【国2】恐怖の地雷科目【予想】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
毎年どこかで爆発する地雷科目。
去年の行政法とか社会学はあきらかに国際法違反!

今年は政治学・民法が危ないかな?
予測して対策を立てよう。
2受験番号774:04/06/03 19:05 ID:/RwMod58
行政改革

おまんこ女学院
3受験番号774:04/06/03 19:06 ID:pL47DKq2
去年の行政法と社会学は3点だったよ・・・ 
4受験番号774:04/06/03 19:13 ID:aBHOc29K
社会学難しかったか?
5点はとれたんだが
5受験番号774:04/06/03 19:18 ID:pL47DKq2
>>4
難しかった。。
スー過去で対応できなくない?
6受験番号774:04/06/03 19:19 ID:ihQ2f2P2
ただ一昨年はやばいくらい簡単だった。
74:04/06/03 19:21 ID:aBHOc29K
スー過去やってない。う問だけ。
8受験番号774:04/06/03 19:49 ID:yuGP8PZ2
去年
憲法6 民法6 行法4
経原7 財政7 経営3
ですた。今年は財政が難化しそう。民法、政治も難化しそうやね。
9受験番号774:04/06/03 19:50 ID:Q39MfgC6
ウ問で5点とれるの?
スー過去の社会学説史のところは
専門書にも目を通しておけ、みたいなことを書いてあった。
とんな専門書なんだろうか?
10受験番号774:04/06/03 19:59 ID:iVpECN74
経済系は難化でしょうね

>>8
去年合格の方ですか?
11受験番号774:04/06/03 20:02 ID:gSEv24G/
そりゃ専門でそんだけとれてたら合格してるでしょw
128:04/06/03 20:06 ID:yuGP8PZ2
落ちましたよ。だからここに居るわけだが。
去年政治学やってりゃここにいなかったかも。
13受験番号774:04/06/03 20:13 ID:iVpECN74
教養が失敗したのですか?
14受験番号774:04/06/03 20:19 ID:aBHOc29K
専門33点もとって落ちるのか・・・
気合い入れなおすか!
158:04/06/03 20:22 ID:yuGP8PZ2
教養が25しかとれなかったからね。
あと去年は簡単だったらしいし。ちなみに近畿でつ。
一次は受かったが点数ヘボ過ぎて二次落ちました。
官庁訪問してて色んなヤシと喋ったがおれより点低いヤツ一人もいなかったよ。。
16受験番号774:04/06/03 20:48 ID:IXoxNE/D
まじ?!58とっても低いほうなの?
ぶっちゃけその位取れれば万々歳だと思ってた。
つうか60点とか取る自信なし!
社会学今年はそのまた反動で易しくなんないかな?
俺は憲法・行政法・経済原論・財政学・政治学・行政学でいくつもり。
17受験番号774:04/06/03 20:51 ID:hwXJgVF7
>>16
確実にネタだから心配するな。
18受験番号774:04/06/03 21:27 ID:Q39MfgC6
地雷科目ってスー過去じゃ対応できないよね。
何を使えばいいんだろうか?
バイブルかな?
19受験番号774:04/06/03 21:37 ID:euaTVFkC
>>18
何使っても対応できないから地雷なんじゃん?
20受験番号774 :04/06/03 21:39 ID:unWvrN34
>>19が正解
国Uは運の要素がでか杉。
21受験番号774:04/06/03 21:40 ID:Q39MfgC6
>>19
そうか・・
しかし去年の行政法は人生終わったと感じたよ。
22受験番号774:04/06/03 21:49 ID:+wOzePpL
国1セレクション潰しても地雷には対処不能?
23ヤクルトファン ◆/OgVeAz8uE :04/06/03 22:04 ID:IZFbctAn
今年は政治学と国際関係が難化しそう
社会学と行政法は易化すると思う
24受験番号774:04/06/03 22:08 ID:cVqUrKi0
科目を8つは用意して、ヤバイとおもったら得意科目でも捨てろってこった。
25受験番号774:04/06/03 22:22 ID:WhRMr5Y3
去年(15年度)の点数

教養 33
専門
政治学 6 行政学 6 憲法 6
行政法 3 民法  6 財政 6

予備
経済原論 6

今年もレッツチャレンジ!!
26受験番号774:04/06/03 22:39 ID:LrvGzcY/
政治と民法は今年難しくなるね、きっと
27受験番号774:04/06/03 22:41 ID:+wOzePpL
今年は法律科目が国1化しそうな気がする。具体的には説明文や会話文を穴埋めさせたり、組み合わせを選ばせたり。
それによって憲法も地雷化する可能性がありそう。14年の国1憲法しかり。
288:04/06/03 22:55 ID:C9Lq0F41
ネタなわけないやん。去年の近畿はマジでやばかったんだよ。
たぶんこの点数なら他地域でも余裕じゃなかったはず。
つうか2年目のヤシとかいないの?
29受験番号774:04/06/03 23:25 ID:Q39MfgC6
『妥当なもののみをすべて選べ』方式は増えるのかね?
30受験番号774:04/06/03 23:32 ID:LkTRwPZw
俺も昨年近畿でうけて一次で59点取ったが
二次であぼーんだったぞ。近畿に生まれた事をうらんだ
31受験番号774:04/06/03 23:39 ID:7eftFDAv
>>8
近畿はとにかく異常。中国で57でもぎりぎり。

俺は去年
教養27
専門
政治学 5 行政学 5 憲法 6
行政法 3 民法  6 経済事情 5

予備
財政 5


政治学が国1化or昔の出題傾向にもどったら...。
32受験番号774:04/06/04 01:03 ID:4vrREdtC
ボーダー上がらなければいいけどな・・
33受験番号774:04/06/04 23:40 ID:4vrREdtC
経営学は不安定科目かな?
予備で勉強してるけど。
34受験番号774:04/06/05 00:12 ID:2yCkQPUK
やっぱ今年は憲法だろう。
35受験番号774:04/06/05 03:53 ID:Uoz1bCVs
俺も憲法が危ないと思う。見たことない学説問題でるだろうな。
36ニシ☆ダンテ(茶) ◆/DJQPS2ijA :04/06/05 05:48 ID:E4lSP5t2
タマチャソは
憲法、経済理論、財政&政策、経済史&事情、経営、英語基礎
しか解けるのなかばい。
30+30が最終ボーダーだとすると、専門二倍で90点がボーダーになるばい。

教養は30いけそうモキュが、専門30は微妙ばい。しかも教養で取りかえせねえばい
37受験番号774:04/06/05 15:29 ID:Dn7UCI+P
易化予想:行政法、社会学、
難化予想:政治学、民法、
38受験番号774:04/06/06 02:34 ID:9xvRMbdi
漏れの周りで一人政治学が難化するとか言ってる香具師がいるが、そうなると
何を選択しよう…
39受験番号774:04/06/07 06:52 ID:xKLLzpDA
政治学は今年はまだ平気な気がするけどね・・
行政学がどうなるか・・
40受験番号774:04/06/07 07:17 ID:MZY/5pSe
ぶっちぎりで合格するには70は必要かな..
41受験番号774:04/06/07 08:29 ID:YQrkTPQh
これで全部難化だったら笑えるw
42受験番号774:04/06/07 10:02 ID:Xpo7ixyv
たしかに民法難化しそう。
去年の行政法は漏れも3点、その日は情報公開法を逆恨みしました。
今年は民法が地雷かもかぁ、1種でも出したことない判例とかかな。
そんなもんどうやって予測するんだ?全部つぶせってか・・・
経済難化の予感。経成長論の応用出ないのを願うが
出たら困るからやっとくか。
政治学はあきらかに今年も政治マニアが作ってるとみるので
社会学に転向した。
そういえばたまに肢のなかにあきらかにこんなの聞いたこともないぞ
ってのがあるけど そういうのって答えになるのかな?
他の肢で判断すればいいけど。ふとした疑問。
43受験番号774:04/06/07 10:17 ID:Sk+Ks0b7
>政治学はあきらかに今年も政治マニア
昨年の政治学は明らかに傾向が変わってやさしくなってたが。
>そういえばたまに肢のなかにあきらかにこんなの聞いたこともないぞ
そういうのは誤りな事が多い罠
44受験番号774:04/06/07 12:27 ID:i2L06l72
政治学は、既存の公務員試験対策のテキストが対応しにくくなっているだけ。
政策系の学部でまじめに授業受けていれば、いきなり本試験受けて5点取れる。
45受験番号774:04/06/07 16:46 ID:3r9lFBaY
政治学、国1セレクションやった方がいい?
46受験番号774:04/06/07 16:58 ID:AHXwCHEi
だから今回は憲法だって!憲法が難化するよ。
47受験番号774:04/06/07 17:05 ID:G2WmH9yH
国際関係、行政学とかは?
憲法は大丈夫でしょ?れか憲法地雷だったらみんな苦戦するなー
48受験番号774:04/06/07 18:22 ID:kOtTzuI8
漏れも憲法地雷来そうな悪寒。
経営学、社会学、政治学易化しないかな・・・
49受験番号774:04/06/07 23:39 ID:Hhr3Niwp
age
50受験番号774:04/06/08 00:26 ID:Z8vON2nv
てゆーか憲法、みんな本当にできるって自信ある?
できると勘違いしてるだけじゃない?

というわけで、今年は民法、国際関係、経済原論あたりやばそう。
政治学は試験委員変わって明らかに傾向も変わったのでたいして
難しくならんと思う。
51受験番号774:04/06/08 00:29 ID:+gtaFhvI
憲法の衆議院の解散に関する論理問題でそう。
52受験番号774:04/06/08 00:31 ID:UUfcmhbh
憲法に一票!!
53受験番号774:04/06/08 00:32 ID:r1meLvqk
憲法は条文をしっかり押さえてたら
なんとかなりそうな気がするんだけどな。
54受験番号774:04/06/08 00:37 ID:puF0Wacu
憲法は最近「妥当なものを含んでるすべてのやつを選べ」みたいなのになってイヤヅラ
5551:04/06/08 00:45 ID:+gtaFhvI
【憲法スー過去】
社会権 テーマ12
必修問題
これがどうも苦手・・
56受験番号774:04/06/08 03:26 ID:fR7/aGVe
講師が憲法はむずかしくするにも限度があるって
言ってた。全部、学説問題にするなら別だろうけど、
そんなのありえないし大丈夫でしょ。
地雷がどんな参考書使っても太刀打ちできない科目
とするならば、憲法は地雷にならないと予想してみた。
社会学、行政学あたりがきたら、やばいんだよなぁ。
57受験番号774:04/06/08 07:58 ID:BuYWDxH3
去年の行政法ってそんなに難しかったのかなぁ〜 
なんか1問は確かにむずかったけど。
けっこう勉強したって人でもできなかったんだろうか・・
58受験番号774:04/06/08 09:10 ID:7L2c/v9U
難化は憲法か・・・。俺、近畿なんだけどボーダーって60は必要?
59受験番号774:04/06/08 10:15 ID:Z+/SaGdD
>>57 きちんと理解しながら体系的に行政法を学んでいた
人にとってはそうでもなかったと思う。短期で無理矢理進めた
とか丸暗記とかそういう人には去年の問題は辛かったと思う。
60受験番号774:04/06/08 10:33 ID:Fees6VVu
ボーダー60って(;´Д`)
61823:04/06/08 10:46 ID:WuFnydYC
>58
去年の問題レベルだったら倍率が上がって今年はまた1段階難化だから
62くらいないと最終合格できなそう。
62受験番号774:04/06/08 10:47 ID:7L2c/v9U
62か。
はっきりいって厳しい。はぁ。
63受験番号774:04/06/08 10:48 ID:REdeBIVS
んなわけねーだろ、アホどもが。。。
64受験番号774:04/06/08 11:49 ID:H0R/TvOf
やはり国1の過去問を見ておいた方がいいんだろうか?
65受験番号774:04/06/08 12:26 ID:+gtaFhvI
政治学と民法と憲法だけでも
セレクションやるべきかね?
だけどあれって普通の書店では売ってないの?
66受験番号774:04/06/09 00:45 ID:WZmhMP+k
やばいわ
スー過去しかまわしてない。
67受験番号774:04/06/09 01:33 ID:B+cVsEVC
なんかね、近畿に対して異常な幻想持ってる奴がいるんだよな。
68受験番号774:04/06/09 10:19 ID:kJ68UcDe
近畿だけはボーダー高いよ
60点未満はかなり厳しいな
69受験番号774:04/06/09 13:20 ID:AiQuC7/Y
近畿で58でもハロワクなら採用出そうじゃない?
たしか人気ないよね?
70受験番号774:04/06/09 13:25 ID:x6BJCcaC
採用出そうもなにも最終で残らないと意味がナイ
71受験番号774:04/06/09 13:41 ID:kyCAvil4
>69
点数の高さと採用率に相関関係はないでしょ。それと58点
じゃ1次も危うい。
72受験番号774:04/06/09 13:44 ID:qfi+njaI
やっぱスー過去じゃ足りない?
73受験番号774:04/06/09 14:00 ID:AiQuC7/Y
去年の近畿で専門32教養21で一次通った人いるって聞いたけどでまかせだったのか
74受験番号774:04/06/09 14:02 ID:UF3143/w
58でおちた人しってるで。
75受験番号774:04/06/09 14:05 ID:1/7nQQmw
>>73の点数で関東通過できますか?
ってか関東はどれくらい取れば通過なのでしょうか?
76受験番号774:04/06/09 14:09 ID:kyCAvil4
>75
専門30以上で54くらいで1次通過。
最終合格は専門30以上で58か59。それ未満は順当に2次落ち。
77受験番号774:04/06/09 15:26 ID:myztcFX9
>76
まじ?!関東でもそんなに高いわけ?
はっきり言って自信なし!!
専門で稼ぐしかないのか・・・
専門が教養の倍配点あるのがまだ救いか・・・
78受験番号774:04/06/09 22:18 ID:uv9zgYu9
行政近畿のレベルをなめてる人は1年目で何も知らん人か、
よほど優秀な人なんでしょう。
去年は近畿の地上や国T一次受かった人でも落ちた人けっこういたんだよ。
79受験番号774:04/06/10 01:45 ID:cFyrVXrV
今年は東海北陸も近畿と同じ位の厳しさになりそうじゃない?
採用数が半分近く減ってる。
80受験番号774:04/06/10 11:09 ID:Thhcrqx1
>>79
採用が減ってるのは国立大の分化が影響してるんだろ?
減ってるのは近畿も一緒だ。
といっても東海北陸は減りすぎなような気もするけど

ここを参考にして社会学の易化を信じて、社会学をやっている。
どうなるかな・・・。
81受験番号774:04/06/10 12:07 ID:kpcOxtdH
近畿ってボーダー高いのはわかるけどそんな極端には変わらんでしょう。
どこも60取らな厳しいのは同じなん違う?
ちなみに受験ジャーナル7月号に採用者の学歴のってたがどこもそれなりに
名前通った大学多いよな。
関西はやはり関関同率の割合が高いが九州や中四国では国立の割合が高いな。
82受験番号774:04/06/10 12:36 ID:AZ9FWtNA
この国2に関しては択一こそ全て。
面接が専門試験の4分の1の点数しかない
だからここではマジで取るべき、いい点を。

>58で落ちた人いるね。ただ52で受かった人もいるよ。
面接が筆記の数倍を占める自治体ならまだしも
国2でこの事態が起きるのは不明。標準偏差方式のあやかな?
52の人は平均点の悪い科目を選択してしたのかもしれない。
83受験番号774:04/06/10 21:20 ID:OLnxmiCy
14年度の民法みたいになったらやばいよ・・・
84受験番号774:04/06/11 01:37 ID:wZVUNfdn
民法は、去年簡単だったから、
今年いきなり難しくするってことはないと思う。
去年の易化は、採用側の
「公務員になりたい人は基本でいいから民法くらいやっといてくださいねー」
っていうメッセージだと予想。
つーかそうであってくれ!!
85受験番号774:04/06/11 01:51 ID:hzJv3eQT
標準偏差方式では理論上地雷はありえません。理解してるか?
86受験番号774:04/06/11 01:54 ID:V/Nz/PzO
(*´д`*)
87受験番号774:04/06/11 01:56 ID:CgAU73jm
経済系だろーな
88受験番号774:04/06/11 02:05 ID:BSN2jmbS
>>85
国Uって科目ごとに偏差値化してんの??
俗に地雷と言われている科目で高得点とった方がいいという事?
89受験番号774:04/06/11 02:25 ID:hzJv3eQT
>>88
正解!!
キミは理解できたようだ。
90受験番号774:04/06/11 09:35 ID:7xKt6mQp
じゃあ選択したやつは高得点とる経済は敬遠したほうが良くないか?
91受験番号774:04/06/11 10:09 ID:FYG98NSY
標準点の存在は知ってたが科目間調整とかあるのか?
そんならボーダー何点とかほとんど意味なくなってくるやん。
去年で言ったら行政法ええ点取った奴はかなり周りに差つけたわけ?
92受験番号774:04/06/11 10:37 ID:7xKt6mQp
人事院に確認したところ、そのとーりだそうです。
93受験番号774:04/06/11 12:10 ID:auZ4UhTg
じゃあ地雷とかあんま関係ナイという方向で。。
94受験番号774:04/06/11 13:02 ID:n2niUafh
ほんとに地雷って関係なくなってしもたね。
ボーダーも参考程度にしかならないんだ・・・
みんなができてる科目でミスったらやばくて、
みんなできてない科目で得点できたら有利ってことですね。
95受験番号774:04/06/11 13:05 ID:DH9AyBPI
全問正解すればいいんじゃないですか?
上限は統一して設定するだろうし
96受験番号774:04/06/11 13:12 ID:n2niUafh
そりゃそうだけどさぁ。
全問取るっていうのは、そう簡単なことではないよ。
97受験番号774:04/06/11 13:16 ID:0y0xRoWl
科目間調整はないよ、専門と教養でそれぞれ偏差値出すだけ。
98にらめっこ大将軍:04/06/11 13:26 ID:Ks1TXpEh
そのとおり。今人事院に電話で聞いた。あくまで専門択一全体で偏差値を出す。誰だ?しょーもないデマを流そうとした椰子は。
99受験番号774:04/06/11 14:19 ID:lm5E69i+
家族法はそんなに神経質になることないかな?
難しくなるんだったら債権各論あたりが怖い
100にらめっこ大将軍:04/06/11 14:51 ID:Ks1TXpEh
スー過去民法2と国1セレクションの家族法は潰したけどいまいち自信がない。なんか知識が断片的というか。民法も国1みたいに穴埋めとか会話文が出てきそうな悪寒。
101受験番号774:04/06/11 21:09 ID:iClmMGhw
活発な議論 求む age
102受験番号774:04/06/11 21:13 ID:lm5E69i+
政治学で聞いたことない学者が5択中に
1つあったら、それは×にした方がよいかね?
103受験番号774:04/06/11 21:13 ID:zxpPHPF1
政治学の難しかった年ってあるの?
今まで過去問したけど、全部簡単だったよ。
あと社会学も毎年簡単すぎる。
104受験番号774:04/06/11 21:47 ID:QCeKI6jK
民法と憲法と行政学が難しくなるやかん。
105受験番号774:04/06/11 22:00 ID:3cYwVzxQ
論文って合否しか判定してないってんなら
二次落ちの原因って論文しかないわけですか?
(無い内定除く)
106受験番号774:04/06/12 07:56 ID:QwL7Easr
>>105
判断推理と文章理解がんばれよ。なんでそうなるのか分からん。
「論文は2次落ちの原因にしかならない」なら大体あってる気がするが。
107受験番号774:04/06/12 09:13 ID:T3mp9zyG
2次オチは論文不出来の必要条件である
論文不出来は2次オチの十分条件である




真か偽か?
108受験番号774:04/06/12 10:35 ID:F/9Y73FA
>>105
二次落ちの原因(数値は推測です)
○小論文アボーン(5%)
○人事院面接アボーン(5%)
○一次が低すぎた(90%)…一次通過は択一素点、最終は傾斜配点なため
109受験番号774:04/06/14 00:44 ID:nhqJKNEy
「ア〜オのうち妥当なものの組み合わせは次のうちどれか」
1 ア、イ
2 ア、ウ、エ
3 イ、ウ、エ
4 イ、エ、オ
5 ウ、オ
こんなの出そうだな。
110受験番号774:04/06/14 00:46 ID:++0eTltO
「ア〜オのうち妥当なものはいくつあるか」
1.1つ
2.2つ
3.3つ
4.4つ
5.5つ
111受験番号774:04/06/14 00:47 ID:p6OW7hL5
行政書士みたいだなww
112受験番号774:04/06/14 00:47 ID:m4N/f4A6
>>109
この形式がでてくると、あと2つの肢で悩むんだよな。
113受験番号774:04/06/14 01:46 ID:Yd39uWl7
>>110
実は没問対策に一番いいんですよね、それ
114受験番号774:04/06/14 03:33 ID:erj4ARkA
>109
意外にその方式やりやすかったゾ
115受験番号774:04/06/14 18:08 ID:E1d4oU3+
ああぁぁああ、どうしよう!
地上を主として目指してきたから、憲法・民法・行政法・経済原論くらいしかわからん。
116受験番号774:04/06/14 18:12 ID:Rbp6PNXx
>>115
経済政策は?
117受験番号774:04/06/14 18:34 ID:rhadE+/C
>>115
原論できてるなら財政学なんて今からでも楽勝。
俺もちょっと勉強して去年のやってみたら全部あってたし。
去年が簡単なのを見越しても結構いけると思うぞ。

ちなみに原論が6問正解だったのでちょっとへこんだ・・・。
118受験番号774:04/06/14 18:41 ID:LUw8zBTX
政治学行政学社会学、ここ数日でスー過去を一回りさせた。出来は七割。残り一週間でもう一回りさせようか、しばらく手付かずだった憲法民法行政法を復習しようか迷う。
経済理論はスー過去が半分ぐらいしか解けないから除外。財政学は理論が出来ない。さあどうしよう?
119受験番号774:04/06/14 18:46 ID:cdBGdpD4
つまり、難しい科目に果敢に挑めと言ううこと?
120受験番号774:04/06/14 18:47 ID:Rbp6PNXx
財政学の理論ってせいぜい乗数とIAD-IASと租税の転嫁と帰着くらいでしょ?
一日で出来るよ頑張れ
121受験番号774:04/06/14 19:15 ID:E1d4oU3+
経済原論もミクロは得意なんだけど、マクロの後半がちょっと・・・AD−ASとか・・・。
あと経済事情については全く分からん。昨日も労基で痛い目にあって泣きそうになった。
122受験番号774:04/06/14 19:18 ID:Rbp6PNXx
速攻の時事に出てる数字だけでも頭に入れればいいと思うよ
頑張れ。
123受験番号774:04/06/14 19:39 ID:LUw8zBTX
国2財政学の問題をスー過去で解いたけど、何あれ、理論がむずすぎ。平成14年の問題全然出来なかった。
財政学はスー過去を二回やったけど、特別区でも出来なかった。今から短期集中でやれば出来るだろうか…。
経済理論に時間費やした方がいいか?
124受験番号774:04/06/14 20:12 ID:E1d4oU3+
>>123
俺も理論の部分でトラウマになって、ポイ捨て。
それで今に至っているわけw
それにしても何故国2には、労働法や刑法の出題がないんだぁ?
英語で2題出題するくらいだから、どちらか一方だけでも欲しいんだがね。
125受験番号774:04/06/14 20:15 ID:RVwl+waO
>>124
労働法でたら俺かなり酷2楽
126受験番号774:04/06/14 20:17 ID:GXdsg7hl
刑法が出たら誰が政治学なんて選ぶものか
127受験番号774:04/06/14 20:37 ID:E1d4oU3+
法律系科目・・・憲法、民法、行政法
経済系科目・・・経済原論、財政学・経済政策、経営学、経済事情・経済史
行政系科目・・・政治学、行政学、社会学、国際関係
教養系科目・・・英語基礎、英語一般

どうみても法律軽視のような気がしてならない国2的このごろ
128受験番号774:04/06/14 21:15 ID:LUw8zBTX
実は国2も昔は刑法や労働法が出ていた可能性あり。旧版の公務員商法に今で言う国2の過去問があった。
国2も刑法・労働法で7問出してくれれば、法律系4科目、経済系4科目、行政系4科目でバランスがよくなるのに。
129受験番号774:04/06/14 22:17 ID:E1d4oU3+
結局のところ、採用されるレベルって何点以上だろう?
130受験番号774:04/06/14 22:37 ID:wsfeAAXv
>>129
アホめ。採用される点数なんかないよ。
合格すれば交渉権を得るのみ、あとは実力。
131受験番号774:04/06/14 22:59 ID:G64EPNrX
>>130
いや、だからだね、最終合格者でもギリギリ合格の香具師って採用されにくいだろ?
だから、どの程度とっていればまぁまぁ標準的な合格者になるのかっていうのを聞きたかったわけ。
132受験番号774:04/06/15 00:12 ID:HCpcirWo
今年は法律系(行政法除く)か経済系で地雷が来そうな予感。
133受験番号774:04/06/15 00:55 ID:7o1xj76w
地雷また行政法だったりして
134受験番号774:04/06/15 00:58 ID:qAzJxifn
行政法は個人情報保護法なんかも出るんかな?
135受験番号774:04/06/15 01:04 ID:CfXI6jsl
情報公開とか保護来そうだねー
政治学はスー過去の後半の章から出されると
難易度上がりそう・・
定番問題から出ればよいんだが。
136受験番号774:04/06/15 09:48 ID:BmwdvVlw
>>135
政治学は上がるだろ。去年のは満点取った香具師続出したそうだし。
行政学はどうだろうね。例年通り難しいかな。
137受験番号774:04/06/15 16:30 ID:jb+pfY/+
国際関係が意外と狙い目だったりして。
捨てる香具師多いし。
138受験番号774:04/06/15 17:54 ID:jb+pfY/+
やべー、今行政法の問題解いてみたら、すっかり忘れている・・・。
139受験番号774:04/06/15 22:45 ID:CfXI6jsl
行政法は忘れやすくない?
不服審査あたりはガクブル・・・
140受験番号774:04/06/15 22:46 ID:naNsAMKn
ホントにそうだよね。
それに比べて情報公開法は忘れないw
141受験番号774:04/06/15 22:58 ID:jdPTRhi+
去年の行政法って難しかったんだな。
こないだ知らずにやってみたら4点でかなりへこんだ。
去年は全体的に簡単すぎってきいてたから。
142受験番号774:04/06/15 23:00 ID:omB6F/eg
>>141
民法と政治学が簡単だったからじゃないの?
143受験番号774:04/06/15 23:26 ID:n8sqcWf4
去年の行政法は地雷ですよ
某予備校サイトでも5問がせいぜいと書かれていた
144受験番号774:04/06/16 14:13 ID:unWkx9md
個人情報保護法みんな準備してまうす?
145受験番号774:04/06/16 14:17 ID:opztP+V6
行政法条文の細かいニュアンスとか多すぎ。
特に手続法、情報公開法あたり。
でも、去年難しすぎたから今年は若干やさしくならないのかな?
146受験番号774:04/06/16 16:26 ID:hwnsT/Gt
っていうかさ、なんで6科目選択制なんだろうな
42問選択制だったら何か不都合起きるんだろうか?
やっぱり標準偏差とっているんだろうかね?
147受験番号774:04/06/16 18:50 ID:LrF7ei/u
>>146
42問選択制ならどんなにありがたいか・・・
いつから科目選択制になったんだっけ。結構最近だったような。
148受験番号774:04/06/16 20:30 ID:wXx36l5u
>>147
科目選択制の前は全問解答制だったような...。
確か平成12年度あたりかな?
149受験番号774:04/06/16 21:12 ID:LrF7ei/u
>>148
そうか・・・
全問解答ってのもそれなりにつらいもんがありますね。
150受験番号774:04/06/16 22:29 ID:4NGAZ3jj
>>149
全員が、英語一般や国際関係や経営学を解く・・・ガクガクブルブル
151受験番号774:04/06/17 10:17 ID:uSxzW9XO
地雷予想は民法
152受験番号774:04/06/17 15:59 ID:6mVJ0Jo/
>>151
問題ない
国税で民法をすっかり忘れてることに気づいたんで
行政学やったら異様に他の教科と重なり1日で終わった。
153受験番号774:04/06/17 16:56 ID:1hinpcCG
民法、経済系は易化傾向になってきてるような気がする
154受験番号774:04/06/17 17:04 ID:QICLjy4z
政治学も易化してるね。
あと行政学が難化してきているような気がする。
過去問解いてもあまり役に立たない感じ・・・。
155受験番号774:04/06/17 17:12 ID:1hinpcCG
行政学は去年選択して偉い目にあった・・・
時事系抑えてなかった俺がダメだったのかもしれんが
直前系でお勧めなのは経営学かな。3日で仕上げれる。
ただこれも今年の国税でNPVとかIRRとか訳分からんのが出たのでなあ・・・。
156受験番号774:04/06/17 17:16 ID:QICLjy4z
>>155
私も去年行政学選択して玉砕しました。
はっきり言って行政学は行政政策とかに科目名変えたほうが良いと思う。
157受験番号774:04/06/17 17:33 ID:6mVJ0Jo/
そうなのか・・・
行政学ヤバイのか・・・
でも今さら民法やっても無理だろうな。(民法すっかり忘れてるw)
スー過去だけでは無理なのか?
158受験番号774:04/06/17 18:44 ID:I0Riuntz
>>157
去年の問題やったっけ何となくで5点いけたが・・・
でも全問スッキリで答えられないんだよなぁ
159受験番号774:04/06/17 22:21 ID:Pxw6TSF2
もうダメぽ
160157:04/06/17 23:03 ID:iCj2H5rf
財政学・憲法・行政法・経営学・政治学・社会学で行きます。
予備に民法 2点ぐらいしか取れなそうw 財政学がやばいな
161受験番号774:04/06/17 23:03 ID:iCj2H5rf
訂正 行政法⇒行政学
162受験番号774:04/06/17 23:08 ID:jequnANw
今年さ、全部が地雷なんじゃない?
傾斜も発表になったし。
そんな気がしてならない2日前
163受験番号774:04/06/17 23:27 ID:4nW8P3Jq
>>156
>はっきり言って行政学は行政政策とかに科目名変えたほうが良いと思う。
禿同。つか、政治学・行政学は、思想・理論と政治過程みたいな感じにしたほうがいいと思う。
理論科目が、いわゆる従来の政治学・行政学みたいな感じで、
政策過程というのが最近の政治学・行政学みたいな感じかな。
でもそうしたら政策系学部出身の俺は無勉で突っ込める科目が1つ減る事になるOTZ。
164受験番号774:04/06/17 23:46 ID:a1YHRGtz
避け様のない教養論文が地雷の悪寒・・・
165受験番号774:04/06/17 23:54 ID:wwy9CWXh
憲法、民法、行政法、経済、財政 一軍
国際関係、政治学 二軍
行政学、社会学 三軍

行政学はどうも好きになれない。特別区レベルじゃない限り選択
しない。ありえないだろうが。社会学は抽象的な問題多くて不安定。
166受験番号774:04/06/17 23:58 ID:OOf/3xO+
>>156>>163
全く同じこと考えてた!!

行政事情・行政史 行政理論・行政政策 

 にしたほうがいいんじゃないかと。
167受験番号774:04/06/18 08:55 ID:MRjp+GHP
社会学ってよーく読むと違和感感じる肢がある感じ。
スポーツをやると連帯感が薄れるとかを抽象的に書いてあったり。
168受験番号774:04/06/18 10:38 ID:SlHJYf/v
>>167
うん、常識を問うような問題もあるんだよね。
でも本番は舞い上がってて、後で見ると明らかに変な肢を選択している俺OTL
169受験番号774:04/06/18 10:43 ID:BSxl3hjr
一時間くらいあまって寝ちゃうよ、専門。
170受験番号774:04/06/18 14:33 ID:Gh9v2UEx
国Uの専門試験は無駄に文章が長いのがキライだ
171受験番号774:04/06/18 16:38 ID:xoHIkpRg
一軍  憲法 民法 行政法 経済原論 財政学
二軍  行政学 国際関係
三軍  政治学 経済事情

専門で余る時間を教養に回してくれればどれだけ良いことだろうにな
172受験番号774:04/06/18 16:41 ID:HSCnVxAB
余った時間を英語に費やすのがセオリーです
173受験番号774:04/06/18 18:30 ID:Te6rQeKG
>>171
>専門で余る時間を教養に回してくれればどれだけ良いことだろうにな
禿同。国税(教養択一3時間、専門択一2時間20分、記述80分)くらいでもきつい。
でも、経済2科目まともにやったら少し時間かかるんじゃない?
174受験番号774:04/06/18 21:58 ID:xoHIkpRg
>>173
計算問題ばかりだったらどんなにありがたいことか分からんが、特にマクロとかで難解な理論問題が出たりするからな〜
175受験番号774:04/06/18 22:07 ID:xoHIkpRg
教養の特徴

文章理解
長所 まともに対策を練って来ていない香具師でも得意なら得点源にできる
短所 得点が不安定で、かつ時間がかかる割に正答の確信を持ちにくい

数的処理
長所 解法さえ分かれば確実に得点源にでき、差をつけることができる
短所 一度深みにはまると時間を大量に浪費することになる

一般知識
長所 知っていればカモにでき、時間もかからない
短所 知らなければそれまで。マニアックな問題が出てくると悲惨
176受験番号774:04/06/18 22:16 ID:HSCnVxAB
知識の数学で時間潰すと悲惨です。
去年両方とも間違えたw
177受験番号774:04/06/19 00:50 ID:dz/tkc7f
地雷予想:行政学
178受験番号774:04/06/19 07:26 ID:0UC0hkOu
教養の論文って実際どの程度重視されているんだろう?
論文で落ちた奴とか、論文で逆転できた奴とかいるんだろうか?
179受験番号774:04/06/19 08:10 ID:RSABWcyx
論文みてもらうために一次合格するぞー
あんなに手疲れてまで書いて誰にも見られずシュレッダーは悲しいな
180受験番号774:04/06/19 08:51 ID:jqQE7gTK
おいらは阪神のピッチャーに例えたら、

経済原論(井川)・・・コンスタントに結果を残せる
憲法(福原)・・・最近赤マル急上昇中
行政法(下柳)・・・ハマると強い
民法(藪)・・・いいとこまでは行くんだけど2択で負ける
政治学(伊良部)・・・あまり期待できない
行政学(久保田)・・・がんばれ!
181受験番号774:04/06/19 08:56 ID:0UC0hkOu
論文の予想をしてみるテスト

「三位一体の改革」
「市町村合併」
「年金制度改革」
「有事法制」
「イラク復興支援」
182受験番号774:04/06/19 09:14 ID:A/t7Jykh
おいら、那覇受験なんだけど。
地雷じゃなくて台風が。。。。
183受験番号774:04/06/19 09:38 ID:p8tz8Sym
>>178
論文の配点率ゼロ。
逆転とかそういうのはない。
184受験番号774:04/06/19 09:48 ID:0UC0hkOu
>>183
じゃあ、論文で落ちる香具師はいるの?
白紙で出した香具師とか、全然論点と違うことを書いている香具師は論外だろうけど。
185受験番号774:04/06/19 09:50 ID:p8tz8Sym
>>184
そう。論文は一発アウトかそうでないかの2択。
配点比率は教養2/7専門4/7面接2/7
186受験番号774:04/06/19 09:52 ID:TNKJgmop
>>178
自分より上位の人たちが論文不合格で、自分が合格だと結果的には逆転、という風になりますね。
配点は無いようだから、加点による逆転は無いのでしょう。
ゼロか百の世界・・・ああ怖い。
187受験番号774:04/06/19 09:54 ID:p8tz8Sym
間違えた面接1/7
188受験番号774:04/06/19 09:56 ID:TNKJgmop
去年の論文試験の解答用紙は、一行目の長さがほかの行の半分くらいしかなくて、
どう記入したものかと戸惑った。
試験時間も少ないし、緊張している時にああいうのは勘弁してほしいな。

189受験番号774:04/06/19 11:28 ID:K27NOOt0
一軍:憲法、政治学、行政法、国際関係
二軍:行政学、社会学、経済事情、経済原論
三軍:民法、財政学
190受験番号774:04/06/19 11:42 ID:2rJN8dvT
そういえば何故官庁訪問についての説明書を試験時間中に配るんだろう?
試験開始前か終了後に配ればいいのに。
試験時間中だと気が散るし、巧妙な奴は鞄に忍ばせておいたカンニング用紙を見たりするんじゃないの?
191受験番号774:04/06/19 11:57 ID:p8tz8Sym
去年試験中に配られたかな、そんなの。
192受験番号774:04/06/19 12:18 ID:2rJN8dvT
>>191
少なくとも今年の国1では配られた
193受験番号774:04/06/19 12:29 ID:M65Gz5tP
>181
論文の予想をしてみるテスト
「三位一体の改革」>地上向け
「市町村合併」 >地上向け
「年金制度改革」 >政府批判続出
「有事法制」   >防衛庁向き
「イラク復興支援」>防衛庁向き




194受験番号774:04/06/19 12:44 ID:KMsTmRq7
論文は問題文で説明タラタラのことが多いから
だいたいは大丈夫。
195受験番号774:04/06/19 13:01 ID:uUz8VmJy
実際問題、択一である程度足切りするとして
上位の人全員の論文を読むのでしょうか・・・

それとも、論外のものは省いて
ある程度ボーダーに近い人だけをじっくり読みこむのでしょうか
196受験番号774:04/06/19 13:10 ID:2rJN8dvT
>>195
個人的な予想だが、いちおう読むと思われ。
長文書いているのはいいけど、「年金制度改革」の問題なのに、「高齢化社会」のことを延々と述べていたらヤバイし。
197受験番号774:04/06/19 13:13 ID:MwE5+r07
専門科目は、憲法、民法、行政法、政治学、社会学、行政学のぴったり
6科目しか用意してないのですが。。。
地上と国2だと上記の専門科目はどっちの方が難易度高いですかねー
198受験番号774:04/06/19 13:17 ID:hZpE2MbW
法律系は地雷科目じゃないかぎり
地上のが難しいよ(特に民法)
逆に政治系は刻二のほうが難しい
199197:04/06/19 13:23 ID:MwE5+r07
法律系は自信あるんですけど、行政系は最近一気に詰め込んだ感が
あるので特別区レベルの問題だとなんとか解けるんだけど、ちょっと
難しくなるとお手上げです。。。
200受験番号774:04/06/19 13:27 ID:hZpE2MbW
政治系は特別区レベルだと
さすがにきついと思うよ
特別区は法律系だって地上より
はるかに簡単だしね
201受験番号774:04/06/19 13:30 ID:KZMb4ctK
>>186
でも合格点付近に密集しているから大逆転ってことはあり得ない。

それに点数は整数値だから同点は全員合格→あらかじめ決めていた合格予定数を上回る同点合格がでるので
一発あぼーんが少し出たところで合格点は下がらない。

やはり、
>配点は無いようだから、加点による逆転は無い
ということになるね。
202受験番号774:04/06/19 13:30 ID:KZMb4ctK
>>178
敢えていえば、「論文で逆転不合格」になった香具師はいるが
「論文で逆転合格」になった香具師はいない。
203受験番号774:04/06/19 13:42 ID:fsV+I9b/
憲法、民法、行政法、政治学、経済原論、英語基礎でいこうとしてる。
やばいのどれ?
勉強してて思ったのは行政系科目はすーぐ忘れちゃうってこと。
法律系はがんばって勉強すれば力になると思った。
時間余ったら英語一般もやろう。
国際関係は無理・・・。予備は財政学。
204受験番号774:04/06/19 13:50 ID:5Qh0oHw2
>>181
論文でそこまで政治的で専門的な問い出たら、ほとんど書けない。
国2はオーソドックスな社会問題をわかりにくく問うてくるだけ。
例えば去年のあってはならない決定だの何だの・・・。あれはただ、
公務員の汚職について書きゃよかった。
205受験番号774:04/06/19 14:17 ID:FImBBV34
今年は国立大学の分だけ合格者が減るから、単純にボーダーは
あがる。心して。

個人情報保護法案は、平成17年4月1日施行部分が大半なので、
現在施行部分だけさらっと読んでおけばよい。
基本理念、国や地方公共団体の責務、とか抽象的な条文のみ。
206受験番号774:04/06/19 17:02 ID:mitz+evV
一軍:憲法、行政法、経済原論、財政学、経営学
二軍:行政学、経済事情
三軍:民法
なので今年の地雷は
政治学、国際関係、社会学で決定!!
207受験番号774:04/06/19 17:17 ID:WO+n3QaG
>>160,161
なんで民法、経済原論、国際関係地雷で間違いない!
208受験番号774:04/06/19 19:40 ID:2rJN8dvT
今思ったんだが、教養の数的が地雷という罠もありえますよww
209受験番号774:04/06/19 20:16 ID:hQ2O8huQ
たしかに。
去年の教養からすると今年は難易度上がりそう
210受験番号774:04/06/19 20:21 ID:4aaBppl+
数的がダメなら知識で点取るしかないな・・・
211受験番号774:04/06/19 20:30 ID:zKf1Iqrd
>>208
数的なんか4〜5割いけば十分。
それで65前後はいくよ。
14・15年度や模試でもそんな感じで取れた。
212受験番号774:04/06/19 20:44 ID:tJ9XFbHZ
法律系はさほどひどくないかもしれないね。
行政系は…まぁ行政学が相変わらず難いということでFA。
経済かな。ここんところ地雷との評判を聞いたことがない。
213受験番号774:04/06/20 17:35 ID:VYpLZ2qS
地雷が炸裂しましたね
214受験番号774:04/06/20 17:37 ID:hjaJ6lff
政治学と行政学で壊滅
215受験番号774:04/06/20 17:52 ID:MMfvRi85
3日前に過去問解いたら簡単だったから急遽行政学に
したんだけど失敗だったかも。
つうか全般的に難しかった気がするんだけど…
216受験番号774:04/06/20 17:53 ID:J/aF5Itx
>>214
自分もw
憲法、財政は簡単だったけど・・・
初め2つでもうやる気なくした。
217受験番号774:04/06/20 18:10 ID:kqMI2K8e
もう、あついのあついの。
あの状態で長文読むのは根気がいるよな。
頭が働かない。こんなに疲れた試験は久しぶり。

218受験番号774:04/06/20 18:11 ID:LwOdBAQI
政治学と行政学は予想どおり地雷だったな・・・
219受験番号774:04/06/20 18:14 ID:g2HEGJv3
はぁ・・・難しいよおめーら・・・・・・
これでボーダー下がらなかったら自殺ものだな。
北の大地は芝刈りの音がうるせぇのなんのって。

憲法見たときニヤリとさせられたが、行政法で絶望!!
経済原論や財政学は「俺にしては」よくやった方だと思うが、民法も後半部分は失速。
行政学とろうか国際関係とろうか悩んでいたが、どっちとってもアポーンだな。
行政学とったけどさ、全然分からん・・・。

もう道中しか受からないと見た。
220受験番号774:04/06/20 18:15 ID:g2HEGJv3
あと教養では数的も難しかったような気がした。
文章理解とかは楽な方だったけどさ。
知識・・・世界史減らしてくれねぇ?
221受験番号774:04/06/20 18:17 ID:g2HEGJv3
っていうか、行政法や政治系科目はもう過去問中心の勉強は通用しなくなったな。
222受験番号774:04/06/20 18:19 ID:pi5MRkYf
国1と国2の政治学の出題委員ってかぶってる?
またモチヅキが出よった。
政治学・行政学ここ2年無弁でもそこそことれるからとあまりやってなかったら...OTZ。
223受験番号774:04/06/20 18:21 ID:b9929eDb
なーんだ、政治学と行政学地雷だったんだ
俺、二つともマジでわかんなかったから終わったよ
行政学はフィーリングで埋めて、あとは財政学やっちゃった
残りは、憲法・民法・行政法・経済ね
224受験番号774:04/06/20 18:23 ID:HATk4jwE
財政・経営学は狙い目だったかも 政治・行政は滅
225受験番号774:04/06/20 18:23 ID:y0YbtgIU
これからは国際関係、経済史・経済事情、英語の時代だなw
226受験番号774:04/06/20 18:24 ID:RH/pWx1N
政治行政社会は取らない方がよかったね。
漏れは経史とりますた。
227受験番号774:04/06/20 18:25 ID:g2HEGJv3
本当にこれは短大レベルの試験なのか?
どう考えても四大レベルを超えているぞ。
昔の大学生を基準に考えるのはもうやめにしてもらいたいものだ。
228受験番号774:04/06/20 18:26 ID:g2HEGJv3
お前ら行政法分かったの?
それとも去年のことがあるから皆避けた?
229名無しさん:04/06/20 18:27 ID:LaxOn4Bf
社会、政治、行政法、行政さっぱりだった。
まさか英語基礎、英語一般に切り替えさせられることになるとは・・。
んで、今日の京都の蒸し暑さ・・地獄でした。
230ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/06/20 18:27 ID:77SFLnFX
行政学は普通にできたよ。
政治学はくせ者だったね。
ムンムン予備校は
政治学と行政法が地雷だと思ったよ。
タック速報で数的16テソでした。
合計60は取りたいでつ
231受験番号774:04/06/20 18:33 ID:g2HEGJv3
>>230
お前すごいね。
っていうか、頼むからここには正答番号載せないでくれ。
載せられたら気が狂いそうだ。
232受験番号774:04/06/20 18:37 ID:ZYomOE83
>>227
短大レベルとはどこにも書いてないだろ。
233受験番号774:04/06/20 18:37 ID:J1t5gTuF
とりあえず、私の地雷は資格の大原でした
ていうか、チラシをあんな硬いファイルに入れてわたすなよ!
指切ってやる前から鬱った・・・
234受験番号774:04/06/20 18:39 ID:J1t5gTuF
ちなみに個人的には経営学が地雷だと思いました
235受験番号774:04/06/20 18:43 ID:g2HEGJv3
>>232
放っておいて下さいトッピーさん!!
僕は今死にそうなんです!!
236受験番号774:04/06/20 18:47 ID:Xz/LeRkG
経営学2問くらい悩んだが、後はそんなでもなかった。
国税とだいたい同じレベルもしくは易しめ。
237名無しさん:04/06/20 18:54 ID:O24dFGmm
社会学だめだ。俺が太刀打ちできる相手じゃなかった。
238受験番号774:04/06/20 18:55 ID:1cXTDHMP
ボーダー下がるのかなあ・・・。
239ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/06/20 19:00 ID:YG24FaR3
>>231
2問勘があたったんだけどね^^;

でも、簡単そうなNO11間違えちゃったよ。
けっこう自信もって2になったのに_| ̄|○
240受験番号774:04/06/20 19:15 ID:g2HEGJv3
>>239
確信犯かね?
241受験番号774:04/06/20 19:19 ID:Uc2hrre8
政治学、行政学、社会学は地雷もいいところな気が・・・
国際関係、経済史・経済事情は速攻の時事やってたらいけた
242受験番号774:04/06/20 19:20 ID:1cXTDHMP
>>241
同意。速攻の時事の良さがわかったよ。
243受験番号774:04/06/20 19:32 ID:W0l8Y+o5
憲法
民法
行政法
行政学
政治学
国際関係

おまいら何選んだ?
244受験番号774:04/06/20 19:34 ID:5eSfjBW5
政治学は地雷やったねぇ・・・予備科目を用意してなかったためバースト。
245受験番号774:04/06/20 19:35 ID:NNH/hPLo
憲法
行政法
経営学
国際関係
経済原論
行政学
246受験番号774:04/06/20 19:35 ID:W0l8Y+o5
長年の勘ってやつで政治学は解いた・・・OTL
247受験番号774:04/06/20 19:36 ID:4CI2lKjY
行政学、憲法、民法、行政法、経済、財政
248受験番号774:04/06/20 19:37 ID:EnHkFtYI
憲法
行政法
行政学
民法
国際関係
社会学

政治学、わけわからん。
政治学科でてるのに!
でも一問目は、らいてうな気がした。
どうなんだ?
あと行政学のりぷスキーのストリートレベルの官僚じゃなくて
職員だよね?
だからはずしたんだけど・・・。
249受験番号774:04/06/20 19:38 ID:W0l8Y+o5
>>248
ストリートレベルの官僚ッテウケルよなw
250受験番号774:04/06/20 19:39 ID:jkdJCdfI
憲法
行政法
政治学
経済原論
財政・経済政策
国際関係

政治学、どうなることやら・・・
251受験番号774:04/06/20 19:39 ID:1cXTDHMP
>>248
しっくりいかない選択肢だなあと思ったら、そこか。
たぶん回避できた。
252受験番号774:04/06/20 19:42 ID:TTOC8gPv
憲民経財国と経済史・事情。
俺的に最高の展開。
政治学は去年が簡単だったから、今年はむずいとおもったさ。
35はいくかも。
みんな、国際と経済史はおいしすぎたぞ。
両方、満点だ。
253ヤクルトファン ◆qOFF6PQNus :04/06/20 19:43 ID:CE7egXbZ
俺は
憲法
民法
行政法
政治学
行政学
経済史・経済事情
254受験番号774:04/06/20 19:46 ID:UfT9Y8Gj
去年
憲法  5点
行政法 5点
政治学 5点
行政学 6点
経営学 5点
社会学 5点
 計 29点

今年
憲法、民法、経済原論、財政学、行政学、経営学
〔回避科目〕行政法、政治学、社会学

行政法 一問目は楽勝だったが5点を取れそうでなかったため回避
政治学、社会学も確実に経営学、民法よりわるそうなので回避

経済原論、財政学、民法を選ぶなんて夢にも思わなかった。orz
255受験番号774:04/06/20 19:47 ID:g2HEGJv3
>>248
「重箱の隅を突く」とか「愚問」ってああいうのを言うんだろうな。
256受験番号774:04/06/20 19:52 ID:JIV/niyW
社会学はリネージュがキター。
まさかネトゲーが出るとは。
257受験番号774:04/06/20 19:54 ID:E0XVPd9W
経済史3問しか正解できなかった俺って・・・。
258受験番号774:04/06/20 19:56 ID:5TamWiB3
>>254

31テソじゃないか?
まあ、去年のだからどうでもいいか・・・
259名無しさん:04/06/20 20:03 ID:rcRUkq5y
消去法しようにもほとんど消去できなかったです。
半年間なにやってきたのかと、悲しくなってきますた。
260受験番号774:04/06/20 20:04 ID:ntoNtO0V
政治学は過去問やくにたたん。
模試が少し役に立った〜!
ヴィスコシティとかやっといてよかった。
まじで来年の事考えるとぞっとする‥
まじで今年で終わりにしたいよ。。
261受験番号774:04/06/20 20:08 ID:zAdJ4zGO
>>252
たしかに国際関係と経済事情は7点いける易しさでしたね。
あと民法も。

わたしは
政治学、行政学、憲法、行政法、民法、国際関係
で臨んだけど、現場で易しそうだった経済事情に転換。
政治学と行政学と行政法→どれも4,5点位のどんぐりの背比べ
だったけど、何となく行政学を切り。

でも政治学がなぁ…5点はいってほしいけど…
らいてうに1票。
262受験番号774:04/06/20 20:24 ID:neZqVg6F
らいてうにもう1票
263受験番号774:04/06/20 20:30 ID:20KpYMSV
らいてうであってるの??
264261:04/06/20 20:42 ID:zAdJ4zGO
>>263

肢1→ 植木枝盛って「共産党宣言」とかまでいってる左の人じゃあなさそうな…
肢2→ 「自由之理」を訳したのは他の人じゃなかっけかなぁ…
肢4→ 明治14年の政変って大隈重信だったような…(早稲田と慶応のひっかけ?)
肢5→ 主権者はあくまで天皇のみ。これだけ唯一の自信あり。

という感じでらいてうが残りました。
間違ってたらどなたか修正してください。
他スレでやってるんでしょうけど。
265受験番号774:04/06/20 20:45 ID:+rh1SfNB
>>264
自由之理は中村正直じゃない?
議会で活躍したのは中江兆民だと思うけど。
266受験番号774:04/06/20 21:01 ID:hjaJ6lff
政治学は地雷確定だね
政経学科出身の俺もあぼん
267受験番号774:04/06/20 21:01 ID:pwpWJCbj
政治学は4年前のがトンデモ続出で投げたな。
268受験番号774:04/06/20 21:02 ID:qhrt2cUW
らいてう やまかんで正解か!?
269受験番号776:04/06/20 21:02 ID:YjmNU4/A
ストリートレベルの官僚で、あってると思うよ。
参考書にも、官僚って書いてあった。
270受験番号774:04/06/20 21:04 ID:EnHkFtYI
>>269
そうなのか・・・。
じゃあ、マートンの肢はどこがまちがってたんだろうか?
271受験番号774:04/06/20 21:08 ID:zTjpjIro
俺もらいてうに1票。
272受験番号774:04/06/20 21:11 ID:ntoNtO0V
>>269
マートンのやつはM.ウェーバーが合理的側面「のみ」ってのが間違い。
たしか病理的側面も一応指摘していたはず。
俺の教科書ももストリートレベルの官僚だったので答え5にした。
273受験番号776:04/06/20 21:12 ID:YjmNU4/A
マートンって、コンティンジェンシー理論を唱えたの?
バーンズ・ストーカーらが唱えた理論だと思うけど。

経営学をやってないの?
経営学・行政学・社会学は、かなりリンクする部分があり。
274受験番号774:04/06/20 21:12 ID:pwpWJCbj
雷鳥の問題文うぷきぼんぬ。
275受験番号774:04/06/20 21:22 ID:kc8Bt6rl
>>272

ストリートレベルの行政職員じゃなかったか?

官僚じゃないと思うが?
ケースワーカー、警察が官僚って事はないだロ

ってことで俺はきった
276受験番号774:04/06/20 21:23 ID:zAdJ4zGO
↓LECの速報会の正答のってる。

     国2専門回答スレ    
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1087727434/l50

らいてうであってるみたい。
277受験番号774:04/06/20 21:26 ID:ntoNtO0V
>>276
俺もちょっと変だとは思うが教科書にのってるので。
たぶん官僚制の枝の末端の一部って意味を含んでるんだと思うけど。
ここでは官僚でも職員とほぼ同義に扱われてる模様です。
278受験番号774:04/06/20 21:28 ID:VYpLZ2qS
http://fischer.jinkan.kyoto-u.ac.jp/~adachi/KansaiMFPP/happyou/22-1itou.html
ストリートレベルの官僚制論(第一線職員研究)の射程
279受験番号774:04/06/20 21:29 ID:VYpLZ2qS
2−1ストリートレベルの官僚制の定義(リプスキー)

ストリートレベルの官僚制とは「行政サービスの提供に従事する職員で仕事の際、
市民との間に直接的な相互作用を持ち、また職務の執行において相当程度の裁量を持つ者」。

典型例:警察官、教員、保健衛生関係官、ソーシャル・ワーカー等(リプスキー)

280受験番号774:04/06/20 21:31 ID:R8wd9NQh
行政学10は、

1は猟官制で切り、2は「行政官僚のみ」で切り(ウェーバーは官僚制は行政分野に
限った組織では無いとしていた)、3コンティンジェンシーで切り、4スタッフ中心で切り
よって5。
281受験番号774:04/06/20 21:42 ID:cpmbM3iJ
暫定
憲法7 原論6(スタビライザーしくった) 財政6 経済死・事情6
うーん調子いいねー



行政法、民法 死(4)



教養 25 滅

なんだあの行政法は?下手したら酷Tよりヒドイぞ
民法は殆どやってなかったからわかるけど・・・
1次微妙だな
282受験番号774:04/06/20 21:42 ID:a5HoyD/f
政治学は地雷じゃないと思う。
しっかりやってる人なら消去法でとれるよ。
社会学は地雷だね。
283受験番号774:04/06/20 21:43 ID:0ViQvgBC
社会学も消去法でできるよ
284受験番号774:04/06/20 21:45 ID:kc8Bt6rl
恐怖の地雷科目「政治学」は、とくだけ解いて
速攻捨てたが、さっき採点したら各科目通じて最高点だった

本気氏ねよと
逆に、最低点の行政学を自信持ってマーク。

逝ってきます
285受験番号774:04/06/20 21:46 ID:1BA35gvr
逆に経済原論は恐ろしく簡単でした。
今年は経済系科目の選択率高そうだなぁ。
286受験番号774:04/06/20 21:48 ID:0ViQvgBC
経済の実質GDPの出し方がわからんかった
287受験番号774:04/06/20 21:49 ID:UG72OZTd
社会学
出自集団、資源動員理論、認知発達段階論
288受験番号774:04/06/20 21:50 ID:Uc2hrre8
行政学と社会学0点だったorz
289受験番号774:04/06/20 21:51 ID:5eSfjBW5
>>288
2科目0点とは、テクニシャンだな。
290受験番号774:04/06/20 21:55 ID:xQaMwwwM
憲法
民法
行政法
政治学
社会学
国際関係

国際関係簡単だったね。
政治学と社会学は白根…なんで社会政策選ばなかったんだ…
今年はもうだめぽ
291受験番号774:04/06/20 21:58 ID:3VSnBXje
憲法、民法、行政法、経済原論、国際関係、行政学
〔回避科目〕財政学、政治学、経営学

今年はボツ・・・。
行政法は模試で全問正解だったのに、本試験では正解1問だけ。
政治学も行政学も想定違いで、選ぶはずのなかった民法を選んだ時点で終了。

幅広い勉強はどうもダメっすね。
292受験番号774:04/06/20 22:02 ID:OOy2gSs5
>>284
俺も似たようなことやらかした。
よくあることだ。_| ̄|○
293受験番号774:04/06/20 22:04 ID:1BA35gvr
政治学、憲法、行政法、民法、経済原論、財政学

経済と財政、民法は簡単でしたが、
あとは勘ピュータ(古)頼みです。
それにしても、今回の問題は
「妥当なもののみをすべて挙げているのはどれか?」
っていう問題が多かったですねぇ。
スー過去ばっかりやってたので
あの形式になかなか慣れられませんでした。
294受験番号774:04/06/20 22:05 ID:kc8Bt6rl
去年も最高点の科目をきって最低点の行政法を選んでしまった

おかげで去年は70届かなかった

そしてことしは60に届かなかった


だめぽ
295受験番号774:04/06/20 22:05 ID:o1XbGHzO
えー!憲法って地雷じゃないのか?
かなりやばかったんだが。
296受験番号774:04/06/20 22:06 ID:zTjpjIro
行政法はやっぱ地雷だった?
2問目みて回避したんだけど。
297受験番号774:04/06/20 22:08 ID:xQaMwwwM
急に長文が多くなったり、問題の形式が変わったから…
過去門だけ解いてた人は対応できないっぽい
それに論文なんて書いた後に長文なんて読みたくないよ_| ̄|○
頭マワンネ
298受験番号774:04/06/20 22:09 ID:xQaMwwwM
どうでもいいがIDすごいな…ハハハ
299受験番号774:04/06/20 22:15 ID:N9AieR/F
>>295
憲法は砂漠の中のオアシスみたいなものだったぞ。
300受験番号774:04/06/20 22:16 ID:N9AieR/F
>>285
恐ろしくっていうわけでもないと思うが・・・
301受験番号774:04/06/20 22:21 ID:0rAppmuD
憲法はマジでオアシス。判例やっときゃ解ける
おまけに中学の時に前文暗記させられたなぁ…という
ノスタルジーのおまけまでついてきた
302受験番号774:04/06/20 22:31 ID:J/aF5Itx
憲法は政治学、社会学に比べれば格段に楽だった。
初めの2教科で自分はどんなに馬鹿なのかって本気で悩んだもん
303受験番号774:04/06/20 22:32 ID:kc8Bt6rl
結構自信を持ってマークした科目は軒並み大暴落

中国55
イケルか!?
官庁訪問始まる前に特別区で決めたい!!
304受験番号774:04/06/20 22:35 ID:fA5Lqx1+
論文が怖い…。
305受験番号774:04/06/20 22:38 ID:N9AieR/F
毎回論文は楽勝なんだけどな・・・択一であぽーんされてしまう
306受験番号774:04/06/20 22:39 ID:hjaJ6lff
政治、行政、社会学にやられた。
やっぱ科目たくさん用意しないとね・・
50いかなかったし
既卒だし引きこもりになりそう
まじできいたわ
307受験番号774:04/06/20 22:40 ID:J/tV/qme
オアシスは民法でしょう。
消去法ではなく、正解枝がスパッとわかる問題が多かった気がします。
逆に消去法で攻めると難しかったかもしれませんが。
308受験番号774:04/06/20 22:43 ID:910epBdw
経営学で死亡。
憲法6,民法6,政治学4,行政学5、社会学5、経営学3
シメて29。教養25で合計54
もうだめぽ。
309受験番号774:04/06/20 22:56 ID:qO0iTra6
中学時代に丸暗記した憲法前文が初めて役に立ったw
何年前だよ覚えたのww
結構覚えてるもんだな

2ch解答信頼できるのかわからんが
行政学5、憲法7、行政法7、民法4、経済理論6、財政学・経済政策5
肢二つまで絞って間違えたのが4つ
310受験番号774:04/06/20 22:57 ID:4hZYcdTv
>>309
すごいねえらいね
だから何?
311受験番号774:04/06/20 23:01 ID:J/tV/qme
age
312受験番号774:04/06/20 23:09 ID:D+1bon7M
>>310はボロボロだったと見た
313受験番号774:04/06/20 23:09 ID:N9AieR/F
結局皆悪いとか言っていて点数いいじゃん。
俺なんか怖くて採点できねえよ。
314受験番号774:04/06/20 23:10 ID:xa101+bN
経済事情に宝が落ちてたとは・・・
315受験番号774:04/06/20 23:14 ID:wQfwapq4
憲法7 行政学7 財政学7 政治学5 経済原論6 民法3
ちなみに選ばなかった国際関係7点・・・。民法止めとけば39だったのに!!!
316受験番号774:04/06/20 23:14 ID:mq+iDPuD
国2微妙‥
そろそろ就職したい。願書締め切り明日までの郵政一般職申し込むことにします。
公務員になりたいしね。
http://www.japanpost.jp/whatsnew/saiyou00/saiyo_test.html
すでに併願で申し込んでるひとはいる?
317受験番号774:04/06/20 23:15 ID:qO0iTra6
結局政治学が今年は地雷?

個人的に専門の難易度で、国2自体が地雷のような気もする。
318受験番号774:04/06/20 23:15 ID:lDnMVwD/
今年は経済史がかなり簡単だった。去年の悪夢が出てきて行政法選択できず、経済史をとった。奇跡を祈りたい!!行政四国です
319受験番号774:04/06/20 23:16 ID:zTjpjIro
経済事情って選択率10パーきってるよね?
320受験番号774:04/06/20 23:17 ID:hjaJ6lff
行政と政治は確定でしょ。
はあ
321受験番号774:04/06/20 23:19 ID:Ff9gsxfO
てか今年は全体的に難化なの易化なの?
322受験番号774:04/06/20 23:20 ID:nboQqE13
あーあ政治学出来たと思ってみたら4点だった。
経済事情やっとればよかった。
323受験番号774:04/06/20 23:20 ID:kc8Bt6rl
>>321
難化でいいとおもうよ

324受験番号774:04/06/20 23:20 ID:zTjpjIro
政治はしっかりやってる人は地雷でないと思う。消去法でギリギリ切ってく
と1つ残る。でも残った選択肢はよく分からないw
325受験番号774:04/06/20 23:21 ID:J/tV/qme
>>321
大幅難化でケテーイ
326受験番号774:04/06/20 23:23 ID:nboQqE13
>>324 俺間違えたの全部最後の二択だった。もういやだ。
特に、日本の議員に粘りがあるとか抜かしたモチズキとやら
に腹が立ってしょうがない。
327受験番号774:04/06/20 23:26 ID:qO0iTra6
>>324
>政治はしっかりやってる人は地雷でないと思う
それを地雷と言う。

>>326
モチズキはなんか国1の問題で見たことがあるような気がした。
328受験番号774:04/06/20 23:38 ID:nboQqE13
>>327 国T受けてないからなあ。スー過去は国Tの問題も
完璧にやったんだけどな。やっぱ消去法じゃ限界があるね。
329受験番号774:04/06/20 23:47 ID:Ff9gsxfO
本スレってどこにあるんでつか?
330受験番号774:04/06/20 23:47 ID:Uc2hrre8
モチヅキは来年もマークだな
331受験番号774:04/06/20 23:50 ID:V5NAtmnS
専門は難化かもしれんが、
教養は易化じゃない?
332受験番号774:04/06/20 23:51 ID:xa101+bN
教養は知識の選択次第だろうね
満点近い人が結構いる
333受験番号774:04/06/20 23:59 ID:luwaFRPZ
政治学5、憲法6、財政学7、経済史6、国際関係6、英語基礎6
TOEIC700点台だが、英語は今年かなり難しいのでは…。普通の人
あの文法問題はツライだろ。英語一般の分量はキチガイだね。
334受験番号774:04/06/21 00:05 ID:pK2+fXO7
>>326
モチヅキは国1行政No.8枝4で出た。
「M.モチヅキは、議会が内閣提出法案の成立を妨害し、場合によっては廃案に追い込む能力をヴィスコシティ(粘着力)と名づけた。
また、イギリスやフランスとは対照的に、55年体制下の我が国の国会は内閣提出法案が多く、その成立率が高いことから、ヴィスコシティが弱いとして「国会無能論」を唱えた。」

俺にとっての地雷は行政学だ!つかみ所がねーぞ。経済史・経済事情スタメンにして、経済原論捨ててたからどうしようもなかったOTZ。
335受験番号774:04/06/21 00:05 ID:UhbQBcd6
今年は文章理解英語が全滅・・・。
数滴が壊滅。

知識に助けられてなんとか28

専門はどの科目も糞。
27しかなかった

適当に数えたから間違ってるかもしれん
336受験番号774:04/06/21 00:14 ID:uz/VA1wT
しか?
思いやりってのは無いのか?
337受験番号774:04/06/21 00:21 ID:UhbQBcd6
>>336
思いやりっていうか、十分低いだろ
この点は、凹むぞ

国税や特別区とこなしてきて、最後の最後でこれだ
去年とくらべると11点マイナス。
国税より10点低く、特別区より取れていない。

国1に続く一次落ちかも
338受験番号774:04/06/21 00:40 ID:uz/VA1wT
>>337
へー。
自分より点数低い人は一人もいないと思ってるんですね。
そうですよ。俺はバカですよ。
339受験番号774:04/06/21 00:54 ID:ZxlaChAE
>>295
漏れも憲法はなんかイヤな感じがした。
んで避けた。
行政法のが楽だった。
340受験番号774:04/06/21 01:09 ID:/FUTCxVr
一番簡単だったのは経済事情
速攻の時事だけで6点取れた

地雷だったのは行政学・行政法・社会学
341受験番号774:04/06/21 01:09 ID:45meJyks
憲法・行政法はオアシスで確定。
342受験番号774:04/06/21 02:12 ID:m/YxIgWD
漏れは憲法+行政法で5点。丸付けしててマジ泣きそうになった。
しかし、事情+国際関係で13点。
事情、国際関係が神に思えた。
343受験番号774:04/06/21 02:20 ID:npAX3teT
憲法
政治学
行政法
国際関係
経済原論
経営学

簡単のはずの国際関係が4点・・・市_| ̄|○
レーガンだけは自信を持ってマークしましたが。
344受験番号774:04/06/21 02:23 ID:xwQ6nsgq
>>340
経済史経済事情は毎年簡単の模様。模試もいっつも簡単。
国U第一に考えてる人は絶対とるべき。
けどみんなそのこと知らないんだよね。
345受験番号774:04/06/21 02:37 ID:2jYnquxd
>>337
それよりさ、去年今年より11点高かったってことは
去年66?論文アボーンで二次落ちか?
346受験番号774:04/06/21 02:39 ID:RIFymkLw
>>344
二年目だが、去年もあんな感じだったよ。
去年は行政法地雷で回避しようと目を通したら
取れそうだったから試しにやったら5点。
今年は6点だったかな。55番を間違えたよ。

速攻の時事とか早稲田セミナーが出してるcivil serviceの白書総まとめ
を読めばOKだよね。模試をこなしたり。
費用対効果は高いと思う。
347受験番号774:04/06/21 03:13 ID:1EhJ1/TQ
【焙煎にんにく】Winny2で拾えるエロ動画スレ Part35
572 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:04/06/20 22:48 ID:IgK9aPDS
>>306
政治学、行政学が地雷なのは揺るがんと思う。
俺も撃沈・・・・・・。
348受験番号774:04/06/21 03:51 ID:ZxlaChAE
>>347
とんでもないスレに誤爆したもんだなw
349受験番号774:04/06/21 08:32 ID:0xtdHy0B
経済事情こそオアシス
350受験番号774:04/06/21 08:36 ID:O2lKxxFH
経済事情最高
351受験番号774:04/06/21 08:40 ID:DQEWm7I/
そんなにオアシスだったのか?経済二乗
352受験番号774:04/06/21 09:19 ID:LTnq+5w/
当初の予定
憲法
行政法
経済原論
財政学
政治学
行政学

本試験
憲法
行政法
経済原論
財政学
政治学
国際関係

行政学必死にやってきたのに何じゃこりゃ〜って感じやった
だから急遽国際関係に変更
国際関係まったくやってなかったけど、世界史と日本史の知識で何とかやってみた
政治学はまあまあ普通だったけど

俺近畿  やっぱボーダー高いか・・・
353受験番号774:04/06/21 11:27 ID:YvCxaXXI
今年の地雷は経営学と社会学だな。

去年経営学は7点だったのに、今年は3点・・・
354ヤクルトファン ◆qOFF6PQNus :04/06/21 11:32 ID:Ghc6mh57
個人的に地雷科目だと思ったのは、経営学と社会学。
特に経営学は難しすぎ。
355受験番号774:04/06/21 11:35 ID:uoAX1HqT
社会学と経営学を重点的にやったのに3と4でした
あまりに経営はひどいので政治に逃げましたが・・・社会も逃げるべきでした・・・
356受験番号774:04/06/21 11:35 ID:5mtna4mw
政治学行政学は難しかったけどなぜか点とれた(6点、7点)
そのかわりいつも模試で満点近く取れる行政法が痛かった。
俺の地雷科目は行政法です。
357受験番号774:04/06/21 11:37 ID:p44sNWO3
政治学・行政学・経営学・社会学で決定?
国2そのものが今年は地雷・・
358受験番号774:04/06/21 11:39 ID:HsGF3YvK
国2が地雷だということは、前評判や状況で十分予想がついた。
1、大学の独立行政法人化に伴う採用減
2、去年のボーダーラインの上がりかた。
359受験番号774:04/06/21 11:40 ID:9g5bliib
社会学が、社会学がぁ・・・
まぁ行政法も4点しかとれなんだけど。
360受験番号774:04/06/21 11:43 ID:gpufDR4u
自分で問題に目を通した範囲だが、
地雷→行政法・英語
オアシス→憲法・民法・国際関係
ってとこです。
国際関係が二年連続オアシスとは、作成者に感謝ですな。
361受験番号774:04/06/21 11:46 ID:8B1eAv3J
行政法こそオアシスだって。
基本事項しか出てない
362受験番号774:04/06/21 11:47 ID:UhbQBcd6
>>361
行政法は、地雷だった
全科目通して最低点

捨てた政治学が最高点

363受験番号774:04/06/21 11:47 ID:p0CAHQ2V
国2の問題って普通じゃなくなってきてるよな・・・
ひねくれてると言うか、なんつーか
国1の難しさとまた違う感じ。
364360:04/06/21 11:52 ID:gpufDR4u
>>361
そう言い切れるなんてすごいです…
今改めて問題を見ると「解きにくい!」というのが率直なところ。

それにひきかえ、他の法律科目の素直なことといったら…
365受験番号774:04/06/21 12:09 ID:hRsom6KI
政治学は消去法でいけた気がする。
社会学は文句なし、難しい。
経済史は東京アカデミーのチラシ+ニュースのうろ覚えだけでいけた

国2だけだったら法律科目外していけるけどねえ。
366受験番号774:04/06/21 12:15 ID:pK2+fXO7
行政法はちょっとめんどくさいだけ。
政治学がやばいと思ったけどフタ明けてみれば去年と同じ点数。
憲法はプチ地雷を踏んで2点落とした。
367受験番号774:04/06/21 12:21 ID:YvCxaXXI
>>363
行政書士と出題傾向が似てきてるんだが・・・あとは、理不尽な問題と
「正しい(間違っている)ものは幾つあるか1.1つ 2.2つ 3.3つ 4.4つ 5.5つ」が出れば完璧だな。
368受験番号774:04/06/21 12:27 ID:uoAX1HqT
>>367
それは去年の行政書士試験の合格者を1/10にした方式ですね
369受験番号774:04/06/21 12:27 ID:Vl5ot2BT
結局おまえら自分ができなかった科目を地雷扱いしたいだけだろ?
370受験番号774:04/06/21 12:31 ID:yIvUcJQl
いいわけなんかす〜るなよ♪
371受験番号774:04/06/21 12:33 ID:YvCxaXXI
>>368
うん。去年の行政書士

・前年はそれが5問くらいだったのが、突如16問に。
・行政法は基礎的なことしか聞いてなかったのが突然超難化。
・記述式は「憲法を英訳したもののうちのキーワード」を日本語訳する。答えは「権」。
・出題者の著書にしかない言葉を出題

で、ボーダーはいつもと一緒。出題者暗殺まで日常的に語られてたしなあ。

それを考えれば、国2はボーダーが上下するだけ優しい。
372受験番号774:04/06/21 12:37 ID:j5fS6J5f
漏れは、去年の行政書士受かってたんけど、まさかここで出るとは
おもわなんだ。連れと、個数問題出たらやだなーと話ししたな。
373受験番号774:04/06/21 12:43 ID:YvCxaXXI
>>372
神が降臨しますた。

2%の猛者・・・といっても受験者が1万人超えたんだが。
最終的に合格者が居なかった県もあったらしいし。
うむ、神認定。
374受験番号774:04/06/21 14:12 ID:et5vIs4S
行政書士の難化は黄泉瓜新聞の投書にもあったな
その後も資格試験の問題難易度のばらつきについて記事になってた
375受験番号774:04/06/21 14:44 ID:XIXdTzCk
だれか英語の基礎と一般を両方やった人はいませんか?
俺、それやったら2時間30分下向いて英語漬け。今日首が上がらない…。
376受験番号774:04/06/21 14:52 ID:p44sNWO3
行政学はこれからどうやって勉強しよう・・
377受験番号774:04/06/21 14:55 ID:rV4xdUZH
行政法ゼミなのに行政法4点だった。。。
教授にあわす顔がない
378受験番号774:04/06/21 14:57 ID:et5vIs4S
>>377
どの問題を間違えたのかによるな
379受験番号774:04/06/21 14:59 ID:p44sNWO3
行政法26番は国語みたいだな。
380受験番号774:04/06/21 15:00 ID:rV4xdUZH
>378
・・といいますと?
381受験番号774:04/06/21 15:02 ID:R+7zlXcm
>>375
やりましたよー。英語以外は4科目しか準備していないから、
模試でも本試験でも、時間を全て使い、毎回毎回英語を解いています。
382受験番号774:04/06/21 15:03 ID:et5vIs4S
>>380
ダイレクトに正解肢が選べるような問題を間違えていたら、教授にもう会えないね
…ってこと
383受験番号774:04/06/21 15:04 ID:lkuhv91K
>>375
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
こんな感じ?
384受験番号774:04/06/21 15:15 ID:m68m9UO7
地雷科目の政治学やばいと思って、採点してみたら7点あった。
地雷の爆風で加速がついたよ。
385受験番号774:04/06/21 15:32 ID:gpufDR4u
>>375
予定では自分もそのつもりだったけど、時間の都合で急遽変更した。
基礎はそれなりに難しかったと思う。
そういえば、一般の問題まだ見てねえや。
みんな英語やってないのか?
386受験番号774:04/06/21 15:36 ID:1ifuyp/q
人生自体が地雷
387受験番号774:04/06/21 16:45 ID:Wt63jEwS
嗚呼〜
憲法の1問目がなんかめんどい感じだったからイヤな予感したんだけど、、、
止めときゃよかった
388受験番号774:04/06/21 17:08 ID:9/yshBTk
民法、去年簡単だったらしいから、今年は地雷と思ってたら、そこそこ。
社会学、去年地雷だったらしいから今年簡単と思ってたら、地雷。。
・・・であってる?
来年の民法、憲法、どうなるんだろ?さらに重箱になるのか?
389受験番号774:04/06/21 17:11 ID:gncLnCqA
ことしは法律と経済ちゃんとやってる奴の勝ちだったな。
行政系で楽しようとした奴には厳しいだろう。
390受験番号774:04/06/21 17:11 ID:9g5bliib
>>388
あってると思う。
私は民法6点、社会学3点、憲法5点だった。
社会学がマトモならば可能性はあっただけに・・・残念!
391受験番号774:04/06/21 17:23 ID:vvYHeBrk
やっぱり経済事情はオアシズだったよね。
大久保さんが俺に微笑みかけてきた。
無勉(講義に1・2回顔出した程度。)だったのに4点取れた。
行政法は直前2日間必死こいてやったのに。3点!
俺のばか!

だいたい50前後で受かると思ってたのに
何なんだこの高得点者の数は!
392受験番号774:04/06/21 17:33 ID:3qyJruTu
>>391
戦前の予想では60ないとムリってことになってたが・・・・。
393受験番号774:04/06/21 19:40 ID:UGtBELN8
スタメンとして用意した社学を捨てて
ファームから財政史を拾ってきて良かった・・・
394受験番号774:04/06/21 21:03 ID:a70M0mMg
俺は>>204 :受験番号774 :04/06/19 13:50 ID:5Qh0oHw2
>>181 ね、ゆったでしょ?




395受験番号774:04/06/22 02:11 ID:D9IqDGpW
あsd
396受験番号774:04/06/22 02:14 ID:cBWP455g
>>394
すごいねえらいねだから何?
397受験番号774:04/06/22 02:23 ID:x33vBZTy
私的に地雷は社会学、経営学。
両者ともに2点だよ俺。
へこんださ
経済史事情7点だったけど、なんだかなぁ〜
398受験番号774:04/06/22 02:45 ID:UsqXrNwg
>375
自分は基礎選んで専門36だった。今年の英語は
間違い無くlandmine 文法問題も怖いし(jibeとか公務員受験者が
分かるのかよ?)、最初の会話問題も英語自身有りの自分が考えに
考え抜いて間違えた。まあ6点取れたが。あの環境で一般を6点取れたら
1級レベル。もしくはキチガイとか鉄人。ダブルで満点居たらご飯おごるよ。



399受験番号774:04/06/22 03:07 ID:SW1NbVK9
【今年の総括】
<オアシス> 経済事情、国際関係
<ふつう> 憲法、行政法、民法、経済原論、財政学
<地雷> 社会学、経営学、英語2つ
<核> 政治学、行政学

ということでよいですか?
400名無し検定1級さん:04/06/22 03:12 ID:EQAvqJPb
>>399
良いんじゃない
個人的には行政学よりも社会学の方が難しかったが
しかし、経済史・経済事情の問題作成者は神だな
来年以降もオアシスをお願いしたい
401受験番号774:04/06/22 03:18 ID:1fH/ZE4u
>>399
個人的には政治学よりも社会学が核だったが・・・
402受験番号774:04/06/22 03:26 ID:huETiuiF
民法、財政が3点しかとれなかったよ。
403受験番号774:04/06/22 03:30 ID:LqHLNpLw
>>399
異議あり!財政学はオアシスですた。
民法・行政法は劣化ウラン弾・・・
404受験番号774:04/06/22 03:32 ID:U/q7g6oV
>>399
マジで?俺は
憲法  7
行政法 3
政治学 7
経済理論6
財政学 7
社会学 4  だった

政治学簡単じゃなかた?
俺的には行政法が鬱

ちなみに行政学は5 こっちにすればヨカタ゚・(ノД`)・゚
405名無し検定1級さん:04/06/22 03:42 ID:EQAvqJPb
民法は問題の形式に慣れてるか慣れてないか、だけじゃないの?
ちゃんと理解してれば普通だったはず
406受験番号774:04/06/22 03:46 ID:huETiuiF
英語の基礎は、一般よりはましだったかな
基礎5、一般3
407399:04/06/22 03:49 ID:SW1NbVK9
>>>400-405
スレをざっと見返して、ちょっと修正↓

【今年の総括】
<オアシス> 経済事情、国際関係
<ふつう> 憲法、民法、経済原論、財政学
<地雷> 行政法、経営学、英語2つ
<核> 政治学、行政学、社会学

今年は行政科目の残酷さばかりが際立ったけど、
行政法も例年の傾向からすれば
難しい方の年だったのかな?と思いました。
408受験番号774:04/06/22 04:01 ID:e9v5mSz3
いやん、核を2つと地雷を1つ踏んでるわん!
残り3つは普通か。
409受験番号774:04/06/22 05:07 ID:SfmL3SLe
核三つに地雷1個ふんでるんで合計29点。

経済事情をとってれば32点だったのに・・。
熱さでスタメン以外まで解く気力がなかった。

解いたとしても、どちらが点が取れてるか
その場で冷静な判断はつかなかっただろうな・・。

教養が激悪だったので自分は警察か消防行き決定です。
経済できないので地上ムリ、今日から筋トレでもしてます。
410受験番号774:04/06/22 10:12 ID:7lCG7OGq
行政法がなんで地雷なのか理解できない
411受験番号774:04/06/22 19:08 ID:P/JQxuIz
>>407
確かに核だった
一週間がんばって政治学、行政学、社会学
がんばったけど見た瞬間5点確保ムリおもた。
412自分の独断では:04/06/22 19:15 ID:JXZFko8V
社会学→核  これは同意。

政治学→極楽  個人的に
経済事情→天国

だったな〜〜

くっそ〜〜社会学め〜〜〜〜!!!
413受験番号774:04/06/22 19:45 ID:ZetTRFp2
結局…






ま  た  社  会  学  か


↑誰かAAにしてよ(泣
414受験番号774:04/06/22 20:47 ID:Uwop9jhz
社会学、Wセミの講評で6点は当然とれるみたいな感じに書いてある
のがむかつく・・・。
415受験番号774:04/06/22 20:53 ID:9Jyk5/Az
>414
LECの速報じゃ社会学は難化だったんだがなー
行政学は核ほどではないとは思うが
416受験番号774:04/06/22 20:53 ID:Ox+QFK4x
政治学はそんなに核とは思わんかったが。
むしろ今までのが古すぎ優しすぎ。10年前の阿部の教科書が通用するって方がおかしい

行政は確かに核だった。あれでごそっと点落とした。
行政法は・・・ナンつーか、考えさせる問題だったな。良問ではあったが、受験的には確かに地雷

とにかく核と地雷踏みまくったのは痛かったなー・・・
417受験番号774:04/06/22 21:11 ID:ZetTRFp2
た し か わ が 国 は
対 人 地 雷 禁 止 条 約 を
批 准 し て ま し た よ ね ?


た し か わ が 国 は
非 核 三 原 則 を
提 唱 し て ま し た よ ね ?
418受験番号774:04/06/22 21:30 ID:WRDqs6im
>417
ワラタ
419受験番号774:04/06/22 21:32 ID:2JtuNiqy
>>417
久々に激ワラ
420受験番号774:04/06/22 21:40 ID:QL5X+18i
>>417
禿藁
421受験番号774:04/06/22 21:42 ID:cBWP455g
自演乙
422受験番号774:04/06/22 21:57 ID:Ox+QFK4x
>>417
ワラタんだが、書き方が厨くさいのが惜しい
423受験番号774:04/06/22 22:39 ID:ZetTRFp2
(*´∀`)っ)Д`)>>421
コヤツメ、ハハハ


ジエンするほど暇じゃネーヨ
>>422
厨臭くてスマソ
最近(最近だけか?)関西で香ばしいニュースが多くて
ま た 大 阪 か
ってレスを良く見るもんでついつい感化されちまった
424受験番号774:04/06/22 22:46 ID:z08VHXc5
核3つ、地雷2つ踏みました。
まともに解けたのは憲法だけ。

英語基礎は満点だったのに英語一般で3点しか取れず激しく凹んでいた自分がちょっとカワイイ。
425受験番号774:04/06/22 23:14 ID:mHnOGZnt
戦争の悲惨さがわかるスレはここですか?
426受験番号774:04/06/22 23:16 ID:DByGdc0r
映像の世紀・第5集
「試験会場は地獄を見た」
映像の世紀・第6集
「おっかさんの16分割」
427受験番号774:04/06/22 23:18 ID:r1ieV8/r
悲しいけどこれ戦争なのよね
428受験番号774:04/06/22 23:35 ID:WEqLxp5z
(`Д´)゚・゚。

日本の明日を頼むぞ!
429受験番号774:04/06/22 23:36 ID:1fH/ZE4u
>>428
まかしとけ!




・・・って言ってみたいw
430受験番号774:04/06/22 23:42 ID:WEqLxp5z
゚・゚(ノд`)゚・゚。

さらば、戦友よ・・・

431受験番号774:04/06/22 23:42 ID:kq4whlPD
今にも「パリは燃えているか」がBGMで流れて来そうなスレだ・・。


でも、専門試験はやく提出して、問題もらうために待っている時の皆の様子は
まさに、戦後・・だったけどな・・。
432受験番号774:04/06/22 23:44 ID:WEqLxp5z
>>431
俺の部屋にも外で待っている人達がたくさんいたよ。
433受験番号774:04/06/23 00:05 ID:Ch7Kyn+v
>>432
その光景は「民族の悲劇果てしなく」での難民みたいだ。
434受験番号774:04/06/23 00:07 ID:FLYv06je
暑いから早く出たって人のほうが多いんじゃないかな
435受験番号774:04/06/23 00:10 ID:B2ofgIx4
>>431
自分はさっさと帰った
どうせ過去問に載ると思ったから(受かれば関係ないし)
436受験番号774:04/06/23 02:22 ID:XwKTdbWU
液化した人ってなんでそうおもったの?
437受験番号774:04/06/23 02:23 ID:WELEvJ7+
>>436
力がついたから。
438受験番号774:04/06/23 03:56 ID:U/Ttomn0
−複数の原爆を投下され、多数の死者を出した戦争は
 ここに終わりを告げたのでした…

でもあきらめない!
この後には空前の高度成長期が待っているじゃないか!
そう思いたい
439お受験番号774:04/06/23 04:54 ID:yZp2SiIq
゚・゚(ノд`)゚・゚。
440受験番号774:04/06/23 08:10 ID:tEXRJ4lV
たしかに!
この国の人ならできるさ。
プロジェクトえっくす・・・・
441受験番号774:04/06/23 10:43 ID:vDagHUD5
結局、地雷科目は何に決まったの?
442受験番号774:04/06/23 11:56 ID:VQT0j3EH
>>441
国2の専門試験どの科目選んだらよろしいか?
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1071918834/
借りて、3点以下しか取れなかった科目集計して参考にするか。

政治学:
行政学:1←
憲法:
行政法:
民法:
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:
国際関係:
社会学:
英語基礎:
英語一般:
443受験番号774:04/06/23 15:09 ID:xmaB7dy6
>>442まで
政治学:
行政学:1
憲法:
行政法:
民法:
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:
国際関係:
社会学:1←
英語基礎:
英語一般:
444名無し検定1級さん:04/06/23 15:12 ID:+kW+IaKy
政治学:
行政学:1
憲法:
行政法:
民法:
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:1←
国際関係:
社会学:2←
英語基礎:
英語一般:
445名無し検定1級さん:04/06/23 15:13 ID:+kW+IaKy
あ、社会学は結局選択してないけど選択してない科目でも良いの?
446受験番号774:04/06/23 15:36 ID:gt8OyzRr
英語なんて選択するつもりまったくなかったのに、社会学がわからず一般を
選択してみました。一回も対策しなかったけど六点でした。
447受験番号774:04/06/23 20:14 ID:KSYb59dD
政治学:
行政学:1
憲法:
行政法:1←
民法:
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:1
国際関係:
社会学:2
英語基礎:
英語一般:
448受験番号774:04/06/23 22:27 ID:FpuvRIln
合計点数がよくても科目ごとの標準点以下だとOUTだって聞いたんですが本当ですか?

それって教養の数判断にもあるものなのでしょうか??

449受験番号774:04/06/23 22:55 ID:iFbq/MzE
人事院によると
科目間調整とかはない
科目間調整とかすると計算がたいへんになるし
450受験番号774:04/06/23 23:00 ID:Dkvf5DrQ
政治学:
行政学:1
憲法:
行政法:2←
民法:
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:1
国際関係:
社会学:2
英語基礎:
英語一般:

451受験番号774:04/06/23 23:12 ID:yrUReU01
行政法3点しか採れなかった。

行政法ゼミ出身なのに .._| ̄|○ 
452受験番号774:04/06/23 23:18 ID:7boG+p8r
政治学:
行政学:1
憲法:
行政法:2
民法:1←
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:1
国際関係:
社会学:2
英語基礎:
英語一般:
453受験番号774:04/06/23 23:57 ID:FpuvRIln
449さん
ありがとう!
454受験番号774:04/06/24 00:08 ID:Ic+5VOiT
政治学:
行政学:1
憲法:
行政法:3←
民法:2←
経済理論:
財政学・経済政策:
経済史・経済事情:
経営学:1
国際関係:
社会学:2
英語基礎:
英語一般:

〜社会学6点を選択せず、行政法1点に染まった俺を慰めるやつはもういない〜
455受験番号774:04/06/24 11:41 ID:Dm62yPq4
行政法は地雷じゃない。
456受験番号774:04/06/24 14:11 ID:r0tnp4ac
憲法と行政法が地味に難しかった。
一番勉強した科目なのに両方とも5/7しか取れなかった。
自己採点してて泣きそうになった。
それから、英語基礎も最後の文法問題でやられた。
全部長文読解だと思ってやり進めて、ページめくってあんなのがあるとわかって青ざめた。
こんなことなら一般の方にしとけば良かった。
457受験番号774:04/06/24 17:04 ID:G+uPD8yv
>456
過去問見たら最後に3問文法があるのは分かるはず。
458受験番号774:04/06/24 20:48 ID:tMGB3wRU
>456
両方5点とれててそんなに嘆くなよ。
トータルで8割確保すればいいんだからさ。
459受験番号774:04/06/25 18:47 ID:SOTuj0fr
>>458
トータルで8割って・・・励ますふりして凹ますなよ
460名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:22 ID:Yt/0Oeh2

∩∩
  (・e・) 
   ゚しJ゚
461名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 16:23 ID:Yt/0Oeh2
ずれてる
462受験番号774:04/07/14 19:56 ID:CZ6MRlyz
なきそう
463受験番号774:04/07/15 01:40 ID:mUp6mhn2
ha-
464受験番号774:04/07/15 02:17 ID:KtVXi1Mb
5/4/6/5/5/3
で専門28。
全体的に低い地味さが嫌。
1点とかあればネタにできるのに。
7点もないし。
465受験番号774:04/07/24 03:52 ID:VIGAyf5M
基礎英語はいけるやろ
466受験番号774:04/07/24 11:28 ID:IGCnEqnu
今年の行政法一点でしたけど、どなたか文句ある?
467受験番号774:04/07/24 11:29 ID:P7K+18UQ
>>466
酷すぎ。
勉強不足でも6点は取れる問題だっただろうが。
468受験番号774:04/07/26 00:03 ID:kQMd9d+N
>>467
ちょっと言い過ぎと思うが、行政法全く知らない人間でも3点は取れる問題だった(暑さでダウンしなければ)。
469受験番号774:04/08/02 11:07 ID:+e4ijs6L
閑散としたこのスレにヘーベルハウスが!!

       /|
       |/__
       ヽ| l l│<ハーイ
       ┷┷┷
470受験番号774:04/08/03 17:07 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょう
http://koumuinsaiyou.hp.infoseek.co.jp/
の管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特徴と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。
471受験番号774:04/08/11 22:06 ID:KmwjDtnb
政治学は地雷だろ
472受験番号774:04/08/17 19:36 ID:mnk5Fu4G
473受験番号774:04/08/26 22:52 ID:3hxLJkwB
474受験番号774:04/09/05 00:13 ID:/DuFV0Ay
>>471
激しく同意
475受験番号774:04/09/05 00:16 ID:7L5uW+52
経済事情は激しくオアシス
476受験番号774:04/09/05 01:24 ID:yvQealpc
>>468
なんでですかあ?
国2の行政法って難しくないですか?なんというか新しい判例が出てきて古いテキストでは対応できなく、予備校行った人のほうが有利みたいなかんじで。
477受験番号774:04/09/05 09:35 ID:2CvsFLZC
>>475 あんまり過信せんほうがええよ。
>>476 俺独学だったけど5点とれたぞ。きちんと
「行政法」を理解してたらできたはずだ。
478468:04/09/05 13:35 ID:Bii8tey+
>>476
文章理解が2問、論理問題が1〜2問あったから。
新しい判例が出てきたときこそ「理解」というかリーガルマインドとかいったものが必要。
今年は独学(というかほとんどやっていない)でも6点取れたぞ。去年3点だったのが信じられんくらい。
479受験番号774:04/09/06 18:44 ID:AqTKN542
a
480受験番号774
除去して♪
Clear Landmines:地雷除去への募金(右上の写真をクリック)
http://www.clearlandmines.com/