【一次試験】東京都特別区part28【どうだった?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
特別区人事委員会公式HP :http://www.tokyo23city.or.jp/
ちゃっと:http://www.avion.co.jp/jetchat/chatpage.php3?00164107
江戸川区の採用制度:http://www.city.edogawa.tokyo.jp/sec_syokuin/sikenseido.html
過去ログ
part01:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1037798408.html
part02:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1051116335.html
part03:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1053703526.html
part04:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1055603722.html
part05:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1055735314.html
part06:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1055811946.html
part07:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1055909301.html
part08:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1055996470.html
part09:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1056125453.html
part10:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1056469737.html
part11:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1056976027.html
part12:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1057770053.html
part13:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1058592845.html
part14:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1058845887.html
part15:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1059302969.html
part16:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1060179851.html
part17:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1061183095.html
part18:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1061460595.html
part19:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1062168475.html
part20:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1063869105.html
part21:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0312/20/1066046931.html
part22:http://ruku.qp.tc/dat2ch/0402/13/1067992817.html
part23:http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1071931732/
part24:http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1077539227/
part25:http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1081348577/
part26:http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1082987716/
2受験番号774:04/05/17 21:01 ID:opIAkxKa
3受験番号774:04/05/17 21:02 ID:rsl4aSq/
乙です。
4受験番号774:04/05/17 21:03 ID:CEtgAoKY
2ゲット? 4割は18点!でも専門記述がウェイト高いの は決まりでしょ!
5受験番号774:04/05/17 21:05 ID:H77Um5AJ
2次対策って今からやらなきゃダメなの?
6&rlo;東京特別区一次試験どうだった?:04/05/17 21:08 ID:S0iCxzO/
どうだった?
7受験番号774:04/05/17 21:10 ID:/OAnC4qZ
択一ボーダーって出てるけど、特別区って
択一+論文の合計で評価するんですよね。
それだったら択一ボーダーなんて意味ないのでは・・・
それか択一で一定の点数を取った人のみの論文を
添削するのかな。
8受験番号774:04/05/17 21:12 ID:EO6x3ZDT
採点はするけど添削はしてくれないな。
9受験番号774:04/05/17 21:18 ID:M+x6fFd1
つーかつーか〜、7000枚も読むわけないし〜
10受験番号774:04/05/17 21:22 ID:U4ayu7Q9
択一ボーダーという表現は、論文が採点されない
足切り点という意味で使っているんだろ
11受験番号774:04/05/17 21:22 ID:Nk7xXhi+
新スレデビューっ!!!
去年も一傍観者として見ていたけど、なんか今年は盛り上がりに欠けるなぁ…
と思っているのは俺だけ??
12受験番号774:04/05/17 21:25 ID:2CrtoK/b
教養24・専門26

・・の漏れは落ち決定??
13受験番号774:04/05/17 21:26 ID:CHj9YSCg
>>12
余裕のよっちゃん
・・・。
15受験番号774:04/05/17 21:27 ID:H77Um5AJ
教養30
専門36
専門記述 ほぼ完璧
教養記述 まあまあ

たぶん1次は大丈夫だと思うんだけど、2次対策ってしたほうがいい?
16受験番号774:04/05/17 21:27 ID:hQWLe+1V
17受験番号774:04/05/17 21:28 ID:N9a8aoCG
択一ボーダーは4割ってことで、18にまちがいなさそうだ。
2年前友達が技術で入ってるが、教養の方は面接でギリギリだねぇと
言われたそうな。自己採点だと20点だったとか。
論文が採点されないでなく、4割以下なら即落ちでしょ。
前スレで出回ってる解答って、見てみると微妙に違ったりしてるね。
どれが本物なのか…
18受験番号774:04/05/17 21:38 ID:rsl4aSq/
>>17
足切りは回避出来てるけどなあ・・・。俺だめぽ。
正確な解答は公式の発表を待つしかないね。
19受験番号774:04/05/17 21:40 ID:yruSGgyp
なんかさ〜、あまりにも記述重視しすぎるのっておかしくないか?
択一半分ちょいでも、記述で挽回可能って、馬鹿でもヤマが当たれば
受かるってことだろ。しかも循環型社会って誰でも予想つくじゃん。
専門も予想通りだったし。努力してきた奴が報われなくなるかもしれなくて
てきとうにちょこっと勉強した奴が受かっちゃうような試験で公務員を
選抜するのはどうかと。公務員試験がこんな賭博性が高くていいのかと
記述を重視する前に、あの簡単すぎる択一をどうにかしろよ、あれじゃ
大学受験の政経で対応可能だろ
こんな試験で、ほんとに受験者の能力をはかれるのかよ
20受験番号774:04/05/17 21:41 ID:WVjj8beh
あー、専門が死亡。
模試のときからそうなんだが、午後に入った途端強烈な睡魔に襲われる…。
なんとかならんかなぁ、この症状…。

みなさんがんばってください。
私は>>16へ…
21受験番号774:04/05/17 21:43 ID:tiH3UhBN
>>19
まぁこんなとこでいくら批判しても何も変わらないわけで...。
22受験番号774:04/05/17 21:44 ID:v0p9q0wD
すいません。教養の第11問がどうしても分かりません。
誰か分かる方いましたら詳しい解説お願いします。
23受験番号774:04/05/17 21:49 ID:hQWLe+1V
>>22

256という事はその前にみんなが64個もっていた,
その思考で考えればとける♪
24受験番号774:04/05/17 21:55 ID:SDMZdnfM
特別区スレは大本営発表があると雑談スレとなる
25受験番号774:04/05/17 21:58 ID:BBhD83e8
専門論文ってぎっしり書かないとだめなの?
俺半分ぐらいしか書いてないんだけど。
論点はだいたい書いたと思うんだけどなぁ・・
26受験番号774:04/05/17 21:58 ID:qWoul7QL
今年は、試験の難化+受験者増+採用者数減=ボーダーは昨年並み。
平均点は5点程度落ちているだろうけど、上記の理由で相殺されそう。
27受験番号774:04/05/17 22:17 ID:buu7oimL
確かに問題がカスすぎだったな。
社会学労働法経営学やってなかったけど
専門八割以上だったし。普通に全部やってたら
満点だったなたぶん。
模試で偏差値60くらい取ってる奴なら
60点は最低とるだろうな。
28受験番号774:04/05/17 22:21 ID:pe6AOxXE
受験案内見て気づいたんですけど、2次試験の日に地上の日が
含まれてますよね? これって、人によっては地上の日に2次
ってこともあるんですかね?
29 :04/05/17 22:26 ID:jzM+zCYN
>>25
最低でも8割くらいは書いた方が良いと思われ。
半分しか書いてないなら、内容がいくら良くても駄目かも。
30受験番号774 :04/05/17 22:30 ID:5L3E+W5T
正直、しったかしてみる
専門論文はちゃんとかけてればいいんじゃない
教養論文みたいに字数制限があるわけじゃないから
ただ個人的には合格する人って大体論点は抑えてくるものだから、
話の構成とかそーいった所で差がついていくんじゃないかと

31受験番号774:04/05/17 22:31 ID:gnNbOZnS
半分ぐらい記念受験の人だったね
32受験番号774:04/05/17 22:31 ID:EO6x3ZDT
専門記述は字数指定ないし字の大きさによって変わってくるから
分量は関係ないと思われ。
もちろん分量が少ないってことは論点落ちで高得点は望めないだろうけど。
33受験番号774:04/05/17 22:32 ID:TSjXu0OL
>22
当日試験会場外で「解答速報」配布してたが、【No.11】の解説ついてたぽ。
貰ってないのか?
34受験番号774:04/05/17 22:35 ID:Ua3TEyAs
LECとかは1次通過には何点はほしいって言ってるの??
35受験番号774:04/05/17 22:35 ID:NzVXYZ/W
>>26
それプラス「試験日が1ヶ月前倒し」

よって択一ボーダーは少し下がるだろう
36受験番号774:04/05/17 22:35 ID:GK3tQbQR
俺は模試で4割5分が平均(専門・教養ともに)。
でも教養24専門34だった。でも専門記述・論文がカンバシクない。
どちらも大目に見て10点満点で5点いくかどうか・・・。
確かに記述でヤマ当てた人は勉強しなくても、面接対策だけで受かる人でそうだ。
37受験番号774:04/05/17 22:39 ID:8fdpMQ8f
質問。
循環型社会って、リサイクルを中心に書くの?
省エネルギーとか大気汚染とかは論点違い?

俺は地方分権で書いたけど、ちょっと気になったもので。
38受験番号774:04/05/17 22:46 ID:x3FQvKiZ
>>26
まあ明日、レックの合格ライン無料診断の結果が発表されるから
どれだけ高得点の奴がいるか実感できるでしょ。
39受験番号774:04/05/17 22:47 ID:iKIIVI/S
論文の1番は、地方分権といってもオーソドックスな地方分権の
論点ではすこしずれていると思うのだがどうだろう
4038:04/05/17 22:49 ID:x3FQvKiZ
あ、来週の火曜に結果が出るんだね。
遅いな・・・
41受験番号774:04/05/17 22:50 ID:nh0XkOnR
>>34
52〜54:ボーダー。専門記述・教養論文完璧で1次通過。
55〜57:論述普通で1次通過。
58〜60:それなりに書けていればOK。
61〜  :大ミス、1発アポンが無い限り大丈夫。

他だし、専門に傾斜があるので、教養でかせいだ人間は危険。
42受験番号774:04/05/17 22:51 ID:N9a8aoCG
>>37
関係なくはないよ。
3R進めば、いいこといろいろあるでしょ。
両方とも、それにふくまれるよね。

3Rと行政、区民、やら企業とが協力しないと実現しないよ。
ってな感じで良いかと。あとは移行にはどんなんが必要かとか。
T〇Cの論文予想がどんぴしゃだったなぁ。

職業柄専門分野なので、案外難しいこともかいてしまった。
しかし、工学部卒には専門のお勉強は大変だった。ゼロからだったし…

みんな1年前くらいから勉強するのが、普通なのかねぇ。
みんないい結果でるとよいねぇ。俺はどうやら出直しっぽい。
43受験番号774:04/05/17 22:53 ID:ST+eDorz
それにしても予備校の見解どうにかして欲しい。
去年も易化したって言って、今年も易化したって言ってた。
話によると殆んどの年でそういう見解らしい。
そりゃ、講師から見れば毎年簡単だろうが、もう少し見解に変化が欲しい。
44受験番号774:04/05/17 22:53 ID:Nk7xXhi+
>>36
俺も、最後のWセミの模試では
専門択一15点という悲惨な結果に終わったが
本番では専門択一は37点ですた。ネタじゃないです。

まあ、民法が4問とも予想的中してしまって前問正解だったのと
直前一ヶ月で経営学・労働法・財政学を必死で仕上げた効果が
出たということなんだけどね。あと、俺の勉強は広く浅く派だから
模試のようにちょっと深く突っ込まれると、すぐ対応できなくなってしまう。

特別区は、どうやら一次はクリアしそうな予感だが
今後の地上・国税あたりが心配ぽ… 今から深く突っ込んだ勉強する時間無いし…
45受験番号774:04/05/17 22:58 ID:Ua3TEyAs
>>41 ありがと。


46受験番号774:04/05/17 22:59 ID:nh0XkOnR
専門37・・・。教養は?
専門記述は???

今回の試験は易化?

>>43
その通り。特にLECのコメント。本当にあの通りなら、受験生全員
満点採れよみたいなコメント。分析能力に乏しい。
何年も講座をやっているんだから、もっとしっかりしたものを出せ。
47受験番号774:04/05/17 22:59 ID:hQWLe+1V
特別区→馬鹿でも頑張ればうかる推薦型の人間に有利

地上→頭が悪い奴は受からない
48受験番号774:04/05/17 23:04 ID:EhvQtYmI
>>44
折れのWセミ模試の成績は教養18専門25だったけど、
本試験は教養30専門36だった。。。
模試の上位者に載ってた友人は折れより2点多く取っただけでした。
49受験番号774:04/05/17 23:05 ID:yruSGgyp
なんかさ〜、一年必死に勉強してきて
出る問題がこれかよ!と 解きながらムカついたわ
勉強期間四ヶ月で良かった
貴重な大学生活の一年を常に試験メインで過ごしてきたのによ
5044:04/05/17 23:05 ID:Nk7xXhi+
>>46
教養は26です。
専門記述は行政計画が的中したので、Wセミの模範解答そのまま書きました。
教養論文も対策してたので、少なくとも平均よりは上のはずです。

>>47
漏れは頭が悪いからムリぽか…。大学はマーチの落ちこぼれ…
51受験番号774:04/05/17 23:08 ID:EhvQtYmI
>>44
安心しろ。
早慶出といて地上受けるなんて負け組みもいいところw
俺らマーチ組なら受かるさw
5244:04/05/17 23:15 ID:Nk7xXhi+
>>51
ありがと。
53受験番号774:04/05/17 23:15 ID:hQWLe+1V
関東の人は早計コンプがあるのか...
54受験番号774:04/05/17 23:17 ID:EhvQtYmI
>>53
多少はあるよ。
早計なら国1逝けって言いたい。
俺らの就職先まで侵害するなって感じw
55受験番号774:04/05/17 23:20 ID:pxhn4DiV
みんな2次対策はどうする?
面接の練習なんてどうするのかわからん・・・
56受験番号774:04/05/17 23:24 ID:SwTeOh8k
あいのりに仲間
キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
57受験番号774:04/05/17 23:24 ID:aSkYUJrG
教養23専門35でいけるだろうか?まじで不安…
58受験番号774:04/05/17 23:25 ID:xbU8yk2j
俺は逆の意味で記念受験。早計で国一志望だが67点だった。
もちろん合格しても行かない
59受験番号774:04/05/17 23:26 ID:EhvQtYmI
>>55
去年の合格者からいろいろアドバイスもらうのが
一番だと思います。
そして、予備校の模擬面接を受ける。
6036:04/05/17 23:27 ID:GK3tQbQR
44さん。俺も似た感じの勉強法で似た感じに悩み中。
これから発達・応用形の問題がんばりたい。でも区も受かってて欲しい。
61&rlo;うょしで夫丈大で点配斜傾の視重門専:04/05/17 23:29 ID:S0iCxzO/
62受験番号774:04/05/17 23:29 ID:mlyMWSOL
>>53
>>54
ねえよ!!公務員試験は簡単だから総計=できる奴 とは限らない。
だから、「就職先まで侵害するなっ」てぼやいてないで勉強しろ
63受験番号774:04/05/17 23:30 ID:5HVj5e8j
>>51、54
お前ら馬鹿だな・・
二十年前ならいざ知らず、今の早計で、地上は
間違えなく勝ち組の部類だぞ・・
うそだと思うんなら総計の就職実績見てミロや・・
64nanashi:04/05/17 23:30 ID:RKW2weZg
只今 チャット中
ご参加ください
65&rlo;。ねすで組ち勝にか確がすで早:04/05/17 23:32 ID:S0iCxzO/
6658:04/05/17 23:33 ID:xbU8yk2j
 学内では地上は勝ち組扱いだね。ただ特別区とか政令市だとみんなに馬鹿にされるな。
6736:04/05/17 23:34 ID:GK3tQbQR
58。おまえみたいな人は都をうけろよNA!ばかちん!
68&rlo;。・・・よだ区別特・市令政=上地:04/05/17 23:35 ID:S0iCxzO/
69&rlo;!ていつちも:04/05/17 23:36 ID:S0iCxzO/
70nanashi:04/05/17 23:37 ID:RKW2weZg
今から今年の試験について話し合います
誰かチャットきてください
71受験番号774:04/05/17 23:38 ID:buu7oimL
俺は上智だが都うけときゃよかったと後悔。。
あんな低レベルな問題ばっかとは。。
ちなみに国Tは58で微妙に落ちた
7258:04/05/17 23:39 ID:xbU8yk2j
俺は国1以外興味なし。つーか一年も勉強して区役所行くなんて・・・。
よっぽど民間のほうがいいだろ
73&rlo;。〜よすで止禁は題話のそでここ:04/05/17 23:41 ID:S0iCxzO/
74受験番号774:04/05/17 23:42 ID:AH5g7sG5
採点しますた

教養 37
専門 38
記述 あぼ〜ん
論文 論点ずれ

どうでしょうか?
75受験番号774:04/05/17 23:47 ID:pxhn4DiV
>>59
ありがとうございます。
関西の人間なんで、合格者知らないし、予備校でも特別区対策はしてないっぽい
です。今度頼みに行ってきますね。
76受験番号774:04/05/17 23:47 ID:GGbzgJiJ
どこに解答のってますか?
77受験番号774:04/05/17 23:53 ID:CGrGqi3y
今になって、60超え、70超えが当たり前のように来ている。
昨日あんなに静かだったのが信じられん。
78受験番号774:04/05/17 23:55 ID:jE0dL79H
つーか
「俺○○大だけど特別区簡単杉。受かっても行きたくない。恥ずかしい」
とか言ってる奴って
東京都が怖くて逃げ出してきたんだろう?
そのくせ倍率見て後悔してんだろう?
面白い奴らだなw
79&rlo;。すで答解のCEL:04/05/17 23:55 ID:S0iCxzO/
>>76

教養 

【No. 1】5 【No16】2 【No31】3 【No46】4
【No. 2】5 【N017】4 【No32】2 【No47】2
【No. 3】3 【No18】5 【No33】3 【No48】3
【No. 4】1 【No19】3 【No34】4 【No49】5
【No. 5】5 【No20】4 【No35】3 【No50】4
【No. 6】1 【No21】4 【No36】3
【No. 7】3 【No22】3 【No37】5
【No. 8】5 【No23】1 【No38】2
【No. 9】2 【No24】1 【No39】4
【No10】2 【No25】2 【No40】3
【No11】1 【No26】1 【No41】4
【No12】2 【No27】1 【No42】5
【No13】1 【No28】5 【No43】5
【No14】2 【No29】4 【No44】4
【No15】2 【No30】2 【No45】4
80受験番号774:04/05/17 23:56 ID:CGrGqi3y
教養
1〜10:55315 13522
11〜20:12122 24534
21〜30:43112 11542
31〜40:32343 35243
41〜50:45544 42354
専門
1〜10:25231 13445
11〜20:23551 31242
21〜30:11442 23145
31〜40:35423 14321
41〜50:52531 44513
81受験番号774:04/05/17 23:58 ID:Nk7xXhi+
でもさー、70越えってホント凄いと思うわ。
教養でかなり稼がないといけないもんね。
漏れは、教養の勉強が大嫌いだったから
教養35以上とかいってる人を尊敬しちゃうよ、ほんと。
8258:04/05/17 23:59 ID:xbU8yk2j
>78
その通り。どっかに就職しなければならないので完全な滑り止め。
都庁じゃ滑り止めにはならないからな。つーか国T以外で二年目突入なんて
恥ずかしすぎ。特別区なんて後期の定期試験後からで十分間に合う
83受験番号774:04/05/18 00:00 ID:1SWc/AbW
でも、実際に60点を超えているのは、全国に200人くらいしかいないと思う。
84受験番号774:04/05/18 00:00 ID:EE3NhYJ9
>>61>>65>>68>>69>>73>>79
はなぜ投稿者、ID部分、日付等が逆になってるんですか?

>>79>>80二人ともやさしいね。
85&rlo;。。。すで合具不のCP:04/05/18 00:03 ID:9yP95WtZ
86lo;:04/05/18 00:04 ID:TmjnzxAO
こうなるのか
87lo; :04/05/18 00:05 ID:TmjnzxAO
 
88受験番号774:04/05/18 00:07 ID:EE3NhYJ9
>>85
まじそうなんだ・・・
バグかなんかかとは思ったけど・・・
いやぁ普段2chやってないとまったくわからない・・・
不思議なことがたくさんある。

スレ違いごめんね。
89受験番号774:04/05/18 00:12 ID:qOpYcKSX
>>83
さすがにもっといるでしょ。500人くらいはいると見た。
90受験番号774:04/05/18 00:20 ID:3KmiQ1hR
58って糖蜜を思い出させるな
91受験番号774:04/05/18 00:32 ID:5rVjgjyD
>>90
確かにいたな。公務員試験合格できない奴は人間のクズ見たいな事言って大暴れしてたっけ。


92受験番号774:04/05/18 01:44 ID:AkmpvAH6
みんな寝てるのかな…
93受験番号774:04/05/18 01:47 ID:uq4scBUG
今日初めて2chの試験スレ見て気がついた・・・
論文1000文字以上書かないとだめだったのね。
問題冊子に指定なかったじゃん!・・でも募集要項に載ってるのか。ガクッ。

教養32 専門31 
専門記述 大したことない

2次には行きたいけど、どうなんだろ。
と話を振ってみても、もう寝てるか、普通。
も少しやさぐれて夜更かししてるか・・。
94受験番号774:04/05/18 01:50 ID:HTfT9ngL
特別区は58みたいな出世志向のプライド高い人間が受ける試験じゃない
だいたい受かっても入る気ないんじゃ、すべり止めでもなんでもないしw
仮に入っても周りの人間との考え方の違いで人間関係に息詰まりそうだな
95受験番号774:04/05/18 01:56 ID:72yLk7WV
>>85
珍しいもんみた。なんか気持ち悪い。
96受験番号774:04/05/18 01:57 ID:9yP95WtZ
関東学院大近くのホテルメイツに泊まった人いるー?
97受験番号774:04/05/18 01:59 ID:AkmpvAH6
>>93
問題には書いてなかったけど回答用紙には書いてあったと思う。
98受験番号774:04/05/18 02:00 ID:3KmiQ1hR
72 名前:58[] 投稿日:04/05/17(月) 23:39 ID:xbU8yk2j
俺は国1以外興味なし。つーか一年も勉強して区役所行くなんて・・・。
よっぽど民間のほうがいいだろ

↑ならば特別区の試験受けずに民間回ればよかったのに。
94もいってるが滑り止めになってないし。
非常に無駄な時間を過ごしたんですね
99受験番号774:04/05/18 02:02 ID:pGq77hiI
>>93

普通に問題冊子に1000文字以上1500字程度って書いてあっただろ

ちなみに、論文は400字 1600字が構成しやすく書きやすい文字数
800字とか1000文字は少なくてすむが、少し踏み込んで書くと
各段落での比がおかしくなって、微妙な論文になり書きたい事書けずに
終わる場合がおおい。
                         by 超「文章」法

規定文字数になり手ない場合は、大きく減点か採点すらされずに終わると思われ
100受験番号774:04/05/18 02:13 ID:BoDWNgO1
人事も58みたいなやつじゃなく、本当に入りたい人を面接で見抜いてほしいな

ま、こういうヤツに限って器用だからうまくすり抜けるんだろうがな
101受験番号774:04/05/18 02:16 ID:uq4scBUG
>>97>>99
あわわ、解答用紙にあったか・・・気づかなかった。
って時点でアレだな、我ながら。
(一応、問題用紙は見返してみたけどなかったよ〜・・どのみち一緒だけど)
減点ですむといいなあ・・。

結構遅くまで起きてる人いますね。夜のほうが落ち着いてやれるか・・。
102受験番号774:04/05/18 02:47 ID:ZVLgbpwg
>>101
論文の文字数も知らないってことは第一希望じゃーないでしょ??
103受験番号774:04/05/18 03:24 ID:VgJMG1vt
>>93
俺は開始直前に気づいた。
でも800字程度でしか論文まとめてなかったから、
かなり焦った。
3Rの一つ一つの英単語書いたりして無理に字数稼いだw

模試とかでも字数指定して欲しいなぁと試験中にオモタ。
104受験番号774:04/05/18 03:29 ID:ZVLgbpwg
LECに情報提供するともらえるという「特別区面接ハンドブック」
は役に立つんですか?
105受験番号774:04/05/18 03:43 ID:ZVLgbpwg
Wセミの試験講評みてるとほぼ全科目易化ってことになってるんだけど…
10693:04/05/18 03:43 ID:uq4scBUG
>>102
や、それが残念ながら・・・。
論文は「だいじょぶ、書ける書ける」って程度の意識しかなかったもので。

>>103
気付けたか〜、何よりだなあ。
問題文見るとすぐ戦闘態勢に入っちゃうんだよね俺。
少し落ち着いて読め、と。

さすがに寝るか・・。
107受験番号774:04/05/18 03:53 ID:IuADdho1
LECで診断してもらうと
もれなくLECの合格者人数入りになる
108受験番号774 :04/05/18 06:00 ID:xbWIk3oF
段落作ったときの空欄は文字数にカウントされるの?
誰か知ってます?
109受験番号774:04/05/18 06:04 ID:jhyzj7kz
今回の試験って易化か?
専門、教養ともにそうは思えなかったが。
LECに続きWセミも易化予想か・・・。
110受験番号774:04/05/18 06:12 ID:jhyzj7kz
1117743:04/05/18 06:31 ID:BAU+2Add
前スレ>>392,>>699
漏れも最左列、前から4人目の香具師が頻繁に咳払いしててかなりウザかった
たまにそいつに触発されてそいつの10人くらい右のやつも咳払いしてた
教養の試験時間足りなくなった時はまじでキレそうになった
112受験番号774:04/05/18 06:42 ID:rpr4xrsY
去年の試験は知らないけど、今年は受けてみて教養は
国1よりもむずかしく感じた。
専門は簡単だったかな。
113TAC○月生:04/05/18 06:51 ID:MC5VuX6K
>108
さすがに1字1字数えてはいないと思いますよ。
解答用紙に字数ついてたからあれで見るんでしょう。

何か大学で差別したりしてるのを見ると何なんだろうと思うね。
灯台だろうが早計だろうが行きたいなら受けるのが当然だし、
行く気ないのに受けてる香具師はアフォとしか言いようがない。
一生の職場にするってことに気づいてるのか?納得できなくて
辞めたら、それだけでマイナスになるんだからさ。社会人に
ならなきゃわからないことかも知れないけど・・・
と、前職を納得できずに止めた香具師がほざいてみる。

何にせよ本当に区で働きたい人と一緒に働きたいものですね。
114受験番号774:04/05/18 08:03 ID:HVXjPc2r
あーあ循環型社会っていうことについて書かないといけなかったのか。
3Rとかこのスレに来るまで全然知らなかった。
0点の答案かも。
115受験番号774:04/05/18 08:36 ID:WCpnoLdh
実際今回の試験で60点超えは何人くらいいるんだろう?
200人くらいかな?

で、60〜55点が500人くらい、55〜50が1000人くらい?

で、この1700人くらいで記述次第ってとこかな。
116受験番号774:04/05/18 08:42 ID:WCpnoLdh
東京都職員T類採用試験実施状況
試験区分   採用予定者数    申込者数   受験者数  受験率(%)
事   務   250 名程度    5,805    3,690    63.6

都庁1次試験の倍率4,5倍???

今年都庁を受けたのは失敗だな。
特別区1次落ちしても都庁になら最終合格の可能性があった人間とかいそうw
117受験番号774:04/05/18 08:43 ID:WCpnoLdh
【訂正】
(×)今年都庁を受けたのは失敗だな。
(○)今年都庁を受けたのは失敗だな。
118受験番号774:04/05/18 08:45 ID:KBSsRiMa
>>116>>117
モチツケ
119受験番号774:04/05/18 08:45 ID:WCpnoLdh
【訂正の訂正】
(×)今年都庁を受けたのは失敗だな。
(○)今年特別区を受けたのは失敗だな。
120受験番号774:04/05/18 09:11 ID:3DPp/gft
>>119
君、ハァハアし過ぎ。

まあ俺はションボリし過ぎなんだけどな。
121受験番号774:04/05/18 09:24 ID:I8PjuUja
【ドイツ】不妊で悩む夫婦、実はセックスを知らなかった

結婚して8年、いまだに子供ができずに悩んでいた夫婦が不妊治療のため
病院に行ったところ、実はセックスという行為自体を知らなかったことが
わかりました。

治療にあたったリューベックの大学病院によるとこんなケースは前代未聞との
ことです。
医師が一連の検査をしても身体的には全く健康であり、医師が彼ら夫婦に
どのくらいの頻度でセックスをしているのか尋ねたところ、この夫婦は
怪訝そうな顔つきで「セックスって何ですか?」と聞き返したのです。
病院関係者によると、彼等は知恵遅れということではなく、単に宗教的な
環境の中で育ったため、出産するにはセックスするという事を知らなかったのです。

病院では他にも不妊に悩むカップルにこのような知識不足なケースがないかどうか
調査する一方で、この38歳の夫と30歳の妻にセックスの指導をしているそうです。

意訳なんで詳細は引用元でどうぞhttp://www.ananova.com/news/story/sm_957945.html


122受験番号774:04/05/18 09:44 ID:DhdIEX4q
【特別区のボーダー予想】
(下がる要因)
・問題自体の難化。
・試験の1ヶ月前倒し。

(上がる要因)
・受験者数増。(関西からの遠征組み多数)
・国税との日程ズレ。
・受験者自体のレベルのUP。
・採用者数減。

<結論>
ボーダー自体は昨年と殆ど変わらず、特別区の難易度自体UP。
123受験番号774:04/05/18 09:49 ID:DhdIEX4q
更に下がる理由として、
LECの憲法論述テキストに「不逮捕特権」無しっていうのもあるかな。
最大手の予備校だけに憲法メインで用意していった人は厳しかったと分析。

しかし、結論は変わらず。
50点以下は今年は諦めて他に集中した方が無難。
124受験番号774:04/05/18 10:05 ID:cX+YsriC
過去スレ13あたりだと、60超えてても論文がアレで落ちて、55くらいだと論文良ければ受かる
みたいですね。ボーダー上がる原因の今年は精鋭、国税受験者の恐怖が大きいですよね。
会計学がある都庁に多く流れた,と思いたいです
自分は,教養26../専門31だったんですが、
2次以降ははムリでも気分的にも1次は通って欲しい〜
125受験番号774:04/05/18 10:07 ID:3DPp/gft
>>122
もう一つ下がる要因として、
人事院面接が2回に増えたってことで、去年より若干多く一次通過
させるんじゃないかな、と。
いや、願望だけどね…。

>>123
OTL
126成川豊彦:04/05/18 10:17 ID:MLzvACOw
59点ですた。
何とか一次通過か。
127受験番号774:04/05/18 11:03 ID:E6MihBOH
>>121
ちょっとおもしろい。夫は一人でオナーニしてたんだろか
128受験番号774:04/05/18 11:03 ID:/9rLwRdV
>>125
そうね、一次通過は間違いなく増加させてくるでしょう。
数年前に都庁が面接を1回から2回に変更したときも、一次通過をかなり増加させた。
そのかわり2次敗退者が激増!!みんなヒイヒイ言ってたのを覚えてる。
当時は俺もまだ大学生で、その状況を傍観者として見ていた。

ただ、ここでみんな言っているようだが
俺には今年の試験問題が難化したとは思えないんだが…。全体的にみたら易化したと思う…
資料解釈、空間概念、人文系、法律系、経済が解いていてムカツクぐらい簡単だった。
結論として、ボーダーは去年とほぼ同じぐらいか、やや下降ってことじゃないか??
あくまで俺の予想だが…

129受験番号774:04/05/18 11:12 ID:eZvRslm1
都庁の1次の倍率は3倍ほどになるんじゃないかな。
4.5も落すと面接で人選できなくなる。
今年は都庁の方が簡単だったな。
俺は今年は特別区→都庁に乗りかえる奴が多いだろうと
予測して特別区を受けた訳だが、俺のような保守派が多かったみたいだね。
結果は教養30、専門34、専門記述(憲法)一通りの論点は書けた、教養論普通 
でもまぁ、俺は元々特別区の方が良かったから特別区を受けたんだけど、
ボーダーラインの人は都庁に行った方がよかったな。結果論だけど…
130受験番号774:04/05/18 11:17 ID:E6MihBOH
>>129
試験前から乗り換えが少ないのは見えていたわけで
131受験番号774:04/05/18 11:22 ID:GJ83wVMY
大友愛かわいい
132受験番号774:04/05/18 11:47 ID:tAOoiAim
>>129
工作員も都庁派のほうが強かったし。
母集団のレベルのことを言われると、どうしても特別区に傾いてしまう。
133受験番号774:04/05/18 11:48 ID:kkeWzvPz
一次通過はそんなに増えないのでは?
だって、ただでさえ2回面接して、採用委員会の負担が二倍に増えてるわけで、
通過人数を増やしたら2倍以上の負担増だよ。
面接は2回とも個別だしさ。そこまでするか?

あと、特別区なんか民間と比べたら・・・とか言ってるヤシ。
そう思うんだったら国一受からなかったら民間に行ってみな。
今の民間企業がいかに危機的状況か実感できるよ。
民間からの転職希望の俺としては、どんな公務員でも公務員なら神。
134受験番号774:04/05/18 12:19 ID:oy6/v0Z6
択一50ないと諦めたほうがいいってのは事実だと思う。
というかできれば60欲しいような。。
自分は論文対策ばっかりしてて直前のLEC模試で
教養16専門10点を叩き出したけど本番合わせて59。
もちろん1ヶ月ぐらい必死に択一の勉強してたけど。
解きながらこんなに簡単でいいのか、と正直思った。
135受験番号774:04/05/18 12:21 ID:rpr4xrsY
このスレで答え合わせやりなおしたら、2点減ってた・・・
ボーダ上の俺にはつらすぎる。全スレは間違ってたのか。
もういい加減、国Uに切り替えるか。
136受験番号774:04/05/18 12:25 ID:V4V7ruyl
しかし、なぜどこの予備校も毎年易化の講評なんだろう。
数年前の試験より相当簡単になった事になるはずだが、
過去問を解いた感じは毎年似たようなものに感じる。
137受験番号774:04/05/18 12:31 ID:ZVLgbpwg
Wセミの専門記述模範解答集で的中したのは
行政法、財政学、社会学の3科目。
選択者の多そうな、憲法、政治学をはずしてるから
これもボーダー下がる要因になるかな?
138受験番号774:04/05/18 12:37 ID:2v7cmg94
>>136
むしろ予備校に「去年の方が難しかったのか?」と聞きたいね
難しいという言葉は使いたがらないだろう
139受験番号774:04/05/18 12:41 ID:zIptGyYM
予備校によるプロパガンダ





140予選:04/05/18 12:41 ID:oWreIUDy
一次予選通過にこんなにドキドキハラハラしてるのって
オマーンやシンガポールに大苦戦してる
サッカー日本代表みたいだね。
もちろん自分も含めて。
141受験番号774:04/05/18 12:43 ID:ZVLgbpwg
特別区試験終わってからまだ1分も勉強してないのって
私だけじゃないですよね(^^;?
142受験番号774:04/05/18 12:44 ID:zjqQ+Alj
>>140
俺は弥生賞で権利取れたかっ!?ってイメージですよ・・・

LECの解答診断?って25日からだったんだ。
143受験番号774:04/05/18 12:44 ID:vmHFD29k
ここに。
144受験番号774:04/05/18 12:46 ID:JSPsMi0m
>>142
俺もだ。
スプリングSで3着でやっとこ権利取りながら
皐月賞で1着になったダイワメジャーのようになりたい。
145受験番号774:04/05/18 12:49 ID:zjqQ+Alj
>>141
自分は卒研の発表があるので、その準備でまだ1分もしてませんよ。
今日は発表の準備のみで、明日からは国2+発表準備でやる予定です。
>>142
(笑)個人的には、ステイゴールドが1番好きなんで
あの馬のように最後は華咲かせたいですね。
ちなみに都庁受験者です、スレ汚しだったらごめんなさい。
146145:04/05/18 12:53 ID:zjqQ+Alj
>>142>>144だったスマソ
147受験番号774:04/05/18 12:58 ID:qqEopW9E
特別区・法律・経済・政治・社会事情
No.47は「イラク特措法」について、自衛隊員の武器の使用は、自己又は
他の自衛隊員の生命又は身体を守る場合に限り認められることが重要です

これって3が正解ってことだよね?
148受験番号774:04/05/18 13:00 ID:zIptGyYM
>>147
×なんじゃないの,

限りではないような
149受験番号774:04/05/18 13:02 ID:ZVLgbpwg
速攻の時事には
「武器の使用も護身以外には認められない」
って書いてあるけど…
150受験番号774:04/05/18 13:05 ID:JSPsMi0m
自衛隊員とその保護下に入った民間人を守る場合にも
武器の使用はOK
151受験番号774:04/05/18 13:07 ID:AkmpvAH6
テロ対策特別措置法との引っ掛け?
時事問題全然わかんね。
152受験番号774:04/05/18 13:11 ID:2v7cmg94
ちょっと気になったんで調べた
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO137.html
の17条(武器の使用)を見る
(前略)自己の管理の下に入った者の生命又は身体を防衛するため(略)武器を使用することができる。
153受験番号774:04/05/18 13:11 ID:KkanKNVH
択一50で受かる可能性あるかな?
心配で夜も眠れない。
154受験番号774:04/05/18 13:13 ID:az/DZJX+
自○隊員とその保護下に入った慰安婦を守る場合にも
下半身の武器の使用はOK
155受験番号774:04/05/18 13:13 ID:AkmpvAH6
>>153
記述と論文次第かと。
心配してもしょうがないから二次対策と次の試験の勉強したほうがいい。
156受験番号774:04/05/18 13:14 ID:LGQxNYjX
イラク特措法第十七条 
対応措置の実施を命ぜられた自衛隊の部隊等の自衛官は、
自己又は自己と共に現場に所在する他の自衛隊員(自衛隊法第二条第五項に規定する隊員をいう。)、
イラク復興支援職員若しくはその職務を行うに伴い自己の管理の下に入った者
の生命又は身体を防衛するためやむを得ない必要があると認める相当の理由がある場合には、
その事態に応じ合理的に必要と判断される限度で、第四条第二項第二号ニの規
定により基本計画に定める装備である武器を使用することができる。

よって3は誤り。

分からない時は条文をチェック!
157受験番号774:04/05/18 13:15 ID:2v7cmg94
武器使用ってワクワクしますよね
158受験番号774:04/05/18 13:15 ID:az/DZJX+
>>147
「限り」が明らかに間違い。これぐらい覚えておけ
159受験番号774:04/05/18 13:16 ID:5FddQIvu
専門36 教養22 専門論文結構出来た 教養論文ボチボチ
教養しくったなあ。足切り点とかあんのかなあ
160受験番号774:04/05/18 13:16 ID:V4V7ruyl
>>153
教養論文、専門論文が両方できていれば可能性はあるよ。
毎年47,48点あたりで最終合格者いるようだから。
面接も相当頑張らないと厳しいとは思うけど。
161受験番号774:04/05/18 13:18 ID:az/DZJX+
>>159
不合格おめでとうございます
162受験番号774:04/05/18 13:20 ID:ZVLgbpwg
教養22で足きりってことはないでしょ
163受験番号774:04/05/18 13:22 ID:M+M3mTPE
>>160
逆に60代後半で落ちる奴も結構いるようだしな。まったく恐ろしいもんだ。
164受験番号774:04/05/18 13:23 ID:az/DZJX+
>>162
は?教養45問の5割も満たしてませんぞ
165受験番号774:04/05/18 13:23 ID:AkmpvAH6
az/DZJX+みたいな人は面接で落として欲しい。
166受験番号774:04/05/18 13:23 ID:KkanKNVH
不合格おめでとうございますとかそんなことは口が裂けてもいうな。
こっちは人生がかかってるんだ。
毎日毎日スー過去と格闘し格闘し、芦部憲法を何回も読み込み、
原稿用紙と格闘し、みんなそうやって特別区の試験に臨んできたはずだ。
その努力を笑う資格は誰にもない。
167受験番号774:04/05/18 13:25 ID:az/DZJX+
>>159
合格おめでとうございます。今精神が分裂してました。申し訳ございません。
168受験番号774:04/05/18 13:26 ID:az/DZJX+
>>165>>166
申し訳ございません
169受験番号774:04/05/18 13:27 ID:AkmpvAH6
みんな不安で気が立ってんだな…
170受験番号774:04/05/18 13:27 ID:KkanKNVH
わかればいい。
171受験番号774:04/05/18 13:29 ID:rpr4xrsY
専門傾斜・教養足霧・論文重視って言われてるけど、
どれがほんとで、どれがガセなのか・・・
国家公務員試験はほとんど公開してるし、
来年あたりには公開してくれるのかな。
172受験番号774:04/05/18 13:29 ID:zjqQ+Alj
>>159
多分大丈夫ですよー。択一専門の傾斜もあるみたいですし。

みんな凄いな・・・2chはレベル高いからって言われても全然落ち着かない・・・
173受験番号774:04/05/18 13:40 ID:KkanKNVH
とりあえずひどかった教養の補強をして次の試験に臨むか。
しかし数的が国T特別区ともにほぼ全滅な俺はどうすればいいんだ?
174受験番号774:04/05/18 13:42 ID:5FddQIvu
159です。どうもありがとう。
少し楽になりました。
ビデオとったオレンジデイズみようかなー
175受験番号774:04/05/18 13:47 ID:Noz16s7n
教養は自然科学が去年よりはできてない人が多いでしょうね。
176受験番号774:04/05/18 13:47 ID:zjqQ+Alj
>>173
全滅ってどれくらいなんですか?ALL勘って感じでしょうか?
苦手な人はほんと苦手だと思うので、試験で出題されてるうちの
問題集でやったことあるような問題だけでも、取れればいいとは思いますが。
177受験番号774:04/05/18 13:55 ID:KkanKNVH
一般知能マスターやスー過去なんかでは、国Tの過去問を含めて
およそ6割正解できます。ただ時間は最低5分かかりますね。
国Tや特別区本番では2問ぐらいを時間かけて解いたら時間オーバーに
なってしまいました。そして答えあわせで正解出来たのは1問ないし2問。
最悪です。どうすればいいのかわかりません。
178受験番号774:04/05/18 14:04 ID:zjqQ+Alj
>>177
5分はかかりすぎかもしれませんね。
問題集の問題を見て、解答の方向性が頭にイメージ出来るくらいに
しておくのがベストだと思います。
本番でも、まずはぱっと見で解けそうなやつから解いていく方がいいです。
時間かかりそうなら次!っていうのもありかもしれません。
179受験番号774:04/05/18 14:10 ID:pGq77hiI
教養 最初から2問連続間違い
専門 最初の一問から間違い
ってことが分かってるから採点しようという気力が起きない
採点すれば多分50は超えてるだろうが、やる気が出ない

今日は、数的・判断・社会科学・行学・政学・労働法
タック国2教養の見直しやって終わり。


やる気が出ないから、昨日からひたすら信長の野望をやってる
180受験番号774:04/05/18 14:13 ID:KkanKNVH
ありがとうございます。
181受験番号774:04/05/18 14:28 ID:CeR8JaxU
>>179
専門最初の一問から間違い、俺も!
家帰って見直したらなんじゃこりゃってなった・・
まぁ、凡ミスはしかたないけど、採点しよーぜ
そんな俺は・・・言えない言えないOTL
182受験番号774:04/05/18 14:37 ID:k9gpiFZF
専門の傾斜ってほんとにあるのかな?
去年のデータ見てみたんだけど、
180点の人までが論文の評価もされてて、111点の人から択一だけの
評価だと思うんだけど、教養の点数が高い人のほうが総合得点が
高いように思うんだが、どうなんだろうか。

総合180点 2108番        (27/27)54
総合111点 2126番(74人)   (21/31)52(28/22)50(22/31)53
総合110点 2200番台      (26/23)49(23/28)51
総合108点 2500番台      (22/27)49
総合107点 2665位        (22/26)48
183受験番号774:04/05/18 14:39 ID:pV2VcftS
>>173
技術系で受験したものです。
自分は、文章理解を除く一般知能問題は、大の得意なのですが、
文章理解と、人文科学、社会科学が苦手意識強いです。
自分は理系なので、文系教科は苦手は苦手なりに、かなり勉強を積んで
政経とかも1から始めて、模試などでは教養30〜32を出せるまで行ったのですが
本番は、簡単だ簡単だと言われていたにも関わらず、文系教科はことごとくボツ。
かなり鬱でしたが、その代わり文章理解以外の知能問題は、
14/16を正解することが出来、ここだけで稼いだ感じです。全体では27っぽいです。
184受験番号774:04/05/18 14:45 ID:Noz16s7n
>>183
ちなみに専門は何ですか??
185受験番号774:04/05/18 14:49 ID:zjqQ+Alj
>>182
その点数がきっちり合ってるとして、その内2組を選んで
連立方程式を立て計算してみました。計算上は教養の方が高いみたいですね。
実際はどうかわかりませんが。
186受験番号774:04/05/18 14:58 ID:AkmpvAH6
>総合111点 2126番(74人)   (21/31)52(28/22)50(22/31)53

真中はおいといて、右と左はおかしいっしょ。
教養の点数が同じ、専門は1点違うのに同じ順位って。
187受験番号774:04/05/18 15:20 ID:LGQxNYjX
去年
総合110点 2249番 教23 専29
でした。
改めて考えるとこりゃ受かりっこないなw

専門×3+教養×1でぴったり。と勝手に納得してる。
計算方法は推測だけど2000番以内の友人と順位差の割には点数に開きがあったことから
記述試験が採点されていないことは分かる。
得点通知書にも択一の得点が一定基準以下の場合は記述試験を採点しないと明記されてるし。
この辺から今回の択一ボーダーがなんとなくわかるんじゃないかな。
188受験番号774:04/05/18 15:25 ID:pcw/YKwy
専門記述 経済
クールモデルについて

クールーノーの均衡の定義
図の説明
均衡点
余剰

あとどのようなこと書けばよかったんですか?

教えて天才!
189受験番号774:04/05/18 15:26 ID:6oRDghSE
採点ミスがいくらかあるにしてもこれ↓はおもしろいぞ
教養だけ専門だけ数字が異なるデータが並んでる

総合108点 2500番台      (22/27)49
総合107点 2665位        (22/26)48
総合105点 2934位        (22/24)46
総合103点 3192位       (21/24)45
総合101点 3400番台       (20/28)48
190受験番号774:04/05/18 15:46 ID:PFJHE/nt
>>182
これとか見てると論文が採点されるかされないかは天と地の差だと思う。
採点されれば55点と65点の差はほとんど意味ないような気がする。総合点でも10点くらいしか差がないから。
それに比べて論文と面接の配点は200点くらいでめちゃ高い。

一次通ればいくらでも挽回可能な試験だな(逆にいうと、不安定要素がすごく大きい)
191受験番号774:04/05/18 16:12 ID:6oRDghSE
>>187
こんなデータ過去ログにあるんだが
平成15年度特別区1次試験合格者サンプル33名のデータ
(中略)
49点 20/29 専 かなりよくかけた。 教 100字位足りず。
49点 20/29 専 並(経済原論) 教 よくできた(論理に一貫性もたせる事だけ重視して書いた  
192受験番号774:04/05/18 16:14 ID:bs341QDZ
>>188
複線についての定義もかかないといけないんでないの?
193受験番号774:04/05/18 16:16 ID:Noz16s7n
技術系の人に聞きたいんですけど専門何割取れました??自分は7割は
とったと思うんですが。
194受験番号774:04/05/18 16:33 ID:gh5uFNJJ
教養の時計の問題ってどうやって解くんですか?
195受験番号774:04/05/18 16:39 ID:Noz16s7n
あれは一分で長針と短針が何度進むか求めて短針が進む角度と、180度から
長針が進む角を引いた角度が等しいってやればいい。
196受験番号774:04/05/18 16:57 ID:LGQxNYjX
>>191
そんなことあるんかな?
択一が基準点以下だと採点していないっていうのは間違いないはず。

>>192
やっぱ複占の種類についても触れるべきかな?
197受験番号774:04/05/18 17:00 ID:AkmpvAH6
>>196
>択一が基準点以下だと採点していないっていうのは間違いないはず。
そうなんだけど、基準点が何点かははっきり分からない。
49点くらいなら採点してるってことだろう。
198受験番号774:04/05/18 17:11 ID:LGQxNYjX
>>197
オレは52点で採点されてなかった。
マークミスでもあったんかな?
それとも採点されてて総合110点だったのか?
もしそうならよほど論文の出来が悪かったんだな…。
1年越しに軽くショックだw
もしや今年もだめか!?
199受験番号774:04/05/18 17:18 ID:k9gpiFZF
>>198
去年は教養の知能が極端に悪かったとかないかな?

データ見る限りではタダ単に合計点数とか、教養、専門の点数だけで
脚きりしてるようには見えないね。
けっこう細かい部分に分けて脚きりしてるのかも。
200受験番号774:04/05/18 17:27 ID:bs341QDZ
>>196
自分は最後にシュタッケルベルグ複占についても軽く述べておきました。
複占についての定義は周知の事実ですがかいておきましたよ。
201受験番号774:04/05/18 17:29 ID:AkmpvAH6
一般知能で足切りって話は聞いたことあるね。
202受験番号774:04/05/18 17:38 ID:LGQxNYjX
>>199
去年は
教養23 専門29
だったよ。
もしかしたら設問ごとに配点が違うのかもね。
知能は良くも悪くもなかったかな。7割弱くらい。
203受験番号774:04/05/18 17:47 ID:S9zxpUWl
一般知能で足切り…もうダメだ…。
20458:04/05/18 18:04 ID:+9HeO+Db
>>133
悪いが民間は超大手人気企業から内定いただいている。費用逓減産業だから
安定性抜群、リクナビの人気ランキングでも毎年20位くらいにはいるとこ。
つーか早計人気学部で成績優秀・資格多数取得・コネありなら当然なんだけどね。
 いつも思うんだが公務員って民間辞めたやつなんで採用するの?
学生のときに公務員志望してなかったくせに、今になって受けるなんて安定性が
欲しいだけだろ?しかもすぐ辞めるくらいだから忍耐力もないんだろうし。
年食ってるだけでなんら魅力なし。
 おっとこんなことやってないで国Tの二次の勉強しよっと
205受験番号774:04/05/18 18:12 ID:KDZDLE4D
全く勉強する気にならない・・
今度の日曜の国立大学の試験は模試感覚で受けてしまいそう。
206受験番号774:04/05/18 18:13 ID:zjqQ+Alj
人と比べてどうとか、リクナビのランキング何位だからじゃなくて、
自分が希望するとこに入る為に、どれだけ頑張って入れたかってのが1番大事だと思う。
仮に、適当に勉強して公務員になっても「こんなもんか」で終わったら、
採用後の仕事のやる気にも多少影響があるようにも感じるが・・・

って、綺麗って言われるのがオチか
>>204
民間止めても、十分に採用あるみたいですよ。もちろん上位採用も
207受験番号774:04/05/18 18:14 ID:hAT+RXML
地上の志望動機がかけんな。ゆかりが欲しい
208受験番号774:04/05/18 18:17 ID:m4MvU2b2
仮に受かっても27日面接だとキツイ・・・・
209受験番号774:04/05/18 18:17 ID:G/GS8KKp
一般知能の足切りの噂は本当なのですか?
判断推理、数的推理ほぼ全滅でした。
教養22、専門36、記述かなりできた、論文まあまあ、という結果です。
これまでで判断、数的壊滅で採用されたかたはいないのですか?
めっちゃ不安で国Uの勉強が手につかないです・・・
210受験番号774:04/05/18 18:17 ID:/9rLwRdV
ゆかりちゃん?
漏れもゆかりちゃん大好き!! かわいいよねー
211受験番号774:04/05/18 18:22 ID:zjqQ+Alj
>>209
一般知能の足きりは、多分無いと思いますよ。
それだけ出来ていれば、多分記述は見てもらえるでしょうし、
1次突破の可能性が多いにあるんじゃないですか?
212受験番号774:04/05/18 18:28 ID:d4ySnTr8
【特別区のボーダー予想】
(下がる要因)
・問題自体の難化。
・試験の1ヶ月前倒し。
・最大手LECの憲法論述テキストに「不逮捕特権」無し。

(上がる要因)
・受験者数増。(関西からの遠征組み多数)
・国税との日程ズレ。
・受験者自体のレベルのUP。
・採用者数減。

<結論>
ボーダー自体は昨年と殆ど変わらず、特別区の難易度自体UP。
213209:04/05/18 18:34 ID:G/GS8KKp
>>211
ありがとうございます。
かなり凹んでたのですが元気がでできました。
ああ、でも本当に不安です。
214受験番号774:04/05/18 18:35 ID:jBuUOd0V
でもさー、LとWが試験の講評だしてるけど、実際に受けた感想とは
かなりズレてるよね。この板での感想のほうが、はるかに的を得てる。
どうして、予備校の講評はああなわけ?
215受験番号774:04/05/18 18:35 ID:QXI+GyNC
すまんが
・受験者自体のレベルのUP。
って根拠は?
216受験番号774:04/05/18 18:36 ID:xShVk9hi
国税専門組参加で
専門卒OUTで
普通にUPだろ!
217受験番号774:04/05/18 18:40 ID:m4MvU2b2
各予備校のボーダーが正しいかどうかは自分が証明できる。
何故なら予備校のボーダーラインと同点数だからだ!

・・・特別区の希望 終・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
218受験番号774:04/05/18 18:41 ID:a1P49f1h
まぁ公務員受験者自体のレベルもあがってるだろうからねぇ
219受験番号774:04/05/18 18:44 ID:zjqQ+Alj
>>213
いえいえ。去年の合格者のサンプルを見た感じでは、
「209さんが記述見てもらえないってことは、まず無いだろうなー」って思ったので。
自分は都庁一筋だったので、特別区のことは詳しくはないですが
普通に209さんが大丈夫だと思いました。
不安なのはみんな同じでしょうし。自分もかなり不安ですよ(苦笑
少しでも「大丈夫だ」って、言ってもらいたい気持ちもわかります。
220受験番号774:04/05/18 18:49 ID:d4ySnTr8
今回択一粗点で専門の方が良くて60以上なら択一は心配なし。
専門記述が書けていれば受かる。
教養論述では某L●Cのようなアフォみたいな差はつかない。
221受験番号774:04/05/18 18:52 ID:S9zxpUWl
不安だ…。
222受験番号774:04/05/18 18:52 ID:d4ySnTr8
>>221何点で?
223受験番号774:04/05/18 18:55 ID:/9rLwRdV
そうなんだよね。みんな最終合格するまでは不安なんだよ。
漏れもかなりデキは良かったけど、いまだに不安だよ…

論文採点する人が厳しい人だったらどうしよう…とか。
もしマークミスでもしてたらどうしよう…とか。
考え出すときりが無いよね。
224受験番号774:04/05/18 18:57 ID:BAWPGK64
マークシートを鉛筆ではなく
全てシャーペンで記入した場合
アウトですか?
225受験番号774:04/05/18 18:59 ID:/9rLwRdV
>>224
んな〜こたーない!
226受験番号774:04/05/18 19:04 ID:zjqQ+Alj
>>223
ゆかりちゃん好きって言ってたのに、いきなり真面目モードですか?(笑
てか、出来たっていう感覚があるのは、いいとだと思いますよ。
>>224
ないないw

あーでも、昔模試で、「あれ?自己採点より1問少ないぞ?」
って思ったら、その問題マークしてないことになってたことはあった。
227受験番号774:04/05/18 19:05 ID:bs341QDZ
一般知能の足切りはあったと思います。
少なくとも都庁ではあります。
228受験番号774:04/05/18 19:13 ID:LGQxNYjX
>>226
そういえばシャーペンだと光の反射がどうとかで
不慮の事故があるかもって聞いたことがある。
でもまあ基本的には問題ないでしょ。
ただシャーペンでマークすると疲れるんだよねー。
お疲れ様でした。
229受験番号774:04/05/18 19:15 ID:ZVLgbpwg
>>227
根拠も言ってよ
230受験番号774:04/05/18 19:16 ID:BAWPGK64
>>225
>>226
即レスありがとう!
ホッとしました。
一次試験終わってからホント不安で不安で
どーしようもないことばかり考えてしまいます。

速報会の採点&2ちゃんを
見てみるとなんだかダメそーな予感大です。
地上に向けて勉強しなきゃいけないのに
試験終わって脱力感全開。

早く勉強生活に戻さなきゃなー。
231受験番号774:04/05/18 19:25 ID:zjqQ+Alj
>>227
都庁スレじゃないので、あれですけど・・・
普通は知能である程度取れないと、教養自体のボーダーも取れなくなる
可能性が高いと思うんで、知能足きりがあったとしても、意味がないような。
>>228
論文は最初は鉛筆で、5行目くらいからシャーペンに切り替えました(笑
>>230
自分も同じ心境でしょうかね。でも、今までやってきたことを絶対に無駄にしたくない!
って強い気持ちで、残りの試験も頑張っていきましょう。

卒研の用意めんどくさ。
232受験番号774:04/05/18 19:25 ID:ZVLgbpwg
>>182から判断すると
専門記述+教養論文で70点以上あるってこと?
233受験番号774:04/05/18 19:31 ID:zjqQ+Alj
>>232
去年の50位以内の最終合格者は500点くらいあるみたいです。
つまり、面接・専門記述・論文で350くらいあるかもしれませんね。
234受験番号774:04/05/18 19:31 ID:/9rLwRdV
>>226
こらっ!! こういう不安な時だからこそ
昔好きだったゆかりちゃんを思い出して癒されたいんだよ…
漏れがいままで出会ったゆかりちゃんは、みんな可愛いんだよ。
235受験番号774:04/05/18 19:38 ID:yGop5+Nd
国税受けるやついる?
236受験番号774:04/05/18 19:49 ID:kkeWzvPz
ていうか、最終合格したら、
何パーセントくらいの確率で採用してもらえます?
採用予定数の3倍の合格者がいるのはわかりますが、
他に受かった人がぬけていって、そういうのを加味すると、
結局のところ合格で無い内定になっちゃう人って多いんですか?
237受験番号774:04/05/18 19:50 ID:dfVV4HIv
今年のこの試験は国2以上に長いドラマがありそうだな・・
238受験番号774:04/05/18 19:51 ID:AkmpvAH6
最終合格者は採用予定の倍くらい。
3倍もいない。
239受験番号774:04/05/18 19:52 ID:pGq77hiI
>>235

受けるよ。

でも、去年と同じく専門記述でアボーンする予定
あれだけ、憲法記述に時間掛けてきたのに
本試験、模試で一回も選んだ事ないというか、書けなくて選べない

それに、記述の量が国税は特別区の倍以上の量
そして、憲法、民法、経済、会計、社会学という未知のゾーン
絶対にかけねーし

240受験番号774:04/05/18 19:52 ID:7wxWqSUk
そーいや予備校が合格予想点だすのっていつ頃なの?
241受験番号774:04/05/18 19:53 ID:LGQxNYjX
>>236
なるべく全員を採用するとは言ってたけど
ぎりぎりで合格した人はやっぱり厳しいかも。
上位での合格を目指すべし。
242受験番号774:04/05/18 19:56 ID:AkmpvAH6
>>58みたいなのが多いと採用漏れは少なくて済むんだよな。
でも>>58みたいなのが多いと1次落ちは増えるんだよな
243受験番号774:04/05/18 20:20 ID:UX5aIpiE
専門34
教養27
専門記述・・憲法で一点大ミス
教養記述・・まあまあ
去年を考えるとこれじゃあな・・
244194:04/05/18 20:22 ID:tAv/FONn
>>195
          
時計の問題ありがとー!!
245受験番号774:04/05/18 20:22 ID:bAv8RyCr
教養19/40
専門21/30

246&rlo;?!もか職現:04/05/18 20:26 ID:9yP95WtZ
面接が2回になったのは人物重視になったのではなく、
それぞれ違う面接官に評価してもらい、
出来るだけ公平に判断するためです。
247受験番号774:04/05/18 20:26 ID:bAv8RyCr
やっぱ息抜き、って必要だよなー。
漏れもこないだの特別区の前日に池袋の手コキ専門店で抜いてきた。
あれ、最高だよな! 2980円で超美人のお姉さんがローションまみれの
綺麗で繊細なお手々で、ゆっくりねっとりマッサージ…
そのままお姉さんの素手にドピュッ!ドクッ、ドクッ…!!

リラックスしたおかげで特別区は大成功だったよ。
面接でまた上京したときに再度お世話になろう…
248受験番号774:04/05/18 20:30 ID:k9gpiFZF
>>247
それなんちゅう店?
オレは前日ホテルのアダルトチャンネルで我慢してた
是非そこに行ってみたいな
249受験番号774:04/05/18 20:31 ID:tAv/FONn
解答発表って明日の何時から?
250受験番号774:04/05/18 20:33 ID:/9rLwRdV
>>247
コラッ!!
風俗事情版に漏れがカキコしたのを勝手にコピペするんじゃない!!

>>248
店名言うと「店員乙!!」とか言うヤシ出てきそうなんだもん…
251受験番号774:04/05/18 20:35 ID:zjqQ+Alj
>>250
ゆかりちゃんが泣くぞ

>>245都庁スレにもあったんだが。しかも専門30問ってなんだー!?
252受験番号774:04/05/18 20:36 ID:k9gpiFZF
>>250
検索したら分かったよ
今度文教団体の試験の時行ってみよう
253受験番号774:04/05/18 20:41 ID:/9rLwRdV
>>251
そうだね、すんまそん。そろそろシモは終わりにしまつ…

>>252
うおーっ、あんまりライバル増やさないでおくれー
254&rlo;現職かも!?:04/05/18 20:42 ID:9yP95WtZ
俺受かって職員になったらモテるだろうなあ。
255&rlo;現職かも!?:04/05/18 20:47 ID:9yP95WtZ
お前ら風俗行くしか女にやらせてもらえねーのか?

おいおい勘弁してくれよ
256受験番号774:04/05/18 20:51 ID:IuADdho1
一次受かれば 余程のブ男か誇大妄想の奴以外は合格できる
257受験番号774:04/05/18 21:16 ID:BAWPGK64
>>231
330です。
ありがとう!
やっぱ今までの努力ムダにしないためにも
強い気持ちで頑張りましょう!!
卒研頑張ってください!
258&rlo:現職かも!?:04/05/18 21:21 ID:9yP95WtZ
>>257
うっさい アホ
259受験番号774:04/05/18 21:25 ID:hAT+RXML
凝視し辛い程度の顔なら大丈夫だよな・・・
できないんじゃなくて、し辛いんだぞ。
260受験番号774:04/05/18 22:29 ID:M9DVjT/8
ほんとに盛り上がりに欠けるな
261受験番号774:04/05/18 22:34 ID:3Br5++GN
54点、専門記述、教養論文まあまあでした。
262受験番号774:04/05/18 22:35 ID:Kx9443/W
>>261
微妙なラインかな。
でも2次対策はしておいたほうが良い。
263受験番号774:04/05/18 22:35 ID:eZvRslm1
ちょっと早い質問かもしれないですけど、面接って1日で2回やるのですか?
それとも、別の日に改めてするのですか?
264受験番号774:04/05/18 22:38 ID:3Br5++GN
ですよね。レスありがとうございました!>262
265受験番号774:04/05/18 22:41 ID:AkmpvAH6
>>263
試験案内くらい読みましょう。
事務:平成16年6月26日(土)から平成16年7月19日(月)までの間で
   指定する2日
266受験番号774:04/05/18 22:47 ID:3KmiQ1hR
明日は大本営発表
267受験番号774:04/05/18 22:54 ID:jBuUOd0V
54点で微妙なライン?
都庁スレではボーダー予想47とかでてるぞ。
まぁ特別区85点満点、都庁80点満点で倍率は特別区>都庁だけどさ。
問題見せてもらったけど難易度はそんなかわらないし。
268受験番号774:04/05/18 22:56 ID:HZ2Pk9sz
何かボーダーのことで盛り上がっているのでマジレスするが、
今年の国T法律職のボーダーはレック予想よりも一点高かったぞ。
ってことで特別区もレック予想とほぼ同じだろう。
ということで俺の予想・・・
 65点〜    論文一発死亡でなければ合格
 60点〜64点 論文が普通に書けていれば平気
 50点後半   論文次第
 55点以下   さようなら
 50点以下   頭悪すぎ
269ムンムン予備校1192:04/05/18 22:59 ID:dhCtGlNr
ムンムン予備校のボーダーは54だから、何度も言うが54なら2次対策しておくべし。
それにしても、ホントに盛り上がらないね。
去年は一日で一つ消化しきってたはずなのに。
明日は正式な発表だね。
270受験番号774:04/05/18 23:06 ID:zuq4yWqL
【特別区のボーダー予想】
(下がる要因)
・問題自体の難化。
・試験の1ヶ月前倒し。
・最大手LECの憲法論述テキストに「不逮捕特権」無し。

(上がる要因)
・受験者数増。(関西からの遠征組み多数)
・国税との日程ズレ。
・受験者自体のレベルのUP。
・採用者数減。

<結論>
ボーダー自体は昨年と殆ど変わらず、特別区の難易度自体UP。
271受験番号774:04/05/18 23:07 ID:zjqQ+Alj
>>269
ムンムンさん。1つ聞きたいんですが
択一でLECなどの予備校の解答と、公式発表の解答が違うことって
そんなにあるんですかね?
272パンダ:04/05/18 23:11 ID:zuq4yWqL
ムンムン予備校さん、昨日はどうも。
ムンムン予備校さんは余裕合格でしょう。知る限り択一はトップです。
私は10点以上下・・・

まぁ、60超えただけイイかな。
273受験番号774:04/05/18 23:11 ID:r0EsgVqG
>関西からの遠征組み多数
>受験者自体のレベルのUP


何を根拠に言ってるのかわからん
274パンダ:04/05/18 23:13 ID:zuq4yWqL
>>271
教養に関しては殆ど無いと思われます。
LEC、TACともに違いが無いので。
専門もあって1問だと思います。ボーダー上の方は気が気で無いと思いますが。
275受験番号774:04/05/18 23:13 ID:kI7PTJfc
今年はTACの合格者多そう

問題的中しまくりだからな
276受験番号774:04/05/18 23:14 ID:ZVLgbpwg
>>275
問題的中って例えばどれですか?
277受験番号774:04/05/18 23:17 ID:zjqQ+Alj
>>274
パンダさんだー。どうもありがとうございます。
んじゃ、明日のはあんまり気にしなくていいみたいですね
278パンダ:04/05/18 23:18 ID:zuq4yWqL
>>273
いや、去年の国Uもボーダーは上がっているし、最近の公務員試験のボーダーは
上昇傾向中。ロースクールとの絡みで公務員試験の受験者層が上がっていると
Wセミの先生が言っていた。

関西からは結構来ていると思われる。向こうは公務員試験が5月16日に何も無いし。
試験会場には関西弁の人何人かいたしね。
279受験番号774:04/05/18 23:18 ID:pGq77hiI
>>271

普通にある
でも、あって1問か2問程度
280パンダ:04/05/18 23:21 ID:zuq4yWqL
>>276
TACは憲法を不逮捕特権と予想していたんだよね?
正直スゴイ。LEC、Wセミは全滅?
281受験番号774:04/05/18 23:24 ID:08l5iODF
俺TAC生だけど、専門記述、憲法は統治と予想してた筈。
憲法選ぶつもり無かったからうろ覚えだけど。
282受験番号774:04/05/18 23:25 ID:ZVLgbpwg
>>280
不逮捕特権を当てたのはすごいですねぇ
私はWセミですが、専門記述で当たったのは
行政法、財政学、社会学の3科目でしたよぉ
283受験番号774:04/05/18 23:25 ID:VgJMG1vt
専門28、教養29
専門記述 法学部の知識を使って何とか書いた(自己流解釈アリ)
教養記述 LEC模試の内容プラスα

だったんだが、どうだろうな。専門記述にかかってるか…。
284受験番号774:04/05/18 23:27 ID:zjqQ+Alj
>>280
どうもです。でも正解の問題が間違ってる場合もあるんですよね。
あーどうせなら増えて欲しい・・・
285受験番号774:04/05/18 23:27 ID:ZVLgbpwg
まぁこの辺の科目は12個くらい予想すればほぼ確実に当たるんですけどね(^^;
286受験番号774:04/05/18 23:29 ID:yBqtwfj+
>>285
そこまで言うなら来年の問題予想してみろよ。
287受験番号774:04/05/18 23:31 ID:AkmpvAH6
よし、俺が神になる。
来年の社会学:家族論 ギディングス
   政治学:政治的無関心 政党制と選挙
   行政学:資格任用制 行政委員会

来年受ける人は今からやっとけ。
288受験番号774:04/05/18 23:31 ID:cY/oa+M6
心配しても仕方ないんだろうけど、特別区かなり気になる
試験前よりよっぽどつらいな〜
289受験番号774:04/05/18 23:32 ID:oy6/v0Z6
不逮捕特権は国って限定してないから
地方について触れなければ3割は点数が減点されるって
某予備校教師が言ってた。
290受験番号774:04/05/18 23:33 ID:WX0js33C
政治学の論点はなんですか?
291ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/18 23:34 ID:dhCtGlNr
パンダさん、多分ですけど、タックの予想は議員の地位についてではなかったですか?
たしかに近いとこはついてますが。
あと蛇足ですが、たしか去年は、タックが政治学をピンポイントで当ててますよ。
あと、レックは模試とかでは、大幅に予想外してますが、記述の講座の練習会でちゃんとFF論争についてを、どんぴしゃで当ててますよ。
あと今年は行政法はやっぱり!ってのがきたから、用意してた人も多いのでは?っていうのが、ムンムン予備校の公式見解でつ。
あと一つ!
司法から流れてきた人は、裁判所系を受けるのでは?
292受験番号774:04/05/18 23:36 ID:zuq4yWqL
>>282
そういうことではなく、模試でということです。
Wセミの模試は行政法、行政行為の附款についてでしたよ。

憲法

【憲法50条:不逮捕特権】
目的:審議権、行政権の濫用防止。
問題点:刑法違反の場合。(審議権との比較衡量)
例外:院外の現行犯。院の許諾がある場合。
問題点:院の許諾に条件・期限が付せるのか。

その他、会期中の釈放について。

===============================

行政法
行政計画:意義(行政庁がある目的を策定し、手段を総合的に提示するもの)
その他:行政手続きとの関係、法律の根拠等。

処分性:取消訴訟の対象となるか否かの判断。
(否定したもの)土地区画整理事業の策定等
『青写真』判決の中身。
(肯定したもの)都市再開発計画等
肯定の理由。
その他:事情判決との関係

国家賠償との関係
市長交代による計画変更に対して国家賠償請求が出来るのか否か。

こんなところが書けていれば、とりあえずOKでは?
293受験番号774:04/05/18 23:37 ID:5yI1yt/8
論文、選択した問題番号書くの忘れちまった。
採点すらしてもらえないかな?
294受験番号774:04/05/18 23:37 ID:oy6/v0Z6
>>292
行政契約の論点って分かります?
295283:04/05/18 23:39 ID:VgJMG1vt
>>289
地方議員は不逮捕特権認められていないって言うのは書いたんだが、
その理由付けとして

地方自治体の上部機関として国が監視機関としての役割を果たしていること
地方自治体には国ほどの三権分立が求められていないこと

っていうどっかの判例で見たような
超うろ覚えで適当なこと書いたんだけどどうかな?
296パンダ:04/05/18 23:39 ID:zuq4yWqL
>ムンムン予備校さん、
そうかもしれないです。TACは確かに国会議員の特権でした。
確かにそれだと51条:面積特権、49条:歳費請求権も含んでいるので、
もろビンゴではありませんね。

LECもFF論争当てましたか。スゴイ。こりゃ、論文が書けた人間も多そうです。
政治学もそれなりの模範解答を晒して欲しいものです。
297受験番号774:04/05/18 23:40 ID:b++Qs9Mi
>>293
それ何人かいると思う。特に教養論文で。
おれも終了1分前にきづいてあわてて書いたから。
特に、問題見てどっちにを解くかかすぐしぼらなかった人
は忘れてる可能性アリ
298受験番号774:04/05/18 23:41 ID:yGop5+Nd
ほんとギャンブル性高いな。
試験時間2時間ぐらいで
5問中3問回答とかにすればいいのに。
299パンダ:04/05/18 23:42 ID:zuq4yWqL
憲法

【憲法50条:不逮捕特権】
目的:審議権、行政権の濫用防止。
問題点:刑法違反の場合。(審議権との比較衡量)
例外:院外の現行犯。院の許諾がある場合。
問題点:院の許諾に条件・期限が付せるのか。

その他、会期中の釈放について。地方議会の議員について。

===============================

行政法

行政計画:意義(行政庁がある目的を策定し、手段を総合的に提示するもの)
その他:行政手続きとの関係、法律の根拠等。

処分性:取消訴訟の対象となるか否かの判断。
(否定したもの)土地区画整理事業の策定等
『青写真』判決の中身。
(肯定したもの)都市再開発計画等
肯定の理由。
その他:事情判決との関係

国家賠償との関係
市長交代による計画変更に対して国家賠償請求が出来るのか否か。

こんなところでしょうか。
300ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/18 23:43 ID:dhCtGlNr
>292
あと、参議院の緊急集会は憲法で保障されてんでなく、国会法100条で保障されてるって入れたほうがいいですよね?
あと国会法33条あたりも書いておくと良いですよね?
301受験番号774:04/05/18 23:43 ID:Kx9443/W
特別区の模試で平均いってた人は60前後はいってるよね?
折れなんか最後のWセミ模試の成績は教養18専門20しか逝かなかったのに、
本試験では教養31専門32だった。
成績優秀者は70越えているのか?それとも1ヶ月の間、毎日12時間勉強した折れが
伸びたのかどっちなんでしょ?
302パンダ:04/05/18 23:46 ID:zuq4yWqL
ムンムン予備校さん、
そうですね。憲法論述はヌケが多いと思います。
私は行政法で書いた人間なので。

まぁ、この論点を書いて55以上なら1次は有望だと思います。
専門記述を書けた気になっていても案外抜けている人多いですから。
303受験番号774:04/05/18 23:46 ID:kI7PTJfc
ま、記述なんて
おとなしく財政学にしとけば楽なのに。
利益説と能力説なんて当たりくじだぞ。
304受験番号774:04/05/18 23:47 ID:teDyu9I1
番号ってどこに書く欄あったけ?受験番号のとこ?忘れた気がしてきた‥
305受験番号774:04/05/18 23:47 ID:b++Qs9Mi
>>301
模試では一桁だったが、本番では撃沈した。
論文で挽回したとは思うが。
306受験番号774:04/05/18 23:47 ID:oy6/v0Z6
>>301
38点から58点までの20点は模試と本試験の難易度の差。
53点から63点までの5点は直前の踏ん張り。
自信もって良し。
307306:04/05/18 23:48 ID:oy6/v0Z6
53から63じゃなくて58から63。。
308受験番号774:04/05/18 23:48 ID:b++Qs9Mi
>>304
確かページ開いた一番上。文章を書き出すとこらへん。
309パンダ:04/05/18 23:49 ID:zuq4yWqL
>>301
専門記述は出来ましたか?
択一がまぐれヒットしても専門記述がかけないと平気で落ちるところが
特別区の怖いところです。もっとも、択一で70点以上あれば、大丈夫だと思いますが。
310受験番号774:04/05/18 23:49 ID:/9rLwRdV
LECのマークシート診断、来週火曜発表って
なんでそんな時間かかるんだ? そんなに詳細な分析をしてくれるのかな?
こんなに時間かけるのなら、それなりのものを出して欲しいな。
311受験番号774:04/05/18 23:50 ID:WX0js33C
専門教養とも上のほうに番号書くところあった。
終了直前に気付いてまじ危なかった。
その後しばらくほかのことまで心配になってしまって生きた心地がしなかったわ。
312ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/18 23:51 ID:dhCtGlNr
>303
たしかにそうですけど、
漏れはあえて、国会議員の特権についてしか用意してない人が多いと思い、
さらに条文とかも完璧に覚えていたので、あえて憲法で書きましたよ。
評価の仕方気になりますよね。
偏差値方式で出してくれると良いですね。
とりあえず、タック模試は受ける価値ありってのが証明された感じですね。
313受験番号774:04/05/18 23:51 ID:b++Qs9Mi
>>311
そうそう。注意事項のところに書いといてほしいな・・
誰でもわかるくだらん注意事項は必要ないのに。
314受験番号774:04/05/18 23:53 ID:M9DVjT/8
教養試験って番号とかかくとこあったっけ?
315パンダ:04/05/18 23:54 ID:zuq4yWqL
憲法
【憲法50条:不逮捕特権】
目的:審議権、行政権の濫用防止。
問題点:刑法違反の場合。(審議権との比較衡量)

例外:院外の現行犯。院の許諾がある場合。
問題点:院の許諾に条件・期限が付せるのか。

その他、
会期中の釈放について。
地方議会の議員について。
参議院緊急集会:(憲法で保障されてんでなく、国会法100条で保障されてる)
国会法33条等。

===============================
行政法
行政計画:意義(行政庁がある目的を策定し、手段を総合的に提示するもの)
その他:行政手続きとの関係、法律の根拠等。

処分性:取消訴訟の対象となるか否かの判断。
(否定したもの)土地区画整理事業の策定等
『青写真』判決の中身。
(肯定したもの)都市再開発計画等
肯定の理由。
その他:事情判決との関係

国家賠償との関係
市長交代による計画変更に対して国家賠償請求が出来るのか否か。

こんなところでしょうか。
316受験番号774:04/05/18 23:54 ID:R7ZveJvT
問題のページに「課題番号乱に、必ず記入すること」
って書いてあるべ。
317受験番号774:04/05/18 23:55 ID:MkUkaPhg
「必ず」か
318受験番号774:04/05/18 23:57 ID:Kx9443/W
>>305、306
レスサンクス!
国2も諦めずにこの調子で頑張ります!!
319受験番号774:04/05/18 23:57 ID:xBR+mv0I
なんか実はすごい択一ボーダーたかいんじゃないかと
そんな気になってきた・・・
320293:04/05/18 23:57 ID:5yI1yt/8
37+36だったのによぉ。しゃーねーな。
残念無念また明日。
321受験番号774:04/05/18 23:58 ID:b++Qs9Mi
>>316
たしかに・・けど表紙の注意事項に記載してほしかったもんだ。
気づいたのでよかったが・・夢中になってそこまで読めてない
ヤシもいるはず!まぁ抜けても0点にはならんだろうが・・
322パンダ:04/05/18 23:58 ID:zuq4yWqL
みなさん、専門記述の模範解答書いたのに冷静ってことは、
案外専門記述バッチリなんですか?
323受験番号774:04/05/18 23:58 ID:ZVLgbpwg
模試で当てても受講生に配布の模範解答集で当てても一緒じゃん!
324受験番号774:04/05/18 23:59 ID:3KmiQ1hR
ムンムン予備校さんはムンムン二世と名乗ったほうが初代と混同されないぞ
325パンダ:04/05/19 00:00 ID:H9+ixP2D
>>323
その通り一緒です。政治学で書いた人間は多かったんですかね?
論述はクリーンヒットが多かったのでしょうか。
多かったのなら、ボーダーは・・・
326受験番号774:04/05/19 00:01 ID:Dtdb5NGy
>>322
そんなに書けてる人はいないと思われ
327パンダ:04/05/19 00:01 ID:H9+ixP2D
60超え、70超え多いですね〜。
328283:04/05/19 00:02 ID:VhYp7rTx
目的、例外その他については書いたほうだと思うけど、
問題点については書いてないなぁ。やっぱいるの?
329受験番号774:04/05/19 00:02 ID:wRrI7VCq
ムンムン予備校さん、私は点数が50点だと思うのですが、二次の対策はした方がいいですかね?
(専門:30、教養:20)専門記述:○ 教養記述:○(1200字)
330受験番号774:04/05/19 00:02 ID:Bh9gd3eC
>>309
60前半ではヒットしたとは言えないと思うけど、
専門記述は行政学を選択してテキストにあった記述をほとんど
丸写しにしたような感じで書きましたよ。
教養論文も速攻の時事と実務から出ている問題集を暗記した事項を
そのままうまくつなげた感じです。
331受験番号774:04/05/19 00:02 ID:90pmywca
アーバニズム論完璧でした。
最後に都市以外にも起こりうるという
盲点も書いたしね。
332パンダ:04/05/19 00:02 ID:H9+ixP2D
315さえ書けていれば、55点で1次通過は出来ると思います。
333受験番号774:04/05/19 00:03 ID:uMpmti8i
>>327

ネタだからな
334受験番号774:04/05/19 00:03 ID:m20wGhwT
>>306
当事者じゃないですけど、それ見て少し嬉しかったです・・・
自分は教養も専門も模試ではずっと4割だったんで。
>>320
本当にそれだけで、採点もしてもらえずにあぼーんってことは
無いって、個人的には思っちゃいますけどね。
335受験番号774:04/05/19 00:03 ID:Dtdb5NGy
専門記述で憲法、そして行政法選んだ人の割合はどれぐらいだろう・・
336パンダ:04/05/19 00:03 ID:H9+ixP2D
>>331
模範解答をお願いします。
337&rlo;校備予ンムンム:04/05/19 00:05 ID:+6ehyHE2
>>329
ムンムン予備校の公式見解はボーダー54です・・・・
338 ◆Oamxnad08k :04/05/19 00:07 ID:8i7JEhc6
>315
サンクスです。
漏れはそれは全部書きましたが、他に抜けた論点があったなら、今後のために教えてもらいたいです。
>324
わかりました。
ムンムン予備校から手を引きます。
でも、ホントのムンムンさんはどうなっちゃったのかね。
あいつ痛いやつだけど、悪いやつには感じないんだけどな。
339受験番号774:04/05/19 00:07 ID:JVB007ge
>>329
大丈夫だよ!心配すんな(o>_<o)きっと落ちてるから。そんな低い点でうかるわけないじゃん。来年出直してきな〜
340パンダ:04/05/19 00:07 ID:H9+ixP2D
>>329
専門記述次第。

>>335
案外多いのかも。もっとも、模範答案を書けた人間はそれほど多くは無い。
専門記述を(他の教科も含め)>>315並みに書けているのは恐らく8000人中
1000人弱と思われる。
341受験番号774:04/05/19 00:08 ID:90pmywca
>>336
都市に典型的に見られると書きーの
3つの側面かきーの
最後に都市にしか見られないのではなく、
農村地域にも起こりうると書く。
ぶっちゃけ最後の結論書かないと0点。
wセミ模範には、書いてなかったがなw
342受験番号774:04/05/19 00:08 ID:YFvLzL31
うーむ書いたと思うが、なんか心配になってきた。一発あぼーんか‥
なんのために専門37とったんだ‥
343受験番号774:04/05/19 00:08 ID:++k5Q2vc
TACの模試&受講生配布解答集の中で
専門記述をズバリ当てた科目は結局どれですか?
Wは上にも書いてあるけど、社会&財政&行政法です。
結局用意してなきゃ合格答案は書けないと思うから
予備校の予想が当たったかどうかで、その予備校受講生の合否はきまると思いますが。
政治学の「投票行動理論」も択一なら楽勝だけど記述でいきなり書くのは難しいと思う。
344受験番号774:04/05/19 00:09 ID:Dtdb5NGy
>>340
そんなにもいないと思われ!あれほど書けているのは200人ぐらい
だろう。
345受験番号774:04/05/19 00:17 ID:dn+EXANl
政治学選んで、コロンビアとミシガンの調査の特徴と決定要因書いただ
けでほぼ全部うまった。ってか結論なんかあるのか??
346受験番号774:04/05/19 00:18 ID:4aEVIh3A
誰だ?来年受けろとか抜かしやがったバカは?俺はそいつの来年の人生をなくしてやりたくなった。
347受験番号774:04/05/19 00:18 ID:JVB007ge
>>372
おまえ某予備校の池袋の自習室使ってる椰子だろ。しかも元愛生。37取れたって自慢してんの聞こえたwww
348 ◆Oamxnad08k :04/05/19 00:20 ID:8i7JEhc6
あっとパンダさん、論点漏れ発見。
不逮捕特権がなんで認められてるかという意義も書かないとダメでは?
これは「全国民の代表」(憲法の43条)としての職責を全うするためでいいですよね?
349受験番号774:04/05/19 00:20 ID:7m8nN4DE
347は342あてだな
350パンダ:04/05/19 00:21 ID:H9+ixP2D
>>344
さすがに200人は・・・。全教科で500人はいるのでは?
あとは択一の点数次第ですね。
351受験番号774:04/05/19 00:23 ID:Bh9gd3eC
>>345
折れは行政学で書いたけど、政治学の方がもっと書けたから
ちょっと後悔。。。
コロンビア学派の調査結果も書いたほうがいいんじゃないでしょうか?
あと、ミシガン学派はコロンビア学派の研究をさらに発展させる形
(コロンビア学派と対立や批判をしたわけではない)で調査をしたこととか付け足して
字数稼いだり。
352パンダ:04/05/19 00:23 ID:H9+ixP2D
憲法
【憲法50条:不逮捕特権】
目的:審議権、行政権の濫用防止。
意義:「全国民の代表」(憲法の43条)としての職責を全うするため。
問題点:刑法違反の場合。(審議権との比較衡量)

例外:院外の現行犯。院の許諾がある場合。
問題点:院の許諾に条件・期限が付せるのか。

その他、
会期中の釈放について。
地方議会の議員について。
参議院緊急集会:(憲法で保障されてんでなく、国会法100条で保障されてる)
国会法33条等。

===============================
行政法
行政計画:意義(行政庁がある目的を策定し、手段を総合的に提示するもの)
その他:行政手続きとの関係、法律の根拠等。

処分性:取消訴訟の対象となるか否かの判断。
(否定したもの)土地区画整理事業の策定等
『青写真』判決の中身。
(肯定したもの)都市再開発計画等
肯定の理由。
その他:事情判決との関係

国家賠償との関係
市長交代による計画変更に対して国家賠償請求が出来るのか否か。

こんなところでしょうか。>>348さん、憲法漏れが多くてスミマセン。
いや〜、憲法で書かないで本当に良かった。
353受験番号774:04/05/19 00:24 ID:90pmywca
>>345
あるよ
投票行動の歴史は、
コロンビア学派→ミシガン学派→そして業績投票へ
さいごの業績投票が結論。これなきゃ点数は、クソ。
354受験番号774:04/05/19 00:26 ID:Dtdb5NGy
>>350
そうですかね〜。LECの記述模試の平均は4割弱。受験者の1/3〜1/2
は充分準備できてない。などを考えたらそんなにいない気もするが・・
まぁ無事一次は通過できると信じて二次試験がんばりましょう!
355受験番号774:04/05/19 00:27 ID:++k5Q2vc
政治学「投票行動論」

●コロンビア学派
ラザースフェルド エリー調査(ルーズヴェルトvsウィルキー)
パネル式面接調査 社会的属性(居住地、宗教など) 
コミュニケーション2段の流れ

●ミシガン学派 
キャンベル アンケート調査 争点・政党・候補者

ここら辺のキーワード押さえてれば政治学は大丈夫かな
356受験番号774:04/05/19 00:28 ID:Bh9gd3eC
>>353
ここまで書ければ満点ですね!
でもコロンビアとミシガンについて書けとしかなかったんで、
2つの学派の特徴がしっかり書けていれば、点もらえるでしょ。
357 ◆Oamxnad08k :04/05/19 00:30 ID:8i7JEhc6
>パンダさん
そんなとこだと思いますよ。
あと強いていうなら、審議権でなく、審議権の確保ですよ。
あとは漏れは学説の対立についてを少々書いたぐらいです。

あと教養論文は噂によると、区の施策についてを入れると評価が上がるみたいです。

んーやっぱムンムン予備校のコテハンが良かったなf^_^;
358受験番号774:04/05/19 00:32 ID:Vx5m4W/o
予備校の模範解答も使えるのと使えないのとない?
特別区の試験受けるのに1400字ぐらいの答案もらっても困るよな。
そういう答案作る講師に限って、丸暗記して再現しろとかいうし。
359受験番号774:04/05/19 00:34 ID:m5isCHPg
ここ見てると、記述みなさん結構書けてるんですね。
ボーダー例年より高くなるのでは??
360受験番号774:04/05/19 00:34 ID:dn+EXANl
345です。
355さんのキーワードは押さえました。けど、歴史は・・・
ってか歴史なしでも用紙いっぱいいっぱいでした。
361パンダ:04/05/19 00:35 ID:H9+ixP2D
<<2ちゃん版専門論述模範解答>>
憲法
【憲法50条:不逮捕特権】
目的:審議権の確保、行政権の濫用防止。
意義:「全国民の代表」(憲法の43条)としての職責を全うするため。
問題点:刑法違反の場合。(審議権との比較衡量)

例外:院外の現行犯。院の許諾がある場合。
問題点:院の許諾に条件・期限が付せるのか。

その他、
会期中の釈放について。
地方議会の議員について。
参議院緊急集会:(憲法で保障されてんでなく、国会法100条で保障されてる)
国会法33条等。

===============================
行政法
行政計画:意義(行政庁がある目的を策定し、手段を総合的に提示するもの)
その他:行政手続きとの関係、法律の根拠等。

処分性:取消訴訟の対象となるか否かの判断。
(否定したもの)土地区画整理事業の策定等
『青写真』判決の中身。
(肯定したもの)都市再開発計画等
肯定の理由。
その他:事情判決との関係

国家賠償との関係
市長交代による計画変更に対して国家賠償請求が出来るのか否か。

LEC、TAC、Wセミの模範解答がどんなのが出るのか楽しみです。
362受験番号774:04/05/19 00:36 ID:Bh9gd3eC
>>347
元愛生は何人か居るねw
現役生は折れを含めて4人はいるから探してねw

363受験番号774:04/05/19 00:36 ID:++k5Q2vc
>>358
それはワセミの政治学の先生のことかな?
確かにあれは文字数多すぎ。1500字越えてるのもある。
364受験番号774:04/05/19 00:37 ID:FLuMvr4U
行政法だが法律の根拠と事情判決は書かなかったな。
代わりに拘束的計画と非拘束的計画は書いたが。lecに倣って
しかし、行数少ないな。まとめるのが大変だった
365受験番号774:04/05/19 00:39 ID:7m8nN4DE
>>364
おまいもL生か。
1が終わったあたりで「このままかくと足りなくなる」と思って少し省いた。
どっかに「場合によっては削ってください」ってあったし。
しかし、行政事件訴訟法とか長い回答例のやつだったらすごい困ってただろう
366受験番号774:04/05/19 00:39 ID:++k5Q2vc
確かに、思ったより行数少なくて大変だった。
簡潔にまとめろってことだよね。
367受験番号774:04/05/19 00:40 ID:Sl6wS35E
教養21 専門33 ・・・だめかな。
模試の成績はやっぱ罠だったのか。みんな良すぎ。
368受験番号774:04/05/19 00:41 ID:egCmzmKb
>>359
そう感じるのは毎年のこと。

去年のスレみてみ。低得点者はもっと絶望してるから。
でも実際は結構2次に進めたヤツも多かった
369受験番号774:04/05/19 00:42 ID:7m8nN4DE
沈黙の螺旋ってやつだな
370364:04/05/19 00:42 ID:FLuMvr4U
>>365
俺は通信なんだけどね。
最後の賠償責任のまとめがすげー短いw
だって投資を勧誘して実際に投資していたにも関わらず云々かんぬん
て書くスペースなかったからさ。
371受験番号774:04/05/19 00:43 ID:Vx5m4W/o
>>363
しかも内容が濃いんじゃなくて、
文章が下手で冗長になってるだけだったりする。
372受験番号774:04/05/19 00:45 ID:1GN/gqWM
>>368
最終合格者多くなかったっけ?
373受験番号774:04/05/19 00:47 ID:++k5Q2vc
>>371
いろんな参考書の記述をつなぎ合わせて作ったんだろうね。
俺は単なる言い換えの部分とか、ない方が意味通りやすい部分を削除して
分量を3分の2にして覚えた。
まあ結局財政で書いたけどな。
374受験番号774:04/05/19 00:49 ID:EM1PaMTs
>>361
今後、各予備校から記述の模範解答なんて出るの?
375受験番号774:04/05/19 00:53 ID:VhYp7rTx
そういえば俺専門記述書くには書いたがまとめてない気がしてきた。

試験中にまとめようって気になった覚えないもんなぁ。大丈夫かな…
376パンダ:04/05/19 00:54 ID:H9+ixP2D
>>367
専門記述次第。
専門記述はみなさんどうでした?完璧?

361の模範答案で大体8割以上かと。
377パンダ:04/05/19 00:58 ID:H9+ixP2D
>>374
去年はありました。
今年はどうでしょうね。専門学校のが2ちゃんよりチャチだったら笑えますが。
378パンダ:04/05/19 01:00 ID:H9+ixP2D
今年は択一がボーダーの連中は都庁の方が楽だったんだろうな。
379受験番号774:04/05/19 01:00 ID:JZkMhzLs
例年40後半で通ってる人、50前半で落ちる人がいるのはどう言うカラクリなんだろうか。
予備校の公式データでもそれは明らかだから、マークミスだけではなさそうだし、
単純に専門傾斜でもないっぽい。やはり科目ごとに配点が違うということか。
380受験番号774:04/05/19 01:03 ID:FLuMvr4U
10の位と1の位を足して偶数の人が合格
381受験番号774:04/05/19 01:04 ID:EM1PaMTs
>>377
そうなのかー、早く出ないかな。
ていうか、みんな記述できてるっぽいな、俺も的中したし。
382受験番号774:04/05/19 01:06 ID:D+/hBudB
私は特別区の模試は一度も受けていないんですが、直前の予備校の模試の受験者数って
どのくらいでしたか?本気の受験生がどのくらいいるか気になったので
383受験番号774:04/05/19 01:08 ID:HFdydVlz
>>379
記述重視なだけ
384受験番号774:04/05/19 01:08 ID:7m8nN4DE
そういえば専門卒で大卒をバカにしてたやつを思い出した。すっかり忘れてたよ
385受験番号774:04/05/19 01:10 ID:Dtdb5NGy
よしおさんの予想ボーダーは低すぎな気がする。
386受験番号774:04/05/19 01:12 ID:5SgFeVLc
投票行動研究で業績投票が「結論」とか
偉そうなこと言ってる奴がいるんだもん
特別区受験者のレベルが知れますな
まー、しょうがないか予備校でしか政治学
勉強してないもんな、ちゃんと大学で現代政治学
学んだ奴は鼻で笑うよ
来年から特別区は短大卒程度公務員試験に名称変更しなきゃ
駄目だな。 都庁受験者の独り言でした
387受験番号774:04/05/19 01:12 ID:yKQDFOVu
皆さん幾つですか?大卒見こみの22,3歳?
388受験番号774:04/05/19 01:14 ID:Dtdb5NGy
>>386
遠慮しないで声だして笑え。
>>382
2000弱っす。
389受験番号774:04/05/19 01:14 ID:vb9/ZqMQ
 俺、記述政治学にしたんだけど上のレス見てて自信なくした。
 教24専34だから記述が良ければ行けるかもと思ってたのに。。。
 論点2個は漏れてた・・・はあ〜ぁ 

 泣きたい
390受験番号774:04/05/19 01:15 ID:15sn5Lup
試験会場では全体的に若い人達が多い気がした
俺は中齢だからショーボーンだった
若いのはいいねー
391受験番号774:04/05/19 01:16 ID:HFdydVlz
まあ、>>386みたいなのは面接で落ちるのが世の常だが。
392受験番号774:04/05/19 01:18 ID:1GN/gqWM
>>390
ワシナンテ26
393受験番号774:04/05/19 01:20 ID:Dtdb5NGy
>>389
論点もれの人は多い。それに教養論文もある。泣くのは早いぜ〜
394受験番号774:04/05/19 01:21 ID:FLuMvr4U
ちゃんと大学で法学・政治学・社会学・経営学・経済学・財政学等々学んだ香具師は
高齢で受験資格ないから安心しる
395受験番号774:04/05/19 01:22 ID:iJjLg8sK
専門記述 憲法について。
原則として、会期中に逮捕されないが、
その間は時効が進行しないって書いても良いかと。
396受験番号774:04/05/19 01:22 ID:HFdydVlz
大半は論点漏れどころか、鉛筆がろくに動かずに、必死で書いても論点ズレ。
397受験番号774:04/05/19 01:23 ID:JZkMhzLs
>>383
書き方が悪かった。
記述がまったく採点されない脚きりラインがあるようなんだけど、
れが明らかにならないから言ってるんだけどね。
つまり、記述が採点されるラインまで行けば多少なりとも合格する可能性はあるけど、
それが単純に択一の点で分からないって意味。
398受験番号774:04/05/19 01:25 ID:HFdydVlz
つーか、なんで憲法選択者が多いの?
経済系の方が絶対書きやすいと思うんだけど。とくに財政学。
事前に用意してなかったから書けないとかそういうことがないと思うけれど…。
399受験番号774:04/05/19 01:25 ID:vb9/ZqMQ
393 ありがとう。あんたにも良いことあるよう願うよ。
悔やんでも今さら仕方ないんで国2地上に向け勉強します。
少しの期待を残して軽く2次対策も。
400受験番号774:04/05/19 01:25 ID:1GN/gqWM
なんか日に日にボーダー上がってく感じ。。。不安
401受験番号774:04/05/19 01:26 ID:Dtdb5NGy
>>398
集団催眠にかかってるから。横に習え主義だからさ。
402受験番号774:04/05/19 01:26 ID:kuISFNZh
教養31専門25 専門記述あぼん 教養記述ほぼ書けた
ここを見る限りだめそうだ・・・orz
403受験番号774:04/05/19 01:27 ID:++k5Q2vc
>>398
財政学といえども事前に用意してなきゃ書けないだろ
404受験番号774:04/05/19 01:28 ID:Dtdb5NGy
>>402
あきらめてる人にかぎってうかったりするからな。
405受験番号774:04/05/19 01:28 ID:HFdydVlz
>>397
普通40%〜45%くらいなんじゃないの、択一の脚きりラインって。

>>401
なるへそ。
406受験番号774:04/05/19 01:31 ID:HFdydVlz
>>403
事前に解答例を用意しておくって意味での事前ね

財政学なら、択一の知識でその場で書けるっしょ
都区のここ数年の問題ならね
407401:04/05/19 01:32 ID:Dtdb5NGy
>>405
だから記述対策授業でも憲法は満員、行政法は10人弱
っていう意味不明な事態がおこるのさ〜、信じられんかったが。
408受験番号774:04/05/19 01:32 ID:kuISFNZh
>>404
dクス
とりあえず国立大学に集中するよ
409受験番号774:04/05/19 01:37 ID:++k5Q2vc
>>406
去年の特別区は書けるけど、今年は用意しなきゃ無理じゃない?
利益説、能力説の定義は書けても、長所、短所、時代背景、提唱者
までは無理くない?
410受験番号774:04/05/19 01:40 ID:++k5Q2vc
>>407
まじ?LEC?
きっと自信ある科目が憲法しかないんだろうね、そういう人ら。
411受験番号774:04/05/19 01:40 ID:7m8nN4DE
>利益説、能力説の定義は書けても、長所、短所、時代背景、提唱者

あの解答用紙にこれ全部入れるのは辛いな・・・
412受験番号774:04/05/19 01:41 ID:FLuMvr4U
用意してないと何を論点とすべきかが分からない
択一で知ってることをただ並べれば良いというものでもあるまいまい
413受験番号774:04/05/19 01:42 ID:7m8nN4DE
行政法は他の試験への応用はきかないけど書きやすい
414受験番号774:04/05/19 01:44 ID:++k5Q2vc
>>411
確かにきつかった。
かなり行数ギリギリ&後半の文字の大きさが前半よりかなり小さい…
字の汚さで減点とかあんのかね?
415受験番号774:04/05/19 01:44 ID:EM1PaMTs
>>407
行政法、そんなに少ねぇーの?
一番オーソドックスな出題しかなされてない、おいしい科目なのにね。
416受験番号774:04/05/19 01:44 ID:w7c6feb+
特別区のボーダーって、>>361が完璧に書けた場合のボーダーという意味?
都庁は全問必答で6割ボーダーだから、特別区も最低ラインは54くらいか。
417受験番号774:04/05/19 01:44 ID:HFdydVlz
>>409
時代背景は確かかかなかったよ。満点めざしてないし。どうせ満点答案なんて少数だよ。
俺がやってるのは合格答案。最初に定義書いて、それをちょっとずつ掘り下げる。
提唱者は全員かけないから「代表的な論者として○○などがいる」で誤魔化したよw
ほとんど択一用の知識かと。
418受験番号774:04/05/19 01:47 ID:HFdydVlz
>>412
知ってる事を正しい日本語でつないで書いていけば良いのが経済系。
419受験番号774:04/05/19 01:54 ID:w7c6feb+
>>418
でも、論点漏れも結構有るでしょ。

みんな専門記述どうなんだろう?
専門記述は教養論文に比べてかなり配点が高いらしいけど。
420受験番号774:04/05/19 01:57 ID:++k5Q2vc
財政学「利益説と能力説」

●課税は民間購買力の強制徴収→論理的な根拠必要
●利益説 
定義
背景→市民的国家観
長所→@民主的功利主義に合ってるA政府支出と租税額を同時決定
短所→@所得再分配機能等働かないA公共財の供給
リンダ−ル均衡→フリーライダー
●能力説
定義
背景→集団主義的
長所→@所得再分配機能等働きやすいA計画的な政策可能
短所→@財政支出の規範が不明確A能力の基準が不明確
●〆の一言

財政学はこんな感じで書きました。
421&rlo;:04/05/19 01:57 ID:+6ehyHE2
眠たい事言っとたらアカンぞ。

関西組を舐めんなや。
422受験番号774:04/05/19 01:57 ID:dpYMuc/U
どこを第一志望区にしたのか分からなくなってしまった・・・
みなさん覚えてますか?
423407:04/05/19 01:58 ID:Dtdb5NGy
>>415
そのとおり。だが一方で憲法の記述が簡単だと、平均点がかなり上がって
その上がり幅についていけない危険性もややあった。しかし今年の憲法は
予想的中者はあまりいないと思われる。少数派万歳だ。結局のところ記述
対策は浅く広くやるのがよい。
424受験番号774:04/05/19 02:01 ID:++k5Q2vc
>>422
第一志望はさすがに覚えてるけど、2と3がどっちがどっちか忘れたかも…
直前まで迷ってたからなー
425受験番号774:04/05/19 02:04 ID:yKQDFOVu
志望区ってどういう基準で選んだ?
426受験番号774:04/05/19 02:05 ID:segZzeUH
>>419
専門記述 40分 教養記述 120分
てことで点差をあまりつけてないっていう話も聞いたことがある。
つまり時間かかってるぶんそれなりの評価を与えると。
まあどれも憶測の域を抜けてないけどね。
427受験番号774:04/05/19 02:08 ID:dpYMuc/U
>424
面接とかで確認されて答えられなかったらと思うと・・血の気がひきます。
428&rlo;理代弁西関:04/05/19 02:08 ID:+6ehyHE2
429受験番号774:04/05/19 02:10 ID:HnUJmRxc
つーか教養24専門29、
記述、まあまあの俺は
このスレをみて絶望・・・
ボーダー54か・・・・
430受験番号774:04/05/19 02:12 ID:segZzeUH
>>425
一応パンフ集めたり説明会聞いたりして決めた。
でも結局よくわかんないから自分が住んでるところとか
バイトしてたところとか好きならーめん屋があるところとかが決め手になった。
真面目にやってるつもりでも結構いい加減なもんよね・・・。
431受験番号774:04/05/19 02:13 ID:HnUJmRxc
記述の憲法は意義と問題点がぬけてた・・・
あとは全部かけてるけど・・

論文もなんか最後は大風呂敷広げてしまった。
蛇足がおおすぎ・・orz
432受験番号774:04/05/19 02:15 ID:HnUJmRxc
ごめん横レスして・・
俺はあんまり人気なさそうなところを選びました。
433受験番号774:04/05/19 02:25 ID:GyljaoR8
>>429
元気だして。
まだわからないよ。
私も泣きそうですが。
434受験番号774:04/05/19 02:25 ID:dpYMuc/U
あの、どうやって>>433にリンク張るのか教えて下さい
435133:04/05/19 02:27 ID:iJjLg8sK
≫58=204
チミはなかなか面白いね。
コネありで内定もらっておいて、
そこに入社せずに済むとは。ププッ。
ぜいぜいコクイチとかってラーメン屋の二次試験の勉強に励んで、
内定もらうためにがんがってくれ。

もう姿は現さないだろうけど、できれば言い訳をききたいなー。
436受験番号774:04/05/19 02:28 ID:segZzeUH
>>434
直接入力で入れる。
437受験番号774:04/05/19 02:29 ID:++k5Q2vc
>>434
半角
438受験番号774:04/05/19 02:30 ID:dpYMuc/U
>>436
こんなんですかね?
439受験番号774:04/05/19 02:31 ID:dpYMuc/U
>>436 >>437 
ありがとうございましたm(_ _)m
440受験番号774:04/05/19 02:32 ID:segZzeUH
>>438
そんなんですね。
441受験番号774:04/05/19 02:35 ID:yKQDFOVu
もうしぬぽ
442受験番号774:04/05/19 02:37 ID:2IwjJ0/F
憲法記述は「法学部」のやつとか「衆議参議・地上の憲法記述があるところ」
を受けるやつなら選択するのはまあ当然だが、
他のヤツは何でとるのか不思議でならんかった。
このスレでも何ヶ月も前からやってた人もいたし。

行政系とか財政学とかめちゃくちゃ範囲狭いし、
憲法みたいに条文1字1句覚えるようなこともしなくていいし、
良いこと尽くめなんだけどな。

「対策本がない」というけど、
公務員テキストの文章から引用するとかすれば簡単に600、700字なんて書けるぞ
社会学とかなら「例」とかも入れることができるしな
443受験番号774:04/05/19 02:39 ID:yKQDFOVu
ってことは記述対策本売り出せば売れるってことだな。
444受験番号774:04/05/19 02:40 ID:uMpmti8i
>>442

択一の勉強では憲法が一番簡単だからその流れで
記述も憲法ってのが多いと思う
あと、今年は国税とずれてるので国税もうけるやつが
憲法をやってるんだと思われ。

行政系とかは書きやすいが、学者の名前と理論を
覚えなきゃいけないから面倒。放置しとくとすぐ消えるし
なにより、他の試験に使えない
445受験番号774:04/05/19 02:41 ID:7m8nN4DE
前スレで行政系の記述を簡単にできる方法見つけたっていってたやつどうなったかな。
本出す気になったかな
446受験番号774:04/05/19 02:48 ID:EM1PaMTs
>>445
結局的中したのかね?アイツ。
今頃家で泣いてたりしてな…
447受験番号774:04/05/19 02:50 ID:++k5Q2vc
専門記述で出てくる程度の学者の名前・理論を覚えてない時点で
択一足切りだろ。
特別区第一志望で憲法に絞った奴はヴァカと言われても仕方ない。
448受験番号774:04/05/19 02:53 ID:9Crr2Hc/
何も見ずに書くのと、書いてあることが合ってるか間違ってるか
判断するのでは全然違うわな。
449受験番号774:04/05/19 02:58 ID:++k5Q2vc
>>448
君は憲法で書いたの?
450受験番号774:04/05/19 03:00 ID:9Crr2Hc/
>>449
ヤマが当たった社会学で書いた。
でも人間生態学を動物生態学と書いてちょっと鬱。
451受験番号774:04/05/19 04:27 ID:VhYp7rTx
専門記述特に対策しないで望んでその場で憲法選んだ。
政治学も書けるかと思ったがどう転んでも6行で終わりそう。

憲法書いて結構出来た方だと思ったが、
上のほうの模範解答の問題点とか抜けてて
今になってだんだん不安になってきた。
条文も書いてないしよ。大丈夫だろーか。
452受験番号774:04/05/19 05:33 ID:UvA4k1VW
これは水道橋にある予備校の行政法講師から聞いたんだが,専門系の傾斜配点のほかに
問題ごとの相対的な傾斜配点があるのではないか、と。
回答者が多くて、正解者も多いような問題を外すと、非常に痛く
捨て問,マイナーな問題を正解してもあまり加点されないような仕組み。
スタンダードな問題は絶対落とせないし、同じ合計40点でも合否が変わってくるのは
どの問題を選んだか,どれで正解しているかの組み合わせで決まってくる、らしい。
これって何をいまさら,,,かな?
453受験番号774:04/05/19 05:37 ID:dznfy4AU
そんな複雑な制度とってるわけねーだろ、あほか?
講師もお前も
そんな手間かけるなら、も少し問題ひねれと
454受験番号774:04/05/19 06:05 ID:+WUmG/Qw
>>452
それはありえないでしょ。不公平すぎるよ。
俺の予想では、知能に傾斜がかかってると思う。
だからボーダーなんてのは参考にならないかと・・・
まぁ、予想ですが。
455受験番号774:04/05/19 06:08 ID:PkjhVIGg
教養論述が120分なのは、配点が少ない上に差がつかないから、少しでも
差がつくようにとの配慮。

少なくとも、(何処かの某予備校が言うように)
専門記述と教養論文が1:1で採点されているとかは無いと思う。
教養論文満点なら、専門記述書けなくともOKなんて話はないから、
専門記述を教養論文で挽回するのは厳しい。
456受験番号774:04/05/19 06:13 ID:PkjhVIGg
知能に傾斜・・・
11/17・・・。

逝って来ます・・・
457受験番号774:04/05/19 07:22 ID:bI86F022
某専門学校の模範は不十分です。

政治学
投票行動研究
【コロンビア学派】P.F.ラザーズフェルド等
社会学的アプローチ
(内容)
エリー調査(オハイオ州エリーにて)
社会学的アプローチ
マズメディアの2段の流れ(オピニオンリーダー)
政治的先有傾向(社会的地位・宗教・居住地域)
補強効果、クロスプレッシャー、パネル調査等

【ミシガン学派】A.キャンベル等
社会心理学的アプローチ
(内容)
共和党、アイゼンハワーの投票に関して
サンプル調査
政党の帰属意識>候補者のイメージ>争点
争点投票、業績投票モデル

政治学、財政学、憲法、行政法の模範解答が出ました。
これで各自自分の専門記述の出来が判断できる筈。
458受験番号774:04/05/19 07:42 ID:bI86F022
模範解答は、
行政法、憲法が>>361
財政学が>>420
政治学が>>457

このレベルで書けている人間がどの位いるのか…。
8000人中800人位はいそう。
つーか、不十分な模範解答で論点漏れしたものを覚えさせられた人間は
可哀相としか言いようが無い。行政法とか、不十分な模範解答を覚えたのも多い筈。
完璧に覚えたのに論点漏れしていたとしたらその専門学校のせい。
459受験番号774:04/05/19 07:50 ID:Vx5m4W/o
>>458
某予備校の模範解答に、
間接税への移行が水平的公平と垂直的公平を改善させる、
みたいな記述があった。どうなの、コレ?
460受験番号774:04/05/19 08:06 ID:bI86F022
うっ・・・

財政学だけ俺が書いた答案ではないんだよね・・・。
恐らく入れた方が良いのかも。

でも、大まかには420でイイのでは?
461459:04/05/19 08:12 ID:Vx5m4W/o
というか間接税と垂直的公平って真逆じゃないのって思ったんだけど。
462受験番号774:04/05/19 08:13 ID:bI86F022
間接税は要は消費課税だから、水平的公平で間違っていないけど・・・
463受験番号774:04/05/19 08:16 ID:bI86F022
財政学は難しい。
みんな論述の出来はイイのかな〜。
今年は出来た人多そうでコワイ。

やっぱし最低ボーダー54になるのかも。
464受験番号774:04/05/19 09:16 ID:RGfF3Lth
俺は三年の後期定期試験が終わってから勉強始めたが、専門34、教養28だ。
お前ら頭悪すぎ。どうせ一年とか勉強してるんだろ。
二年目なんてありえない
465受験番号774 :04/05/19 09:41 ID:o+MVlAOt
専門の解答わかりませんか?
教養はこのスレにあったんですが・・・
前スレは見れないし・・・
466受験番号774:04/05/19 09:51 ID:+82byUE5
>>80
でないの?(専門回答)
467受験番号774:04/05/19 10:05 ID:m5isCHPg
解答HPでアップされたよ。

専門のNO28は正解が2つあったって。
皆気をつけてね!!
468受験番号774:04/05/19 10:06 ID:nWRFVIbP
469受験番号774:04/05/19 10:06 ID:KKsCcaKr
特別区のHPにさっき発表されたYO!
470受験番号774:04/05/19 10:06 ID:y6Bk+suZ
解答キター。やっと答え合わせ。予備校のは信じられんw
教養専門33/36
しかし専門のNo.28解答二つなのに外したT-T
471受験番号774:04/05/19 10:09 ID:m5isCHPg
受験者数約7400名。
去年と大体同程度ってことだね〜。

まあ1次通過人数はたぶん減るだろうけど・・・
472受験番号774:04/05/19 10:10 ID:y6Bk+suZ
数的ミスった鬱
473受験番号774:04/05/19 10:16 ID:HxrosEZb
サーバーが見つからないぞーーーー
474受験番号774:04/05/19 10:16 ID:hFDy2Cx7
殺到してるね
475受験番号774:04/05/19 10:17 ID:o+MVlAOt
>>466>>467
サンクス!
でも教養・専門ともに20点台・・・
あまり勉強してなかったとはいえ話にならん・・・
酷2に向けてがんがります。

>>464
真面目に勉強すれば誰でもそれくらいできると思います。
問題は真面目に勉強できないことです。少なくとも俺は。
476受験番号774:04/05/19 10:17 ID:xNL6ucC/
教養見れたけど、Lの速報と同じだったと思うよ。
477受験番号774:04/05/19 10:17 ID:suLvXxGt
>>470 一次突破
>>464 逝
478とむ:04/05/19 10:18 ID:xTavOtgu
教養の40番以降の答え教えてください 携帯じゃ見れないので!
479受験番号774:04/05/19 10:19 ID:m5isCHPg
レクの速報と同じですね。

さて2ちゃん結果速報会でもやりますか?
480受験番号774:04/05/19 10:22 ID:m5isCHPg
>>478

40  3
41  4
42  5
43  5
44  4
45  4
46  4
47  2
48  3
49  5
50  4
481受験番号774:04/05/19 10:26 ID:xNL6ucC/
専門
25231 13445
23551 31242
11442 231(5)45
35423 14321
52531 44513

※問28については1又は5のいずれをも正答とします。


482受験番号774:04/05/19 10:32 ID:rXu1sqie
やったぜ!!!!!
専門28あたりだ!
483受験番号774:04/05/19 10:34 ID:8JAqyT1e
専門No.28が5でもOKということで1点アップして
教養31専門37となった。
専門記述(憲法)は結構できたと思ってたけど
ここの解答例を見るとなんか不安になってくる。
教養論文はそんなには悪くなかったと思う(と信じたい)。
6月18日の発表まで長いなあ。通っててほしい。
484受験番号774:04/05/19 10:35 ID:15sn5Lup
結局、Lと同じか
485受験番号774:04/05/19 10:36 ID:0GJSci06
Lと解答同じハズなのに教養が1点下がって専門が1点上がった。
486受験番号774:04/05/19 10:36 ID:xNL6ucC/
教養27
専門31
専門記述 財政学 定義と短所以外抜けまくり
教養論文 1000ちょっと埋めたけど、埋めただけ‥

国Uに向かってがんばります。        
487受験番号774:04/05/19 10:37 ID:+WUmG/Qw
49だった・・・
話にならんな。切り替えてガンバろ。
488受験番号774:04/05/19 10:37 ID:m5isCHPg
ボーダー1点アップぐらいに考えておくかな、はぁ。
489受験番号774:04/05/19 10:38 ID:+82byUE5
上方修正の人も結構いるんかな。自分は24/33の57で確定の様子です。
択一の得点はやっぱり偏差値なのかなあ?
490受験番号774:04/05/19 10:41 ID:9Crr2Hc/
29/32の61点。
記述は明らかな間違いを1つ。
論文は字数は足りてるけど内容はアレだ。
491受験番号774:04/05/19 10:44 ID:mcTfC+u+
29/37で66点。
専門で一点上がった!(No28のおかげで)

専門記述・・まあまあ
論文・・まあまあ
492受験番号774:04/05/19 10:45 ID:m5isCHPg
ねえ、今年って50台後半だとかなり厳しそうじゃない??
2ちゃん見てるとそう思えて仕方ないよ
493受験番号774:04/05/19 10:47 ID:hOYpd42F
去年のスレ見てみな。
ほんと択一の点は思うほど関係ない。
俺は58だったが、記述失敗。あなたが記述ある程度書けてるなら望みは捨てない方がいい。
494受験番号774:04/05/19 10:47 ID:15sn5Lup
もう破滅だ・・
495受験番号774:04/05/19 10:49 ID:m5isCHPg
>>493

ありがとうございます。
記述はそこそこ書いたつもりです。
気長に結果発表待ちます・・・。
496受験番号774:04/05/19 10:50 ID:pn0cPqod
36/39で75。

国I本命だから通過は予想通りだけど、
教養が国Iよりも点数悪い…
4,9,14辺りは相当たち悪かったと思う
497受験番号774:04/05/19 11:01 ID:nWRFVIbP
23/34の57点。
専門記述 まあまあ。
教養論文 1100字程度。かなり微妙。

結構厳しいかも…
498受験番号774:04/05/19 11:01 ID:iJjLg8sK
教養 26
専門 35
なぜか教養は1問少なく、
専門は1問多く解答してしまってた。
専門の最後の問題は○だったけど、採点されないんだよね。欝だ。
専門記述 憲法 何条かかけず、一つ論点漏れ。その他、ちょっと嘘かいちゃった。
教養論文 普通。
8割がた一次突破と思ってよいのでしょうか?
499受験番号774:04/05/19 11:03 ID:15sn5Lup
みなさんできているね。
俺なんか50。
勉強スタートしてから半年たつが
もう限界かもしれない・・
みんな優秀だね・・
500受験番号774:04/05/19 11:07 ID:4wjwNEBN
教養23専門37

教養だけなら酷1の方が簡単だと思います。
501受験番号774:04/05/19 11:08 ID:rXu1sqie
でも思ったより受験者数は少ないのではないんすか?

 面接でかなり落とすとみれば、一次合格者は去年とさほど変わらないこともある。
面接が二回ってことは人事部としてはある程度の結果をだした人は合格させて
人物で選ぶとみた。ってか希望。

 あと、専門記述がぼろぼろのヤシはいくら高得点でも評価は低いと思う。
並の答案さえ書いていれば、今回の場合はいいんでないかな?






502受験番号774:04/05/19 11:16 ID:segZzeUH
教養26
専門38
専門記述 粘ってはみたが…
教養論文 字数は満たしたが…

独学なもんで記述対策がいまいち。論点もれを防ぐので精一杯。
過去のデータみると逆転負けの可能性は大いにありうる。
特別区は不確実性が高いね。
503受験番号774:04/05/19 11:16 ID:7m8nN4DE
「2ch見ると・・・」ってかきこみみるけど、2chに全受験者が集まってるわけじゃないぞ
書き込んでるやつの多くは合格者か不合格の中でも上のほうにいる人だろう
504元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 11:16 ID:22oYKKF4
どうも、むんむん予備校です。
結局74テソのままでした。
この書き込み状況から見ると、ボーダー下がるのかな??
論文次第で10点くらい引っくり返るから、
50前半の人も気を落とさないでね。
とくに、専門が良くできてる人は。

あと、この試験は問題レベルはそんなに難しくないし、
論文とか運的な要素があるんだから、今回駄目だった人は、
運が悪かったと思って、次に全力投球してガンガロウ!
まだまだチャンスはたくさんあるはずだよ。
505受験番号774:04/05/19 11:16 ID:EM1PaMTs
専門No.28は、答えが絞れなくて結局選択しなかったから
影響なし! 教養26、専門37、記述的中、論文良、で確定。

っていうか、「皆様には大変ご迷惑おかけしましたことを心より…」
ぐらい言えねぇのか?と思ったよ。どんだけNo.28で悩んだと思ってるんだよ!
506受験番号774:04/05/19 11:17 ID:+tQWuMOt
教養25専門26。
勉強始めたのが3月中旬と考えれば
結構やれたと思います。

国Uと地上に向けてガンバロ。
何か次はイける気してきたよ。
507元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 11:18 ID:22oYKKF4
>>500
激しく同意。
酷1文が長いだけだったもんね。
ちゃんと読めば、凄く簡単だった。
508受験番号774:04/05/19 11:27 ID:++k5Q2vc
教養 38
専門 38
合計 76
記述 80%
論文 中の下

まあ、たぶん受かったでしょ
509むんむん:04/05/19 11:29 ID:xTavOtgu
専門論述の行政法の論点ってなんですか?定義以外、強引に書いたんだけど!! 選択ミスかな!?どの教科が良かったんですかね?
510元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 11:32 ID:22oYKKF4
>>509
パンダさんが書いてくれたやつを参考にして下さい。
どの教科が良かったかは、漏れは判断できません。
511受験番号774:04/05/19 11:32 ID:/5Uubi92
専門34・教養28・・・

専門記述はこのスレと一緒・・・(模範解答作ったの俺だし・・・)
逝って来ます・・・
512受験番号774:04/05/19 11:37 ID:JtQbGB8P
50点前後の人も、まだ望みあるみたいだよ。
っておれのことだが・・53か54なんだ・・。
いっこどうしても思いだせん・・
一時は記述と論文でよっぽどおおぽかやらかさん限り
俺レベルの人は通過必死かと。
513受験番号774:04/05/19 11:38 ID:9Crr2Hc/
>>511
どこ行くの?
択一60超えてるし記述も書けてるんだそ?
514受験番号774:04/05/19 11:41 ID:7m8nN4DE
教養23
専門27
専門記述 予想的中。問題用紙の一番下までかいた
教養論文 確か1200字ぐらい書いた。
もうこのスレに用はない

>>513
そういう人を相手にしちゃだめです
515受験番号774:04/05/19 11:43 ID:+WUmG/Qw
>>513
ワロタ!
516受験番号774:04/05/19 11:44 ID:+WUmG/Qw
教養足霧がこわい・・
517受験番号774:04/05/19 11:45 ID:7m8nN4DE
経済と財政学、当然だが手抜いたら見事に取れなかった。
逆に民法はここ1ヶ月全くやらなかったのに全部とれた。
518受験番号774:04/05/19 11:47 ID:KlTITW8f
何割とか基準あるの?
私は教養25 専門23 なんだけど・・・
519受験番号774:04/05/19 11:48 ID:4wjwNEBN
経済学は手を抜いても楽勝だと思うが。
520受験番号774:04/05/19 11:57 ID:8br3VEp3
論文規定の文字数書けなかったわけだが(つД`;)
もう終わりかな。。。
521受験番号774:04/05/19 11:59 ID:prbIjiKs
教養27専門37
専門記述 経済政策で最期の行まで書いた
教養論文 まあまあ
もしかしたら1次受かるかもと期待してるんですが、2次対策は地上の
1次が終わってからでも間にあうでしょうか。。
522受験番号774:04/05/19 12:02 ID:9Crr2Hc/
>>521
遅いと思われ。
どこの面接でも共通の自己PRとかは今のうちに準備、
区のこと調べたりするのは発表のあと。
523受験番号774:04/05/19 12:02 ID:1nZgC4J1
何点以上だと専門記述・論文は採点されるのだろうか?
524受験番号774:04/05/19 12:03 ID:segZzeUH
>>521
それはあなた次第。
志望理由とかがすでに固まってるなら問題ない。
そういうの考えるのが苦手なら時間かけて練っておく必要がある。
まあスーツくらいはクリーニング出して準備しておこう。
525受験番号774:04/05/19 12:06 ID:M3m4+ZIi
専門記述の字数がさがしてもわからない・・
どこに書いてあります?どなたか教えてください・・・orz
ペーパーの7.5分ぐらいは埋めたとおもうんですが
526受験番号774:04/05/19 12:07 ID:M3m4+ZIi
50点超えてりゃみてくれるよ
527受験番号774:04/05/19 12:10 ID:9Crr2Hc/
>>525
専門記述は字数制限ないよ。
制限時間から、大体600〜800字程度と言われてるというだけ。
論点バッチリなら字数少なくても高得点だし、
論点もらしてたら字数稼いでても点数は低い。
528受験番号774:04/05/19 12:16 ID:M3m4+ZIi
ありがとう!あなたは俺にとっての神だ!!

53,4点で記述は3−4、論文はちょっとずれたから2−4のあいだかな・・

みなさん面接いけたら頑張りましょう!!
529受験番号774:04/05/19 12:17 ID:4ZUt3zNj
去年のスレ見てたり、予備校の話聞いてるとどうも択一5割超えてるかどうかが論文
採点してもらえるかの境目みたい。40半ばでも受かってれば、60半ばでも
落ちてるから記述が想像以上に配点高い。択一ボーダーなんかあってないような
もの。俺も択一50後半で記述は書けてると思うけど、それも俺の主観でしかない
からなぁ〜。去年も択一60点代でも記述出来たって人も落ちまくってるし。
もう不安で不安で、、、

>>520さん
文字数は大幅に足りないのはあれだろうけど、文字数がすこしくらい足らないのはどうも
全然気にしなくていいみたいですよ。大丈夫!
530受験番号774:04/05/19 12:19 ID:M3m4+ZIi
48、9でも見てくれたみたいだぞ、去年。
一時通過してるし。
531受験番号774:04/05/19 12:20 ID:AmG6SIiy
教養31  専門38に決定!
5日しか記述対策しなかったのに、見事に書けました。
ちなみに特別区は受かっても行きません。
532受験番号774:04/05/19 12:22 ID:M3m4+ZIi
作戦変更
自分を大事に→みんな頑張れ

・・みんながんがれ!!
533受験番号774:04/05/19 12:24 ID:PGGUGnOK
やった〜!No.28のおかげで一点増えた。
でも54点で専門記述(政治学)自信なかったらダメか
専門記述て絶対評価?相対評価?
科目で評価変わったりしないのかな(願望)


534受験番号774:04/05/19 12:24 ID:segZzeUH
>>529
確かに論文完璧って人で落ちてる人多い気がする。
アピールしてたぶん目立ってるだけかな?
特別区の教養論文の場合、模範解答のようなのを完璧にしてもだめなのかもね。
自分の考え方を論じろって設問だし。
535受験番号774:04/05/19 12:28 ID:KFu6/W0P
消去法で選択肢絞り込んだ後の2択の正答率が1/10って何よ? _| ̄|○
2択迫られる問題が10問もある時点で負けですかそうですか。
わかんないでヤマ張って適当書いたのは2/2なんだがなー。

で、
教養 30
専門 27
専門記述 書きすぎた感が
教養論文 論理一貫性はある
536受験番号774:04/05/19 12:32 ID:M3m4+ZIi
>529さん
僕は520ジャないですけど、ありがとうございます(泣)
537受験番号774:04/05/19 12:33 ID:1rMyorYb
記述憲法で大失敗・・
あぁー
これじゃなあぁ
538受験番号774:04/05/19 12:34 ID:P3oDjA0v
教養24専門36
専門記述 憲法で学説対立かいてないや
教養記述 950字くらいでアボンヌ
539受験番号774:04/05/19 12:36 ID:XD/gB8OJ
特別区で、二択まで絞って・・・とか言ってる奴は
他の試験では二肢しか切れないから
来年出直して来いw
540受験番号774:04/05/19 12:46 ID:rXu1sqie
論文を読んでもらえる基準は5割。去年はね。
ただ、択一はほとんど足切りにしか使われないよ。

541受験番号774:04/05/19 12:48 ID:HO+gJFo2
あとの論述模範解答は、
行政法、憲法が>>361
財政学が>>420
政治学が>>457

で確認してくれ。みんな論述のできはどうだい?
542210:04/05/19 12:51 ID:6KazQTme
専門35 教養25 専門記述 まあまあ
教養論文 1300ぐらい内容微妙 
面接対策した方がいいのかな。。。 
543受験番号774:04/05/19 12:59 ID:rXu1sqie
でもさ、なんとなくなんだけど、ここにカキコしている人
で70越えが一桁位、60越えているのは20人位、53以上は50人位いる感じがするんだけど・・
544受験番号774:04/05/19 13:00 ID:1nZgC4J1
教養、専門のあしきりは何点?
545受験番号774:04/05/19 13:03 ID:MT1u7iqx
去年択一65、専論模範答案まる写し、教養論文自信なしで落ちた友達と
択一51、専論ほぼ白紙、教養論文手ごたえ有りで受かった友達を知っている
から教養論文で最低と最高で30点はひっくり返ると思う。
  
546受験番号774:04/05/19 13:03 ID:k+Q/Qi0t
特別区じゃ70も50も変わらんから安心しる
あぁ。。高得点採ったのに_| ̄|○
547受験番号774:04/05/19 13:05 ID:ZTYvC9Rb
そうなのか? >>546
548210:04/05/19 13:09 ID:6KazQTme
その友達は面接まで行ったんスか?
549受験番号774:04/05/19 13:09 ID:sDd0cm5Y
>>545
>専論ほぼ白紙

明らかにそれはない。
逆パターンは山のように知っているが、専門記述と教養論文で、
どう考えても専門記述に傾斜が有る。

その人間はマークミスか、専門記述が書けた気になっていただけ。
基本的に専門記述の埋め合わせを教養論文で出来ることは無い。

そんなことを平気で言うのは、1:1:1:1説を採り、未だ一度も
ボーダー予想的中の無い大手専門学校Lくらいなものw
550受験番号774:04/05/19 13:09 ID:k+Q/Qi0t
>>547
過去ログ(13とか14)読むとそうなってる。
俺は教養論文最重視説(wを主張するね
551545:04/05/19 13:10 ID:MT1u7iqx
それを聞いてから自分の中の配点は
択一85、専論30、教論100ぐらいなんじゃないかと
思うようになった。もちろん大体の目安だけどね。
552受験番号774:04/05/19 13:14 ID:m5isCHPg
ようは記述しだいの試験ってことなんだね。
今頃にしてそれが理解できた・・・
553受験番号774:04/05/19 13:17 ID:sDd0cm5Y
>>551=馬鹿?

学力よりも教養論文と?
専門記述と択一合計が115で教養論文が100?
こういう人間が特別区を受けるから特別区受験者が馬鹿にされる。

専門記述が30点で教養論文が100・・・
国Uとは全く違いますね。こんな明確な基準も主観も入る論文でそこまでの
高配点がある筈は無い。
もし、本気でそのようなことを思っているなら、

「君は落ちる。」

私が保障します。
554受験番号774:04/05/19 13:18 ID:MT1u7iqx
>>549
専門論文を重視するならあんな小さな用紙と40分なんて短い時間
のわけないと思うんだよね。
これは自分が書けなかった言い訳とかじゃないよ。
自分は教養論文がぼろぼろで諦めてるクチ。
555受験番号774:04/05/19 13:20 ID:MT1u7iqx
>>553
いや自分は択一64だし専門論文も行政計画で完璧だよ。
ただ実際昨年身近に教養論文で合否が決まったとしか思えない例を
見てるからそう感じるだけ。
あなたがおっしゃる通りなら私はむしろ安心できるのですが。
556受験番号774:04/05/19 13:23 ID:yZl6xMoU
ID:sDd0cm5Y
こいつはなんでこんな強気なんだw
ここのカキコに大した信憑性はないけど、
この前現職らしき人が人事から聞いた話って感じで書いてたけど
それによると教養論文配点高いよ〜って言ってたけど。
557受験番号774:04/05/19 13:24 ID:GyljaoR8
>>554
限られた時間で要点をおさえた文章を書く力が問われてるんだ、
とLの先生が言ってたよ。
558受験番号774:04/05/19 13:26 ID:sDd0cm5Y
う〜ん、国Uとかが良否の判断だけでしょ?
そんなにいくら都庁・特別区とはいえ配点がそこまで高いとは思えないんだよね。

だったら、専門択一と、教養択一では教養択一の方が時間が長いから、
傾斜が教養択一に掛かっていると思います?>>555

恐らく、専門記述と教養論文でも、専門記述に傾斜配点があると思います。
そうでなければ、何だかコネ採用っぽくなると思う。
559受験番号774:04/05/19 13:27 ID:Sl6wS35E
確かに。時間だけでも2倍あるもんな。択一一発勝負にすりゃいいのに。
不透明な点のつけ方はコネ組擁護としか思えないね。
560受験番号774:04/05/19 13:27 ID:sDd0cm5Y
>>557
L講師は職を失わないため必死w
1:1:1:1なんてあるわけないでしょw
561受験番号774:04/05/19 13:27 ID:MT1u7iqx
>>553
ちなみに学力より教養論文ってのはあっておかしくない考えだと。
採用されて択一や専門論文の知識が豊富な人(暗記力がある人?)
よりも論文を書ける人(論理的なものの見方、文章力のある人)
のほうが役に立つと思うから。
暗記力なんてのは択一50取れるぐらいあれば十分でしょ。
562受験番号774:04/05/19 13:29 ID:9Crr2Hc/
試験時間はあまり関係ないかと。
面接なんて短い人は10分くらいで終わるみたいだし。
563受験番号774:04/05/19 13:38 ID:sDd0cm5Y
漏れの感覚

L生⇒教論重視連呼
W生⇒専記に重点
T生⇒???

何だか特別区とか都庁も教養論文の比重が余りにも高いのならコネ採用の匂いがするな。
564受験番号774:04/05/19 13:43 ID:4ZUt3zNj
>>553さん
こらこら馬鹿は言い過ぎ、言い過ぎ(笑)

でもやっぱり俺も553さんと同じで専門記述の方が配点は高いと思う。教養論文より、
専門記述の方が絶対評価しやすいから。まぁ、教養論文も書くべき論点はある程度
きまってるんだろうけどね。
教養論文は職員の人が見るっていう話もあるから、教養論文の内容は予備校側の評価と
実務に携わっている職員の人との評価は割と違ってくるよねたぶん。

565受験番号774:04/05/19 13:44 ID:MT1u7iqx
教養論文は主観だコネだと言ってるけど
実際3人ぐらいの人が採点するみたいだし
その人達は何百枚、何千枚という採点をこなすわけだし
A〜Fぐらいまでの基準ならほぼ一致すると思う。
素人の自分が見ても3段階ぐらいなら判断できるし。
566受験番号774:04/05/19 13:47 ID:sPcEzVf7


専門27 教養25 記述は作文みたいになってしまった、、、、感想もいれた
でも、去年はボーダー49.50くらいと予想してるから少し期待しつつ国2へ



567受験番号774:04/05/19 13:54 ID:lgt2okTU
そんなおまいらに【T○C無料解答解説会のご案内】

特別区1類(事務職)の択一試験を受験した方を対象に本試験のボーダーラインを
T○Cが予想します。解答解説会ではボーダーラインを予想するため、皆様方の得点を
集計し、後日データリサーチとして結果を郵送します。
また、当日は講師陣による本試験の解答解説のほか、各科目系列ごとの講評、今後の
地上・国2試験などに向けてのアドバイスをいたします。
なお、当日は必ず本試験問題(解答した解答番号がわかるもの)をお持ちください。

実施日
東京本校21日(金)18:00〜20:00(A垣・S坂先生)
町田校20日(木)18:00〜20:00(Y下先生)
横浜校20日(木)18:00〜20:00(K田先生)
大宮校21日(金)18:00〜20:00(Y井先生)

データリサーチに参加された方には次の資料を無料で郵送します
得点分布表・偏差値早見表・ボーダーライン予想・各科目系列講評・正答一覧&解説集
568受験番号774:04/05/19 13:55 ID:sOAy6T9c
最終的に2倍はとらないよな。いいとこ1.5倍の400ちょいってとこか?  去年採りすぎて失敗してるからなあ。
569受験番号774:04/05/19 14:10 ID:segZzeUH
>>568
今年は国税組が参加してるらしいですからねぇ。
その辺がどう影響するんでしょうかね。
570受験番号774:04/05/19 14:42 ID:uMpmti8i
遅ればせながら採点してみますた

教養 26
専門 33
合計 59

記述行政学 字数600ぐらい 内容微妙
教養論文2 字数1480ぐらい 内容普通

二次の対策すべきですか?
571受験番号774:04/05/19 14:55 ID:YFvLzL31
教養37専門36だった。正直論文には自信がないので不安だ。
次は国税か‥
572受験番号774:04/05/19 15:06 ID:+jWbhR9M
配点は正直かなり気になるよね?
で他の試験の配点を参考に予想をしてみるが・・・
 国T.専門択一30・教養択一20・専門論文20・教養論文10
 国U.専門択一56・教養択一28・教養論文14
 国税.専門択一7分の3・教養択一7分の2・専門論文7分の2
これを基に仮に100点満点で予想すると・・・
 専門択一40・教養択一25・専門論文25・教養論文10
 専門択一40・教養択一20・専門論文25・教養論文15
くらいが妥当かな?
 
 他の試験の特徴を見ると・・・
  1.専門択一は4割くらい
  2.専門論文と教養択一の配点が同程度
  3.教養論文は15パーセント程度
573受験番号774:04/05/19 15:30 ID:iBrcos/I
去年の結果通知の配点を見てもわかるように、いわゆる「1:1:1:1説」は妥当だよ。
択一55点は110点あたりで択一70点でも130点くらい。その差はわずか20点くらししかない。
面接と論文の配点はそれぞれ150点くらいあるのは間違いないないし、
面接のちょっとした発言で10点や20点引かれるのは簡単にあり得る。
つまり1次通れば逆転は大いに可能ということ。

また、「70点の人が1次落ちない」なんてことはない。
ただし、そういう人は記述もしっかり勉強できている人がほとんどだからめったに落ちないだけ。
択一のアドバンテージで逃げ切りなんて特別区においては考えられないだろう。

専門論文はともかく、“答えがない”教養論文の評価は採点者によってまちまち。
択一低得点の人も論文が採点されて1次落ちたら「それなら仕方がない」とあきらめをつけたほうが良い。
その人は、おそらく高得点取っても落ちてるから。

つまり、論文が採点されるかされないかは雲泥の差があるということ。


長文スマソ
574受験番号774:04/05/19 15:31 ID:4jGK1PIY
アホ
酷2の小論文に配点は無い

特別区は
専門択一30・教養択一15・専門記述40・小論文15
くらいじゃねーの?
記述に相当傾斜かけてると聞いたが。
575受験番号774:04/05/19 15:37 ID:90pmywca
俺の先輩、択一とんでもねー低い点で受かったよ。
論文もぐちゃぐちゃ。まじレスです。
ただ顔が、かっこいいんだよなー。
そいつが言うには、学歴3顔3運3実力1だとよ。
576573:04/05/19 15:39 ID:iBrcos/I
ひょっとしたら、択教:択専:専記:教論「1:1:1:1」じゃなくて、択一:専記:教論「1:1:1」かも知れない
577受験番号774:04/05/19 15:47 ID:WAa2rSha
>>575
「とんでもねー低い点」って何点?
578受験番号774:04/05/19 15:47 ID:UkmlydF3
教養22専門37だった。
記述の出来しだいだな…
579受験番号774:04/05/19 15:49 ID:rXu1sqie
>>575
マジレスと言えば言うほどねたっぽく聞こえるよ。



まぁ俺は顔には少しは自信あるから、しかも受験票の写真はいい感じ、期待はしたいけどな・・
580受験番号774:04/05/19 15:52 ID:uMpmti8i
>>578

もう一点で60点だったのにな
後一点が悔やまれる(俺も59)

今回は文章理解と自然科学が壊滅した合わせて4点ぐらい。
数滴判断と資料解釈で命を繋いだ。奇跡の正答率90%
あとは論文次第

とりあえず今週末の国立大ガンガロウ!!
それが終われば、来週からは少しの間の中休み!!
そしてなにより専門記述の勉強がほぼ終わったのが嬉しい
581受験番号774:04/05/19 15:54 ID:VtrvhruT
資料解釈全部5にマークしたが1個しか合わなかった
4にすりゃよかったよ
582受験番号774:04/05/19 16:02 ID:Sl6wS35E
結局、暗号はどう解読するの?だれか教えて。
583受験番号774:04/05/19 16:04 ID:prbIjiKs
俺は去年66点専門記述、教養論文供に壊滅で順位は1900番台。
友達は61点で専門記述完璧、教養論文壊滅で順位は900番台で
1次落ち。
これは何を意味する?
584受験番号774:04/05/19 16:05 ID:Vx5m4W/o
人物重視って、人道的に見えて実は非人道的だよな。
やる気も行動力も勉強の量で測るのが一番客観的だと思う。
585受験番号774:04/05/19 16:09 ID:9Crr2Hc/
>>584
必ずしもそうとは言い切れない。
家が裕福で親の金で暮らしながら一日中勉強できる人もいれば
必死にバイトしながら勉強してる人もいる。
勉強に使える時間には個人差がある。
586元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:09 ID:22oYKKF4
総合225点 918〜920位   (21/33)54
総合224点 募集中
総合223点 933位(63人)  (28/28)56(26/25)51
総合222点 996位(43人)  (21/35)56(25/26)51
総合221点 1039位(52人) (26/30)56

-------------------昨年の1次落ちの壁------------------------------
600前半  400前半 59(24/35) 専 4 教 2 面 3
600番台  400点前半 67(36/31) 専 3 教 3 面 3 ○論文文字が汚いので不利になったか??
600位以下 400点前半 55(26/29) 専 3 教 3 面 2

↑この結果から、
225点では、一次落ちで、
400前半がギリギリ最終合格ってことがわかり、
面接には約180点は確保されていることがわかるよね?
587受験番号774:04/05/19 16:10 ID:8ZvjUICk
>>584
人間性の良い人は面接でも、それがにじみでてくるもんだよ

君がいう方法を採用したら
勉強しかできない頭でっかち君がはいってしまうでしょ
588受験番号774:04/05/19 16:12 ID:UkmlydF3
面接対策しながら他の試験の勉強するわ
おまいらもがんがれよ
589元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:35 ID:22oYKKF4
50位以内 500点前半 52(27/25) 専 5 教 4 面 4
50位以内 500点前半 59(27/32) 専 3 教 1.5面 3 ○最高齢 職歴あり 私大
50位以内 500点前半 59(28/31) 専 4 教 5 面 4
50位以内 500点台 59(25/34) 専 4 教 1 面 4 ○教論1000字いかず 最高齢職歴有 県外在住
50位以内 500点前半 72(34/38) 専 3 教 3 面 3 ○特記事項  最高齢、職歴アリ、県外在住
50〜100位 500点前後 58(24/34) 専 4 教 5 面 4 ○択一平凡,順位高い。それ以外のウェート高し。
100位前後 500点前後 62(32/30) 専 4 教 4 面 4
7人 (平均)択 60.14 専 3.85 教 2.78 面 3.71
_________________________________________________
100〜130位470〜500点 72(34/38) 専 2 教 3 面 3


↑これもきになるね。
択一で72点の人より、択一52点の人の方が最終順位が良いみたい。
やはり、択一<面接<論文 っていうのが濃厚かね??
590受験番号774:04/05/19 16:42 ID:/S3GpIZf
>>583
壊滅の定義を教えて下さいガクガクブルブル
591受験番号774:04/05/19 16:47 ID:wrU5ZXqv
去年のスレ見てると、高得点で論文良かったって言ってた人でも落ちてる人いるな

あぁ、特別区。恐ろしや
592受験番号774:04/05/19 16:48 ID:9Crr2Hc/
専門記述の評価はともかく、面接と論文の評価なんて自分で分からないと思うんだが。
593元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:49 ID:22oYKKF4
以下は、分析組氏のまとめです

1、順位
2、最終的な総合得点
3、択一の点数
4、専門記述、論文、面接のできの主観的5段階評価 
5、特記事項をまとめたものです。

平成15年度特別区1類事務 最終合格者得点分布サンプル57名
________________________
50位以内 500点前半 52(27/25) 専 5 教 4 面 4
50位以内 500点前半 59(27/32) 専 3 教 1.5面 3 ○最高齢 職歴あり 私大
50位以内 500点前半 59(28/31) 専 4 教 5 面 4
50位以内 500点台 59(25/34) 専 4 教 1 面 4 ○教論1000字いかず 最高齢職歴有 県外在住
50位以内 500点前半 72(34/38) 専 3 教 3 面 3 ○特記事項  最高齢、職歴アリ、県外在住
50〜100位 500点前後 58(24/34) 専 4 教 5 面 4 ○択一平凡,順位高い。それ以外のウェート高し。
100位前後 500点前後 62(32/30) 専 4 教 4 面 4
7人 (平均)択 60.14 専 3.85 教 3.36 面 3.71
_________________________________________________
100〜130位470〜500点 72(34/38) 専 2 教 3 面 3
150位弱 500点弱 59(25/34) 専 5 教 3 面 5
150位以内 400後半  62(28/34) 専 3 教 2.5面 3
150位程度 490点程度 62(28/32) 専 3 教 4 面 4 ○関東圏外縁もゆかりもなし
100番台  400点後半 55(23/32) 専 4 教 4 面 4 ○自己PR聞かれなかった
100位後半 400点後半 57(26/31) 専 4 教 4 面 4 ○大学中退、職歴なし、高齢
100位後半 400点後半 62(28/34) 専 4 教 2 面 3
200位以内 450以上 63(30/33) 専 5 教 3 面 4 ○03年春卒業。法学部。職歴なし。
7人    (平均) 択 61.5 専 3.75 教 3.19 面 3.75
_________________________________________________
594元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:50 ID:22oYKKF4
200チョイ位 500弱 60(22/38) 専 5 教 3 面 4
200前後  400後半 57(33/24) 専 3 教 4 面 4
200位前半 400点後半 58(22/36) 専 3 教 3 面 3
200位中盤 400後半 55(28/27) 専 3 教 3 面 4
200後半  400後半 61(31/30)専 3 教 4 面 3.5
200位後半 400後半  54(24/30) 専 5 教 4 面 4
200位後半 400点後半 55(26/29) 専 3 教 4 面 4
200位後半 400点後半 60(27/33) 専 2 教 2.5面 4
200位後半 400点後半 59(29/30) 専 4 教 4 面 3
300位手前 400点後半 60(28/32) 専 5 教 3 面 4
300弱位 400点後半 60(26/34) 専 4 教 3.5面 4
11人   (平均) 択 58.09 専 3.64 教 3.45 面 3.77
________________________________________________
300前後  400点後半 67(30/37) 専 4 教 3 面 3 ○択一逃げ切りか?
300前後  400点後半 50(23/27) 専 5 教 3 面 4
300前後  400点後半 51(24/27) 専 3 教 4 面 4
300前後  400点後半 54(25/29) 専 3 教 3 面 3.5
300前半  450以上 54(21/33) 専 4 教 3 面 5 ○年齢26>職歴あり
300後半  400半ば  55(23/32) 専 4 教 2.5面 3
6人 (平均) 択 55.1 専 3.83 教 3.08 面 3.75
595元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:50 ID:22oYKKF4
400番前後 400半ば 55(23/32) 専 4 教 2.5面 3
400位前後 450点前後 72(36/36) 専 5 教 3 面 2 ○都外在住
400前半 400半ば 71(32/39) 専 2.5教 4 面 3
400半ば  400半ば 59(28/31) 専 2 教 3 面 3.5
450位前後 400点半ば 64(30/34) 専 2 教 3 面 4
400前後 400中盤 53(27/26) 専 3 教 3 面 3
400中盤  400中盤 61(24/37) 専 2.5教 2.5面 3 ○短期職歴、善戦
400中盤 400点前中 59(26/33) 専 2 教 2 面 3 ○「やりたい仕事ができるといいですね」のコメントもらう
400位後半 400位前半 61(28/33) 専 4 教 3.5面 3 ○都外・関東、引率
400位後半 400点前半 58(24/34) 専 5 教 2.5面 2.5
400位後半 400点前半 52(26/26) 専 3 教 3 面 4
400位後半 400点前半 54(23/31) 専 4 教 3 面 4
400位後半 400点前半 63(30/33) 専 4 教 4 面 3
400位後半 400点前半 52(24/28) 専 3 教 4 面 4
14 (平均) 択 59.57 専 3.28 教 3.07 面 3.21
_______________________________________________
500位前半 400点前半 60(28/32) 専 3 教 3 面 4
500半ば  400点前半 65(36/29) 専 3 教 3 面 3
500位後半 400点前半 53(28/25) 専 4 教 4 面 3
500位台 420点台 72(32/40) 専 3 教 2 面 4 ○来年受ける人は論述対策3ヶ月以上
500後半  400前半 60(?/?) 専 4 教 1 面 3
5 (平均) 択 62 専 3.4 教 2.6 面 3.4
_______________________________________________
600前半 400点前後 61(32/29) 専 3 教 3 面 2.5
600位程度 400点前半 67(29/38) 専 3 教 4 面 2
600位前後 400点前半 62(23/39) 専 5 教 3 面 4 ○職歴2年
600前半  400前半 59(24/35) 専 4 教 2 面 3
600番台  400点前半 67(36/31) 専 3 教 3 面 3 ○論文文字が汚いので不利になったか??
600位以下 400点前半 55(26/29) 専 3 教 3 面 2
ボーダー 400点前半 52(23/29) 専 2.5教 3 面 2
7 (平均)択 60.43 専 3.36 教 3 面 2.64
596元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:51 ID:22oYKKF4
2次試験不合格者の資料も載せておきます。

平成15年度特別区1類事務 2次試験不合格者得点分布サンプル9名
________________________
67x位   38x点    54(22/32) 専 2 教 4 面 3 ○一次ぎりぎりで普通の評価はだめ
600後半  38x点 54(27/27) 専 5 教 3 面 4 ○関西より、人並み以上の得点が必要と感じた
600後半  300点後半 64(30/34) 専 3 教 4 面 2
700位弱  300後半 64(32/32) 専 2 教 4 面 2 ○専門記述字数足らず、さいごめちゃくちゃ
700位半ば 300点半ば 51(23/28) 専 2 教 3 面 2
700位台 300点台 69(33/36) 専 4 教 4 面 1.5
700位後半 25x点 55(27/28) 専 5 教 2.5面 2.5○面接加点なしか?
800位前半 250点 64(24/40) 専 3 教 4,5面 1 ○面接で失敗
800位前半 250点位 57(25/32) 専 3 教 4.5面 1.5○面接で決まった感じ
9     (平均) 択 59.1 専 3.22 教 3.72 面 2.16
597元ムンムン生徒 ◆Oamxnad08k :04/05/19 16:52 ID:22oYKKF4
以上です。
でわ、そろそろムンムン生徒は消えます。
598受験番号774:04/05/19 17:04 ID:Vx5m4W/o
予備校の講師が受験して、
専門記述白紙、教養論文完璧とか、
専門記述完璧、教養論文白紙とか、
いろんなパターンの点数比較すれば
配点比率わかるんじゃないか?
599受験番号774:04/05/19 17:06 ID:9Crr2Hc/
>50位以内 500点前半 59(27/32) 専 3 教 1.5面 3 ○最高齢 職歴あり 私大
択一は高くないし論文はボロボロ、面接・記述もさして良くない。
それで50位以内ってどういうこと?
お年寄りだから優遇されてるのか?
600受験番号774:04/05/19 17:11 ID:Q2o8TnoP
これみると択一かなり無意味だな。
鬱だ・・
601受験番号774:04/05/19 17:12 ID:IEtEvzcd
不正が起こりやすいな
602受験番号774:04/05/19 17:14 ID:IEtEvzcd
50位以内 500点前半 52(27/25) 専 5 教 4 面 4








こいつゴロしていいですか?
603受験番号774:04/05/19 17:30 ID:uMpmti8i
択一は足切り用で、本気の勝負は論文と面接って事か

604受験番号774:04/05/19 17:44 ID:AHmEsPxT
単なる足きり用だから、択一はあんなに簡単に設定されているのですよ
差をつけるもんじゃないから
605受験番号774:04/05/19 17:55 ID:W/slLJnY
特別区の問題と国Uの問題ってどのくらい難易度違うんだろう?
606受験番号774:04/05/19 17:57 ID:5MeKEyLL
教養21・専門30で専門記述、論文採点されるかな?
607受験番号774:04/05/19 18:01 ID:vDJ4kwmt
記述で社会学洗濯したけど、漏れ341さんのように農村については触れなかった・・
「都市農村連続法」の記述で勘弁してくれるだろうか?!意味はおなじだよな!?
頼む〜!って気持ちだ。
608受験番号774:04/05/19 18:08 ID:pn0cPqod
論文試験の配点については、後悔されてる国Iのが参考になるだろう。

択一教養 2/10 (素点45)
択一専門 3/10 (素点50)

論文専門 2/10 (五科目中三科目選択)
論文教養 1/10 (二者択一)

人物試験 2/10

これを参考にすると、特別区の論文は、
専門:教養=1:2 くらいだろう
609受験番号774:04/05/19 18:37 ID:hSOj8qvy
教養論文が異様に高配点だと騒いでいるのはL信者か?

>>608
意味不明。結論と根拠が・・・
こういう人が教養論文で・・・
610受験番号774:04/05/19 18:39 ID:MT1u7iqx
>>599
単に本人が謙虚なだけじゃないの?
論文や面接なんて本人がダメだと思っていても評価されてるかも知れないし。
611受験番号774:04/05/19 18:43 ID:MT1u7iqx
>>609
択一と専門論文が出来たから教養論文の比率が低いはずと
言い聞かせて八つ当たりしてる人ですか?
だとしたら私と同じ境遇ですね。
612受験番号774:04/05/19 18:44 ID:hSOj8qvy
教養論文なんて明確な採点基準が存在するわけではないしね。
そんな試験を高配点にしている筈は無いと思うんだけど…

2ちゃんねるではともかく教養論文重視派が多いよね。
俺は個人的に専門記述と教養論文なら専門記述の方が配点は高いと思う。
とてもじゃないけど、教養論文を5点刻みでとか採点できないよ。

やっぱり俺は専門択一150、教養択一100、専門記述100、教養論文50
が一番妥当だと思う。
613受験番号774:04/05/19 18:45 ID:hSOj8qvy
>>611
608を見たか?真性アフォ?????
614受験番号774:04/05/19 18:47 ID:GnAWrFOd
>>612
去年、国1内定者が特別区も受験しました
教養論文かけなくて何と1次落ち。
よって俺は教養論文重視と疑いないのだが・・・・
その俺は、都庁に逃げましたw
615受験番号774:04/05/19 18:47 ID:MT1u7iqx
>>613
国1の記述は時間も長いし3科目選択だからじゃないの?
616受験番号774:04/05/19 18:52 ID:hSOj8qvy
それにしても今年は択一高得点者が少ないな。

60点超えは全国で何人位いるんだろう?
200人以下ってことはないか。

大体
〜70:10番以内
69〜65:50番以内
64〜60:200番以内
59〜55:700番以内
54〜50:1200番以内

こんな感じかな。択一の出来でこの中ならひっくり返るかも。
617受験番号774:04/05/19 18:54 ID:hSOj8qvy
>>614
L生?何でL生は宗教団体みたいに、「教養論文、教養論文」騒ぐんだ?
専門記述以上の傾斜が教養論文にかかっているはずが、無いと思うのだが。
『常識的に』考えて。
618受験番号774:04/05/19 18:57 ID:GnAWrFOd
>>617
いや違いますよ、LEC生ではないです
LECは模試受けたことが一回あるだけです
国1内定者が1次落ちしたのはネタじゃなくてマジです
619受験番号774:04/05/19 18:57 ID:MT1u7iqx
>>616,617
あなた発言内容が汚すぎ。
616の言ってることも意味わかんないし。
択一の出来でひっくり返るってどうゆうこと?
620受験番号774:04/05/19 18:58 ID:31kNmnuM
>>617
ほら。役人の常識は世間の非常識って言うじゃないですか
マスゴミが
621受験番号774:04/05/19 19:00 ID:ktm1vjIa
614じゃないけど予備校言ってるやしはLに限らず
教養論文重視と嫌ほど聞かされるんだよ。

で、俺も洗脳されて超びびってる。
信じたくないけど周りの話を総合するとどう考えても重視されてると思う。。。欝
622受験番号774:04/05/19 19:02 ID:segZzeUH
常識的に考えると
特別区の択一は簡単すぎ、高得点の価値なさすぎ。特に専門。

60越えしても達成感も安心感もない。
623受験番号774:04/05/19 19:03 ID:pn0cPqod
>615
そういうこと。>608見れば一目瞭然だと思うのだが…
まあ、国Iの試験時間を書かなかった俺も悪いので、
そこは謝罪しておきたい
624受験番号774:04/05/19 19:09 ID:MT1u7iqx
>>622
だね。自分の周りで真面目に予備校通ったり自習室にいる奴らは
平均で60ぐらい。
50点以上は少なく見積もっても2000人はいるだろうね。
625受験番号774:04/05/19 19:14 ID:uuyMJrMy
今回不安な人は受かりやすい地上にコンバートすべし。
626受験番号774:04/05/19 19:36 ID:EM1PaMTs
やっぱりギャンブル試験「特別区」!!
これじゃー危険回避型で効用関数が上に凸のグラフの俺にとっては
ハラハラドキドキです、はい!!
627受験番号774:04/05/19 20:04 ID:MFFxHg6S
特別区には馬鹿が多いな。
専門と教養で教養に傾斜配点がかかるわけがない。
択一、論文ともに。
そんな簡単なことも分からないのが特別区試験を受けているなら安泰。
628受験番号774:04/05/19 20:07 ID:AbX/Z94U
8000人受けて内定でるのが300人…無理っぽ
629受験番号774:04/05/19 20:16 ID:66WsZeM/
627早く氏ねばいいのにね
630受験番号774:04/05/19 20:17 ID:MFFxHg6S
>>624
受験生の4人に1人が50点超え???
オマエ、上でも言われてたけど、常識ないよ。
教養論文一発アポーン間違い無し。国Uも教養論述頑張ってくれ。
631受験番号774:04/05/19 20:18 ID:rXu1sqie
都庁スレより

専門択一50、教養択一50、専門記述50、教養論文250w

馬鹿じゃね?教養論文が専門記述以上の訳ないだろ。
何が何でも都庁特別区が教養論文「超」重視ってことにしたい人間がいるみたいだな。

少なくとも、
専門択一>教養択一
専門記述>教養論文

は間違い無いと思われ。教養論文なんて去年1000字行かないで合格した人間がボロボロ。
国Uと違って、一応1次試験で点数化するっていう意味での『重視』だろ?
択一や専門論述が無意味なほどに、基準不明確な教養論文の配点がある筈が無い。

WとTでは、専門記述に傾斜って話だけど、Lだけ1:1に拘ってるよな。

632受験番号774:04/05/19 20:24 ID:HXdUZTl9
教養論文できなかった奴が必死だなプ
633受験番号774:04/05/19 20:26 ID:MT1u7iqx
>>627,630
あなたこんなに簡単な試験で50点取れなかった方?
模試で30後半から40前半しか取れなかった人達でも
60前後取ってる試験です。
模試と問題を見比べれば難易度の差は歴然なのですが。
ま、楽天的で羨ましい限りです。
634受験番号774:04/05/19 20:35 ID:gFRXZCkd
思うんだが、特別区でも都庁でも択一・専記を無効化するほど
教養論文に比重を置いてはいないと思うんだが。

択一・専記が脚きり条件で教養論文で合否?
普通に考えてあり得なくない?俺が間違ってるのか?
635受験番号774:04/05/19 20:35 ID:segZzeUH
>>630
いや、特別区ならありうる。
専門30 教養20 で既に50点。
特別区の択一ならそんなに難しいことじゃない。
特に専門を全教科用意した人なら八割以上とる人が多い。

去年だと50点付近の人たちは2200〜3000番くらいだったのが多いらしい。
636技術職は?:04/05/19 20:41 ID:Khw8HszP
技術職の配点はどうなってるんでしょう?
専門記述の配点は?
637受験番号774:04/05/19 20:42 ID:WKr58TT6
>>630
去年54点でも最終合格者がいるのに50点で3000人(?)

教養論文の得点で合否が決まる?
2CHってオカシイの多いね。
638受験番号774:04/05/19 20:43 ID:VtrvhruT
>>636
予想では教養>専門と思う
あくまで個人的予想だけど
論文は全く分からん
639受験番号774:04/05/19 20:44 ID:VtrvhruT
>>638
あ、ごめん
専門>教養だった
640技術職は?:04/05/19 20:48 ID:Khw8HszP
さんきゅうです。
専門職での教養の脚きりのボーダーは?
ちなみにぼくは26点でしたが。
641受験番号774:04/05/19 20:49 ID:ZhV2YxFr
教養論文で決まるのかはわからんが、
去年のデータからかなりウエイトが高いのは確か。

戦わなきゃ現実と。
642受験番号774:04/05/19 20:53 ID:segZzeUH
>>637
過去の合格者なんかのデータを見ると
どうしても不可解なことが多いからそんな気になるわけ。

特別区を他の地上とおなし価値基準で考えると
わけがわからなくなるよ。
他の地上と比べて明らかに不自然。
643&rlo;系術技:04/05/19 20:53 ID:+6ehyHE2
>>640

絶対大丈夫。
644受験番号774:04/05/19 20:53 ID:VtrvhruT
>>640
脚きりあるかどうかはわからないけど
聞いたことある合格者で教養20以下は聞いたことない
645受験番号774:04/05/19 20:56 ID:IEtEvzcd
あれで50とれないような馬鹿が公務員目指すのが信じられない
646受験番号774:04/05/19 20:56 ID:IthChrpf
慣らしで受けた国1の点数より特別区の方が低いのですが  _| ̄|○
国1の一次通ったのに本命特別区で足切り・・・・  論述は完璧だけに泣けてくる
647&rlo;系術技:04/05/19 20:57 ID:+6ehyHE2
何しろ技術系と事務とではけっこう点数が違うから。

国Uでも技術系は教養18点でも合格してるよ。
まあ傾斜配点があるからかもしれないけど。
648受験番号774:04/05/19 20:58 ID:UWuNkzSe
教養論文が択一や専門記述の勉強の努力を無効にするほど
配点が高いというのはどうも・・・。

ムンムン予備校さんは今日はいないのかな?
確かに国Uとかと比べたら重視かもしれないけど。

それに去年の50点と今年の50点を比べてもナンセンス。
去年よりも恐らく5点程度平均点が違うし。
LECの講師も専門記述傾斜は認めているよ。
649技術職は?:04/05/19 20:58 ID:Khw8HszP
ぉお〜
すっきりしました。
ぼくは土木なんですけど
教養択一:専門記述:小論文=?:?:?
わかるひといます?
650受験番号774:04/05/19 21:00 ID:EhMSLUlQ
>>648
去年より上がったの?下がったの?
651受験番号774:04/05/19 21:02 ID:VtrvhruT
>>649
論文今年からなんで想像でしか予想できないんじゃないかな
652受験番号774:04/05/19 21:02 ID:segZzeUH
>>648
去年と今年はどっちが高いって言ってるの?
653受験番号774:04/05/19 21:03 ID:segZzeUH
>>650
スマソ。
おもくそかぶったw
654受験番号774:04/05/19 21:04 ID:UWuNkzSe
>>650
下がるらしい。でも、採用者数も減っているので、ボーダー自体は
恐らく下がっても3点程度かと。
655技術職は?:04/05/19 21:06 ID:Khw8HszP
>>652
なるほど〜たしかに。。。
656受験番号774:04/05/19 21:06 ID:VT1VtCft
没問1問あるってことは既出ですか?
657受験番号774:04/05/19 21:10 ID:Vx5m4W/o
No.28か。
所得格差の是正がなんで市場の失敗の補完になるんだろ。
658技術職は?:04/05/19 21:11 ID:Khw8HszP
>>受験番号774
なぜそんなに詳しいのですか?
あなたは…
659受験番号774:04/05/19 21:14 ID:9Crr2Hc/
>>657
わしも納得がいかん。
財政の機能としては合ってるんだろうけど、
市場の失敗の補完ではないと思う。

>>658
どの名無しさんに話し掛けてるんだ。
660受験番号774:04/05/19 21:21 ID:segZzeUH
>>654
下がったんですか。

予備校行かず狭い世界で頑張ってるんでちょっと質問。

オレは友達6人で勉強していて、全員専門は全教科準備した。
んで6人の専門の最高点は満点で最低点が33点だった。
ちなみに教養は最高が38(基地外)で最低は26(オレw)

こういった状況で平均が下がるってのがにわかには信じられないんだけど
やっぱその根拠は試験日の前倒しとかってこと?
661ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/19 21:22 ID:8i7JEhc6
やっぱ、ムンムン予備校に戻します。
ちなみに今日はムンムンの元生徒って書き込みがわたしです。

まず、教養知能の傾斜配点のL説について。
Lは今まで、国Uでも専門の選択科目で点数が違うのでは?っと言っていましたが、
去年の公開で、蓋をあけてみたらそんなことはなかったっぽいですよね?
だから、特別区にもないきがします。

次に足切りは、教養4割以下の18点が境目だというのが、おおよその通説です。
662受験番号774:04/05/19 21:27 ID:Vx5m4W/o
>>659
問題作成者が自信なくして日和ったぽいな。
663受験番号774:04/05/19 21:27 ID:IEtEvzcd
>>660
大学名キボンヌ
664ムンムン予備校 ◆Oamxnad08k :04/05/19 21:28 ID:8i7JEhc6
去年を元に、私の予想だと
教養×2(満点90)
専門×3(満点120)
教論→50点満点
専論→100点満点
で、計360点のうち、去年だと225点以下だと一次落ち。

次の面接では、どんなに一次の点数が良いやつでも落とすことができるようにと、
一次がギリギリ受かってても、人柄が素晴らしい人を採ることができるように、200点満点にします。
そして、一次との合計で400にいった人が最終合格。
こんな感じではどうでしょう?異論・反論待ってます。
665受験番号774:04/05/19 21:53 ID:segZzeUH
>>663
まあ点数で挽回するしかないしがない大学ですよ。

>>659
市場の失敗の帰結として
一人勝ちによる企業間格差、そこから所得格差が起こる
っていう理論が確かにある。
666受験番号774:04/05/19 22:03 ID:segZzeUH
説明不足。

つまり市場の失敗を補完するための政府の役割として
所得格差の是正はありうるってことです。
667受験番号774:04/05/19 22:06 ID:+GTIKXHC
市場の失敗は、資源配分が非効率になることをいうのであって、
完全競争を前提としても、所得格差が存在することは普通にあり得る。
だから、市場の失敗に対する政府の役割として、
所得格差の是正というのはおかしな話だね。
668受験番号774:04/05/19 22:07 ID:Vx5m4W/o
独占の解消ってこと?
669受験番号774:04/05/19 22:11 ID:4ZUt3zNj
簡単といわれる去年の問題でもボーダー(特別区に限ってはあってないよう
なもんだけど、、、)は6割。5割超えてて記述・論文できてたら受かるん
だから、択一5割前後の人たちも記述・論文できた人たちは2次対策しといて
もいいんじゃない?二次でもどんでん返しがてんこ盛りみたいだし(悲)
670受験番号774:04/05/19 22:15 ID:segZzeUH
>>667
色々ある所得格差ってのをひとまとまりにしたところが今回の失敗。
つまり市場の失敗を補完するための政府の役割としての
「所得格差の是正」
ていうものが存在するという理論もあるということ。
671受験番号774:04/05/19 22:22 ID:+GTIKXHC
>>670
問題見てないんだけど、どんな肢だったの?
672受験番号774 :04/05/19 22:26 ID:/EIy2tRc
1次は何人くらい合格するんだろう?
673受験番号774:04/05/19 22:27 ID:R4fa2eE5
土木の方いらっしゃったら教えて欲しいんですが、専門どれくらいできました?
自分は7割はいったと思うんですが、どのくらいで受かるんですかね??
674受験番号774:04/05/19 22:28 ID:9Crr2Hc/
>>671
載せちゃっていいのかな…

次のA〜Eのうち、市場の失敗を補完するために政府に期待される役割
に関するものを選んだ組み合わせとして、妥当なのはどれか。
A:外部不経済の発生者への補助金の交付
B:非競合性や非排除性を持つ財の供給
C:外部経済が発生している産業に対する生産抑制施策
D:費用逓減産業において限界費用価格原理により価格が決定される場合の
  補助金の交付
E:所得格差の是正

1 ABD
5 BDE
この二つが正解になってる。
675受験番号774:04/05/19 22:28 ID:uMpmti8i
あと1ヵ月の間、延々と不毛な論議が繰り返されるわけか
676受験番号774:04/05/19 22:29 ID:segZzeUH
>>670
自分で読んでみてわかりづらいなw

所得格差の是正を行うことによってパレート最適が達成される場合もあるって感じかな?
それか市場メカニズムの崩壊に起因する所得格差がありうるって感じとか。
677受験番号774:04/05/19 22:31 ID:l8acVZFP
No.28
次のA〜Eのうち、市場の失敗を補完するために政府に期待される役割に関するものを
選んだ組合せとして、妥当なのはどれか。

A 外部不経済の発生者への補助金の交付
B 非競合性や非排除性を持つ財の供給
C 外部経済が発生している産業に対する生産抑制施策
D 費用逓減産業において限界費用価格原理により価格が決定される場合の補助金の交付
E 所得格差の是正


1 A B D
2 A C D
3 A C E
4 B C E
5 B D E
678受験番号774:04/05/19 22:38 ID:+GTIKXHC
なるほど、そういう曖昧な形で肢を
作るとすると、後から色んな解釈でごねられるわな。

所得格差を是正しないと
資源配分が効率的にならない例として、
無差別曲線が非飽和の仮定を満たしていない
ことが挙げられるんじゃないかな。
ある一定の所得以上になると、それ以上
財の消費量を増やさない消費者がいるとき、
あまった所得を他の人に分ければ、
社会全体の効用は増加する可能性があると。
679受験番号774:04/05/19 22:38 ID:Vx5m4W/o
>>676
所得格差の是正は、市場の失敗の補完の結果であって手段ではないんじゃない?
680受験番号774:04/05/19 22:38 ID:W8C/w+8x
>>660
下がったとか難化したとか言っている奴は点数悪くて
そう信じたいだけ。
25日のレックの結果が出ればどれだけ高得点者がいるか
実感することができるでしょう。
681受験番号774:04/05/19 22:40 ID:Vx5m4W/o
>>678
あ、それ分かり易い。
682受験番号774:04/05/19 22:58 ID:9Crr2Hc/
>>678
なるほどね。よくわかた。

>>680
やや難化はしたけど受験者のレベルも上がってるからボーダーは変わらないと思う。
受験者のレベルが上がったのは国税と日程がズレたせいね。
683受験番号774:04/05/19 23:03 ID:xxeQVqHc
630
50点以上は去年も2000人以上いるよ。
684受験番号774:04/05/19 23:03 ID:Dtdb5NGy
ところで、去年の最終合格者は664人とのことだが、本人に
働く意思があるかぎりは採用されているのだろうか・・・
予定は330人程度だったらしいが。
685受験番号774:04/05/19 23:05 ID:Vx5m4W/o
>>678
ここまで考えて肢5を選んだやつあんまいなそうだけど。
686パンダ:04/05/19 23:12 ID:y/xZbLMD
>>664
流石はムンムンさん。的を得ていると思います。
687受験番号774:04/05/19 23:35 ID:zgPfDpSQ
教養論文って特別枠用みたいなもんじゃ無いのかな。
これぞ!という作文書ければ採点官の裁量で一撃合格、みたいな。
逆もしかりで、あんまりヒドイと他がどれだけ良くても一撃アウト。
役人って文章書くのが仕事だし、詳細発表しないのもその辺に理由があるような気が。
キッチリした計算式は出せないと思う。
他の大多数は1:1:1:1とか。専門傾斜も多少はあるのかもしれんが。

あと模範解答なんて偉そうに騒いでるが、
あんなに論点盛り込んだら議論が散漫過ぎて採点官の心象悪くなりそう。
417みたいな書き方の方が点数高いと思う。
688受験番号774:04/05/19 23:36 ID:5Q3Z8gQP
>>664
択一はそんな感じかも。
でも  50位以内 500点前半 52(27/25) 専 5 教 4 面 4
ってひとがいるんだから専門記述と教養論文と面接がもっと重視されてそう。

689受験番号774:04/05/19 23:40 ID:eWBIjpv6
>>687
論点盛り込むかどうか と 議論が散漫になるかどうかは 別の問題ですよ。

690受験番号774:04/05/19 23:40 ID:BizWZ+1z
去年受かった先輩(現某区職員)が言ってたんだけど、専門記述も職員が見てるみたい。
691受験番号774:04/05/19 23:41 ID:9Crr2Hc/
50位以内 500点前半 52(27/25) 専 5 教 4 面 4

この人どんな人なんだろう。
やっぱイケメンで爽やかで聡明なナイスガイなのかな。
692受験番号774:04/05/19 23:43 ID:+6ehyHE2
地震キターーーーーーーー
693受験番号774:04/05/19 23:53 ID:wKGoiyXd
上に同じ。
というかそうじゃないと
もれ落ちる・・
694受験番号774:04/05/20 00:00 ID:02zRx6Qt
採点してみたんだが、教養28専門35
論文政治学は上のレス見るとかなり論点漏れしてた。。。
これ以上は書けないってくらい書いたのに。
教養論文は完璧かも。
695受験番号774:04/05/20 00:02 ID:S0MH/lfa
>>694
余裕で合格。
696受験番号774:04/05/20 00:04 ID:a/IVzN46
教養論文の自己評価ほど当てにならんもんはない

去年「完璧だ」っていう人が何人も落ちてるしね
697受験番号774:04/05/20 00:04 ID:842jrUFv
教養29
専門32
論文 共に採点者に謝りたいレベル…
さよなら特別区。いい夢みせてもらった。
698受験番号774:04/05/20 00:06 ID:02zRx6Qt
>>695
ありがと。
特別区の模試ではいつも教養専門とも10点台ばかりだったから
ボーダー上がって落ちても諦めつきます。
C日程受けるのに今は勉強に身が入らない。。。
699受験番号774:04/05/20 00:10 ID:+4OrcP0r
論述重視がありえないと言ってる奴は脳内で決めつけてるだけだからな
論述重視を主張するのは過去ログとか見た上での意見だからな
不毛だ。
早く発表してくれ
700受験番号774:04/05/20 00:11 ID:02zRx6Qt
>>696
そうですね。
去年、論文ボロボロで択一も50前半なのに
受かった先輩がいました。きっと論文が思った以上に
よくかけていたのでしょうね。
701受験番号774:04/05/20 00:21 ID:vyX9U+ef
50位以内 500点前半 52(27/25) 専 5 教 4 面 4

全然高得点じゃん。
702&rlo;国韓:04/05/20 00:21 ID:MUkvQnM+
>>698

나, 한국어 말할 수 없고
703受験番号774:04/05/20 00:22 ID:Jk6/Sv5C
区の採用面接で集団討論するトコがあるって話だけど
何区か知ってる人いる?
704受験番号774:04/05/20 00:29 ID:GWOXdNBD
わかりません。今分かるのは我々が勉強する気になれなくて
困っているという事実だけです・・
705受験番号774 :04/05/20 00:32 ID:PxDl+sKn
>>703
去年は足立区が集団討論やってた。
江東区はディベートだから少し違うかな。
他にもあると思うけど、他はわからん。
706受験番号774:04/05/20 00:38 ID:1GWkO5pf
集団討論もディベートも同じだろ!
707受験番号774:04/05/20 01:15 ID:b7COG/C4
へぇ足立区ってそんなことやってるんだ?
708受験番号774:04/05/20 01:16 ID:nkzHajHC
この2chだけを見るとこの住人は合格者は80%以上になるぞ。
まぁ教養OO、専門OOがすべてリアルならだけど。
去年40点台で最終合格もいたけど今年は無いな。
709受験番号774:04/05/20 01:19 ID:02zRx6Qt
>>708
去年合格者した方ですか?
710受験番号774:04/05/20 01:31 ID:nkzHajHC
>>710
いや、某予備校でバイトしてた者です。今自分は民間で、
公務員受ける気は無いけどこーむいん担当だったんで、暇つぶしに見てます。
でも40点台と言っても48点(自己申告)
自己申告だから嘘っぽい気もするけど普通自己申告は上乗せ報告が多いからね。
結構マジな数字かもしれない。

あと、今年は早まった分もあるから今回駄目だった人も
1ヵ月後の地上までに逆転は十分可能。落ち込まない事です。
711受験番号774:04/05/20 01:32 ID:nkzHajHC
↑ごめん>709ね。
712受験番号774:04/05/20 01:55 ID:i/nLnJS8
>702
「私,韓国語言えなくて」と翻訳されまつた。
713受験番号774:04/05/20 02:32 ID:nLa8Tysi
>>710
今は嘘でも何でも慰めが欲しいから嬉しいね。そのコメント。
気持ちの切り替えが大切だってのは十分承知だが勉強できん!
試験終わってから未だゼロ勉で記録更新中だよ。。。
絶対明日から勉強するぞっ!

ってもう2時半かよ。。。
714受験番号774:04/05/20 02:42 ID:e5jKEVST
専門31の教養25、論文はそこそこでいけますかね?
715受験番号774:04/05/20 02:54 ID:ezUh1BT7
技術系の場合、専門がそれなり(6〜7割程度)だったら
教養は6割程度できてりゃいいのかな?
716受験番号774:04/05/20 03:28 ID:gaWN/Lk/
>>714
無理です。
最低でも択一は65はないと
717受験番号774:04/05/20 03:42 ID:qc1VSqTP
>>713
ウダウダ言ってないでさっさと勉強始めればぁ〜低能君wwww
718受験番号774:04/05/20 06:00 ID:UJpGOtOj
専門は29で確定なんだが、
教養が27〜30の間でよく分からん。
時間に焦って4問くらい適当にマークしたからなぁ。

これで専門記述・教養まぁまぁなんだけどどうだろう…。
719受験番号774:04/05/20 08:07 ID:AvcUF+xm
何だかんだで高得点者多いな。
2ちゃんねるの平均点は60点超えているだろw

今年も受験生増、採用人数減の影響で、
>教養×2(満点90)
>専門×3(満点120)
>教論→50点満点
>専論→100点満点
>で、計360点のうち、去年だと225点以下だと一次落ち。

これは変わらなそうだな。
720受験番号774:04/05/20 08:37 ID:otWeTeRQ
今年もこれだけ多くの60点超えが多いということは
某LECが出した易化はあっているのかも。(鬱)

毎年毎年あそこの予備校は特別区試験を『易化』って講評するけど、
きっと10年前の問題は司法試験以上の難易度の問題だったんだろうな・・・。
ホントLECのいう通りなら10年前に試験を受けなくて良かったよ。
721受験番号774:04/05/20 08:39 ID:PXaZMs38
俺の人生破滅だわ・・
722受験番号774:04/05/20 08:52 ID:UbFf7MEz
>>720
2chは上乗せ報告が多いこともマイナスにしないと。
でも2年目だったら60は100%行くでしょ。
今年は早期化もあり現役は受難だから大変だったみたいだけど
723川崎今日締め切りだね:04/05/20 09:11 ID:cEJ/qXA9
HPにないため、リンクでソース提示できなくてすまんが、
専門NO28の件で20日付の読売の30面都民版(23区)記事有り。写すわ。以下抜粋
『特別区職員採用で出題ミス』二十三区の共同機関・特別区人事委員会は十九日、今月十六日に実施した
特別区職員採用試験で,出題に誤りがあったと発表した。誤りがあったのは,一類採用第一次試験の事務専門試験1の
「NO,28」。「市場の失敗を補完するために政府に期待される役割」について、5つの解答例から正解を一つ選択する問題だったが
正答が二つあった。  同委員会では、どちらの正答を選んでも正解とする措置をした上で,受験者に対してはがきで通知する。
 九千百八十七人が一類採用試験を受験し,うち七千四百三十六人事務専門試験を選択した。1次試験通過者は六月十八日発表され
その後,面接試験を受ける。同委員会事務局は「今後チェック機能の強化を図り再発防止に努めます」とコメントしている。
  以上。おまいら葉書が来るようですよ。
724受験番号774:04/05/20 09:14 ID:cEJ/qXA9
↑,読みづらくてごめんね。
725受験番号774:04/05/20 10:03 ID:ebr6oAcw
俺は去年も特別区受けたんだけど、
去年の結果は、
教養択一 25点 専門択一 32点
教養記述 普通(1000字以上) 専門記述 かなり書けた(模試と一緒の問題)
総合成績 221点 順位1039番 で1次落ちでした(4点足らず)。
あの専門記述の手応えなら大丈夫だと思っていたのでかなりショックでした。

そして、今年は
教養択一 25点 専門択一 32点
教養記述 普通 専門記述 かなり書けた
奇しくも去年とまったく一緒 汗 

すなわち、俺の出来はボーダーの一つの目安になると思います。
俺の場合は今年も教養記述の評価が合否の分かれ目ということになるかな。
726受験番号774:04/05/20 10:31 ID:Jk6/Sv5C
今年の問題は明らかに易化だろう。教養も専門も。
727受験番号774:04/05/20 10:36 ID:rT6mhNr/
>>725
明らかに昨年の憲法記述は簡単だっただろ,
728受験番号774:04/05/20 10:40 ID:sYo8GBPF
確かに問題は易化しているように感じる。
日程前倒しの影響を考慮したのかも。
現役のことも考えると結局ボーダーは去年と変わらないのかな。
729受験番号774:04/05/20 10:48 ID:+nFA9/id
>>725
すごく気になります。
専門記述 去年・今年 何で書きましたか?
去年 政治学で書いた人が多かったみたいなんですが
偏差値が採用されているか知れませんね
今年は 行政法・財政学で書いた人が多いみたいなんですが、
どうなんでしょう
730受験番号774:04/05/20 10:54 ID:+nFA9/id
ということで専門記述についての調査行います。
ご参加ください。
 
1.憲法   
2.行政法  ●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学
7.政治学
8.行政学
9.社会学

731受験番号774:04/05/20 10:55 ID:NwHvLqJB
これで易化してるって奴は単なる煽りか分析能力が劣ってるんじゃね?
732受験番号774:04/05/20 11:01 ID:bUweJGoy
>>731
個人的には教養は難しかったが、専門はかなり簡単だったように感じた。
あくまで主観なので個人差はかなりあると思います。特別区はちょっと嫌らしい
ところ(←難しいとかじゃなくて)をついてくるので、その辺は仕方ないですけど。
天皇の国事行為なんて、公務員の仕事との関連性がわからないし…
733受験番号774:04/05/20 11:05 ID:A2mdjXwO
>732
去年よりも民法、経済原論、財政学、行政法が難化してる。後は
例年並。
734受験番号774:04/05/20 11:06 ID:Jk6/Sv5C
>>731
そうか?はっきり難化したのって自然科学だけだろ?
735受験番号774:04/05/20 11:07 ID:JkTb1+/b
基準が発表されてないし、ようわからん試験であることは確か。  受験生泣かせな試験だ、まったく。
736受験番号774:04/05/20 11:15 ID:Jk6/Sv5C
ということで専門記述についての調査行います。
ご参加ください。
 
1.憲法   
2.行政法  ●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学  ●
7.政治学
8.行政学
9.社会学
737受験番号774:04/05/20 11:16 ID:cEJ/qXA9
1.憲法   
2.行政法  ●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学
7.政治学
8.行政学 ●
9.社会学
738受験番号774:04/05/20 11:17 ID:cEJ/qXA9
ミスった。スマソ
1.憲法   
2.行政法  ●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学  ●
7.政治学
8.行政学 ●
9.社会学
739受験番号774:04/05/20 11:23 ID:iJWv77pC
仮に偏差値が導入されてるとして、どうするの?
来年以降受けるためだとしても、偏差値導入の可能性が高かったら
自分が一番書けるt問題を避けて、あえて難しい方の問題を選んだりするの?
740受験番号774:04/05/20 11:23 ID:cjh1x45X
1.憲法   
2.行政法●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●
7.政治学●
8.行政学●
9.社会学

741730:04/05/20 11:24 ID:SLZ24rwp
730です
追加です。
携帯などからで専門記述の調査に参加しにくい方は科目のみ書いてください
あとで集計しますので
742725:04/05/20 11:29 ID:ebr6oAcw
>>729
去年も今年も政治学ですよ。
去年の問題(政党)は模試でやったところが出たので手応えは十分でした。
今年の問題も上手く前日にやったところが出たので、論点は網羅できたと思います。

一方、教養記述は、去年は普通の出来だったように思いますが、
さほど対策も練っていなかったし、実際の評価は低かった可能性もあります。
それでも大きな失敗をしたという印象はありません。

今年は、模試で循環型社会について出たので、それを踏まえて書きました。
模試の解答例を思い浮かべながら、論理構成と読みやすさに気をつけて書いたんですが、
逆に論点が多くなってしまい、最後のほうは窮屈になりました。
上手く書けたという印象はありませんが、
主観的な基準が上がっている分、それがどう反映されるかですね。
743730:04/05/20 11:30 ID:SLZ24rwp
>>739
やはり偏差値が導入されているとしたら来年度受験する場合は選択率が低くかつ自分が書けるものを選ぶのか゛受かるコツになりますね
744受験番号774:04/05/20 11:32 ID:UJpGOtOj
1.憲法  ●
2.行政法●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●
7.政治学●
8.行政学●
9.社会学
745受験番号774:04/05/20 11:33 ID:Jk6/Sv5C
科目間の難易度格差をなくすために偏差値で評価するってこと?
これって余計不公平だろ。絶対ありえん。
746738:04/05/20 11:38 ID:cEJ/qXA9
友人のも追加しときます
1.憲法  ●
2.行政法●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●
7.政治学●
8.行政学●●
9.社会学
747受験番号774:04/05/20 11:43 ID:PBnPNRql
1.憲法  ●
2.行政法●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●
9.社会学
748739:04/05/20 11:46 ID:iJWv77pC
>>743
それだと、かなりマイナーなところをたまたま自分が書けるって
言うとき位しか役にたたないね。
ある科目の選択率は、その場では主観で判断するしかないから。

あえて9科目もある中から一科目の選択にしてるのに
わざわざ偏差値を導入するのは意味がないと思うから、なさそうな気もする。
749受験番号774:04/05/20 11:53 ID:Jk6/Sv5C
この1ヶ月このスレを頻繁に携帯でチェックしてたら
2万5000円も請求されました。(普段は7000円くらい)
どう責任とってくれるんですか?
750受験番号774:04/05/20 11:54 ID:1iTE6vDk
1.憲法  ●
2.行政法●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学
751730:04/05/20 12:05 ID:SLZ24rwp
>>748
人事委員会は何を基準に公平と考えているかわかりません
でも以前の報告を見るかぎり受験生にとって少しは不合理な所が存在するのも確かだと思います
論点がほぼ網羅されている予備校の解答丸暗記するのがいいのか
論点もれが少しあるが個性的な方がいいのか(主に行政系科目)
一概にどっちが優秀とは言えない所があるのでしょう
752受験番号774:04/05/20 12:13 ID:PXaZMs38
>>749
パケ代無料の携帯に変えれば?
おいらはAUのWIN。
753受験番号774:04/05/20 12:17 ID:f53tVEmo
記述で偏差値は100パーセント無い。
もしあるとしたら、大変な不正が行われる。それは以下のように。
例えば一番書く人がすくなそうな科目を選ぶ。
例えば民法かね。
あとは友人を何十人か動因にして、(勿論公務員なんてなる気が全く無い人ね)
全員に専門記述で民法を選んでもらって、その人たちにはダメダメの解答を書いてもらう。
そしたら、そこそこ書いた自分の偏差値は80とか行っちゃうよ。
754受験番号774:04/05/20 12:28 ID:sYo8GBPF
>>751
まあ模範解答をもとに独自の答案を作り上げるのが一番でしょ。
模範解答では人並みにしかなれないからね。
そこから一歩抜け出る努力をしなければ。
専門はある程度仕方ないとしても教養だとほんとだめだと思う。
自分の考えを論じろってなってるし。
教養論文が模範解答的になった人は要注意かも。
755受験番号774:04/05/20 12:33 ID:vQ4tCmSW
金と人望が必要だな
756受験番号774:04/05/20 12:37 ID:vQ4tCmSW
>>754
しかし行政官になる以上独りよがりの独自意見では不味い。
行政として通用する意見でなくては。と思う。
757受験番号774:04/05/20 12:41 ID:vQ4tCmSW
1.憲法  ●
2.行政法●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学
758受験番号774:04/05/20 12:47 ID:1GWkO5pf
1.憲法  ●
2.行政法●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学
759受験番号774:04/05/20 12:47 ID:Kh1GMNZO
記述の答案って普通は何個ぐらい用意してるの?
俺は完璧20個 + うろ覚え5個ぐらいだけど。
760受験番号774:04/05/20 12:49 ID:wgyuNH8W
1.憲法  ●
2.行政法●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会
761受験番号774:04/05/20 12:57 ID:x+yMsLcL
下手に模範解答いじっても、余計に変になってしまう
こともあるわな。
きっちりとした知識と構成力があれば、いいんだろうけど。
762受験番号774:04/05/20 13:06 ID:rpOegvlb
1.憲法  ●
2.行政法●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●
763受験番号774:04/05/20 13:13 ID:grUx8j1J
>>756
行政官としての入り口レベルの問題意識でいいと思う。
「通用」するかどうかではなく、明らかに的外れでない限り
後は論理的一貫性や表現力、文章構成力での勝負になるのでは。
764受験番号774:04/05/20 13:47 ID:BBeaAdfs
みんな>>458の模範解答でそれなりに書けている人??
書けているんならFF論争の模範解答を出してよ。

今、模範解答があるのは憲法・行政法・財政学・政治学だけだから。
765受験番号774:04/05/20 14:02 ID:1GWkO5pf
都庁版でも
ココとほぼ同様の議論が繰り広げられていて
ワロタ!!
766受験番号774:04/05/20 14:07 ID:tiq4JIlT
ここは不毛なインターネッツですね
767受験番号774:04/05/20 14:10 ID:MpGfm1IQ
まぁ、択一や専門記述は自己採点が可能だから、両方出来なかった香具師は
教養論文が出来ているから受かると思いこむんだろうな。
768受験番号774:04/05/20 14:41 ID:UjF/kSOA
1.憲法 ●●
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●

友人の分も入れときます。
769受験番号774:04/05/20 15:36 ID:t+TN/uad
洋泉社の「公務員試験 受かる勉強法 落ちる勉強法」って
どうなのでしょうか。
特別区はあの本のやり方で勉強して受かるのでしょうか。
770受験番号774:04/05/20 15:51 ID:+rvxVmfY
↑ハットトリック級のアフォ
771受験番号774:04/05/20 16:00 ID:Gd0roUvU
1.憲法 ●●●
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●
772受験番号774:04/05/20 16:01 ID:1GWkO5pf
>>769
まず、そんな本買った奴すらいないと思われ…
さらに、ここの住人は高得点の連中が多いが
みんなまだ受かった訳ではない…
773769:04/05/20 16:07 ID:t+TN/uad
まだ試験まで2年あります。
あとこの本は結構人気みたいです。
2週間ほどで大学生協の本屋で売り切れていました。
それはそうと、特別区は問題が平易だと聞いたのですが、
過去問集を完璧に物にするぐらいの学力があれば
受かるのでしょうか。
774受験番号774:04/05/20 16:12 ID:rpOegvlb
人気がある本が必ずしもアテになるとは限らないわけで…
まあ、過去問集を完璧にものにする学力があれば択一は大丈夫でしょ。
問題は記述と論文。
775受験番号774:04/05/20 16:16 ID:1GWkO5pf
>>773
同じく、論文、記述、面接さえしくらなければ余裕でうかるんでない? 
半年間、スー過去買って家で独学の俺ですら
専26、教37、記述5、論文4、なんだし…。
まあ、俺の結果がどうなるか知らんがな。
776775:04/05/20 16:17 ID:1GWkO5pf
ごめん専37、教26ね。
777受験番号774:04/05/20 16:37 ID:0dmX0of5
キタ---
778受験番号774:04/05/20 16:47 ID:jh4E6cxG
特別区終わってからほとんど勉強してねーよ。
俺だけじゃないよな?
779受験番号774:04/05/20 16:49 ID:1GWkO5pf
>>778
いまから一緒に勉強しまつか?
780受験番号774:04/05/20 16:55 ID:Cj+xKRKF
はー、勉強が全く手につかんね。
試験終わってからというものセクスして寝ての繰り返し。
論文がこけてなきゃ100パー合格の点数なんだけど、
論文が気になって気になって・・。
気分転換にヤリまくってるけど・・。
教養 28
専門 38
専門記述 2.5
教養論文 3
て感じ。
781受験番号774:04/05/20 16:59 ID:R4CoHixu
今日は模試の問題を使って勉強したが、特別区以来完全に
集中力が欠けてるのを再認識した。自分じゃないくらい数的とかが出来なかった

はやくペースを取り戻さねば
782341:04/05/20 17:20 ID:5LKxJ8oa
専門31
教養20
記述そこそこ

これって落ちてるよね?
783受験番号774:04/05/20 17:35 ID:f1piAAYs
>>782
6割取れてりゃ記述次第で受かるでしょう。
784受験番号774:04/05/20 17:46 ID:QTFpXLyD
1.憲法 ●●●
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●
785受験番号774:04/05/20 17:46 ID:neKG9LZ+
>>783
51はあぼんでは?
786受験番号774:04/05/20 17:50 ID:rpOegvlb
>>785
去年は40点代でも通ってる人いたよ。
今年はどうなるかしらんが。
787受験番号774:04/05/20 17:53 ID:Vwu98ob+
51でもとりあえず記述・論文は採点される?
788受験番号774:04/05/20 17:57 ID:1GWkO5pf
やる気が出ないから
とりあえず模試の復習からやることにした。これならやれる。
789受験番号774:04/05/20 18:00 ID:Cdns7MMu
財政学の論述、アドルフ・ワグナーをブキャナン・ワグナーにしちゃった。
790受験番号774:04/05/20 18:14 ID:STrE2P28
>>782
記述次第っぽいよ。去年は40点だろうが70点だろうが記述次第でひっくり返ってるよ。
なんか40点台で記述めちゃめちゃっていう人が受かってた。。。
もうわからん、不安で発狂しそー
>>787
去年は40点くらいでもされってから、余裕でされるっしょ。


791受験番号774:04/05/20 18:17 ID:jh4E6cxG
>>789
即死
792受験番号774:04/05/20 18:20 ID:rT6mhNr/
教養×2(満点90)
専門×3(満点120)
教論→50点満点
専論→100点満点
で、計360点のうち、去年だと225点以下だと一次落ち



これってあってるの?
793受験番号774:04/05/20 18:20 ID:Na8Lm2VA
これが現実。

平成15年度特別区合格者択一成績と名簿順位

教養択一/専門択一
23/31 29位
21/33 57位
31/38 87位
26/26 176位
32/38 245位
27/23 267位
25/33 332位
32/34 332位
32/37 605位
25/38 668位二次落ち
794受験番号774:04/05/20 18:36 ID:f1piAAYs
>>792
教養論文はもっと高いと思う。
795受験番号774 :04/05/20 18:36 ID:7Mfhia2l
平成15年度特別区合格者択一成績と名簿順位

教養択一/専門択一 /総合得点
23/31         29位
21/33         57位
31/38         87位
26/26/ 481点  176位
32/38        245位
27/23        267位
25/33        332位
32/34        332位
32/37        605位
25/38        668位二次落ち
796受験番号774:04/05/20 18:40 ID:Cdns7MMu
>791 あほか。たかがそれくらいで死はないって。 それくらいなら、ね。
797受験番号774:04/05/20 18:40 ID:/P7PaMq7
>>792
去年の人たちの分析だと

教養×2(満点90)
専門×3(満点120)
教論→70点満点
専論→70点満点

という分析結果になったと思うんだけど、どうなんだろ。
798受験番号774:04/05/20 18:40 ID:Tle4Rik2
1.憲法 ●●●●  ←俺
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策
6.財政学●●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●
799受験番号774:04/05/20 18:56 ID:Vwu98ob+
1.憲法 ●●●●  
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策●
6.財政学●●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●
800受験番号774:04/05/20 19:11 ID:axjX/OLI
>>793
オマイ、2ちゃんで有名な教養論文狂だろ?
自分に都合のイイ順位だけ引っ張り出して良くやるよw
LECの専門記述の講師ですか(藁)クビにならないとイイでつねw
801受験番号774:04/05/20 19:26 ID:Xead/kiR
wや藁を多用する人ってなんだか必死に見えるな。
択一で点取れてれば、少なくともわかる範囲では優位なんだから
論文重視って言う意見ぐらい無視すればいいのに。
802受験番号774:04/05/20 19:36 ID:aNDeLkCG
行政学模範答案

歴史的背景:第二次大戦後の行政機関の肥大化など。

ファイナー:
伝統的な憲法原理である「統制機関」に忠実に議会に対する
行政府の制度上の答責性の確保を目的

フリードリッヒ:
議会による統制が有効に機能しない結果行政責任の問題が生じる。
          ↓
@行政機構、行政官に対する制度上の答責性を要求するだけでは足りず、
民衆感情に直接対応する責任を自覚すること。(直接責任)

A客観的に確立された科学的基準を要求すること。(機能的責任)

その他:
日本との関係(第二次大戦後になってようやくアメリカ行政学の受け入れ)
アメリカ行政学の特長(組織論と行政管理論への考察)


上記が少し長めであるがキーワードとなるべきものである。
行政学ではFF論争が問題となった歴史的背景を中心に述べなくてはならない。いくら直接責任・機能的責任を述べたとしても、それだけでは一定の点数は見込めない。
時代背景をいかに掘り下げることが出来たかがポイントだろう。
803受験番号774:04/05/20 19:39 ID:aNDeLkCG
専門記述はかなり比重高いです。

今回の特別区は行政学に逃げた人が結構いたと思いますが、択一の知識のみでは
50/100が良いところでしょう。
大手専門学校が軒並み予想をハズしましたが、その中でも書けている人は書けている筈。
特別区では政治学、行政学がマイナーな分野でした。
804受験番号774:04/05/20 19:50 ID:KH/e5+bj
模範解答は、
行政法、憲法が>>361
財政学が>>420
政治学が>>457
行政学が>>802

さて、皆さん、模範解答並みに専門記述できました?
出来ないからといって、「教養論文が出来たから受かる」は無いですよ。
805受験番号774:04/05/20 20:01 ID:jh4E6cxG
1.憲法 ●●●●  
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策●
6.財政学●●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●●←俺
社会学選ばなかった奴お馬鹿だねー

806受験番号774:04/05/20 20:04 ID:KH/e5+bj
>>805
そんなに自信があるなら、>>804のような形で模範解答晒せば?
専門記述が出来た気になっている人間ほど、実は模範解答と見比べると
情けなくなるほど出来ていない。
807受験番号774:04/05/20 20:05 ID:xnehzN7V
直接責任、政治的責任をそれぞれ外在的責任、内在的責任と書きました。
808受験番号774:04/05/20 20:07 ID:KH/e5+bj
>>807
それでも構わないのでは?

でも、西尾勝の「行政学」では直接責任、政治的責任をそれぞれ使っているよね。
まぁ、直接責任、政治的責任・外在的責任、内在的責任は択一知識だ罠〜
809受験番号774:04/05/20 20:10 ID:9z10u7/c
おまえら受かってからものを家よ
810受験番号774:04/05/20 20:10 ID:jh4E6cxG
>>806
wセミの社会学の模範当ったけど
この模範、最後の超重要論点がなかったwww
wセミの専門記述の本の模範が完璧な答案です。

811受験番号774:04/05/20 20:22 ID:qKNbv0at
憲法の記述で、不逮捕特権なのに免責特権のことも書いてしまった。しかも議院を議長と書いてしまった。おおまかな答案構成は次の通り。

国会議員の不逮捕特権とは、議長の許可がなければ会期中逮捕されない特権である。↓
これは逮捕権の乱用から議員を守り、しいては健全な議会民主主義を守るための制度である。

これに関連して、国会議員は院内外における議員としての活動や言動に関し、刑事上又は民事上の責任を問われない制度もある。これは議員の活動を萎縮させずに議会民主主義の健全さを守るためのものである。↓
ただし、それはその議員の所属する政党より活動に対して懲戒処分を受けないことまでも保障するものではない。

以上の権利は地方議会の議員には与えられていない。


これだと百点満点中何点ぐらいがもらえるかな?
812受験番号774:04/05/20 20:23 ID:w5xVK/BO
60点ぐらい
813受験番号774:04/05/20 20:24 ID:jh4E6cxG
>>811
出だしがクソみてーな間違いだから
読む気が失せる。。。
せいぜい20点。
814受験番号774:04/05/20 20:32 ID:nXUHtRSN
>>811
35点がいいとこじゃないかな
815受験番号774:04/05/20 20:41 ID:lRnoshZ9
構成を晒そう。

〜〜
日本国憲法では国会議員に不逮捕特権が定められている。

内容
・国会開会中は所属する院の許諾がないと逮捕されない
・院の請求があるときは釈放しなければならない

なぜ?
・議員活動の自由を公権力から守るため

例外
・地方議会議員や民間閣僚には認められない
・現行犯の場合は認められない
816受験番号774:04/05/20 21:50 ID:gB5As7h7
1.憲法 ●●●●○←俺  
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論
5.経済政策●
6.財政学●●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●●
817受験番号774:04/05/20 21:52 ID:gB5As7h7
しかし教養×2、専門×3っていうのは去年の論文採点されてない(と思われる)組の点数を見ると考えにくいな、点数じゃなくて偏差値じゃないのか。
そして26/26/ 481点が本当なら記述の点数はものすごい割合ということに・・・いずれにしろ不毛でスマソ
818受験番号774:04/05/20 21:59 ID:02zRx6Qt
専門記述はたったの40分しかないのに、
択一教養より配点が高いなんて思えないんですけど。。。
819受験番号774:04/05/20 22:01 ID:rT6mhNr/
>>818
それだ
820受験番号774:04/05/20 22:01 ID:N1TCRSYa
誰か今日のTACの速報会に行った人はいないの?
ボーダー予想何点だったか教えて

821受験番号774:04/05/20 22:06 ID:VKLl2yLg
おまいら昨年のスレ読んでないの??
特別区=専門論文
納得しろ!
822受験番号774:04/05/20 22:13 ID:O8/+Caz5
特別区はまじで50以上とったら60半ばくらいまでは
論文のできと面接によって決まる
823受験番号774:04/05/20 22:14 ID:02zRx6Qt
>>821
で、去年の合格者ですか?
教養論文は本当に専門記述の半分だと思いますか?
824受験番号774:04/05/20 22:14 ID:O8/+Caz5
60後半取れるやつはかなり限られてるから
他は択一
の努力してもあんま意味ないな
825受験番号774:04/05/20 22:14 ID:kt6Vsesd
進展ないなー。同じことのくりかえしばっか
826受験番号774:04/05/20 22:24 ID:17aCYLjC
1.憲法 ●●●●○ 
2.行政法●●●●
3.民法
4.経済原論●←俺
5.経済政策●
6.財政学●●●
7.政治学●
8.行政学●●●
9.社会学●●
827受験番号774:04/05/20 22:28 ID:EwiO9z+B
誰か今日のTACの速報会に行った人はいないの?
ボーダー予想何点だったか教えて
828820:04/05/20 22:31 ID:N1TCRSYa
俺の投稿勝手にコピペするな
829受験番号774:04/05/20 22:33 ID:EwiO9z+B
すいません だれも答えてないので助けたつもりだったのですが。。。
830受験番号774:04/05/20 22:35 ID:ga1O3dTq
>>818
何で、時間の比=配点の比
みたいな考えしているんだ?
もっと頭柔らかく考えられないのか?
831820:04/05/20 22:37 ID:N1TCRSYa
 うそだよ。軽いジョーク。誰も行ってないのかな?
今日は東京本校じゃないし、雨が降っていたから出かける気にならないわな
832受験番号774:04/05/20 22:37 ID:rpOegvlb
面接は15分くらいだから配点低いな
833受験番号774:04/05/20 22:41 ID:jh4E6cxG
特別区は、受験票の写真の出来で決まる!!!これマジ!
834受験番号774:04/05/20 22:46 ID:HlXRiHQh
みんなひまだなー。去年も試験後同じ議論してたし。
結果なんて出るまでまってろよ。他の試験対策した方がいいよ。
835受験番号774:04/05/20 22:48 ID:r/OinCzM
専門記述がそんなに配点高いならもっと難しくするとかマイナー
にするとかするべきかと・・・
でも、配点公開してない以上1:1:1:1はないだろう。
           
836受験番号774:04/05/20 22:48 ID:sYo8GBPF
>>833
そーかー?
プリクラや写メでめちゃくちゃ可愛いからウキウキして合コン行ったら
期待はずれもいいとこでかなりショックだったよ。。。
ああいう裏切りって結構人を落胆させない?
837受験番号774:04/05/20 22:51 ID:kt6Vsesd
結局834みたいなヤシが受かる。そういうもんだ。
838受験番号774:04/05/20 22:52 ID:STrE2P28
どうも去年受かってる人は教養論文より専門記述書けてる人が多いみたい。でも
教養論文もけっして配点が低いわけじゃない。択一じゃそんなに大して差つ
かないから、いずれにしても記述、論文で合否は決まってしまいそうですね。

>>833
お茶こぼしちゃったじゃないですか(笑)
839受験番号774:04/05/20 22:52 ID:7HxXyw/J
>>833
君だけね
840受験番号774:04/05/20 22:54 ID:rT6mhNr/
専門記述は論点書けてれば悪い点にならないよね?
841受験番号774:04/05/20 22:57 ID:rpOegvlb
>>835
マイナーなテーマになったら更にギャンブル性が高くなるじゃん。
842受験番号774:04/05/20 22:59 ID:rT6mhNr/
せめて1時間にしろやボケと言いたい
843受験番号774:04/05/20 23:00 ID:STrE2P28
やっぱ去年受かってる人は教養論文より専門記述書けてる人が多いよね。でも
教養論文も決して低い配点じゃない。特別区の択一じゃ大して差がつかないから、
必然的に記述と論文で決まっちゃうんだろうね。

>>832,833
お茶こぼしちゃったじゃないですか(笑)

844受験番号774:04/05/20 23:01 ID:xnehzN7V
人事委員会に電話すれば?
845受験番号774:04/05/20 23:01 ID:jh4E6cxG
国会図書館受けるやついる?
846リコーダー:04/05/20 23:03 ID:jh4E6cxG
国会図書館受けるやついる?
847843:04/05/20 23:04 ID:STrE2P28
すいません書き込み失敗したと思って2回書き込んでしまいました。
ネグレクトしてください。放置プレーしてください。
848受験番号774:04/05/20 23:05 ID:xnehzN7V
(リコーダーって何だろう・・・?)
849受験番号774:04/05/20 23:29 ID:VKLl2yLg
>>823
今年の試験が終わったみたいだからどんな内容のスレになって
いるか久しぶりに2ch見てみたけど、昨年の試験が終わった頃の
内容とほぼ同じだから笑ったよ。

教養論文の配分は分からない。専門論文よりは明らかに低いけど、
甘くみるなっていう程度の捉え方でいいと思う。
教養論文は職員が読むから、自分の考えで発想力豊かな方がいいと思う。
こういう人材が欲しいって思われるような。
俺は、ある意味自己PRのつもりで書いた。

51点以上(6割)で専門論文完璧なら1次は80%受かると思ってもいい。
でも、今年は国税組み・遠征組みの出来がかなり影響するんじゃない?
専門論文マジックだよ。ホント。




850730:04/05/20 23:30 ID:fcSAGF+q
730です。
ここで集計します          選択率
1.憲法    ●●●●●  5人  23%
2.行政法   ●●●●   4人  19%
3.民法           0人   0%
4.経済原論  ●      1人   5%
5.経済政策  ●      1人   5%
6.財政学   ●●●    3人  14%
7.政治学   ●●     2人  10%
8.行政学   ●●●    3人  14%
9.社会学   ●●     2人  10%

以外だったのが社会学の選択者が少ないですね。
TとWには模範解答が有ったのですが、今年は
こないと思った人多かったのでしょう。
法律系4割 経済系2割5分 行政系3割5分
に分かれたみたいですね。母集団が少ないので
はっきりしたことはいえませんが
851受験番号774:04/05/20 23:32 ID:9pnwJO8s
そうか・・・・国税組がいるんだな。
そうかんがえるとボーダーが上がる可能性大だな。
852受験番号774:04/05/20 23:35 ID:hKuDYXDz
専門記述の選択なんて調べてどうすんの?
憲法が多いのははじめからわかってたろ


不毛過ぎる。
853そろえてみた:04/05/21 00:05 ID:ZmveZ8ef
1.憲法   ●●●●● 
2.行政法  ●●●●
3.民法
4.経済原論●
5.経済政策●●←俺
6.財政学  ●●●
7.政治学  ●
8.行政学  ●●●
9.社会学  ●●

以前にも書いたんだがレスがなかったのでもう1度質問。
自然失業率仮説はルーカスが提唱したって書いてしまったんだが、結構減点デカイかな?
それ以外は結構書けてるはず。
854受験番号774:04/05/21 00:11 ID:yK9IEJ1B
模範解答は、
行政法、憲法が>>361
財政学が>>420
政治学が>>457
行政学が>>802

さて、皆さん、模範解答並みに専門記述できました?
出来ないからといって、「教養論文が出来たから受かる」は無いですよ。
855受験番号774:04/05/21 00:12 ID:P2SPfSKy
でも「択一が出来たのに教養論文が評価されず落ちる」はあると思う
856受験番号774:04/05/21 00:13 ID:0swf2u8X
択一と教養論文が神なら専門記述が多少悪くても受かる
857受験番号774:04/05/21 00:15 ID:hwxZZaXM
1.憲法   ●●●●● 
2.行政法  ●●●●
3.民法 ●←俺
4.経済原論●
5.経済政策●●←俺
6.財政学  ●●●
7.政治学  ●
8.行政学  ●●●
9.社会学  ●●

おい、民ポー簡単だろ??
858受験番号774:04/05/21 00:18 ID:yK9IEJ1B
>>856
Wセミ、LECともに教養論文と専門記述では専門記述に傾斜があるとの
見解らしいけど。

教養論文が多少悪くとも、専門記述がシッカリ書けていれば受かるらしい。
>>856、何処から聞いたの?そんなデマ?
859受験番号774:04/05/21 00:21 ID:0swf2u8X
>>858
デマ?
択一と論文が神でも専門記述が完璧でなければ落ちると思ってんの?
860受験番号774:04/05/21 00:21 ID:yK9IEJ1B
>>852
確かに。>専門記述の選択なんて調べてどうすんの

意味無し。要はどの程度記述が出来ているのか。
都庁・特別区は専門記述の配点がとても高いらしい。
何故2ちゃんねるでは教養論文重視なの?
861受験番号774:04/05/21 00:22 ID:P2SPfSKy
>>857
民法は択一でさえやってないからなぁw
862受験番号774:04/05/21 00:23 ID:yK9IEJ1B
>>859
スミマセン。大手予備校と君なら大手予備校を信じます。
本当に申し訳ない。
863受験番号774:04/05/21 00:23 ID:3p2kOByE
今年の択一民法は簡単だったのにもったいない
864受験番号774:04/05/21 00:24 ID:0swf2u8X
>>862
意味が分からないんだが。
具体的にどの程度の配点だと思ってる?
865受験番号774:04/05/21 00:34 ID:P2SPfSKy
>>863
代わりに労働法やったんだけど簡単だったよ。
例年のことは知らないけど
866865:04/05/21 00:34 ID:P2SPfSKy
ごめん。おれ>>861ね。
867受験番号774:04/05/21 00:39 ID:9T0//qAF
せめて予備校の自己採点で
記述、論文のデキを自己申告させてもいいのにな。5段階ぐらいで。
それで分析してくれれば、少なくとも俺たちがここで議論するよりマシな
分析結果が得られると思う、予備校なんだから。
LECでも択一の申告だけだったし。WやTはどうだったのかな?
868受験番号774:04/05/21 00:39 ID:cFiCQtOD
あの40分が.......................











オメーラなん教科も用意してんじゃねーヨぽけが1111111111111111111
869受験番号774:04/05/21 00:41 ID:0swf2u8X
>>867
でも、論文の自己申告ほど当てにならないものはないと思う。
知ってる知識並べただけで完璧に書いたつもりの人とか多そうだし。
870受験番号774:04/05/21 00:45 ID:9T0//qAF
>>869
まあな。
871受験番号774:04/05/21 00:45 ID:btIbNSZU
教養 28
専門 31

専門記述 憲法 まぁまぁな出来
教養論文 1300くらい

一次はなんとか合格するかな。ちょっと甘いかもしれないけど。
二次の面接で逆転しないと最終合格は厳しそうだ。
872受験番号774:04/05/21 00:47 ID:fiPe/oRX
862の人は都庁スレにもいるのですがどっち受けたの?
まさか分身して両方受けたなら神認定
873受験番号774:04/05/21 00:50 ID:3p2kOByE
>>872
今時分身できない奴なんているか?
もう21世紀だぞ?
874受験番号774:04/05/21 00:56 ID:7lty3Nff
>>873
おおっ紙よぉ☆
875受験番号774:04/05/21 01:02 ID:0swf2u8X
yK9IEJ1Bさんいなくなっちゃったのかな…

仮に>>664の配点だとすると、
教養択一 40 80点    神
専門択一 40 120点    神
教養論文   45点    神
専門記述   50点    イマイチ
これで合計295点で一次は通ると思うんだが。
大手予備校さんとやらは専門記述の配点をどの程度に見てるんだろう。
876リコーダー:04/05/21 01:32 ID:hvqo8oU0
あー勉強したくねー
国会図書、何でるんだよー
877受験番号774:04/05/21 06:01 ID:hvqo8oU0
特別区の配点が一番高いのは、
教養の1番、2番です。
ここを間違えた人は、おそろしく評価が悪いです。
なぜなら特別区に入りたいという熱意がない人だからです。
熱意があれば、もっと相手のことを調べるはずです。
ここを間違えた人は、試験問題もろくに研究してないバカです。
熱意があれば、ここは、100パーセント間違えません。
この情報は、本当です。
878受験番号774:04/05/21 06:31 ID:M0ISjsUC
時間は関係無い。
専門択一と教養択一でも時間は教養択一の方が長いけど、
実際は専門択一に傾斜があるし。

専門記述は特別区第一志望とそうでない人で明らかな差が出る科目。
専門記述が

>行政法、憲法が>>361
>財政学が>>420
>政治学が>>457
>行政学が>>802

クラスで択一が50超えていればかなりの確率で1次試験は通過していると思います。

879受験番号774:04/05/21 06:45 ID:M0ISjsUC
専門記述は>>811の答案で40/100点くらいだろうな。
模範答案レベルで80点。
ことしは行政学に逃げた人が多いみたいだけど、行政学とか政治学とか死ぬね。
880受験番号774:04/05/21 06:58 ID:YIKVzsJW
今日、TACの専門記述の模範答案が発表されるな。
2ちゃんねるの模範解答とTACの模範解答でどっちが内容があるのか
ある意味見物。
2ちゃんねるの模範解答もかなりの。レベルだと思う。
実際には文になっていない、あらまし形式だけど、もしこれが
ちゃんとした文章形式になっていたら、模範解答を講評する専門学校は
赤っ恥をかく可能性大。
881受験番号774:04/05/21 08:19 ID:WFwH3V+u
政治学や行政学の模答が出てから、専門記述完璧って言っていたのがかなり減った気がする。
相対的に「教養論文マンセー」が増えた。
882受験番号774:04/05/21 08:36 ID:WFwH3V+u
法の下の平等【完全板】
一、14条一項
二、1.法適用の平等のみでなく法内容の平等をも含む。(立法者拘束説)
  2.合理的差別について
三、二重の基準論
 精神的自由と経済的自由に関する基準の差異。
 経済的自由に関する合理的関連性など。
四、尊属殺違憲判決の内容
違憲とされた理由。

その他、議員定数不均衡など。

これが完璧に書けていれば恐らく80点は行くと思います。
883受験番号774:04/05/21 08:37 ID:WFwH3V+u
スマン。都庁スレの方だった・・・
884受験番号774:04/05/21 09:22 ID:YmzRTCxN
みんな専門記述できた?
何だか878見るとショックがデカイ・・・。
教養論文重視・・・のわけないよな・・・。(涙)
885受験番号774:04/05/21 10:19 ID:8O0eizQs
専門論文は、何も用意しないで択一の知識だけで書ける
訳がないのだが。
当たり前だけど、用意していたものが出題されるか否かで全然違う。

皆さんビンゴしました?
 
886受験番号774:04/05/21 10:56 ID:9T0//qAF
行政法はほぼ全員ビンゴしている…もちろん俺も。
もし偏差値なんて導入されていたら俺は…
887ななし:04/05/21 11:05 ID:fiPe/oRX
>>886
同意
俺も行政法 偏差値導入されてたらやばい
888受験番号774:04/05/21 11:09 ID:cFiCQtOD
専門34
教養26
専論文論点は書いた,しかし時間が足りず最後書きかけで終わる
教養論文は1600文字書いた,内容もかなりいいと思う,







1次は通りますよね?
889受験番号774:04/05/21 11:34 ID:Vi2rHMV4
記述で偏差値はないんじゃないかな。絶対評価に近いけど、絶対評価じゃないし。
ただ選択する人が多くて、同じ内容ばっかだったら採点は厳しくなるかもね。
偏差値あるとしたら択一かも。ただ択一は記述・論文の足きりにしかなってない
から、それもほとんどないかも。ほんと憶測でしかないけど。
>>888
ほんとかどうかわかんないけど、字数が足らないとかは平気みたいだけど、
書ききらないのはかなりの減点らしい。わかんないよ、わかんないけどね。
予備校ではそれを口酸っぱく言ってた。
890受験番号774:04/05/21 11:40 ID:8xOLEkkQ
とりあえずおまえら
今日は卓の本校に問題冊子持って18:00までに集合汁
話はそれからだ
891受験番号774:04/05/21 11:56 ID:9T0//qAF
Tに逝きたいけど逝けない…地方なもんで。
結果報告ヨロシコ!
892受験番号774:04/05/21 11:58 ID:XT6f/yug
>>877
誰も釣れないねw
893受験番号774:04/05/21 12:01 ID:SRnKlyMe
技術系なんですが、教養論文は配点高いんですかね?今年から技術系に
導入されたのでそこまで高くはないかなって思うんですが。
894受験番号774:04/05/21 12:31 ID:lMn9aD5e
俺も行政法だが
専門記述偏差値はないだろうな。
例えば
(100点満点として)
80点でも偏差値60の科目と、70点でも偏差値65の科目があったら
出来の悪い人の方が受かってしまう。
895受験番号774:04/05/21 12:42 ID:UBP44zIy
>>890
行きたいんだけど、昨日から胸に激痛が・・・
報告ヨロロ
896受験番号774:04/05/21 12:48 ID:0swf2u8X
俺も行きたいけどハム太郎見ないと…報告ヨロロ
897受験番号774:04/05/21 12:55 ID:BU4Xx6DN
特別区を受験して、

専門記述が模範答案レベルなのは1000人程度、
択一が55点以上が2000人程度。

両方の基準を満たしているのが800人程度。
1次試験を通過するのが800人程度。

恐らくこんなもんだろ?
898受験番号774:04/05/21 13:00 ID:cFiCQtOD
択一が55点以上が2000人程度。



不正解です
899受験番号774:04/05/21 13:05 ID:9Mkme3xq
Tのボーダー予想はその場で出るわけではないよ
900受験番号774:04/05/21 13:06 ID:ax+Icdee
>>897  一次800人も通さないだろ。去年が一次通しすぎなだけ。
901受験番号774:04/05/21 13:07 ID:BU4Xx6DN
>>898
3000人以上いるか?
902受験番号774:04/05/21 13:11 ID:BU4Xx6DN
>>900
去年920人位だろ?
今年は800人が妥当では?
700人になるか?面接が2回になるから増える(割合が)ことはあっても
そんなに減るとは思えないのだが。
903受験番号774:04/05/21 13:14 ID:jj8VDasS
>>897
模範答案レベルが1000人もいるわけがない
904受験番号774:04/05/21 13:15 ID:BU4Xx6DN
>>903
じゃあ何人?
905受験番号774:04/05/21 13:20 ID:0swf2u8X
3人
906受験番号774:04/05/21 13:22 ID:jj8VDasS
>>904
試験会場で回り見てたらわかるじゃん
鉛筆動かない人の多いこと多いこと
さくさく書いてる人なんていいとこ3割くらいでしょ
これでもう2000人くらい
じゃあ果たしてこの2000人の中でどれだけの人が模範解答書けてるわけ?
半分の1000人?んなわけない 多かれ少なかれ論点漏れなんていっぱいいるよ
907受験番号774:04/05/21 13:25 ID:ax+Icdee
>>902  去年を基準にしちゃいかん。一昨年まではそんなに通してないでしょ?  去年多かったのは一昨年が最終的に定員割れしちゃったからだよ。
908受験番号774:04/05/21 13:26 ID:u5mGTsnI
少なくとも

>行政法、憲法が>>361
>財政学が>>420
>政治学が>>457
>行政学が>>802

これ並みに書けている人間は結構少ないということか。

択一55点以上は何人位?2000人以上?以下?
909受験番号774:04/05/21 13:28 ID:u5mGTsnI
一昨年も割合的には去年とそんなに変わらないよ。
今年と比べて、採用者数−60人で580人一次合格だから、
700人以上にはなるでしょ。今年も。
910受験番号774:04/05/21 13:33 ID:u5mGTsnI
一昨年は採用者数220人で1次合格者580名。
採用者数280名で1次合格者は・・・

計算してみて>>907
911受験番号774:04/05/21 13:43 ID:ax+Icdee
計算だとね。  だからさ、要は多けりゃラッキーって気持ちでいようねって言いたいのさ。
912受験番号774:04/05/21 13:47 ID:uQd6I+4k
>>908
はっきり言ってその模範解答は論点詰め込みすぎて気持ち悪い。
40分であの答案のスペ−スでそこまで求められてるわけがない。
せいぜい裁量点が付くって程度だよ。
きちんと予備校の模範解答or自分で事前に用意答案をきっちり
書ければ間違いなく合格点。差はつかないよ。
差がつくとしたら何も用意しないで択一の知識で単語羅列した場合でしょ。
これはさすがに用意した場合と歴然とした差が出ると思う。
てか択一の知識だけだとできる人でも半分とるのがやっとじゃないかな。
913受験番号774:04/05/21 13:56 ID:Hx0dJT6r
ていうか一次通過400人でいいよ。
二次倍率は1倍。
この方がみんな納得いくだろ。
914受験番号774:04/05/21 13:58 ID:uQd6I+4k
>>913
つまんない。
915受験番号774:04/05/21 14:06 ID:0swf2u8X
>>913
その一次通過に自分が含まれていればな。
916受験番号774:04/05/21 14:10 ID:n0RsecyK
よっぽど面接に自信がないんだね。
そんなどきゅそと同じ職場になったら嫌だな
917受験番号774:04/05/21 14:22 ID:t1/icVs5
論文なんて自分ではできてるつもりでも細かな減点が色々ある
たとえば、「こと」を「事」とかいたり、「ため」を「為」と書いたら
減点対象の可能性アリ。
論点と文脈が脱線していなければ、そんなに差はつかないだろう。
自称完璧の人と、論点はのがさず書けた人との差はそんなにないと思われ。
918受験番号774:04/05/21 15:02 ID:2Asx7G5r
>>912
そんなことないよ。
特別区を主眼においてやっている人間は、普通に908くらいの論点を
40分以内で書いている。

と、言うか、予備校の模範解答ってそんな感じだよ?
第一志望とそうでないにんげんはそこで差が出る。
919受験番号774:04/05/21 15:11 ID:0swf2u8X
予備校の模範解答は結構論点抜かしてるよ。
920受験番号774:04/05/21 15:28 ID:uQd6I+4k
だから予備校の模範解答が論点を抜かしていようが
十分合格点でしょってこと。
常識的に考えて受験生にそれ以上の物を要求しているわけがないでしょ?
専論完璧だからといって教養論文へろへろだと採用したくないし
逆に専論で論点1つ2つ抜かしていようが教養論文普通に書けてる
人を採用するってこと。
921受験番号774:04/05/21 15:31 ID:CXqnaAf/
今日TACの自己採点&ボーダー予測祭り行く人挙手
ノシ
922受験番号774:04/05/21 15:39 ID:t1/icVs5
>>920
たしかにおまえの言うとおりだと思う。模範解答以上のものなんて
求められていない。そろそろ別の話題に・・
923受験番号774:04/05/21 15:40 ID:9T0//qAF
>>920
禿同!!
40分間の試験で書ける量には限界がある。
したがって「必ず盛り込むべき論点」と「盛り込んでいれば裁量点あげる論点」
というふうに分けていると思う。
924受験番号774:04/05/21 16:16 ID:y1zc7mp0
時間は余裕あったけど、紙が足りなくなりそうだった。
925受験番号774:04/05/21 16:42 ID:SRnKlyMe
技術系って専門何割とればいいの?
926受験番号774:04/05/21 17:11 ID:ZTJspp4o
満点取っときゃ間違いない
927受験番号774:04/05/21 17:23 ID:SYWz27u9
みなさん2次試験地上と同じ日になったらどうしますか?
928受験番号774:04/05/21 17:33 ID:Ee8FD5V7
>>925
教養:半分
専門:7割
929受験番号774:04/05/21 17:35 ID:9T0//qAF
ならないんじゃねぇか?
とりあえず27日は避けてくれるんじゃん?
そうじゃなかったら特別区はかなり意地の悪い自治体だろう。
その後は重なる可能性もあるだろうけど…。さすがに27日は…
930受験番号774:04/05/21 17:41 ID:G9K7AGJh
面接、土曜はやるけど日曜はやらないよ。去年はそうだったような気がする


よって問題なし
931受験番号774:04/05/21 17:41 ID:ZTJspp4o
>>927
俺は特別区優先。23区外ではあまり働きたくない
932受験番号774:04/05/21 17:49 ID:4c9cIvq4
受験番号順なので6000番台の俺は被る可能性はゼロに近い

また、どこもそうだが日曜に二次試験やるとこは
国一を除いたらほとんどないに等しい

職員も日曜出勤はだるいから嫌だってことだよ
933受験番号774:04/05/21 17:51 ID:MUOXX4LU
残念ながら去年も日曜はいました。
メリットとしては平日は通常業務があるためだとか。
あと、>>629はちょっと筋違い。
普通優秀な人が欲しかったら他企業に逃げられるのは嫌がる。
民間の面接では100%他の状況聞かれるし、
去年特別区と別の政令受けた先輩は違う自治体行くんでしょ?って突っ込まれたらしい。
そして彼の受けた某政令は国2と重ねるので有名だった。
何故国2と重ねるのかと言えば、国2に取られたくないからでしょ。
現に昨年辞退者が相次いだ郵政などのような事を阻止するのなら
出来るだけ辞退者を少なくするのが常道。
でもそういう観点から考えれば27日面接って言う事はかなり期待大とも言えるけどね。
934927:04/05/21 17:55 ID:SYWz27u9
>>932
2次は、受験番号順ですか。じゃあ私も7000番台なので重ならないな。
いらぬ心配だった。
935受験番号774:04/05/21 17:57 ID:gr4IB2fe
俺、国Iが第一志望なんだよなあ…
面接が最低7/1より後じゃないとゲームオーバー。
まあ、国Iで採用貰えれば二次行く必要なくなるが、
そうじゃない場合は見事に共倒れ。

ところで、受験番号順って話だけど、
この番号って00001から始まるの?
10001からならかなり若い番号って事になっちゃうんだが
936受験番号774:04/05/21 18:00 ID:MUOXX4LU
>>935
さすがに6月30日までの5日間には普通やるでしょ。
2回目の前にどういう人物だったかをまとめる作業とかあるんだから。
937受験番号774:04/05/21 18:01 ID:dgl5Nb75
ん?面接、受験番号順なんだっけ?
938受験番号774:04/05/21 18:06 ID:gr4IB2fe
>936
ウイッス。仰るとおりで。
26,27は土日で官庁訪問無いので、そこに来るように祈ってます
939受験番号774:04/05/21 18:08 ID:Vi2rHMV4
去年のスレ見てる限りでは、番号順でも成績順でもないみたい。
自分が人事だったらと考えると、あえて地上の日にかぶせて第一志望かどうか
振りわけるかも。う〜ん微妙
940受験番号774:04/05/21 18:14 ID:9T0//qAF
大丈夫!27日は重ならない!俺の勝手な予測!!
それよりまず受かってることを祈る! あれだけのデキで落ちたら逝く…
941受験番号774:04/05/21 18:16 ID:gr4IB2fe
つうか、変更願は効かないのか?
942受験番号774:04/05/21 18:21 ID:MUOXX4LU
27日に振り分けられるメリット
・国1の人には良い
・人事が敢えてやったと考えれば「優秀」?
・地上国2の勉強が6月20日で終わる。
う〜ん・・・弱い・・・
943技術系:04/05/21 18:30 ID:kWBXurWh
技術系の人は速やかにこちらに移動して下さい。

【特別区技術系スレ】
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1085066195/l50

誰も書き込みなくて悲惨な状況です(ノД`)シクシク 
944受験番号774:04/05/21 18:32 ID:viQCicpT
技術は少ねーんだよ
ガタガタ騒げ
945受験番号774:04/05/21 18:35 ID:viQCicpT
やべー
今一瞬自分が発狂しかけたのを感じた・・・
946受験番号774:04/05/21 18:40 ID:cGztVXxx
教養論文,専門記述のTACの模範解答が出たみたいです。

http://www.tac-school.co.jp/koza1/sokuhou/komuin/komuin_0405.html

教養論文の2って,こんな知識ばっか書くのか。
「あなたの意見を」って書いてあったから,意見ばっかり書いちゃったよ
947受験番号774:04/05/21 18:42 ID:cglo36lw
去年は日曜日なかったはずだよ〜
あと、受験番号&成績順じゃなかったよ。

そういえば、去年は、明らかに2チャンネラーっぽい顔のやつが、
他の受験生に対して、2次試験が始まる前の、エレベーターに乗る前に
受験番号と成績聞いてるやついたけど、
みなさんはそんなことする痛いやつにはならないように。
948受験番号774:04/05/21 18:53 ID:TI0GuZrQ
>>946
グッジョブ
949受験番号774:04/05/21 18:56 ID:0swf2u8X
記述の社会学は大体同じようなこと書いた。
まあ、TACでもらった模範解答暗記したから当たり前だんだが。
教養論文はダメっぽいな。
さて、どうなることやら。
950受験番号774:04/05/21 19:05 ID:t1/icVs5
>>949
同じく専門まぁまぁ教養やばい。
951受験番号774:04/05/21 19:06 ID:q1tSwHRz
tacの教養論文。模範解答には成り得ないな。
最初の2段落の数字や年号、用語は普通無理だろう。数点なら出来るだろうが。
こんな資料を見ながら書いたようなのでない解答を見たかったな。
952受験番号774:04/05/21 19:08 ID:kaZM6R94
TAC模範解答は法律を書いている人間も、司法試験の2次試験の経験が無いんだろうな。
番号の振り方とか、理論構成とかがお粗末。都庁の憲法なんて明らかに2ちゃんの方が上。
やっぱりあのTAC答案では70〜80(専門記述に関して)が限界だろうな。
953受験番号774:04/05/21 19:14 ID:Vi2rHMV4
>>949、950
俺も専門はそこそこいけてた。俺教養1選んだんだけど、かなりやばい。実にやばい。
あ〜このスレともおさらばか。。。皆さんさようなら〜 ショボーン...φ(・ω・` )
954受験番号774:04/05/21 19:21 ID:hSX55YFp
>>946に載ってる憲法の記述レベルには達してるから、
記述で落ちるということはないな。
教養論文も内容は普通に書けたし。
択一も59点だからちょっと安心。
955受験番号774:04/05/21 19:50 ID:7lty3Nff
う〜ん。
憲法を選択したんだけど
逮捕の理由が正当のときに〜
っていう論点外した。。。
7割ぐらいか。オレ字がきたないから6割かな。
教養は環境選択でまあまともな出来かな。
択一は64点だから去年のデータだと
専門記述しだいで逆転負けもありうる。
特別区の基準はよくわからん。

でもなんかスッキリしたから
そろそろ次に向けて頑張ろう。
956受験番号774:04/05/21 19:53 ID:cFiCQtOD
おまいらさっさと国Uの勉強始めなさいw
957受験番号774:04/05/21 19:56 ID:7lty3Nff
>>956
は〜い。
おまいもなw
ほんとそろそろペースを取り戻さなきゃね。
958受験番号774:04/05/21 20:23 ID:QEx0xtFf
おまいらさっさと来年の勉強始めなさいw
959受験番号774:04/05/21 20:25 ID:3ra2CU9m
>>958
は〜い。
おまいもなw
960受験番号774:04/05/21 20:26 ID:w48EZwzp
TAC憲法は明らかに論点不足。
ありゃTACは特別区落ちるな。
961受験番号774:04/05/21 20:38 ID:8xOLEkkQ
40分の試験で全部の論点書けという馬鹿の巣窟はココですか?
40分試験はいかに要領良く論点を絞るのかも当然みますよ
962受験番号774:04/05/21 21:08 ID:Qj1Ybjhk
40分答案であることを考慮しても、あの憲法TAC答案は明らかに論点不足。
恐らく本当に憲法で用意していった人間は、あんな恥ずかしい答案ではなく
もっとシッカリした答案を書いている。

TACレベルの答案ならかなり書けたという連中が8000人中1500人はいる。
まぁ、TAC答案でも行政系はむずかしめ。
因みに俺は憲法であんな答案よりは遥かに出来は良いと自負しています。
963受験番号774:04/05/21 21:12 ID:0hoQDmpB
記述ってレックの模試みたく裁量点あるの?
レック模試は三割くらいあったような
裁量点なんかあったら、俺満点越えちゃうよ
まー、満点以上は点数上乗せないか
964受験番号774:04/05/21 21:14 ID:Qj1Ybjhk
>>963
>俺満点越えちゃうよ

TAC模範解答がしょぼいだけ。
あれが完璧に書けて、憲法は70点。
965受験番号774:04/05/21 21:23 ID:O8CzWXcq
みんな凄いな。
私は怖くて未だに自己採点できていない。
もちろん不合格だと思っているが。
数的暗号の正解は何だった?隅田川?
966受験番号774:04/05/21 21:27 ID:9Mkme3xq
自信過剰が多いな
967受験番号774:04/05/21 21:47 ID:8a/lAnFr
専門記述なんて単なる暗記だから40分もいらんな。
20分くらいにすれば書ける人間と書けない人間がはっきり分かれるのに
なぜそうしないんだ。
968受験番号774:04/05/21 21:53 ID:dLwGLLks
予備校だと教論てどんなんやってんの?こーいうのがウけるつー内容の
模範解答作って覚えまくんの?文章の書き方がうまくなっちゃうような講座?
969受験番号774:04/05/21 22:03 ID:xecPmlqj
何だかんだ言いながらも今年の試験はやはり60点超え多いな。
LとかWとかの言っている去年より易化もまんざら嘘ではないのかもナ。

2ちゃんで55点以下の人っている??
970受験番号774:04/05/21 22:07 ID:6vihQPHN
はーい
971受験番号774:04/05/21 22:12 ID:xecPmlqj
こういう場合2ちゃんだと、「炒って善し」って言うんだよな?
972受験番号774:04/05/21 22:17 ID:NDDkrpCd
おまいらホントに専門論文書けているのか?
973受験番号774:04/05/21 22:19 ID:o662vo3M
書けてませんが、なにか?
974受験番号774:04/05/21 22:20 ID:xecPmlqj
8000人中

55点以上:2000人
専記模範レベル:1000人
一次通過者:800人

こんなもんか。
975受験番号774:04/05/21 22:27 ID:7s6a44d7
>>974
いや、いくらなんでも2000人以上55点以上は無い。
実際は55点以上って本当少ないよ。去年も散々高い数字が上がっていたが・・・
予備校の仕事してたので見たけどそりゃあ悲惨。
予備校の模試の結果を渡す時ほとんどが50点以下だったし。
大手予備校のLOCですら50点代後半でA判定出るんだから
976受験番号774:04/05/21 22:31 ID:cE33dBU3
55点以上は1500人いないくらいじゃないかね〜
977受験番号774:04/05/21 22:31 ID:NDDkrpCd
55点以上が、7400人中2000人というのはちょっと
多いような気がする。
1500〜1600人位では?
50点以上は3000人位以上いるのでは?
専門択一が簡単だったから高得点者が多いのかもしれないけど。

978受験番号774:04/05/21 22:44 ID:6OvhDGe5
>>969
>LとかWとかの言っている去年より易化もまんざら嘘ではないのかもナ。

去年も同じことが言われてた
LECとかの集計結果もものすごい平均点高かった。
あんな採点会行くのって点取れたヤツしか行かないから当たり前だけどw
979受験番号774:04/05/21 23:02 ID:8O0eizQs
まあ、採点会で見栄はってる香具師もいるんだろうがな。
980受験番号774:04/05/21 23:08 ID:Vx5LEZW4
>>978
>あんな採点会行くのって点取れたヤツしか行かないから当たり前だけどw

自分は無料の解説が目当てでLのもTのも聴きに行ったのですが、
確かに、そんな感じがしました。
981受験番号774:04/05/21 23:12 ID:DmtP0mfg
>>975
模試は本試験より難しいから比較にならないよ。
折れは最後のレックの特別区模試では45点でD判定だったけど、
本試験では63点取れたよ。
C判定出ているなら65点くらいは取れるだろw
でなきゃ、残りの1ヶ月何やっていたの?って言いたい。
982受験番号774:04/05/21 23:13 ID:wR3WKOqL
採点会って採点するだけで金取るのか?
983受験番号774:04/05/21 23:18 ID:cFiCQtOD
55点以上が1500〜1600人位もいるとは思えないね,

7400人のうちモンキ〜が3分の1として実質5000人のうち
1200〜1300ぐらいだろ,
984受験番号774:04/05/21 23:18 ID:cFiCQtOD
資格試験でもそう,意外とまともそうな顔してても出来てない馬鹿が多い
985受験番号774:04/05/21 23:21 ID:35M0lnX/
ここで確認しよう。60以上なら1次合格圏だよな?
986受験番号774:04/05/21 23:22 ID:bhTiHXSp
>>982
無料だよ
こっちがデータを提供する見返りが、無料解説&集計結果+ボーダー予想送付のサービス
987受験番号774:04/05/21 23:25 ID:0swf2u8X
>>985
記述と論文による。
988受験番号774:04/05/21 23:26 ID:DmtP0mfg
>>985
記述政治学の模範解答見たら、
6割くらいしか書けていないことが分かった。
せっかく教養論文は似たようなことが書けていたのに。。。
         終わった。
989受験番号774:04/05/21 23:27 ID:bhTiHXSp
結局、
・択一がそれぞれ足きりラインにかかってないか
・記述と小論文ができているか
しか現段階ではいえません。

次スレは?
990受験番号774:04/05/21 23:29 ID:9OxpHrol
択一が45点以上で記述、論文まあまあなら受かるよ
991受験番号774:04/05/21 23:31 ID:9rDT+J5S
それじゃ絶対無理!!
992受験番号774:04/05/21 23:31 ID:0swf2u8X
>>990
それは甘いかと。
択一が低くて記述まあまあでは無理。
記述・論文が完璧なら受かるが。
993受験番号774:04/05/21 23:40 ID:bhTiHXSp
甘く見ても50点台前半
994水野蓉子:04/05/21 23:48 ID:ZTJspp4o
     _
   ,.´ ,ィM ヽ
    ! 从{'"リ))〉
    L心゚ ヮ゚ノゝ <994
    ⊂)j水!⊃
     ノ/ |i
     `iララ′
995受験番号774:04/05/21 23:49 ID:8O0eizQs
教養論文の場合、予備校の模範解答は意味ないのでは?
996受験番号774:04/05/21 23:50 ID:Cz/pSWJk
おまいら質問の仕方が間違ってんだよ
「択一○○点でした。受かるかな?」じゃないんだよ
「専門記述は論点漏れが云々。教養論文は1000字いかなくて云々。受かるかな?」
これ。これが正しい聞き方。
997受験番号774:04/05/21 23:52 ID:bhTiHXSp
>>995
小論文の場合は「解答例」が正しいわな
記述の場合は出題者の確固たる「模範解答」が存在する
998受験番号774:04/05/21 23:52 ID:kWBXurWh
1000ゲッツ
999受験番号774:04/05/21 23:53 ID:kWBXurWh
劣化ウラン弾
1000受験番号774:04/05/21 23:54 ID:ZJF6Rw/P
レ区の解答例(専門奇術マシタ〜)かけてりゃ激Wョブかな?
タ区と印象異なるが。→行政法

1001受験番号774:04/05/21 23:54 ID:ktU1phEg
unko
10021001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。