【中国】国家二種採用試験 Road to 最終【地方】

このエントリーをはてなブックマークに追加
905受験番号774:04/08/05 12:12 ID:nPmP+gdR
運輸局って、支局へも官庁訪問できるみたいだけど、あまり意味ないらしいね。
「訪問に来たことは本局に連絡するけど、本局にも訪問行ったほうが良いよ」
って、支局に訪問した友人が言われたそうだ。
だったら、最初から本局でまとめて訪問を受け付ければいいのに。
906受験番号774:04/08/05 16:00 ID:6ycchtus
誰か整備局の見学会レポたのんます
907受験番号774:04/08/05 16:44 ID:aajNdI9G
何でそんなに整備局にみんな行きたがるの?
だってあそこは、技術屋の巣窟でしょ?
908受験番号774:04/08/06 02:32 ID:hMfUMw2m
>>907
そうでもない。技官の数が多いだけで昇進は他官庁と同じ程度はできる。
財務局や経済産業局ほどではないが、社穂や労働局よりは昇進が早い。
国Uでは平均並らしいが。
909受験番号774:04/08/06 08:25 ID:VM8fMcWr
昇進はそうかも知れないが、問題は仕事内容なんじゃないの?
事業計画とか、クリエイティブな業務のイニシアティブは殆どが技官じゃん。
都市計画も、行政職は一切議論に立ち入れず、決定された業務のサポート。
総務みたいな仕事で満足できる人なら良いけど、
主体的に物事を進めたい自分の様な人間にとっては魅力は薄いなって思った。

>>907
別に行きたがってるわけじゃなくて、採用数が比較的多いよね。
なので、内定を確保できる確率が高いから、みんな注目してるんじゃないの?
910受験番号774:04/08/06 08:37 ID:+bXmAN5e
持ち駒がすべてなくなってしまったわけだが
まだ官庁訪問受け付けてくれるところってあるかな?
911受験番号774:04/08/06 08:45 ID:VgNhn/1+
大方、電話すればどこの官庁も訪問は受けてくれるよ。
個別質問コーナーに出席してないところでも大丈夫。
一から説明してもらえると思うよ。
ただ、こいつ第一志望じゃないなって思われるのは確かだけどね。
912受験番号774:04/08/06 08:58 ID:+bXmAN5e
>>911
そうか・・・万が一電話がかかってくるかもしれんから
第一志望じゃないと思われても、いっとくか
913受験番号774:04/08/06 09:10 ID:Q6U1nx2j
912
同士よ!
914受験番号774:04/08/06 10:37 ID:otGR8GVe
もう財務の二回目行ったやついるのか?
915受験番号774:04/08/06 11:01 ID:VgNhn/1+
>>914
私は来週に3回目の訪問だよ。質問なくって困ってるよ。
916受験番号774:04/08/06 14:14 ID:WUm4An7X
>>909
だいたい事務官の仕事に創造的な仕事ってあるのか?財務局なんて国有財産管理や宿舎管理がほとんどだぞ?
創造的な仕事がしたいなら国土交通省本省で採用されるか経済産業省くらいしかないな。
整備局では建政部があるがあそこはどうなの?あと用地部や河川部、道路部なんかは。
確か事務官も技官も両方いるはずだぞ。
917受験番号774:04/08/06 14:18 ID:oMgxDrhr
72 :非公開@個人情報保護のため :04/08/01 07:27
官庁訪問してる者ですが、ちょっと質問させてくさい。
人事の人の話を聞く限りでは、おもしろそうな仕事は
技官の人ばかりが担当で、事務はそのバックアップと
いう印象を受けたのですが実際に働いてる人はどう
思われてます?
やりがいアリですか?


73 :非公開@個人情報保護のため :04/08/02 07:43
>>72
総務・経理の幹部以外はそんな感じ。用地は独自の世界。河川や道路の管理行政も技官と同じような仕事。
建政部では事務官主導って感じだと思う。
ただ事務所や出張所の事務官は管理以外は技官のバックアップって面が強い。
あくまでも現場は技官主導。本局でもずっとキャリア技官が局長だから技官主導っぽいがあまり関係なし。
本省では事務官主導だから配属先や勤務先によって異なると思う。
やりがいは総務・経理でなければ比較的ある方だと思うよ。用地や管理は現場多いし。
しかも両者ともある程度裁量が効く。他官庁のようにがんじがらめな事務仕事とは違うから。

中国整備局 現職板より
918受験番号774:04/08/06 17:01 ID:aUOpp7Qy
>>915
脈があっての三回目なんだよね?中国は勘違いで見込みなくズルズルいく危険大。
919受験番号774:04/08/06 18:10 ID:fL1K4L1l
昭和20年8月6日(月) 午前8時15分 ラジオ放送
「中国軍管区司令部情報。ただいま・・・。」
920受験番号774:04/08/06 18:13 ID:aUOpp7Qy
脈なくやれる官庁訪問はまさにガクガクブルブルだよね。

ならない電話がかなりさびしい
921受験番号774:04/08/06 18:15 ID:M9x2sA3n
>>906
見学会暑かった。でも質問タイムは寒かった。
行政の私にとっては知らないことが多かったのでおもしろかったです。
バスの移動時間では現職の方が入れ替わり体験談などを話してくれたので一日聞いてたら
なんとなく雰囲気が伝わってきました。

あと、一級河川では監視カメラで監視されているので変な行動はみなさん慎みましょう。
ズームまでされちゃいますよ。
922受験番号774:04/08/06 18:22 ID:fL1K4L1l
昭和20年8月6日(月) 午前8時15分 NHK広島放送局ラジオ放送
「午前8時13分、中国軍管区情報、敵大型機三機西条上空を・・・」
923受験番号774:04/08/06 19:43 ID:YnbzBPA9
これからは他地方からくるヤシにたいしては今まで以上に理由を厳しく追求してくれ、とアンケートに書いといたから。
924受験番号773:04/08/06 19:54 ID:qClyLcDt
経済産業局が第一志望なんだけど、
一度目の官庁訪問から一週間経つけど
音沙汰なし。
もうあきらめろということ?

さみしいよ。
自己PRすらできなかった…。
925受験番号774:04/08/06 21:45 ID:grZD+Otu
人事課の職員が可愛いのはどこ?財務局と整備局が可愛いと聞いたのだが。
926受験番号774:04/08/06 23:34 ID:+bXmAN5e
>>925
カワイイ子はだいたいすでに売れてる場合が多いw
というか既婚者も多い。
職員にカワイイ子を見つけてもあまり期待しすぎないほうがいいよ。
927受験番号774:04/08/06 23:54 ID:tkkbjTjQ
内々定、キター!!!
928受験番号774:04/08/07 00:03 ID:3DF47id/
>>927
氏ね!!
929受験番号774:04/08/07 00:29 ID:vtQV+FH5
中国地方の官庁(県と政令指定都市含む)人気って
A広島県、岡山県、山口県、広島市、中国経済産業局、中国財務局、中国四国管区行政評価局
B鳥取県、島根県、広島法務局、中国地方整備局、中国管区警察局、広島国税局(国税専門官)、人事院中国事務局
C広島労働局、岡山労働局、山口労働局、岡山法務局、山口法務局、神戸税関、広島入国管理局、中国公安調査局、中国運輸局、検察庁
D島根労働局、鳥取労働局、島根法務局、鳥取法務局、中国四国農政局、中国総合通信局、大阪航空局、公正取引委員会中国支所
E広島社会保険事務局、岡山社会保険事務局、山口社会保険事務局
F島根社会保険事務局、鳥取社会保険事務局、門司税関
G近畿中国森林管理局、大阪管区気象台、広島検疫所

こんな感じ?今はデータ見てなくて覚えてる範囲なんで一部採用ないとこもあるかもしれないけど・・・。
930受験番号774:04/08/07 01:26 ID:4e/w4DBi
>>928
無い内定の君こそ、社会に必要とされてないね☆
氏ね☆
あー、夏を楽しもう〜☆☆
931受験番号774:04/08/07 01:45 ID:LZeiuaym
この板は夏になっても大丈夫だと信じていたが
932受験番号774:04/08/07 02:02 ID:ICCksuPp
メンヘルな私は内定もらえないで
メンヘルがさらにひどくなってふて寝してまつ。

>>930
メール欄みれ
933受験番号774:04/08/07 08:39 ID:dwHAz064
今日のサッカー日中戦で日本が勝ったらここの住人みんな最終合格。
がんばれ日本!!
934受験番号774:04/08/07 13:32 ID:kMBmwCNF
計算まだ残ってる人いまつか?
935受験番号773:04/08/07 15:51 ID:3oCPLQdh
ウソか本当か知らんけど、
経産は内々定を出したらしい。

官庁訪問の時、隣の人たちがそう言ってた。
936受験番号774:04/08/07 16:56 ID:Bz/Q/pAh
まあありえない話ではなさそう…。
これで財務、計算、行評と続々と内々定ではじめましたね。
937受験番号774:04/08/07 17:48 ID:VKl8d1VO
そうなん?
他の官庁はどうなんだろ?ここの地区はあまり内定とか
次に進んだとかの話少ないね。もともと住人が少ないのかな?
938受験番号774:04/08/07 17:51 ID:Bz/Q/pAh
出ないのもあると思うけどそれ以前に住人がすくないよね。
939受験番号774:04/08/07 18:04 ID:VKl8d1VO
やっぱそれが一番大きいよね〜
っていうかみんなこの時期なにして過ごしてるのかなぁ?
やっ●祭り?
940受験番号774:04/08/07 18:07 ID:kMBmwCNF
計算はまだ内々定出してないでつ。
計算最前線をひた走ってる漏れが言ってるんだから間違いない。
あと何人ライバルいるんだろ?
まわりで計算2回目・3回目行くって香具師いる?
941受験番号774:04/08/07 18:33 ID:VKl8d1VO
聞かないなぁ
まわりに計算に行く香具師自体いないからだが…
労働とか整備で二回目行ったのさえ聞かないからなぁ
かくいう私は計算行く気なしの高齢者… orz
942受験番号774:04/08/07 18:57 ID:6MwPjNYf
>>935
内々定話、噂で俺も聞いたよ。
>>940
経験からホントに最前線なのかはわからんもんだよ。
943受験番号773:04/08/07 22:22 ID:8jaYHF5y
だれかが計算について質問してたけど(924)
オレも同じ悩み。
だれか最前線でがんばってる人がいたら情報を教えてください。
944受験番号774:04/08/08 08:51 ID:qDoekSaF
計算は選考進んでる人はもう面接3回目。
連絡は面接から1,2日後来るので、6日とかに1回目訪問した
香具師ならともかく、もう連絡待ってもムダでしょう。

内々定情報は嘘のような気がするが。
確実な情報知ってる人がいたら詳細キボン。
漏れは計算切られたら後がない…。
次は死ぬ気で内々定取りに行きまつ。
945受験番号774:04/08/08 08:52 ID:vwpGXoyX
もうみんな国Uしか持ち駒が無いみたいだね。可哀相に。
946944:04/08/08 08:59 ID:qDoekSaF
>>945
他にもちゃんと3つ受かってるぞ。
そういうおまいは樹海行きケテーイか?
947受験番号774:04/08/08 10:33 ID:oa6s/Bua
計算の採用人数、行政は三人だよね。その場合何人内々定だすんだろう?

噂ながらも数人出てる気配がある中、残り枠は限りなくないと思われ。
内々定は採用の二倍の六〜七人くらい取る予定で十分かな。多少の誤差はあっても三回近くも面接やってる中で受かったヤツが放棄する人数は限りなく少ないだろうしね。
948受験番号774:04/08/08 13:31 ID:YFQ3bhAf
誰か他官庁情報しらない?
949受験番号774:04/08/08 16:00 ID:PRL2OLEc
財務局や整備局回ってる人、
何回訪問すればいいの?
950受験番号774:04/08/08 16:07 ID:WvIVkORa
>>947
>三回近くも面接やってる中で受かったヤツが放棄する人数は限りなく少ないだろうしね

そんなことはないと思うけどなぁ。
国2なんだし、むしろ優秀な人材であればあるほど、地上や市役所に流れるじゃない?

だから採用者側からすると、多くの併願の結果待ちが残ってる段階で、
内々定を出すのは、非常にデメリットが大きいと思うんだけどなぁ。
そういうのを考慮して、行政評価も、盆明けくらいから面接を始めるんじゃないかと憶測。

そして、そういうことを考えていけば、内々定の噂も、所詮、殆どが噂のような気がしてるんだけど。
まぁ、私自身は、適度に官庁訪問で足跡を残しておいて、
最終合格明けの採用面接で決める予定なので、内々定なんてのは全然意識してないけど。
951受験番号774:04/08/08 16:33 ID:emldMh/H
<<950
それがいいんかもね。
あんまり焦って疑心暗鬼になるのもよくない気がしてきた。
内々定でなくても気にしないでいこ。
952受験番号774:04/08/08 19:37 ID:c/074J0+
内々定ってもらえない人のほうが多いんじゃないの?
953受験番号774:04/08/09 00:17 ID:tVxeucq2
明日が財務と整備の1回目の訪問だ・・・
大丈夫、と自分に言い聞かす。
954受験番号774
>>953
何事にも絶対は無いからね。
既に内々定出てるってのも、豪雪から1週間で名簿締め切ってるってのもただの噂かもしれんし。
財務&整備、俺はさっさと切られたけど頑張ってくれい。