにしても席次は関係ないっていうのはホントだったんだな。
俺なんて後ろから数えて・・・。
302 :
受験番号774:04/09/07 01:51 ID:fOA14hlh
番号2。誰か他にいない?
303 :
受験番号774:04/09/07 01:58 ID:wHy46nQL
電話かかってきてないやつの点呼取ってるんだよ。
あと、電話取れなかったんなら掛け直しても全然いいよ。
305 :
302です:04/09/07 02:57 ID:fOA14hlh
306 :
受験番号774:04/09/07 08:22 ID:Rc3WDOx9
番号3 大阪管区
結果は、10日後って聞いたけどなぁ?
もう、電話かかってるんだ!
地域はどこ?
307 :
297:04/09/07 09:43 ID:wHy46nQL
昨日かかってきた電話にかけ直すと、おつなぎできないとか言われる・・・
どういうことなんだ_| ̄|○
308 :
受験番号774 :04/09/07 10:16 ID:wHy46nQL
連投スマソ。電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
俺は大阪で面接受けたが、面接場所は関係ないと思うよ。
310 :
受験番号774:04/09/07 10:32 ID:wHy46nQL
>>309 ついさっきだよ。
ちなみに昨日の夜に電話があったよ。詳細は297に書いたYO。
昨夜電話きました。九時もだいぶまわったころでした。
でもふだんならあんな時間にかかってくる東京03にはでないよ。
312 :
受験番号774:04/09/07 12:52 ID:35Q/Z2CL
みなさん、電話きたのは携帯ですか?家電ですか?
おれは昨夜九時頃、家電に着信あったっぽいんですが携帯には着信ありません。
どっちか一方にしかかかってこないんでしょうかね?
313 :
302です:04/09/07 13:03 ID:/ZOLNP3K
履歴書に書いてある家電にかけてるって信じたいが
どうせ面接カードの携帯にかけているんでしょう。
おちたのかぁ。何が悪かったんだろ。
みなさん、おめでとう。
ちょっと聞きたいのだが、内定を一応留保する場合はどういえばいいんだろう?
こちら無い内定だが念のため。
>>314 保留にしなくても、内定を応諾しておいて、あとで断わればいいんじゃない?
内々定ブルー
な、なんと電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
健康診断書締め切りはやすぎ
>>318 たしか「連絡後1週間以内」って言われたよな。
俺もそのつもりで診断まだ受けてなかったから今日あわてて受けてきたよ。
それとも「連絡した週のうちに」って意味だったのか…
10日必着って言われた。
321 :
受験番号774:04/09/07 19:47 ID:wIl7rOIc
おれもあわてて診断受けてきました。
でもあんなに早く終わって即日発行されるとはおもわなんだ。
健康大きな病院で混んでいたのだが、受付から発行まで一時間かからなかった。
>>これから受ける人へ。
病院行く前に水分を取って起きましょう。いざというとき出ないんだこれが。
あ…申し訳ない、言葉が足りんかったようだ。
採用面接では「1週間以内必着」だったけど、
昨夜の電話では「10日必着」と言われたってことです。
323 :
受験番号774:04/09/07 21:07 ID:5u7giBYI
電話きてないけど台風きた
324 :
266:04/09/07 21:28 ID:oAiKDAlv
新入りの現場労働は神経つかれるよ
一切指示されないからぼんやりしてると
「お客じゃないだろ!」ってどやされる
そうかといって「どうすればいいですか」なんて聞けるむーどではないし
結構つかれるもんだよ
325 :
受験番号774:04/09/07 23:47 ID:CZnnmy3S
>>323 電話こない。なにがいけなかったんでしょうかねぇ。
健康診断書出すときに
送付状なんぞを同封したほうがいいのだろうか。
調べないと・・・。
327 :
受験番号774:04/09/08 00:19 ID:rvcVV/V1
物理区分って今年気象庁が最後の砦ではないの??
もし、だめだったら・・・。ははは。
無い内定?
>>327 最後の砦だと思う。
しかし、この時期に無い内定でも、来年も公務員受けようと思うなら、
あきらめずに意向届を出した方がいい。
329 :
受験番号774:04/09/08 11:04 ID:oN3ASgd7
ダメだったのか…電話とれなかった時って必ず留守電にメッセージ残してくれてますよね?こっちから電話で確認して実は電話してましたなんて人いますか?
>>329 必ず留守電に残っているはずだよ。もしくは掛け直してくれているはず。
331 :
302です:04/09/08 13:37 ID:rvcVV/V1
今、電話来ました。
去年の気象庁のスレ見てたんですがまだまだ、電話来るようですよ。
>>326 診断書のみで出してしまいますた。
マズイのかな…
人事院への「採用(内定)届」は
もう出してもよい?
それとも10月の正式な内定通知まで
待つものですか?
やっべ俺も健康診断書だけで出しちゃった
万一これで落ちたら「バンザーイ、無しよ」だね
334 :
受験番号774:04/09/08 22:06 ID:1+o7+A7F
漏れは気象庁ではないが…
健康診断書のみで出してしまった…orz
335 :
受験番号774:04/09/08 23:08 ID:Xgtv1yRm
俺も封筒に健康診断書だけ入れて送ったよ。全然問題ないっしょ!
336 :
受験番号774:04/09/09 02:42 ID:BL/gRFPz
事務処理する人にとっては送付所あったら
逆にウザイかな?
とか思いながら自分は送付所をつけてしまってすいません。
337 :
931:04/09/09 16:15 ID:xssCs+vQ
おれもまだ電話こねえ
採用面接がだめだったのかな?orz
338 :
受験番号774:04/09/09 17:13 ID:RfmO3jr7
>>336 俺もそう考えながら、同封しました・・・
送付書に受験番号とかが書いてあると便利かなと思いまして。
まあログなどを見ると毎年この話題が出るけど、
そのことでおちったって話は聞かないから別にどちらでもいいかと。
送付状出さなくても大丈夫かと。
出さない=±0
出す=ちょっとまめ?
みたいなもんだと。
出しても間違った書き方してないか不安。
340 :
受験番号774:04/09/10 10:37 ID:PgXwzabl
>>332 俺も悩んでいる。
誰か332の質問に答えてよ〜。
正式な内定通知が来ないと実感わかねぇ。
341 :
受験番号774:04/09/10 16:01:51 ID:eN4yLIWH
>>340 直接任用係の方へ電話して聞いたらいいんじゃない?
342 :
受験番号774:04/09/11 01:12:53 ID:412w1yQ6
気象庁って中途採用の人ってどのくらいいるんでしょうね。
気象庁のスレで気になるのを見たので。
343 :
受験番号774:04/09/12 19:38:36 ID:103BOeqz
学会 鬱
344 :
受験番号774:04/09/12 23:23:29 ID:QLs/cAWR
電話で気象庁内定を受諾し、健康診断書を送った人、もう人事院に「採用(内定)届」出した?
まだ正式な内定じゃないんじゃない?
346 :
受験番号774:04/09/12 23:27:33 ID:QLs/cAWR
>>345 そやね。やっぱり正式な内定後に出す方がいいのかな。
347 :
受験番号774:04/09/13 01:26:10 ID:vs7BUyMp
っつうことで意向届けは9月25日の現状を書いてだすんだよね?
348 :
受験番号774:04/09/13 10:45:55 ID:8bjmBSkD
9月25日現在の状況を意向届に書いて送る。締め切りは9月30日。
10月1日以降、正式に内定出たら採用(内定)届を送る。
これでいいのかな。
349 :
受験番号774:04/09/15 09:16:59 ID:DBjRCWgX
電話来ない
年増だから落ちたかな??
350 :
受験番号774:04/09/15 10:44:24 ID:MmLwh93G
じゃあ9月は「今後の採用を希望」で出していいのね。
あと、
>>349さんが何歳かは知らないけど
最終通ったんなら歳で落ちる事は無いと思う。
9月無ければ10月、10月無ければ11月を信じて意向届出すべ!
とりあえず出さなきゃ始まんないんだし。
351 :
受験番号774:04/09/16 18:32:34 ID:/AjD1HWD
気象衛星の問題、今後どうなるんだろ。
352 :
受験番号774:04/09/20 13:42:42 ID:TWGVtj2I
ヤヴァイ…。内定届けもう出してしまったぽ。
まだ内々定なんだけど、人事院に電話して破棄してもらったほうがいいかな?
ヌルポ。
オーイ
354 :
受験番号774:04/09/21 20:15:39 ID:4GCwAsFV
agetekuzo
355 :
受験番号774:04/09/22 09:01:58 ID:bCcxeZgS
356 :
受験番号774:04/09/25 04:06:08 ID:wgohNXER
最近動きないねぇ。
気象庁の正式な内定所とどいたらまた動き出すのかな?
357 :
受験番号774 :04/09/25 12:10:59 ID:kG9Je9aj
はやく正式な内定通知がほしい。
内々定だと不安だ。
合格した院は辞退したしなぁ。
358 :
受験番号774:04/09/27 10:30:15 ID:k6EznZS1
意向届けや内定届けの書式が書いてあるしょるいを紛失してしまった・・・。orz
どなたかうpしてくれませんか?お願いします。
359 :
358:04/09/27 13:36:37 ID:k6EznZS1
すみませんありました。
たまに部屋を片付けると、どこに行ったかわからなくなってしまいます。
レスを汚してすまソ。
人事院の人に電話で聞いてみたら
「内定届は正式な通知が来てからでいいと思う」
とのことなので意向届だしてみた。
内定通知来るまでどきどきです。
プラ核予稿age
362 :
受験番号774:04/10/01 11:58:51 ID:4pGPnJfw
内定通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
363 :
受験番号774:04/10/01 12:08:48 ID:XNfcarzQ
>>362 おめでd
実験なんかしてないで 家で通知を待ちたい・・・。
364 :
受験番号774:04/10/01 12:10:27 ID:4pGPnJfw
>>363 ありがd
今日は大学休みなので、今まで寝てますた。
そしたら〒がきますた。
実験がんばってね〜。
365 :
受験番号774:04/10/01 16:09:29 ID:atDq/BYW
まだ内定通知が来ないよ〜〜(涙)
366 :
受験番号774:04/10/01 18:20:56 ID:8kHObCSh
物理職の方々に考えてほしい問題があります。
2004年に発売されたウォーク問工学の基礎のNo.175について質問です。
N極が近づくと、それに反発するように磁界が上向きに生じ、フレミング左手
の法則から力はY方向に働くと思うのですが、答えはX方向となっています。
これは誤植でしょうか?それとも僕の考え方がおかしいのでしょうか?
どうか教えてください。宜しくお願いします。
内定通知まだこない orz
頼むから早く来て――――――――――
368 :
受験番号774 :04/10/02 15:38:45 ID:QQPGO2ga
はやく内定通知来て!!!
俺にもきてねー
370 :
363:04/10/02 20:14:37 ID:zmE1jgW+
おれもきてないよ〜
きてない人が多いようだね。
371 :
受験番号774:04/10/03 00:24:19 ID:+Kzx01D0
内定通知が来ないと不安だよね。
まさか内々定で不採用なんてことないよね。
372 :
367:04/10/03 10:03:44 ID:aw75yXqX
よぎる不安(涙)
早くこいこい〜〜〜〜 orz
373 :
受験番号774:04/10/03 23:50:57 ID:Ok7JDxxL
明日の朝には内定通知来てね〜〜〜
374 :
受験番号774:04/10/04 16:51:06 ID:tW9cHY4l
今日も来なかった。
375 :
受験番号774:04/10/04 16:54:01 ID:/wnjB0r9
>>374 オナジクコナイデス
まさか362はネタ?
376 :
受験番号774:04/10/04 18:00:11 ID:tW9cHY4l
どないなっとるんじゃ!!いいかげん内定通知書送ってこんかいゴルァ!!
って電話したいが勇気がない…orz
来ない来ない。今日も来ない。
10/1の発送じゃないのかね。
362はネタだろ
379 :
362:04/10/05 00:03:34 ID:+HPFDJ29
ネタじゃないですよん。
おそらく皆気象庁組だよね?
漏れは気象庁ではないので…。
380 :
受験番号774:04/10/05 01:10:57 ID:j71NUHYs
内定通知が10月1日以降っていう表現が微妙だよな。
極端な話31日に来ても文句言えないし。
気象庁から内々定をもらって受諾した人の多くが、すでにこの時期
民間の内定や院の合格を蹴って気象庁の内定を待っているわけだから、気
を利かせてほしいよな。
そんな気象庁に入ろうと必死になっている自分が情けないよ。
最近の1日の流れ
*********
早く通知来ないかな(*・ω・)そわそわ
遅いぞ早くだしてくれ(#'Д')ごるぁ
しかしもしこのまま来なかったら・・・○| ̄|_
いやいや、そんなことないはず(`・ω・´)
*********
*repeat
時折実験ミスを織り交ぜつつ進行中ですorz
あーしたてんきにしておくれー
383 :
受験番号774:04/10/06 06:52:21 ID:FOcm27Bs
今日こそ来てほすぃ。
話の流れを無視して申し訳ないのですが
つい今しがた関東管区警察局から
面接の誘いがありました。
このスレで無い内定の人がいらしたら
問い合わせてみてはいかがでしょうか
コナ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
こないこないこないなあ orz
387 :
受験番号774:04/10/06 21:59:46 ID:FOcm27Bs
通知来ないなぁ。
単身赴任の親父に「今日も内定通知来なかった」と毎晩電話で言うのがツライ。
388 :
受験番号774:04/10/07 01:26:38 ID:YzHRPXqj
内定通知来ないって、倒産した会社ではよくある話らしいが。orz
電話かけてみっかな
390 :
受験番号774:04/10/07 11:23:52 ID:AT6uE0KE
俺も電話を考えているが・・・電話はどうも苦手だ orz
通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
来たね。
393 :
受験番号774:04/10/07 15:53:16 ID:AT6uE0KE
俺も内定通知キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
(゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚) (゚∀゚)!!!!
394 :
受験番号774:04/10/07 17:23:48 ID:j3CiDlH2
不採用通知
キタ━━━━(゚A゚)━━━━イ !!!!!
28才年増
不採用通知キタ━━━━(TAT)━━━━!!!
履歴書も戻ってきたんだけど、
今後の採用の可能性はあるのだろうか?
>>395 失礼ですが、敗因は何だとお考えですか?
内定通知キタキタオヤジ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
とってもうすっぺたくて
不採用通知と勘違いしました orz
398 :
395:04/10/07 23:06:16 ID:vZKHoUjH
>>396 うーん、採用面接のとき
卒論のことで、少し説明に手間取ったことかな。
特に1次の点数も悪くないし・・・、2次も問題なくできたから。
400 :
362:04/10/08 04:54:08 ID:MKKnTecE
内定通知到着した方、おめでとうございます〜。
401 :
受験番号774:04/10/08 08:47:05 ID:Pvzy1I+a
気象へ行く人は
専門が地球科学関係でないひとも多いらしい
入るまえから地球の勉強はしておいてね
402 :
385:04/10/08 12:04:31 ID:WHLlgZFt
俺も内定通知キテ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━タ!!!!
404 :
397:04/10/08 23:11:11 ID:iRgdJ0sC
>>403 バレタ(((((゚口゚;)))))
>>401 気象予報士試験の問題集とかでいいのでしょうか。
405 :
受験番号774:04/10/12 00:18:47 ID:VLQWhbgL
>>404 教科書なんかのほうが系統だっていいのでは。
プロムナードシリーズとかあるでしょう。
406 :
受験番号774:04/10/16 08:00:09 ID:0PHYYceH
age
407 :
397:04/10/18 00:01:37 ID:yy1p22xw
>>405 ありがとう。
本屋で見てみたのですが、
量が多くてたじろいでますヽ(;´д`)ノ
少しづつそろえて勉強してみます。
正直なところ気象庁の業務に
地球科学の勉強なんてほとんど必要ない。
チャート地学の気象に関係ありそうなとこ拾い読み
するだけで十分ですよ。
409 :
受験番号774:04/10/18 08:35:51 ID:L7Tk8akW
>>408 そうはいっても一生いるんだから何か勉強したほうが
業務にも関心ふかまるでしょう
楽しんだほうが得だよ
それにヒマも多いしね
410 :
受験番号774:04/10/18 18:16:56 ID:mlD5Hxsc
>>407 俺は学校の図書館で借りました。
とりあえずU−11の新気象読本から読むことにしました。
暇を見つけて少しずつなじんいこうと思います。
411 :
受験番号774:04/10/19 21:10:20 ID:bixTfx7a
ランダウなんかのような理論本になじんだ物理の香具師なら
拍子抜けするような本だけど楽しんで読める
気楽に読みましょう
電車でも枕もとでも
すいません。
国U「物理」区分で
専門対策に有用な参考書・問題集ってどんなのがありますか?
物理なんて足切りさえクリアすれば通るから大丈夫
414 :
受験番号774:04/10/23 00:04:01 ID:G2tx3sLJ
>>413 同意。専門は足切りクリアで十分。
この時期は教養の数的をやるのが吉。
415 :
受験番号774:04/10/23 05:30:44 ID:3EgywMkO
果たして受験した中の何人が
まじめに量子論の計算をして
正解にたどり着いたんだろうか??
>>412 とりあえず、
こちらでもいかがでしょう?(゚∀゚)ノ■
基礎物理学演習 後藤 他 著
どっかのHPでお勧めされてました。
解答の解説詳しくて(゚Д゚)ウマー
量あるので、まずは浅く広く解くのが(゚Д゚)ウマー
自分はへたれなので、時間もなく
例題しか解けませんでした(ノ∀`)
>>416 ありがとうございます。ちょっと手に入れてみます。
お前ら、人事院面接最強の切り札が目の前に転がってるのに何もしないのか?
特に理系は、文系に比べて面接の弱者なんだから。
新潟に行け。公務員試験のエントリーシートには必ずボランティアの項があるんだぞ?
自然災害をせめて一目見て来い。それだけで気象庁もやすやす合格出来るだろ。
元々気象庁希望だったけど、あの地震を契機に、情報の面から人を守りたい(気象庁)だの
震災をみると最後に役立つのは行政(地方上級、国土交通、但し電気電子とかでないと無理)だ云々とか、
途中で離れたけれど、気象、地震は仕方ない。やはり経済の復興が一番重要だ(計算)
いくらでも実感を伴った志望理由が作れるんだぞ?
419 :
受験番号774:04/10/31 20:57:07 ID:WBz7xjdl
このスレって国1用?
>>419 んなーことない。
むしろほとんどが酷2の話題だね。
早く配属先が知りたいな〜
422 :
受験番号774:04/11/19 02:18:00 ID:PQrKt/Fi
>>421 最近は例えば関東、関西、九州出身の人が北海道で採用になったりしてる。その逆もある訳で。
出身地にはまずならないと思った方がいい。
しかも4月採用だと3月上旬位になって知らせが来るんで覚悟しといた方がいいです。
(引越しの準備とか大変でした)
いろんなとこに住みたい人にとっては気象台はいいとこです。
勤務地の知らせが三月に入ってからなのはちょっとあわただしいですね。
でも今後の転勤の際にはいつもそんな感じなのでしょうね。
とりあえず働き出したら車がほしいです。
皆さんは勤務地へは車を持っていかれるのでしょうか?
424 :
受験番号774 :04/11/24 01:06:49 ID:piX9P+57
俺はペーパードライバーだ _| ̄|○
勤務地は、雪国以外ならどこでもいいなぁ。
425 :
受験番号774:04/11/25 03:49:40 ID:HpdX+2w7
>>423 そうそう、もうすぐ車検なんだけど車どうするか迷いどころ。
だいぶ古いんだけどまだ乗れそうだし、
でも、今の車に乗って日本縦断とかはちょっと。。。
スキーがしたいから雪国へ行きたい・・・
>>426 うむ、
>>427の言うとおりぢゃ。
市街地に一晩で70センチも積もってみ?
雪かきで出勤前から疲れて、帰ってくるとまた駐車場には積もった雪かき、隣のヴァカが
ご丁寧に人のスペースに棄てた雪かき。
幹線道路はノロノロ運転でなかなか家に帰れない。
こんなん繰り返してみろ?
週末にスキー行く気なんて失せるぞ。
理工Vの物理の難易度って院試受かるレベルで大丈夫?
院行ったら1年の時に受けてみようと考えてるんだけど。
理工IIIは院試よりもレベルが高いと思った。
でも、平均も低いから受かる可能性は高い。
今B3でこれから院試の勉強して、そのまま翌年理工V受けてみようか思って。
国T受かると後期の学費免除だか何か利点もあるから。
最初は来年国U受けようと思ったけど気象庁ばかりで止めた。
国IIの物理を考えています。
そんなこと自分で決めろ、と言われるのは承知で質問させてください。
一般教養は社会と人文、どっちの方が良い(楽、有利)でしょうか?
436 :
受験番号774:04/12/03 14:53:23 ID:J18MEvos
>>435 自分の場合、浅く広く全部勉強して、
本番ではそれぞれの簡単な問題を解きました。
なので、自分の答えは「両方やっておく」です(´・ω・`)
答えになってないか(´・ω・`)
437 :
受験番号774:04/12/03 17:25:17 ID:O6p3ro4W
国T国Uの物理を受ける人って、
どういうとこを併願して受けるんですか?
一般職を受けるにも法律とか勉強してないからダメだし、
都庁や特別区にも物理ってない気がするんですけど。
>>435 苦手な分野の世界史、日本史、倫理を切りました。それでも問題数は足ります。
>>437への回答も兼ねるけど、物理以外に、都一(事務)、国税を併願していたので、
法律とか経済を勉強しているので教養レベルだとほぼ間違えることもないですし。
>>437 上で書いたものと、国立国会図書館の物理の試験区分も受けました。
439 :
受験番号774:04/12/04 02:17:43 ID:gdXMPEvX
>>435 間に合ううちに工学系に逃げなさい。本気で。マジで。
決め付けるけど、貴方は、「物理の教授」になる頭がないでしょうし、
SEのようなデジタル土方になる覚悟もないでしょう。
それでいいのです。そこで物理系公務員を選ぶのは間違っていないのです。
ただ、力があれば、なんとなく公務員を選ぶのであれば、気象庁を選んで受けるので無ければ、
工学系が絶対的に有利です。
受け入れ先がたくさんあるのは工学系、それはこのスレの皆様も納得していただけるでしょう?
血涙を流して、本気で、過去の自分に諭すように言います。言ってます。
「物理区分はやめろ。」
440 :
受験番号774:04/12/05 07:14:14 ID:SLlyvJL1
専門の物理って、今まで物理をやったことない人が今から勉強するとしたら、
試験までに合格するまでのレベルに達するのムズイ?
>>440 高校で物理を選択していればある程度解ける問題あるからいけるかもしれん。
ただ理系ですらないのに対策を始めれば時間はかかると思います。
就職状況は最悪とはいえ腐っても学問の雄ですから。
442 :
受験番号774:04/12/05 15:57:52 ID:bakBWtjt
443 :
435:04/12/06 09:11:56 ID:hGiAJOnu
親切な回答に感謝です。このスレにはいい人が多いです。
>>436 なるほど!たしかに両方やっておいた方がいいかもしれませんね。
(教養の)文系科目は好きなものが多いので、いろいろやってみます。
>>438 国会図書館って物理でも受けられるんですね。
図書館は好きなので、受けてみようと思います。
>>439 まったくその通りです。
しがない物理科の大学生をやっています。成績よくないです。
それで物理系公務員を目指しているのです。
地方公務員を探しても物理職はあまりないので悩んでいるところです。
工学系に逃げろ、という指摘は(きわめて)正しいように思えます。
範囲的に重なる分野は土木や機械あたりでしょうか。考えてみます。
物理の過去問ってなかなかないですよね。
工学の基礎をやっとけばいいのかな?
人事院に請求
447 :
444:04/12/09 12:37:29 ID:L+ziYGTk
なるほど!
人事院に請求すればいいんですか。
記述式試験がわからないので、助かります。
>>447 記述式は、国1なら、院試みたいな問題。
国2は、小論文だね。
国2っていま小論文なの?
昔受けたときは国1を簡単にしたような記述試験だったけどな。
いまはどうかわからん。
たしかにどの本見ても国2物理の専門は載ってないな。
450 :
受験番号774:04/12/10 13:00:49 ID:ruoZnsPz
2年前 100年後の未来を想定せよ
去年 科学技術の「そんな事やって何の得になるの?」を答えよ
今年は忘れた。
>>450 そうなのか、それじゃあよっぽどのことを書かない限り大丈夫だね。
「そんなことやって…」はあんまり正直に書くとヤバそうだなw
研究や開発について社会への説明責任の意義は何か。
また、その説明責任はどのような方法で果たされるべきか。あなたの考えを述べよ。
今年の問題
453 :
受験番号774:04/12/11 02:15:48 ID:ehO6hZ8/
454 :
受験番号774:04/12/11 06:17:13 ID:ha+Z12mU
>>453 もしやあなたは私が知ってる・・・
一年目最終合格するも院が修了出来ずに辞退
二年目何故か最終落ち
三年目何故か一次落ち
の人ですか?
国II物理の気象庁志望です。
今年初受験です。僻地も厭いません。
みなさん地球物理ってどうやって勉強してます?
わりに得点源になりそうな科目なので
いまからやろうと思ってるのですが…。
お勧めの参考書or問題集などありましたら
教えてくださいな。
456 :
受験番号774:04/12/17 10:49:18 ID:zG+aN/FY
前スレってやっぱお金払わないと見られませんか・・・?
457 :
ゆう:04/12/28 18:58:27 ID:CEnm0F7E
自分も455さんと同じく参考書の情報が欲しいです。
みなさんお願いします。
それと過去門の解答例なんかが載ってるサイトとか
ないですかね…。。
過去門からやっていこうと思ったのですが、手がでませんでした。
どうぞお願いします。
過去問そのままの解答ってのはないと思うけど、
力学、電磁気、量子、なら教科書を何冊か眺めれば
類題が出てるよ。物理数学にしても同じ。
一冊ですべてまかなおうというのではなく
一問ごとに即した教科書をめくればいいのではない?
そもそも問題のパターンも決まっているのだし。
459 :
受験番号774 :04/12/29 13:29:48 ID:iMA5Vcir
過去問しても同じ問題は出ないからねぇ。意味ないと思うよ。
人事院に請求ってどうやってするんだ?
461 :
受験番号774:05/01/05 21:01:35 ID:oTdzEj33
464 :
ゆう:05/01/17 18:55:50 ID:FUmSgJMu
age
465 :
受験番号774:05/01/25 03:24:55 ID:LN3lsBsy
配属先の連絡っていつ頃来るんだっけ?気象庁
466 :
受験番号774:05/01/26 00:05:06 ID:v9p8GuPp
'05年入庁予定の皆さん、10月頃の内定承諾書だか出せって連絡以降
当局から何の音沙汰もありませんよね?
民間内定の方は課題だ何だって色々あるみたいなんですけど。
なんかホントに内定してんだろうか不安。
ちょっとあげときますね
>>467 ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ
たしかに10月から2月下旬まで放置されるのって厳しいよね。
俺もマジ不安になってきたわ。
470 :
受験番号774:05/01/28 00:13:54 ID:/o9fG4/I
471 :
受験番号774:05/02/01 01:39:19 ID:H9HiDInX
物理職の人は専門の模試ってどうしてます?
工学の基礎すらほとんどないじゃん。
472 :
受験番号774:05/02/06 23:11:32 ID:mV0PgY0z
なんか内々にはもう配属先決定してるみたいよ。
473 :
受験番号774:05/02/06 23:14:02 ID:mV0PgY0z
>>471 公務員試験用の問題集なんて無いに等しいから
普通の問題集か、過去もん解くとかすればいいかと。
475 :
ちわわ:05/02/07 12:05:27 ID:EvZ9UWgi
物理の2種って教養20点、専門20点で一次突破できるんですか??
書き込みみてるとそのようだったので。
てことはみんなそれだけできないってことですよね??
一次で5分の1くらいに人数絞られてるみたいですけど。
それだけ聞くと簡単なような気もするけど、やっぱそうでもないんでしょうね。
今は教養より専門がやばいんで毎日勉強してます。
教養も20点くらいしか取れないけど。。
>>475 漏れは今年の専門19点しか取れなかったorz
でも何か知らんけど最終合格できた
477 :
ちわわ:05/02/07 13:01:38 ID:EvZ9UWgi
>>744 いまの段階では19点も取れないです。
やばいやばい。。面接がうまくいったのですか??
教養は何点でしたか??
476です
教養は24点で
最終的な順位では上から1/3に入ってました
479 :
ちわわ:05/02/07 16:15:49 ID:EvZ9UWgi
2チャンはレベルが高い…。
漏れも頑張るべし
わたしも専門ができなかったりします。
けっこう具体的な数値を出させる計算が多いですね。
あと気象系の問題が多いと思った。
やっぱり気象庁内定者が多いからかな?
既受験者の皆さんに質問なのですが、
民間の気象会社って併願しましたか?
わたしは気象系に進みたいので、そのあたりを聞きたいです。
481 :
ちわわ:05/02/07 18:32:20 ID:EvZ9UWgi
民間の気象会社って数多くあんのかな??
気象系いいですね。自分もそっち系希望です。
ちなみに最終合格した方は、二次のできはどんなもんだったんでしょうか?
同じ気象庁でも国1と国2の違いってのはやはり大きいのでしょうか。
484 :
受験番号774:05/02/09 01:20:57 ID:+jAISqEu
>>467 今はまだ現職の人の異動も分からない段階なので、知らせは3月初めになるかも
しれませんが気長に待ちましょう。
>>480 自分は気象協会受けました。あっさり筆記で撃沈…
>>483 大きいというか天と地の差があります。国1は幹部候補なので昇進のスピードが
全然違います。あと国2のように僻地勤務はありません。
国1>>>>>>>>>>>気象大学校>>>>国2 位の感じでしょうか。
485 :
今年初受験:05/02/09 10:29:11 ID:7ZMSpV5w
国2の物理を受けるにあたって、教養・専門の
目標点はどの程度ですかね??
487 :
今年初受験:05/02/09 11:44:09 ID:7ZMSpV5w
>>486 ありがとうございます。
参考になりました。ちなみに教養の足切りは
あるのでしょうか???
489 :
今年初受験:05/02/09 13:56:36 ID:7ZMSpV5w
>>474 書いても問題ないよね?
書いちゃいます。
国Uだと思うけど758のマスターが459の左上の県に行くって聞いた。
491 :
受験番号774:05/02/10 09:01:11 ID:WqieGV5z
専門の筆記ってどんな問題が出るの?
492 :
受験番号774:05/02/10 16:17:46 ID:FtTJHKAS
4月からの勤務地早く知りたいよ〜〜。
いい部屋なくなるよ〜〜。
493 :
受験番号774:05/02/11 06:17:26 ID:FttNN+/J
受かったひとはいいですね…
受かっても漏れは無い内定
教養も専門も脚きりクリアすれば1次は合格と思って間違いない。
496 :
受験番号774:05/02/14 21:35:53 ID:oqQyuNda
それほんとうですか??
497 :
しだり足:05/02/15 00:10:26 ID:CoWfAGwG
今から専門の物理に取り組んで合格してみせます。
>>495 両方ともギリギリで脚切りクリアしてたけど落ちてたのがいたな。
自己採点が間違ってた可能性はあるけど。
国一の話なのか国似の話なのか
いまいちはっきりしないなぁ。
ここは国U専用のスレなんだよね?
国会図書館の物理ってどんな感じでしょうか?
501 :
受験番号774:05/02/15 19:11:59 ID:KC3Gw8Zl
基準点が足きりなんですか??
502 :
受験番号774:05/02/16 16:48:10 ID:+hZd+jvz
行列は出ないな。パスパス
行列の出来るラーメン屋とか。
確かに出そうにないな。
酷U物理で無い内定の奴いたよな?
気象庁でなんか採用面接やる予定あるらしいぞ(電話があった)
もしやる気あるなら今すぐ電話かけて名前控えてもらえ!!!
505 :
受験番号774:05/02/21 23:07:41 ID:hk+dQTAn
気象庁に採用されたい場合、一次試験合格後の
官庁訪問はどこにいけばいいのですか??
行きたい管区??それとも地方気象台??
506 :
受験番号774:05/02/22 04:33:58 ID:yxD9vsyj
1次が終わったあとの合同説明会で教えてくれるよ。
気象庁の場合は「官庁訪問」って名前ではなく
合同業務説明会みたいなのがあるからそれに行くと良い。
近くの気象台で個人的に行ってもいいし、管区で合同でも良いみたい。
しばたらくして2次の結果も出たころに最寄の管区で面接。
全国区なので最終的に本庁に集約されるからどこで受験しても
同じ。(もちろん面接官は違うだろうけど)
だ、そうですよ
507 :
受験番号774:05/02/23 21:38:57 ID:RXopUOxQ
みんな勉強がんばってるのかな??
俺はもうへばりそうだ・・
508 :
受験番号774:05/02/23 21:47:36 ID:sxvOlEOH
俺はもうへばったよ。
509 :
受験番号774:05/02/23 22:11:40 ID:RXopUOxQ
おれもへばろっかな…
漏れひそかに関東管区警察局狙ってる。
511 :
受験番号774:05/02/23 23:04:14 ID:RXopUOxQ
物理区分??
そうだよ
513 :
受験番号774:05/02/23 23:20:15 ID:RXopUOxQ
鑑識か。採用すくなくね??
乾式じゃなく情報システム関連の仕事。
漏れの大学から過去に何人か採用されてる。
515 :
受験番号774:05/02/23 23:38:10 ID:RXopUOxQ
まじでつか。。がんがってください。
んーー勉強方法はこれでいいのか…。
効率悪いような気が…。おれは頭悪いから
がむしゃらにいくぜ
専門ってみんなどれくらい勉強してる?
俺は教養に力を入れすぎてまだほとんどできてないんだけど、
今からでまだ間に合うかな?
517 :
受験番号774:05/02/23 23:45:22 ID:RXopUOxQ
最近は専門しかしてないなり
だって教養は20点でいいんでしょ??
>>517 併願すること考えたら教養もある程度やっとかないとマズくないですか?
今から1日10時間以上やって間に合えばいいけど。
そういやこのスレって物理の問題に関する質問って出ないですよね。
皆さん物理は学校で勉強してるからでしょ。
マジっすか。
物理なんて初めて勉強する上にまだ工学の基礎しかやってねぇ。
これで受かったら奇跡だな。
521 :
受験番号774:05/02/24 00:52:12 ID:6ABNwlII
今からなら間に合うでしょ
てか物理区分を受けるなんて物理学科の人間以外いるのか?
>>522 地球科学系っす。
フィールドに出れば強いと思うんですけどね。
524 :
受験番号774:05/02/24 01:34:11 ID:6ABNwlII
おれたちの
工学の基礎って物理職にはほとんど役に立たないんじゃない?
物理数学やったほうが良さそう。
今年国II合格者はひとりも本庁勤務ないらしいですね。
説明会で言われました。
527 :
受験番号774:05/02/24 15:59:08 ID:mSZgdby4
物理職採用少ないYO
物理職を受ける人ってどこを併願します?
倍率高くなると嫌だから教えない。
ただでさえ採用少なすぎて少なすぎて鬱なのにこれ以上受験者が
増えないで欲しい。
そんなこと言わないで。
わたしは電気系も勉強していたので、
地上と防衛の電気と国立図書館、それと労働監督官Bもです。
国IIでわざわざ物理を選択したのは、気象庁第一志望だったからです。
「だった」と過去形なのは、
つまりはそういうことです。
しょうがないなあ。
漏れは国会図書館、国立大学法人、国U、郵政公社、警察官、労働基準監督官、地上です。
ぶっちゃけ牢記より国税の方がよくね?
牢記は似たような惨状の区分受験生がワラワラ集まってくるよ。
533 :
受験番号774:05/02/24 21:18:48 ID:6ABNwlII
おれは国Uオンリー
択一はいけるかもしれないけど、筆記がやばそうな予感がする。
不安でしょうがね〜。
535 :
質問します:05/02/25 01:16:13 ID:aiRgjO32
専門試験で力学、物理数学、電磁気以外に
やるならなにがいいと思いますか??
光・波??熱力学??
どれに手をつけていいものやら…
536 :
受験番号774:05/02/25 02:51:52 ID:Wd7UmIRC
国Uの話であれば量子力学っぽい問題は結構でた気がする
その他はまんべんなくほんの〜りと
537 :
受験番号774:05/02/25 03:13:00 ID:aiRgjO32
国Uであれば専門をやるべきですよね??
教養はだれでも足きりクリアできそうなので…
まちがいですかね??
量子は講義すらうけませんでした…あぼーん
538 :
受験番号774:05/02/25 06:50:54 ID:aiRgjO32
勉強つかれたよ…
(-_-)
(∩∩)
539 :
受験番号774:05/02/26 00:04:04 ID:4DUFJPKF
勤務地の通知来てほしいな。
540 :
受験番号774:05/02/26 03:58:12 ID:+TtV4Sw9
ほんと。いつくるんだろうね?
541 :
受験番号774:05/02/26 06:06:54 ID:Js5QyGu5
本日気象衛星打ち上げ
542 :
受験番号774:05/02/26 08:39:05 ID:S7eT5jO5
だーね
下旬て言われて、待てるのは今日が限界ですよね。
544 :
受験番号774:05/02/26 14:31:00 ID:S7eT5jO5
545 :
受験番号774:05/02/27 15:37:59 ID:LObfpXQg
専門に統計力学でるのか?
546 :
受験番号774:05/02/28 01:37:38 ID:dhG9HlvE
今日こそ勤務地の通知来てほすぃ
547 :
受験番号774:05/02/28 02:55:58 ID:JNJIBV8h
気象予報士の資格もってる人いる?
物理区分にならいるかなと…。
548 :
受験番号774:05/02/28 15:27:22 ID:0WtkPT/S
勤務地通知まだでしょうか? orz
549 :
受験番号774:05/02/28 18:21:30 ID:dhG9HlvE
今日も勤務地通知来なかった。
550 :
受験番号774:05/02/28 21:51:37 ID:5u5OiE1H
もう下旬とは言わない。
ウホッ
まちつかれた
553 :
受験番号774:05/03/01 21:36:10 ID:/HZrjIAa
電話で確認する方がいいのかなぁ。
554 :
sage:05/03/01 22:01:39 ID:73WNoRTc
電話してみて通知はもう発送されたのかだけでも聞いてみたら?
555 :
受験番号774:05/03/01 22:11:46 ID:dPlQeidq
勉強つかれたよ…
(-_-)
(∩∩)
556 :
受験番号774:05/03/02 16:52:04 ID:bd9Ze6x5
今日も来ないのか・・・
557 :
受験番号774:05/03/02 17:15:51 ID:S99HVRN0
無い内定にならないためには
関東で官庁訪問した方がいいのかなー
558 :
受験番号774:05/03/03 00:17:09 ID:GDXQBlRU
この時期やることは沢山あるんだが、勤務地がのことが気になってちっともすすまん。来るときには来るんだろうが…。恋人からの手紙を待った昔を思いだしたよ。
559 :
受験番号774:05/03/03 01:24:55 ID:4oGPbEHU
勤務地の通知を待っているやつは人事部に電話汁!!
社会人になるのなら、電話くらいでビビるなYO!
560 :
受験番号774:05/03/03 02:00:11 ID:wU8ug+tS
勤務地は希望いってあるの?
希望いうと採用されにくいのかな?
どうなんですか?教えてけれ
561 :
受験番号774:05/03/03 20:20:53 ID:PLNN03Jz
まだかなー?ヽ(;´Д`)ノ
>>561 もう腹を据えなさい。ニイ━━━━━━m9(´∀`)━━━━━━ !!!!!
563 :
受験番号774:05/03/03 22:55:04 ID:GDXQBlRU
例えば物理のマスターでたら、
東証一部程度の会社には普通に入れると思うが、
なんで公務員目指すの?
これからは公務員=安定でもないよね。
564 :
受験番号774:05/03/04 07:30:09 ID:dMy0QULb
565 :
受験番号774:05/03/04 09:58:23 ID:dMy0QULb
質問です。併願考えてなければ、
国U物理で教養勉強する意味あんのかな?
だれでも20以上はとれるだろ。
と思ったのだがどうでしょう??
しかも過去レスみると一次試験の点はあまり
考慮されないといってるし…。。
test
568 :
受験番号774:05/03/04 11:22:04 ID:ktwuGZg1
井戸型ポテンシャルのSH方程式は解けるようにしとけよ。
>>568 でるかもね。フーリエ変換と複素積分も毎年出てるね。留数定理思い出しといたほうが・・・。
>>565 教養を甘く見ない方が良い。相当勉強しないと肢きりにかかる。
過去問見ると専門試験の方が遥かに簡単だと思う。だから専門の平均点
には驚かされた。物理学科なら余裕で出来る問題だと思われ。
571 :
受験番号774:05/03/04 22:26:52 ID:u0tViMP2
>>571 過去問みれば一目瞭然。でも留数定理で積分するくらいならすぐできるようになるよ。
フーリエ変換だって複雑なのでないし。
まあ、一問づつしか出ないけどね。やっとけば確実に2点取れる。
573 :
受験番号774:05/03/06 01:01:54 ID:fcrnmBbK
>>558 同意。新生活の準備が進まねぇ。
はやく勤務地の通知送ってこんかい。ゴルァ!!!!!
574 :
受験番号774:05/03/06 10:58:11 ID:fm0kxcU1
>>573 今年に限らず例年4月新規採用の人の勤務地の知らせは3月に入ってからなので
そんなに怒られても…
現職では転勤先は皆さんより早く分かるんですが、転勤先の宿舎が当然開かないと
入れないわけで。相手がいつ出るのか直前まで分からないこともあります。
なぜなら相手もその先の宿舎の住人が出ないと…とつながっている状況だからです。
4月転勤だと引越し業者見つからないんじゃないかという恐怖感もあります。
入ってからも悩みは尽きないので新採の人も慣れだと思って我慢しましょう。
警察局はやめとけ、、、、ボソッ
物理区分出身の原色より
576 :
受験番号774:05/03/06 15:07:21 ID:ZR54jIbz
ひも理論の勉強もした方がいいよね??
577 :
受験番号774:05/03/06 16:05:19 ID:pnnH3xOm
ひもになる勉強もしたほうがいいかな?
578 :
受験番号774:05/03/06 17:33:52 ID:RXY1LNjz
みんなはどこを捨てる?
579 :
受験番号774:05/03/07 00:47:45 ID:SZlNc6L3
量子はすてまふ
580 :
受験番号774:05/03/07 18:18:14 ID:nQ5UUNoM
配属先の通知まだかよ。
581 :
sage:05/03/07 20:38:26 ID:1uIaNLxs
どうやら配属先通知は7日(8日)発送らしいぞ。
582 :
受験番号774:05/03/07 20:48:33 ID:e1Js1ANi
な、なんだってー(゜∀゜)!
明日か明後日には来るかなー?
583 :
受験番号774:05/03/07 21:05:38 ID:nQ5UUNoM
>>581 マジ!?
やっと来るんだね。ドキドキだ。
584 :
受験番号774:05/03/08 10:53:22 ID:fpcpuX3C
国1の物理職ってどんな仕事するんですかーヽ(‘ ∇‘ )ノ ワーイ
過去問請求して早2ヶ月経つが未だに音沙汰なし。
どうなってんねん。
開示決定通知書は届いたか?
587 :
受験番号774:05/03/08 17:30:51 ID:HDR+vNWI
今日は来なかった。明日こそ・・
588 :
受験番号774:05/03/08 20:57:25 ID:kyYU7Diq
過去悶お持ちの方いらっしゃいませんか?
>>586 それすら届いてない…
請求当日に確認の電話がかかって来たから対応が速いなと感心したのに…
590 :
受験番号774:05/03/09 00:33:03 ID:9Y2Wqt3k
専門を物理にして地上で受けれるとこってあります?
::::... 終わっちゃったのかなぁ?
::::... ∧_∧_∧
::::.(∀・( ´Д`) バカ野郎 まだ始まってもいねーよ
r -( ( O┰O
..::ii'⌒< < ) 冊冊〉キコキコ
::'、__,,l!しし(_)l!lJ´
'、__,l!j ::::..
592 :
受験番号774:05/03/09 11:57:22 ID:hnmdEBCC
配属先通知のお電話きました。
書類は明日以降らしいです。
よかった(´∀`)
593 :
586:05/03/09 15:29:43 ID:jFez8QU7
>>589 おれが数年前に請求したときも対応が早かったよ。
正答位置表を忘れてたのだが、わざわざ訂正して付けてくれたな。
いまは忙しい時期とはいえ連絡してみたら?早く勉強したいだろうから。
594 :
受験番号774:05/03/10 21:44:45 ID:HcLJ5soG
━━(゚∀゚)━━
595 :
受験番号774:05/03/10 21:53:07 ID:VwvpE+ey
マクローリン展開ができませんが、国2受かりました。
記述式の問題って大学の定期試験みたいなやつだと思ってたが
なんじゃこりゃぁぁぁああぁ!って感じでした。
過去問がなかったら試験場で凍り付いてたと思います…
去年の専門の平均点は基準点を下回ってますよね…
そんなに難しいのでしょうか?
この前、気象庁の業務説明会行った時、
最近は国1だけでなく、国2も大学院卒の人の方が、
学部卒よりも多いと聞いたのですが、物理職の受験者って、
そんなに学部卒は少ないんでしょうか?
物理の人は8割近く院に行くんだからあたりまえでしょ
>>596 専門が壊滅的な俺としては、過去問を見て激しく救われた気分だった…
601 :
受験番号774:05/03/12 23:14:32 ID:Dv6+g5SA
大学院とか関係ないよ。合格だけ考えるのなら。
要するに幅広く物理の問題が出題されて半分ちょい解けたら合格。
問題のレベルは大学院入試の頻出問題
でしょ?
602 :
受験番号774:05/03/12 23:58:44 ID:FeIf7NzI
UPしてくれー(;´Д`)
603 :
受験番号774:05/03/13 00:05:26 ID:b9KfGWBP
>>598 学部卒でも気にすることないですよ。気象台は30代以上では高卒の方もかなり
多いので、先輩の中には院卒にあまりいい気を持っていない人もいますし。
そういう面では学部卒の方が入ってから精神的には気楽かもしれません。
物理って力学・電磁気学・地球物理学だけでオッケーでしょ?
605 :
598:05/03/13 14:05:01 ID:0hlHaQgC
>>601 そうですよね、要は試験に合格できればいいんですよね。
>>603 なるほど、年輩の方には院卒が少なく、高卒が多いんですね。
仮に合格できたとしても同期が院卒ばかりだったら・・・
と、心配になっていたので、そういってもらえると助かります。
606 :
603:05/03/13 21:51:23 ID:b9KfGWBP
>>605 自分も大卒なので試験頑張って下さい。ちなみに同期は8割位が院卒です。
でも入ってからやる仕事は、院卒だろうが大卒だろうが高卒だろうが全然関係ないので
気にすることはありません。試験でやるような物理とか数学は現場では全く使いませんし。
607 :
受験番号774:05/03/14 21:36:56 ID:cMnVO9G1
書き込み少なくなったな
みんな勉強に夢中!!??
608 :
受験番号774:05/03/14 23:30:53 ID:3Ppffqbs
皆もう配属先通知されてるだろうから
今年度の話題はもう終わりなのかな?
609 :
受験番号774:05/03/15 01:15:08 ID:F2VxX0aL
610 :
受験番号774:05/03/17 23:16:33 ID:t04L1rUl
合格した皆さんは大体寮に入れるのでしょうか??
YE------ d(゚∀゚)b ------S!! おら入れた。
612 :
受験番号774:05/03/18 16:28:51 ID:hMmzx5hm
いいなぁ 私はだめでした・・・
613 :
受験番号774:05/03/18 17:27:32 ID:M7ChHQKs
国U物理の専門試験について質問です。
波動と熱力は大学でほとんどやらなかったんですが
高校物理の知識で解けますか?
どなたかお願いします。
>>613 無理
熱力やらないなんてどんな大学だよ・・・
>>613 今年受験する者の意見ですが、
波動はドップラー効果、レンズ等のような高校物理でやったところも出るらしいので、
高校物理を充分理解すれば多少は何とかなる場合もある気もします。
ただ、波動方程式とかはきびしい・・・
熱力学はさすがに厳しい気が・・・
って言うか熱力学やらずに統計力学やったんですか?
616 :
受験番号774:05/03/18 20:51:12 ID:M7ChHQKs
すいません。
熱力学をやらなかったのではなく、力をいれて勉強しなかったが正しいです。
確かにドップラー効果は使えそうかもですね。
なにしろ範囲が広いので、高校物理でいけそうなら勉強しなくていいかなと、
甘い考えです。
>>615さんはもう専門試験の勉強のみですか?
617 :
615:05/03/18 22:53:14 ID:RK47ZZfM
>>616 もちろん専門試験の勉強が中心ですが、教養、論文、面接もあるので
そっちの方もやってます。
ただ、私は専門はかなりやばいです。
えらそうに人の事言ってる場合じゃないです・・・
618 :
受験番号774:05/03/18 23:02:02 ID:M7ChHQKs
>>617 そうなんですか。俺もやばいんで一緒ですね。
頑張りましょう☆
619 :
整備局土木技官:05/03/18 23:33:43 ID:DlTfCtHK
4月から整備局に入庁するけど、正直、気象庁の予報官になりたかった…
羨ましい。。
問題見ると基本的な問題集の例題レベルだよな…
平均点が14点台って言うのが信じられん。
621 :
受験番号774:05/03/19 00:12:47 ID:v3nD+4IR
>>620 そうおもったあなたは受かる。それだけだ。
そうじゃない人も20点めざして少しずつ解ける問題を増やしましょ。
実力10点、勘10点でいいんだから
>>614 私関西の某私大ですが熱力学の授業無かったよ。
そういうとこ私大なら多いんじゃない?
国2に限れば高校物理地学の範囲で10点は取れるレベルだと思う。
熱力も過去問見た限りでは高校レベルで十分対応できるし。
某関東の某私大だけど熱力学は必修だった。
いくらなんでも熱力学やらない大学はおかしいと思うが…
物理系の学科じゃないの?
624 :
受験番号774:05/03/19 14:47:29 ID:h37HyTMw
みなさんなんとも心強いお言葉
625 :
受験番号774:05/03/19 16:35:49 ID:h37HyTMw
しかし勘で10点はきついな
626 :
受験番号774:05/03/20 05:09:58 ID:G18b+92s
ここだけは絶対にやっておけっていう分野は?
628 :
受験番号774:05/03/20 23:48:38 ID:AL3aby4n
sinの積分、SINhxとか、三角比を含む微分方程式、積分方程式(0〜xの範囲)
正規分布、フーリエ、2進法、pert図、運動量をつかった衝突、はね返り
ロケットと運動量、振り子、剛体(3問)ヤング率、単振動、流体、解析力学、
光波、ドップラー、熱、電気、磁器、量子、地球物理、つかれた
629 :
受験番号774:05/03/21 00:07:26 ID:dLRigcLR
過去問UPすればはやい。
630 :
受験番号774:2005/03/21(月) 17:45:08 ID:e601LDEY
波動方程式て重要?
631 :
受験番号774:2005/03/22(火) 11:09:48 ID:W09BhcXA
地上ってどこを受けます?
632 :
受験番号774:2005/03/22(火) 12:55:47 ID:2QRnJcIt
物性をやっとけ
633 :
受験番号774:2005/03/22(火) 13:22:27 ID:Zh0h+yZP
公務員目指して勉強してたけど、
現職の友人から(国U物理・気象庁)給料を聞いて一気にやる気が失せた。
手取りで今の半分以下だよ・・。
634 :
受験番号774:2005/03/22(火) 23:00:53 ID:Kno9DSXM
国2物理ってどんな仕事に就けるんですか?
あと物理の過去問ってどこでみるの?
635 :
受験番号774:2005/03/23(水) 11:19:28 ID:lCTd7X5c
636 :
受験番号774:2005/03/23(水) 11:37:45 ID:6+zGiTj/
>>633 じゃあなんでここにいるみんなは目指すんだろうね。
@物理区分の公務員はほとんど国家公務員にしか無いから。
A気象庁の仕事がしたいから。
B夜行性だから。
C倍率低いから。
たいがい@だと思われる。
が、皆さんどうですか??
637 :
受験番号774:2005/03/23(水) 17:50:55 ID:pglVE2xk
俺@だね。
638 :
633:2005/03/23(水) 21:14:26 ID:f/8dPSFr
@だな。
正確には@だった・・。
639 :
受験番号774:2005/03/23(水) 23:18:27 ID:jcw3bT39
経済学部出身なんだけど、物理職目指してます。
最近は素粒子論の勉強してます。みなさよろしこ
640 :
受験番号774:2005/03/24(木) 00:43:53 ID:kqsF+mH+
気象庁に素粒子課なんてあったか?
素論やってる人って恐ろしく頭が良いよな…
そんな人ならこの程度の試験問題はあっという間に解けるだろう。
642 :
受験番号774:2005/03/24(木) 07:08:37 ID:hypNGGGv
国U物理職はどの程度の大学レベルがうかってるの?理科大レベル??
643 :
受験番号774:2005/03/24(木) 23:23:08 ID:IJ6RZlyY
644 :
受験番号774:2005/03/25(金) 02:04:50 ID:z4Be6xFO
公務員なって大卒のメリットってありますか?
645 :
633:2005/03/25(金) 19:25:59 ID:3Fhdypxx
>>644 かなり微妙だと思う。
何に重きをおくか、だけど・・。
646 :
過去問情報希望:2005/03/26(土) 18:16:18 ID:hRR1kKWi
誰か過去問アップしてください。
お願いします…
>>646 さすがに自分で入手してもらわないと・・・
648 :
過去問情報希望:2005/03/26(土) 19:55:51 ID:hRR1kKWi
649 :
648:2005/03/26(土) 23:55:43 ID:TzLchKao
>>648 このスレッドですでに何度も出ているのですが、
公務員試験問題を作成している役所に情報公開請求してください。
どの役所が作っているの?とか、具体的にどうやって請求するのか?
についてはご自分でお調べ下さい。
皆自分で調べていると思います。
650 :
受験番号774:2005/03/27(日) 00:04:58 ID:CUCFd5HU
俺みたいに気象庁にしか行きたくない人っている?
そういう人って国T理Vと国U物理両方受ける?
あと公務員試験落ちたらどうする?浪人?
651 :
633:2005/03/27(日) 10:47:32 ID:T/m2bwnG
652 :
受験番号774:2005/03/27(日) 15:52:54 ID:l3UP2ZBo
今日LECの「工学の基礎」の模試を受けた人いる?
653 :
受験番号774:2005/03/27(日) 17:13:54 ID:TfacTSKR
工学の基礎は余裕だろ
654 :
受験番号774:2005/03/27(日) 21:15:28 ID:l3UP2ZBo
>>653 マジですか!?
前の試験のときはけっこう平均点が低かったから、
みんな手こずってるのかなって思ってた。
地球物理って何の本で勉強してる?
なかなか良い本無いよな…
656 :
受験番号774:2005/03/28(月) 18:45:42 ID:xxAQdJJk
なかなかないねーー。
おれは適当に買ってあいた時間によんでる
657 :
受験番号774:2005/03/29(火) 02:48:22 ID:PflFkavB
地球科学系の学科出身ってことで有利になることってあるかな?
658 :
受験番号774:2005/03/29(火) 10:04:23 ID:KYAQg3ux
地球科学系の人も結構受けてるのかな。
だったらあの平均点も納得できるかも…
660 :
受験番号774:2005/03/29(火) 15:34:52 ID:PflFkavB
>>658 ちなみに何点とれました?
私は計算間違えや勘違いをしまくって5点でしたorz
>>659 私は地球科学系の学科出身なんですが、
大学で学んだことを仕事に生かそうとしたら、
実際問題就職先がかなり限られるんですよね。
なので友人にも公務員を目指している人はけっこういますよ。
私なんて物理を今までやったことがないくせに、
まだ工学の基礎しかやってないんで、
平均点を下げることは間違いないですね。
間に合うのかなぁ
661 :
受験番号774:2005/03/29(火) 16:36:43 ID:VykkWHDq
工学の基礎ってどんなレベルなん??
物理科の演習テキストよりは簡単なん?
物理科の一年でやるような問題なん??
工学の基礎は大学受験レベレの学力があれば問題なし。
専門も大学2年までの内容。私立なら早慶上智立教理科大レベルの物理学科かな。
数学は大学受験レベルじゃ一問も解けないだろうな…
664 :
受験番号774:2005/03/30(水) 17:47:26 ID:mNZbXQpt
16年の物理の専門試験問題で、NO.7の答えが
合わないのだがどうやるんだ??
665 :
受験番号774:2005/03/30(水) 18:10:47 ID:PeKwUjJX
スレタイが「スレッドストッパー3」にみえる件について
ワロタ
じゃあこんどから■■■物理職総合スレッドストッパー3■■■でOK?
667 :
受験番号774:2005/04/02(土) 15:53:21 ID:cA4CVrwU
>>664 二進法に直すんじゃねーのかい??
あれ?違うかな??
問題見ただけで答えが出る超頻出問題が結構あるな。
まともに計算したら結構時間かかるが…
669 :
受験番号774:2005/04/04(月) 21:26:42 ID:P+6y6b7d
670 :
受験番号774:2005/04/05(火) 16:41:36 ID:bF2HbnvQ
みんな説明会とかにはちゃんと行ってんの?
671 :
受験番号774:2005/04/05(火) 18:15:32 ID:eRCC76BV
説明会開かれてなくね??
672 :
受験番号774:2005/04/08(金) 21:53:29 ID:JKTQWp62
hage
673 :
受験番号774:2005/04/09(土) 00:59:19 ID:myo0/nQs
国T
三時間三十分になってるよー
一次:二次=5:8になってるよー
大変だよー
革命だよー
674 :
受験番号774:2005/04/10(日) 01:13:48 ID:TjKhSRE8
まげ
675 :
受験番号774:2005/04/10(日) 02:03:46 ID:TjKhSRE8
物理の二種なんだけど、官庁訪問て管区気象台にいくんですか??
あとU種の官庁訪問はいつから始まるんですか?
予約とか必要なんでしょうか?
詳しい方お願いします
そういうのは1次受かってからにしろよ…
官庁訪問は2chであるんじゃないんだ。現場で行われているんだ
678 :
受験番号774:2005/04/10(日) 18:06:14 ID:po+pWSI9
680 :
受験番号774:2005/04/12(火) 23:22:52 ID:epRG5SZY
675とかぶりますが
一次試験後、説明会の前に官庁訪問するのでしょうか?
その場合、官庁訪問をするのは本省なんですか?管区なんですか?それとも各気象台ですか?
U種の場合、説明会の後と聞いたのですが後手になるのはいやなので
681 :
675とかぶりますが :2005/04/13(水) 00:52:02 ID:m0J1LWz+
675とかぶりますが
一次試験後、説明会の前に官庁訪問するのでしょうか?
その場合、官庁訪問をするのは本省なんですか?管区なんですか?それとも各気象台ですか?
U種の場合、説明会の後と聞いたのですが後手になるのはいやなので
682 :
受験番号774:2005/04/14(木) 16:21:33 ID:zVM+GPK6
なんだよ物理ってめちゃめちゃムズイじゃんか。
何がなんだかさっぱりわかんねーよ。
683 :
受験番号774:2005/04/14(木) 21:35:24 ID:zRX17Ra1
模試とかないのがいたいね
めちゃくちゃムズイってことは無いだろ。
どれだけ勉強怠けてんだよ…
685 :
受験番号774:2005/04/15(金) 17:03:56 ID:EQC+Xien
専門物理を勉強するのにお勧めの本ってありませんか?
高校物理程度の知識しかないので、
基礎演習レベルでいいのがあったら教えていただきたいです。
686 :
受験番号774:2005/04/17(日) 01:11:57 ID:YtPuqa1G
>>685 工学の基礎やっとけば十点は取れる。
あとはまぐれで十点
687 :
受験番号774:2005/04/17(日) 01:25:33 ID:serVbRDX
そういやこのスレの最初のほうに去年受験した人の点数があるけど、
専門の得点ってみんな20点前後なんだね。
得点した問題のうちわけってどんなもんなのかな?
やっぱり工学の基礎がほとんど?
20点で最終合格できたら逆にすごいよな。
688 :
受験番号774:2005/04/17(日) 01:29:44 ID:YtPuqa1G
二十点で最終合格できるよ
工学の基礎がほとんどではないけど。
理解できれば解けるから。
689 :
受験番号774:2005/04/17(日) 23:32:12 ID:gHKExqer
二十点で最終合格できるの??
そんなにあまいもんなの??
他の人どうですか??
690 :
受験番号774:2005/04/17(日) 23:41:42 ID:kcSWl2qB
久しぶりにきたら懐かしい会話が・・。
去年のデータとか人事院で調べたら?
半分の20点でごうかくするよ。マジで。18・19点が
ボーダーじゃなかったっけ?
コレだ!って問題集は無いと思う。
工学の基礎にくわえ統計、量子OR地球物理を
大学院入試程度できれはうかるよ。
一番いいのは人事院から過去モンとりよせることだと
思う。
691 :
受験番号774:2005/04/18(月) 00:16:46 ID:gkc6qSnG
LECの物理職の講座を受けた人いる?
説明は下手な上に字は汚いし、
しかも板書が間違ってても訂正表もないってどういうことよ?
692 :
受験番号774:2005/04/18(月) 00:26:44 ID:e3QzaJ+A
みんな論文の対策やってる??
693 :
受験番号774:2005/04/18(月) 01:50:13 ID:00auMw/r
論文の対策してません。
配点はどの程度なんですか??
どなたか教えてください。
>>691 あれはひどかったね。大学院卒業してすぐに就職したって感じの人で。
しかもI種と同じだからね。
おすすめしない。
695 :
受験番号774:2005/04/18(月) 12:47:38 ID:DjqdLBId
論文って、どんな問題が出るのかな?
696 :
受験番号774:2005/04/20(水) 00:21:04 ID:2oJriqEz
論文の配点はどんなもんなんだろうんね
だれか教えてチョ
質問、質問。
質問ですね。
国Tの受験票きた!
気合いれ直さないとなー
専門大丈夫かなー
でも眠いなー
明日にしよ。
699 :
受験番号774:2005/04/22(金) 01:32:49 ID:w5FQRUpM
論文は配点ゼロ。○か×(即死)かどっちか。
×なら即死だけど小6レベルの作文さえできたらまず受かる。
対策しないと受からん奴はもともと合格できない。
心配なら普通に小論の練習するとよい。
官庁訪問は1次合格の人の合同説明会で詳しく話される。
心配いらん。計算とかは確かそれ以前に訪問したほうがよいとか
いう話だったが詳しくは各官庁に電話するのが一番。
それができない奴はやっぱり合格できるはずがない。
きかれれば知ってる限りのことは答える(以前そうしてもらったから)
けど、ある程度は自分で調べるようよ。
何も分からん人はまずは人事院のHP見ることからスタート。
700 :
受験番号774:2005/04/22(金) 19:26:28 ID:nCW/eQH0
すごい親切な人。感謝。
701 :
受験番号774:2005/04/22(金) 22:27:16 ID:u7riTTQO
早速質問です。
一次試験うけて、合同説明会は就職したい管区で受けた方がいいんですか?
というのも今就職したい管区とは別のとこに住んでまして。
702 :
受験番号774:2005/04/23(土) 00:55:21 ID:ORV2VMlq
明日から勉強するんだけど間に合うよね?
気象庁は就職したい管区を選ぶことはできません。
警察局とかなら行きたい管区の説明会に出たほうがいいと思います。
704 :
699:2005/04/23(土) 01:56:18 ID:mq++T5rM
>>701 703の言うとおりです。ただ今年から人事が希望地を
考慮するようになったと風の噂で・・・。ホンマかねぇ?
>>702 うかる奴は勉強せんでもうかるさ。院試の
勉強してたなら専門には役立つだろうしね。
705 :
受験番号774:2005/04/23(土) 22:32:25 ID:jGov+0Yw
>>704,704
経済産業局はどうですか??
就職したい管区ですか?
お願いします
706 :
受験番号774:2005/04/23(土) 22:34:49 ID:jGov+0Yw
あとすいません
>気象庁は就職したい管区を選ぶことはできません
ということは気象庁ならどこの管区を
官庁訪問をしても同じということですか?
>>699がアフォな事言ったおかげで粘着教えて君が湧いてきた。
708 :
受験番号774:2005/04/24(日) 00:15:06 ID:HJlo3YP8
709 :
受験番号774:2005/04/24(日) 22:21:03 ID:6+bHAgMv
今日LECの模試受けた?
工学の基礎って本番もあんなもんなのかな?
710 :
受験番号774:2005/04/24(日) 23:17:58 ID:ioCnYd8l
物理は工学の基礎でないんじゃない?
711 :
受験番号774:2005/04/25(月) 00:17:07 ID:qatO728C
高校物理くらいで解けるような問題ってでないの?
712 :
受験番号774:2005/04/25(月) 10:34:14 ID:zooKvN0F
>>706 気象庁は潜在的な配置移動には対応しきれないのが現状で、
がために管区は即近よりはむしろ外轄の領域を優先します。
まずは配属希望届を人事院に提出し、それから国土交通省に訪問しましょう。
>711
高校物理と高校数学で解ける問題も多少あるみたいだね。
714 :
受験番号774:2005/04/25(月) 15:57:08 ID:qIhp0iAk
物理で受けて最終合格した経験がある者です。
気象庁なんて日勤夜勤繰り返します!きついよ!
しかも物理で受けると過半数は気象庁に採用枠になるよ!
715 :
受験番号774:2005/04/26(火) 05:30:58 ID:2OLtep6D
地質関係の問題ってどんなのが出るの?
そっち勉強したほうが点数取れるかな
716 :
受験番号774:2005/04/26(火) 22:26:30 ID:HQilNcXZ
>714
過半数というか、ほとんど気象庁だろ。
717 :
受験番号774:2005/04/27(水) 13:33:40 ID:9d9Gysd2
>>714 現職だが、これほど楽な仕事はめったにないと思う。
718 :
受験番号774:2005/04/28(木) 04:21:42 ID:Q8Oq5fq3
719 :
受験番号774:2005/04/28(木) 14:59:23 ID:TVq5OdjT
720 :
受験番号774:2005/04/28(木) 22:27:07 ID:aVf/Ayw9
>>719 2種です。都会は知らんが、地方は超またーり。
721 :
受験番号774:2005/04/28(木) 23:15:27 ID:fYY9+DgF
722 :
受験番号774:2005/04/29(金) 06:06:42 ID:axV86DiB
助けて下さい、国Uの物理過去問拝見しましたが…
びっくり目ん玉飛び出るかと思いました。
高校物理程度で対応できるかと考えていましたが、量子力学
とか訳の分からない数学、正直大学であまり勉強していなかたので、
さっぱりわかりません!今受けたら3点とれるかどうか…
こんなの解説も無ければ独学じゃ百パー無理ですか?
優秀な皆さんはどうやって勉強されてますか?
私は営業に嫌気が指している物理学科卒の社会人です…
723 :
受験番号774:2005/04/29(金) 06:37:50 ID:uIuTThFu
>>722 ばかやろー俺なんて高校・大学と物理なんて一切やったことないのに受験するぜ。
それに比べりゃ財産が豊富にあるでしょうが。
物理学科卒業してるなら勘で10点は取れるだろ。
数学だって良く見りゃかなり簡単だぞ。
普通に大学の勉強こなしてれば20点は取れる問題だな。
725 :
714:2005/04/29(金) 20:34:02 ID:xYvd/xws
>>722 物理は正解率4割前後で合格する。年によるけど。
全問解けなくても大丈夫。
「大学」の物理の基本的な演習問題を勉強していくといいよ。
726 :
受験番号774:2005/04/29(金) 20:37:12 ID:xYvd/xws
>>720 そうなんですか??
日勤夜勤はきつくないですか?
私は2種の官庁訪問で気象庁で鬱病になる人も多いと
職場の人から聞いたんですが。
日勤夜勤の繰り返しを定年まで繰り返すんだから
通常の生活を送っている人と比べて
心身に害を及ぼしやすいのは当然と思われますが。
728 :
受験番号774:2005/04/30(土) 00:44:05 ID:rlXjlEh8
あげちゃってごめんねー
729 :
受験番号774:2005/04/30(土) 05:00:53 ID:ybiqBesK
722です、財産なんてあって無いようなもんですわ。
あの問題で4割も取れるかどか、物理的勘が鈍っているからやばいなあ。
そうですか〜やはり演習問題で地道に独学という事ですね。
しかし何から手をつけていいのやらですわ。
723さん頼もしいですね、受かる様な気がしますよ。
730 :
受験番号774:2005/04/30(土) 16:37:18 ID:7a9At0A1
明日の国家一種試験、専門を一夜漬けで乗り切って見せます。
ちょっと難しいんじゃないかな
732 :
受験番号774:2005/04/30(土) 22:44:28 ID:gY4QZ4t5
>>722 応援したくなるなぁ。境遇がにてる。
マジで何もできないなら、微分方程式とか物理で使う数学からしたら?
運動方程式すら解けなくなってしまうからね。あ、あと力学も一通り
できるようにしたいよね?
「何もできない」といっている人に限ってすでにできたりするんだが
その辺いかが?
専門試験(記述式・多枝選択式)の対策に
早稲田経営出版のGUTS工学の基礎〈数学・物理〉を
買おうと思ってるのですが、これでいいのでしょうか?
もしかして、良い問題集って無い?
734 :
受験番号774:2005/05/01(日) 23:14:12 ID:P3/pO6zV
過去問UPキボンヌ
当方国立大 物理D2
来年度の受験を考えてます。
735 :
受験番号774:2005/05/02(月) 00:14:00 ID:XTa74KGZ
みんな国Tの試験はどうだった?
答え合わせしようぜ
736 :
受験番号774:2005/05/02(月) 03:39:43 ID:eVjuS4A2
722ですがここはいい人が多いですね。
732さん、マジで何もわかりません、頑張りましょう。
>>733 専門の対策にそんな問題集買うのは大間違い。
問題の傾向が全く違うし。
739 :
受験番号774:2005/05/02(月) 12:14:58 ID:XjgJkQ8I
自己採点
教養22
専門21
740 :
受験番号774:2005/05/02(月) 12:18:25 ID:Ei7R0DUe
専門の解答まだ出てないのにどうやって自己採点したの?
理工3正答きたー
742 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:05:46 ID:XUlqIf39
教養30/専門20
おちたな
教養24
専門14
うはwwwwwwおkwwwwwwwwwww
orz
744 :
受験番号774:2005/05/02(月) 15:39:07 ID:40CwqVpk
あしきりいくらなんだ?
れっくもわせみも出してないし。
もれは教養28専門20だ。
746 :
受験番号774:2005/05/02(月) 16:12:15 ID:XUlqIf39
ここ3日間勉強まったくやる気が出ない
747 :
受験番号774:2005/05/02(月) 20:46:02 ID:5QyRQZmV
教養21
専門18
確実に落ちですか?
748 :
受験番号774:2005/05/02(月) 21:26:41 ID:pfitvMNk
>>736 そうっすね。がんばりましょ!!
ちなみに、私、来年現役国2です。
来年国1をうけようかとひそかにたくらんでます。
まわりには「無理!!!」とか言われて。。。
ひそかにたくらんでます
749 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:39:53 ID:ejShIY4s
昨日の国Tは教養19、専門13・・・。
しかも専門13点のうち、地質が11点を占めてた。
物理で自信持って解けたのコンデンサーしかなかったよ。
国1を受かるなら地質をやった方がチョロいんじゃね?
750 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:43:42 ID:qslCXlWq
751 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:48:18 ID:ejShIY4s
752 :
受験番号774:2005/05/03(火) 00:49:22 ID:ctOA5a4M
漏れも
頑張りましょうね!
753 :
受験番号774:2005/05/03(火) 01:27:01 ID:HArROCAd
専門は去年より難しかった?
難しくあってほしい
754 :
受験番号774:2005/05/03(火) 03:21:10 ID:iRpTK92l
誰か解答載せて
755 :
755:2005/05/03(火) 07:21:47 ID:86lcFFSn
国1理工III
教養 32
専門 16
4割あれば足切りはないよね?
757 :
755:2005/05/03(火) 10:14:14 ID:86lcFFSn
すまん、専門17だった。
一応、得点表つくってみる。
教養2割、専門3割なようなので、(教養+専門*1.5)で出しています。
80〜105
75〜79
70〜74
65〜69
60〜64 742(30/20) 745(27/25)
55〜59 744(28/20) 755(32/17)
50〜54
45〜49 743(24/14) 747(21/18)
40〜44
00〜39 749(19/13)
1や4と違ってデータが少ないから実態が把握しにくいね
759 :
受験番号774:2005/05/03(火) 13:09:01 ID:PNxorjLF
国1受けてから勉強のやる気が全く出なくなった。
国2志望なのに。
760 :
受験番号774:2005/05/03(火) 13:36:12 ID:H+HvEsSB
自己採点 教養 26/45 専門 20/40
時間なくて最後適当に埋めたので、どれを選んだかわからないのもそれぞれあるけど・・
ところで基準点って、1次で足きりになるかならないかのラインと理解しておけばいいのですか?
もし上の点で2次受けれるなら少しまじめに勉強してリベンジします
今回はどんな試験か知らん状態で受けに行ったとはいえ、専門間違えまくりで情けなくて凹み中
最終合格してもその中から3分の1程度しか採用されないのか
みんなよくできてますね・・・。
泣きたくなる
去年の結果を見る限り、1次試験は1種も2種も専門で7割が足切りを食らってるのか。
んで教養で切られる奴もいるであろう事を考えると…
というか、理工3と物理の受験者って相当被ってるんじゃないか?
766 :
受験番号774:2005/05/05(木) 20:55:28 ID:NIHasTRk
国IIのことですが
前提知識は大学教養程度でよろしいんですか?
専門レベルの知識は必要ですか?
767 :
受験番号774:2005/05/05(木) 20:56:25 ID:NIHasTRk
言葉が足りませんでした
一般物理で十分なんでしょうか?
>>765 それだけ馬鹿な受験者が多いってことだろ。
あの試験問題で平均が14点台とかマジで信じられん。
769 :
受験番号774:2005/05/05(木) 23:29:51 ID:wea/qDpO
最終合格して内定取るには何点くらい必要なのかな?
770 :
55227:2005/05/06(金) 00:23:51 ID:Ud5wuK9Y
教養29専門21でした。通るかなぁ。
二次の勉強って何をすればいいんですか?面接や総合記述にも力を入れたほうがいいのでしょうか?
>>768 でも標準偏差も小さいからなあ
受験者全体が馬鹿気味?
772 :
755:2005/05/06(金) 06:55:05 ID:pymUOp7m
80〜105
75〜79
70〜74
65〜69
60〜64 742(30/20) 745(27/25) 770(29/21) 理工124(30/20)
55〜59 744(28/20) 755(32/17) 760(26/20) 理工115(28/20) 理工123(28/20)
50〜54 理工122(29/14) 理工130(25/18)
45〜49 743(24/14) 747(21/18)
40〜44
35〜39 749(19/13)
00〜34
理工が頭についている方は理工スレのみで発表したと思われる方です。
773 :
受験番号774:2005/05/06(金) 11:19:18 ID:2l4i6qVk
得点分布表作成のために漏れも貢献。教養28専門22でした。
今年は平均高そうなので無理ポかも。でも100%無理ってわけでもないので
2次のために固体物性や統計物理を勉強せねば。防衛庁や特別区のために化学
もやらなければいけないのに
774 :
受験番号774:2005/05/06(金) 12:01:15 ID:2l4i6qVk
>>773だが、このスレの方々はどういった試験を受けるの?因みに私は某A庁1
種化学、特別区化学、国立大関東化学、国会図書館物理、東京消防庁物理、労
基B,都庁2種事務or酷2物理、痴情化学etc
高分子物理をやっていたので物理でも化学でも対応できるのです。
775 :
受験番号774:2005/05/06(金) 12:52:49 ID:GIWpt/Ql
>>772 理工132です。僕も加えてください。教養30専門17。
専門のショックで2,3日ぐったり。
運良く通ったら、2次で挽回しないといけないので、
昨日から再び勉強再開しました。
776 :
受験番号774:2005/05/06(金) 13:47:51 ID:MeZQ5Bf7
一種と二種しかうけないです.物理ってなかなか併願できなくない?
777 :
受験番号774:2005/05/06(金) 14:14:32 ID:g0LykHjb
>>775
専門記述の勉強方法ってどんな感じにやればいいのかなぁ?
絶対やっといたほうがいいところとか?
778 :
受験番号774:2005/05/06(金) 15:09:36 ID:GIWpt/Ql
>>777 775です。7題のうち熱力学と気象学の2題を選択しようと思っているんだけど、
とりあえず、過去問をやり始めた。
公式ガンガン使って、典型問題をゴリゴリ計算して解くという1次の択一の
ノリと違い、
2次の記述は基礎方程式の導出から始めて、教科書的なことが本当にしっかり
理解できているかを問うている問題設定になっている気がします。
過去問演習を通じて、基本概念の確認や基礎方程式・基本公式の導出のロジック
とかを見なおしています。
なんだかちゅうぶらりんとした状態なので、なかなかつらいものが・・・
779 :
受験番号774:2005/05/06(金) 16:47:41 ID:MeZQ5Bf7
>>778 僕も熱力学をとろうと思ってるんですけど,もう1題どれを選んでいいのか困ってるんですよね.
量子は難しいし,物性は量子使うし・・・
気象学のいい過去門演習本とかあるんですか?それとも,予備校の問題集だったりするのかな.
択一と違って偶然で得点できないところがプレッシャーかかる
780 :
受験番号774:2005/05/06(金) 17:52:33 ID:GIWpt/Ql
>>779 理工Vの専門対策をやってくれるとこがあればよかったんだけど、なかったんで
結局独学になってしまった。
気象の過去問は今までに使ってきた流体力学の本と、『総観気象学入門』(東京
大学出版会)を傍らに置きながら取り組んでいます。『総観気象学入門』は式の
導出とかを結構丁寧にやってくれているので、なかなか使える本だと僕は思いま
した。
僕も専攻は物理だけど、量子力学はどうも勉強する気がしなかったので、結局、
大学でやらなかった気象の問題を選択することに。流体力学がいけるんだった
ら、気象学という選択肢はありかと思います。
781 :
受験番号774:2005/05/06(金) 18:27:32 ID:gN4E+vj3
ですよねー。量子はむずかしすぎるよ。
流体力学なら授業で真面目に聞いてたつもりだから、そっちの方をかんがえてみます。
お互い一次試験突破してることを願う。二次もがんばろーね。
782 :
受験番号774:2005/05/06(金) 19:01:29 ID:GIWpt/Ql
783 :
受験番号774:2005/05/06(金) 20:45:18 ID:gN4E+vj3
そういえば、上の方に気象庁は二次の点数は見ないって書いてあったけど、ほんとかな?
うそ臭くない?
>>783 二次の点数をみないんじゃなくて
点数自体を参考にしないということ。
つまり最終合格者は全員横並びで、採用面接における
優劣の差のみで採用を判断するということ。
ただし過去に国2の説明会で聞いたことなので、
国1においてもそうなのかは知らない。
785 :
受験番号774:2005/05/06(金) 21:22:28 ID:gN4E+vj3
そうなんだぁ。二次は気楽なのかなって思った、っていうか思いたかっただけかな。
そうだよね。変なこと聞いて悪かった。
でも、そういうこともあるって勉強になりました。
786 :
受験番号774:2005/05/06(金) 22:41:21 ID:fvw/dj/B
気象庁、経済産業、警察局、税関、
物理U種はだいたいこんなもん?
だれか教えてw
あと警察で科学捜査ができるのはなんの試験区分なの?警察局じゃないし…
県警察レベルではそういった採用はないのですか?
何でここで一種の話してるんだよ…
788 :
受験番号774:2005/05/06(金) 23:20:51 ID:QkbKKHix
U種の質問ばい
789 :
受験番号774:2005/05/06(金) 23:23:53 ID:gN4E+vj3
国2目指してて、うっかり国1うかっちゃいそうな人って俺だけ?
あわてて死にもの狂いで二次対策してるんだけど・・・
他にもいない?
>>789 俺はそれを狙ってたが明らかに落ちなので無問題
791 :
受験番号774:2005/05/07(土) 00:07:16 ID:wA8+OqqD
考えようによっちゃあ、そのほうがいいかもよ。二次対策の勉強で国2の勉強ができない。
ミスったら日本の底辺を支えることになりかねん・・・
792 :
受験番号774:2005/05/07(土) 01:06:46 ID:TMMxjzNN
>>791 俺なんか国U目指してるのに国Tが受かるかもしれないとわかって
なんか勉強する気がなくなった。1週間くらい勉強してない。
793 :
受験番号774:2005/05/07(土) 01:12:41 ID:wA8+OqqD
>>792 ちなみに点数は何点でしたか?僕は教養29専門21でした。
一緒に二次の勉強がんばらね?
794 :
755:2005/05/07(土) 10:05:42 ID:zuSVsKZR
80〜105
75〜79
70〜74
65〜69
60〜64 742(30/20) 745(27/25) 770(29/21) 理工124(30/20) 773(28/22) 793(29/21)
55〜59 744(28/20) 755(32/17) 760(26/20) 理工115(28/20) 理工123(28/20) 理工132(30/17)
50〜54 理工122(29/14) 理工130(25/18)
45〜49 743(24/14) 747(21/18)
40〜44
35〜39 749(19/13)
00〜34
今回は教養が結構ぬるめだったから
足切りは(18/16)ぐらいなのかな・・・
>>786 科捜研なら、県警単位で募集してる地方公務員だよ。
県警のサイトとかで調べてみれば?
今年は警視庁も採らないし、あまり数ないと思うけど。
796 :
受験番号774:2005/05/07(土) 17:46:37 ID:WAvfXrXQ
やはりせまき門なんですね。
しかも県単位で調べないといけないのですね…
797 :
受験番号774:2005/05/07(土) 22:02:20 ID:Gkzm7U5J
>>793 教養30専門20です。
物理学科なのに量子力学忘れてるから勉強しようかな。
専門の記述って熱力学と量子力学は毎年出てるんですか?
過去問1年分しかもってないもので。
798 :
受験番号774:2005/05/08(日) 07:59:20 ID:TcMkNnFr
国I
教養31と専門13です。
>>768 >>761 わたしのような馬鹿が平均点を下げているわけです。
799 :
受験番号774:2005/05/08(日) 08:27:54 ID:KVNdEs85
物理です
国1は筆記が受かっても、官庁訪問でガンガン落ちまくるよ。
筆記が受かっても、半分以上の人は内定とれないんじゃないかな。
国2は筆記が受かれば、4人中3人は内定もらえるよ。
>>786 正しい。
あと文部科学省(本省)も2種でも受けられる。超難関だよ。激務高給らしい。
総務省(本省)も2種で受けられる。マターリらしい。
でも国2の物理は7,8割が気象庁に採用枠があるよ。
警察庁も競争激しくないから、狙い目だよ。ここはマターリらしい。
経済産業省(本省)は超難関。激務高給。文部科学省ほどではないが。
経済産業局のほうが入りやすい。
税関も結構人気だったよ。
追加。
2種の警察庁は技術職でもいろいろな職種があったよ。
官庁説明会でよく聞いておくといいよ。
805 :
受験番号774:2005/05/08(日) 19:16:27 ID:7aZv6073
文学部ですがいまから一ヶ月でどういう勉強をすれば良いでしょうか?
教養物理で十分ですか?
806 :
受験番号774:2005/05/08(日) 20:00:20 ID:KVNdEs85
十分すぎるよ
807 :
受験番号774:2005/05/08(日) 20:16:00 ID:n3zhbxdy
>>805 ありがとうございます
古本で買った演習書が大学院入試にも使えるレベルとあって
難しすぎるので
もっと簡単なのでいきます
量子力学のききどころという本も買うつもりですが
II種でも量子力学は出ますか?
808 :
805:2005/05/08(日) 20:17:18 ID:n3zhbxdy
>量子力学のききどころ
やめときな。問題ついてるやつやったほうがいい。あるいは演習書。
猪木とかかな
810 :
受験番号774:2005/05/08(日) 21:02:25 ID:PmC1I3f/
>>809 お返事ありがとうございます
ご紹介の本ですが
量子力学〈1〉 KS物理専門書 猪木 慶治 (著
2巻分で1万円もするものでしょうか?
自分はだいぶ前に量子力学に興味があって、グライナー量子力学概論
と言うのを買いましたが、難しくて全然分りませんでしたので
ちょっと見た感じよりかんたんそうなききどころシリーズが良いかなと思ったのですが。
ただこれはあまり試験対策という意味では考えていません。
(世界物理年というイベントに合わせて、ききどころで相対性理論とともに
かじってみようかと思いました。ついでに試験に役に立てばと重い・・・)
上で伺いましたところ
一般物理の学習で十分だそうなので
一般物理の対策書を工学の基礎の本で紹介されていた
「理工教養 物理学演習」 バイフウカンで勉強しようと思っています。
がこれでは不足しているのでしょうか?
一応同社から出ている 1レベル上の一般物理の1巻完結型の本も
買おうと思っています。
この試験を機に物理と言うものを少しでも分るようになればと思っています。
ついでに受かったらうれしい。
811 :
810:2005/05/08(日) 21:09:45 ID:PmC1I3f/
あくまでII種対策ですよ
I種は考えてませんから
I種の物理の問題や工学の基礎の問題は問題集に載ってるんですが
II種ではこれよりやっぱりずっと簡単なんですよね?
お願いします
(気象予報士にも興味があるので熱力学、流体力学は
きっちりやっとこうと思っています。)
812 :
809:2005/05/08(日) 21:46:13 ID:ex7jzVwJ
おれは院生で理論物理専攻だから参考にならないと思う。
ただ簡単な本は中身がなにもないことが多い
813 :
受験番号774:2005/05/09(月) 00:51:42 ID:xFtQ3RKD
マターリってなんですか?
>>813 これはまた、わざわざありがとう
↓
これまたありがとう
↓
またあり
↓
マタアリ
↓
マターリ
ということで、お礼の最上級表現です。
>>809 なるほど。マターリ
という風に使う。
815 :
受験番号774:2005/05/09(月) 19:30:57 ID:sWu2sPIo
>>812 アドバイスありがとうございます
上述の物理一般の本を買いました
自分のキャパを超えていますが
なんとか40%目標でがんばってみようと思います
高校物理すらよくわかっていなくてさらに
一般教養物理を高校物理レベルと馬鹿にしていましたが
思ったより難しくて面食らってます
817 :
受験番号774:2005/05/09(月) 19:47:48 ID:sWu2sPIo
>>816 がんばります
文系人間でしたが
電顕3種はもってるんですが公式の暗記が砂を噛むようでしたが
物理の本は機械工学や電気工学などの公式の導き方がのってる気がするので
きちんと公式の意味を理解したい僕にはなんかちょうど良いです
ただ超基本回路だけ分っても電磁気学わからんのです
3つくらいなら公式を覚えていますが・・・
とりあえず周回積分、grad,div,rotなんかが苦戦しそうです
>>817 電験3種持ってるなら電電情の方がよくないですか?
電電と物理の電磁気って結構違う気がしますから。
物理だとgradとかdivとかrotなんかは一年の4月にゃ終わる分野だと思うんで。
819 :
受験番号774:2005/05/09(月) 21:02:28 ID:3ktj+Piz
>>818 このスレのちょっと上にありますが
今年は物理にこだわってるんです
電気の理論の裏側が見えますし、梁なんかの計算も興味があって少し本を読んだ
のですが(といっても工業高校レベルです)
それがどうしてそうなるのかが物理の本に載っていたんで、
物理にこだわっています
電気工学、電子工学、機械工学の裏には物理があって、さらにその裏には
数学があると三層の構造があると思っていまして、
数学も勉強せなと思っています
6/19までは物理の時間に当てています
820 :
受験番号774:2005/05/09(月) 21:36:47 ID:xFtQ3RKD
>>814 へー なるほど。勉強になりました。
マターリ!!
>>819 学部の専攻の人すら院で電気や機械や情報に逃げるというのに、頭が下がる思いです。
老婆心ながら進言させて頂きたいのですが、力学や電磁気も確かに物理の分野ですが、
量子や統計も早く勉強した方がいいと思います。
822 :
受験番号774:2005/05/09(月) 22:17:03 ID:CkQC6clD
>>821 とんでもない
自分は教養物理+@を勉強するだけで学部の内容を全部はちょっと無理ですね
それと電気、機械、情報にいくひとが多いのは
結局就職を考えると物理、数学はそうとうできる人か運の良い人でないと
飯の種にするのは難しいそうですがそのことの影響でしょうか?
それより、工学というすぐに結果が出て、商売になる方に移動するのは
仕方がないのではないでしょうか?
それに歴史上にしても田中さんにしても工学者が研究という名の実験を
することからいろいろなことが生まれてくるものでしょうから
それも逃げるというより積極的にとらえることはできないのでしょうか?
823 :
受験番号774:2005/05/09(月) 23:08:38 ID:6StwD1L1
>>822 とりあえず、目標とすることをしぼったほうがいいよ。
物理を勉強して理解したいのか、単に国2物理で合格を目指しているのか、
あなたの発言からは判断できない。
合格が目標なら過去問見て傾向をつかみ、
教養物理向けの演習書の問題を解くだけで十分だし、
量子力学は選択だから捨てるほうがいいし。
他の学問の深い理解のために物理を勉強するなら、
国2受験する意味なんて無いんじゃない?
824 :
受験番号774:2005/05/10(火) 02:02:11 ID:zh2NeGG3
国U合格が目標なんですけど、
初学者にもわかりやすい専門物利用の参考書ってないですか?
825 :
受験番号774:2005/05/10(火) 08:33:38 ID:DB1t8yIh
>>823 アドバイスありがとうございます
でもいろいろ重ね合わせているんです
物理自体の勉強する機会
気象に興味あるため気象予報士のための準備
気象庁に努めるのも面白そう
これらは全て試験を受ける動機になっているので
試験結果がどうであろうと有効であるため
物理専門はない自分が受けることが自分の中で正当化できたのです
826 :
受験番号774:2005/05/10(火) 15:32:37 ID:DOtjrWpW
がんばってね。
気象庁は面接1回だけだよ。
あと気象庁の面接はほかの官庁に比べてすごく遅い。
>>804 嘘!?本当に!?
>>813 またーり=まったり(のんびり)
2ちゃんの初心者のためのページを見てごらん。
827 :
受験番号774:2005/05/10(火) 19:28:02 ID:g9YQjAD3
>>826 ありがとうございます
この試験に受かるためだけではないため
だめでも他につながるようなベストエフォート型で頑張ろうと思います
確実に試験のみを狙うギャランティ型ではありません
828 :
受験番号774:2005/05/10(火) 22:44:28 ID:r5x2cNho
どなたか
ジオイドとブーゲー異常の
分かりやすい説明おねがいします
829 :
受験番号774:2005/05/11(水) 01:09:52 ID:yNBY7q25
M理論理解したい…
830 :
京都の女:2005/05/11(水) 05:56:44 ID:LQ5/n2pr
M字開脚のよさが理解できない…
831 :
受験番号774:2005/05/11(水) 21:45:06 ID:NEHiI9ma
インリン・オブ・ジョイトイ
832 :
受験番号774:2005/05/13(金) 00:40:43 ID:jgIHSGUb
基礎物理学演習を三回ほどやったんですが、
理解はしているのになぜか試験に対する自信がまったくつきません。。
工学の基礎をやっていないせいなのかな。。。
同じような人いませんか?
>>832 工学の基礎は問題の方向性が違うとオモワレ。
過去問、解いてみた?
834 :
受験番号774:2005/05/13(金) 01:14:17 ID:jgIHSGUb
過去門自信もってとけるのは
十問くらいです。
833さんはどのような勉強方法ですか?
835 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:09:22 ID:iNoAaG7F
770一次試験合格です。
皆さんどうでしたか?
836 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:13:29 ID:N+1fWD+k
教養30 専門17では足りなかったみたいであえなく敗退です。
837 :
受験番号774:2005/05/13(金) 09:45:01 ID:epDOHBLK
>>836 そうですか・・・
合格を願っていたんだけど、残念です。おつかれさまでした。
838 :
受験番号774:2005/05/13(金) 10:34:05 ID:aUin5HeS
専門17だと足切でしょうか
839 :
745:2005/05/13(金) 11:17:27 ID:AUkDFXl5
27/25で一次合格です。
教養が悪かったんでダメかと思ったけど専門に助けられたようです。
>838
もう発表されてますよ。
840 :
受験番号774:2005/05/13(金) 12:50:25 ID:+qE4aDdz
教養26、専門20で理工V1次合格した者ですが(最後急いで適当にマークしたのが当ってたらもうちょっとあるかもしれない)、2次の記述って本格的な計算問題かそれとも論述かどちらですか?誰か教えて下さい。宜しくお願いします。
841 :
受験番号774:2005/05/13(金) 14:50:26 ID:Ed9bTygS
>>840 予想問題集みたいなのには載ってないのですか?
と、公務員試験に関係ない自分が言ってみるテスト。
842 :
749:2005/05/13(金) 14:59:09 ID:+ABJHi6f
教養19専門13で、奇跡の不合格です。
なんで落ちたかわからん。
843 :
受験番号774:2005/05/13(金) 15:23:52 ID:aUin5HeS
>>839 ほんと?
人事院のページ見たけど
どこに足切点が公表されているのか見つけられん…
教養34 専門18で一次合格
もしかして足切引っ掛かりかけてた?
845 :
839:2005/05/13(金) 16:39:34 ID:U+4qdzjP
>843
ごめん。発表っていうのは合否のこと。
それが足切によるものにしろそうでないにしろ合否がわかれば関係ないかと思ったんだけど
単純に足切点が知りたかったんだとしたらちょっとわからない。
去年のやつはファイルの日付が6/22になってるからまだだと思う。
いらんこといって混乱させてしまったようだ。
>>844 教養37 専門17で一次合格した私がいるから、
少しは余裕があったはずw
28/20で突破・・・
848 :
755:2005/05/13(金) 20:29:08 ID:4EaZ6Zn6
おれもだめでした。
32・17でもだめだったか
>>838 17だと4割以上だからあしきりにはならんはず。
749はたくましく生きていける
850 :
受験番号774:2005/05/13(金) 22:09:40 ID:PgbXyT87
教養20専門17でおちました。
どっちも足切りぽいですか?
851 :
受験番号774:2005/05/13(金) 22:46:42 ID:epDOHBLK
847 848の結果をみると、
教養×2+専門×3が116以上が合格らしいな。
あしきりにかかってないとすると
今年はかなりボーダーがあがったみたい。
採用数も微減ぽいし
修正
教養 専門 教養+専門*2.5
27 25 89.5 ○
29 21 81.5 ○
30 20 80.0 ○
37 17 79.5 ○
34 18 79 ○
28 20 78 ○
26 20 76 ○
32 17 74.5 ×
30 17 72.5 ×
現在予想ボーダー75あたり
856 :
受験番号774:2005/05/14(土) 00:04:35 ID:ngP7sI96
みんな二種の勉強どうですか?
いきずまってます!
中国・四国地方から合格者ゼロか
858 :
受験番号774:2005/05/14(土) 01:13:26 ID:cB4+IUp2
専門は×1.5での計算なのでは?
たしか、専門対教養は3対2だよね?
859 :
受験番号774:2005/05/14(土) 01:57:46 ID:cB4+IUp2
858です。すいません。参考を今みました。
申し訳ないです。
だから何で一種の話をここでしてるんだよ?
専用スレあるだろ?
世界がもし物理学博士100人の村だったら、
無職(ポスドク含む)が15人くらいで
死亡・不明が10人くらいかな。
863 :
受験番号774:2005/05/14(土) 23:42:27 ID:HMdM+/OG
専門記述の基準点って、選択する二科目にそれぞれあるのですか??
それとも、合計ですか?
864 :
受験番号774:2005/05/15(日) 14:43:18 ID:TjR4f1xF
すでにインプットが終わってるなら、
1ヶ月間問題解きまくれば合格できるよね?
865 :
受験番号774:2005/05/16(月) 09:01:19 ID:191JpUNv
報告遅れました。
>>773です。教養28専門22で合格してました。まさか2次
行けるとは思っていなかったのでこれから1週間全てを捨てて2次記述の勉強
をします。そのためその間2ちゃんとはお別れです。来週の反省会でまた来ま
す。ではさよなら
866 :
受験番号774:2005/05/16(月) 23:33:08 ID:AngeWKaf
U種専門の問題とくコツおしえてw
867 :
受験番号774:2005/05/16(月) 23:38:28 ID:AngeWKaf
みんな地方公務員試験はうけるのかな?
物理の採用ないよね?
おれは電気とかで受けてみようと思うんだけど
むりなんですか?
868 :
受験番号774:2005/05/17(火) 20:33:17 ID:8sqWnkLk
特別区の事務で受けた者なんですが、
物理の問題でわからなかった問題があるんですが教えてください。
「長さ40cmの弦の基本振動によって生じる音波と、おんさの振動によって生じる音波とが重なって、
毎秒10回のうなりが生じた。弦の張力をそのまま保ち、長さを42pにしたところ、うなりはなくなった。
おんさの振動数はどれか。
1 150Hz
2 200Hz
3 250Hz
4 300Hz
5 350Hz 」
869 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:43:45 ID:t3EVYeyJ
870 :
受験番号774:2005/05/17(火) 22:53:30 ID:cyrSBXBs
>>869 物理職の人に聞いたほうが詳しく教えてもらえると思って
書込みしてしまいました。
871 :
受験番号774:2005/05/17(火) 23:50:15 ID:vC0Atfb3
>>868 振動数は弦の長さに反比例するので、
|(k/0.4)-(k/0.42)|=10
↓
k=84
よっておんさの振動数は、
k/0.42=200[Hz]
答.2
872 :
受験番号774:2005/05/18(水) 19:49:52 ID:uJ04rEjC
来年、国1物理で受けようと思ってるんですが、
今現在研究で量子力学の数値シミュレーションやってるんですよ。
こういう研究やってて、いけそうな省庁って特許くらいですよね?
他にどこかありますか?
計算
875 :
872:2005/05/18(水) 21:09:38 ID:uJ04rEjC
>>874 そうですか。情報ありがとうございます。
今日lecの相談会行ってキツイかなーって印象を受けたんですよ。
876 :
受験番号774:2005/05/18(水) 23:16:07 ID:cHPVOgf0
焦点距離30cmの凹レンズの前方45cmの所に物体を置いた
像のできる位置は何処か?
って問題なのですが
公式より
1/a-1/b=-1/f
代入して
1/45-1/b=-1/30
b=18
って出たのですが・・・あってますか?
877 :
受験番号774:2005/05/18(水) 23:57:24 ID:hp0xtkRY
878 :
受験番号774:2005/05/19(木) 01:28:05 ID:0pryhzj4
>>876 これはII種の問題でしょうか?
もしそうなら他にも教えてくれるとありがたい
879 :
受験番号774:2005/05/19(木) 01:59:00 ID:uuWW9C92
教養の問題じゃないの?
誰かこないだの国Tの問題の解説をしてくれ
>>878 国U物理専門試験の実際の出題問題の一例
半径がrでピッチがDの右ねじらせんがある。螺旋の中心軸をZとし
方位角をθとするとき。接線ベクトルを表した式として正しいのはどれか?
ただし、i j k はそれぞれx,y,z軸方向の単位ベクトルである。
答え{2πr(-isinθ+jcosθ)/D+k}/(√4π^2r^2/D^2+1)
881 :
受験番号774:2005/05/19(木) 08:14:53 ID:re8DMZAX
>>880 難しいです
I種の問題とあまり差がない?
上のがII種レベルかと思ってました
これは物理数学の問題かな?
882 :
受験番号774:2005/05/19(木) 22:57:09 ID:NG/pZUCf
その問題は難題な法だと思うよ
やべえ、ピッチって用語初めて聞いた。
884 :
受験番号774:2005/05/20(金) 00:45:59 ID:qpIJuwqj
皆さーーん
U種の勉強どうですかーー?
885 :
受験番号774:2005/05/20(金) 09:34:30 ID:D8dHm6ls
あと一ヶ月
難しいよ〜
>>880 3年前の国2専門の問3だね。
確かにそれだけ書かれると難しいが多肢選択なんだから適当に代入すりゃ答え出るよ。
何に代入すりゃいいのかすら分からん・・・
>>887 確かに選択肢が無いから何に代入すればいいかわかんないね・・・
889 :
受験番号774:2005/05/20(金) 23:55:00 ID:9TyHHRYn
私に入れて★
というか問題の意味すら全く分からんぞ・・・
891 :
受験番号774:2005/05/21(土) 00:40:51 ID:fGUbdidR
明後日の2次は古典物理、量子力学、物性物理の3問が出るだろうけど、古典物理は取りたいなぁ
892 :
受験番号774:2005/05/21(土) 08:32:10 ID:SplS/e7W
固体物理学・統計力学・熱力学の3つだとどれが得点しやすい?
そんなに多く出題されないし捨てようかなって思ってるんだけど。
熱力学か統計力学
固体物理は範囲が広いし出題がよめない
894 :
受験番号774:2005/05/22(日) 02:10:31 ID:3EU7NsH5
誰かLECの専門物理の講座をとった人いませんか?
あれで取り扱っていた分野だけで大丈夫なのかな?
クソ講師だっただけに不安でしょうがない。
895 :
受験番号774:2005/05/22(日) 02:32:57 ID:MWCYyCwN
>894
俺もLEC物理実力完成講座受講生だけど、テキストと工基ウォーク問と大学で使ってた教科書しか勉強してないけど、国T1次受かったよ。
あと数時間で試験なのに、まだ寝れないや。
896 :
受験番号774:2005/05/22(日) 02:36:11 ID:3EU7NsH5
>>895 大学で使ってた教科書ってなんていう本でした?
帰ってきたけど誰もいないのか
899 :
受験番号774:2005/05/22(日) 18:15:37 ID:Esiuc3SD
地球物理2問とも難しすぎ。まず式を理解するだけで時間がかかった。
(おいらの専門は地球物理なのに!)
その分熱力学は比較的簡単な方だったのではなかろうか、とかろうじて思う。
なんにしても5割は取っていたい。取れていてくれ!
>894・895
同じくLEC生でした。
1次合格後、LECに2次の解答くれ!って言って、無い!って言われました。
実際、あの授業のみで合格することは難しいですよね。でも勉強からこれで開放だー
900 :
受験番号774:2005/05/22(日) 20:37:40 ID:Mqp1UazD
>896
量子力学は原島鮮著初等量子力学、近藤保真舟文隆共著の量子化学ですね、内容は後者の方が易しいです。
物性物理はキッテルです。
電磁気学はLECのテキストだけじゃ問題数少ないので、サイエンス社の阿部隆三著の新・演習電磁気学買って勉強してます。電磁気学の有名問題たくさん載ってるからお薦めです。
量子力学と物性物理取りました、物性物理は半分取れたと思うけどなぁ
量子が難しかった。微分方程式とけねーよ。熱力とどっちとろうか迷ったが熱力とるべきだっただろうか?
固体は結構いけた。
902 :
受験番号774:2005/05/22(日) 21:23:46 ID:ksv9So0g
物理学演習テキスト一本でいってるおいらは
だめですか?
903 :
受験番号774:2005/05/23(月) 18:05:59 ID:8ocG9Eon
2次の専門って何割くらい必要なんすかね?
904 :
受験番号774:2005/05/24(火) 03:13:43 ID:8+pFGCfF
俺もLECの講座とってたんだけど、板書の間違い多くなかった?
訂正表ってあるのかな?
905 :
受験番号774:2005/05/24(火) 22:27:14 ID:tn4OcKQ0
あかん今日ぜんぜん勉強せんかったで
明日から気合を入れねば
気合だ 気合だ 気合だ〜
オイッ、オイッ
明日はエビフライ食って元気つけるぞ
906 :
受験番号774:2005/05/25(水) 16:24:12 ID:2pv3Qv9g
みんな問題演習には何を使ってる?
907 :
受験番号774:2005/05/25(水) 21:05:11 ID:rsLBRIm7
質問です
長さLの棒の中心の周りの慣性モーメントは
ML^2/12ですよね?
では長さ2Lの棒の中心の慣性モーメントは
2ML^2/3となるのですがいいのでしょうか?
908 :
受験番号774:2005/05/25(水) 23:10:50 ID:teAyqZ9+
国一の志望官庁に気象庁と特許庁を書きたいんですけど、この二つを結びつけるような志望動機ってどう書けばいいのかな?
なんか参考になる意見ないですか?
>>908 第一志望だけの志望動機を書いておけばいいんじゃない?
第二志望について聞かれたときにどう答えるかは用意しておいたほうがいいだろうけど。
無理に結びつけて苦しい文章になると悲劇だぜ。
911 :
受験番号774:2005/05/26(木) 12:02:36 ID:KmdDl5iD
>>910 確かに、そのように書くのもありですね。気象と特許のつながりなんて特別ないもんね。
参考にさせてもらいます。ありがとうございました。
912 :
受験番号774:2005/05/27(金) 12:32:15 ID:yWsvTamS
面接可もなく不可もなく終わりました。
913 :
受験番号774:2005/05/27(金) 22:20:21 ID:kGNcWSze
>>912 理工Vの面接だったの?俺は来月七日なんだけど、はやいね。
914 :
受験番号774:2005/05/29(日) 00:54:08 ID:AlDKMVzw
できればどんなこと聞かれたか教えて欲しい
915 :
受験番号774:2005/05/30(月) 15:47:07 ID:xkRtEUhl
>914
面接カード中心に、話が進む。
俺は研究の話から、じゃあ何で公務員なんですか?って聞かれた。
後は、その人となりを見ているような感じがあった。
コミュニケーションをするように心がけて、頑張ってくれ。
916 :
受験番号774:2005/05/30(月) 17:20:34 ID:GQFgJiQt
>>915 おつかれさま。
最近興味のある出来事のときに、それに関連した政治的な話とかはあったのかな?
917 :
受験番号774:2005/05/31(火) 00:34:53 ID:l4ndQgEK
みんな二次試験の調子はどうだったの?
一次の情報交換はしてるけど、二次試験のことはまったくかいてないよね。
何割くらいとれてそう?俺はうまくいって四割五分強くらいなんだけど。
918 :
受験番号774:2005/05/31(火) 20:33:27 ID:gN4H4+AM
やばいやばいII種の試験間に合わない
勉強量が足りない、2chばかり、勉強しようとすると眠くなる・・・
で決意表明しに来ました
絶対に5割とる
1,2,3 量子力学だ〜
今から始めれば十分間に合うでしょ。
今頃量子力学の勉強やる馬鹿は間違いなく落ちる。
>>920 じゃあぼくは間違いなく落ちますわ。イエ!
922 :
受験番号774:2005/06/01(水) 08:59:52 ID:noI516vi
余計なお世話かもしれんが、五割めざしてるなら基本的なとこだけやって、もう量子力学は捨てたほうがいいのでは?
923 :
受験番号774:2005/06/01(水) 09:01:27 ID:noI516vi
みんなは今年の国一の二次記述の平均点は上がると思う?下がると思う?
過去問って人事院に請求しないと手に入らない?
どっか売ってるとこないかな?
925 :
受験番号774:2005/06/01(水) 13:21:01 ID:noI516vi
>>924 開示請求しても一ヶ月はかかるから、もう間に合わないよ。
売っているところも多分ないと思うよ。
926 :
受験番号774:2005/06/01(水) 19:38:17 ID:hs/AQ8jZ
927 :
受験番号774:2005/06/01(水) 22:19:21 ID:+5hKxDOw
今日2種の受験票届いた。
928 :
受験番号774:2005/06/02(木) 19:57:57 ID:bwE29qPW
固体物理と統計力学って少しの勉強で解けるような問題出る?
929 :
受験番号774:2005/06/02(木) 20:49:48 ID:NisUtjKE
I種工学系の工学の基礎物理問題と傾向は違いますか?
930 :
受験番号774:2005/06/03(金) 00:22:27 ID:yxVhKD82
記述対策するの忘れてた!
でも何やっていいかわかんねー
専門の数学は微積と確率だけですか?図形とかは出ない?
932 :
受験番号774:2005/06/03(金) 10:39:25 ID:/xB4bg3Z
933 :
931:2005/06/03(金) 10:55:56 ID:SYuQpwTj
>>932 LECの物理職の講座受けたんだけど、微分・積分と
確率も範囲に入ってたんです。でも募集要項には
数学ってないですよね?
混乱させること書いちゃって申し訳ないです。
どなたか知ってる方いたら教えて下さい。
物理数学と情報数学出るよ。10問くらいだったかな。
微積、複素解析、フーリエ、ベクトル解析、行列など。
今からやるぐらいなら捨てたほうがいいと思う。
微積の問題ないよ。微分方程式なら出るけど。
いずれも超基本問題だからまじめに勉強やってた理系学生なら解けないと恥。
936 :
934:2005/06/03(金) 14:01:57 ID:4mTW7sGG
まじめに勉強やってた理系学生で公務員目指すなんて
超少数派だと思うけどな。
捨ててもいいって言ったのは、
935のいうように基本問題だから
たとえ勉強しなくても3,4問は取れる、という判断からです。
937 :
932:2005/06/03(金) 15:16:56 ID:rK6vtQcr
皆様ありがと
938 :
931:2005/06/03(金) 15:50:09 ID:SYuQpwTj
ありがとうございます。助かりました。
939 :
受験番号774:2005/06/04(土) 00:14:20 ID:GasjES4/
みんな調子どう?
940 :
受験番号774:2005/06/04(土) 14:58:45 ID:49fZWcPh
さっきまで東京消防庁の試験受けてた。午後は専門物理で6問150分だが、
25分で終わってしまった。あの問題は高校生がやっても満点とれるかも。問
題をここに掲載しようかと思ったが、簡単過ぎて参考にならんのでやめた。
受験ジャーナルを見てびっくりしたのだが、2種採用の学歴で、気象庁の所
京都大院5、京都大1
最近はこんな所出ても2種ではいるのか。
他の役所を見ると東大や東大院出て2種もあるようだが、、、、
1種に合格したが採用がなかったのか?
942 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:06:33 ID:nKU8Ny9G
一種の勉強と就活で実験ほったらかしにしてた所為で
今めちゃめちゃ教授にイヤミいわれて大変な思いしてるんだが
みんな研究活動どうしてるんだ?
人事院の過去問の開示請求で何年分請求できるんでしょうか?
開示請求可能書類を検索かけたんですけど、1,2年分程度しか検索にかからないんです。
みなさんどのように過去問手に入れているのでしょうか?
自分は理3志望なんで過去問市販されていないんでちょっと困ってます。
>>942 来年に向けて試験勉強をしている俺も研究が大分疎かになってる。
でついに、教授に「来週までに結果出さないと単位危ないかも」なんてニュアンスで警告を食らった。
ここ一週間は試験勉強してません。自分の研究は数値シミュレーションなんでまだマシなほうかな。
945 :
受験番号774:2005/06/05(日) 00:57:25 ID:nKU8Ny9G
>>944 そうか。俺は禿げそうなくらいプレッシャーかけられて今日も徹夜だ。
就活は教授の利益に繋がらんし研究は俺の利益に繋がらん。
ホント院というのは体のいい奴隷制度だ。これで二次滑ったらマジで首つりたい。
というかこんなとこでグチってもしょうがないな・・・うう・・・
>>943 ほんとに検索したのか?
H8年度のから引っかかると思うが。
>>943 多くても3年分もあればいいんじゃないかな、と俺は思う。
結構お金かかるよ。一年分で2000円くらいかな。
教養は過去問集がでてるからそっちを買うと解説も付いてお得。
949 :
受験番号774:2005/06/05(日) 12:34:18 ID:L/8sOGz1
LECの講座で使ってたテキストの例題だけできれば大丈夫?
950 :
受験番号774:2005/06/05(日) 22:50:11 ID:dBedFtnz
>>946 >>948 ありがとう。
検索は、「1種問題」で検索かけたんだけど、H10-8しかかからなかった。
公開してるのはこれだけ?
951 :
950:2005/06/05(日) 22:52:50 ID:dBedFtnz
理工で検索かけたら・・・。
ちゃんと出てくるね
952 :
受験番号774:2005/06/10(金) 17:43:50 ID:xPG4p0Pp
去年のここのスレの人って一次はけっこう受かってるみたいだけど、
そのうち何人が内定もらったのかな?
専門5割いかなくても内定もらえるのかが気になる。
余裕でもらえる
漏れも今日受験ジャーナル見たがあまりの高学歴ぶりにちょっと驚きを隠せないわ…
それに院生多すぎる…
>>941 物理学をやっている人間の世間離れ具合と気象庁の特異さの表れだと思われ。
つーか今の院はロンダ多すぎだからなんとも言えん。
ぶっちゃけ倍率の関係で宮廷院より駅弁院の方が難しい。
院をロンダというのはどういう意味ですか?
中途退学して職を求める行為を指すのでしょうか?
957 :
受験番号774:2005/06/13(月) 11:53:51 ID:DNK5459R
>>956 例えば大学受験で東大逝けず東工大や早慶に逝った人が院で東大に来て
最終学歴が東大になることです
958 :
受験番号774:2005/06/13(月) 15:21:12 ID:W7RfYqOX
追い込み頑張るぞ
959 :
受験番号774:2005/06/13(月) 15:25:40 ID:3EecqsnO
すんません、塩素35と同位体の塩素37の正確な質量数を知りたいのですが、どこか調べられるサイト知りませんか?
労基Bの専門で19点だった俺は国U物理で何点取れるんだか・・・。
ものすごく不安になってきた。
>>957 なるほど、そういうことですか。
たしかに院の方が入りやすいということを耳にしますね。
962 :
受験番号774:2005/06/14(火) 11:06:16 ID:qigy9M8g
>>954 高学歴なのはいいが京大院生とかになるとプライドとかないのかなと思う。
20代後半で採用だと18歳で入った3種高卒の同年代の人より給料や役職が下になる可能性もあるのに。
963 :
受験番号774:2005/06/14(火) 12:46:16 ID:G3HAIxSr
私は東大だが、もうプライドとか言ってられんのです。とにかく公務員ならど
こかに採用されればいいって感じですorz
964 :
受験番号774:2005/06/14(火) 21:29:48 ID:s8P8p3CE
>>963 もったいない・・
2種物理はマジでやめとけ。
現職
965 :
受験番号774:2005/06/14(火) 22:10:30 ID:LO3oEtNp
二種物理ということは、気象庁か
>>964 旧帝といえども理論で落ちぶれるとSE,PGぐらいしか道がないので
2種物理のほうがましな感じするんですが。
うちの研究室だと修士の進路は、大体半分が博士課程進学で
残りは市役所、SE、塾講師、
行方不明(中退など)、無職(アルバイト含む)、といった感じですね。
SEになればいいじゃない。
クソ忙しいという話だけど面白そうじゃね?
968 :
受験番号774:2005/06/16(木) 16:47:33 ID:l34y1f7T
めざせ専門30点☆
↓次スレ乙!
970 :
受験番号774:2005/06/16(木) 21:51:09 ID:3A6pW8op
教養と専門と総合の試験の順番知ってる人いないかな?
971 :
受験番号774:2005/06/16(木) 21:54:19 ID:l34y1f7T
教養専門記述じゃ
972 :
受験番号774:2005/06/16(木) 22:14:53 ID:3A6pW8op
>>971 そっか。小論文対策ほぼやってないから不安なんだよね。
最後ということで少しは安心しました。ありがとーね。
973 :
971:2005/06/16(木) 22:41:28 ID:l34y1f7T
おれもやってないぞよ
974 :
972:2005/06/16(木) 22:49:24 ID:n+ZVyzhF
仲間がいたのか。心強いのぉ。
がんばろーぜ!!
975 :
受験番号774:2005/06/17(金) 00:16:45 ID:roUPX7B0
みなさん自信のほどは?
976 :
受験番号774:2005/06/17(金) 00:35:14 ID:46s/lZs1
ねーよ
977 :
受験番号774:2005/06/17(金) 01:03:50 ID:ctUwLZ6H
今日はぜんぜん勉強しなかったorz
明日はゼミで忙しいから実質あと1日だ。
978 :
受験番号774:2005/06/17(金) 11:08:35 ID:K1Ro/KRX
明後日は酷2物理と都庁2種事務の両方に出願してたけどやはり都庁がいいの
で酷2は棄権します。特別区すべったら酷2にしようかと思ったけどどうにか
受かったため思い切って事務に挑戦してきます。さよなら国2
979 :
受験番号774:2005/06/17(金) 14:02:27 ID:roUPX7B0
よしライバル減った
980 :
受験番号774:2005/06/17(金) 15:09:44 ID:gy0VpBtm
国Uの専門記述てどんな問題するの?
知ってる方よろしこ
981 :
受験番号774:2005/06/17(金) 15:20:14 ID:roUPX7B0
物理は科学技術の社会への説明責任とか。これ過去問ね
記述の対策って何やってる?
無難な文書けば大丈夫だろ。
よほど誤字脱字がなきゃおk。
それより脚きりコワス
去年は教養・専門が基準点以上の人が646人中251人で、
そのうち1次合格者が193人でしょ。
ということは基準点以上いった人の中の上位80%に入ればいいわけか。
やっぱり基準点ギリギリだとちょっと不安だね。
986 :
受験番号774:2005/06/18(土) 10:19:09 ID:fI4vaHM1
まじ?基準点いけば合格と思ってた
>>985 それにしても基準突破出来るのが半分もいないのか…
不安だぁ。
988 :
受験番号774:
もうこれで勉強しなくてよくなると思うと
今日の試験も楽しみになってきた。