刑務官採用試験スレ その16

このエントリーをはてなブックマークに追加
940受験番号774:04/08/21 19:36 ID:9tl2Twpv
会社の上司に「刑務官になるので辞めます」
と言って退職が決定している俺はとっくに

    完  覚

    了  悟

だぜ
941934:04/08/21 19:37 ID:B0OJK65+
@同期で同じように民間を短期でやめ、刑務官になった人がいます。 
 良い心証はないと思いますけど、採用されないといったことはないと思います。
A自分の場合、後がなかったので1年間継続して勉強しました。
 でも全く勉強しなかったって人もいます。基礎がどれだけできているかではないでしょうか。
B2代、3代に渡って刑務官て人も確かにいますけどコネかどうかはわかりません。
 面接の時に刑務官に知り合いがいるかは聞かれましたけどね。コネはあるかもしれませんけど
 採用がコネで埋まるってことはなんじゃないでしょうか。
C自分の場合、無事故無違反で警察にお世話になったこともないのでわかりませんけど
 以前このスレで、自転車泥棒で捕まったことあるけど受かったって人がいたような気がします。
 刑務官になってから人身事故や飲酒運転で捕まったら、休職や免職になると聞いたことがあります。

自分は試験官ではないので採用についてはわかる範囲で答えました。
1次試験に合格すれば、2次に点数は反映されないと聞いたこともありますけど、いい点をとるに
越したことはないと思います。職歴に関しては退職理由は絶対聞かれますので覚悟しておいてください。
他の試験でも同じだと思います。退職理由に会社や民間企業の批判等は絶対に言ってはいけません。

 
942受験番号774:04/08/21 20:11 ID:sMPf28HS
>>941
うーん,こういう,丁寧に答えてくれるマメな人が採用されるんじゃない?
943938:04/08/21 21:43 ID:G/87ng5I
>934
質問の応答に感謝します。ありがとう。
確かに文章内容からも誠実さが伝わってきますね。

現実問題として、僕も受けてみて結果が採用にいたるかどうかは
わかりませんが刑務官になりたいという気持ちはあります。
その為の一年・・・試験に合格するための一年、をどう過ごすかが問題になってきますよね

もう、公務員試験で滑ったら後がない。僕も断崖に立っている状況です。
よく検討して受験に望むか考えぬきます。>941さん、レスありがとうございました。


944受験番号774:04/08/21 23:00 ID:5YxfkdK0
現職です。
>>943さんへ
刑務官になりたいという気持ちを大事にして試験に挑んでください。
刑務官は、ただ「公務員になりたい。」という気持ちだけでは決して
勤まらないと思います。
現場で数十名の犯罪者を相手に、自分一人で注意・指導しなければ
ならない場面を想像してみてください。
943さんのように“公務員”ではなく、“刑務官”になりたいという
気持ちが大事ですよ。試験がんばってください。
945受験番号774:04/08/22 00:04 ID:T+PntZp+
今年受験するものなんですが、一昨年の今頃に聞いたこともないウイルスの所為で肝炎になり入院してから血液検査すると毎回肝機能値が高いんですが、やっぱり二次であぼーんですかね?
医者には「一度肝炎やったからねぇ・・・まぁ、普通に生活してて問題無いんでしょ?それが君の平均値なんだからそのまま摂生してれば問題無いよ」とは言われてるんですがねぇ・・・
946受験番号774:04/08/22 00:54 ID:4D1Ya4Wj
>>943
 私も現職としてちょっとだけお話ししますね。

 >>944さんも書いているとおり、公務員志望だけではやっていけない・・・とは
断言できませんが続かない可能性が高い仕事ではあると思います。

 現場で数十名ということもありますし、面会連行などでは職員1人で2〜3人の
収容者を一度に連行することもありますので、視線内戒護による逃走防止など
大きな責任を負います。確かに精神的にも体力的にもきつい仕事ですが、やりがい
はあります。

 よく言われているのが「ルーティンワーク」ですが、まさにその通りです。ただ、仕事
の中で施設内の動向など、視線の向け方によってはそうでなくなると思います。
仕事をして、「こんなことをやりたい」ということを見つけてみるといいと思います。
 刑務官は処遇だけが仕事ではありません。用度や企画分類という職務もあります。

 あなたのような「刑務官になりたい」という意欲を持っている新人は伸びてくれる
可能性が高いので来年が待ち遠しいものです。がんばって試験をクリアして、
採用面接をもクリアして来てください。待っていますよ。
 なお、1次試験は点数でしか見ていない(ともっぱらの噂)ので、40点取れば1次
試験は合格するでしょうね。ただ、試験では小さなミスが命取りなので確実に
ポイントを稼いでください。
947受験番号774:04/08/22 05:36 ID:L7RJvVJw
>伸びてくれる可能性
随分と偉そうだな。あと、ここに来る自称現職がよくきついきつい言うけど、
楽な仕事なんて無いから。
DQN民間経験者から言わせて貰えば、給料いいし、刑務楽そうだけどね。
948受験番号774:04/08/22 05:40 ID:L7RJvVJw
>>945
医者がそう言うのなら、平気なんじゃないか?
949受験番号774:04/08/22 08:04 ID:Oakqh09n
>>947
いやいや,先輩としてのお言葉だから,普通じゃないですか?それと,やはり経験者からの感触で
きついとおっしゃってるのだから,素直に受け止めるべきかと。ただ,あなたの言うように
DQN民間経験者の刑務官がおられればその方も貴重なアドバイスを下さると思いますが。
950受験番号774:04/08/22 08:53 ID:UXWvws3Z
1年間勉強する時間があるなら、普通に国U・地上目指せばいいんじゃないの?
951受験番号774:04/08/22 10:07 ID:Nj4Ipyqw
>>947
お前はいらねーよ。
一生DQN民間にいろ
952受験番号774:04/08/22 11:29 ID:V/5vCrjd
まだ受験票こないけど、皆来てないよね?
953受験番号774:04/08/22 16:21 ID:QNdSgVfR
馬鹿か?
もうとっくに届いてるよ
8月20日までに届かない場合は
問い合わせろっ書いてあっただろ
954受験番号774:04/08/22 16:44 ID:GjmIhcKX
>>951
お前が何と言おうと俺は受けるし、いるかどうか決めるのはお前みたいな
木っ端ではないので。そこんとこよろしくです。
955受験番号774:04/08/22 16:48 ID:GjmIhcKX
>>949
それもそうだ・・。それに俺も刑務やったことないのだからな、
楽そうと思うのは早計だよな。
956受験番号774:04/08/22 20:10 ID:Kan/XEzB
>>952
気付いたが、受験票申し込み用紙の50円、貼り忘れたかも・・・
公務員試験なんて差付き様が無いしガチガチの減点方式なんで、もう終わりっぽいなあ・・・
957受験番号774:04/08/22 20:11 ID:Kan/XEzB
訂正。。余程パニクったらしい。。
↓訂正後

>>952 を読んで気付いたが、俺受験票申し込み用紙の50円、貼り忘れたかも・・・
公務員試験なんて差付き様が無いしガチガチの減点方式なんで、もう終わりっぽいなあ・・・
958受験番号774:04/08/22 20:22 ID:QNdSgVfR
オマエ、受験票が届いたとしても、その文章力じゃ
不合格だな。
959受験番号774:04/08/22 21:31 ID:+KnoBi6j
>952
8月27日発送予定ですよ。まだ届いていません。
960受験番号774:04/08/23 08:20 ID:7FH7ozoI
>>954
うぜえ
961夜勤明け現職:04/08/23 09:07 ID:BLaXPsY5
きついきついっていう現職も
DQN民間に比べればマシじゃね?っていう受験者も
どっちも正しいよ。
施設によってどちらにもなる。
受験者に一点だけアドバイス。
大施設だからとか家から近いからとかで施設を選ぶなよ。
できることならA級施設狙いで行け。
B級施設はDQN民間レベルの厳しさだから。
962受験番号774:04/08/23 09:54 ID:NkC3qX9S
>>961
それはどうやったら見分けられるのですか?
また、刑務所、少年刑務所、拘置所などで仕事の大変さは変わってくるのですか?
963受験番号774:04/08/23 15:12 ID:xJDzBVrk
>>962
分類は、こちらをどうぞ。

受刑者分類収容刑務所
ttp://homepage2.nifty.com/dove~/ichiran.htm
964受験番号774:04/08/23 17:05 ID:3yrZaLWs
>>961
 A級狙いってのもわからないでもないけれど、A級はA級で鬱陶しいことも
あるからなぁ・・・。

 A級の連中はおとなしく言うことを聞くこともあるけど、まだ権利意識が
抜け切れていないのが多いから、未決のように振る舞いがち。受刑者意識が
薄い場合があるよね。
 B級の連中はいかに楽に生活しようかと考えているふしがあるからある程度
言うことも聞くという点もあるけど、慣れすぎて遵守事項違反を平気でやって
くることもある。

 どっちが楽とか一概には言えないよ。ちなみに私は拘置所だからAもBも
なんでもいる。ということで、拘置所は大変といえば大変。
965受験番号774:04/08/23 17:15 ID:NkC3qX9S
勉強になりました。F・M・P級等はB級施設並みと考えていいのでしょうか?
F級は外国人を収容するということは、英語が必要だったりするのですか?
966受験番号774:04/08/23 17:42 ID:fpHjmhmu
>>965
むしろ朝鮮語と中国語では?
967受験番号774:04/08/23 20:10 ID:hAAiliPL
刑務官になりたいのですが、過去に人身事故をおこした過去があります。
合格は、難しいでしょうか??
968受験番号774:04/08/23 20:47 ID:aPrAwrvz
>>967さん
死亡事故ですか?
969受験番号774:04/08/23 22:24 ID:hAAiliPL
オカマ掘っただけです。
970受験番号774:04/08/23 22:48 ID:aPrAwrvz
>>969
合否にはあまり関係はないと思います。
ただし、刑務官になった後では“オカマ掘っただけ”では済みません。
971受験番号774:04/08/24 00:56 ID:OMLLB+Kq
例えば、4週7休で夏休みもらってやっと8休になり、
拘置所なら、週休日でも平日なら、裁判で出される時がある。
もちろん年休なんて一日も消化できない。
病気で欠勤した時に、年休として扱われるぐらい。
飲み会がやたら多い。その飲み会は非番の日にやることがほとんど。
また、先輩後輩の関係が超体育会系の軍隊みたいな感じだから、
飲み会等のいろいろな誘いを断ることもできない。
こんな感じの職場です。
公務員だから、安定しているからという理由で受けるなら、
もう少し頑張って行政職を受けることをお勧めします。
972受験番号774:04/08/25 15:01 ID:G6mGhsGV
社保庁、年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も レクリエーション費に5000万円流用

 社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に
厚生年金と国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦のチケット代の一部に使われていた。

 社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。
保険料2万300円がチケット代に使われていた。

 14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかなわれていたという。

 民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に
年金保険料が使われていた実態が明らかになった。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082503.html
973受験番号774:04/08/25 20:43 ID:+inAQb1g
24時間フル稼働なのに飲み会とか開けるんだ。
前いた工場は1年で1度くらいしかなかったな。
974受験番号774:04/08/25 22:38 ID:TdIO8NIe
社保庁、年金保険料でライオンキング、プロ野球観戦も レクリエーション費に5000万円流用

 社会保険庁が平成11年度から5年間にわたり、
職員のレクリエーション費7600万円のうち計5000万円に
厚生年金と国民年金の保険料を充てていたことが25日、分かった。
これらの金は、人気ミュージカル「ライオンキング」やプロ野球観戦のチケット代の一部に使われていた。

 社保庁によれば、埼玉社会保険事務局では13年度から昨年度まで、
職員計12人が西武ライオンズの試合を観戦。
保険料2万300円がチケット代に使われていた。

 14年3月には、30人の職員が人気ミュージカル「ライオンキング」を鑑賞。
この際、チケット代計9万4500円のうち5万4000円が保険料でまかなわれていたという。

 民主党の長妻昭衆院議員の問い合わせを受けた同庁が全国調査をした結果、
職員のクラシック音楽の鑑賞や野球観戦などのチケット購入費に
年金保険料が使われていた実態が明らかになった。

ソース:http://www.zakzak.co.jp/top/2004_08/t2004082503.html


社会保険庁へのご意見・ご要望はこちらへ
http://www.sia.go.jp/top/iken/index.htm
975受験番号774:04/08/25 23:10 ID:MMG1936G
>>934
新拝命で寮費も引いて手取り22万ももらえるの?刑務官って残業手当が
そうとう付くんだ?
976少林寺君:04/08/26 00:51 ID:C29/Q8Oy
みなさん勉強頑張ってまつか?
977受験番号777:04/08/26 10:19 ID:7MVRN3or
>>976
過去問がくるぜー。
978受験番号774:04/08/26 12:31 ID:BqICgo7r
過去門アゲてください。
979受験番号774:04/08/26 18:57 ID:AyI9f0P4
国Vの問題集やってるけど難しくて受かる気がしない
というより実際の試験で1点も取れる気がしない
試験勉強してる時間を就職活動に充てたほうがいいような気がしてきた…
980受験番号774:04/08/26 20:45 ID:GhIT6EwM
>>975
残業っていうか夜勤があるから夜勤手当が普通につくんだと思うよ
981受験番号774:04/08/27 13:26 ID:m8rIVRNW
>>978
やだ。
982受験番号774:04/08/27 14:04 ID:BoBgwFxE
>>979
俺も国Vの問題集やってるけど、この前自分で適当に45問選んでやってみたら28点とれたよ。


983受験番号774:04/08/27 16:19 ID:H7GycBzJ
>>982
すごいね…
私は試験行くだけ電車代の無駄かも知れない
過去に0点だった人って居るのかな
984受験番号774:04/08/27 18:48 ID:sZlYJrbk
あと一ヶ月切ったね〜
985受験番号774:04/08/27 19:06 ID:hOY+mdWO
入国警備官だが刑務官だかで、マークシートの塗り方が乱暴だったんで機械が読み取らずあぼーんした香具師がいたという話は聞いたことある。
986受験番号774:04/08/27 20:16 ID:V2tULSgQ
刑務官てはじめから手取り22万も貰えるんだね、
公務員の中では結構高給取りなのかな、
不祥事起こってイメージ悪くなってしまっても、倍率高い理由はこれか?
987受験番号774:04/08/27 20:55 ID:wab9YGVq
国家公務員ノンキャリ組・地方公務員待遇ランキング(事務系)
A:キャリア組国家公務員
----------------------(超えられない幹部候補の壁)------------------------
B:キャリア組法務省・文部科学省、大卒=幹部候補の地方上級、郵政総合職
C:国U警察庁警察官、外務専門職員、政令指定都市地上=地中=地初、裁判所事務官T種
---------------------(超えられない大卒扱いの壁)------------------------
D:国U本省組=国V本省組、都道府県高卒よりやや優遇されている地方上級
E:国U財務局、国U経済産業局、都庁T類=都庁U類=都庁V類
F:国U行政評価局=国V、国U管区警察局=国V、国U地方整備局=国V、国U運輸局=国V、国U税関=国V、国税専門官=国V
  国U入国管理局=国V、国U麻薬取締官事務所=国V、国U人事院事務局=国V、防衛庁事務官U種=V種、労働基準監督官
  法務教官、都道府県地上一般=地中一般=地初一般、特別区T類=U類=V類、有力市町村、裁判所事務官U種=V種
---------------------(超えられない中流階級の壁)------------------------
G:国U社会保険事務局=国V、国U農政局=国V、国U法務局=国V、国U総合通信局=国V、国U地方検察庁=国V
  国U公安調査局=国V、国U公正取引委員会支所=国V、国U航空局=国V、中核市、その他地初=地中
H:国立大学、国U労働局=国V、国U森林管理局=国V、国U厚生局=国V、国U管区気象台=国V、市町村一般、特例市
---------------------(超えられない人間らしい生活の壁)------------------------
I:警察官、消防官、小規模市町村、国立病院
J:郵政一般職(事務)、入国警備官
K:郵政外務
L:刑務官、弱小市町村
---------------------(超えられない終身雇用の壁)------------------------
M:曹候補学生自衛官
N:曹候補士自衛官
988受験番号774:04/08/27 20:58 ID:ek18uO2V
やはり荒れたか。
地上の合格発表がほぼ出揃ったからな。

落ちた人間(wab9YGVq)と受かった人間の分かれ目だな。
落ちた人間は国家U種で頑張ってください。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-08-24/03_01.html
989受験番号774
>>988 民青(一発変換_|⌒|○)赤旗共産党か。その割にはまともな記事だな。