943 :
1:2005/10/13(木) 03:56:34 ID:HL7PD6E1
とりあえず寝るから、質問、反論、罵倒、賞賛、嫉妬等書いとけ。
おっつけ回答する。じゃな。
944 :
受験番号774:2005/10/13(木) 08:09:28 ID:PxzKj84R
>>937 部次長級(10級)が505900貰うような自治体は
451100貰う職員は8級になってないといけないわけだが。
初級がそこまで逝くのか?
同じような給料体系である三重県の学歴別給料表見たことあるけど、
初級は6〜7級で固まってたぞ。
945 :
受験番号774:2005/10/13(木) 13:41:05 ID:yICVgcfd
おお!
1が16ヶ月ぶりにこのスレに帰ってきた!
退職手当平均支給額(勧奨・定年退職)
青森県(H15年度) 2842万
神奈川県(H15年度) 2965万 (一般行政職の最高支給額は3651万円(部長級、勤続37.0年))
滋賀県(H15年度) 2931万
千葉県(H14年度) 2953万(定年)3086万(勧奨)
宮城県(H15年度) 2770万
島根県(H16年度) 2785万
>>937より100万〜300万ほど高いという事実
月額でいうと1万6千〜5万違うよな。
947 :
1:2005/10/14(金) 08:46:14 ID:kaiVzLl3
今日は有給休暇
くどいようだが、初級職で入庁しても、定年前にはたいてい8級に
昇格する(どこの県も)
三重県も初級職で200人以上が8級だろ?
6.7級が多いのは、平凡な職員は40代から50代の10数年は
6.7級で滞留するからそこですごいボリュームになるからだ。
退職金については、ここ1年で支給額が減少しているからこうなった。
1年前までは平均2800万くらい、部次長級で3100万くらいだった。
948 :
1:2005/10/14(金) 08:50:51 ID:kaiVzLl3
三重県に限れば
幹部比率は、初級職で13〜14%、上級職で17〜18%で
わずかに上級が有利?といえる。
初級は部長職は皆無、次長職はわずか1名だから、初級職には
まあ厳しいといえるな。
わが県はもう少し拮抗しているが、生涯賃金および退職金手取り
の点で初級が有利なのは事実だぞ。
949 :
1:2005/10/14(金) 08:59:13 ID:kaiVzLl3
一流大を出て、部長まで出世すると退職金は大体3400万くらいになる。
38年勤めたとして、所得税は670万円だから手取りは2730万となる。
高卒で、退職時に県立高校事務長位で退職すると2680万で、所得税が
170万だから手取り2510万となる。
部長と比べてもそんなにかわらんな。
950 :
受験番号774:2005/10/14(金) 09:05:29 ID:zz5njD4b
まぁぶっちゃけた話日本の優秀な人間の人口のほとんどが公務員になったら・・・
日本は終わってるな・・・・
一応日本は技術でのし上がった国だからな・・・
951 :
受験番号774:2005/10/14(金) 09:06:52 ID:QHF+NA2M
もう大学三年のもれはどうすれば??
あぁ、有給休暇という設定かw
有給で2chしかすることない奴は負け組だろw
>>951 就職活動の時期でつ。
がんがるでつ。
>>952 たぶん、職場にもネットくらいあるでつ。
お役所仕事してらっしゃる予感w
>>949 三重はようしらへんけど。
若いん奈良、給料計算より財政再建しないと・・計算より減るぜよ・・たぶん。
三重だと、液晶しだいかな??
>>1さんは家庭をお持ちですか?
貯金はいくらありますか?
私も初級公務員ですが将来が不安です。
956 :
1:2005/10/16(日) 01:08:01 ID:RUmRKkg4
>>955 俺31歳妻30歳3人の幼児
住宅ローン30年アリ
貯金は知らない。
957 :
受験番号774:2005/10/16(日) 01:23:52 ID:rSlQW6z5
>>1は正しいと思うが俺は地上受かったからいいや。
ある程度学力ある椰子に関して言えば大学行って遊んでから公務員になるべし。
958 :
受験番号774:2005/10/16(日) 01:29:49 ID:fRdZstsv
959 :
1:2005/10/16(日) 01:33:13 ID:RUmRKkg4
>>957 高校3年生の段階で中位駅弁、マーチ上位クラスに合格する自信がない
やつはおとなしく初級試験を受けたほうがよいと思う。
総計、宮廷ならまあ大学いったほうがいいだろうな。
960 :
1:2005/10/16(日) 01:34:44 ID:RUmRKkg4
>>958 行政職3級9号棒
来年4月に4級7号棒に昇格予定
961 :
1:2005/10/16(日) 01:39:15 ID:RUmRKkg4
ちなみに、同年齢で上級職ではいったやつは
今年4月に4級6号棒に昇格し、7月に4級7号棒に昇給している。
初級なら来年4月に4級7号棒に昇格し、7月に4級8号棒に昇給する。
わかったかな?
962 :
受験番号774:2005/10/16(日) 01:39:39 ID:fRdZstsv
っていくらくらいか分からないんだが・・・。
聞くばかりじゃ悪いんで、
漏れも高卒国家某職だが、今年37歳で年収は多分700Mくらいかな。
963 :
1:2005/10/16(日) 01:39:56 ID:RUmRKkg4
すまん、子供が夜泣きしたのでまた今度な。
964 :
1:2005/10/16(日) 01:42:01 ID:RUmRKkg4
>>962 37歳なら5級15号棒くらいだな
年収600ちょうど位だとおもう。
あんた公安職?
965 :
1:2005/10/16(日) 01:42:54 ID:RUmRKkg4
ひゃあほんとにこれでさらばだ。
嫁が怒るからな。
966 :
受験番号774:2005/10/16(日) 01:46:24 ID:fRdZstsv
>>964 ん〜〜、漏れは公安じゃないが、俸給表はそれと似たようなものかな。
ついこのあいだだまで嫁と子2人いて今一人だが、今年6級に
なったんで年収は変わらんと思う。
967 :
受験番号774:2005/10/16(日) 01:47:11 ID:fRdZstsv
んじゃグッナイ!
968 :
大学校卒専門職:2005/10/16(日) 02:03:01 ID:A7UDWdkL
折れも高校からダイレクトで公務員になった族なので>1の肯定派です。
希望の企業や国家2種になかなか受からないような大卒になるくらいなら初級試験や大学校を受けるべきでは?
高卒だからといって実際にそれを口にして見下してくるような下等な奴なんか滅多にいないわけだし、いざとなれば通信制の大学に通ったり、内部試験で昇格すればいいでしょう。キャリアにはキャリア、ノンキャリにはノンキャリの誇りがあると思います。
公務員で地位にこだわるなら東大へ行けって話です。
初級やら国Uの中堅職員は所詮下辺なのだから。
今の不景気の時代、高卒だろうが大卒だろうがさっさと"公務員"になってしまえば勝ちだと思います
969 :
受験番号774:2005/10/16(日) 08:44:47 ID:qu2jxocd
でも今国家公務員ってどうなんでしょう?
人員や給与の削減を見てると民間の方がマシかなと思えてくる・・・。
970 :
受験番号774:2005/10/16(日) 09:52:38 ID:ZI2uMjqf
俺高校生ですけど
テレビとかで公務員はずるいみたいなこと言ってる人いますけど
じゃあなぜその人たちは公務員にならなかったのですか?
971 :
受験番号774:2005/10/16(日) 10:00:44 ID:keESvvhA
民間の方が給与が高かったからそっちにいった。
公務員なんて薄給でって言う時代だった。
いまさらなに言ってルンだって感じだが。
972 :
受験番号774:2005/10/16(日) 10:52:56 ID:CcgOSU+l
地方行政・事務職に関しては
>>1があってると思う。
当方国T専門職志望だからどうでもいいけど。
初級って、そんなに簡単なの?
倍率高いとこ多くない?
公務員に絞らなければ、というか公務員以外の高卒の就職でよさそうなとこってJRとか・・・
郵政・・??あとは工場とか・・
大卒で公務員なる奴もそんなに多くないし、就職を楽にするなら大卒の方が楽じゃない?
公務員死亡の人は就職活動しないから民間きまらないけど、まじめに大3の今頃から就活始めてる奴はそこそこのとこ決まってたよ(三流大だけど)。
1さんの論調だと、大学いけるなら、初級受かる勢いだけど・・・ほんとに簡単なのか?
今の大学って定員割れしとるとこもあるし。
予備校の初級コースのやつと話すと、「そのコースの全員試験会場にいましたよ、ははは」って言ってた。
他校も来てたみたいだし、関係者だけで100人超えてるし。採用数人のとこなのに。漏れは少し引いたけど・・。
若いと、今年決めなくてもいい奴多いから余裕そうだけど。なるのは厳しそうに感じた。
そんなに楽になれるもんなのかな?漏れは初級(18〜22)受けたことないから教えてけろ。
1よ・・・お前1年近くも一体何やってたんだ?
まったく成長してないな…しかるにこれは、お前の資質自体の問題だ。
お前は金という一元的なレベルでしか物事をみれんのか?
社会にどのように貢献していくか、自分を磨いてスキルアップをはかり、自分なりに社会にもっと貢献していこうとか、そういう発想は無いのか?
この1年、単にお前は自分を肯定するための材料を探していただけじゃないか!
かって英語を読めなくて大卒に馬鹿にされたときのお前とまったく変わってない。
英語を読めるように少しは努力したのかい?
あのな、金は確かに大切だ。 大切だが、金を重視するあまり自分の生き方や、幸せの可能性を狭めるとしたら、それは損な生き方だ。
高卒でも頑張ってる奴はいる。 通える学部は少ないが夜間の大学に通ってスキルアップをはかり、仕事においても努力して結果を出してる奴も居る。
大切なのは、社会により貢献していく努力はもちろん、自分の幸せの価値観や、自分の納得のいく生き方を選んで邁進する事ではないか!
俺は事務職だが、いま学生のときの技術の専門を生かして資格を目指し、俺なりの社会貢献のスタイルを築こうとしている。
人より一歩前進し、社会に貢献しよう自分の幸せも追求しようと思えば勉強は欠かせないし、その勉強のチャンスもムダにすべきではない。
夜間大学もあるが、残念ながら全日制に比べまだ学部も限られている。(例えば研究や医療の関係など、一般的な文型以外の学科は開講が難しい)
勉強できるときに、勉強しておくのがベスト。 もっとも、これは社会に出てから痛感する事だと思うが。
1よ、お前は過去の人の努力によって築かれた現代の繁栄というゆりかごの中で甘えているだけでいいのかい?
今のお前でも、その1年をもっと有意義に使える時間はあっただろうに。
975 :
受験番号774:2005/10/16(日) 20:44:53 ID:TOFft6Rk
結論から言えば大学行かないで人生楽しめてなんとかなるなら行くなってこったろ?1よ
高校や中学みたいなら喜んで大学行きますが、そうじゃない
976 :
1:2005/10/18(火) 00:20:13 ID:I5FCK/LO
>>974 釣りかどうか判読しかねるな。
俺がラディカルな論調で初級職を推奨するのは理由あってのことなんだが
話の行間を読めるか?
あと君は恐らく独身だと思うが、妻子と住宅ローンは甘くないとだけいっておく。
977 :
1:2005/10/18(火) 00:27:52 ID:I5FCK/LO
公務員の世界では国家1種は別格。それ以外はどんぐりの背比べだというのは
常識なんだが・・。みんなそれはわかってるよな。
従って、地方上級と地方初級は同じなんだよ。
生涯収入、昇進期待度、住宅ローン審査、近所の評価、職務の内容
個人の個体差はあるにしても、採用時の学歴は一切関係ない。
それだけは保証する。
978 :
受験番号774:2005/10/18(火) 00:35:39 ID:iBVChkkZ
1は高卒で生きていけていいな
うらやましいぞ
979 :
966:2005/10/18(火) 23:25:42 ID:861VIREu
>>977同意
外(民間)から見たら公務員ってみんな同じに見るもんな。
部外者に学歴なんてほとんど聞かれたことない。
聞かれても「大卒のお偉いさんが・・・」と言ってくるだけだが、
マンドくさいので否定はしないw
980 :
受験番号774:2005/10/19(水) 17:28:19 ID:cSlzYPla
1流公立高を卒して家のレストランで皿洗いしてるだけの俺が来ましたよ
勿論結婚しています
今の時代自営業の人っていいよね
親が会社持ってる場合もキツいかもね
981 :
受験番号774:2005/10/19(水) 19:58:24 ID:FnulClIX
大学に魅力を見出だせない俺は大学中退して公務員になりたい
ホントに最低だオレ
高校生はホント将来を真剣に考えるべきですね
何気なく高校入って三年間バイトと遊びで過ごしてしまったのを後悔してます
982 :
受験番号774:2005/10/19(水) 20:23:04 ID:xgF6uYrn
確かに民間人から見れば、自衛隊、公安系以外の公務員はみんな「エリート税金泥棒」にしか見えんなw
983 :
受験番号774:2005/10/19(水) 23:43:40 ID:P7JrE6P4
>>973 初級ははっきり言って楽
要領良けりゃ、二〜三か月本気で勉強すれば倍率100以上でも受かる。
就職活動よりは遥かに楽だと
>>984 倍率100倍以上でも楽という根拠がわからん。
初級と上級の筆記を比べると、初級の方がやさしいと思う。
面接も大卒と戦わないので、少しはゆるいのかもしれない。
現職の人が、今上級受けても受かる気がしないというのも当然だろう。専門やってないわけだし。
でも、年齢若いのだから条件はみな同じでしょ。
今は、高校卒業して大学行かずに専門いってる人も結構いるわけだし。
100倍以上って普通厳しいかと・・楽の理由がわからね。
受かったなら、大卒資格すててでも行けってのはわからでもないけどさ。
>>985いや、俺が現に受かったから。馬鹿高卒の俺が、その程度の期間で100倍超の試験に。
他試験も、少なくとも筆記は全勝だったし
例え倍率が高くてもその中でまともに勉強してる奴は少数。
ある程度の実力をつければ、少なくとも筆記で落ちることはない
その実力をつけるにも、本気でやったなら体感的に三か月で十分に思える
要領悪い奴はダメかもしれないけど。
っていうか筆記が飛び抜けてよければ面接がアレでも受かる可能性大きい
そういった意味でも楽な試験
国V落ちる奴なんて、本気で公務員目指してるとは思えないぐらいだし
まぁ二〜三か月で合格と言わずとも、努力すれば確実に受かることのできる試験
それだけでも楽だと思わないかな?
>>986 馬鹿高卒の俺が・・・という馬鹿高卒のレベルがわからないです。
今の認識では、俺の高卒時よりも賢いと思うのだが・・・
987はミスです
こちらの厳しいのではと思う訳は、予備校の初級コースにワサワサ人がいたし、その一人と話したとき楽だとは感じなかった。倍率も高いし。
それと、高校時おれより成績良かったやつが国V落ちて、一浪で郵政行ったというのもある。
大卒公務員も相当厳しかったので、初級で入るのを否定してるわけではないです。
連書きすまそ
単純に考えたら確かに人によっては厳しい試験かも知れないけど、良い待遇を求めてマーチ以上の大学に行くよりはずっと楽だと思うんだよね
専門生があんなにいるのは、現役で合格するのが難しいと謳われてるが故に最初から現役合格を諦めやすい風潮があるのと、あとは専門に入れば自動的に公務員になれると勘違いしてる他力本願な奴が多いからじゃないかな
専門の洗脳もあるかもしれない。倍率だけ見て難易度なんて判断出来ないよ
その友達だって、学校の成績が良くても公務員専門の勉強をちゃんとやってたかどうかは分からないでしょ。結構舐めてかかる奴多いし
まぁ全部個人的な妄想に過ぎないかもしれないけど。
ついでに馬鹿高ってのは偏差値五十行くか行かないかって程度の高校のことね
うーん。比較できないからなんともいえないかも。
若いと今年決めなくてもって気持ちがあるのはわかるけど。
マーチの学生が、二、三ヶ月勉強して国V受かるのだろうか・・・
確かに想像の域を越えることはできないね。でも勉強方法間違えなきゃ受かると思う。
実際勉強してみれば分かるよ。知識だって以外と覚えるべきことは少ない。
マーチ以上に入る為に覚える英単語数より少ないんじゃね