2
3 :
受験番号774:04/06/17 00:37 ID:OI0/VFek
面接は重要なの?
BUbWmfcAさん。立てていただいてありがとうございます。
5 :
受験番号774:04/06/17 00:38 ID:1hinpcCG
□□□□□□□□■■■■76〜:84(43/41)78(43,35)77(38,39)(39,38)
□□□□□□■■■■■■70〜75:75(38,37)×2 71(34,37)×2(36,35) 70(35,35)
□□□□□□■■■■■■69:(39,30)(37,32)×2(33,36)(38,31)
□□□□□□□□□□■■68:(32,36)(33,35)
□□□□□□□□■■■■67:(33,34)(35,32)×2
□□□□□□□■■■■■66:(33,33)(32,34)×2(35,31)
□□□□□■■■■■■■65:(36,29)×2(35,30)(34,31)(31,34)(32,34)(29,36)
□□□□□□□□■■■■64:(34,30)(36,28)×2(31,33)
□□□□□□■■■■■■63:(31,32)×4(37,26)(32,31)
□□□□□□□□■■■■62:(29,33)(32,30)×3
□□□□■■■■■■■■61:(28,33)(26,35)(27,34)×2(32,29)(33,28)(31,30)×2
□□□■■■■■■■■■60:(30,30)×3(26,34)(25,35)(31,29)(29,31)×2(27,33)
□□□□□□■■■■■■59:(29,30)×2(30,29)×2(36,23)
□□□□□□□■■■■■58:(33,25)×2(29,29)(37,21)(30,28)
□□□□□■■■■■■■57:(28,29)(26,31)(27,30)×2(31,26)(32,25)
□□□□□□□□□■■■56:(30,26)(27,29)(31,26)
□□□□□□□□■■■■55:(24,31)(27,28)
□■■■■■■■■■■■54:(26,28)×2(25,29)×4(21,33)(28,26)×2(27,27)
□□□■■■■■■■■■53:(28,25)(20,33)(24,29)×2(25,28)(29,24)×2(22,31)(3023)
□□□□□■■■■■■■52:(28,24)×2(24,28)×2(30,22)(27,25)(22,30)(26,26)
□□□□□□■■■■■■51:(26,25)(23,28)×2(27,24)(30,21)
□□■■■■■■■■■■〜50:(26,24)(27,22)×2(23,26)(22,26)(23,20)(20,21)(19,9)(22,26)(27,19)
9 :
受験番号774:04/06/17 00:39 ID:OI0/VFek
現職って面接のとき内心何考えてるの?
76〜 この程度の試験で一喜一憂してる奴が俺のコマになるのか……
70〜75 やっぱ国税ちょろいわw 50点台って何のために生きてるの?
69〜68 どうせ無い内定だよ! 国Tでこのくらい出したかったよ!ヽ(#`Д´#)ノ
67〜66 まぁこんなもんか。さて、次のU種では70目指そう。
65〜64 採用決定圏だよな確定だよな大丈夫だよな……
63〜62 精一杯やったのに、上には上が居る_l ̄|○
61〜60 安全圏かな。え、ボーダー60?(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
59 あと一点取っておけば、あと一個二択に神が降りていれば……
58 ボーダーは57、いやボーダーは55、55、55、南無妙法蓮華経南無阿弥陀仏
―――――――――――――――――――――――――――――――――― ←悲観値
57 楽勝の筈なのにこの展開は絶対おかしい! 人事院に謝罪と賠償を(ry
56 大丈夫だよな? 大丈夫だといってくれ? 誰か言ってくれよ!
55 このまま来月まで俎上の鯉となるならば、いっそ楽にして欲しい。・゚・(ノД`)・゚・。 ←最頻値
54 切り替えなきゃ駄目だと思っても、救いを求めてここに来てしまう……
53 よし、一次は何とか突破! え、え、ちょっと待ってよ?
―――――――――――――――――――――――――――――――――― ←楽観値
52 今年は難化今年は難化今年も昨年並。ドラえも〜ん!
51 平等な筈の現代社会において、こんなことがあって良いものか( ´∀`)アハハ
50 親に何て説明すれば良いんだろう……友達に正直に点数申告できないよ
〜49 ∧||∧
( ⌒ ヽ
∪ ノ
∪∪
12 :
受験番号774:04/06/17 00:40 ID:1hinpcCG
59−55のくぼみが気になるなあ。
13 :
受験番号774:04/06/17 00:41 ID:axjZo40g
>>12 私も気になってるんですが、何なんでしょう?
重複してしまったかw
>>9 俺は面接やったことないから知らんが、
「こいつも同じこと言ってるなぁ」とか
考えてんじゃないんかな。
>>12 申告するに値しないと判断したんじゃないのか?
思うに
高得点者→ぼくってすごいでしょ!&嵐&煽
59−55→中途半端だし申告してもしゃーないな。。
ボーダー付近→ぼくはどうなんでしょう?
低得点者→こんな点数のぼくって・・
>>11みたいなネタは引きずらんでもいいだろ。
試験の順位なんて、まったく採用や昇進に関係ないよ。
17 :
受験番号774:04/06/17 00:47 ID:axjZo40g
>>14 面接のときに、それは思われたくないですね・・・
>>16 そうなんですか。それを聞いて安心です。
18 :
受験番号774:04/06/17 00:47 ID:1hinpcCG
>>16 一次ボーダーはほぼ全員がこの先一ヶ月引きずる話題だと思いますよ
>>16一応作った人の苦労を考えて引っ張っときました。
一次の順位は、最終合格のために必要だよ
消費速度速いから合格発表はPert8くらいかな?
23 :
受験番号774:04/06/17 02:10 ID:vNUNGtNQ
ボーダー速報! 49 今人事から俺に電話があった うれしい
24 :
受験番号774:04/06/17 02:14 ID:vaIEmjkT
25 :
受験番号774:04/06/17 02:15 ID:vNUNGtNQ
たいむまあああああしんにいいのおってえええ バイ 藤井フミヤ
26 :
受験番号774:04/06/17 02:16 ID:vaIEmjkT
その壊れっぷりは、自己採点が49点だったのですか?
27 :
受験番号774:04/06/17 02:16 ID:Duh/PVq9
高齢でも内定でますか?
28 :
受験番号774:04/06/17 02:17 ID:vNUNGtNQ
いや俺47なんだ なんと都庁も47 まじしにたい
29 :
受験番号774:04/06/17 02:18 ID:vaIEmjkT
過去スレよんだところ去年は、高齢で受かったって報告たくさんでてました。
30 :
受験番号774:04/06/17 02:20 ID:vaIEmjkT
>>28 はやまるな。きっちり勉強してきたならば最後には結果はついてくるはず。
逆に、ボーダー付近で悩まさせられるより、いいってプラス思考でいこう。
23で、なんで49っていったんだw
31 :
受験番号774:04/06/17 02:26 ID:vNUNGtNQ
だって49くらいならありえると思ったんだもん とにかく俺はくるいそうだ こくにだめだったらまじで自害しようかと思ってる
>>28 都庁47なら、私より大丈夫だよ。私なんて41だよ・・・
33 :
受験番号774:04/06/17 02:29 ID:vNUNGtNQ
会社やめて女もすててすべてをすててすといっくに勉強したのに。このざまです。はずかしい。みんな俺のまわりはばりばり働いてるのに
34 :
受験番号774:04/06/17 02:34 ID:vNUNGtNQ
俺ことしうからねえとおやに勘当されるんです もういきるかちありません
35 :
受験番号774:04/06/17 02:37 ID:dfKxioff
なんか2年目以上のやつが多そうだ。
みんなの点数と年齢も教えてくれ。
36 :
受験番号774:04/06/17 02:38 ID:hoVB9ZcJ
都庁47なら記述で神が降臨してれば通ってるよ
もうすぐ発表だ 祈れ
37 :
受験番号774:04/06/17 02:38 ID:+kyOXKWz
>>34 なんかめちゃくちゃな文章がリアルだな・・。
そんな俺も40点台でセックスフレンドに愛想を尽かれた。
これから先、性欲の処理が思いやられる。
38 :
受験番号774:04/06/17 02:40 ID:vaIEmjkT
62点、21の現役です。
都庁じゃなくて郵政総合も試験になれるため受けたんだけど
1次落ちた・・・
39 :
受験番号774:04/06/17 02:42 ID:vaIEmjkT
>>37 公務員試験の点数で、愛想つかされるって気の毒・・・
>>35 私は54点、22の1浪中ですよ。
都庁は記述は、専門も教養もできてるんだけど、採点されないのが痛い・・・
41 :
受験番号774:04/06/17 02:51 ID:dfKxioff
現役で60超えてるやつほかにいない?
42 :
受験番号774:04/06/17 02:53 ID:hoVB9ZcJ
友達が現役で60後半
現役67っす。国T経済は二次であぼん。
44 :
受験番号774:04/06/17 03:03 ID:QtVuo7es
1年目で国Tうかるなんて思ってなかったし地上国Uのつもりで勉強してたら
なんかうかったってかんじです。論文ぜろ準備でした。
46 :
受験番号774:04/06/17 03:07 ID:pnJPgWTa
>>46
国税 35 32
国1 30 30でした。あなたは?
48 :
受験番号774:04/06/17 03:12 ID:pnJPgWTa
49 :
受験番号774:04/06/17 03:13 ID:pnJPgWTa
経済職ね
>>49二次の手ごたえどうでした?
付け焼刃の知識では太刀打ちできませんでした。
51 :
受験番号774:04/06/17 03:23 ID:pnJPgWTa
経済政策はまあまあできた。15点くらいかな
財政学はよくもわるくもなく。12点くらい
理論は死んだ。20点中4〜5点じゃないかな。
それ受かってますね絶対。明日業務説明会いくんですね。
私はあきらめて行かないですが。
53 :
受験番号774:04/06/17 09:45 ID:xEAAvuIC
二次落ちこえーよ
54 :
受験番号774:04/06/17 09:49 ID:8izpOr0s
ところで、ほんとに面接で一発で落とすんなら、先に面接やった方がいいような。
確かに人数がバカにならんけど、せっかく勉強してきて成績も良かった人は可哀想やと思うな。
ひっぱるだけひっぱって落とされるんだから。ましてや成績が良かった日にゃあねえ。
55 :
受験番号774:04/06/17 09:53 ID:8izpOr0s
ちなみに俺は現役で64点です。29と35。
院生なので、現役と言ってもらえるかどうか。教養は対策なしで、専門は今年の四月からやりました。
ただ会計を専攻してるので、うまいこといったと思います。
現役。65(29/36)
独学だから2次以降の情報が圧倒的に足りてません。
面接で測られているのは会計知識よりも対人折衝能力。
アピールポイントを間違えないように注意。
58 :
受験番号774:04/06/17 11:03 ID:8izpOr0s
対人折衝能力だけでいいんなら、民間の時みたいな感じでいいのかな。
仮にも公務員試験なのに楽すぎないっすかね?
そんな気張らんでいいのかな。
59 :
受験番号774:04/06/17 11:07 ID:t/9vLtt1
こういう質問するとさ、当たり前だけど現役で60超えてる人が意気揚揚とレスするジャン。
そうすっと「うわーこういう人もいっぱい居るのか・・・・・」と思うじゃん。
でもその後ろには現役で60超えてないROMが当たり前だけど腐るほど居るんだよね。
だから気にすんな、俺。
60 :
受験番号774:04/06/17 11:09 ID:C7GSzqTy
何よりもやる気をアピールするのが一番だと思うよ。
人事の人に話し聞いたらそう言ってた。
61 :
受験番号774:04/06/17 11:17 ID:dfKxioff
てかおめーら点高すぎorz
62 :
受験番号774:04/06/17 11:18 ID:8izpOr0s
やっぱやる気ですね。
60越えてなくても全然いいんじゃないですかね。とにかくボーダーを越えれば。
僕なんかはマグレ当たりのも多少ありますし、がんばってる人が報われるといいんですがねー。
63 :
受験番号774:04/06/17 11:47 ID:twdtqfSx
専門学校の講師に皆どれくらい取れているか聞いた方いませんか?
64 :
悩む母:04/06/17 12:01 ID:NFPDev4a
息子の専門学校の(福岡)最高点が55点だとか言っていましたが
64点も取っている人がいるとは…初受験52点の息子望みなし?
専門学校のレベルも低い
65 :
受験番号774:04/06/17 12:15 ID:t/9vLtt1
>>64 2ch予備校に入れてみてはどうですか。
受講者の平均点が60点以上ですよ。
66 :
受験番号774:04/06/17 12:26 ID:OXY2xnd5
ボーダーを越えて一次合格している以上は
最終合格の可能性はあるよ。じゃないと
一次や二次で試験する意味がないしね
ただ、高得点者とボーダー付近では
やはり最終合格の可能性は違ってくるから
過剰な期待は危険だよ
面接加点がないぶん余計にね
67 :
受験番号774:04/06/17 12:40 ID:ZTI8DBua
元タレントの田代まさし(本名・田代政)さん(47)が、東京都内で人身事故を起こし、相手に大けがを負わせていたことが分かった。警視庁杉並署は、田代さんを業務上過失傷害と道交法違反容疑で書類送検する方針。(読売新聞)
68 :
受験番号774:04/06/17 12:41 ID:6eFdUhY/
面接加点は実質ある。
69 :
受験番号774:04/06/17 12:41 ID:t/9vLtt1
とにかく一次の合格通知が欲しいよ。
最終合格はまだ心の準備が出来てないからいいけど。
>>67 キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !!!!!
70 :
受験番号774:04/06/17 13:10 ID:T+ko+tj5
>65
2ちゃん予備校勉強おしえてくれねえじゃん
71 :
悩む母:04/06/17 13:11 ID:cGlvRAhr
66さんへ
息子は6/20国家U種教育事務、6/27地方上級と受ける予定です。
来年、卒業時には職が決まっていて欲しいと想う母です。
朝から晩まで机に向かう事はないです。午前中はなぜかのんびりしてます。
もう少し、病的なくらいに参考書に向かって欲しいのですが…。
来年は公務員試験はないよ民間に就職と言う言葉が出かかっているのですが
試験前なのでこらえています。
72 :
受験番号774:04/06/17 13:16 ID:T+ko+tj5
なやむははさんへ
あと1年やらしてあげてください。
公務員試験は既卒のほうが合格率高いですから。
つか二十歳すぎて親から勉強しろって言われるのはしんどいな。
とりあえず政治学終了。
今日中に社会学終わらす。
悩む母さんへ
今のご時世、いったん大学卒業しちゃうとまともな職につけないの知ってます?
新卒じゃないと履歴書すら「提出」できないんですよ?門前払い。
しかも今年の就職活動シーズンは終わってます。
新卒で就職活動してない時点で民間に方向転換は無理だと思うので
受かるまで面倒見たほうがいいかと…
>>71 まぁ、本人のペースもあるし
見守っててあげればいいんじゃ無いでしょうか
俺も、最近は午後2時くらいから5時間程度しかしてないけど
自分としては十分ですし。それで、国税は予想ボーダーを10点前後
上回ってます。
勉強は人から言われてやらされると伸びないですからね
本人の自発的なやる気が必要です。
現役であらばまだ秋くらいまで採用活動やってる企業もあるけどね。イイところはもう終了してるけど。。
結局本人が何をやりたいか、どう生きたいかってのを考えた上でリスクを負ってこの道に進んでるわけだから
あんまり口出ししたり余計な心配したりしても心の無駄遣いだとは思いますけどね。
もし本人がそこんところあまり考えずに安易な気持ちでやってるとすればそれは問題ですけど。「逃げ」とか。
76 :
受験番号774:04/06/17 13:33 ID:8izpOr0s
僕は生まれてこのかた親に勉強しろなんて言われたことないんで、ある種羨望の感もあるな。
おかげで二ヵ月ほどしか持続できない体質ですし、それも長くて一日五時間とか(◎-◎;)
まあ人生楽しんだ者勝ちだと思うけど、缶詰になって一心不乱に勉強するってのも一回ぐらいやってみたいもんです。
77 :
受験番号774:04/06/17 13:34 ID:6mKMEir0
53は夢見てちゃだめかな?
2chが優秀過ぎるって事にしたい。
今年から急にボーダー上がるなんて納得できないよ・・。
1日5時間でもコンスタントにそれを続けられてるんであればそれはそれで力つくと思うけど
>>77 去年の国Uは全国軒並み5〜6点アップ。
阿鼻叫喚の過去ログを見れば現実がわかると思うよ
80 :
受験番号774:04/06/17 13:41 ID:T+ko+tj5
81 :
受験番号774:04/06/17 13:47 ID:twdtqfSx
私は58で最初はギリギリ行けるかな、なんて思ってたけど今ではもう無理な気するよ。
ここだけでも60以上100人以上いるし、書き込まない人の方が圧倒的に多いだろうし、
ここ見てない人もあわせたら2000人前後60点とってそう。
53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
82 :
受験番号774:04/06/17 13:51 ID:/UrkqQ/L
81
オレも。59なら大丈夫かな?
83 :
受験番号774:04/06/17 13:58 ID:aM1vhlWD
傾斜を忘れないように
84 :
受験番号774:04/06/17 14:02 ID:q3B5hJOy
>>81 そうだね、諦めたほうがいいよ。
国税専願や国1・都庁・特別区の合格者レベルで
70いかないほうがおかしいくらいだからね。
実際折れの周りでは60前後の人なんてほとんどいないよ。
運良く1次通っても、2次で逆転はほぼ不可能。
折れは63点だけど、諦めて国2に全てをかけます。
85 :
受験番号774:04/06/17 14:02 ID:8W4laWHt
傾斜って1次のときにするの?
86 :
受験番号774:04/06/17 14:05 ID:q3B5hJOy
794 名前:受験番号774 本日のレス 投稿日:04/06/16 21:18 qTaSzI4x
今答えあわせした 教養専門あわせて77 奇跡がおきた。
797 名前:受験番号774 本日のレス 投稿日:04/06/16 21:23 qTaSzI4x
教養12専門16これでうかるかなあ。
798 名前:受験番号774 本日のレス 投稿日:04/06/16 21:25 qTaSzI4x
おいこたえあわせした教養11専門33教養傾斜にかけたいわ。
2chはレベル高いが、こういうアフォがいることも事実。
87 :
受験番号774:04/06/17 14:08 ID:aM1vhlWD
88 :
受験番号774:04/06/17 14:14 ID:qDa9QACB
心配しなくても57あれば大丈夫だって!
89 :
受験番号774:04/06/17 14:17 ID:AjJyvASF
2chを信じすぎるのはよくない。
86さんがあげてくれた人もいるし・・
ボーダー60点は到達しませんよ。
グラフ的に54辺りかと思います
90 :
受験番号774:04/06/17 14:18 ID:dfKxioff
60あれば大丈夫だろ。
はじめまして。24歳のおじさんです。
今まで会計士を目指していたのですが、去年発受験で短答大丈夫だったのに今年は
1,2点足りずあぼーんみたいです。
国税は会計学・経済学・経営学・商法がかぶっているので勉強がしやすいような気がするので
来年公務員を受けるつもりです。
この年になると将来が不安になるのですが、大丈夫でしょうか?
簿記1級は持っているので簿記の知識や会計の知識はある程度あると思うので若干
有利なのではないかと思いますが、なにせ年齢が高いので結構不安です。
来年は一発で国税を合格したいのです。
専門学校としては大原を検討しています。
面接対策が充実している感じなので。
92 :
受験番号774:04/06/17 14:20 ID:q3B5hJOy
>>89 釣られただけだよ。
本気でボーダー60いくと思っているヤシなどいない。
93 :
受験番号774:04/06/17 14:23 ID:EUeSMM84
>>92 そうなのか・・・俺は密かにROMってたが、点数が60だからマジでヤヴァイと
思ったんだが。
94 :
受験番号774:04/06/17 14:25 ID:scl19onJ
国税ってむずいの。受けようかどうか迷ってるんだけど
公務員試験は科目が非常に多いですよね。専門科目はせいぜい6,7科目ですよね。
範囲が狭い科目とかは一科目としないとこのくらいですよね。
共用が非常に多いのでどんな風に勉強すればよいか分からないんですが。
やはり、専門学校で出された問題集やテキスト、さらには市販の問題集とか課顧問をつぶして
ひたすら演習しまくれば大丈夫でしょうか?
今は、まだ、会計士が不合格とは確定してないですので、公務員に関する科目だけ
毎日6時間くらいちょびちょびやっています。
将来的には国税に勤めながら会計士を目指そうかと思っています。
科目合格性になるのである程度可能性があると思うし受験経験もある程度あるので。
年齢が高いのでそこが不なんですね。
国税は面接重視との事ですが、年齢は矢張り関係あるのでしょうか?
合格者の学歴や卒業年度を見るといけそうな気がします。
卒業して今2年目なのですが、来年受験するときは3年目ですよね。
やばいですかね・・・・・。
国税専門官って国2レベルですか?地方上級よりは簡単だと聞きますが。
丁度国2と地方上級の中間ですか?
みなさんは、専門学校はどこに言っているのでしょうか?
どの専門学校が良いとか悪いとかありませんか?
僕的には大原は受講料が安いし面倒見がよさそうだしいろいろ感じがよさそうなので
良いかなーって思っています。
どうでしょうか?
98 :
受験番号774:04/06/17 14:32 ID:Wwul7JRV
>>95 働きながら勉強ってそんなに楽ではないよ。
取るなら資格とる。資格あきらめるなら、職員として働く
という覚悟がないと、1次受かっても、2次で落ちる。
合格者の学歴であまり高くない人でもなっているというのは
職歴ありとかで、ある程度精神的にタフな仕事にも耐えられると
判断されたからではないでしょうか。
特に国税は、人に俗にいう「ヨゴレ」な部分もあるわけですから。
99 :
受験番号774:04/06/17 14:33 ID:qDa9QACB
>>96 今年はそんなもん。
でも、来年は今年の反動で信じられないくらい難化すると思う。
でも、最近の公務員試験は非常に難しくなってるみたいですね。
受験生の学歴も上がってるしなによりも学習量が上がってるよう泣きがする・・・・。
とにかく大変な試験って感じですね。
101 :
98:04/06/17 14:34 ID:Wwul7JRV
なんか最後の文章の文法がおかしかった。
要は、働きながら勉強するのは大変ですよってことです。
102 :
受験番号774:04/06/17 14:34 ID:twdtqfSx
もう勉強するの疲れてしまったよ。
一日10時間以上の勉強を最後の追い込みで毎日3ヶ月間続けて58ってね。
祭事も7割7分取れたから余裕かと思って2ちゃんねる見ると結局ギリギリボーダーだったし。
誰か発表前に「6割取れるなら一応面接対策してた方がいい」って言ってたのに。
103 :
受験番号774:04/06/17 14:36 ID:T+ko+tj5
>95
会計士受験って事は短答の結果はあと1週間ほどでわかるから、
そっからやりゃ教養なんざ来年は完成できる。
論文が終わってからやったとしても間に合う。
だが、会計士受験生は高確率で面接でおちる。
隠し通して最終合格したとしても、
国税専門官は土日以外は終電まで残業とかもある。
公認会計士を本気で目指すならあんまお勧めできんな。
あきらめるならいまからやりゃ間に合う。
104 :
受験番号774:04/06/17 14:36 ID:dfKxioff
1次試験難度
国税≧地上>国U
2次試験難度
地上≫国U≧国税
採用漏れになる確立
国U>国税≫≫≫地上
俺のイメージ
98>やはりそんなに甘くはないですよね。
僕自身も国税専門官になったらやはりその仕事を一生懸命やるしかないと思いますし。
その場にならないと分かりません。ただ、国税専門官になりたい気持ちはあるし
来年受験しようかと思っています。
学歴はそれほど高くはないですが、学歴とかも矢張り関係あるのでしょうか?
年齢がおじさんで学歴も中堅程度だとそうとうやばいですか?
106 :
受験番号774:04/06/17 14:39 ID:NyJccGX5
国税は年齢はあんまり関係ないっぽい
ていうか問題の難易度と内定の出やすさってのは別でしょ。
地上っつっても地域差激しい。国Uでも地域区分ごとに違いがある。
国税は一次の択一が比較的いやな問題が出ることで有名でその点難しいし
面接でもシビアに使えるかどうかを見られる。ただ一次通って適性があるならすんなりいける。
採用予定数も多い。
103さんたしかにそうですね。司法試験受験生が裁判所事務官で駄目なのと同じですね。
国税は残業が非常に多そうだし、やはり、難しいですね。
でも、卒業して2年間気味は何してたのかね?といわれたときは会計士受験生でしたっていえないよね。
言ったら落とされそうだし。
先輩には会計士駄目で国税合格した人がいるけどどうやったんだろう。
面接が一番怖いな。
110 :
受験番号774:04/06/17 14:42 ID:q3B5hJOy
>>100 公務員試験はほとんど暗記だから、直前の2〜3ヶ月に
どれだけ詰めて勉強できるかが大事だと思う。
短期間に今まで覚えたことの確認と間違えたところを
いかに効率よくこなすかどうかで差が出るよ。
折れは去年の11月から勉強を始めて、模試ではE判定ばかりで危機感が強まって、
3月の終わりごろから1日15時間は必ず勉強するようにした。
結果は国1行政57、特別区68、国税63だった。
この追い込みのお陰でA判定の友人ともたいして点差はありませんでした。
みんなは国税しか受けてないわけじゃないですよね。
後他に、どんなものを受けましたか?
僕は、国2と地方上級をちょこちょこ受けてみるつもりです。
112 :
受験番号774:04/06/17 14:45 ID:aymzgmtb
俺はEURO見てて
うとうとしてたら眠ってしまい遅刻
俺の人生もうだめだ
国税って基本給が高くて残業があるのであれば結構給料高そうですね。
初任給つきに25万くらいもらえるんじゃないですか?
114 :
受験番号774:04/06/17 14:47 ID:q3B5hJOy
>>111 国2・県庁・参議院・静岡市・郵政・特殊法人を2つ
どこでもいいから受かってくれ。。。
国税専門官ってイケメンが多いと友達から聞きました。
不細工且つ色黒な僕にとってはあまり好ましくないのですが、イケメンがかなり居るみたいですね。
>>111 都T国U地上。志望度は国U(検査院、経産とか、無理?)、都、国税、国U(税関その他)、、って感じ。
>>110 すごい集中力ですね。。。でも環境的にそこまで集中して勉強できない人もいると思う。
みんな何歳くらいですか?24くらいの同志はいます?
118 :
受験番号774:04/06/17 14:51 ID:qDa9QACB
ふと思ったんだけど、税務署訪問て誰が言い出したんだろ?
2ちゃん見てる人くらいしか行かないと思うんだけど。
>>133 初任給で25万はありえない。
国税の公表給与が217,280円。
はじめ3ヶ月は税大で研修なので残業無し。
残業がつき始めたとしても、そっから年金、保険、住民税を引かれたら20万ぐらいだろ。
110さんはすごいよね。脱帽します。
そんなに勉強したことが今まで一度もないです。
8時間くらいが僕の限界って感じですね。それ以上やるときも歩けど
かなり効率悪くなってしまって。
すごいですね。その集中力はうらやましいです。
121 :
受験番号774:04/06/17 14:52 ID:q3B5hJOy
>>116 折れは民間も回らないDQNだからね。
フリーターにだけは絶対なりたくない一心で。。。
思うんだけど、たくさん受験すればするほど相当科目数が増えますよね。
科目が重なるところを中心にするのは当然としてもやはり科目数が多いと
こなせなくなるのでは?という不安が。
実際一科目どのくらいの学習帰還で課顧問と居て合格点取れますかね?
国税専門官になって税理士を目指す人はいるのですか?
自動的に貰うのではなくて受験して税理士を取る人って居ますか?
質問ばかりだ・・・;。
>120
ちょとまて、会計士って最低2000〜2300時間やらないと合格ラインに届かないんだろ?
8時間で足りるのか?
俺のツレで会計士目指してる奴も1日12時間はやってるぞ。
財表と簿記もってりゃ10年で税理士資格は取れるな。
だけど何回も言うけど、本気で会計士税理士目指すんなら
国税に入ったらなれる確立下がるぞ。
126 :
受験番号774:04/06/17 15:03 ID:oLA4A8cK
税理士余り気味で、大人しく国税専門官に従事しといた方が無難だって、
何時かどこかで聞いた気がしなくもナインだが…。
つうか、何故国税を経由する?メリットが今市ピンと来ない。
127 :
受験番号774:04/06/17 15:06 ID:6SFz/P/J
国税で一生過ごすつもりの俺からしてみれば、税理士なんで
原付のおまけ免許と変わらんのだが。
128 :
受験番号774:04/06/17 15:07 ID:q3B5hJOy
>>123 会計系の資格に関してはあなたより詳しくないから
参考になるかどうか分からないけど、
今のご時世(いつでもそうだろうけど)、資格の取得=仕事の獲得・独立開業という図式は
成り立たないでしょう。新規参入なんて、何らかの人脈や
コネが豊富じゃないと何年も下働きをしなければならないと思う。
その点、国税での仕事がそのまま業務や営業力・人脈を充実させて、
引退した後は独立・開業がスムーズにいくという話を人事から
聞いたことがある。仕事が中途半端のままでは、若い年齢で資格とっても
あまり効率はよくないってこと。
まぁ会計士は合格率8%のくせに、
合格者の中から4大監査法人に入れるのは6割で4割はあぶれるしな。
なおかつ来年25だとしたら
そろそろ年齢的に4大監査法人には入れない確率が高い。
130 :
受験番号774:04/06/17 15:25 ID:p4K65jZ+
浮気しながらの仕事って余程器用な人でないとなかなか難しいですよ。
かく言う私も民間金融機関で働きながら公務員試験の勉強してましたけど
やっぱ試験勉強のことが気になって仕事に専念できないですし、ベテラン行員
からすれば勤務態度見ればすぐバレるというかいろいろ言われますので。。。
131 :
受験番号774:04/06/17 16:10 ID:jOirOuib
去年も一昨年も見てみたらボーダー50みたいだった。
去年も一昨年もボーダー50後半予想してた。
今年も50?って事はないな。
132 :
受験番号774:04/06/17 16:12 ID:t/9vLtt1
>>131 無いよ。現実みろ。
54点の俺が言うんだから間違いない。
最低でも55。妥当なとこだと57,8位。
133 :
受験番号774:04/06/17 16:14 ID:jOirOuib
現実を見たよ。
生きにくい世の中になったもんだ・・。
転職したかった・・。
134 :
受験番号774:04/06/17 16:15 ID:8izpOr0s
僕自身が会計士の勉強をすくなからずしていましたが、国税筆記にはかなり有利に働きますよ・
さらに英語ができたら僕のように64点も軽くとれますよ。ただ四月中ばからは完全に公務員受験に切り替えて、毎日五時間やりましたけどね。
憲法の記述対策とかやったりしました。新鮮で面白いですよ。
現行の会計士はかなりリスキーなので、正直ガンガン国税併願するのが無難だと思います。
ただ早慶なんかの完全に私立文系型の人は教養がどうかと思います。僕は理科系ができるので、得した感が否めないので。
135 :
受験番号774:04/06/17 16:20 ID:8izpOr0s
給料は残業によりけりですよね。保険なんかは一万五千ぐらいかかりますね。
住民税は2年目からです。
金融機関って国内大手だと18万ぐらいがスタートなんで、専門官はまあいい待遇だと思いますよ。
いや、金融系は昇給の仕方が半端じゃねえだろ
生涯賃金で言ったら都銀の方がいいんじゃないの?
他の公務員に比べれば金銭的な面での待遇はいいと思うけど>国税
138 :
受験番号774:04/06/17 16:26 ID:1hinpcCG
ほんとにボーダー64とか5なの?
139 :
受験番号774:04/06/17 16:29 ID:q3B5hJOy
>>138 当たり前だろ!!
あんなに簡単だったんだから。
140 :
受験番号774:04/06/17 16:30 ID:1hinpcCG
>>139のレスでq3B5hJOyが煽り気味の人物だと言うことが分かりました
141 :
受験番号774:04/06/17 16:31 ID:q3B5hJOy
>>140 釣られてやっただけだよ。
頼むからありえないボーダーで騒ぐなよ。
142 :
受験番号774:04/06/17 16:32 ID:8izpOr0s
いやいや、都銀と比べたらダメですよ。都銀は民間の中でもトップラインですから。
国税は金融の平均ライン的な地銀ぐらいだと思いますよ。
143 :
受験番号774:04/06/17 16:34 ID:q3B5hJOy
>ほんとにボーダー64とか5なの?
こういうこと言う人は本心ではないから、同意のレスして
本当に信じさせてあわてさせてやろうと思い、釣られてあげただけ。
144 :
受験番号774:04/06/17 16:36 ID:1hinpcCG
というか今起きて
>>84のレスみてびっくらこいて書き込んだんよ
あんたのレスじゃんか、コラ
145 :
受験番号774:04/06/17 16:38 ID:8izpOr0s
ボーダーは55ぐらいですよ。いくらあがっても60は行きすぎです。
レベルが上がる事は結構なんで、別に良いんですが。
146 :
受験番号774:04/06/17 16:42 ID:7Prf7gYc
ボーダーはね。52・3点
去年よりも少し上がる。
147 :
受験番号774:04/06/17 16:43 ID:1hinpcCG
60超えでゆっくりできんのは辛い・・・まんま去年の国2近畿じゃないか。
148 :
受験番号774:04/06/17 16:44 ID:q3B5hJOy
>>144 すまんね、
>>81のレスに頭キタから、ここは反論せず冷静に
反応してみました。
向こうはボーダーのことで心配な俺らを動揺させようとして
こんなレスをおくってきたからね。
149 :
受験番号774:04/06/17 16:46 ID:q3B5hJOy
>>147 ゆっくりすれ。
折れはもう志望動機とか書いて、明後日添削してもらうよ。
150 :
受験番号774:04/06/17 16:52 ID:dEFk3Hgj
権無社団に設立前の会社って入らないの?
151 :
受験番号774:04/06/17 17:05 ID:TCgMuHcO
民法だよね?
>設立前の会社
は入るよ。
152 :
受験番号774:04/06/17 17:13 ID:1hinpcCG
153 :
150:04/06/17 17:15 ID:dEFk3Hgj
>>151 ありがとう。安心できた〜。話の展開上、会社が書きやすかったから。
>>148 (゚ε゚)キニシナイ!!
>>81は2次落ちするタイプっぽい。ネガティブな雰囲気漂うし
空気が読めてない。
もしかして漏れ、釣られちゃったかな( ノ∀`) アチャ-
155 :
受験番号774:04/06/17 17:18 ID:dEFk3Hgj
同じ人間だったりする。←マジで。
>>118 業務説明会の時に税務署訪問誘われるとこもあるよ。
157 :
受験番号774:04/06/17 17:31 ID:M2+63n9J
業務説明会っていつごろあるんですか?
教えてください。
158 :
81:04/06/17 17:33 ID:twdtqfSx
>>q3B5hJOy
あのレスに頭に来てるということは63点取ったとか言いながら本当の点数はきっと55ぐらいなんだろうな。
私とq3B5hJOyはこのスレで一番不安がってる2人かもな。
不安にさせて申し訳ないが現実的に55辺りの人、多分みんな落ちるよ。
じゃあね。
159 :
受験番号774:04/06/17 17:36 ID:TCgMuHcO
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
>53点とか絶望的な点数で希望が持てる人の思考回路がどういう仕組みになっているのか不思議。
|д゚) …
160 :
受験番号774:04/06/17 17:45 ID:dEsPS8dO
| 国税専門官採用試験に落ちたの何でだろう
| 〜♪
\____ _______________
V |
| なんでだろ〜♪
\_____ _____
V
_,ヾゝー'"'"'"ー、,; ,.:-‐―‐-.、_
,ラ 、_ ヽ,、 / \
イ r-'ー゙ "ー‐、, ミ/ ヽ
i! ,! i! ミi ,ハ i
,j i /ニ=、 ,r==、i ,,ハ ,ノヽi! ゙'レ>ヾ-、 ,!r'
i V <(・)>i i!(・)>゙!,i !!イ(・)) <.(・)>゙ i /!i
゙!ji! ., j .i_ /j i 。 。, ト-'
,ィi:. ;" ー-‐' ト' .! ,.=、 / ̄ ゙̄ー-、_
__ノ !ハ : 0 ; ,/ _,.-‐''\ ゙='' ,/
/ \\  ̄ ,// ゙ー-‐‐"
/ \.゙ー-イ ,/
_____∧_______________
/
| 去年2次落ちしたの何でだろう
〜♪
\_______________∧_____
/
| なんでだろ〜♪
161 :
受験番号774:04/06/17 17:52 ID:EEZn3Esz
来年は会計学で売価還元法による売上原価の算出が出るよ。
そんな気がムンムンする。
正直来年の試験に興味ない。
163 :
受験番号774:04/06/17 18:09 ID:F9mgcl/t
某専門の講師曰く。
「問題レベルは例年並でした。でも受験者急増考慮すると、少し上がると思いますね。
去年ここで48で合格居ますが、恐らく51位は必要になるでしょうね」
超信じたいけど信じられないね。
164 :
受験番号774:04/06/17 18:13 ID:9jct1SfI
去年より採用人数100人増えたんだよな?
今年は都庁、特別区とカブってないし、逃げられる事を見越して多めに合格出すんじゃない?
165 :
受験番号774:04/06/17 18:15 ID:F9mgcl/t
≫164
そう言うことにしておきましょう。
実際可能性は有るし。
166 :
受験番号774:04/06/17 18:17 ID:6gTVUKKU
>>164 近畿なんで都庁・特別区なんて全然知らんのだけど、
そんなに影響及ぼすほどたくさんいるの?
受験者数は全体で2,932人増えてるよね。
167 :
受験番号774:04/06/17 18:21 ID:F9mgcl/t
2932増えたけど都庁・特別区は正直優秀な事は確か。
でも改めて増加人数見ると過去にあり得る数字出てるし、
そんなに考える必要はないのかもしれませんね。
168 :
受験番号774:04/06/17 18:22 ID:9jct1SfI
え?その前に国税って地区によってボーダ−違うの?
全国統一じゃないの?
169 :
受験番号774:04/06/17 18:23 ID:F9mgcl/t
全国統一。間違い無い
170 :
受験番号774:04/06/17 18:24 ID:vhO6zoSW
>>168 統一だと思う。
だからその全国の人数に影響を及ぼすほど、
その都庁・特別区なんて連中はたくさんいるのか、と。
特別区は知らんが都庁は申込者が5000ちょいでそのうち実際受験したのが3500くらい。
ちなみに今年から会計学経営学を選択できるようになった。
172 :
受験番号774:04/06/17 18:26 ID:1hinpcCG
今年は標準点の算出方法を公表した以上、平均点や標準偏差の公開も
してくれるんだろうか。とくに標準偏差公開してくれないと、実質いかほど
傾斜されたか分からない
173 :
受験番号774:04/06/17 18:29 ID:9jct1SfI
>>170 大丈夫じゃないかな。その分多めに合格者出すと思うし。
1次の合格者が10人増えれば受験人数が100人増えた場合よりも
倍率は低くなるし。
都庁・特別区組が影響するのは2次の東京局志望の採用枠くらいか
175 :
受験番号774:04/06/17 18:49 ID:QSffEZrw
H11年だか12年の時(はっきりとは覚えてないが)東京都とかと
試験が、かぶらなかったときありましたよね?そのとき倍率が確かかなり
あがったんですが、ボーダーはどのくらいだったんでしょうか?
知っているかたいますか?
176 :
受験番号774:04/06/17 19:06 ID:hjkkLfZZ
175
確かに気になる。
それより少し高いくらいが今年じゃない?
177 :
受験番号774:04/06/17 19:14 ID:8izpOr0s
都庁がどうかよりも、今年の地上の採用大幅減が一番きついんですって!
特に近畿地区はびびるよ、50人取ってたとこが10人になったりしてんねん!
今年は合格者数そんなに増やすのは問題やわ。あんまりやりすぎると採用漏れが多発するよ。その方が嫌じゃないか?
178 :
受験番号774:04/06/17 19:16 ID:1hinpcCG
大阪府はもう申し込みすらしてない。
なんかもう筆記外の配点率の多さ見るとやる気なくすw
179 :
受験番号774:04/06/17 19:19 ID:hjkkLfZZ
採用予定・・若干名
って何人だよ!!全部コネじゃねーのか?だったら試験なんてやるんじゃねー!
180 :
受験番号774:04/06/17 19:27 ID:6gTVUKKU
地上近畿はかなり実力あっても枠が10未満とかだったら運かコネの世界。
鬼のように減らしくさりやがって・・・まったく。
181 :
受験番号774:04/06/17 19:31 ID:9jct1SfI
今年近畿はハズレ年だったな。俺も近畿だけど、大阪市は採用人数
公表してないけど、大阪市受ける奴が一番悲惨な思いをするだろうな。
182 :
受験番号774:04/06/17 19:31 ID:hjkkLfZZ
国税の話に戻ろう。
考えないようにする・・。
183 :
受験番号774:04/06/17 19:33 ID:1hinpcCG
国2の勉強、進んでますか?
結局国税と同じ専門-会計、商法で挑むことになりそう
184 :
受験番号774:04/06/17 19:35 ID:hjkkLfZZ
国Uは出題科目じゃないきがする・・。商法・会計・・。
185 :
受験番号774:04/06/17 19:36 ID:1hinpcCG
マイナスという意味です。分かりにくくてスマソ
186 :
受験番号774:04/06/17 19:37 ID:hjkkLfZZ
話戻したいんだけど、過去に都庁・特別区と重なった時って
どのくらい多めに採用してたんだろ?
187 :
受験番号774:04/06/17 19:39 ID:hjkkLfZZ
マイナス?それなら私も同じ。
政治学は地雷だと勝手に思ってる。
根拠無し
188 :
受験番号774:04/06/17 19:40 ID:w9wuAFTh
国税の離職率ってどれくらいだっけ
あと、離職した後に何になる奴が多いんだ
おいおい情報2科目がスタメンだった俺は国Uで何えらびゃいいんだよ
190 :
受験番号774:04/06/17 19:45 ID:vF7q9+Tk
>>188 離職率はかなり高い。
離職した後は民間がほとんどじゃない?
国Uとか受ける人もいるかもしれないけど。
税理士転向もどうだろうねぇ…。
ちゃんと考えて仕事選んでかないと試験免除の要件が満たされなかったはず。
それと、税理士になったところで仕事があるかってーとそれはまた別の話だし。
国税あがりの税理士って…らしいからね。
191 :
受験番号774:04/06/17 19:46 ID:1hinpcCG
>>186 H11のデータなら申込10,851 一次1,084 最終683というデータがあった。
前年度より申し込み1000増も合格者は減っている(一次200最終100)
採用予定数は20減らしている。
ということはH12が重なった年かな?
192 :
受験番号774:04/06/17 19:47 ID:w9wuAFTh
国税辞めて経理かSEか
悲惨だな
193 :
受験番号774:04/06/17 19:48 ID:1hinpcCG
SEなんてめちゃめちゃしんどいやん
194 :
受験番号774:04/06/17 19:50 ID:hjkkLfZZ
可能性ありますわ。
でも最終採用450の2倍近い。
今年は800とすると、1500近くかな。
195 :
受験番号774:04/06/17 19:50 ID:w9wuAFTh
でも
国税の知識は生かせるだろう
俺はSEから国税を目指す訳だが
197 :
受験番号774:04/06/17 20:00 ID:8mwiiat1
国税は例年通り。受験者増加でも平均はかわらず。
標準点も変わらず。
大手予備校考察。
ちなみに去年は50
198 :
受験番号774:04/06/17 20:00 ID:w9wuAFTh
俺も同じだが、国税もSEも同じ仕事なんだろうなと
思う
199 :
受験番号774:04/06/17 20:01 ID:vF7q9+Tk
>>195 残念ながら国税の知識が役立つことってあまりないそうです…。
特に査察官はつぶしがきかないらしいですよ。
200 :
受験番号774:04/06/17 20:03 ID:1hinpcCG
国税の人がいきなり上流工程に入り込んで仕事できるのかな
201 :
受験番号774:04/06/17 20:04 ID:R3/6phtS
国税って民間より大変だって聞きましたけど
時間的にも内容的にも毎日残業みたいな職場も少なくないのでしょうか・・・?
202 :
受験番号774:04/06/17 20:05 ID:w9wuAFTh
会計の知識があり、エクセルが使えれば
SIerで重宝する
203 :
受験番号774:04/06/17 20:06 ID:+S072HZ3
国税に行くことはギャンブル。
最初の配属で法人部門に行けなかったら、人生終わるよ。
今年の新人でももうすぐ辞める奴が出てくるだろうね。
>>201 一度夕方5時半から税務署の前でぼーっとしてみればいいよ。
「民間」とひとくくりに比べることに無理はあるが国税の仕事(税務署の場合)なんて全然楽だよ。
以前、書き込みました。24歳のものです。
いろいろ今日は勉強もせずに将来のことを考えました。
国税専門官は非常につらい仕事みたいで、どんどん止める人がいるそうですね。
僕自身のプランとしては国税専門官を矢張り受験し、合格した後に
国税専門官としての仕事を一生懸命やりできるだけ結果を出せるようにがんばろうって思う。
どんなにつまらない仕事でも一生懸命やればそれなりに結果が出るので、それに対して
周りの人が評価してくれると思うのでがんばりたいです。
仕事がしたくてしょうがないのでとりあえず、会計士はきっぱり諦めて一生懸命国税目指して
がんばろうって思います。
仕事をしながら税務の知識をどんどん吸収して、特に法人税の知識を卓越したいとおもいます。
203>
法人税課を第一希望にしたいのですが、希望通りにいくための条件って何ですか?
やはり、試験の結果でしょうか?それとも、学歴でしょうか?
本人の希望通りに行く可能性はどのくらいありますか?
207 :
受験番号774:04/06/17 20:21 ID:edjtHTWy
てゆーか、仕事に「楽」を求めてる香具師は死んだ方がいいよ。
「楽しさ」を求めるのは良いけど。
208 :
受験番号774:04/06/17 20:21 ID:+S072HZ3
368 :受験番号774 :02/11/09 13:53 ID:OmfkkaU+
税理士目指す途中で寄ってみるか、とかの理由以外は、国税受ける人って何?
どれだけ多くの者が辞めて地上などに行くか。あるいは病院に行くか・・・・・。
税務署が完全な高卒社会であることとか・・・。
仕事の内容とか本当に知っていて受ける人とかは、ありえないし・・・・・。
まぁ皆さん最終税理士めざしてるんですね?・・・。
>205
税理士会計士に未練があるならやめとけと言ってた者だが。
>仕事がしたくてしょうがないのでとりあえず、
>会計士はきっぱり諦めて一生懸命国税目指して がんばろうって思います。
この言葉を信じる。
俺は君みたいな人間と働きたい。
待ってるぞ。
まぁ来年一緒に受験してるかもしれんが。
209さんともにがんばろう
僕は国税専門官がどんな仕事でもがんばれる自身はあるつもりです。
根拠はないけど僕自身みんなが嫌がる仕事を進んで今までやってきたので多分大丈夫だと思う。
でも、一生国税専門官をやるかどうかはわからない。
コンサルティングをしてみたいって言う思いもあって、そのために、会計士は諦めるけど
数十年かけてもいいから中小企業診断士とか税理士の資格の勉強をして
自分を高めて生きたいです。
「合格しないとだめだ!」っていうような会計士の勉強のように鬼気迫った勉強じゃなくて
自分を積極的に高める、ある意味気楽に勉強をしてみたい。
国税専門官はかなり仕事が忙しいみたいなのでなかなか勉強できないと思うけど
一生勉強して生きたいから。
なにはともより、面接対策とかに体力をつけないといけないと思うので、この1年間は
専門科目とかの勉強は当然として面接対策としていろいろ税に関する問題意識を持って
浅くいろんな知識を吸収したりしようとおもいます。
これからも、ここを利用させてもらいますので、よろしくお願いします。
今日は感謝。
国税専門官はイケメンが多いと効くので、顔面にあんまり自信のない自分だから
こそ一生懸命仕事をがんばって、自分を高めて生きたいです。
212 :
受験番号774:04/06/17 20:55 ID:w9wuAFTh
SEやってだめだったら、国税でもだめそうと思うのは
俺だけか?
213 :
受験番号774:04/06/17 20:57 ID:6Wqo45sx
税務署勤務の国税ってごく一部でしょ?
楽って定義付けはおかしいと思う
215 :
受験番号774:04/06/17 21:03 ID:6gTVUKKU
>>214 その情報相当古くないか?いつ頃のだろう・・・
216 :
受験番号774:04/06/17 21:19 ID:mHRk6opo
>>213 国税局勤務の国税専門官がごく一部。
大半は税務署勤務。
三種税務とほとんど差はないよ。
217 :
受験番号774:04/06/17 21:35 ID:L+gx/l4w
ノンキャリ公務員というくぐりなんだから、三種と変わらんでも別にかまわん。
高卒でも関係ない、高学歴でも関係ない平等な社会だと思う。
218 :
受験番号774:04/06/17 21:58 ID:8izpOr0s
つーか、早慶とか、西なら同志社立命?そこらへんの大学より下になってくると、
むしろ高卒出て公務員やろうってこの方が頭いいんじゃなーの?
で、そんな大学が大半を占めていた国税が高卒社会だなんて別に当たり前の話なのではないかと思ふ。
219 :
受験番号774:04/06/17 22:01 ID:8izpOr0s
あと、監査法人あがりで事務所やるより、国税上がりでやる方が業務やりやすそう。
能力で負けてたらそりゃしょうがなくて、努力不足なだけであって。
220 :
受験番号774:04/06/17 22:03 ID:t/9vLtt1
どーでもいいよ。名前がカッコいいし。
221 :
受験番号774:04/06/17 22:21 ID:L+gx/l4w
>>220 専門官って言うのは、たしかにかっこいいな。
合格した時点で、なんらかの専門性を持っていると勘違いされるからね。
実際はそんなものなんかひとかけらも持っていないわけだが。
222 :
受験番号774:04/06/17 22:29 ID:f1tgPWaF
国2と国3も大して変わらんよ
国税と一緒 変なプライドはいらん
国2合格して去年はいろいろ官庁訪問したが
仕事内容に大した差異はない
ちょっと出世が早い位だろ
税関は国3と変わらず持ち物検査だし
法務局、検察局も同じ感じがしたよ
財務局、警察庁、経産あたりは違うかもしれんけど
会計士目指してた人がいたみたいだけど、
これからは会計専門大学院アカウンティングスクールみたいのが
できるじゃん?
仕事しながらでもAO入試くらいはできるんじゃないのかな。
税理士に関しては10年後、ましてや
定年後には必要とされてなさそうな気がするけどな。
おれは老後の趣味程度に考えているんだが。
224 :
受験番号774:04/06/17 22:33 ID:f1tgPWaF
>>218 多分 大学入るより高卒税務採用の方が難しいだろうね
225 :
受験番号774:04/06/17 22:34 ID:hd8lyJhl
>おれは老後の趣味程度に考えているんだが
ナメ過ぎ
226 :
受験番号774:04/06/17 22:36 ID:9nRjVDmN
模試と本試験どっちがむずかった?
227 :
受験番号774:04/06/17 22:36 ID:ovV4TfNo
財務局と国税なら、どっちがいいのかな?
>>225 たしかになめすぎだわな。失礼。
要するに税理士は、国税の副産物程度に考えているという事。
税理士になるために試験を受けたわけではないということです。
229 :
受験番号774:04/06/17 22:42 ID:f1tgPWaF
>>227 財務局はむちゃくちゃ権限が大きいよ
出先の財務局に都道府県の交付金を与える権限があったはず
あと銀行を監督できたり、金融機関の許認可権を持ってる
税金関係とどちらがヤリガイを感じるかだけどね 採用少ないよ 財務局は
230 :
受験番号774:04/06/17 22:43 ID:J71+9ugc
421 :受験番号774 :03/09/23 18:09 ID:5ZOEw5m0
国税専門官とは本来は高卒の仕事であって、やることと言えば税金の取り立て
といういかにも役人らしい、住民には煙たがられる、地味で面倒な汚れ仕事です。
まともな大学卒が就職する職業ではないでしょう。
進学率の上昇に伴って仕方なく大学卒からも人間を採用しているにすぎず、
待遇は高卒と同じです。これでは人材の確保ができないため税理士と言う資格を
作って(諸外国には税理士という職業はない)永年勤続の職員には無条件で資格を
付与することによってモチベーションを維持させているのです。
231 :
受験番号774:04/06/17 22:50 ID:vF7q9+Tk
>>219 そんなに甘くないよ。
税理士転向するなら税務署長クラスにならなきゃキツいよ。
第一、そんな楽に仕事できるんだったらまともに税理士試験受ける人なんかいないでしょ。
232 :
受験番号774:04/06/17 23:03 ID:r2rP1tHC
遅ればせながら、ボーダーラインはいかほど
と言えるのでしょうか・・。遅くてすいません。
233 :
受験番号774:04/06/17 23:05 ID:vF7q9+Tk
>>232 ・52〜53
・55
・57〜59
上の3つくらいが予想されてる。
234 :
受験番号774:04/06/17 23:07 ID:L+gx/l4w
>>232 去年より少しあがるらしい。
50弱くらいが妥当か。
235 :
受験番号774:04/06/17 23:07 ID:SnpRJGBt
国税てどんなしごとすんの?
国U無い内定状況の漏れからすれば、採用されるだけでもありがたい!
といいつつ55点以下なんだよなぁ。
>>197情報がホントであって欲しい。
237 :
受験番号774:04/06/17 23:10 ID:r2rP1tHC
52-59って事は教養23専門30なあたしはかなり苦しい・・。
あー、悲しい。
教えていただきまして、ありがと!
国U頑張るよ。皆できてるんだなー。
238 :
受験番号774:04/06/17 23:12 ID:m7+8BEGx
遅れ馳せながら…
国税民法の問題2の1と4
問題4の5
問題5の1
を解説していただけませんか?
よろしくお願いします。
清い心で面接にいどみましょう
239 :
受験番号774:04/06/17 23:13 ID:r2rP1tHC
50弱?
エッ、泣!
去年合格した先輩が6割くらいでいけるって言ってたから、
50弱信じたい・・。皆さん頭いいですね。
240 :
受験番号774:04/06/17 23:14 ID:L+gx/l4w
>>239 去年は49でも採用された人がいるらしいよ。
今年はそうはいかんだろ。
241 :
受験番号774:04/06/17 23:14 ID:m7+8BEGx
すみません。
問題5の4でした
242 :
受験番号774:04/06/17 23:15 ID:Duh/PVq9
問題5の1は刑法230読め。
244 :
受験番号774:04/06/17 23:17 ID:SfswvF5P
去年より上がるんだったら、50強じゃないでしょうか。
でも、私の点数に近くなっちゃうから、50弱であることを祈りたい・・・
245 :
受験番号774:04/06/17 23:17 ID:r2rP1tHC
>>240 そんなに今年はレベル高いんですか・・。
あたしは馬鹿なりに頑張ってたんだけど、駄目か・・。
53で結構いけると思っちゃった。やっぱ馬鹿だ・・。
悔しいよー。泣きそう。
50弱や50強の使い方を間違っている人がいるような気がする・・・
>>245 1次さえクリアできれば、可能性はあるんだ。
「もう捨てるモンはない」って覚悟して、面接できっちり熱意を示したらいい。
249 :
受験番号774:04/06/17 23:22 ID:t/9vLtt1
50弱だと48,9ぐらいだろ。
さすがにそれはありえん。
50強でも51,2か。
それもありえん。
250 :
受験番号774:04/06/17 23:23 ID:r2rP1tHC
50弱は49.48とか?
50強は51.52とか?
あたしこんなんだから駄目なんだな・・。
251 :
受験番号774:04/06/17 23:23 ID:L+gx/l4w
>>244 そこまではあがらんと思う。いや、あがらんといて欲しいけどな。
>>245 志願者増があるから、その分厳しくなると覚悟しないと。
まぁふたを開けるまでわからんからな。
国2も受けてるんだったら、そっちもがんばれ!
>248
記述の足切りがあるぞ
253 :
受験番号774:04/06/17 23:25 ID:r2rP1tHC
実際は55以上でリアルな感じって事ですよね?
254 :
受験番号774:04/06/17 23:26 ID:SfswvF5P
>>251 私も上がらないで欲しいです。54だったから、最初は1次通ったって思ったんですけど・・・
志願者増だけど、採用予定人数も増えてるんですよね?
255 :
受験番号774:04/06/17 23:27 ID:t/9vLtt1
でもさ、ひょっとしたら廻りはそんなに出来てないのかもしれん。
今日大学の図書館で勉強してて、ロビーで国税の話してた人結構居たけど
みんな47、8とかそんなんばっか。一番高い奴で55くらいだった。
たまたま話してたのがバカばっかだったのかもしれんけど。
257 :
受験番号774:04/06/17 23:30 ID:1hinpcCG
55前後でも専門30あれば一次は抜けられると思う
258 :
受験番号774:04/06/17 23:30 ID:r2rP1tHC
>>252 記述の足きり?
あたしはレック模試でも70点とか採った事無い。正直60が最高でした。
だから記述自身ありません。会計学書いたけど、自身は無いな。
せめて1次通って報われたいよ・・。努力不足はわかってるけど。
259 :
受験番号774:04/06/17 23:31 ID:L+gx/l4w
>>246 すまん。教えてgoo!できっちり確認してきた。ある意味トリビア
260 :
受験番号774:04/06/17 23:32 ID:1hinpcCG
記述の脚きりも30%ラインでしょ?
261 :
受験番号774:04/06/17 23:33 ID:t/9vLtt1
>>256 そりゃそうだ。
決して威張れるような大学じゃないし。
中国山陽地方の某国立大。
>260
ところがどっこい俺30%無いかもしれないんだな!
263 :
受験番号774:04/06/17 23:34 ID:1hinpcCG
やっぱせめて三桁のサンプルがなきゃ話にならね―な。
もうボーダーの話はいいんでない?
265 :
受験番号774:04/06/17 23:35 ID:SfswvF5P
去年は足切り引っ掛かっちゃったと思うのよね。
どうしようもないくらい勉強不足で・・・
だって、問題の言葉がわからなかったから・・・
266 :
262:04/06/17 23:37 ID:T+ko+tj5
>263
会計学
低価法と時価評価主義の定義がごちゃごちゃ
洗替 切離はうろ覚えで試験後確認したら大間違い
267 :
受験番号774:04/06/17 23:37 ID:Ih9pc/B2
268 :
受験番号774:04/06/17 23:38 ID:z/3N/lJc
>>261 そんなところに国立大あったけ?
よく恥ずかしくも無くリアルでそんな点数言えたなそいつらも。
>>267 ほんとだw
まあ信用できないからやっぱ意味ないとおもうな。
270 :
受験番号774:04/06/17 23:41 ID:Duh/PVq9
二ちゃんは優秀だね。
271 :
受験番号774:04/06/17 23:43 ID:hEFbB/JH
fff
272 :
受験番号774:04/06/17 23:43 ID:r2rP1tHC
サンプル3桁あるんだ。
ホントっぽいね。
2ch始めてきたけどやっぱトゲのある人いるね。
怖いからやっぱ私は見てるだけにします。
273 :
受験番号774:04/06/17 23:43 ID:hEFbB/JH
俺49
274 :
受験番号774:04/06/17 23:44 ID:1hinpcCG
50後半の報告が少ないのが暗に2chがどういう場であるのか物語ってる気が
しますよ
>272
_, ._
(;゚ Д゚) ウソヲウソト・・・・
276 :
受験番号774:04/06/17 23:48 ID:JJQAhG+0
【LSIで】WBS⇒スポ魂!625【智子もツルツル】
http://live8.2ch.net/test/read.cgi/livetx/1087397412/331-336 331 名前: ◆WBS/cO18gU 投稿日:04/06/17 22:51 ID:Dowt8Ekw
智ちゃん(*´д`*)ハァハァ・・・
332 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:04/06/17 22:51 ID:mKssWOWS
智ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
333 名前:名無しのようなもの ◆3/sid.dmUQ 投稿日:04/06/17 22:51 ID:DIuzTLkl
智ちゃんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
334 名前:ななしおたまりこ♪ ◆WBSOe0eNHc 投稿日:04/06/17 22:51 ID:JjBBzcTV
智ちゃんキタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!!!!
335 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:04/06/17 22:51 ID:sUG3C3vS
プニ━━━━(●゚∀゚●)━━━━!!!!ではないのか
336 名前:(・∀・)ノミ ◆EVOpxsX9pI 投稿日:04/06/17 22:51 ID:Jgo6xB9f
智ちゃんキタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
以下略
>>261 すれ違いになるが、もし市内に新幹線の駅がないところだったら、3月頃の採用面接で年齢差別するなゴルァ!といっといてくれ。
まぁ、中国は国2のボーダーが低いから、受験生全体のレベルも低いのでは?
おいおいw
中国って言ってる時点でネタに決まってるだろ!
中国って外国ですよ?中国人が国税うけてるわけねーだろ!
とか言ったら261怒る?ごめんね。
279 :
受験番号774:04/06/17 23:54 ID:z/3N/lJc
日本なのに中国
>>277 新幹線はさすがに通ってる。
>まぁ、中国は国2のボーダーが低いから、受験生全体のレベルも低いのでは?
確かに。俺もしょぼいしな。
つうかなんで中国って言うのかね?
むかしは九州と近畿が中心だったから
その真ん中ってこと?
282 :
受験番号774:04/06/18 00:01 ID:LkO6p+O1
特別区明日みたいだね。俺受けてないけど。
明日の発表で国税に影響ってあるかな?
国税の初任給は、大卒の2級2号俸で27万いくよ。
公務員の甘みは、まだまだ世間には知られていないから、
君らが知らないのも無理はない。
284 :
受験番号774:04/06/18 00:03 ID:LkO6p+O1
285 :
受験番号774:04/06/18 00:06 ID:h4abcQJF
財務局に勤めてる知り合いが言うには、国2よりは国税の方がマシだとさ。
税なんかに全く興味がないなら、国2でマターリした方が良いかもね。だと。
>>261 広大か岡大だな。
山口の俺はアンタでも羨ましいよ・・・・。
なんつーか、1次おわってすこしたって荒れてきたね。
ボーダーいかなかったやつが暴走してるのか?みにくいな・・
290 :
受験番号774:04/06/18 00:12 ID:LkO6p+O1
早く発表してくれ・・。
何も手に付かない。どうせ醜いよ。それでもいいから合格したい。
291 :
受験番号774:04/06/18 00:12 ID:E+lI4cLt
>>289 このスレで現職つったら、専科に決まってるやんか。
293 :
受験番号774:04/06/18 00:14 ID:dgv1vz3F
>>291 そんだけありゃ十分。
俺なんて先月の食費4300円だぞ・・・・。
試験に備えてバイト止めたし。
>>291 そんなに引かれねーよ。手取りで24万くらい。
295 :
受験番号774:04/06/18 00:15 ID:uaTzUt9X
すいません いまさらですが、教養試験の数的の17と19と21のときかた
どなたか教えていただけませんか?
17は、組み合わせてきに
15-12 14-11 13-10
10-15 11-13 12-14
ってなることの後わかりません。
19の三角形はまったくわかりません(/_<。)
こんなんだから59点しか取れなかったよ。
296 :
受験番号774:04/06/18 00:18 ID:dgv1vz3F
297 :
受験番号774:04/06/18 00:19 ID:LkO6p+O1
296同意
>>295 すでにそれがどんな問題だったかすらわからない
漠然とすら思い出せない。
こんなんだから、65点しか取れなかったんだろうな・・・。
いまさら解説をもとめるのは、みなし荒らしでFA?
300 :
受験番号774:04/06/18 00:22 ID:zse9UNGl
勉強してるだけで手取りで24万ももらえたら嬉しいなぁ。
ていうかこのスレのどこが荒れてんだ。
>>300 ネタじゃ無く、本気でやって、たった65やった
専門なんてギリギリ30点越えだし
そのかわり、研修終わったら、
公表されてる俸給+調整手当になるけどな。
ただ、管理徴収だと、仕事がきつい分、
馬鹿高い手当てがつく。
おれ結構金はどうでもいいかも。
仕事おもしろい?>>現職
おもしろいかどうかは人による。
調査の楽しさがわかれば、こんなおいしい職業はないなw
>>307 調査の楽しさとは?
どんな人に向いてると思う?
質問ばっかであれだが。
>>308 企業の裏側まで見れるし、経営者との駆け引きも楽しめる。
調査に向いているのは、対人折衝が得意な人間。
相手の心理を読み取って、どう追い込んでいくかが重要。
高圧的にやればいーってもんでもないんだよね。
310 :
受験番号774:04/06/18 00:36 ID:uaTzUt9X
あの、295ですが、
正答法お待ちしてます。
311 :
受験番号774:04/06/18 00:41 ID:KtsowuKn
過去の合格最低点て
どうして分かったの?
公表されたの?
それとも2ちゃんの統計結果?
>>309 サンクス。
さらに志望動機が高まりました。
>>295 17は、
まず1-6のペアができることにきづけば
残りのペアをすべて埋めていけるようになる。
6-3
1-6
1-4
2-4
5-2
3-5
受-渡
そしたら、Aに当てはまるのが2パターンって事になるので
その両方について選択肢を当てはめると正解が5になる。
19と21は折れはわからんかった。
確率、図形は捨て分野だからな
314 :
受験番号774:04/06/18 00:50 ID:91HwOeAS
>295
俺もその問題わかんないっす、三角形のやつ。
どなたか教えて下さい。
ちなみに僕は解答1つズレできっと(絶対)受かってないので安心を…(T_T)
315 :
受験番号774:04/06/18 00:54 ID:6XAOG4Oi
実際高得点者って、模試でAとかB判定でてる人ばっか・・・
少なくとも私の周りでは・・・ 皆さんの周りは??
>>315 模試では、一度A 一度B 残り全部C判定ですが?
それでも特別区や国税では点は取れますよ。
317 :
受験番号774:04/06/18 01:12 ID:1FZAV7D5
傾斜ってあるんですよね。
専門25の場合教養は何点くらいあれば1次突破できますか?
318 :
受験番号774:04/06/18 01:13 ID:LmdIR2Rg
税務大学校の研修って基礎研修と専科研修ってあるよね。
でも、その間って1年間実務研修するって書いてあるけど、
その実務研修って、採用された局で受けんのかな?
心配なのは、和光の寮に入った後、また実家に戻って、また和光に来るのかな?ってこと。
パンフ見てると、夢膨らむな…。
受かってるといいな、1次。
319 :
受験番号774:04/06/18 01:14 ID:dgv1vz3F
320 :
受験番号774:04/06/18 01:17 ID:6XAOG4Oi
関西人は大阪国税局の採用が少ないから、ほとんどの人が東京勤務になるよ。
321 :
受験番号774:04/06/18 01:21 ID:ve6aK/q8
>>320 俺も関西だけど説明会行った感触では
埼玉の管区になる可能性が高いような気がした
埼玉〜新潟の管区な。
けど、裁事にたいに管区ごとにボーダーが違うのよりマシだと思う。
関西じゃないけど受かったと、落ちたではエライ違い。
322 :
受験番号774:04/06/18 01:21 ID:Zmf6FBOs
>>318 実務研修は採用された各国税局管内の税務署に配置されるよ。
関信は最も人気がない局だから、
ここに飛ばされるやつは多い。
でも、ここは都市局だから、田舎局より全然マシ。
324 :
受験番号774:04/06/18 01:25 ID:LmdIR2Rg
>322
ということは、4ヶ月和光に行った後、荷物をもって採用された局の管内に戻って、
また1年後に和光にもどるんですね?
そうだよ。
326 :
317:04/06/18 01:28 ID:1FZAV7D5
>>319 1〜2点たりない (´Д⊂ モウダメポ
327 :
受験番号774:04/06/18 01:29 ID:XtzmaQEX
配点って教養が2/7で専門が3/7ですよね?
じゃあ、単なる足し算じゃなくて、きちんとこれを反映させた方が良いのでは?
個人的には、教養×2+専門×3=140程度がボーダーだと思います。
つまり、以下のような感じ。
教養21点・専門33点(合計54点)
教養22点・専門32点(合計54点)
教養23点・専門32点(合計55点)
教養24点・専門31点(合計55点)
教養25点・専門30点(合計55点)
教養26点・専門30点(合計56点)
教養27点・専門29点(合計56点)
教養28点・専門28点(合計56点)
教養29点・専門28点(合計57点)
教養30点・専門27点(合計57点)
教養31点・専門26点(合計57点)
教養32点・専門26点(合計58点)
教養33点・専門25点(合計58点)
教養34点・専門24点(合計58点)
教養35点・専門24点(合計59点)
328 :
受験番号774:04/06/18 01:31 ID:LmdIR2Rg
>325
ありがとうございます。ちょっと面倒ですね。
それにしても、研修がおもしろそう。
国際租税セミナーとかやってみたい!
2/7とかは、「基準点」や「平均点」を定めたあとの話じゃないの?
>>327の計算方法で概数は出そうだけど。。
330 :
受験番号774:04/06/18 02:20 ID:VYeMyP9E
21の問題は、
一回目でCが勝つには、AとBが赤だまを取らないといけないので、Cが勝つ確立は、
2/3*2/3*1/3=4/27
一回目で誰も勝たない確立は、
2/3*2/3*2/3=8/27
ここで、二回目でCの勝つ確立は、一回目で誰も勝たないという条件の下なので、確立は、
8/27*4/27
三回目でCの勝つ確立は、同様に
8/27*8/27*4/27
これを延々にやって各確立を足していけば答えが出るから。
初項4/27公比8/27で、等比数列の和の公式に当てはめて、
4/27*(1ー8/27の無限乗)÷(1−8/27)
を解く。
ここで8/27の無限乗は、0とできるので
上の式は、4/27÷19/27=4/19となる。
331 :
受験番号774:04/06/18 02:37 ID:SfGqHx7J
1次は通りそうで記述あぼーんなんだが、
面接で巻き返したりはできるんでしょうか?
332 :
受験番号774:04/06/18 02:55 ID:gPS7QZc0
なんか上の方で初任給かなんかが27万とか書いてたけど、
ウソだよね?
いやまー、そうだったら嬉しいんだけどね。
残業代とかどうなるのかな?
>>329 一次合格段階で2/7、3/7を用いた「標準点」が用いられる。
あと順位決める上で平均点は関係ない。
基準点ってのはなにか分からないけど、標準偏差次第で傾斜の考慮具合も
変わってくる。専門の方が標準偏差大きいから、純粋に専門1.5倍とはならず
それ以下になる可能性が高い。
>>333 thx。なんとなくで書いてしまいました。
上のはあくまで順位を決める上での話ね。
336 :
受験番号774:04/06/18 03:01 ID:gPS7QZc0
キュウリョウキニナル
ザンギョウダイモキニナル
キュウリョウヨケレバタエレル
ホントニ27マンモラエルナラオニニナレル
>>332 まあ君にはまだ旅費の話は難しすぎたってことだ。
気にするな。
338 :
受験番号774:04/06/18 03:08 ID:gPS7QZc0
リョヒ?
ツマリイクラゼニモラエルノ?
ゼニモラエルナラ、ドゲザシテデモ、チョウシュウシテキマス。
本俸194,000+調整手当12%(東京局)23,280
+旅費60,000=277,280円
マックスでこれくらいもらえる。
あーでも、実際に4月にもらえる金で言ったら
マックスで35万くらい行くやつもいるな。
研修中はウハウハw
340 :
受験番号774:04/06/18 03:19 ID:GbUmixem
>>315 模試の判定は確か、DDEDCDで国税は59点だったよ。
まさか受かっちゃうかも!と喜んでた矢先に高得点者の書き込みが多数。。。
でも、自分にしてはよく出来たと思う。
特別区は65点、受かっているといいなあ。
341 :
受験番号774:04/06/18 03:22 ID:gPS7QZc0
オニノヨウニチョウシュウスルコトニシマス。
342 :
受験番号774:04/06/18 06:50 ID:H+7WBy1k
「59点しか」っていうのはホントだよ。
漏れは67点もとってるから。
343 :
受験番号774:04/06/18 07:03 ID:qqwMXROR
確かに、そんなに難しい試験とは思わないな。
俺なんかも一年かけてがんばった人に比べれば、全然シャレみたいな感じで受けて64取れたし。
ただ上に広大の人が50点台ってのがあって驚いた。
俺は神戸だけど、ランクは同じクラスやと思うんだが、周囲は60台多いで。ほんとの話で。
>>330 と、難しいことを言ってる奴が居るが、要は初項4/27、公比8/27で無限にかけていくから
無限等比級数(無限等比数列)の和の公式: 初項/1-公比 を使えばよろしい。
345 :
受験番号774:04/06/18 08:15 ID:BSxl3hjr
なんかいろいろ挑発的なこと書いてる人がいるようなので自分は
気休めになるようなことかくか。出身大学は旧帝大系。全然シャレみたいな
勉強せずに62だw 数的でケアレスミス連発し28しか取れなかったが、これも実力だろう。
346 :
受験番号774:04/06/18 08:21 ID:Y6qiaoB9
ま、所詮国税なんて行政中国レベルの学力で合格できるから何点でもいいじゃん。
行政近畿本命の人は国税の点がよくても油断はできないが。
347 :
受験番号774:04/06/18 08:27 ID:8CCGuan+
近畿って800人中何人ぐらい採用あるの?
はっきり言って大学入試のときより勉強したよ。やってらんない。なんだこれ
350 :
受験番号774:04/06/18 08:33 ID:qqwMXROR
何点でもよくないよ!いくら合格最低点が低くても、
やっぱ希望局で採用されるためにはなるべく高得点取らないと。
351 :
受験番号774:04/06/18 08:35 ID:OmL9pjJ8
教33、専25じゃだめなのか?
>>350 おまいのお陰で朝から気分悪い。アヤマレ
俺はすねちゃったぞ
しかしこれ今年は教養のほうが点差バラツキ多い気がするなあ
専門簡単と言われる割には60後半の人でも36が最高でしょ?
まあ専門の標準偏差が小さいことを祈ってるんだけどさ
354 :
受験番号774:04/06/18 08:41 ID:qqwMXROR
ごめんよ。俺はそんなに難しいとは感じなかったし、同じ大学の人も同意見やで。
俺らは四月までは忙しかったし公務員試験の勉強なんてとても手が回らんかったけど、
今までコツコツ積み重ねてきたものが役立ったとは感じた。
でも去年の国税の採用を待ち望むスレでは、
自称50位合格の奴が内定もらえなくて、
「上位は後回しなんだよ。俺は希望局に絶対いける。」
見たいな事を書き込んでて、涙ちょちょ切れそうになったが。
>>354 神大でいいんだよね?大学。だったらそんなもんじゃないの?
357 :
受験番号774:04/06/18 08:45 ID:OmL9pjJ8
昨年の合格順位がビリ近くの出来具合ってどんなもんなん?
しかしなんで偏差値換算するんだろ・・・
偏差値の出具合によっちゃ傾斜の意味合い薄れるやん。
国のやることはよくわからん
359 :
受験番号774:04/06/18 08:53 ID:qqwMXROR
50位で採用なかったら、俺でも泣きますよ、そりゃあ。それもきついな・・・
360 :
受験番号774:04/06/18 09:06 ID:5txw7i8J
40台後半で東消事務に合格してしもた。
国税面接の前に内定出るから意味無いじゃん。。
361 :
受験番号774:04/06/18 09:11 ID:WpeFgYOn
ボーダー52でありますように。
362 :
受験番号774:04/06/18 09:18 ID:qqwMXROR
東消事務って何ですか?すいませを、無知で。
キュータくんじゃないの?
364 :
受験番号774:04/06/18 09:20 ID:QtpYGsbU
国税全国転勤制にすべきだ。
東消事務一次合格6名て
366 :
受験番号774:04/06/18 10:14 ID:CzQ5V2V5
特別区の合格発表スレからやってきました。
特別区の得点分布表
専門択一/教養択一)専門記述,教養論文
□□□□□□70〜:
□□□□□□69:
□□□□□■68:(31/37)4 3
□□□□□□67:
□□□□□□66:
□□□□□■65:(30/35)3 3
□□□□□□64:
■■■■■■63: (32/31)3 3, (37/26)5 2, (28/35)1 3, (25/38)3 2(28/35)14,(28/35)3 4
□□□□□■62:(34/28)4 2
□□□□□■61: (27/34)4 4
□□□□□■60: (36/24) 5 2
□□□□■■59: (31/28) 1 2,(31/28) 4 3
□□□□□■58: (34/24) 2 2
□□□□□■57: (24/33) 3 2
□□□□□■56:(28/28)3 4
□□□□□■55:(22/33)4 4
□□□□□□54:
□□□□□■53:(24/29)3 3
□□□□■■52: (26/26) 3 2 (23/29)3 3
□□□□□□51:
□□□□■■〜50: (21/19)5 5 (21/29)4 3
タックのボーダー55って最終の目安だよな。
一応まだ俺も希望は捨ててはおらん。
50前後のおまいら、祈りましょうよ。
特別区って専門教養何点満点?国税、国2と同じ?
368 :
受験番号774:04/06/18 10:22 ID:CzQ5V2V5
結局59あたりが分かれ目だったみたいです。
2ちゃんねるに書き込んだ結構自信のある人の点数の平均の方が低かったみたいです。
国税でもこうなりそうです。
369 :
受験番号774:04/06/18 10:23 ID:CzQ5V2V5
「の」入れすぎたorz
>結構自信のある人の点数の平均の方が低かったみたいです。
どういうこと?
>>8を元に出した
平均と標準偏差
教養 平均29.83 標準偏差4.86
専門 平均29.42 標準偏差4.67
傾向としては平均標準偏差ともに、二つの試験にあまり差はない。
傾斜配点上問題になるのは標準偏差になるが、
双方の標準偏差が一致すれば、配点比率は2:3になる。
実際には記念受験組がいるから、平均は下がり、「標準偏差は大きくなる」
感覚的には教養は勉強してなくてもできるが、
専門は勉強してないとできないと思われるので、
記念受験組が加算された場合
教養の標準偏差より専門の標準偏差の方がより大きくなるとは考えられるが、
はっきりいって推測の域を出ない、というか分からん。
やっぱり2:3程度になるのかなあ?
372 :
受験番号774:04/06/18 10:24 ID:ZQxbYjVj
特別区は記述のウエイトが高いからなあ
あんまり参考にならないと思う
373 :
受験番号774:04/06/18 10:27 ID:CzQ5V2V5
>>371 計算乙。
やっぱあの分布だと専門教養ほとんど同じ分布だね。
専門の標準偏差のほうが低いと実質2:3以上の傾斜の影響になるけど
まあこれはないか。やはり例年教養のほうが低くなるらしい
375 :
受験番号774:04/06/18 10:30 ID:tRMetkwC
特別区は配点比率公表してないのか。
大阪府でさえ公表してるのに
377 :
受験番号774:04/06/18 10:31 ID:nY9TMOF5
都庁は参考にならんものかのぅ
なんか見てたら教養論文なんかで差がつくとか言ってるね
というかNGワードの基準でも作ってそうな気がするが
379 :
受験番号774:04/06/18 11:02 ID:esSglKHd
都庁七割とって落ちた。
論文で死んだな。
特別区受かりますた
点数上、国税は100%受かってるので
すこし樹海が遠のきました
これで国2地上に集中出来そうです
今日は、郵政一般申し込みにいってきます
381 :
受験番号774:04/06/18 11:14 ID:5txw7i8J
>>362 東京消防事務1類です。略してごめんなさい。。
まさか、あの点で受かるとはね。記述が会心の出来だったからかな。
東京系のボーダーはあまりあてにできなさそうだね。
>>380 僕も今から申し込んできます。
でも、郵政って信じられないくらい給料安いね。。
偏差値40大学から特別区二次受験
最終合格目指しますよ
383 :
受験番号774:04/06/18 12:12 ID:4Wm8U+3g
国1法律職志望ですけど 国税は会計で神が降りて
英語が簡単だったし 専門は38点取れましたよ
教養31点 今年の問題は楽だったのでは?
経済財政はほんと基本的な問題ばかしだし
国1無い内定だったら国税か祭事にしまつ
384 :
受験番号774:04/06/18 12:19 ID:qqwMXROR
おー、すばらしいですね!ぜひ国税でがんばりましょうよ・
英語は本当簡単でしたね。
俺は英検準一級ですが、まさか7点いけるとは予想してなかったんで、良かったです。
385 :
受験番号774:04/06/18 12:25 ID:E+lI4cLt
準1なら7点とれなきゃヤバいだろ。
386 :
受験番号774:04/06/18 12:28 ID:oxNRATx9
特別区62で落ちた奴と53で合格してる奴・・。
どっちか嘘だな。国税も53でギリギリっぽいな。
地獄絵図だったよ。悲鳴が聞こえそうだった。
自分は受けなかったから今のところ部外者ですけど。
387 :
受験番号774:04/06/18 12:33 ID:qqwMXROR
いやー、準一級取ったのもちょっと前ですしね。
商業英語なんか二個間違ってますしね( -_-)
素直に国T行ってキャリアになってくれ。
枠を空けてくれ。
389 :
受験番号774:04/06/18 12:48 ID:yoFrH7h8
51でも特別区合格いるみたい。
ここでボーダーは55くらい予想してた。
国税はどうなることやら・・。
390 :
受験番号774:04/06/18 12:52 ID:b+/bA8my
>>389 特別区は記述超重視だからな。
国税のボーダーは56,7位で揺るがんだろ。
391 :
受験番号774:04/06/18 12:53 ID:yoFrH7h8
56.7は最終ボーダー?
1次?
392 :
受験番号774:04/06/18 12:54 ID:4Wm8U+3g
>>388 たしかに 内定出ればいいけど 私大文系だし そんなに期待できず
国税の仕事やりがいありそだし
ただ管理徴収は勘弁
393 :
受験番号774:04/06/18 12:57 ID:b+/bA8my
394 :
受験番号774:04/06/18 12:58 ID:yoFrH7h8
>>392 管理徴収は任せてください。
どうぞキャリアになってください。
395 :
受験番号774:04/06/18 13:00 ID:qEiDKUxr
国税ってそんなレベル高いの?これから旅だな・。
396 :
受験番号774:04/06/18 13:03 ID:qqwMXROR
俺も官庁訪問とかめんどいし、国税と地上しか受けないなー。
民間のリク面ですらめんどかったし、もういいわ。
っていうか、神戸じゃあ国1しんどいし、そもそも出世欲ありまへん(◎-◎;)
397 :
受験番号774:04/06/18 13:08 ID:qEiDKUxr
徴収してー。
金有るところから無慈悲に。
合格させてください。
所得鬼のように再分配しますので。
398 :
受験番号774:04/06/18 13:11 ID:xiEaeExA
所得鬼分配
399 :
受験番号774:04/06/18 13:16 ID:3gm6b1qs
特別区の悲鳴見てきた。
怖い、怖すぎる・・。
でもやっぱボーダーは全く当たってなかった
さすが2ch!
400 :
受験番号774:04/06/18 13:21 ID:+H2C3mE9
>>399 記述でカオスになったからだろ?
国税の一次では不確定要素は無いから、やはり、56〜57で落ち着くはず。
401 :
受験番号774:04/06/18 13:47 ID:324FQiuR
記述の配点7分の2あるから
記述満点の人のボーダーラインは48です
402 :
受験番号774:04/06/18 13:48 ID:wa0FSQyK
都庁なんて44で合格してる奴もいるが、
63で落ちてる奴もいる。
確実に言えるのは教養論文にものすごいウエイトがあること。
403 :
受験番号774:04/06/18 14:35 ID:5txw7i8J
都庁見てきた。
ほんとカオスだな。。
404 :
受験番号774:04/06/18 15:27 ID:KVeaJxXf
都庁怖すぎ。
国税だと60後半から70すら論文で容赦なく
落とされてるようなもんでしょ? 有り得ない。
405 :
そろそろヤバクなりそうだ・・・:04/06/18 15:35 ID:FClOl0zG
│ _、_
│ ヽ( ,_ノ`)ノ <おらおら チンコだぞ〜
│ へノ /
└→ ω ノ
>
406 :
受験番号774:04/06/18 15:41 ID:FClOl0zG
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
| 不合格通知
____.____ |
| | | | 窓
| | ∧_∧ | | から
| |( ´∀`)つ ミ | 投げ捨てろ
| |/ ⊃ ノ | |
 ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄ |
| \\\
レイプは大勢でルックスのいい人を選ぶ。
レイプハルトは多極性デモクラシー、ベネルクスより。
・・・ちときつい覚え方だなw
408 :
受験番号774:04/06/18 16:14 ID:+NlA7NaF
409 :
受験番号774:04/06/18 16:19 ID:7hzkjPl2
都庁、択一7割ちょい手前の点数で落ちました。
論文超重視政策にやられました。
国税、61点だたけど、論文がボロボロだたから、
二の舞にならないか心配・・・。
↑
一次は大丈夫だろ。
二次はダメだろ。
411 :
受験番号774:04/06/18 16:57 ID:CSO4p0pS
急にここの人口へったな。
じゃあ好きな事書いておこう。
今年のボーダーは50。さらに本命は全員合格!
採用3000!
すっきりした・・。
412 :
受験番号774:04/06/18 16:59 ID:w8nxhVcq
某王手予備校のボーダー59点。
俺の夏は終わった・・・
413 :
受験番号774:04/06/18 17:00 ID:HSCnVxAB
大原でしょ?
414 :
受験番号774:04/06/18 17:02 ID:w8nxhVcq
415 :
受験番号774:04/06/18 17:04 ID:324FQiuR
59てまぢきゃよ
416 :
受験番号774:04/06/18 17:04 ID:nY9TMOF5
417 :
受験番号774:04/06/18 17:04 ID:CSO4p0pS
大原59?
私の夏も終わったよ。
下手したら人生終わった。
どこで発表してるのでしょう?
HPにあるのかしら
418 :
受験番号774:04/06/18 17:08 ID:HSCnVxAB
www.o-hara.ac.jp/osaka/syakai/kou2_siken/kou2_siken.htm
これにつっこむと答え返ってくるのかな?
しかしもう自己情報は垂れ流したくないよ。まあ嘘書いて出してもよさそうだけど
419 :
受験番号774:04/06/18 17:15 ID:4iRFl/R1
>>418 入力している自分が理不尽で止めてしまった。
哀れだな、俺。多分落ちてるのに・・。
420 :
受験番号774:04/06/18 17:16 ID:HSCnVxAB
59ってのはたしか試験翌日にむちゃくちゃ少ない母数から計算したものだから
心配しなくていいはず。
421 :
受験番号774:04/06/18 17:16 ID:KVeaJxXf
大原59なんて、かなり既出の情報だと思うが
大原から細かい奴が来たよ。貼っとく。やっぱり、上に固まりすぎ。ちなみに、上位45%を
ボーダーとして59点という推測だそうです。
70■
69
68■■
67■
66■■■
65■■■
64■■■■■■
63■■
62■■
61■■■■
60■■■■■
59■■■■
58■■■■■
57■■■
56■■■■■■
55■■
54
53■■■
52■
51■■
50
49■
48■■■■
47■
36■
34■
33■
423 :
受験番号774:04/06/18 17:22 ID:4iRFl/R1
大原なんて、気にしなーい!
落ちる時は落ちる!
腹ククッタ。国Uゼッテー!
自分の苦手分野解ってるし
424 :
受験番号774:04/06/18 17:23 ID:nY9TMOF5
去年の大原はどうなのよ
高めに設定してるとかさ
425 :
受験番号774:04/06/18 17:25 ID:w4pjmrlx
もう試験終わって結果待つだけだからボーダーなんて気にしない!!
って言いたい(ノд;)
>>422 その分布だと59くらいになるだろうな。
でもこれ全国の大原集計したやつじゃないでしょ?
427 :
受験番号774:04/06/18 17:29 ID:HSCnVxAB
>>426 関西の大原の集計のはず。
高得点になるのも当然と言えば当然かも
428 :
受験番号774:04/06/18 17:31 ID:37lTWblv
俺もボーダーなんて気にしない!
自分で一番わかってるし、
国U地上頑張るのみ。
残念ながら59なら俺は落ちる。それだけだ。
今気にする事じゃない!
やっぱ一年でボーダーが急変するのは考えずらい。
せいぜい5〜7点アップが妥当じゃないかな。
個人的には57っぽいなと思う。
今さらボーダーなんて予想してもしゃあないか、スマソ。
430 :
受験番号774:04/06/18 17:34 ID:oRY9k24O
国税局、税務署OBは未だに23年間ただ勤務しているだけで、
税理士資格がもらえる。大卒採用の国税専門官だけでなく
高卒採用の国家三種(税務)の人も。
なぜ税務署で23年間働けばもらえて会計事務所で23年間働いても
1科目ももらえないのか?実におかしな話だ。
彼らは、税理士試験を受けなくてもいいのだ。
しかもただ資格がもらえるってだけではない。
国税局が顧客をつけてくれるというのだ。
しかもそれだけではない。顧客も税務署のOBだと
税務調査で有利に働くだろうということで
その税務署での人脈を当てにして依頼することが多い。
そして実際の調査でもOB税理士と試験組みの税理士では
調査のとき税務職員の対応も違う。
OB税理士への調査はあまいことあまいこと。
それもそのはずで、かつて部下だった税務職員が調査にくるんだから
その元部下の税務職員をたしなめることなどたやすいことだろう。
私はOB税理士の事務所と試験組の税理士の事務所を経験してるから
わかることなんだが。
431 :
受験番号774:04/06/18 17:36 ID:M+oDhpFz
432 :
受験番号774:04/06/18 17:37 ID:w8nxhVcq
まぁいわゆるストレス解消って奴だな。
433 :
受験番号774:04/06/18 17:58 ID:javMPUvk
関西の大原(中之島)で国税の模試を受験したけど、
受験者の程度は甚だ酷かったよ。
教養22専門30で全国10番台位(母体が330人程度)
この大原のボーダーは、
学力アップ、それとも外部生、はたまた水増しでこんだけ跳ね上がったのか?
434 :
受験番号774:04/06/18 18:00 ID:CzQ5V2V5
公式ボーダー
大原 59
2ch 57−60
専門のできてる50前半なら受かるよ。
436 :
受験番号774:04/06/18 18:10 ID:EweyJVVS
437 :
受験番号774:04/06/18 18:10 ID:8vDaO1h3
ボーダーは54点くらいかと。
そもそもO原のは信じがたい。
採点会行く人は多少なりとも自信
があるから行く。
例えば、自分が40点とわかっていて
わざわざ足を運びますか?
受かる可能性あると思っている人が
ボーダー気になるために行く。
集計する母体がすでにレベル高い可能性が
あるのでは??
と考えて59点じゃないことを祈ってみるテスト
438 :
433:04/06/18 18:12 ID:javMPUvk
ちなみに、
おいらの本試は教20専33です。
orz
439 :
受験番号774:04/06/18 18:21 ID:X1TrlCy+
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| 不合格原因<< . Λ_Λ あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
|| \ (゚∀゚*)
||________⊂⊂ |
∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄|
( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ ( ゚∀∧ ∧ .| |
〜(_( ゚∀∧ ∧ __( ゚∀∧ ∧__( ゚∀∧ ∧ ̄ ̄ ̄
〜(_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧_( ゚∀∧ ∧ あーひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,)〜(_( ゚∀゚,) ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ ひゃひゃひゃひゃひゃひゃひゃ
440 :
受験番号774:04/06/18 18:24 ID:Zdy4td01
ま、一つ言える事は、ボーダーが10点以上も上がった場合は、試験委員も解任だな。
ついでなので大原(関西圏)の分析をもう少し晒しage。
総合平均:57.7(70.4%) 標準偏差:4.6
教養平均:28.3(62.9%) 標準偏差:4.4
専門平均:29.3(71.3%) 標準偏差:4.7
教養の平均で60%超えの得点率。専門に至っては平均70%を軽く超えるキ○ガイ
な得点率が出ている。恐らく、実際の平均はココからかなり下がってくる(へたすりゃ
4,5点)と思われるので、実際平均52〜54でボーダーが54〜56という見方でいいの
ではないかという気がする。
442 :
受験番号774:04/06/18 18:39 ID:ZUOaoTJG
そんなことはないよ。
いままで国税スレに出てきたボーダー予想の内訳は
1.去年と一昨年はボーダー49〜51あたりだが、受験者の能力アップによりこれらより高い。
2.去年は700人採用予定で最終合格者は1100人程、今年は800人採用予定となっているので、1400人前後の最終合格者の予想が出来る。
3.面接日の日にちが去年は3日間、今年は四日間とってあるということは、その分、一次合格者は増えるのではないか。
4.都庁などの試験とかぶっていないので、受験者もふえたが、上位の人の逃げを予想して、合格者数は増えるのではないか。
ということで、今年のボーダーは、去年よりあがっても、3点ほどと考え、
52〜54点と見る。
ちなみに、傾斜は、国一一次の発表をみてもあまり大きくは影響しない。
やはり教養と専門の合計で、おおよそ判断できる。
私は、59点、論文は憲法でほぼ満点でるような記述ができた。
いまのところは、6割ほど合格は大丈夫だろうと思っているのだが。。
443 :
受験番号774:04/06/18 18:54 ID:0FzxmmVz
>344
無限等比数列なんてわれわれクラスじゃないと
知らないんじゃないの?
444 :
受験番号774:04/06/18 18:55 ID:HSCnVxAB
んなの高校一年でやるじゃん
445 :
受験番号774:04/06/18 18:57 ID:feYTJ41L
>>430 なぜだかわかるか?ノンキャリといえども国税組は勝ち組だからさ。
ま、地上でも23年間税務部署にいればもらえるけどそんなに税務部署に居座ることは
まずない。地方は何一つ仕事できないまま配置換えされる仕組みだから。
真の勝ち組は国税なのさ。
446 :
一部抜粋:04/06/18 18:57 ID:ikN8WiD8
得点│分布
──┼─────────
65点│*********
64点│************
63点│*******************
62点│*****************************
61点│********************************
60点│**********************************
59点│********************************
58点│***********************************
57点│*******************************
56点│***************************
55点│************************
54点│****************************
53点│******************************
52点│********************************
51点│************************
50点│********************
49点│*************
447 :
受験番号774:04/06/18 18:59 ID:qqwMXROR
だから都庁とかあっても、今年は地上が採用きもいくらい少ない所多いから
最終合格まで来て蹴られる率は下がるってば。
448 :
受験番号774:04/06/18 19:01 ID:0FzxmmVz
そいつは、失礼。
国家試験の行書でも、一昨年合格率20%から
去年いきなし一桁ですよ?国のやることはわからねーからな。
何度か書いたが個人予想は
53−57
さらに言えば55位が妥当。おれはなるべく高くして欲しい派だけど。
450 :
受験番号774:04/06/18 19:09 ID:KVeaJxXf
>>441 >>371見てみれ。教養・専門共に大原越えしてる。
大原がキチ〇イならここはどう表現すれば良いんだ。
>>442 ボーダーを57くらいと高く見る人の要素としては、
・昨年の国U、今年の裁事での異常なボーダー高騰
がまず第一か? 付け加えると、特別区などと被った裁事の関東は
ボーダーが他地区と比べてかなり低くなった。(近畿とは8点ほどの差)
ボーダーを唯一引き上げさせなかった関東の猛者たち。
一地区のことだからと軽視してる人も居るが、こいつらは相当の脅威だろうな。
451 :
受験番号774:04/06/18 19:12 ID:aoN21VvG
別に俺は高くしようと低くしようとどっちでもいいが、面接をもっと重視するべきだな。
で、意気込みややる気の無いヤツはさっさと斬捨。特に保険代わりで受けてるヤツを
排除キボン。
453 :
受験番号774:04/06/18 19:13 ID:HSCnVxAB
行政書士は出題ミスかなにかで正答数が増えて、合格者が増えたはず。
合格ラインの点数が決まってるから、ああいうことになる
454 :
受験番号774:04/06/18 19:32 ID:UT6wuac1
真剣に質問ですが
教養31専門34なんですが
一次は絶対安全といえるのでしょうか?
455 :
受験番号774:04/06/18 19:35 ID:HSCnVxAB
真剣な人なら過去ログくらいは読むんじゃないだろうか
>>454 俺と点数配分が逆だが、マークミスでもない限り
120%受かってる
二次は記述しだいだからなんともいえないが
一次だけなら絶対に受かる点。
絶対安全なんて言えないけど大丈夫じゃない?
458 :
受験番号774:04/06/18 19:37 ID:fN3xcWLU
53は素でアウト?
鬼のようにバッサリお願いします。自分でもウスウスわかってるけど、
あきらめつかないから。
>>458 教養:専門比率は?
まぁでも無理だろ。
460 :
受験番号774:04/06/18 19:41 ID:fN3xcWLU
教養:専門比率とか関係ナシに無理。一次通っても最終合格ではじかれる。
462 :
受験番号774:04/06/18 19:45 ID:ikN8WiD8
56以下は無理だよ、マジレス。
万が一通っても採用には至らない。
それなら面接する意味ないじゃん。
よっぽどの人は大逆転もあるだろう。
おれはボーダーギリギリのやつに大逆転されるのが怖いんだよ!
464 :
受験番号774:04/06/18 19:47 ID:fN3xcWLU
優しい鬼って感じで、感謝。
国U地上やるだけやってみる。
一次通ったら奇跡、二次通ったら何かの間違い。
割り切った。
465 :
受験番号774:04/06/18 19:48 ID:HSCnVxAB
恒例の?教養0.8カケ専門1.2カケの傾斜得点みたいな計算しないの?
これ国税ならけっこう当てはまる。配点比率のような専門1.5は実質ありえず、
この計算は約1.4となるのでけっこう使えるかもしれない
466 :
受験番号774:04/06/18 19:50 ID:pYYLd2Mz
いまさら聞きますが、裁事のボーダーってどのくらいあがったんですか?
467 :
受験番号774:04/06/18 19:50 ID:8mh0te3X
今日の毎日新聞の社説を読んでたんだけど、
社会保険庁と国税庁の統合案っていうのがあるらしいね。
468 :
受験番号774:04/06/18 19:55 ID:pYYLd2Mz
今更ききますが、裁事のボーダーってどのくらい上がったんですか?
469 :
受験番号774:04/06/18 19:55 ID:CzQ5V2V5
>>466 問題数変わったから割合で言うけど近畿は6割3分ぐらい取れていればボーダーだったのが今年は7割5分になった。
民主党が勝ったらね
471 :
受験番号774:04/06/18 19:56 ID:pYYLd2Mz
すいません。。同じこと二回書いてしました・・
472 :
受験番号774:04/06/18 19:59 ID:13AEDAAo
受験者数2割増しの1万8千人弱だって(人事院HPより)
漏れは会計士受験生で試し初受験
民法
1、定義
2、@について
判例規範(4要件)
3、Aについて
同窓会、テニスサークル→テニスサークルで判例要件あてはめ
4、Bについて
総有の説明→財産の原則的帰属→不動産登記×(判例)
5、Cについて
Bと同じなので、短く→個人保証付言
と書いたのに、教養がやばいような・・。
1次って、教養+論文択一で判断されるので、無駄な労力使ったような・・。
暇だ〜!
同士よ!
>>467 歳入一元化案の一環ね。ま、国税の人曰く「(社保庁の)あんな仕事に1万7000人もいらない。
国税庁にやらせれば半分以下の人数でできるから、浮いた分を他の部署に回したい」らしいよ。
教養はやばいよね。
相当むずかしぅいーとおもいますたよ。
会計士はあきらめるのかい?
ところで、難点だったの?短答。
短答通るくらいの香具師なら教養も余裕だよ
478 :
受験番号774:04/06/18 20:11 ID:qGy6zB6l
どうせ辞めるんだろ
こんなDQNなしごと
479 :
受験番号774:04/06/18 20:17 ID:13AEDAAo
国税3法極めて税理士法人に行きたいので、
極めるまで国税で飼われたい。
一昨年39
去年40
今年逝った
会計関連の仕事に関わっていくつもりなので、入り口はどうでもいいような〜。
>>479 その得点は・・・真面目に勉強しての結果ですか?
違う方向を模索した方がいいような。
481 :
受験番号774:04/06/18 20:22 ID:13AEDAAo
スレ番さんへ
今年の傾向(容易・難)とか専門等HPありますか?
教えて〜
482 :
受験番号774:04/06/18 20:23 ID:13AEDAAo
>>479 会計士の短答です。
国税は初です。
ところで、上の方でグラフでていますが、どこの専門?
>>482 かなり優秀ですな。今年は35以下なのですか?
ところで国税はどれだけとれたんすか?
去年までそんなに取れたんですか。すごい。
ぼくなんかとはまるでちがう。
今年は難点だったの?33か34ですか?
今年なんで駄目だったの?去年までそんなにすごかったのに。
なめすぎたのですか?
発表まで分からないよね。去年までそんなにとってるなら今年は32〜34はとってるでしょ?
まだ、可能性あるかもしれないよ。発表まで何が起こるのかわからないのが
短答だよ!
486 :
受験番号774:04/06/18 20:39 ID:Gqd/h1EE
国税専門官=ノンキャリの星=精鋭部隊
国家U種事務官=ノンキャリの代表=烏合の衆
487 :
受験番号774:04/06/18 20:39 ID:j2ZsN5Yh
採点してないです。
教養は感覚としてあまりよくかったです。
論文択一は感覚として商法・民法、会計、経営以外は適当。
一切対策せずですから、そんなところかなぁ〜と。
やろうとは思っていたのに、・・・。
何処の世界でも厳しい〜。
合格最低点とか出ないでしょ?国税は。
もっと情報公開してあげないと!
488 :
受験番号774:04/06/18 20:40 ID:8GhRsTDz
tacに記述の模範解答出てるね。
489 :
受験番号774:04/06/18 20:43 ID:HSCnVxAB
経済学まだ出てないやんけ!
ケインズ消費関数における利子率云々は、記述スレによると学者さんでも
答え分かれるらしいからなあ・・・
490 :
受験番号774:04/06/18 20:46 ID:XKnyApis
模範解答っていうのは、これを書いたら一応及第点っていう感じなのかな?
それともこれを押さえられた100点ですっ感じのもの?
491 :
受験番号774:04/06/18 20:46 ID:HSCnVxAB
なんか数日前に会計記述簡単だと断言してた人がいたけど、TACによると
難しいと評価されとるね。選択してないので分からないけど。
憲法の模範解答の最後の一文は上手い言い回しだな〜
判例を丸写ししたわけではないのに(判例同旨)としてしまった。
せめて(判例に結論同旨)にすればよかったなあ。
493 :
受験番号774:04/06/18 20:58 ID:HSCnVxAB
憲法これだと表半分少し越えるくらいかな?
494 :
受験番号774:04/06/18 21:00 ID:XtzmaQEX
>>490 会計学に関しては、一応及第点って感じだと思います。少なくとも満点の答案とは思えない。
例えば「資産を取得原価で評価するため、 会計上の利益計算に有用であり〜」って
明らかに論理が飛躍してますよね。
何故取得原価で評価する事が会計上の利益計算に有用なのかも書かなきゃダメだと思う。
(保有利得や保有損失を排除し純額で計算出来るという点で、の一文を入れるとか)
あと、講評では実現主義のことを指摘しているのに答案には現れてないのも疑問。
まあこれだけで合格点だろうな。
長く書きゃいいっていうわけじゃないってことか。
496 :
受験番号774:04/06/18 21:00 ID:8GhRsTDz
やっぱり判例にちょっとでも触れておくべきだったか。
497 :
受験番号774:04/06/18 21:01 ID:j2ZsN5Yh
法律の専門家が採点しているのなら
「・・・・・。
以上」
と書かないと読んでもらえないと司法試験で言われてるんだけど書いた?
>>489 学者でも意見が分かれるような論点なら、TACの講師ごときでは尚更
意見がまとまりきらないんだろう。
499 :
受験番号774:04/06/18 21:02 ID:HSCnVxAB
>>497 経済、社会学も法律の専門家が採点してんの?
500 :
受験番号774:04/06/18 21:02 ID:GbUmixem
>>490 特別区のときは自分の書いた政治学の答案とタックの模範とを
比べると、論点が5つも漏れていて絶対落ちたって思ったけど
なぜか受かってました。択一もよくなかったのに。。。
タックの模範は100パーセント正しいとは言えない。
それ以外のことを書いても点になる可能性もあるし、
逆にキーワードだけをむやみやたらに詰め込んだ論理性に欠ける
文章は評価されないかもしれないよ。
国税の社会学記述も自分とはかなり違う論点を挙げていたけど
今回はさすがに滑ったかな。。。
501 :
受験番号774:04/06/18 21:03 ID:j2ZsN5Yh
低価法なら、会計法集の「棚卸資産」の注解書いたら光るよ!+αとしてだけど
会計学は少なくとも我々会計士受験生には糞みたいな問題だった。
>>497 最後の行までいったから一段下に書けなかった。
やばいかな〜文末の一番右をイッコ空けてかいたけど。
「‥‥‥。 以上 」 って。
読んで貰えないって事は無いと思うけど減点対象かも‥
504 :
受験番号774:04/06/18 21:09 ID:HSCnVxAB
じゃあTACの解答全部読んでもらえないな。
505 :
受験番号774:04/06/18 21:09 ID:pfWRzsaM
会計学の記述で、
原価法を原価基準
時価法を時価基準
と書いてしまったんですが、どう評価されるでしょうか?
内容はちゃんとかけたのですが。
減価基準、時価基準の方がむしろ正しいです。
507 :
受験番号774:04/06/18 21:19 ID:pfWRzsaM
じゃあ、〜基準と書いてしまったことで間違い・減点はないんですね?
よかった。会計士受験の方のいう事なら信頼できます。
ありがとうございます。
TACの会計士のテキストでは、取得原価主義と時価主義ってなってます。
本問の場合は「二つの方法を挙げ」だから「〜法」がベターだと思われますが、大差はないかと。
評価方法じゃなくて評価基準だから時価基準とかの方がよろしいかと。
俺はとりあえず会計学記述36あればいい。
脚きりさえ食らわなければ、なんとかしてみせる。
>>510 >なんとかしてみせる
カコイイ(・∀・)
おれもなんとかしてみせるぜ!
512 :
受験番号774:04/06/18 21:33 ID:HSCnVxAB
択一70オーバーあれば記述ギリギリでも最終残れる計算になるのかな?
いや、面接でなんとか・・・するんだよ!
514 :
受験番号774:04/06/18 21:38 ID:qeixa04j
都庁あいかわらず激しいな・・。
意味不明だ。60で落ちて、49で合格とか。
国税にはそんな波乱無いと思うけど。
515 :
受験番号774:04/06/18 21:40 ID:qeixa04j
面接で何とかしよう。
ってか択一のラインもまだ怖いけどね。
>>509 「(低価法を除く)」という記述からしても、「〜法」と答えた方がよろしいかと。
くどいけど、基準でも法でも主義でも大差ないかと。
517 :
受験番号774:04/06/18 21:40 ID:esSglKHd
都庁落ちた。。。
国税は60いってるから一次は大ジョブかな。
急に不安になってきて国にの勉強手につかない。
518 :
受験番号774:04/06/18 21:43 ID:qeixa04j
時価の種類片方、売却時価って書いちゃった・・。
スー過去か何かにこの表現使ってた気がするんだけど、
点に結びつかないかな・・。
520 :
受験番号774:04/06/18 21:43 ID:SF8kW4Cu
自分も都庁落ちました・・・
国税は71点だけど記述が微妙・・・
都庁も記述で落とされたみたいだから不安
521 :
受験番号774:04/06/18 21:44 ID:E+lI4cLt
教養x2+専門x3=140点(65%)以上が目安。
130点(60%)くらいでも一次受かることはあるかもしれないが、
やはり最終合格は65%ないともらえないそうだ。(例外はあるかもしれないが)
150点(70%)以上だったら安心してOKだと。
by大原
(偏差に置き換えてないからあくまで“目安”ね)
522 :
受験番号774:04/06/18 21:45 ID:qeixa04j
>>517 確かに手に付かない。大原59とかだし・・。
不安過ぎる。
>>519 もしかして、試験委員独特の言い回しや方法が出るとパニくるタイプ?
524 :
受験番号774:04/06/18 21:46 ID:ve6aK/q8
,,------──-- 、._
,.-‐''"´ \
/ ヽ、
./ l
l ━━━. .━━━ l
.| ● ● | ._______
l , , , 、、、 l ./
.` 、 彡 (_人__丿 ミ /. 。oO( 都庁って1次の倍率
/`ー 、__ /| | いくらだったの?
/ `'''ー‐‐──‐‐‐---'''"" | \_______
525 :
受験番号774:04/06/18 21:47 ID:SF8kW4Cu
>>523 どっちが厳密には正しいか教えてあげただけなんだけど…
527 :
受験番号774:04/06/18 21:48 ID:qeixa04j
528 :
受験番号774:04/06/18 21:50 ID:ve6aK/q8
>>252
まじ?
面接で殆ど落せないじゃん。
TACの会計学模範解答書いてるのは会計士か税理士教えてる講師でしょ。
その人が〜法使ってんだから後は推して知るべし。
>>526 学問的にどうこうではなく「この場合に」どちらが正しいかってことでしょ?
試験委員独特の言い回しが問題文に入ってたら、それを使うのが常套(モアベター)。
そうすれば、流れるように読んで貰えて心証が良い可能性があるからね。
通説的な記述をしても間違いには出来ないのでそんなところで減点はされないけど。
531 :
受験番号774:04/06/18 21:52 ID:esSglKHd
60越えで記述バッチリなんだけど面接不安。
過去スレ見たら一発落ちがあるみたいなんで。
>>530 だから俺も原価法って書いたよ。
ただ原価基準って書いて不安になってる人がいたから厳密にはそっちの方が正しいよ、って教えてあげたんじゃん。
533 :
受験番号774:04/06/18 21:55 ID:qeixa04j
記述の時価主義の例として
贈与による無償取得のときは適正な時価による評価が
企業会計原則の要請、ってのを書いた気がします。
他にも売買有価とかは書いたけど。
やばいっすかね?
534 :
受験番号774:04/06/18 21:56 ID:qeixa04j
535 :
受験番号774:04/06/18 21:58 ID:SF8kW4Cu
>>530 自分も問題と同じにしました.
失敗したと思っていましたが
貴方の発言には説得力があります.
救われた気がします.ありがとう.
>>532 君は、友達には「全然勉強しなかったよ」って言って安心させておいて
自分はバッチリ勉強している人ってどう思う?
537 :
受験番号774:04/06/18 22:03 ID:qeixa04j
>>533 誰か教えて下さい。お願いします。会計士目指してる方とか
いませんか?
538 :
受験番号774:04/06/18 22:03 ID:B9oQWrQ6
誰かTACの憲法の模範解答を論点だけで
いいから教えてください。
ちなみに自分が書いた論点は
法定手続きの保障の意義
人心の自由の一般原則
アメリカの法の適正な手続きに由来している
2.意味について
手続きが法定されていてかつ内容が合理的である。
実体が法定されていてかつ内容が合理的。
これらの関連判例
第3者所有物没収事件、徳島市公安条例事件
3.行政手続きについて
基本的に及ぶがすべて及ばない。
長くてすいません。ちなみに以上を書くのを忘れました。
これって大きな減点になるんでしょうか?
>>537 つまり原価基準、時価基準って用語知らなかったんでしょ?
TACのテキスト引っ張り出してきたところ見ると。
540 :
受験番号774:04/06/18 22:05 ID:0WgDN9Jb
会計学の記述って簡単だったのか・・
俺の答案は論点がずれまくってるし、だめぽ。
541 :
受験番号774:04/06/18 22:06 ID:qeixa04j
542 :
受験番号774:04/06/18 22:07 ID:b+/bA8my
>>8 でもこれ見るとさ、ボーダー59でも半分以上は受かるんだよな。
やっぱ2chてスゲエなw
543 :
受験番号774:04/06/18 22:08 ID:qeixa04j
>>533 しつこいけど会計士目指してる系の方とか
良ければお答え頂きたく・・。
>>538 行政国家現象
総合衝量で決める。
成田新法判例
が抜けてる。
明確性の原則は書いたんだろ?
>>543 答えてあげたいけどからまれるから答えられない。ごめんね。
国税目指してる皆さん頑張ってね。
546 :
受験番号774:04/06/18 22:13 ID:qeixa04j
>>533 私はTACのテキスト見せてもらったことがあるだけで会計学は得意ではないですが。
確かに贈与の場合は取得原価主義の例外として時価で評価しますが、
「企業会計原則の要請」と言い切るのはどうかと思います。
財務諸表等規則とかに根拠条文があるのかもしれないし、こういう場合は
「贈与による無償取得のときは制度上、原価法の例外として適正な時価により評価する」
とかって書いて逃げるのが無難かと。
548 :
受験番号774:04/06/18 22:19 ID:HSCnVxAB
>>521 2chで散々言われてた(教/専)=(25/30)ラインで最終合格じゃないですか
大原ちゃんずいぶん甘くなった
549 :
受験番号774:04/06/18 22:21 ID:qeixa04j
>>547 確かに。余計な例をあげてしまった・・。
記述良ければ何とかなると思ったけど、
西入したら逆にハコッた感じだ。
教えてくれてありがとう。
>547
俺はそう書いたな。
これで36点が近づいたと思いたい。
551 :
受験番号774:04/06/18 22:30 ID:GbUmixem
>>550 すみません、36点が近づいたというのは
どういう意味なのでしょうか?
>>549 これは会計に限らず一般論として、A4にビッシリ書いてある記述の答案を採点する時間は
1分か、せいぜい2分だそうです。
そして、最初の数行で大体「あぁ、これは出来るな」「これはダメだ」っていう心証が
ほぼ形成されるそうです。
だから、問題文の文言をそのまま使ったり最初の方で定義とかバッチリ書いて
要点も外れていないようであれば、多少の誤記は見逃してくれる可能性もありますよ。
「贈与品を原価法で評価すると同じ資産を購入して使用している企業との比較可能性が失われ
実態を適切に反映出来ていないので、企業会計原則の中の真実性の原則により時価主義が〜」
って書けば、それは正しいわけですし。
そんなに悩まないでください・・。
>551
国税の試験は教養択一、専門択一、専門記述の
どれか一つでも基準点に満たなければ即不合格。
その基準点ってのが30〜35%の範囲なのだ。
554 :
教養27専門24:04/06/18 22:38 ID:D3I7XWgM
記述満点でもこんな点数↑じゃやっぱ無理?
切られる点は40%だと聞いた事があるけども。
いくら一次受かっても論述が最低4割りは行ってないと無理ってことですね。
556 :
受験番号774:04/06/18 22:40 ID:JRAl6vnz
いきなりスマソ
面接の評価基準は合格・不合格のみなん?
それか面接突破者の中でさらに面接結果を細分化して(優・良・可みたいに)
その上で最終合否判定に反映させるのか?
おせーて。
>551
40%だときついな。
でも30〜35%ってのは国税庁のHPに書いてあるぞ。
>>557 TACの模範解答を見る限り、
・二つの方法とは、原価法と時価法
・原価法は、確実性・検証可能性(客観性)が高いのがメリット
・その点時価法は、確実性・検証可能性(客観性)が乏しいのがデメリット
・低価法とは、原価と時価のどちらか低い価額で評価する考え方
以上が書けてれば40点は行くのではないでしょうか?
記述の問題は、何か書いてあれば基本点として10点貰えるわけだし。
559 :
受験番号774:04/06/18 22:46 ID:javMPUvk
てーか、1次はボーダーで通過したとしても、
記述の配点が教養と同じく2/7もあるんだよね。
だとしたら、
論述が5割程度のできだと、教養でいう22、23点度。
この論述が完璧に近い8割から9割だと、36点から40点ぐらい。
面接は加点されないから、十分ボーダー付近でも逆転可能。
特別区、都庁みたいな事態が起こってくる。
まぁ、1次突破しなきゃ択一(60以上)で糞論文の香具師らを追いつくことはできないけど。
ところで、
ところで?
>558
OK
10点は確保した。
562 :
受験番号774:04/06/18 22:52 ID:GbUmixem
そもそも、記述の採点者って、
その分野の知識に長けてる人間が担当するんだよね?
自分は経済学で受けたんだけど、論点の一つである利子率の扱い方次第では、
数種類の答えが導けると思う。
用意されてる模範解答が一通りで、それ以外ダメなら、真剣にショックだ…。
564 :
561:04/06/18 22:55 ID:tR15lxTe
ん?でも未実現収益とかの話も書いたから・・・
OK!
30点確保した。あと6点。
ケインズの消費関数の平均消費性向のあと、ライフサイクル仮説と来たら
(2)で出てくる答えは一個しかないんじゃない?まあ(1)は利子率しだいで
如何様にもかけそうだけど
566 :
受験番号774:04/06/18 23:04 ID:E+lI4cLt
>>563 君より知識のある人が採点するんだから
君が思いつく範囲のことは採点側も想定してるだろうよ。
心配しなくてもだいじょぶ。元気だせよ。
567 :
受験番号774:04/06/18 23:04 ID:INr+hSiW
>>544
行政国家現象と総合衡量は書いたが
成田新法事件は書いていない。もちろん
明確性の原則は書いた。
これで俺も36点ってやつに近づけるんだろうか?
それと以上を書き忘れたのは致命的なミスになるんだろうか?
成田新法は、分の最後に判例同旨とかいときゃ十分。
つうか論点なんてそんなもんだから、
あんたは満点。
「以上」がないだけでシュレッダーにかけるような
やつの下で働きたいのか?
569 :
受験番号774:04/06/18 23:09 ID:javMPUvk
おいらはグラフを一切書かず、変わりに具体的な数字を与えて証明3した感じ。
大まかには3、
平均消費性向=所得が増えると、平均消費性向が減少 (ケインズ型)
限界消費性向=所得が増えても、限界消費性向は一定 (クズネッツ型)
これを、同じようにライフサイクル仮説にもは当てはめた。
専論ノー勉で択一の知識オンリーで書いたからなぁ。
ばやかったかな。。
>>569 平均消費性向が一定になるって方向に書かないとやばないんじゃない?
元々式のモデルは所得の一次関数なんだから限界消費性向が一定になるのは
当たり前だし。
571 :
受験番号774:04/06/18 23:15 ID:b+/bA8my
そういうのは記述スレでやって欲しいんだがどうか。
あっち閑古鳥ないとる・・・
573 :
受験番号774:04/06/18 23:20 ID:nL/WHEWE
憲法書いた。
31条では手続きの適性と内容の適性が保障されること。
形式的意味の法律ではなく実質的意味の法律で保障されること。
行政手続にも及ぶが刑事手続と同様の保証(告知聴聞まで)は与えられないこと。(成田新法、第三者所有物に同旨)
を書いた。
575 :
受験番号774:04/06/18 23:28 ID:javMPUvk
>>570 択一の時点でだめぽだから(゚ε゚)キニシナイ!!
LECはボーダー発表はしていないから、
あとはTAC待ちか。。
去年で言えば、認識が若干甘かったな。
48点ぐらいでも1次は通過する可能性があるって記載されていたし。
今年は去年よりも予想するは難しそう。
遅いんですが教養51のもんだいおしえてくらさい。
1と4で何が違うのかサパーリなんですが・・・
577 :
563:04/06/18 23:40 ID:GsO8pIdx
>>565 うん、その利子率のところだけという意味で。
この問題、自分としては、発想力を試しているのかなと思った。
だって、大学講義でも一般的な教科書でも、
利子率と関連させて、ケインズ消費関数を説明することなんて皆無だよ。
したがって、理論的に利子率と消費関数の関連性を、
直接的であれ、間接的であれ、説明できればOKかなって思ってる。甘い展望かも知れないけど。
他の論点は、そんなに揺るがないと思う。
>>569 問題文を読む限り、
ライフサイクルの問題は、限界や平均消費性向まで言及しなくてもOKだと思うよ。
むしろ、どういった消費者を仮定して、このモデルを作ってるかしっかり述べていれば、
それだけで充分に合格レベルだと思うけど。
>>570 個人的には、平均消費性向は低減するでOKだと思うよ。
長期的に考えると、平均消費性向が限界消費性向と同じで一定というのは、
そもそも、クズネッツ型消費関数の論点だし、
単純なケインズ型で、時間の概念がない短期の消費関数で話を留めるなら、
平均消費性向が一定となるのは、短期所得が究極的に大きくないと無理な話だから。
ただ、クズネッツ的論点を混ぜると、印象点は上がると思う。
578 :
受験番号774:04/06/18 23:44 ID:SNqWZ1Zt
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
579 :
受験番号774:04/06/18 23:44 ID:esSglKHd
ねえ、憲法で実体の適正じゃなくて内容の適正って書いたんだけど
大丈夫かな。意味は同じだよね。
だいjob!
大原のボーダー予想ってどこで見れるんですか?
>>577 え、ライフサイクル仮説、恒常所得仮説、相対所得仮説は、
長期におけるクズネッツの平均消費性向一定を導く仮説じゃなかった?
短期と長期における消費関数の形状の違いを説明するものだったはず。
584 :
受験番号774:04/06/19 00:07 ID:B0EkeRwD
>>582 俺も同意見。短期だと初期保有資産は変動しないからケインズ型になり
、長期だと保有資産は所得の増加関数になりクズネッツ型になる。
これによって、ケインズ型とクズネッツ型の消費関数の整合性を説明した
みたいな感じで書いた。
>>584 そうそう。自分もそうした。
それであってると思う
586 :
受験番号774:04/06/19 00:20 ID:Td7o+fhR
ほら〜記述の話ばっかするから皆いなくなっちゃった。
記述の話飽きたし、スレタイどおり初体験の話しようぜ。
おれは16の時、姉の友人と。
おれは17の時バイトの先輩とだ。
589 :
受験番号774:04/06/19 00:24 ID:XhFkUVfi
俺は19の時に、今の嫁と。
590 :
受験番号774:04/06/19 00:25 ID:AGHf3L+l
591 :
受験番号774:04/06/19 00:25 ID:Td7o+fhR
俺は11歳のとき、近所のお姉さんに。
俺は19の時に女友達と、勢いで・・・。
594 :
受験番号774:04/06/19 00:27 ID:XhFkUVfi
>>589 すばらすいです。正直羨ましいと思う。
みんな初めての時はすぐイッったよな?
初めての時は驚くほど早かったよw
気持ちよすぎて。
今では驚くほど遅漏で困ってる。
597 :
受験番号774:04/06/19 00:31 ID:OqSuFrc0
勃たないからすぐフラレル
初めてのときの心理描写
・・・え?ちょっと待って、自分でやるのと全然ちが・・う・・!!!
って感じだったな。なんかすごくなつかしい。あれから6年か。
最近全然やってねえや。
599 :
受験番号774:04/06/19 00:39 ID:3W+tPX1l
自分の右手の方がよいことに気づいた15の夜…。
600 :
受験番号774:04/06/19 00:50 ID:XhFkUVfi
>598
合格したら相手探してガンガンやってください。
てかみなさん早熟ですねー。羨ましい!
俺は必死すぎて逆に逝けなかったなー
そんな俺は65てんで(ry
初めての時は、マッハだったな
まさに光速の旅。
もうしばらくやってないや
試験も合格して無事終了したらあいて探そうっと
602 :
受験番号774:04/06/19 01:17 ID:Fj5qZhXA
内容が適正の所を合理的と書いてしまった・・・
これって大丈夫なんでしょうかね?
こんな心配ばかりで国2の勉強が手につかん・・・
603 :
教養27専門24:04/06/19 01:20 ID:U+Ng/MZx
はぁ、することねぇな。
落ちたら会計事務所の就活するよ
604 :
受験番号774:04/06/19 01:20 ID:pjL9HSHN
おれは適正を公正って書いたぞ!('A`)
605 :
受験番号774:04/06/19 01:40 ID:RSABWcyx
手続きが適正のとこ適用が保障とかわけわからん
こと書いてしまった。内容が適正は実質うんぬん
3人の採点者の一人くらいさっらと流してくれねーかな
607 :
受験番号774:04/06/19 09:17 ID:X0On3HHP
すいません 引き続きなのですが、教養の19番のときかたおしえてください。
609 :
受験番号774:04/06/19 12:10 ID:cx6c8kpn
併願している人にお伺いしたいのですが、
もし国税と国Uと都庁のすべて合格したら、
どれを選びますか?
人それぞれだと思いますが、ご意見お伺いしたいです。
610 :
受験番号774:04/06/19 12:11 ID:tcaxHfIe
国税と警察てどっちが生涯年収高い??
611 :
受験番号774:04/06/19 12:14 ID:et8tHlPr
>>609 都庁≧国Uいいとこ>国Uそれ以外=国税
612 :
受験番号774:04/06/19 12:18 ID:WhtUM86G
ほんとひとそれぞれだと思うよ。
国税は入っても勉強しなきゃならない。でも、専門職として自信がつく。
その他は事務処理能力さえあれば、やっていける。でも、事務処理ができたってね〜。。
当方は、国税を選びますな。もし、転職とか考え時に、少なくとも「事務処理能力あります」では難しいと思うし。
まあ、『公務員』になりたいと思う人は、国税はやめた方がいいかもね。
613 :
受験番号774:04/06/19 12:21 ID:RmFp/8Up
>>610 人事院のHPみたら平均値は公安より税務職の方が若干上回ってた。
614 :
609:04/06/19 12:34 ID:cx6c8kpn
>>611 ふむふむ。
>>612 そうなんだよね。以前銀行勤めていたので、
お金絡みのドロドロは腐るほど見てきたので、免疫はあるよ。
さらにこのご時世公務員ったって100l安定って訳でもないと思うし、
スキルや世間に対しての汎用性を考えると国税なんだよね。
難易度っていう観点でみると611さんの感じになると思う。
ただ、お金絡みのドロドロを知っている分、少し引いてしまっているんだよね。。
長文ごめんなさい。
615 :
受験番号774 :04/06/19 12:42 ID:ob4o2Aoy
>>612 たしかに専門能力っていったら国税だろうな。
でも実際国税も公務員だし、転職は難しいだろうね。
国税ってちょっと国Uより給料いいし、離職者多いし
仕事がきついのは確実だな。でもはまれば面白そうだし。
悩むところだな。
616 :
受験番号774:04/06/19 12:48 ID:3FLsVR67
国税行ったら何時に帰れるの?
617 :
受験番号774:04/06/19 12:52 ID:tcaxHfIe
19時にはみんな帰れるだろ
618 :
受験番号774:04/06/19 12:58 ID:tp/s03JT
>>609 国税以外。
>>610 警察。
警察は手当てがたくさんつくからね。
>>612 国税の専門知識って再就職の際には使え…ないと思うよ。残念ながら。
査察官は特に査察以外では使えない知識ばっかでつぶしがきかないらしいよ。。
国税のメリットって確定申告のやり方がわかるくらいじゃない?
>>616 税務署の事務とかなら定時あがりで、査察とか徴収だと不規則だったような…。
619 :
609:04/06/19 13:13 ID:cx6c8kpn
>>618 知識を身に付けさせてくれる土壌は国税にはあると思うよ。
その知識や使い方を貪欲に身に付けていくかは人それぞれ。
結局は本人のやる気次第。
不動産鑑定士の資格をとらせてくれるとか自分で手を挙げれば、
やらせてくれる土壌はあると思う。
お金もらいながら資格取れるのは魅力だし、モチベーションは上がると思う。
勿論どんな仕事でも、ただいるだけでスキルが身に付くと思っている人間は
つぶしが効く人間にはなれないと思うが。
スキルというか、体力はつくんじゃないかな。
おれももう一年勉強しようか迷い中なんだけど。
もう転職のこと考えてる人いるんだね。。
俺、国税に行けるなら過労死してもいいや!…なんて思ってるんだが。
精神的に不安に成ったら
>>521を見て自分を落ち着けることにしている。
623 :
受験番号774:04/06/19 13:39 ID:tp/s03JT
624 :
受験番号774:04/06/19 16:39 ID:3niq1oex
性別のところをマークし忘れたら、採点されないのでしょうか?
たぶん大丈夫だと思いますが・・・
625 :
受験番号774:04/06/19 16:43 ID:mD/9S7Xf
↑0点だよ。
去年、そういうやつがいた。
なんだよ俺も塗ったか不安になってきたぞ
>>624 係官が「マークしてませんよ」って来なかった?国1のときは性別マーク忘れが多発
してたからか、係官が記入しに回ってたよ。
628 :
受験番号774:04/06/19 16:49 ID:3niq1oex
なぜ、塗り忘れで0点とわかったんですか?
625が0点だったからじゃないかな
630 :
受験番号774:04/06/19 16:55 ID:3niq1oex
でも、自分が0点てわかるんですか?なんかしつこく聞いてすみません・・・
名前の右上だったよね
国税でスキルは身につかないなんて、受験生のくせに
なんでそんなことわかるんだよw
間違いなくスキルは身につく。税理士試験みたいな
暗記だけのものより、実務で使えるのがね。
そりゃー税法の条文暗記なら、税理士試験合格者のほうが
やってるだろうけど、条文なんてのはそもそも暗記する必要はないぞ。
税法六法引けばいいんだからな。
他方で、うちは法令解釈などの審理面の勉強も充実してるから、
実践的なスキルが身につく。法令解釈が下手くそな税理士は、
納税者から損害賠償請求されてあぼーんになったりしてるしね。
ただし、うちの研修は原則として全員合格させることを
前提としているから、できるやつとできないやつの差は激しい。
しかし、言い換えれば、やる気のある人間は伸びるよ。
ま、組織としてみれば、こんだけ金かけて育ててやったのに、
転職されるのは嫌だけどな。膨大な量のテキストをはじめ、
ゼミなどの学習環境等、すべてただで手に入る上に、
給料までもらえるんだからな。
まあ国税のときも数人書きなおされてる人みかけたから大丈夫かな
ってことで624も大丈夫でしょ
それから、うちはみんながみんな激務なわけじゃない。
5万人いる職員全体のうち5分の4の4万人が税務署勤務。
税務署だと、残業はせいぜい1、2時間程度。
出世を考えなければ、定年まで署でマターリやればいい。
ちなみに、国税局や国税庁、財務省まで行くと、
午前様なんてのは当たり前。
国税のために滅私奉公したい人間にはおすすめw
まあ・・・俺の前職よりは楽なはずさ・・・ハハハ
徹夜なんて当たり前ー
636 :
受験番号774:04/06/19 17:42 ID:b5HLefPZ
624です。質問に答えて下さってありがとうございました。
私の部屋では、書き直されてる人を見なかったのですが(たぶん)
大丈夫だと思って、明日も頑張りたいと思います。
637 :
受験番号774:04/06/19 18:13 ID:++xspTT/
当方、司法からの流れ者ですが、来年は国税専門官を志望しております。
なまじっか、裁事や家裁だと未練が残るので...でも、何かのプロフェッショナルに
なりたくて...今年度の受験者の方々、是非がんばってください!
638 :
受験番号774:04/06/19 18:30 ID:vl2HW1pV
まさかのまさかで都庁落ちてしまいました。
すんません。国税の二次は辞退の予定でしたが参加決定になってしまった。
面接対策するか・・・
639 :
受験番号774:04/06/19 19:01 ID:V/pV2Ded
来年26だけど、国税になりたいから、やってみようと思う。
受験資格ギリギリだけど。
仕事しなしながらってのがきついんだよな・・。
>639
俺はそれ無理だったので、きっぱり辞めた。
「国税専門官になります」って言って。
>>639 情報と英語に地力があるなら何とかなる。
なければ辞めなきゃ無理だろね。
来年国税専門官をうけるおじさんだけど、こんばんわ。
とりあえず、わし自信は面接対策をより徹底したいと考えちょる。
専門試験対策はある程度で来ている悪寒がするので、後一年間で教養試験対策に
専門試験対策をより徹底させ、ひたすら面接対策をしようと思っているのじゃ。
具体的には体力と精神力があるということをアピールするために、高校時代から
大学時代までにやっていた(かなーり気合なかったが・・・・)ので、それを過度に
アピールするとともに、出来るだけ毎日散歩したり走ったりしたりで体力をつけやせる。
また、コミュニケーション能力をつけるために簿記2級の先生になる。
2級くらいなら、勉強にそれほど支障はないだろう・・・・たびゅん。
動機については本屋で立ち読みしたり面接対策講座や合格者からのノウハウを聞いて
もっとも望ましいものを選ぶ。
とりあえず、空手のアピールと簿記講師と走ることをある程度することが僕の
万節対策か?
643 :
受験番号774:04/06/19 19:33 ID:tp/s03JT
644 :
受験番号774:04/06/19 19:37 ID:tcaxHfIe
>643
頭悪くてもそれだけ空手とか続けれて、今も向上心保ててるだけですばらしいと
思うが・・・。
おれが面接官なら明らかにこんなとこで人のことあほとかいってるやしより
真面目そうな642を採用するが
645 :
現職:04/06/19 19:37 ID:qrRQnkKf
>>642 そんだけやって失敗したら、自殺しそうな勢いだなw
俺が見たところ、それじゃ危なっかしいぞ。
とりあえず、面接自体の研究はやっとけ。
マニュアル本で雰囲気つかんで、受けられる民間の
面接受けてこい。そっちのほうが断然効果的。
なんでって?面接受ければわかるw
646 :
受験番号774:04/06/19 20:02 ID:SCWBcrY5
明日国2だけど全然やる気でねえよ
国税で完全燃焼しちまった・・
しかも48点だから1次落ちは必至
本当は危機感なきゃいけないのに・・
647 :
受験番号774:04/06/19 20:03 ID:GEsS7Tbv
>>646 がんばれ!
俺も53点だから、明日がんばらんといかん。
649 :
受験番号774:04/06/19 21:25 ID:CS9TXY5r
実質国税の専門の傾斜はあまりないと考えてもいいんでしょうか?国2と比べたら
650 :
受験番号774:04/06/19 21:43 ID:dPxoiRcM
国にだね!!俺も全然やる気わかないよ。
53同じく。この辺多いな・・。
一次落ち必至だ・・。
運命か・・・。
特別区のおかげで地上が受けれなくなったので
国税は本気で合格ゲットしにいきまつ
65点だけど、内定ゲットのためにがんがります!!
652 :
受験番号774:04/06/19 22:03 ID:04Vlzw4z
法人・・・勝ち組
資産・・・やや勝ち組
管徴・・・やや負け組
個人・・・負け組
653 :
受験番号774:04/06/19 22:05 ID:Ml1yAnTR
>>652 負け組でも今は合格出来ればなんでも良いのです。
654 :
受験番号774:04/06/19 22:06 ID:oZlHmal3
勝ち負けは他人に決められるもんじゃない。
自分がどう思うか。その人が幸せだったらそれは勝ち組みだろ?
逆もまたしかり。
他人にレッテル貼りされるもんじゃないよ。
655 :
受験番号774:04/06/19 22:12 ID:U55hdcTD
来年受験の者ですが、公務員試験自体を受験したことがありません。
国税の試験の1次は、センター試験みたいにマークシートの用紙が配られるんですか?
それと論文の問題は横書きですか?変なこと聞いてスマソ。
656 :
66テソ:04/06/19 22:26 ID:Al/dxo0g
>>655 択一はマークシート
論文は横書き
がんがって勉強汁!
657 :
受験番号774:04/06/19 22:28 ID:U55hdcTD
>>656 ありがd。
漏れも66点取れるようにガンガリマス。
658 :
受験番号774:04/06/19 22:56 ID:ue5Xsl3/
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、国税は消費者金融の取立人、胸をはれない仕事、
659 :
受験番号774:04/06/19 23:18 ID:wWhYBneD
》658 それは徴収に配属なった職員だけだよ。
放置は徹底しなければ意味がない。
徴収ってなんですか?
662 :
受験番号774:04/06/19 23:28 ID:P6yYs5ja
国税専門官 採用予定(約) 申込者 1次合格者 最終合格者 倍率
平成8年度 520 12,743 1,211 767 16.6
平成9年度 480 10,749 1,183 750 14.3
平成10年度 470 9,832 1,264 799 12.3
平成11年度 450 10,851 1,084 683 15.9
平成12年度 450 14,283 1,043 659 21.7
平成13年度 450 12,041 1,074 685 17.6
平成14年度 560 11,888 1,388 878 13.5
平成15年度 750 15,334 2,064 1,184 13.0
664 :
受験番号774:04/06/20 01:35 ID:ERyqOfWL
次のスレタイは
【アニメじゃない】国税ボーダー急上昇!?【ホントのこさ】
で。私、教養28専門26ですが
国税は67点だったから今日の国2で頑張ってくる。
>ホントのこさ
プw
どのくらいこいの?
668 :
受験番号774:04/06/20 15:46 ID:qrPg6aN1
589 :一般に公正妥当と認められた名無しさん :04/06/20 15:25 ID:???
こんばんわ。あのー、574は撤退不可能ベテですか?
そういう言い方止めたほうが良いとおもうよ。自分は糞べてだよって言ってるようなものだからさ。
撤退できない日とって本当に出来ないの?もっと、いろいろ調べると結構あるよ。
29歳とかでも公務員あるし、今日調べてみたら診断士公務員もある。
あと、558さんはまちがってるとおもわれ・・・。
国税専門官はいろいろ調べると「糞みたいな仕事」なんだってよ。
離職率が非常に高くてやりがいはないんじゃないかなー。たびゅん。
だから、なかには国税で税理士の資格取ったら税理士勤務するひともいるみたいらしい。
でも、国税上がりの税理士は煙たがれるらしい。やっぱり、やばい仕事してるからか?
とにかく今の時代はどんな資格をとってもその後の実力次第ですよね。
会計士もどんどん競争が激しくなってきてるみたいだし。
でも、会計士ならではの監査を通じて得た知識とかは本当にコンサルに役立ちそうだよね。
なりたかったよ。やっぱり、会計士の仕事は本当にやりがいがあると思うし。
でも、税法をきわめてがんがろうっておもう。
とにかく、国税になってめちゃくちゃ勉強して、使えるコンサルティングになりたいっす。
みんなは、公認会計士に合格してコンサルがんがれ!!
669 :
受験番号774:04/06/20 17:31 ID:69X2BERe
ボーダーって50くらいだろ!予備校の先生が今年も変わらんって言ってたぞ。
俺なんて商業英語1点とかくそみたいな点だったけど、55行ってんなら
1次は通るって言われたぞ!!ここのやつってマジ性格悪くね?
まっいいや。俺記述完璧だったし。65くらいとって記述で落ちるやついるんだろ
かわいそうだ!
>>669 今日、国Uで撃沈気味で、国税の滑り止めがなくなった気がする今、
切実にそうあって欲しいよ。
671 :
受験番号774:04/06/20 18:39 ID:xa101+bN
国2どうでした?
といってもとにかく暑いと・・・
クーラー入れてくれ!!!!!11
国税で神が降りた俺は国Uで死神が降りてきたようです。
あっれ〜?
国税65 特別区合格
国2わけわからねーーー!!
674 :
受験番号774:04/06/20 18:53 ID:xa101+bN
国2数的7/17助けてー
俺国税の数的、資料解釈合わせても1問間違いだったのになぁ。
全部確実に答えだしたのに国Uほとんどまちがえてるごわ!!!!!
676 :
受験番号774:04/06/20 18:58 ID:xa101+bN
9-13まで全滅してた。
倒れそうになった。
数的簡単だったような。
明日の答えあわせが怖くなってきたよ、、
678 :
674:04/06/20 19:09 ID:LnNgsato
>677
俺の解いてる最中楽勝と思ってた。
679 :
受験番号774:04/06/20 19:12 ID:xa101+bN
>>678 俺は君かーw
おれも合ってると思ったのにぐちゃぐちゃー
680 :
675:04/06/20 19:19 ID:LnNgsato
675だった。
なんでだろうな。確実に出来た気がしたんだが。
これだから数的は怖い。
まるで模試では180以下とったこと無かったセンター国語が本番で115だったときの再来だ。
681 :
受験番号774:04/06/20 19:34 ID:UPQ3rMs1
>>672 漏れも同じく
国税のときは神降臨してたのに、国Uは死亡・・・
国U本命だったのになー
もう俺は国税に全てを賭ける。
国税本命だし。
しっかし国税と国Uで点数20点違うな。
そんなに違うの?
俺の国2は60あるかないか
経営学の答えが分からない。
経済でポロポロやっちゃったのが腹立つ・・・
672、681、682の書き込みのおかげで
また、国税のボーダーが高くなるって書く奴が出てくる予感。
俺は、国税本命だったから受けにいかなかったんだが、
今日の暑さの中、エアコンなしでおつかれさま
685 :
受験番号774:04/06/20 21:37 ID:S5uEMLqk
国二はエアコン無いの?
それやばあーくねぇ??
686 :
受験番号774:04/06/20 21:38 ID:wB05GBes
>>685 未確認情報だが、どっかで倒れた人がいたとか。
そりゃあなぁ・・・
687 :
受験番号774:04/06/20 21:42 ID:uuwgJ3nW
ひどいですよね。暑いのにエアコンつけてくれないなんて。
私もやってる途中で、のぼせそうになりましたよ。
国2 61でした
国税も 61でした
ちなみに去年の国2も61でした
国2 55でした
国税 65でした
ちなみに去年の国2は66点でした
氏ねよ俺
国税65の人が国2今年55か。
やっぱ難しく感じた?自分は勘に大分助けられた・・・
国税 60
酷2 61(+2?)でした。
模試で論文がDやEばっかだっなぁ確か‥ガクブル
692 :
受験番号774:04/06/20 22:00 ID:MKNjMtCU
国2 63
国税 59 でした。正直反対のほうがよかった。。
国2は、教養30:専門35で65。
国税は、教養29:専門31で60。
自分も志望的には、逆がよかったかも…orz
694 :
受験番号774:04/06/20 22:15 ID:oABj8QMB
国2はむずかった。
クーラーなしだし。
アイスノンと水筒を机に出してもいいんだったら、と思ったよ。
とにかく暑かった・・・
専門で4教科やり終えたとこで4時経過・・頭回らん
倒れてる人もいるだろうね
皆60点超えですね・・・・。
やっぱ2chやってる人は皆頭いいね・・・・・。
697 :
受験番号774:04/06/20 22:39 ID:wKOCH3k7
国税57点 国U45点くらい・・・・
国税しかなくなりました・・・・・・
ボーダー下がってくれー
業者氏ね
699 :
受験番号774:04/06/20 23:05 ID:WuafdtzO
国税はボーダー55点以上は確定だな
国2は関東甲信越と近畿は60点以上だな
700 :
受験番号774:04/06/20 23:06 ID:br++7UBR
国税56
国U61
612以上にそう思う・・・。
国税
教養26専門34の60
国U
教養26専門35の61
受験環境は国税の方が100倍良かったが、問題の難易度はそんなに変わらんかったと思う。
ちなみに去年
国税44、国U59(二次落ち)でした。
702 :
受験番号774:04/06/20 23:16 ID:mq+iDPuD
>>702 申し込んだよ。
特別区が合格したその日に申し込みにいった
国税も高得点、特別区も受かった
なんでこんな試験申し込んでるんだろうって気持ちになったよ
704 :
受験番号774:04/06/20 23:59 ID:q3gdAtRL
余裕で撃沈!
気持ち良いくらい難しかった!!
俺的に憲法が地雷になりそう。あんま自信無い。
経営学も・・。だめだこりゃ。
採点は明日にして糞暑かった党大で頑張ったからよしとしよう。
難しくなかった?
>>704 難しかった。
スレの進行みてると一昨年に誓いぐらいみんな沈んでる
去年は、もっとはしゃいでるやつが多かった
706 :
受験番号774:04/06/21 00:05 ID:BDA2R3a2
国税65、国U54。
泣きそう…。
707 :
受験番号774:04/06/21 00:07 ID:FptawurF
何とも言いがたい問題が多かった。
論文何書く事が模範だったのかな?
>>706 私の国2の点数差し上げますから国税の点数お譲りください
709 :
受験番号774:04/06/21 00:09 ID:9g5bliib
専門8科目解いて最終的に政治学と社会学捨てたけど
この選択が正解(切った科目が解いた中で最小点)だったらそれでいい。
まだ来週地上もあるけど定員半減なので国税一本で行きます。
711 :
受験番号774:04/06/21 00:10 ID:8kn/V8H2
>>706 そんなもんだよ、
折れなんか国税63国U50
特別区1次受かったのに国Uがアボンするとは思わなかった。
国2により国税の方が受かりやすいし
浣腸訪問もしなくていいから(・∀・)イイ!!
給料も数万違うし
65点、経済記述普通の出来
面接無難にこなせば地方局ぐらいなら入れそう
金貰ってまた学生気分なんてイイじゃん
去年は国2 66点あってどこもまわらなかったからな
メン度臭いし、隣の県まで浣腸訪問いかなきゃだけだから
面倒だった。二次もいかずだったし
地元税務署に訪問だけで終わる国税は楽でいい。
決まったら骨を埋めるよ。どうせ、国2中国55じゃ無理だろうし
713 :
受験番号774:04/06/21 00:22 ID:Pblhm4uV
地上>>>>>>>>>>国U>>>>>>>>国税
714 :
受験番号774:04/06/21 00:31 ID:letxKplR
>>713 パラダイムシフトが3回くらい起きればね
715 :
受験番号774:04/06/21 00:34 ID:NdZ7kEr3
国税は英語だよ 英語で満点。
716 :
受験番号774:04/06/21 00:36 ID:letxKplR
パトラッシュ、メガワティ大統領が僕においでおいでしてるよ・・・
717 :
受験番号774:04/06/21 00:41 ID:80CN/6SE
国税ボーダーまぢやばそうだな・・・・・・・
国税 教20専33合53 (数的+資料 3/14)
国2 教30専31合61 (数的+資料 5/17)
国税が第1志望なのになぁ。OTZ。。
国税 教20専33合53 (数的+資料 3/14)
国2 教30専31合61 (数的+資料 5/17)
第一志望は国税なのになぁ。。OTZ
720 :
受験番号774:04/06/21 00:52 ID:letxKplR
国税 60
国2 50
中途半端だよなあ。つーかなあ
721 :
受験番号774:04/06/21 00:54 ID:h8d07NXD
国税 教34専32計66
国2 教35専31計66
都庁1類 一次突破
6ばかり。
何か不吉な数字なので嫌な悪寒。
722 :
受験番号774:04/06/21 00:55 ID:R7a4sEsZ
国税51国二63 あきらかに国税のほうがむずかしかた
723 :
受験番号774:04/06/21 01:08 ID:gncLnCqA
国税60国2 71
国2ムズカッタケド点数はとれた。
まあ運がよかったんだな。政治学7点が効いた。
724 :
受験番号774:04/06/21 02:50 ID:bT31fsJ+
国税58 国2 64
たまたま解いた経済事情7点効いた
国税の方がムズカタ
725 :
受験番号774:04/06/21 02:55 ID:uz/VA1wT
やっぱ2chは高得点者しか書き込まないってのはホントなのね。
726 :
受験番号774:04/06/21 03:01 ID:Pr+Vc/i3
国税71 国2 64
都庁 一次不合格
国2の方が一番難しかった
国税
教養26
専門35
合計61
国U(2ちゃん解答)
教養26〜27
専門27〜28(もしかしたら下がるかも)
合計53〜55
当方近畿です。二次対策は国税メインでやったほうがよさそう?
728 :
受験番号774:04/06/21 06:13 ID:B58ynLq3
配点比率を公表したのは、傾斜だとか、情報隠蔽とか出ていたからだよ?
俗に言われる情報公開の流れって奴です。国家試験において、マークシート方式では
傾斜はない。なんのために標準偏差で合否決定していると・・・。
科目間の得点平均の平準化というのもあるけど。
問題文で「原価法」「低価法」「洗替〜」等テクニカルタームを指定している以上、
違う語句、例えば 原価法→取得原価主義と書いたら、司法や会計士、税理士なら終わる。
採点者の裁量にもよるが、専門の大学教授が採点していれば逝く可能性あり。形式試験である以上やむを得ない。
低価基準は原価基準の例外であることは、連続意見者でも述べられているので、
「原則原価基準、例外低価基準」と一行目に書いとけば、流れが出る。
低価基準と時価主義は次元が違う。低価基準であっても原価>時価ならば、原価基準を採る。
「相当の償却」と「相当の減額」との違いみたいなもの。
洗替等も後入先出法やその他有価証券で説明すれば印象あがるかも。いずれも日本基準と国際会計基準で
激論されていたところであるし。
あと比較のために強制評価減のことも一言触れるとグッドです。低価基準の論拠である、
回収可能原価説&残留有効原価説との違いを「知ってるよ」とアピールできるので。
ただ、本筋である、テクニカルタームの定義・趣旨書いてないと、TheENDですが・・・
受贈は、原価基準の例外ではない。厳密に言えば、取得原価主義の枠内(原価即価値説)。
これは、会計学会の大家である故新井清光氏の名著でも書かれている。
法人・・・勝ち組
資産・・・やや勝ち組
管徴・・・やや負け組
個人・・・負け組
これってマジ?管徴って何だ?
ところで、今年って難化?標準?容易化?
このスレでは標準ぽいみたいですが。
>728
俺は記述で完璧の答案は目指してない。
36点あればいい。
しっかし会計士受験組みは国税を保険にしないでくれよ。
精神的にやばくなるだろ。
730 :
受験番号774:04/06/21 06:48 ID:ZYwmkeQ+
国税
教養28
専門32
合計60
国U
教養25
専門27
合計52
国税の方がとれていた。と言うかとりやすかった。
このスレで国Uと国税で国Uの方が出来たと言う香具師はマジでか?
国税の方が専門・教養ともに選択肢全部は切れないけど出来る感じの問題が多かった。
なんというか、ひねくれてる問題が多いよね、国2
行政法とかもまず正攻法で責めてこない
732 :
受験番号774:04/06/21 06:53 ID:ZYwmkeQ+
そうそう。その意味から言っても国税の方が若干素直だった。
憲法も形式はあそこまで嫌らしくないし。
733 :
受験番号774:04/06/21 06:53 ID:R1sezX+g
なんか、ここのスレの住人の点数が上がったような気がするのは私だけでしょうか。
やっぱり私の点数じゃだめってことなのかな。
734 :
受験番号774:04/06/21 08:11 ID:MQhHxUcN
国税ボーダー55ぐらいにならんかな
俺60(30・30)だからボーダー高いと2次オチしそう
ってかこのペースだと一次合格もあやうい
ボーダー62とかもありそうだよなぁ・・・
国2は人事院で採点する〜 かなり微妙〜
735 :
受験番号774:04/06/21 09:02 ID:6pArDQbD
昨日の国Uなんて過去問で対策仕様がないじゃん
政治学と行政学は怒るよ
来年何で対策すりゃいいんだよ!
国税ボーダーは55だと思う。
ある程度自信がある奴か、
2chが好きな奴じゃないと、
こんなとこカキコしないでしょ。
俺も国税が60(30/30)で自信があったから2chにきたんやけどなぁ
てか俺もボーダー55であって欲しい・・・
736 :
受験番号774:04/06/21 09:09 ID:9h0y4tAt
みんな国Uの点数はどやってわかったの??
もう公表されているの?
>>736 レックの解答速報が国Uスレにレスしてあったよ
738 :
受験番号774:04/06/21 09:23 ID:9h0y4tAt
>>737 ありがとうございますー!
早速みてみよっと
昨日台風だったらどうなってたんだろう?
>>728 低価法を除く2つの方法を挙げて比較して論ぜよって言っているだけだから
問題文で「原価法」なんて明示指定はしてないんじゃないの?
原価法って書けば間違いないだろうけど、原価基準や取得原価主義とかいても減点は無いと思うよ。
あと、受贈が原価基準の枠内だなんて、暴論過ぎると思う。
何故ゼロ評価説ではなく公正評価説が採用されているかを論ずる時は
原価基準を貫くことの問題点と例外的に時価主義を適用する旨を書くのが一般的。
>>729 会計士で国税を保険に併願している人なんて、レアだと思いますよ。
会計士受験生は普通、大学3年の時に初回受験し、ダメな場合は
2度目の受験をすると同時に保険でかける人は新卒採用の就活をする。
それでもダメな場合は、既卒になったあとも合格するまで会計士続けますよ。
国税受けるとしたら、完全な撤退組み。
2つを両立させて合格するほど、国税の試験も会計士試験も甘くはないと思う。
いくら記述が書けても1次を突破しないと採点してもらえないんだし。
ようするに、国税の記述くらいでそこまでのものを
求めちゃいないってことかな??
法律科目だって、公務員受験生が司法試験レベルでかけるはずもないし。
743 :
受験番号774:04/06/21 10:53 ID:jIvQgQdf
2ちゃんにはある程度自信がある香具師じゃないと点数を書き込まないから、
ボーダーは下がると言っていた去年の俺。現実は2ちゃんは平均レベルだということ。
>>742 もし会計士受験生とおぼしき書き込みで「国税の記述は詳細に書かないと厳しい」
と心配しているのでしたら、そんな必要はないと思いますよ。
会計士やら司法試験に求められるのは
会計や法律の専門家としての能力なので採点基準厳しくなるのは当然だけど、
公務員に求められるのは、教養も含む幅広い知識だと思う。
だから、レベル云々じゃなくて、採点基準の次元が違うと思うんですよね。
でなきゃ、大半を占める普通の公務員受験生は、基準点の30〜35点も行かず
不合格なんじゃないですかね。実際は大して書けなくても受かってる人いますよね。
例えば「プライドという意味の漢字を書け」と言われたら、
公務員試験では自尊心とか自負とか書けば正解だけど、一方会計士・司法では
矜持(しかも「持」の手偏はちゃんとハネてないとアウト)まで書かなければダメ
って感じじゃないかなぁ。
国語学者でも、自尊心で普通に正解にしてくれると思うけど。
>>743 今年の2ちゃんボーダーは59点でしたっけ?
60オーバーの人も多いし、可能性があるだけに怖いですね・・・
746 :
受験番号774:04/06/21 11:27 ID:eDFXALSu
今年って去年より容易化?難化?例年通り?
ボーダーアップ?ダウン?
747 :
受験番号774:04/06/21 11:30 ID:8kn/V8H2
>>746 予備校ではやや易化したとのこと。
60前後取れている人は安全ではないだろうか?
748 :
受験番号774:04/06/21 11:39 ID:f5uUN/7i
国税59
国2近畿54
もう1年か…。
749 :
受験番号774:04/06/21 11:52 ID:qnbVH/1k
国2近畿でも54ならボーダーでしょ。
あんなキチガイレベルのな難しい問題で、
ボーダーが去年の水準を維持できないって。
去年は56だったけど今年は下がるって(^^)
なんていう俺は国2四国で52点。。。
去年のボーダー54だから52にならんかなぁ
と願っている。
人事院もボーダー下げるつもりで作成したんじゃないの?
と前向きに考えてみる(−−)
国税65
国255
税大か…。一緒に飲もうな
751 :
受験番号774:04/06/21 11:58 ID:eDFXALSu
国税の年度のボーダーってどういう推移なんですか?
そういうHPってあります?
752 :
受験番号774:04/06/21 11:59 ID:f5uUN/7i
おれ国税記述しんでるねん…。
>752
漏れも漏れも、友よ自分を信じようぜ。
とりあえずラスト地上に向けてスパートかけるわ。
754 :
受験番号774:04/06/21 12:13 ID:f5uUN/7i
なんか暖かいな☆
今から郵政一般申し込みに行くぜぃ☆
755 :
受験番号774:04/06/21 12:14 ID:qnbVH/1k
四国は台風じゃ★
756 :
受験番号774:04/06/21 13:07 ID:s93PrE+S
国2近畿で29,31の60でした。どうなるか分からんけど、国税27,34は大丈夫のはず・・・!
55近辺の人だって大丈夫だ・・・・!!
台風に向かって叫んでみた。
学生時代に戻りたい。
757 :
受験番号774:04/06/21 13:19 ID:eDFXALSu
758 :
教養27専門24:04/06/21 13:20 ID:EZax76Nj
あのさぁ、国2の面接対策とか
無料でTACとかで授業やってくれるらしいけど、
国税の無料講義とかあるんですか?
国税の時案内もらわなかったから
759 :
受験番号774:04/06/21 13:31 ID:aTQQbVII
税務署訪問ってしなきゃまずいの?
760 :
受験番号774:04/06/21 13:33 ID:s93PrE+S
やっときゃ面接で話しやすいのでは、くらいだというのを過去ログで見た
761 :
受験番号774:04/06/21 13:36 ID:MQhHxUcN
国2 教養29 専門33 合計62 (四国)
政治学6 憲法6 行政法7 民法5 経営4 社会5
国税第一志望なのに・・・
国税より専門がいいとは・・・
762 :
受験番号774:04/06/21 13:42 ID:f5uUN/7i
761
社会学5ってすげー。
763 :
受験番号774:04/06/21 14:45 ID:0F1sl2rf
国税 68
国U 66
第一志望裁判所事務官U種 不合格
はぁ・・・
今関西すごい暴風雨
昨日じゃなくてよかった
>764
昨日だったら涼しかったじゃない
そうか・・・そのほうがよかったかもw
吹奏部も外で練習しなかっただろうしなあ・・
767 :
受験番号774:04/06/21 15:30 ID:gGEAufFp
おととしの合格者に「3ヶ月あれば受かる」って言われたけど
無理だね…
768 :
受験番号774:04/06/21 16:00 ID:uz/VA1wT
>>767 3ヶ月あれば受かる「奴もいる」ってことだぞ。
>>767 おととしまでは可能だったんだよ。。
早くTACのリサーチ帰ってこないかな〜
770 :
受験番号774:04/06/21 16:02 ID:B4E8x7CZ
会計士受験生や税理士受験生、国家T種が混じってるからでは?
771 :
受験番号774:04/06/21 16:03 ID:B4E8x7CZ
ところで、国税の専門学校の1番はどこなの?
タック?大原?レック?
例年会計士や税理士の試験日はいつなん?
簿記か何かとぶつけるくらいなら、会計士あたりとぶつけてほすぃ
会計士は5月、8月
税理士は8月
日曜にやるのは会計士の短答だけ
774 :
受験番号774 :04/06/21 17:44 ID:EZax76Nj
あのさぁ、国2の面接対策とか
無料でTACとかで授業やってくれるらしいけど、
国税の無料講義とかあるんですか?
国税の時案内もらわなかったから
775 :
受験番号774:04/06/21 17:53 ID:T0t2RiFx
国税 教養24 専門32
合計 56
国U 教養26 専門33
合計 59
どっちも中途半端(´Д`)
776 :
受験番号774:04/06/21 17:57 ID:LPDVM3mT
>>775 あたしも。
国税 教養31専門28
国2 教養24専門31
どっちもボーダーで落ちそうです。
777 :
受験番号774:04/06/21 17:59 ID:80CN/6SE
778 :
受験番号774:04/06/21 18:03 ID:LPDVM3mT
>>777 意外とボーダーが53くらいもありうるんじゃないかなぁ?
国2より国税がボーダー高くなるわけないし、平気だよ。
779 :
受験番号774:04/06/21 18:05 ID:L+h4GlNd
国税56で国2が59。どっちも1点差で落ちそう
780 :
受験番号774:04/06/21 18:06 ID:9FONApm1
>>778はすごくいい人だ(・∀・)
・・・ま、昨今の公務員試験では過去の常識は通用しなくなりつつあるけど・・・OTL
781 :
受験番号774:04/06/21 18:07 ID:8kn/V8H2
>>778 同意。
>>777 2次対策はしたほうがいい。過去スレ見れ。
去年、一昨年とも同じような議論を散々して
結局、50前半の最終合格者が結構いました。
>>777 スリーセブンなんだし大丈夫!
俺の予想では53〜55だと思う。
論文と面接でがんがればまだいけるはず、
2ちゃん人口が国税受験者の10分の1もいないと思うし。
おれも、ボーダー53〜55で60以上の人は、面接・記述がアボーンしなけりゃ
まず最終合格もらえるかなっておもってる。
2ch見る人も増えて、その中の高得点者は書きたくなるから高得点者が
多いだけだな。
784 :
受験番号774:04/06/21 19:35 ID:kAv9uv0K
会計士と同時に国税受ける人も結構いると思うよ。
というか、かなりいると思うよ。
しかも、教養がそれなりに取れる人なら、対策しなくても合格レベルにあると思うよ。
だから、会計士受験生もどんどん受験すべきですよ。
785 :
受験番号774:04/06/21 19:42 ID:IRq326H6
国税57
国U56
どっちもボーダー付近と考えられる人けっこういるんですね。
どっちも落ちたらハロワ行く。
786 :
受験番号774:04/06/21 20:40 ID:+yxhC4Sk
去年の面接カード(国税)
・志望動機、受験動機
・専攻した分野、得意とする分野(学業や職務経験を通じたもの)
・最近関心や興味をもったことがら(社会生活、時事問題、世界情勢など)
・印象深かったこれまでの体験(学校生活、ボランティア活動、アルバイトなどの体験を通じて)
・興味、特技など
・自己PR(長所や人柄について)
以上6項目
787 :
受験番号774:04/06/21 20:56 ID:LPDVM3mT
788 :
受験番号774:04/06/21 21:36 ID:zmOnMeo5
>769
今年の試験で2ヶ月半で合格圏内の点数
たたき出している友人がいるよ。
才能ある奴や要領のいい奴はいるもんだ。
789 :
受験番号774:04/06/21 21:39 ID:SrWyFlJs
>>781 記述の祭典は甘いほうですか??
それと、二次対策って面接対策ですよね??
国税62(32/30)記述ズタボロ
国U56(31/25)論文まあまあ
都庁63(28/35)まさかの一次落ち
なんかかみ合ってないんだよな。。。
国税はもし面接通っても記述で落ちる可能性あるし(都庁で実績作ってるしw)
国Uは一次で落ちる可能性ある(行政関東甲信越)
都庁は確実に論文でまずった。
点数は悪くないんだけど今一つ、詰めが甘いんだよなぁ。
791 :
受験番号774:04/06/21 22:09 ID:DvIbW0a4
>>790 つめが甘いやつなんてたくさんいるよ。
希望を求めてがんばろう。
792 :
受験番号774:04/06/21 22:21 ID:3qyJruTu
>>790 俺なんか国U専門26教養29で受かる気マンマンだぞ?
あんた専門31ありゃ十分だよ。
>>792 いや専門が25で教養が31。傾斜かければあんたとほとんど一緒だな。がんばろう!
794 :
受験番号774:04/06/21 23:12 ID:3qyJruTu
>>793 そうか。
あんたが受かれば俺も受かるのか。
俺は受かる気マンマンだからアンタも大船に乗った気で居ろよ。
795 :
受験番号774:04/06/21 23:24 ID:9h0y4tAt
国税と国Uの難易度って比較してどうなの?
国税のほうがやっぱ簡単だったかな?
796 :
受験番号774:04/06/21 23:28 ID:RTSUNCWQ
>>793 教養32に専門25だけど、結構仲間が多そう。
ちょっと勇気付けられたかな。
地区が地区だけに厳しいけど。
マーク試験では国2>国税だろうけど、国税は記述対策があるから、
その兼ね合いじゃないだろうか、と曖昧に答えてみる
国税庁様
俺に最終合格を!!内定をください!!!
お願いします。
徴収でも何でもするので採ってください。
>>786 ありがと!
地方は受けない予定だから明日から面接カード練るか。
>>795 後日、冷静に解いたら国2は簡単に感じると思うよ。
でも、あの暑さだからねぇ。
今年から国2は暑さとの戦いだ。
>>799 ちなみに面接カードはA4サイズ一枚転記式で表だけ
なのでそれぞれ書けるスペースは小さいよ
だいたい、3〜4行記入したら一杯になるくらい
801 :
受験番号774:04/06/22 01:38 ID:pJ214cOD
経営学ってマジ最悪
こんなのやらなきゃ良かった
良いテキスト無いから勉強しずらいし 教養への派生効果もない 問われることメチャ細かい
国税で3点 国2じゃ1点しか取れなかった!
もうこんな科目2度とやらねえって コンビ二のゴミ箱にスー過去経営学放り捨ててやった
あー こんなことなら 政治学社会学にすればよかった
そうすりゃ今年の国税受かってたかもしれないのに
テキスト薄いし面白そうなんていう浅はかな理由で経営学選んだ俺がバカだった
実際やってみたら相当ボリュームあった
経営学なんてのは政社が完全で余裕がある人がやるべきものだね
少なくとも政社捨てて取り組むべきものじゃない
そこらへん見誤った俺はバカだ 人間のクズだ 生きてる価値がない
もう本当に死んだほうがいいね
一回死んで生まれ変わって もう一度歩き出そう・・
経営学はスーパー過去問だけで乗り切った。こくぜい、こく2とも6てん
でもなんか選択肢の文で矛盾のあるやつを消去法で消すパターンのが
多い気がする。
ちなみにスー過去5周ほどやった
803 :
経営学学士号持ち:04/06/22 02:06 ID:D9IqDGpW
非経営学部にとって公務員経営学は難しいと思う。
政治学や社会学と違って、全くピンとこないでしょ?
しかも全然面白くないと思うし。学者の主張内容にも感銘とか受けないでしょ?
世の中の仕組みや真理を追究するという政治学や社会学の高貴さとは対極に位置する金儲け学だから。
テキスト読んでも「何言ってんだか・・・」て感じじゃないか?
もし俺が非経営学部だったら絶対捨てるけどな。
>>801は死ぬとか言わないで、他残ってるなら是非頑張って欲しい。
自分は工学部出身だけど、けっこう面白かったよ。
ただ何言ってるのか理解できないのも結構あった。組織文化論とか云々
NHKの企業に関するドキュメンタリー番組とかよく観るから
素地があった分、理解しやすかったし面白かったよ
806 :
受験番号774:04/06/22 02:18 ID:hlujlY6s
経営学は肢を絞り込んで 最後の2択になったときに
「もうわかんねえからヤマカンでいいや!」っていって選んだのが×ってパターンが多い
807 :
受験番号774:04/06/22 02:25 ID:ZQx3bU2B
>>803 そう言い切るのはどんなもんかと。
正直、社会学なんかの抽象的学問よりも、
実学の方が好きな人間の方が多いとおもうぞ。
てゆうか、社会学のイロハは知らなくても構わないけど、
経営学の基礎的知識がない人間なんて、組織にとっちゃ不要だ。
808 :
受験番号774:04/06/22 02:56 ID:I/ty3kX7
確かに「組織は戦略に従う」(チャンドラー)とか聞いても全然ピンとこないな
ホーソン実験のところはわりと面白かったんだけど
まあ あれは経営学っていうより社会学に近いかも
あと経営学も虚学なんじゃないの?
経営学知っても金儲けうまくなるとは思えない
809 :
受験番号774:04/06/22 03:41 ID:ZQx3bU2B
知ってると、MBAとかにも繋がるし。
経営学は、いわばトップマネージメントを主な対象としてるからね。
目先の利益には繋がらないかもね。
ただ、社会に出てみれば分かると思う。
MBOやTOBとかファブレスとか、如何にビジネスの基礎知識であるのか。
まぁ、これは経営学というより一般常識なのかも知れないけど。
行政も民間手法をどんどん導入していなないと駄目な時代だから、
経営的知識を持った人材は、その重要度が高まると思う。
会計や経営の知識がないと、渡り合っていけないだろうなぁ。国税に限らず。
810 :
受験番号774:04/06/22 06:20 ID:pFgSrcG1
経営・会計できないやつは使えない。
経済できるやつは往々にして使えないw
俺経営学おもしろかったけどな。
でも、経営の院行った友達に色々聞いてみたら、
公務員試験の経営学はちょっと違うらしい。
矛盾が多いんだってさ。よくわからないけど。
とりあえず、俺のわからないところを資料とか参考書も見ずに
スラスラ答えてたのは凄いと思ったが。
812 :
受験番号774:04/06/22 07:08 ID:JGy8XnnC
>>811 大学院ってのは、定説とされてるものに疑問を呈するのが、その在り方だからね。
定説を定説として受け入れるだけでは、学問としての発展がないし。
経験曲線なんてのも、業種によって違う場合もあると思うし、
負け犬だからといって、撤退が必ずしも望ましいとは限らない。
そんなところなんじゃないの。
>>774 漏れは大学のOB訪問して情報収集の予定。
>>781 >>786 国税ごときで浪人してるあんたら、偉そうな口
たたきなさんな。
あと、昨年の国税受験体験記がTAC窓口で誰でも
閲覧できる。それによると、国税は二次面接の
際、あらかじめ「この受験者は落とす・採用する」
という先入観をもって面接しているのではないか、
といっている不合格者合格者が複数いた。それに
よると、一次の結果が多少よくても、経歴が不利
たとえば税理士受験で浪人してる人とかは落とされ、
現役の人は普通に通ったと書いてあった。
もし、これが今年も当てはまるんだったら、そもそも
二次対策はあまり意味をなさないことになる。
814 :
受験番号774:04/06/22 08:55 ID:jiducD9t
俺にとっちゃ、大口でも小口でも、大いにたたいてもらって結構だけどな。
その情報が要・不要かは、己が斟酌して判断すれば良い事だし、
そもそも、この板で交わされる議論が的を得てなくて、
OBや予備校の体験談が妥当性を持ち合わせてるという先入観があるのなら、
そちらの方が怖い気もする。
結局、情報は、どれだけ多くあっても、その使い手に掛かってるんだし、
それくらいの合理性は持ち合わせて居たいもんだ。
>>814 800件もの書き込みがあるのに、誰も予備校
の、複数の人が言ってることを言おうとしない。
だから、いったまでのこと。まあ、大口云々は
主観でしかないし、場違いだったかもしれないけど。
>>813 OB訪問って十分2次対策だと思う…
それにしても経営学でガッツ使ってる人少ないね。
問題数は少ないけど経営学に関してはガッツが最強だと思うよ。
スー過去は量重視で、ガッツは質重視って感じ。
…って、いまさら遅いか。。
一応、国税7。国二6でした。
税理士会計士受験生が落とされるなんざ基本だろ。
国税受験してる奴で知らない奴なんているのか?
まぁ国税ごときで浪人って書き込みからして、会計士受験生っぽいが。
会計士は合格率8%、国税は最終内定率6%だぞ。受験母体のレベルは違うがな。
>>816 先言ってくれよ。国税はおもっきり切ったよ。わからんかったし。
国Uは自信ないけど選ぶしかなかったよ。6教科しか用意してなかったし。
4点だったよ。でも確実にあってると思った問題は無かったよ。
>>815 ここは2ちゃんねるですよ。分かってます?
>>818 去年、経営学1点で爆死したから許してくれw
国2の経営は結構ヤバめだったけど消去法で何とかいけた。
821 :
受験番号774:04/06/22 10:29 ID:yZPXP5xL
>>813 「国税ごとき」とほざくあんたは、
何をしに国税ごときの掲示板に降臨されたのでしょうか。
まさか国税受験者を馬鹿にしにくるほど暇じゃないよね?
>>820 うん許すよ。
国Uの前にガッシのほうがそこそこ良いって言われても、多分買わなかったし。
スー過去で過去問はできるようになったからなぁ。
ガッシ高いし。
今年君が受かって、俺が落ちたらガッシ経営学下さい。
>>821 国税って、浪人してまでなる価値あると思います?
私はそう思わない。
でも、浪人の方の試験に対する意気込みは現役とは
まるで違うね。暗記科目の1点1点が命みたいな。
でも、どうして現役のときにそう思えなかったんだ
ろうね。(W
いや、公務員だろうが会計士だろうが司法試験だろうが法科大学院だろうが
この世に浪人してまで合格する価値のある試験は科挙で終わってる。
つか働け。
>>823 お前1次何点よ?国税、国2両方教えてくれ。
>>825 聞くな!聞くんじゃない!
どうせ「75ですけど何か?」みたいなレスしてくるから!
そして「国税ごときで60いかないってどうよ?プゲラ」みたいなレスもつけてくるぞ!
827 :
受験番号774:04/06/22 10:46 ID:yZPXP5xL
さあねぇ。
「国税って、浪人してまでなる価値あると思います?」
俺はそう思うぞ。
人それぞれ職への思い入れってのがあるもんだろ。
偏差値だけじゃ希望職種は決まらんよ。
まぁ確かに、去年の俺は公務員試験を舐めすぎてたよな。
今年は早く仕事したいから必死さね。
26歳だから仕事決めてやらんと相手がいても結婚も出来んしな。
今頃去年の俺はあほだったと感じるよ。
828 :
受験番号774:04/06/22 10:47 ID:ZCC4AyrE
罵り合いは、この板にとっちゃ不要以外何物でもないのでやめときませう。
遠回りしても、歩くのが遅くても、
私は、アグラをかいてる人より、懸命に努力する人を応援するよ。
公務員である以上、そういう誠実な人になってもらいたい。以上。
829 :
受験番号774:04/06/22 10:54 ID:163uba9T
今ここにいる人全員が受かりますように。
と、2ちゃんにふさわしくない書き込みをしてみる。
何書いても1次落ちの腹いせに書いてるとしか思われないしね。
1次合格点とっててそんな事書いてりゃ人間的に面接一発あぼーんだろ。
831 :
受験番号774:04/06/22 10:56 ID:ks405zg1
ってか
どんな職業でも簡単につけちゃった奴は
辞めるとか簡単にいいだすぞ
832 :
受験番号774:04/06/22 11:11 ID:AyO6u6y7
>>823 浪人しようがしまいが価値観違うんだからいいんじゃない?浪人だから一点の重みわかって当然だろ…気付いてたってとれない奴いるだろーが。暗にdisってんじゃねーよ
833 :
受験番号774:04/06/22 11:20 ID:kqPhVzYX
みんなでぼーだーが低くなるように、合格するように
祈ろうじゃないか。
たたきあったってしょうがない。
有益な板にしよう。
834 :
受験番号774:04/06/22 11:24 ID:pFgSrcG1
俺にとっては浪人してでもなるだけの価値があるんだよ。
…まぁ、夢のない人間にはわからんか。
835 :
受験番号774:04/06/22 11:33 ID:AyO6u6y7
>>835 俺もだよ…てか、あんたみたいな強い志の人はかっこいいよ。荒らしetcは放置していこー
836 :
受験番号774:04/06/22 11:55 ID:kqPhVzYX
面接は、熱意だ!!
合否判定のみだしね。
内定でるかでないかは、1次の時に決まってる・・。
あらかじめ「この受験者は落とす・採用する」
という先入観をもって面接しているのではないか。
これ怖いなぁ。去年国Uの官庁訪問である局に行ったときそんな感じだったことがありました。
そこはけっこう人気官庁で1日に100人以上訪問していたらしく
面接でまず聞かれたことが「控え室たくさん人いた?」で、「はい」
とこたえると思いっきりため息つかれました。そこからずっと無愛想。
何なんだ?と思いながらなんとか面接を終えた。その日は連れ3人が同じとこまわってたんだが
一人はおれと同じでいきなり無愛想で「他も色々まわったほうがいいんじゃない?」とか言われて
まさに鼻から採る気なさそうだったと言っていた。
もう一人は最初からかなりご機嫌な面接官にあたったらしく、常に「なるほど〜」とか「うんうん」という反応で
かなりイイ感じだったと言っていた。で、そいつだけその日の夜に電話かかってきて後日内々定をもらっていた。
いったい何を基準にして決めたのかしらないが、そんなこと国税でもやってるなんて信じたくないよ。
838 :
受験番号774:04/06/22 12:19 ID:1f9DDXQ8
よし!決めた!
センター試験みたいにみんなできなかった科目はプラス査定!!
それでいこう!
839 :
受験番号774:04/06/22 12:20 ID:sgrRTDj7
国二の方が簡単だったな
一般論だけど第一印象って大事だよね。
確かに一次の成績悪くて、大学もたいしたことなかったら
落とすのを念頭に面接するかもね。逆も然り。
ただ、その分、落とすつもりのやつがいいやつだったら
印象が一気に逆転する可能性も大きいんじゃないの?
おれは高得点だったから、結構楽観視してるので、
今2次対策頑張ってる人に抜かれそうで怖い。
大学名なんてチェックするの?
843 :
受験番号774:04/06/22 12:48 ID:6PvRnjAP
専門官になってる人って、親も同じ職業の人結構いるんですよ。
みんなにも、理由は経験積んでいくと分かってくると思いますけど、
親が子供に薦めれる職業ってのは、魅力的だと感じるよ。
844 :
受験番号774:04/06/22 12:52 ID:Cs/V6T+Z
そろそろ俺も自己分析を詰めていくか
845 :
受験番号774:04/06/22 13:18 ID:EUvBkQFw
>>843 私その中の一人です。親の話聞いてるとやりがいありそうで受けました。一次だめぽなんだけど…
846 :
受験番号774:04/06/22 13:23 ID:b85h6p5h
847 :
受験番号774:04/06/22 13:39 ID:EUvBkQFw
52点。採点してて手が震えました
848 :
受験番号774:04/06/22 13:46 ID:r2BtGKVt
55〜65%程度とってれば最終合格するだろうって
どっかの本に書いてったけど、65%でも56点。
52点でも1次は通過するんじゃない?
ぎりぎりで。。
849 :
受験番号774:04/06/22 13:47 ID:b85h6p5h
>>847 いや。まだわからないですよ。
最後まで希望を捨てずにっていうおれも56点なんだけどね。orz...
850 :
受験番号774:04/06/22 13:57 ID:EUvBkQFw
>>848、849
この点数じゃ万が一、一次通っても…ってそればっかり浮かんできて。こんなにやりたい仕事を見つけたのは初めてだったので悔やんでも悔やみきれない。
851 :
受験番号774:04/06/22 14:14 ID:b85h6p5h
>>850 いや、記述と面接で逆転可能さ。
おれも点数は低いけど、最後まで希望を捨てずに頑張るよ。
852 :
受験番号774:04/06/22 14:21 ID:Pq8PoPbU
>>850 弱気にならず、気を強くもっていこう。
面接さえ通れば、なんとかなる可能性もある。
こちらも59点で偉そうなこと言えないけど、
強気でいこう!
853 :
受験番号774:04/06/22 14:21 ID:Wx1nco5X
最終合格する可能性があるから一次を通す。
>>834 >>845 あらしは最後にしてやる。じゃあきみたち、
誰のお金で勉強してる?もし、仕事してお金た
めてやっているのなら、浪人してまでなりたい
気持ちには説得力があるね。
もし、そうじゃなく、誰かのお金で受験勉強
やってるんだったら、いわせてもらうが、往生際
の悪いパッパラパーじゃないか。
まあ、現実に生きるも、身勝手に生きるも価値観が
違うといえばそれまでだからね。合格にむけて
せいぜいがんばってください。
>>841 あなたはそれだけで合格間違いなし。オメデトー
>>842 君がもし合格して先輩になったとしよう。馬鹿大学
卒業で現実みてないヤシと、いいとこ出て、必死に
競争してくれそうなヤシとどっちと仕事したい?
>>822 あげないw
つか、解説なんてマーカー+書き込みだらけで他人には見せられん。
市役所が終わったら古紙回収行き決定。
>>850 君は去年の俺だ…。
今年はダメだと思う。
泣きたい気持ちは分かるが前向きに行きなさい。
んで、必死に勉強して来年リベンジを果たしてくれ!
三種の話を持ち出さない荒らしはめずらしいな。
>>854 >>757のサイトにあった国1の面接カードには出身校は書いちゃダメってなってるけど、国税は書くの?
858 :
受験番号774:04/06/22 14:59 ID:EUvBkQFw
>>851、852、855
励ましありがとうございます。温かい言葉をかけてくださって本当に嬉しかったです。
>>854 あなたのことは荒らしだとは思いません。そういう意見も出るのはなんとなくわかります。勉強は税務署でバイトさせてもらって稼いだお金でしてきました。少しだけど中を見ることで一段と志望動機が膨らみました。
859 :
受験番号774:04/06/22 15:02 ID:163uba9T
公務員試験て努力した人が報われないん試験なんだね
860 :
受験番号774:04/06/22 15:12 ID:cBWP455g
運の要素がかなりあるからな。
でも人生ってそんなもんだろ。
861 :
受験番号774:04/06/22 15:36 ID:wtJ0aIon
税理士受験生は不利となってるけど、
一度だけ税理士試験を申し込んで受験しなかった人
の場合も不利になるのかなぁ?
国税の面接カードは、どの学歴かかくだけ
大学とか大学院とか短大とか
学校名までは書かない。
面接カードとともに提出する履歴書の方には
希望採用局と学校名などを記入するようになっている
今、てもとに去年合格通知とともに送られてきた
書類はないが、たしか出身校を連想するようなことを
書いちゃダメっぽいことが書いてあったかもしれない
さだかではない。
でも、面接官は学校名などは知らないと思うよ
あと去年の噂では、ボーダー付近の人は厳しい感じの
圧迫になって、高得点の人は和やかにことが進むって
いう話もあった
書くか書かないかは問題じゃないんじゃないか?
民間でも学歴関係なしを謳って、または、
面接官の先入観をなくすために、大学名書かせないところは多いが
やはり、審査基準のひとつではあるだろ。
まあ面接では関係ないのかな。