予備校ごとの合格人数ってどれくらいなんだろうね。
予備校のランクの結構な目安になると思う。
ちなみに私は「Eye」っていう予備校ですが
一人も受かりませんでした。最悪。
理工IVでは、傾斜配点で6割ぐらい。
701 :
死神†リューク ◆TJ9qoWuqvA :04/05/17 13:31 ID:WORxoMtm
Wセミの渡辺のサイトを見るとボーダー58らしいが
5/16 国家 I 種1次合格発表
5月14日(金)国家 I 種公務員試験の1次合格者が発表された。
全体として志願者が少し増えた分、1次合格者も微増している。
(
http://www.jinji.go.jp/saiyo/fsaiyo03.htm)
また、合格最低点は、教養試験の平均点が2〜3点上がった分、昨年より上昇している(法律職は58点)。
本年も1次試験では難問・奇問が少なく、地道に勉強していた人はほぼ順当に合格している。合格できなかった人は、今までの勉強の質(やり方)と量(勉強時間)に問題がなかったかを検証し、今後に活かそう。
今年は2次試験が5月23日(日)と早い。2次試験で悔いの残らないよう、最後の追い込みに励んでほしい。
まあこいつもきっちりした数字を持ってるわけではなかろう
703 :
受験番号774:04/05/17 14:04 ID:2TPlgBKE
専門と教養の配分次第では57でも受かるというのが周りの反応。
ただマークミスがあるからじっさいよくわからない。
57〜62までの間には350人くらい団子状態。
二次は法律職は差がつきやすいから一次の±8点くらいは二次であっという間に変動する
704 :
死神†リューク ◆TJ9qoWuqvA :04/05/17 15:34 ID:WORxoMtm
そうだね。たぶん一郎はゼミ生の中で58が受かって57が落ちたから一義的に
そう言ってるのかもしれんね。まあこのスレ見る限り56,57でも配分次第で
受かってる人もいるみたいだから,57,前半ぐらいが妥当なところかもナ。
まあ論文次第でどうとでもなるか
705 :
受験番号774:04/05/18 00:06 ID:alSO+rZ9
>>702のアドレスの
fsaiyo
が
不採用
に見えてガクガクブルブルなのは漏れだけでつか?
二次の論文って司法試験の論文みたいに、
一 XXXXXXXXXXXXXXXX〜
XXXXXXXXXXXXXXXXXX〜
1 XXXXXXXXXXXXXX〜
とかって番号ふってかくの?
それともただの作文みたいな感じでいいの?
707 :
受験番号774:04/05/18 11:57 ID:FSANFUAl
>>706 国1の場合、その書き方はやめた方がいいと思う
去年なぜかそれでCCくらった奴がいる。
普通にぎっちり書いた方が無難
作文じゃだめだと思うけどねW
708 :
受験番号774:04/05/18 12:01 ID:emHAbKEN
CCって何?
後、予備校答案は番号の振り分けしてるが…。
まずいのか…?
709 :
受験番号774:04/05/18 12:07 ID:FSANFUAl
>>708 ダブルシーくらうとどんなに択一の点が良くても必ず落ちる
二人の採点者がCをつけた場合落ちる
予備校の答案例の形式をそのままマネすれば良いとオモってるバカ発見!
番号振るのは危険だからやめとけ
710 :
受験番号774:04/05/18 12:10 ID:emHAbKEN
段落&改行でやるしかないか
711 :
受験番号774:04/05/18 13:34 ID:K25JBO3I
>>707
ダブルシーとかって、試験終わったらわかるの?
>>709 それって単純に内容が酷かったんじゃないのか?
番号ふっただけで落ちるって理不尽過ぎると思うが
713 :
死神†リューク ◆TJ9qoWuqvA :04/05/18 13:37 ID:4+5YnV8o
内容さえ正しければ問題ないのでは?
例えば憲法がCCだったら、民法行政法国際法でAAとっても
アヴォンヌモキュか?
人事院のHPを見る限り、専門記述合計として一定水準行ってない場合
足切りようなニュアンスばい。
昔のスレで、白紙論文出して法律2次通ったってカキコあったばい。
715 :
受験番号774:04/05/18 15:51 ID:JZntmHL5
最近は記述重視っていう説もあるから油断はできない。
3つの合計で点を取るだろうから、1個氏んでも残り2つが良ければ通るんじゃなかろうか。
717 :
受験番号774:04/05/18 16:54 ID:r7q6DGok
>>706 全く問題ない。
少しでも見やすい答案書くのは受験生としての最低限のマナー。
形式が気に食わないからと言っていきなり不可相当の評価つけるほど採点官も野暮じゃない。
718 :
受験番号774:04/05/18 17:08 ID:szPvXK02
>>707は知ったかぶり。
・CCなんて採点結果が分かるはずがない。
・番号振っただけで減点する理由が無い
719 :
受験番号774:04/05/18 17:11 ID:+un0l5+5
自分の無能さを答案形式のせいにするおバカな友人を持った
>>707がいるスレはここですか?
720 :
受験番号774:04/05/18 21:15 ID:P05ZGCLp
721 :
受験番号774:04/05/18 22:06 ID:mLcGRVOl
番号付けはわかりやすく見せるためのテクニック
少なくともマイナスにはならない
番号付けは番号つける基準をしっかりさせておかないと原点対象になるぞ。
参考になるなぁ
724 :
受験番号774:04/05/19 00:17 ID:17Jq41Sm
確かに、番号付ける箇所によって不統一だったらまるっきり意味無しだね。
2次試験って各科目何問ぐらい出題されるの?
( ´,_ゝ`)プッ
プッ
番号を付ける人は最後に「以上」って付けるの?
729 :
受験番号774:04/05/20 00:12 ID:ZVE/r7Oc
To be continued ・・・
番号はつけないが「以上」はつける漏れは1次の点で逃げ切り濃厚。
730はプリティキャスト
732 :
受験番号774:04/05/20 03:37 ID:ZVE/r7Oc
1次で傾斜配点換算で70%以上取った奴は逃げ切りだろう。
だいたい1次悪い奴は2次も悪いのが相場だから、逆転なんてまず起こらん。
733 :
受験番号774:04/05/20 10:19 ID:3EoC6jGX
>>732 傾斜配転換算って、どうやるんだ?点数を1.5:1にして足せばいいのか?
それなら7割超えるんだが。
734 :
受験番号774:04/05/20 15:46 ID:QjGPICAj
(教養+専門*@)/(45+50*@)
のはず。
@はおよそ、1.1-1.2程度だと思われる。
735 :
受験番号774:04/05/20 16:56 ID:pTeKaYE0
736 :
734:04/05/22 07:49 ID:WKOWSC4w
>734の計算式で0.695になった。@=1.1
まあ2次でもがんがろう
738 :
受験番号774:04/05/22 21:14 ID:p8S7ixmD
age
739 :
受験番号774:04/05/23 22:16 ID:f4ZpBNDL
さぁボーダーについて語りたまえ
ボーダーのTシャツの裾から覗くおヘソ
このスレもおわりのやかん
742 :
受験番号774:04/05/26 02:13 ID:Cf1U638z
age
743 :
受験番号774:04/05/28 10:21 ID:b5Fz34nk
去年、中国で教27専27で受かってた人いたんだけど、
傾斜と考えあわせると54+27の81がボーダーってことかな?
これだと専門30とれてれば教養かなり低くても(最低21)受かることになるんだけど。
去年そういう人いた?
744 :
受験番号774:04/05/28 11:02 ID:dr+A6A1X
法律職で
一次 65
二次 教養 まあまあ
専門 行政法以外は大あたり
面接 無難にこなした
これなら最終合格はするかな?
上位合格とかもうどうでもいいので最終合格さえしてくれればいいんで…
745 :
受験番号774:04/05/28 11:50 ID:lKe70OYb
746 :
受験番号774:04/05/28 12:15 ID:9sd7Vi89
>>744 国T受験生をかいかぶりすぎ。
その成績で最終合格しなかったら誰が合格するんだっていう点数だね。
747 :
受験番号774:04/05/28 17:04 ID:9B7lukyy
最終合格は今年も480人くらいなんですかね?