1 :
コウムイン:
2005年受験予定のみなさん。
そろそろ本格的に将来について語ろう。
公務員情報をはじめ、
予備校のこととか、
問題集参考書のこととか、
2004年受験のスレがみんな試験近くなって
テンパリだしているので立てました。
2 :
受験番号774:04/02/23 12:52 ID:lv0LTHyu
削除依頼出しとけ。
4 :
受験番号774:04/02/23 13:41 ID:IUgL1ujr
unko
いろんなとこにコピペうざいんだよ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
8 :
受験番号774:04/02/23 14:00 ID:v+B391uM
削除依頼しまーす。
削除
コピペがうざいです。
消えてください。
11 :
受験番号774:04/02/23 17:21 ID:GbC8vOJu
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
12 :
受験番号774:04/02/23 18:27 ID:QfgPAhHo
荒らしはほっといて予備校の話しようぜ。
Wセミナー、LEC、伊藤塾。
どこがいいんだ?
13 :
sage:04/02/23 22:59 ID:v+B391uM
LEC>W>伊藤
じゃないかなぁ。。
14 :
受験番号774:04/02/23 23:09 ID:3zU+jJxl
LECとかいつごろからいけだせばいいのか教えてください
夏のはじめあたりから行こうと思ってたんですが
遅いって言う人と早いって言う人がいるからよくわかりません
15 :
受験番号774:04/02/23 23:24 ID:0lVnMdpu
参考書は、衣川だよ。
経済学なんて一週間なんだから。
16 :
受験番号774:04/02/23 23:33 ID:wcQ8BzVu
>>13 自分は立地条件でLECに行こうと考えてます。
でもWセミナーも考えていて悩んでいるんですが、13さんのLEC>Wに何か理由があったら
ぜひ教えて下さい!
TAC名古屋校は今日、ガイダンスしとったなぁ(ボソ
18 :
13:04/02/24 01:20 ID:CHWPClOo
合格者数ですかね。
伊藤塾は、ないかと思ってます、僕は。
こんな早い時期から始めるのに独学できないの?
20 :
受験番号774:04/02/24 22:49 ID:HyEwGTp3
TACとLECってどっちいったらいいんでしょうか?
また、自分は市役所系の公務員目指してるんですが、どんなコースいけばいいんですか?
やはり、国家2種・地上コース(ようなもの)なんでしょうか?
21 :
受験番号774:04/02/25 00:03 ID:krEgZIgM
TACって会計系に力入れてる予備校っておうイメージが強いから
公務員講座はちゃんとしてるの??って思うのは俺だけ・・
22 :
16:04/02/25 12:39 ID:4DE2JvNc
>>18 ありがとうございます!
自分は、場所の問題と料金が良心的なとこも考慮してやっぱりLECにしようと
思いました。
>>14 早ければ早いほど自分の有利な状況に持ち込める。これ当り前。
夏からなんて言わないで3月くらいから行ったほうが絶対いい。
試験直前期の余裕度が断然違う。
あと3ヶ月強で本試験の香具師からでした。
24 :
受験番号774:04/02/25 15:08 ID:ZdRZM3Vn
TAC名古屋は行政法がいい^^
あともしっかりしてると思う(経験者)
だからといって、不合格0ではないけどね。
結局、復習とかやらん人は、100%おちる。
予備校=合格ではないぞ
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
26 :
受験番号774:04/02/25 22:23 ID:krEgZIgM
3月から出来るなら始めたいけど、
来年度の大学の履修とかもあるから
なかなか始められない。。。
>>26 経済や民法、商法で大学授業レベルは最低限必要。あせらんでも
基礎的な試験対策になってると学部も知らずに言ってみるてst
28 :
26:04/02/25 23:03 ID:krEgZIgM
法学部です。
ただ今までなんとなく試験受けて
なんとなく単位取ってきたから
心配で。。。
>>20 市役所はやや地上よりだけど、難易度はホントに差がある。
>TACとLEC
まずは資料請求からだろ。時間の都合が付く所を選んだら
予備校の説明会に逝って決めてこい。
30 :
20:04/02/26 22:47 ID:Sc/ZsUY/
>>29 ちゃんとしたご説明ありがとうございます。
ちなみに自分は生命科学系の学部なんですが、公務員の勉強には不利でしょうか?というか、勉強についていけるでしょうか?
行政、法律、憲法などまったくの素人なんですが、公務員学校にいけば通用するもんなんでしょうか?
自分は理系なのでとても心配です。
専門学校に聞け、と言われそうですがやはり第三者の中立な意見が聞きたいです。
31 :
29:04/02/28 09:47 ID:qufnj3J1
>>30 理系だけに科学系の教養科目には強いかも。わざわざ理系が
市役所の行政職を目指す理由をちゃんと言えれば良いと思う。
>まったくの素人でも通用するか
学校に逝くだけじゃ経済でも法でもだめぽ。
国2地上ならスー過去やウォーク問の自習が定番だけど、
市役所なら学校に市役所コースがあるところもある。
そっちのほうが地上国2より安いし易しいので、
今年狙いの短期学習には良いかも。
32 :
受験番号774:04/03/06 19:01 ID:NwSPPafM
公務員試験関連のHP作ったので
よかったら、ご意見下さいな。
http://www.pp.iij4u.or.jp/~murama/ 自分の場合は、本屋で3冊を厳選して
それだけを繰り返し、完全にやりました。
一冊は、教員採用用の幅広い全分野網羅したノートタイプの問題集。
一冊は専門の問題集。もう一冊は一般知能の問題集です。
あとは、毎週、過去問を時間を計って模擬試験のように解きました。
国Tはだめだったけど地上は、3ヶ月あれば何とかなりました。
早いうちに予備校の先生か誰かに
「国立大学職員を国2合格者から採用するシステムにしてください」
って頼んでおいたほうがいいぞ。
今年は無理だろうが来年なら可能かも
地上、市役所志望です。
3流大学、3年情報系の学部なんですが、今から勉強して間に合うでしょうか?
法、経済、、全てがサパーリです。
35 :
受験番号774:04/03/26 22:49 ID:9FHS4KD9
間に合わないと言ったら諦めるのですか?
36 :
34:04/03/26 23:59 ID:HNMgLemZ
>>35 尋ねかたがまずかったですね、すいません。
予備校等にいってないので、どの程度危機感を持たねばならないか知りたかったんです。
>>36 進学校でもない高校の生徒が年明けから「今から国立大学目指しても間に合いますかね?」と聞くぐらいの危機感
38 :
34:04/03/27 00:35 ID:eK26I9O6
書き忘れました、今年から3年です。
間違ってなかったら、相当やばいということですが;
39 :
受験番号774:04/03/27 12:12 ID:dmmvv7RM
今年からなら問題ないでしょう。
40 :
受験番号774:04/03/27 12:37 ID:sM58IWtJ
>>34 早稲田セミナーには短期の合格者用に3ヶ月Catch UPという合格プログラムが
組まれております。そのコースでは地方上級やその他様々な職種の公務員試験に
対応すべく、専門記述、教養論文を含めた幅広い科目を網羅しております。
公務員試験を目指す上で遅いということは有りません。
事実、あなたの先輩達の多くはこの「3ヶ月Catch UP」にて合格を勝ち取っております。
という謳い文句にWセミスレでは詐欺だ何だと騒がれているみたいです。
真偽の程は知りません。詳しい方、コメントを。
42 :
524:04/03/29 03:32 ID:wanoY9q9
初めて書き込みます。今年保健師学校を卒業して保健師の就職浪人しようと
考えているんですが専門の予備校とかってあるんですか。地方公務員とかの予備校って値段って
大体どれぐらいなんですか。よく分からないので教えてくださいおねがいします。
43 :
受験番号774:04/04/01 00:30 ID:GUxPNWT4
wセミナーがいいと思います。
実績が他校とは全然違います。今年は受講料も安く超お薦めです。
44 :
受験番号774:04/04/01 01:20 ID:W9aub4b6
LECがいいと思います。
実績が他校とは全然違います。今年も教材費完全込みで受講料も安く超お薦めです。
独学がいいと思います。
実績は人によって全然違います。今年もテキスト代以外頂かずお薦めです。
46 :
受験番号774:04/04/10 13:40 ID:TRGWlmrP
あげ
47 :
受験番号774:04/04/18 20:27 ID:RNw/LnzI
そろそろみんな勉強始めた??
48 :
郵便屋:04/04/18 22:12 ID:X48w/bXR
郵便屋2年目の今年28歳。
腐敗と欲望渦巻く郵政から脱出しようと決意しました。
働きながらですが、来年の地方上級を目指したいと思います。
しかし、正直、何から始めればいいか思いつかないw
2年前は1年予備校に通って、結局郵便内務しか合格しなかった馬鹿です。
押入れをあさって、昔使ってた参考書をざっと見てみましたが、正直(゚Д゚)ハァ?ナンモワカンネー
こんな状態ですが、真剣に考えてます。
まずはどうすればよいのか、知恵を貸してください。まあ勉強するしかなんんだろうけども・・
49 :
受験番号774:04/04/18 22:16 ID:Gf45dlF8
>>48 大体の都道府県は来年がラストチャンスなんじゃないの?
よっぽど覚悟決めないと難しいと思われ。
28歳で県庁合格した俺が言うのもなんだが。。。
50 :
郵便屋:04/04/18 22:29 ID:X48w/bXR
>49
地上ってやっぱし29歳で終了なの?
1年でほとんど0から、いけるかなあ。仕事も過酷だから、勉強時間も
1日3時間ぐらいか・・うーん。
51 :
受験番号774:04/04/18 22:40 ID:Gf45dlF8
もう来年しかチャンスがないのなら、思い切って今の仕事をやめろ
・・なんてことは俺の口からは言えないよ。
最悪のケースもあるから、やっぱ今の仕事は継続したほうがいいんじゃないかな。
ただあなたのためにもはっきり言わせてもらうと、1年予備校通って
郵政内務だけという実力では率直に厳しいというのは事実だと思う。
あなたより時間も実力もある人がたくさん受けるのが実情だから。
そのあたりを踏まえたうえで人の何倍もがんばってくださいな。
52 :
受験番号774:04/04/18 22:53 ID:80in3Mz0
はじめて書き込みました〜
自分今18で社会人なんですけど消防官になりたいと思っています!
やっぱり夢をあきらめたくはないっす〜!
オレ工業高校出身で3年のときは数学と英語をまったく学びませんでした。
そして自分で言うのもなんですが頭はよくないホウです。
こんなオレでも消防官になますかね?
だれか書き込みお願いしまっすー
ぶっちゃけ、勉強しまくればこの時期からなら無理なことはないと思う。
54 :
受験番号774:04/04/19 23:31 ID:YZxq/hnv
ほんとですかぁ?よし!がんばるぞ!
でも消防官の倍率ってかなり高いですよよよ?
独学で受かりますかね?
55 :
受験番号774:04/04/22 23:01 ID:ZVcqPYDD
あればいいなと思ってた(無けりゃ立てようと思ってた)スレ発見。
だけど寂れてるなぁ・・・(´・ω・`)
56 :
受験番号774:04/04/22 23:41 ID:wKQ0x9be
今さら恥ずかしスレが埋まったのでこちらで質問。
公務員試験情報ってどこで手に入れたらいいですか?
というより,今知りたいのは「教養科目と専門科目はそれぞれ何科目ずつ?」
恥ずかしすぎて躊躇われるけど…さらっとぐぐってもダメだったんで
聞いてみます。よろしくお願いします。
予備校のHP行け
58 :
受験番号774:04/04/23 09:20 ID:HdyH3jO0
>>56 とりあえず、書店に行って受験ジャーナルあたり読むことを勧める。
他にも公務員試験説明本はいろいろ出てるから、自分で調べてみて。
ネットを信用しすぎると痛い目に合う。
>>56 試験によって問題数も科目も選択方式も違うから 気をつけよう!
寂れすぎだなここ・・・
60 :
受験番号774:04/04/24 21:39 ID:KbFsaCfo
寂れている理由を考えてみる。
1.来年目標の香具師がまだまだ少ない
2.一匹狼な香具師が多い
3.このスレに有益な情報がない(単なる雑談スレだから)
憲法とスー過去ミクロ仕上げた。
62 :
虎 ◆yiy.Auz2Ss :04/04/25 00:42 ID:Kv6xZ3Al
公務員試験ぐらいなら予備校なんて行かなくてもじゅうぶん合格できるとマジレス。
63 :
受験番号774:04/04/25 00:44 ID:cA0ME2LQ
大学の部活(体育会)などもあって、
とてもじゃないが予備校のライブ授業は無理。
なので5月からLECの通信DVD講座を始める予定。
今んところ、というか、勉強し始めたの4月からで、
・スー過去ミクロ・マクロ・・・もうじき一周終わるところ
・憲法のまるごと講義生中継(TAC出版)・・・3分の2終
4月前半は主に予備校の説明会やら試験情報の収集やらで
試験勉強自体は今月の中頃からスタートしたばかり。
大学の専攻である経済学の比較的得意科目である理論系科目の
経済原論でさえこのペース。
まだ勉強し始めたばかりなのに、先が思いやられる。
けど第一志望は某政令指定都市。第二志望は特別区です。
ちなみに、あまり賢くないのは百も承知の旧帝落ち・中堅私文大学生です。
これから一年間、頑張らねば・・・。
>>63 旧帝受けるくらいの実力があったんなら
中堅じゃなくてもっと上の私立行けたんじゃないの?
へりくだって言ってるだけかな?
阪大とか九大辺り狙っていて日大入るなんてありえないから
まあマーチレベルのこと言ってるんじゃねーの
67 :
63:04/04/25 04:49 ID:cA0ME2LQ
>>63 まあ、なんというか早慶以外の・・・
大体65さんが挙げてるレベルぐらいの大学ですかね。
>>66 体育会なんて、なんもいいこと無いよ。
なんだかんだで勉強時間が潰れるだけだし。
けどその分、時間があるときの有難味じゃないけど
まとまった勉強時間は大切に使おうという気は自然と出てくるね。
68 :
63:04/04/25 05:17 ID:EkuOoE3o
マーチが中堅なら、日東駒専レベルの漏れは・・・_| ̄|○
体育会は面接で評価されるよ絶対。
71 :
受験番号774:04/05/01 19:11 ID:ybstC1JY
TACとLECではどっちに通った方がいいでしょうか?
また、みなさんの考えとかも聞かしてくれると助かります
72 :
受験番号774:04/05/01 19:17 ID:k4SSfni3
>>71 2ちゃんでアドバイスを求めているオマエはまず受からん。
K札・笑坊・J態のどれかを独学でガンガレ。
73 :
受験番号774:04/05/01 19:24 ID:ybstC1JY
>>72 じゃあどこでアドバイス求めればいいですかね?
一度、校舎には行ってみたものの、どちらも自分の学校が良いこと(当然だが)しかいわず
真実が見えません。
2chはホントのことをいってくれる(多分)のでそういう意味では結構参考になると思ったんですが
74 :
受験番号774:04/05/01 19:28 ID:TF10tTxO
>>73 普通に考えればLECとTACの両方に通ったことのある人間にしか判断できんと思うが?
普通に考えればそんな人少数だろ。
>>71 自分のスケジュールに合わせるのが一番じゃない?
TACは知らないけどLECは体験したけど、生授業がないからビデオだけだった
から 生授業受けたかったのとスケジュール・クラスが自分に丁度合うから
東京アカデミーにした。。俺はこうだね。
76 :
受験番号774:04/05/01 19:31 ID:k4SSfni3
77 :
受験番号774:04/05/01 19:34 ID:ybstC1JY
>>75 なるほど。そういう決め方もありですね。
というか生授業がなくてビデオだけなんてことあるんですか・・・・
多分こいつが行ったのがサテライト校とかだったから
79 :
受験番号774:04/05/01 22:22 ID:I7ytpGWw
6月から猛勉強すれば来年の
郵政総合職か、労働基準監督官に受かりますかね??
当方総計商卒の26歳です。
81 :
1位:04/05/05 21:26 ID:6VyB67Xa
4月から勉強はじめ、現在の進行状況;
憲法=LEC基本テキスト終了
マクロ=LEC基本テキスト75%終了
行政法=20日間シリーズ9日目終了
数的判断=スー過去ぼちぼち
総計法学部なので法律科目は得意、経済は初学者でつ。
目標は都庁、千葉県庁or千葉市役所。
5月中に経済のインプット終わらせ、7月までに基本科目の
ウ問を1周させる予定。
82 :
受験番号774:04/05/05 21:43 ID:TzHHtmAu
4月から始めた現状。
憲法=タックの実況中継読破
民法=実況中継50%
数的=畑中本1冊目終了
リーマンだから時間がねぇ・・・
ただ仕事柄民法はスムーズに理解できてる。
5月はミクロと数的やりあげよう
83 :
809:04/05/06 00:08 ID:ATKvmiZZ
公務員試験難易度リスト、誰かおながいします。
84 :
受験番号774:04/05/06 09:01 ID:hntya6rk
憲法 一通り
民法 ダッシュ問50問
ミクロ スー過去 半分
マクロ スー過去 ボチボチ…
数的 畑中10テーマ
今まで大体これくらい進めたのですが皆さんしっかりやってますね…
今までやってきて経済よりよっぽど数的のほうが難しい気がする
民法はゼミでも専攻してるので過去問から始めてるのですがウエイト少ないんですね
夏までに主要科目を一周すること目指して頑張ります。
85 :
受験番号774:04/05/06 09:26 ID:i7AGwV2g
あの、実務教育出版の教養分野別問題集はどうなんですか?
レベル的な事や、範囲・質など、教えていただけませんか?
社会科学や文章理解、数的推理などは全部解いたんですが、
これで足りるのか?とか、これでいいのか?って思って…。
86 :
受験番号774:04/05/06 10:53 ID:5IIDgI7D
2月からはじめました。
一応数的以外は網羅しました。しかも働きながら。
高齢なので人生賭けてしてます。死ぬ気でしてます。。。
みんなすごいねぇ。
僕は一応予備校のペースに合わせてるから
今のところは全然ですよ。復習にすべてを費やしてる。
88 :
受験番号774:04/05/07 12:59 ID:KJsZEEMs
俺なんて復習もできてない…
やばい。。
夏はみっちりやらないと。。。
予備校を活用できてないかも…
89 :
774:04/05/07 22:40 ID:DlphzjDG
LEC3月生ですが、数的しかやってないよ?その数的も結構むずかしくて、まいってます
>>89 レックはゆっくりやね。まぁ、うちもそんな変わらんが。
こっちはタック4月生だけど、今のところ数的と憲法。
91 :
774:04/05/07 23:29 ID:DlphzjDG
>>90
おお!もう2科目やってますか。
で、どう?数的。分野によって解ける解けないあるだろうけど、、むずくない??
>>91 うん、難しいね・・・。
今のところやってるのは数的推理(今度で3回目)。
濃度とかは天秤使って解いたり出来るけど
純粋に方程式作ってやらなきゃいかん数学的問題がキツい。
とりあえず自分が出来る問題をきちんと解けるようになることを目標にしてる。
講師がくれるレジュメがわかりやすいから助かってるって感じかな。
93 :
774:04/05/08 00:12 ID:xrGbWPIr
>>92 しっかり積み上げてる感じじゃないすか、92さん。お互い頑張りましょう^^
速さと確率でてこずってます、、
土日とかって早く起きて自習室行ったりしてるんでつか?この時期から突っ走ってる方っているんでしょうか
94 :
受験番号774:04/05/08 00:15 ID:8gJSfYUr
大学生なら大学図書館の方がいいじゃん
来年受ける奴が自習室なんて使ってたら蹴っ飛ばされるぞ
>>93 おー、頑張りましょー。
速さと確率はまだやってないですねぇ、難しいんだろうか・・・。
予備校も大学もない休みの日は基本的に自室でやってます。
ついついテレビとか見てしまいますが_| ̄|○
この時期から突っ走ってる人・・・。
>>81-86みたいな人たちですね。
さすがに予備校では見かけませんが、独学の人だと結構いるんじゃないかと。
負けちゃいられないなぁと思います。
96 :
774:04/05/08 00:48 ID:xrGbWPIr
>>94 なるほど、たしかにそうっすね!
僕も自室でやるっす。
>>93 ファイトっす。憲法むずい?あと、予備校で出来た?僕は一人もいないが。傷を舐めあいたいわけじゃないけど、情報交換したいっちゃしたい
97 :
受験番号774:04/05/08 00:56 ID:48cKWOHq
俺は今年の3月からずっと予備校の自習室に朝一に行って一日6時間ぐらい勉強してるよ
とりあえず数的マスターすることに全力をあげる
98 :
774:04/05/08 01:03 ID:xrGbWPIr
>>97 すげえー。
とばしてるね、数的が要だもんね。
99 :
63:04/05/08 01:27 ID:TbhZxhoj
本日の結果
憲法・・・DVD(第三回)、ウ問30問(復習)
数的処理・・・ほとんどDVD(第二回)のみ
スー過去マクロ2周目・・・1〜3テーマ
スー過去ミクロ2周目・・・ランダムに問題数題。
はあ、連休中のツケがやばい
休日より平日の方が時間がまともに取れるなんて
これが体育会所属のさだめか・・・
ちなみにLEC通信本科生です
100 :
りべら:04/05/08 01:35 ID:vmYImIeA
やっぱ予備校とか行ってるやつのほうが強いのかな。
今すげーあせってるよ。
101 :
受験番号774:04/05/08 01:37 ID:B9HjSPyT
予備校だろうが独学だろうが受かる奴は受かる
100そうだな
それと、勉強量は関係ないな
どれだけやったか、ではなくどれだけ理解したか
というこった
103 :
受験番号774:04/05/08 01:58 ID:AGqexIMH
諦めたらそこで試合終了だよ
104 :
63:04/05/08 02:04 ID:TbhZxhoj
>>100さん
予備校の通信講座という中間的立場の僕からすると
真に恐れるべき相手は独学組みだと思いますよ。
漏れは独学です。
大学受験&塾講師のバイトの恩恵により、一般知識・英語は無勉でもなんとか。
中学受験の恩恵により、数的処理は比較的得意(スー過去半分くらい)。
大学時代の会計士の勉強(受からなかったけど)により、民法・商法・経営学は簡単(会計士試験と比較したら、当たり前だが)
大学は経済学部なので経済は(゚д゚)ウマー
とりあえず模試感覚で今年の国税・地上・市役所辺り受けてみます。
しまった国税はもう申し込み期限過ぎてるか○| ̄|_
来年国税第一志望なのに何やってんだ俺は
>>106 来年の年齢制限に引っ掛からないのなら、
今年1年利用して、簿記1級取ったり海外旅行いったりしたら?
>>107 簿記1級は会計士勉強中に取得しますた。
今現在大学5年。
ゼミにも入ってないし、人間関係で塾講師バイト辞めてからは、対人恐怖気味なので民間はむりぽ(;´Д`)
↓
じゃあ受かるまで会計士受け続けるか…→試験制度改変で、今年受けるのは損。どう考えても今年で合格はむりぽ(;´Д`)
↓
会計知識活かせる職はないものか…税理士は短期取得は無理だしなぁ(;´Д`)
↓
そうか!国税専門官があったナ。
↓
どうせ数的の勉強するなら、他の試験も受けてやれ(`・ω・´)
という思考回路を経て、ここにたどり着きました。
なんか大学受験用の参考書とか、今更読むのも('A`)マンドクサなので、各科目いきなり解き始めちゃってます。
行政法とか政治学とかは専門外なもんで、問題解いても分からんで困ってます(´・ω・`)
109 :
受験番号774:04/05/08 19:31 ID:400Q5w5q
大学3年で予備校行ってる人、大学の講義との両立が厳しくないですか
俺は予備校に通うにあたってバイトもサークルもやめたけど、いかんせん授業が忙しすぎる
さすがに3年で単位落とすとやばいのでどうしても大学中心になって予備校は半分以上行けずじまい
110 :
受験番号774:04/05/08 20:29 ID:fbVMbfA0
>>108 大学5年生だと面接でいろいろ突っ込まれそうね。
>>109 漏れも大学3年で予備校行ってる。
大学の単位は昨年までに頑張ったから、授業は週休4日。
それほど難しい授業も選択してないので、今のところ両立は容易。
ゼミのレポート発表が近づくと忙しくなるだろうけど。
111 :
受験番号774:04/05/08 20:35 ID:2rN0HNik
一浪一留まではまったく問題ないらしいよ
112 :
受験番号774:04/05/08 20:39 ID:HA940FAu
面接でのネタ作りに夏休みを利用してパレスチナの難民支援に行ってこようと思います
同じように海外にボランティアに行く人はいませんか?
良かったら一緒に行きましょう
113 :
受験番号774:04/05/08 20:40 ID:KXeQd1Mb
なんか興ざめな理由だな。。。はぁ。。
114 :
受験番号774:04/05/08 20:40 ID:gy1hmDUP
漏れは公務員になるために1留して大学5年生やってます。
何か問題でも?
115 :
受験番号774:04/05/08 20:42 ID:KXeQd1Mb
ないよ。がんばれ。
116 :
受験番号774:04/05/08 20:45 ID:HA940FAu
そんなことないよ
適当に海外で武装勢力に拉致されそうになったとか作り話で面接を乗り切れるよ
>>108 マジレスするが人間恐怖症なら少なくとも国税専門官は向いていない。
他の職種をお勧めします。
国税専門官は対人能力も必要ですよ。
118 :
受験番号774:04/05/08 20:59 ID:KXeQd1Mb
っていうか、働いてればどこでも対人恐怖症は通じないわけだが。。。
119 :
受験番号774:04/05/08 21:00 ID:fbVMbfA0
>>114 別に問題ないが、公務員になるため1留ってのが意味不明。
120 :
受験番号774:04/05/08 21:16 ID:gy1hmDUP
>>119 去年9月に公務員試験全滅した。(9月からの休学は不能)
漏れは大学の単位全てとり終えてないが、大学の勉強を休み公務員試験の勉強に集中したかった。
それに就職活動するのに既卒になると不利だと思った。
ということ。
人事に説明するの面倒そうだな。
>>121のURLは対人恐怖で検索してみた
livethreadutu: { [ 対人: 300 ] [ 恐怖: 431 ] :: 237 }
livethreademployee: { [ 対人: 23 ] [ 恐怖: 64 ] :: 2 }
livethreadmental: { [ 対人: 184 ] [ 恐怖: 261 ] :: 135 }
ここの人たちってみんな国1志願者?
とばしすぎじゃない?
これが普通なのかぁ?
124 :
受験番号774:04/05/10 02:54 ID:B2EsJqRB
>>123 確かに飛ばしすぎな感もある。
でも、そういう人たちもいるってことは知っておくべきだと思う。
漏れは自分の(予備校の)ペースでコツコツやってる。
地上志願者です。
125 :
受験番号774:04/05/10 03:05 ID:rxt3ZNFN
>>125 公務員目指す人が集まるスレだし
そういう情報はすでにみんな知ってると思われ。
結構前に出てたニュースだぞ、それ。
127 :
84:04/05/10 09:55 ID:uAaZRRse
やってる人はやってるんじゃない?
漏れは地上国U志望だが、周りの友達が国Tやら公認会計士
目指して猛勉強してるんでそれが刺激になって今はやってます。
まぁ数的はやったことの半分くらいしか頭に残らないので
復習ばっかですが…
128 :
受験番号774:04/05/10 09:55 ID:eMsXq13P
快調に飛ばしてるが、同じくらいの勢いで抜け落ちてるのよ
どうも。2005年目指して3月からLECで勉強してる大学3年の者です。
俺予備校に友達とかいないから他の人が勉強内容とかどう思っているかわからんかったけど、
こういうスレあると情報交換できそうで(・∀・)イイね。
今んとこ俺は経済原論全部と数的処理の6割ぐらい(予備校の授業が)終わった所なんだけど
数的も経済も難しい。特に数的は早くも苦手科目になりつつある・・・。ヤバイ
130 :
受験番号774:04/05/10 23:50 ID:ECsRrHaM
ていうかさ、大学の授業、ゼミ、サークル、バイトとかあると
マジで復習とか過去問とかできなくない??
131 :
受験番号774:04/05/10 23:56 ID:T3PhyvQ1
>130
社会人になるとそうはいっても学生の方が時間があることを
痛感します。
授業ってつめつめにあるわけじゃないんだし合間をみれば
絶対できるよ。
社会人受験生から見れば羨ましいぐらい時間があると思います。
132 :
受験番号774:04/05/11 00:26 ID:bFZDhL+K
リーマンは睡眠時間を削ることで時間を作ってるのよ。
おれは最近6時に起きて40分ほど昨日の復習をしてるよ。
ガンガレ学生!
133 :
受験番号774:04/05/11 03:47 ID:cfRtotEH
今25で今年大学卒業 2005年の試験受けるつもりだが、
職歴もなしだとやっぱ詰んでんのかな?
134 :
受験番号774:04/05/11 22:05 ID:i7pfkokZ
>133
新卒なら年齢は気にしなくていいんじゃないの?
こっちは一回社会に出てるから新卒より点数取らないと
面接で落とされる可能性大だし。
同じ点数なら既卒より新卒採るでしょ。
だから安心しなされ。
135 :
133:04/05/12 01:24 ID:HwbBW3NF
>134
いや今年にもう卒業しちゃっているので、
来年は既卒扱いになってしまうと思われます
二浪で大学卒業>就活したが全然だめ>どうしようもないから公務員
こんなんじゃだめなのかな・・・
>>135 申し訳ないが、良くはないと思う。
同じ点数の場合、二浪既卒と現役(or一浪)新卒、
自分が採る側だったらどっちを採るか考えれば普通新卒側を採ると思う。
それにしてもココ社会人受験生いるのか。
仕事との両立はメチャクチャきつそうだな
137 :
1位:04/05/12 22:38 ID:fvBVqLsc
81から1週間;
憲法=ウォーク問20問終了
マクロ=テキスト終了ウォーク問開始、でも半分はさっぱり・・
ミクロ=テキスト20%終了
行政法=20日間終了
数的=LEC基本テキストむずい・・おすすめできません。
世界史=開始
近日中に民法を開始する予定。5月30日にLEC直前択一模試
を受けてきます。
138 :
受験番号774:04/05/12 23:26 ID:ZQ1lRsRG
>136
社会受験生です。
はっきりいって時間的体力的にかなりきつい。
8月に辞めちゃいます。
139 :
受験番号774:04/05/12 23:29 ID:ZQ1lRsRG
>137
数的のウ問は最低。
LECの畑中がだしてる本(ワニの絵がかいてあるやつ)が
かなりオススメ。
ただし、解ければそれでよしっていう考え方が前提だから
きっちり解きたい人には合わないかも。
でも本試験で一問3分で解かなきゃいけないこと考えれば
かなり良い本である。
140 :
受験番号774:04/05/12 23:40 ID:ZQ1lRsRG
スレッドってどうやって立てるの?
だれか
「2005年度受験生が2004年度受験生に質問するスレ」
立ててくんろ
141 :
受験番号774:04/05/12 23:51 ID:OeZS892+
さすがにサークルはもう辞めたよ
週一の活動と飲み会なんてとてもじゃないが続けられるはずもない
それでもゼミが忙しい・・・もうだめぽ
142 :
受験番号774:04/05/12 23:55 ID:ZQ1lRsRG
>141
2ヶ月の夏休みがあるでないか。
そん時追い上げろ!!
143 :
受験番号774:04/05/13 00:02 ID:XCimBBGx
82続き
憲法=スー過去ウロウロ・・・
民法=実況中継読破 DASH問30問
数的=畑中本2冊目半分終了
ミクロ=さっぱり
仕事が激化してきて時間がとれん(7時〜24時勤務だよ・・・)
あと一ヶ月で辞めるつもりの俺に新人教育やれだとよ。
民間の厳しさに負けたけど、健康で文化的な生活のために公務員めざします。
144 :
受験番号774:04/05/13 00:13 ID:sAh/OH/+
みんな4回時のゼミには入るの?
3回でゼミに入っておけばとりあえず面接には影響しないだろうし試験勉強一本で行こうと思ってるんだが
ちょっと寂しいけど
俺はもう大学出たけど、うちの経済はゼミとらないと卒業できなかったな
つーか、卒論無いとこがうらやましい。卒論なんか邪魔になるだけ…
と思ってたが、面接のネタになるならOK。
どこだったか忘れたが、エントリーシートに卒論のタイトルを書く
試験もあるらしいしな。
>>143 健康で文化的な 最低限度の 生活 だろ?
>145
うちは卒論なかったよ 楽だけど就活してた時エントリシートとかに卒論の内容書けとか
言われるといつも空欄で気まずかったよ・・・ ウソも書きづらいし
>>142 つーか今から夏休みをあてにしてるようではダメです。
148 :
TAC4月生:04/05/13 11:01 ID:Ya/NWAfP
みんな飛ばしてるなぁ・・・
149 :
受験番号774:04/05/13 11:31 ID:BMcd7Vgg
数的のウ問ってなんで最低?
使ってるよ・・・orz
おいら、公務員試験に専念するためにゼミ入らんかったし、サークルやめたし
バイトもやめたんだけど。これって失敗じゃね!?
>>138 頑張って下さい。
俺なんか学生で時間があるはずなのになかなか勉強がはかどらない。
情けない
>>149 俺も使ってる。
それにしても数的ムズイ。
ウ問、ほとんど解けないんだが。
経済原論とかは授業受けた次の日とかにその分野の問題やったら結構解けたんだけど
数的は習った直後のとこもできない。ヤバすぎる。
一応畑中の授業受けてるのに・・・。
っと長々と愚痴ってしまった。スレ汚しスマソ
152 :
受験番号774:04/05/13 15:35 ID:6fe1Qa5N
>>150 バイトとサークルは別にやめてもいいと思うけどゼミは入っておいた方がいいとおもう
153 :
受験番号774:04/05/13 20:06 ID:g7aneupC
>149
回答が最低ってこと。
回答どおり解いたら一問3分で解くなんて無理なことが多い。
もう何でも解けるって段階で使うなら問題ないけど。
ただの過去問寄せ集めなわけだし。
154 :
受験番号774:04/05/13 22:14 ID:w/f1PQF+
週一でバイトしてるんですが見事予備校の授業と重なります。
自分で時間を選択できるビデオ講座にしようかと考え中です。
みなさんはバイトしてますか?
155 :
受験番号774 :04/05/14 01:07 ID:/cre+4X9
やるべきことをやり、結果待つのみ
やることとは、過去問を99.999パーセント解けるようにすること
当たり前のことだけど、非常に難しい
156 :
受験番号774:04/05/14 08:36 ID:iCp+4nZY
157 :
受験番号774:04/05/14 08:57 ID:a7XzWxg1
まだ何を受けるかすら決めてないよヽ( ´ー`)ノ
159 :
TAC4月生:04/05/16 23:34 ID:EmSjz+eM
数的難しいねー。同じ問題繰り返してるうちに解けるようになるけど
新しい問題見るとそのたびに混乱するよ(´・ω・`)
みんな勉強進んでる?なんか最近ぐだぐだになってきちゃったよ俺。
ぼちぼちですな・・・。
計画通り…とは言えないですが、少しずつは進んでます。
9月の試験が初めてなので、結構不安ですわ。
162 :
63:04/05/20 07:57 ID:qxbvrnNY
勉強開始から一ヶ月ちょっとしか経ってないのに
なんか既にペースダウンしてるんだけど・・・やべえ
最近の状況
DVD一回分(3時間)+その範囲分のウ問復習20〜30問(2時間前後)
スー過去マクロ2テーマ(2周目)(1時間強)
いろんな意味で時間かかり過ぎ。かつ、なんか非効率と言うか・・・。
一応、憲法と経済原論は一通り終わったんで、今日から
DVD一回分(数的処理)+その範囲分の復習
憲法ウ問復習(20問前後)
スー過去マクロ復習(2テーマ)
ひとまず残り5月一杯はこんな感じ。
目標は憲法、マクロの復習一通り+数的処理のDVD全12回分(残り10回分)。
以上、近況報告・今後の予定でした。
163 :
受験番号774:04/05/28 02:04 ID:FwHTkXLP
一年間、同じ勉強時間を費やすとして
1.教養のみを勉強して、教養試験のみがある市役所を受験する
2.教養、専門ともに勉強して、専門も課せられる市役所を受験する
いったい、どっちが合格しやすいのだろうか…
教養試験のみの場合は、ボーダーが高くなるというし
専門もある場合は、ボーダーは低くても、全科目をフォローできるかどうか…
みなさんはどう思いますか??
164 :
みゅー:04/05/28 02:21 ID:tF9uIxs1
165 :
661:04/05/28 02:33 ID:o9Yj9pTd
あのさ、俺、国家ニ種を目指しているんだけど、2次の面接対策に消防団に入ろうと思うんだけど、どうだろう?
定期訓練は月2回の午後8時から12時までらしい。他にも祭りに借り出されたりするらしいけど。
勉強時間を削って消防団をヤって、面接で「消防団」をやってました、と言うのにそれだけの価値はありますか?
>>163 悪いこと言わないから偏った勉強は止めておけ。
教養オンリーの市役所でも、専門科目知識が必要な問題は出題されるし、
何より受験の幅が狭くなる。自分で自分の首を絞めることになりかねないぞ。
167 :
163:04/05/29 03:50 ID:71Y/xo5H
>>166 という事は、専門もしっかりやった方が身の為ということですね
勉強を始めれるのは秋以降だから、専門もやるとなると
来年の試験にも間に合うかどうか不安ですね!!
気合入れないと、ダメですねぇ…
はぁ、専門なんて勉強した事ない分野しかないよ…
168 :
受験番号774:04/05/29 07:11 ID:Q0VCr159
来月は地方上級の試験
はやく掃き溜め職場から解放されたいよ
169 :
受験番号774:04/05/29 17:51 ID:UgM8KUH3
おいおい、ここスレはおかしい奴ばかりか?
来年受験で、すでに参考書を1周したって、はや過ぎるだろ。
90%の受験生は受験直前にやっと1周終わるかどうかだろ?
2005年受験生が2004年受験生を煽るためのネタに決まってるじゃんw
171 :
受験番号774:04/05/29 21:49 ID:ZzabLhmi
172 :
受験番号774:04/05/29 23:55 ID:iX3VoecN
>>169 てか俺二回の時から予備校行ってたから今ではもう3周目だよ
専門だけならボーダーぐらいは取れるよ
173 :
169:04/05/30 00:05 ID:yB3746St
まじで。。。。。。
174 :
受験番号774:04/05/30 07:04 ID:yB3746St
普通の受験生って何周位するものなの?
175 :
63:04/05/30 07:06 ID:APoBs/Jj
>>169 それって全教科の話では?
例えば僕の場合、まだ憲法、経済原論、数的処理しかやってない。
だからスー過去マクロの復習が3周目とかいっても全く不思議じゃないし。
過去問でまともに得点できる(8割目安?)のは憲法と経済原論くらい。
6月は行政法、民法を一通り学習する計画だけど、同時に憲法、数的処理、ミクロの復習もする。
まあ、一応目標としては主要5科目については年内にウ問を5周くらい繰り返したいよね。
176 :
受験番号774:04/05/30 13:49 ID:3PyEq28U
完璧にこなさないと合格は難しいよ。
基本書も最低3回は読まないと。
基本書暗記するくらい読まないと試験で対応できませんよ。
過去門といてる暇があるなら基本書を読めと俺は言いたい。
177 :
受験番号774:04/05/30 16:38 ID:7hGAttlP
イヤー問題集重視じゃないの?
178 :
受験番号774:04/05/30 17:02 ID:UnYCH6Lh
>>177 それは自分以外の奴を落とさせるために言ってることでしょ。
合格する人は基本書暗記するくらい読んでるよ。
でも合格する人ってライバル増やしたくないからあまりそういうこと言わないんですけどね。
179 :
受験番号774:04/06/02 21:35 ID:Ql7Q/oSy
先月で会社辞めて崖っぷちの24です。よろしく。
予備校行ってる方はやはり講義の復習メインで1科目ずつ潰していく
のですか?
私も今月から予備校行くのですが科目数の多さから講義とは別に教養
科目など並列して独学して行こうかと思うのですが予備校に集中すべき
かな。
とりあえず独学で憲法だけテキストとスー過去一周しました。先は長い。
180 :
受験番号774:04/06/03 00:04 ID:QiTm0Jp6
>>179 一科目ずつ潰していくって予備校はないような?
どこでも数科目並行してやってると思う。
俺とこも、今のところ週に4教科やってるし。
181 :
受験番号774:04/06/03 02:34 ID:W/NhYETj
現在大学4年生です。一年遅れでの受験になりますが、
大学は普通に卒業しても問題ないですか?
留年した方が良いですか?
182 :
受験番号774:04/06/03 02:44 ID:7EI6RtNl
どっちでも問題無い
既卒で受ける人もいるし
会社辞めて受ける人もいるから
今年は合否考えずに受けてみたら?
183 :
受験番号774:04/06/03 02:45 ID:U5LXwTGs
>>181 大学がうっとおしくなると思うからとりあえず、大学は卒業した方がよくないですか?
ま、大卒程度の公務員ていうのは別に大学を卒業してなくてもなれますけどね。採用されればの話ですが。
184 :
受験番号774:04/06/03 06:44 ID:18taROhV
>>180 そうですか。TACなんですけど最初の方はずっと一日一科目で憲法、ミクロ
数的ばっかなので他のも並列して自分で手を出すべきかなあと思いまして。
予習より復習とよくいわれますのでいろいろ独学で手をだすより予備校ペース
の方がいいか迷いました。
185 :
marimo:04/06/03 08:02 ID:JvJm1T/9
Wセミナー 国Tセレクションシリーズ
憲法、民法、行政法、刑法、商法、労働法
伊藤塾 公務員試験対策1冊で合格シリーズ
憲法、民法、行政法、刑法、商法、労働法
以上の本を新品同様ならば1200円で買い取ります。良ならば800円。それ以外も検討いたします。
興味がありましたらメールをください。
[email protected]
186 :
受験番号774:04/06/04 01:06 ID:l3a2uCwd
>>184 ナカーマ
どこのTACですか?私は梅田です。
>>181 できれば、留年しておいた方が落ちた時に助かるよ
留年しても現役ってのは有利です。
民間まわる時に既卒だったら扱い酷いし、なにより
世間の目が精神的に効くよ
確かに、留年するとダイガクがウザくなるかも知れないが
そんなのは6月7月くらいだ。それに、今から頑張って
卒論、卒研を完成させておけば、余裕だべ
今思えば、俺も卒論完成させたまま未提出で留年すればよかった(;´Д`)
188 :
受験番号774:04/06/04 01:59 ID:RUl5l1h4
資格予備校
TACかLECどっちにしようか迷っています・・・
労感志望なんですが、どっちがいいですかね。
合格率だとどっちが高いんでしょうか。
わかんないですよね
189 :
受験番号774:04/06/04 08:08 ID:phucZC78
>>186 私は名古屋です。頭良い人ばかりなんで緊張しますががんばります。
>>188 私も迷いましたけど金額的にLECは高かったのと、あえてレベル高い
人達の中でやって自分を追い込んだ方がいいと思いましてTACにしました。
190 :
63:04/06/05 04:29 ID:sLqjtW0z
ひょっとしたら民法は苦手科目になるかも・・・元々暗記系嫌いだし。
せっかく一般的に多くの受験者が苦手意識を持つと言われる経済原論、
数的処理に関しては得意科目になりそうな勢いだったのに。
というか、数的処理(特に数的推理)にハマりそうな感じ。マジ面白い。
まあ、制限時間を気にすると現状では厳しいものがあるけど。
>>188 僕もTAC、REC、Wセミナーで迷いに迷いましたが、
結局決め手になったのはRECの補助制度(スクーリング制度など)でした。
TACよりRECの方が授業のコマ数が多いなど、
独学向きの自分にはうざく感じる部分もありましたがね。
また、僕のように金銭面に関しては全く気にしなくてもいいような状況であれば、
実際に個別説明などを受け、その際に使用テキストを見せてもらったりして
完全に学習面だけで予備校を判断した方が後で後悔しなくて済むと思います。
ちなみにRECの授業内容の感想は、いまのところレベル的に不満は全く無いです。
まあ、どちらが優れているというような決定的な決め手は多分無いと思うので、
ある程度気に入った方にさっさと申し込んだ方がいいと思います。
僕の周りにも2人くらい迷ったりどうこうしているうちにはや1ヶ月半、
その間に僕は憲法、経済原論、数的処理は一通り終わっちゃってるわけで・・・。
191 :
63:04/06/05 06:57 ID:sLqjtW0z
訂正REC→LEC
まあ政令都市くらいだったら、すぐに追いつかれるから油断すんなよ。
受ける都市によるが、概して原論も数的もパターン化された基本問題
ばかりらしいからね、
193 :
受験番号774:04/06/05 12:38 ID:SKsXpiHI
TACに通ってる人のほうがレベル高いの?
何を根拠に?
194 :
受験番号774:04/06/05 16:02 ID:YBAcE9MG
>>193 名古屋に関してしか知らないですけど名古屋大とか地元トップクラスの大学
の人がかなり多いから。講義レベルとかはわからないです。
196 :
受験番号774:04/06/05 16:57 ID:SQgFuH1x
>>190 数的を面白いと感じる人は多いだろうけど
要はいかにして早く解くか、ということで苦手としている人が多いのではないかと。
ってか、予備校入学1ヶ月半で憲法・経済・数的終わり?ずいぶんペース早い授業でつね。
>>194 周りの人がどこの大学とか、どうやってわかるんですか?
197 :
受験番号774:04/06/05 17:33 ID:W0cz2B9X
2006年度受験予定なんだけど
勉強は独学で始めてまつ。
来年の試験記念程度に受けてみようかな?
会場の雰囲気とか知っておきたいし。
ちなみに今大学休学してて来年は
中退することにしました。
国税希望でつ
卒業しとけ
199 :
受験番号774:04/06/07 02:47 ID:VwCNuLxv
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/\ \ / |
||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒つ | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| _||||||||| | タラちゃんを見なかったか?
\ / \_/ / \_______
\____/
200 :
受験番号774:04/06/07 04:38 ID:MZY/5pSe
5月から公務員試験の勉強していて、今の所、専門科目7科目(民法以外)を勉強したが、
量が膨大すぎて何度やっても完璧にならない。
科目ごと、分野ごとに上手く重心を置ける奴が、1年で合格すると思う。
数的・憲法・行政法・経済学あたりを得意にして、
暗記系は程々にしとくべきだね。
>>196 >>194ではないけれど
TACの「合格者一覧」のようなものがあって、
本名+大学名が明記されているパンフレットを渡されたことはある
自分はTACとLECでTACにした
LECは教科書がかなり有名、評判だが、
TACと比べて少々高い。(そこまでの差はないけれど)
そして、自分が行く予定の場所だと、駅から相当遠いのがLECなので、
近いほうが朝も楽だし行く気も起きるかと思い決断
202 :
受験番号774:04/06/08 22:13 ID:P+jFpgvO
>>201 それはあくまで合格者に有名大学出身者が多いという根拠にしかならない。
たぶん予備校在籍者の半分もいないと思う<有名大学
203 :
受験番号774:04/06/08 23:07 ID:xrCItLOB
そうなのかな。
でも予備校スレとか見てるとなんかTACは高レベルな大学がすごく
多いみたいに書かれてるけど。
204 :
受験番号774:04/06/08 23:44 ID:O3TdisI9
理系で行政系受ける人
ここにはどん位いますかね?
205 :
188:04/06/13 22:32 ID:M/i+44KK
レスありがとうございます。
意見を参考にして今週中にいろいろな予備校に回ろうと思っています。
>189
確かに、大学受験予備校みたいな感じでいくとlec=代ゼミ
、tac=河合、大原=駿台みたいなイメージがありますね。
合格者数はlecが多そうだが、いまいち生徒のレベルが高そうなイメージは
ないですね、(他の資格でlecだけは通ったことがある。)
>190
確かに両方のパンフレットを見比べるかぎり、lecのほうがいろんな
校舎でたくさんの講義を受けれる印象はありますね。授業内容としては、
あまり差がないですか。lecに通ってた人がいうには、公務員試験って
暗記試験のように言われるけど、実は差がつくのは経済系の科目だから、
やっぱり会計系のTACのほうが経済系の科目に関してはいいんじゃないかって
聞いたことがあるんで迷ってるんですよ。でも、労官試験は、暗記科目が
多いとも聞いてますし・・・・・
>201
場所は、一番近いのはLECですが、tacにしろlecにしろ、水道橋本校で
受講しようと思っています。自習のときはlecカードもってるんで、
家から近いlecですると思いますが。
んん、迷う、合格者率が高いのはどっちなんだろう???
これが知りたいですね。
206 :
受験番号774:04/06/14 01:35 ID:J0BK5XYW
今から始めるのは、もう遅いかな?
一応、国2を目指しているんだが。
207 :
受験番号774:04/06/14 04:35 ID:CvWVse0p
>206
去年一週間で受かった香具師いたよ。まさに神。
208 :
受験番号774:04/06/16 19:47 ID:uS8siYdF
>206
問題の形式からいって、受からない香具師はいないことはないわな。
はっきりいって公務員試験の問題形式ってセンター試験の延長みたいなもん
だから、東大生とかで全教科満遍なくやって東大はいった香具師とか、
小さい時から算数が得意で中高一貫校→東大ストレートみたいな
香具師ならちょっとそのころの記憶に戻せれば受かるわな
209 :
受験番号774:04/06/16 19:51 ID:7oJzgpb0
高卒(大学中退)でも国家U種の受験資格はありますか?
「いまさら訊けない」スレでも詳しくは触れられてないんですけど。
テストだけは自信あります。
どうかご教授ください。
210 :
受験番号774:04/06/16 19:55 ID:YfDoZhAA
テストに自信があるといっても、試験はペーパーだけじゃないからねぇ。。。
211 :
受験番号774:04/06/16 19:58 ID:uS8siYdF
そうそう試験といっても、完全なる資格試験とはちょっと違うからね。
最終合格は、面接受かってからだからなあ
212 :
受験番号774:04/06/17 18:43 ID:V5lep1BP
資格試験というよりは就職試験だよね
213 :
受験番号774:04/06/17 19:37 ID:xY8ZcHIQ
今大学3年で、2005年の東京都T類目指しています。
みなさんバイトはしていますか?自分は飲食のバイトをしているんですが、
いつまで続けようかと悩んでいて。。
214 :
受験番号774:04/06/17 19:43 ID:hjkkLfZZ
学校はどこでも良い。
問題周はW門よりベルセル区の主役。
前者は難化傾向に有る今日意味をなさず。
実体験でし。皆頑張れよ・・。
215 :
奈々氏:04/06/17 19:59 ID:eRR/gSHT
216 :
受験番号774:04/06/17 20:27 ID:F6Mv/mvp
願書はどこに行けば手にはいるのでつか?
217 :
213:04/06/17 21:06 ID:xY8ZcHIQ
>>215 今は週3日やってます。
大学の授業・バイト・予備校の両立がちょっとつらくなってきて。。
ここにきている人たちはバイトどうしているのか気になっったんで聞いてみました。
218 :
受験番号774:04/06/17 21:21 ID:0WqRHjZp
バイトしてない。
人の性格によると思うが、
自分は、いろんなことを並行してやるのが、苦手ってことを
大学受験などの経験から自覚しているので、一切やってない。
バイトが気分転換になるとかいうんなら続けるべきだし、
ストレスになるなら辞めるべき。
一年の勉強でその後35年近くの人生が決まるんだから、
バイトの金なんて微々たるものだ
219 :
受験番号774:04/06/17 21:26 ID:0WqRHjZp
>214
どうい。学校が勉強のメインにはならない。
大学受験でもそうだが、予備校は万能ではない。
予備校教師の追っかけみたいなことしてる香具師はだいたいうからないしな。
科目数の多さからいっても、勉強をどうやっていくかが非常に大事。
何年も公務員浪人してしまう人が続出するのは、勉強のやり方が間違っている
人が多いからなんだろう。
そういう面では、大学受験勉強に近い。ただし、最後に面接あるから
就職試験でもあるが。
220 :
受験番号774:04/06/17 21:34 ID:rmz/PM2n
つーかよ、
中・低lv大学出身者で合格してる人が多いってことは、
授業がわかりやすいってことなんじゃねぇの?
まぁ、率がわからんから何とも言えんけど。
>>205 ちなみに、(労官=牢記という前提で話すけど)
牢記でも経済できると大きい。専門で10点分。
ただ、TACの経済が良いのかは知らぬ。
221 :
奈々氏:04/06/17 21:38 ID:eRR/gSHT
俺は、週1〜2でバイトをしてる。でもあと、3ヶ月ぐらいで辞めるつもりだけど。
222 :
205:04/06/17 21:43 ID:0WqRHjZp
>220
ありがとうございます。たしかに、試験要綱を見ると
経済は絶対に捨てられませんね。牢記(牢記って略すんだね)
といっても国2の科目と変わらんからな、刻2プラス労働系科目が
あるってだけだな。
tacのパンフレットを見る限り、合格者と学歴がずらっと書いてありますが、
国2はだいたいマーチがかんかん同率が中心ですな。
LECのパンフレットは、学歴とか合格者一覧みたいなのは載ってないので
よくはわからんが、個別相談とかでTとl両方のパンフをもっていって
lecで合格者の学歴とか合格率なんて聞いていいものなんかなあ・・・
223 :
受験番号774:04/06/17 22:27 ID:5//BYbPs
明日からレックで国税を目指して再び勉強を始める大学四年です!
僕は国2を目指して三年から勉強してきたけど今年の三月に進路を変更
して警察官や海保や入国審査官を受験しようと思っていたのですが、
最初に警察を受験して、自分が色弱だという事が判明!!他の試験も
すべて色覚は不合格にするという記述があり目の前真っ白になり自分
を見失ってしまったが、なんとか立ち直り決意も新たに再び勉強を始め
ました!!民間からも内定もらってましたが、やはり自分が納得いく道
に進みたいと思い頑張る事にしました!いちを一通り勉強は終わってるので
復習がてら詰めて勉強していきます。こんな書き込みして、けなされたり
あきらめろ!とか言われたりするかもしれませんが同じ道を目指す者同士
頑張って行きましょう!いろいろ情報交換しましょう!
224 :
213:04/06/17 22:43 ID:xY8ZcHIQ
>>218 >>221 ありがとうございます。
バイト自体が気分転換にはならないのですが、バイトのお金で本やCD買ったり
友達と遊んだりが気分転換になるんで、しばらくは続けようと思います。
生活費は仕送りでなんとかなるんですが、予備校で貯金使ってしまったんで、
バイトしないと他に何もできなくなってしまうんで。。みなさんは実家ですか?
今日はDASH問の憲法民法を8問ずつ、
ス過問のミクロマクロを1テーマずつやりました。
全然進んでないのに、一個一個調べながらやってるから
3時間くらいかかってしまいました。
このままだと一周するまでに二ヶ月くらいかかりそうです…
226 :
受験番号774:04/06/18 12:30 ID:C7kiZbGn
大学四年ですが、留年したほうが良いのですかね?
227 :
受験番号774:04/06/18 12:32 ID:ANqnaygM
公務員試験受験初心者ですが
筆記試験のときはスーツじゃなくても平気ですか?
228 :
受験番号774:04/06/18 21:27 ID:bZNOG0Fr
>222
別に合格者の学歴で予備校選ぶ事はないんじゃないかな。
予備校うんぬんより自分のがんばりなんだし。
おいらは体験入学してTACにしたけど満足してるよ。
ちなみにおいらの大学はTACの合格者一覧にもほんのちょっと
しか載ってないレベルの大学です(´・ω・`)
229 :
受験番号774:04/06/19 13:09 ID:V+Aiu49m
>228
はい、確かに合格者の学歴で選ぶつもりはないですな。
ただ、合格率は教えてくれませんでしたな。
体験入学もしているのですが、
私も多分TACにすると思います。
いろいろな意見と自分の見た感じを綜合するとTACかなっと。
ただ受かる上で重要なのは、どうやって要領よく勉強できるかだと
感じております。どうも、周りで公務員試験受けた香具師をみてても
大学受験以上の要領が必要かと。
230 :
受験番号774:04/06/20 01:42 ID:DewSBCy+
経済原論が理解できなくて、かなり弱ってます・・・一年切った、コクニまで。
ちなみに第一志望は鎌倉市役所でス
231 :
受験番号774:04/06/20 02:00 ID:IHdinguX
そうだ、今日で一年きった。
私は本格的に勉強をはじめます。
232 :
受験番号774:04/06/20 14:51 ID:liA0UQH8
>230
経済原論根底からわからないのなら、高校の数学にちょっと立ち戻って
指数法則と簡単な微分ぐらいは復習したほうがいいかと。
あと、中央経済社からでてるでっかい参考書あるから、それ読んでみそ。
>226
もう公務員しか考えられないわっ私!!!って考えてるなら卒業しても
特に問題はないかと。公務員試験、司法試験浪人、会計士浪人は
受かるまでエンドレスだよ。受からなかったら、廃人行き決定だが。
だからちょっとでも民間も興味あったらなんて考えてるなら留年したほうが
身のため。
233 :
受験番号774:04/06/20 14:54 ID:4iwafRj7
僕も来年受験する大学3年の者です。
4月からLECに通ってます。
みなさんどのくらいの時間勉強してますか?
234 :
受験番号774:04/06/20 14:58 ID:liA0UQH8
ヨーロッパ選手権に夢中で、一日5〜6時間しか勉強してない。
最近授業ない日は、起きるの昼の12時だし。
ヨーロッパ選手権終わったら、かなり飛ばそうと思っています。
235 :
marimo:04/06/20 17:37 ID:mJwV3Nq8
以下の本を売ります
公務員試験マル秘裏ワザ大全2005国家V種地方上級郵政一般職用/和田秀樹/洋水社
大卒公務員の過去問1問1答第2版憲法/中村一樹/三修社
基礎からステップ行政法改正版/岡田春男/実務教育出版
基礎からステップ民法/原田剛/実務教育出版
数的推理のまるごと講義生中継T数的推理編/宇野和則/TAC出版
はじめて学ぶミクロ経済学第2版/幸村千佳良/実務教育出版
20日で学ぶミクロ経済学の基礎/野本淳子/実務教育出版
1冊450円、全部で3000円
状態、詳しい取引方法など少しでも興味をもたれましたらメールお願いします。
また、他にも本(公務員関係以外の本も)がありますのでそのリストがほしい方も待っています。
[email protected]
237 :
受験番号774:04/06/21 12:32 ID:16wmnNkM
昨日の刻2は、問題が激しく難しかったらしいですね。
専門とか予備校じゃ対応できないレベルだったらしい。
ということで、公務員浪人が大量に発生すると思われる。
238 :
受験番号774:04/06/22 07:38 ID:GZoY2XOM
僕は自習室でべんきょーしてます。
いまは基礎力をつけるために反復あるのみでやってます
ミクロはそこそこできるけど
マクロがさっぱりわからない。
経済学部なのに…
240 :
受験番号774:04/06/23 13:11 ID:GDBUeP1z
今年受かったらまたココにこよぉっと
>>237 omaeha ahoka? bo-da-ga sagarudakedayo!
242 :
tac6月生:04/06/27 15:15 ID:L29Ckg4W
皆、飛ばしてるよな。
すごい尊敬するよ。
漏れは、tacに6月から通うようになったばかりだが、
授業も週一回しかないよ。(数的)
カリキュラムみても、6月製でも結局7月生とかと合流するシステムに
なってるし。
だから、ある程度独学で勉強はじめることにしました。
243 :
受験番号774:04/06/27 16:24 ID:OO0EXz/0
244 :
受験番号774:04/06/27 18:04 ID:mok++oOE
245 :
受験番号774:04/06/27 19:51 ID:sCRHZcND
1ヶ月で今年、記念受験したけど、国2も地上もそんな難しくない。
経済と法律の基本をしっかりやれば合格点は取れる。
政治学や行政学、社会学は適当にテキストを読むだけで十分。
国立大の社会科学系に通っている人なら半年あればいけるよ。
246 :
受験番号774:04/06/27 19:55 ID:V7ffSmAc
>245
上位国立限定ね。
247 :
受験番号774:04/06/27 19:55 ID:sCRHZcND
あと、教養は、現代文と英文、資料解釈を確実に取れる奴が強い。
数的は厄介だけど、そこまで差はつかない。
248 :
受験番号774:04/06/27 19:58 ID:f1KdrSp9
地上倍率80倍ではそう簡単に合格点取れないじょ・・・
教養は大学受験の貯金で無勉7割可能やけど。
249 :
受験番号774:04/06/28 01:29 ID:XF2PUOB2
>245
そうだな。上位国立と司法試験挫折組みには
基本的にアドバンテージがある試験だよな。
私大文型
で中学受験、高校受験をしてない香具師とかが
一番不利ともいえる。
なんといっても、数的は、算数に近いから、中学受験してない香具師
は頭の硬さで苦労する。
それにしてもみんな着々とやっているよな。
tacの講座とか2月からやってるけど、2月から入学するような香具師は
本当にすごいと思う。
250 :
受験番号774:04/06/28 01:44 ID:cmj6LEcx
>249
漏れ上位国立で受験で2次まで数学使ったけど、数的判断超苦手。
この半年一日3時間、問題集6冊解いたけど結局3割くらいしかできん。
理科も大学受験のときに使った地学はすでに風化済。周りも結構そんなもん。
私大のヤシが思ってるような差はないと思う。
むしろ理系から行政職を受けてくるヤシが有利と思われ。
251 :
受験番号774:04/06/28 01:48 ID:lUkN21l3
>>245 政治学/行政学/社会学は、気をつけろよ。
劇難の年がある。社会学は、2年連続でむずかったぞ。国U
252 :
受験番号774:04/06/28 01:50 ID:lUkN21l3
気に入ったホームページがあったら、他のやつにも紹介してやってくれ。
予備校に入ってないやつには情報収集が一番のネックになると思うから。
勉強は、独学でも十分できる
別に中学受験やってた人が有利だとは思わんけどなー。
数的なんて肢から適当なものを選んで、なぜその回答になるか、
っていうふうに発想を逆転させてやると解けるものも多い。
つまり、いろいろな思考回路ができるかどうか。
こんなものはサッカーやってたりバスケットやってたり、スポーツ
やってた人でも身に付くと思うよ。
要はどうやったら解けるようになるか、自分で考えるようにする努
力が必要なわけで、無意味な努力をやっても成長はない。
254 :
受験番号774:04/06/28 02:30 ID:mgdV4uln
>>249 私大文系が不利とかくだらない理屈つけるのは勝手だけど、
基本的に公務員試験には数学は必要ないし、臆することはないと思う。
実際私は、私大文系洗願で中学受験も数学の勉強もしていない。
しかも2浪してて早計出身でもない。
さらに言うと、高校は普通科じゃないので、数学2は履修してない。
理系科目も生物と地学だけしか履修してない。
微分積分は全できないし、大学受験のとき模試をうけたら偏差値30
代だったよ。だから文系3科目に絞ったのだが…。
そんな私でも国2教養32点、専門30点取れた。
ちなみに、経済理論5点、財政学6点。
そんな無意味なこと考えるんだったら猛勉強して概念を破壊しろ。
255 :
249:04/06/28 22:00 ID:ZCpzMD9H
そうですね。
最初の勉強のとっかかりとしては、
有利だとは思うが、勉強すれば
充分差は埋まると思いますよ。
ちょっと、話を飛ばしすぎました。
スイマソンン。
勉強します。
256 :
受験番号774:04/06/30 22:29 ID:yBheZ/mS
2005年受験予定生、
漏れの現在の勉強進み度合い、
憲法
参考書通読、参考書一冊終了
スー過去半分終了
数的推理
畑中パターンのみ終了
マクロ経済
参考書通読終了
6月中旬開始でこんなところなんだけど、
進み具合としては早いほう??
これらが終わったら、判断推理と民法、ミクロに入っていきたい。
257 :
受験番号774:04/06/30 22:42 ID:ypXir/eT
ハイペースだねぇ。
俺にはもたない。
>>256 すごいな…俺はまだ、畑中の数的推理を1/3やっただけ。
259 :
63:04/06/30 23:18 ID:LTolTmpQ
久しぶりの勉強経過報告。
憲法、経済原論は国2試験レベルに達してると思う。今後は記述対策+択一の復習。
民法は一通り終わったものの今後問題演習で試験レベルに持っていくのに不安大。
数的処理は・・・どうとも言えない。一応一通り終わってるだけ。
今後は何かテクニック系の本でもやるつもり。
行政法は大体半分終わった。まだ一通り終わっていないから何とも言えないけど
思っていたより簡単。つーか民法が難しすぎた分、簡単に感じる。
6月は正直あまり勉強できなかった。ま、自分のヤル気に問題があったんだけど。
260 :
受験番号774:04/06/30 23:29 ID:CTy2wIj0
>概念を破壊しろ
わろた
4月から予備校通ってる者ですが、進行状況をば。
憲法
講義終了
数的処理
数的推理の分野は終了、判断推理に突入
ミクロ経済学
8割くらい終了
政治学
8割くらい終了
あくまで予備校の進行状況であり、自身の進行状況とは一概に言えないけど。
262 :
受験番号774:04/07/01 09:49 ID:RSnJByqc
みんな頑張るねえ
講義の復習と数的でもうお腹いっぱいだわ
263 :
受験番号774:04/07/01 10:54 ID:Rap8SiRP
講義を勉強時間に入れて安心してると痛い目見るぞ!
265 :
256:04/07/01 19:06 ID:TOahsGir
>258
やったといっても、とりあえず
基本解法パターンを知るために、
パターン問題の解法を覚えただけだよ。
exerciseはやってないから、実質1/2しかやってない。
漏れは
まったく、公務員試験の問題とか知らないから
とりあえずどんな問題がでて、どんなことをしっていないといけない
かを知ろうと思って、まずは一通り基本問題だけ流すようにしてる。
>261
T○cでしょ?
違ったらごめん。
漏れは6月生だけど、政治系科目とってないから、まだ数的しか授業が
ない。自分で一通り憲法とか勉強してから、2〜5月生の授業に
出ようと思ってる。
>263
たしかに。漏れは、講義の復習のときは、予備校のテキストはあんまり
やらずに、その講義の範囲をスー過去で確認したりしてるよ。
上手く自学自習と予備校の講義をクロスさせるようにしてる
266 :
261:04/07/01 22:47 ID:OoIujFz6
うはー、わかっちゃうもんだなぁ。
はい、タック梅田校の者です。
>>263 もちろん予備校を頼り切ってるつもりはないよ。
復習こそが勉強だと思って、習ったことは翌日にすぐ復習するようにしてる。
>>264 マジで同じ校舎だったらすごいなぁw
んじゃ今日の演習どうでした?自分は18/20ですた。
>>265 政治系科目とってないって?出席してないってこと?
まぁ確かに出なくてもいい気もするが、やっぱ出た方がいいと思う。
重複受講ってそんな風にも使えるんだなぁ。
自分よりあとのクラスに潜り込むことばかり考えてたよ。
まぁ4月生の場合、あとのクラスしかないわけだけど。
〉〉265
6月生は少し進みが遅いみたいだね。
早くも日程変更もあったみたいだし。
>>266 17/20だった。
凡ミスが1つ在ったのが痛かったなぁ。
268 :
受験番号774:04/07/02 00:18 ID:VPFuoU8/
ハア、東垢はまだ専門始まってねえ。ひたすら教養・・・。
難波校の人いる?
269 :
265:04/07/02 01:13 ID:B3c4UnLZ
>266
漏れは単に普通の刻に地上コースじゃないから、政治は科目としてないって
だけです。でも、併願はするだろうからちゃんと独学はしますよ。
>267
そう、6月生は、カリキュラム上、7〜8月生と合流するようにできてるから
6月生はほんと進みが遅い。
270 :
266:04/07/02 02:41 ID:2eP6rKDb
カリキュラムという意味では2月生と3月生の違いもいまいちわからんよね。
ってか、何気にTACな流れに・・・。
>>267 やはり同校舎の方ですか。
どういう形にせよ、同期とコミュニケーションできるのは嬉しいなぁ。
教室内ではいつも孤独だから。前の方で。
>>269 そういうことですか。政治系は全コースであるもんだと思ってた。
今見てみたら、セレクト・ろーき・さいじのコースは無いみたいね。
271 :
270:04/07/02 02:43 ID:2eP6rKDb
セレクトの法律・経済タイプね<政治系無い
272 :
受験番号774:04/07/02 02:45 ID:oy/XvYhx
おいおい…
民主党は完全にクロじゃねえか…
■民主党を応援し外国人地方参政権勝ち取ろう-民団【07/02】
http://www.mindan.org/shinbun/news_bk_view.php?page=2&subpage=772&corner=2 >長い年月を費やして民団は、地方参政権運動を展開してきたが、いまだに実現していない。
>残念でならない。参政権は納税の義務を負うわれわれとしては、当然の権利だ。
>そこで、民主党に政権をとってもらい、民主党の政権下でこの問題を解決していただくのが早道だと思う。
>民主党のマニフェストにも永住外国人の地方参政権付与については賛成している。
>民主党の政権獲得まであと一歩だ。来る7月11日の参議院選挙がある。
>地方参政権獲得運動の一環として、民主党を総力をあげて応援しようではないか。
>われわれ外国籍の者は、政治献金は公職選挙法に触れるが、投票をお願いすることは違法にはならない。
>>272 コピペだろうがレスしてみる。
地方参政権なら与えてもいいと思うんだがってのが漏れの意見。
憲法で禁止されていないしね。
274 :
受験番号774:04/07/03 00:33 ID:xyq+G6kS
age
すみません。今年24際
いま、国税第一志望に公務員試験を目指そうと思っています。
来年受験時には25になります。地方上級では27歳程度の人が合格者の過半数を
閉めているとの事ですが、国家1種や2種はかなり年齢をこだわるみたいですね。
国税はどうなのでしょうか?
今は、大原に通っています。かなり、満足してます。
受講料が一番安くて決めましたが、内容も十分なものです。
まだ、憲法しかうけてませんが。
、
憲法の問題では、スーとウ問どっちが良いでしょうか?
問題数はスーがたくさんありますよね。
難易度もやはりスーの方が上?
279 :
受験番号774:04/07/03 11:40 ID:0N/UwaNg
憲法はVテキがいいよ
O原を選ぶなんてチャレンジャーだねw
280 :
受験番号774:04/07/03 11:50 ID:tgSlJvl7
予備校で経済だけ取りたいんだが高いな
281 :
ジョン:04/07/03 16:13 ID:wMqjJFPN
一日の勉強成果のスレにも書きましたが、昨日から公務員勉強始めたジョンです。
みんな、がんばろう。
ハンドルネームをつけた方が、日記みたいでなんかやる気がでるバイ。
282 :
受験番号774:04/07/03 16:16 ID:/3HZLndq
横文字使えばいいってもんじゃない。日本人なら牛之助にしる。
283 :
受験番号774:04/07/03 19:06 ID:peX6FZhI
>276
制限年齢が高いものは、それだけ受験者も高齢が多いから、
自然と合格者も高齢が多い。
確かに、刻にとかは、省庁によっては、差別されるが、
基本的に、そんな違いはないだろう。
そもそも、今の時代、高齢で公務員試験受ける香具師多いんだから。
新卒で3年以内に辞めるのが3割いて、その3割が、辞めたあと何するかって
いったら、公務員試験か司法試験、会計士試験の3パターンに流れる香具師が
大半だと思うんだよな。
問題集とかヤフオクにたくさん出品されてる
283>>
たしかにそうですね。LECのガイダンスでは合格者の5割は大学卒業済みの人
で、2割は大学を卒業せずに大学院にいる人だと。
受験者年齢からしてもあと、4回受験できる身なので、真剣に国税をがんばりたいと思います。
目標は国税で国2も受験します。あとは、地方公務員受験をちょこちょこしたりします。
今日は、憲法をしました。復習してない・・・・OTL。
ってか、いままでの8講義分の復習もしてない・・・・OTL、。
専門科目の民法をしたいのですが、まだまだ講義がありません。
たしか10月初旬くらいから始まるみたいです。
もっと早めに民法は着手したいのに・・・・OTL。
とりあえず、今月は憲法と大学のときに散々やってきた会計学と経済学を
あとは、数的処理の基本的なところと文章理解の英語等もやろうかと思っています。
はやめに、大事な科目については合格レベルまでに達しておくと後が楽なので。
でも、目標と現実が一致してない・・・・・・・。
講義以外はなんにもしてないけど、みんなもそんなもんでしょ?
いまから、飛ばす必要はあるのでしょうか?
飛ばすとしたら、どの科目を重点に勉強すればよいでしょうか?
あと、10月から始まる民法の授業までの予習として何か使える参考書ってないですか?
ガイダンスで先生が一言。
「2000時間勉強しないと受かりません。」・・・・・・OTL。
そんなに勉強しないと公務員駄目なの?
289 :
ジョン:04/07/03 23:05 ID:ENYjOMVx
>>288 2000時間ですか!?
てことは、だいたい毎日休みなしで5、6時間ですね。
できなくもないですが、結構みっちりやるのは大変ですよね、実際5時間とかは。
しかし、がんばるしかないですね。
290 :
受験番号774:04/07/03 23:10 ID:blwGMNGM
>276
私もO原にしようか迷っています。
値段が一番安かったのが魅力なんですが、
内容について不安が残るので良かったら
授業の分かりやすさ等教えていただけませんか?
291 :
受験番号774:04/07/04 10:40 ID:inkizxc/
T○cのビデオ講座でミクロ経済勉強してますが
問題が全く解けません。理解するのも難解な状況。
初学者にもわかりやすいおすすめの問題集があったら教えてください。
292 :
受験番号774:04/07/04 11:49 ID:8KNQxYYC
293 :
受験番号774:04/07/04 13:17 ID:itMVXPmC
>287
とりあえず、予備校のテキストだけもらって、一通り
ざっと自分で暇な空き時間とかに読むってのはどう?
あと、俺は、講義中心の計画は立ててないよ。
というか、どんどん自分で参考書買って進んでる。
逆に講義は、復習になってるな。
まったくしらない状態で講義を受けることはないですね。
確かに、飛ばす必要はないけど、最初から難しいところで
うんうんうなったりするような勉強はしてない。
漏れは、民法の参考書としては、tac出版のまるごと講義実況中継を
買った。で、今、そいつを寝る前とか講義の空き時間とかに読んでる。
机に向かって読むのは眠くなるんで、やってないが。
>288
まあ、あんまり勉強時間では測れないよ。公務員試験の勉強は。
だいいち科目数は激しく多いから、要領よくやらないと何時間やっても
ダメ。漏れは、具体的な勉強時間よりは、基本的に最低半年、長くて
二年ぐらいのスパンでって言われたよ。
>291
スー過去と速習経済学だろうね。
というか、最初から解ける解けないなんて気にしないほうがいいかも。
間違えるのはあたりまえと思って漏れは速攻で答え見てるが。
その代わりすぐ復習はするが。
294 :
291:04/07/04 17:59 ID:Y+mqbbp/
>>292>>293 ありがとうございます。
スー過去というのはスーパー過去問ゼミですよね?
まだ理屈がよくわからない状態なのに
今の段階で過去問に手をつけても理解できないかな
と思ってたんで。
探してみます。
295 :
受験番号774:04/07/05 21:37 ID:vNXA/aPY
ミクロ経済は、実は大半は数学だと思う。
文型なら一度高校の学参コーナーいって
微分の参考書(17時間でみにつけるとかそんな感じの題の本)を
買ってやったほうがいいかも。
296 :
受験番号774:04/07/05 23:40 ID:Xhwa+kpi
微分の参考書なんて読む必要なし
297 :
受験番号774:04/07/06 09:04 ID:jdPv+DL7
まあ、自分のレベルによるわな。
経済学をどう捉えるかは、人によって異なるしな。
298 :
受験番号774:04/07/07 22:44 ID:rb1C81Ic
みなさん何時間くらい
一日に勉強してますか??
微分なんて
X^3 + X^2 + X
が
3X^3-1 + 2X^2-1 + 1X^1-1
↓
3X^2 + 2X^1 + 1
ってなることを理解すれば後は理解なんてしなくても
問題は解ける。
MRSの計算とかニ要素生産関数などは解けなくてもいい
出ないし、出ても1問ならやるだけ無駄
経済は、今からするのであればかなりの時間がとれるので
最初はウ問+Vテキストがいいよ
難しい、英数字・Σの公式などが出てこないし、公式、代入法など
3パターンくらいの解き方が学べて、対応力がつく
それからスー過去に入ればいい。上の二つの本をちゃんとやれば
スー過去の問題も普通に理解できるようになるよ
あとは、ウ問とかに出てこないクラウディングアウトなどをスー過去で
学べばいい
これで、経済は国2などであればほとんどできるようになる。
300 :
受験番号774:04/07/08 00:34 ID:u9zL/GHE
大学の授業が激しくうざい
>>298 曜日にもよるが、平日は一日3〜4時間。
土日は6〜7時間だな。
今のところは、数的と判断、経済をやってる。
…文章推理、もっと出ないかなぁ。あれ、大得意なんだがw
302 :
受験番号774:04/07/08 05:09 ID:hpv3hOR2
俺はゼミがうざいよ〜。両立大変・・・。
時間でいうと今日10時間(ゼミの論文通読6時間)勉強しました。。。
いきなりこんなに勉強することになるとは。遊びたい・・
303 :
受験番号774:04/07/08 06:21 ID:WRSC7Tw1
よく、難しい試験うけてまで、公務員になりうとするよな
304 :
受験番号774:04/07/08 07:29 ID:lwaIugOa
みんな、何科目ずつやっていますか?
漏れは、今
数的、憲法、民法、経済原論、社会学とやっていますが、
かなり疲れます。
あと、行政法って早めにやったほうがいいですかね?
予備校のカリキュラムだと、行政法はかなり遅いですよね。
同じ系統の科目を同時に終わらせていく方がいいよ
憲法、民法、行政法
財政学、ミクロ、マクロ
政治学、行政学、社会学
といった具合に
前期テストが絡んでくるとなかなか勉強できない
308 :
受験番号774:04/07/10 00:10 ID:IwHAH8Pp
>305
マクロをやったあとに財政学をやるといいとは言うが。
経済原論ってやっぱりミクロからやるものなの??
マクロのほうがとっつきやすいんだけど。
あと、憲法と民法の関係は、あんまりないような気がする。
勉強やってる実感としては。
憲法は法律科目の基本ではあると思うが。
憲法はあんまり勉強してても頭が疲れないが、
経済原論、数的、民法は頭がどっと疲れるね
>>308 305のは括りだけで順番じゃないっぽい
経済は、できればミクロからやった方がいい
微分や計算を先に済ませておいた方が後々かなり楽
マクロは乗数理論や成長理論以外はほとんど暗記なので
後からでいいよ。ミクロ、マクロをやると財政学が
非常に楽になるが、それはあくまでも一部だけ。
財政学のほとんどは暗記。経済学が使えるのは
税金、財政政策のあたりだけ
法律系で固めるんじゃないのか?
3法をやれば、それぞれの違いが見えてくるし
法律の考え方も身につく。ただ、中でも民法がダルイのは
まぎれもない事実。ただ考える力や差違が見出せる
数滴は、必殺、光速あたりを1、2回やると結構力がつく
資料は、天空をA~Zまでやるだけでほぼ完璧にいける
専門科目は基礎はウ問でやって、スー過去で締めればどの科目もほぼいける
310 :
受験番号774:04/07/10 09:54 ID:0zKOx9a+
26日から8/4までテストが8教科もあるから(商法とか)
一旦ストップせざるを得ないのがいやですね。
大学がこんなにウザいものとは・・・。
夏休みに週6一日10時間耐久ベンキョー大会というものを
何人かさそって私的にやるつもりですが。。。
311 :
受験番号774:04/07/10 09:56 ID:rQ8SdQHL
一人でやった方がいいよ。
気が散って意味ないから。
312 :
受験番号774:04/07/10 09:57 ID:rQ8SdQHL
ボボッボボボボボボボボボボボボボボボボボボッボボボボボボボッボボボ
ボボボボボボボボボボボ
ボボボボボボボボボッボボボボボボッボ
ボボボボボボッボボボ
ボボっボボッボボボボボボボボボボ簿bbッ簿bbvッヴぉヴぉッ簿おぼっぼ
ボボボ
313 :
受験番号774:04/07/10 10:17 ID:0zKOx9a+
>>311 同じ場所ではやりません。
だれかとやると気が散ってしまうので
自習室を使って一人でやろうと思ってます。
週6で10時間やることをゲーム間隔にすれば
夏休みなどといった遊びとか誘惑にかられることなく
テスト勉強でやっていないぶんをできるのかなと思いまして。
314 :
受験番号774:04/07/10 10:25 ID:rQ8SdQHL
1.ゲームのシステムが不完全・・・10時間やったと嘘を申告できる
2.ゲームにしなければ勉強しないことが問題・・・お前将来何がしたいの?
3.TVゲームのやりすぎ・・・さあ、ゲームの始まりです
315 :
受験番号774:04/07/10 10:29 ID:0zKOx9a+
別におれは誰かと一緒にしなくても10時間はできるよ。
ってか何教科もやってれば10時間なんて早いもんだし。
ダチがやってないからこーゆーことを試しに提案しただけのこと。
もう合格決まった人っている?
317 :
受験番号774:04/07/10 20:07 ID:5t3g5fFx
図書館とか自習室でこもってやるにも、
何教科分もの参考書もっていかないといかんから、
重いよな。
漏れはチャリンコ通学だが、まじで疲れる。
318 :
受験番号774:04/07/10 23:25 ID:KEEBHL0X
つうか、公務員試験一番早いやしは何月からはじめてる???
tacだと2月生ってのが一番早いみたいだけど
319 :
受験番号774:04/07/11 00:41 ID:9E1xhqIo
俺も仲間に入れてちょうだい。当方国二現職震災、地上・市役所・祭事・労基希望。来年受験します。 憲法、行政法を最近やってるけど、去年受験したばっかだからか結構まだ覚えてる感じだな。その反面、経済をほとんど忘れてて悲しいです。
320 :
受験番号774:04/07/11 05:39 ID:CfvjEWJS
>>319 国2ってやっぱりツライんですか?仕事が。
逆に俺は市役所だけは行きたくないな
323 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 14:42 ID:FBF9T++Z
>>315 寒いよお前。())((゜,,,_ゝ゜)))))(()プっ
324 :
319:04/07/12 02:34 ID:JNaPEhIx
320さんへ いや、めちゃ楽っす。俺が今、庶務担当だからかも知れないですが。 正直、コンビニのバイトの方がきつい(経験上)。
なんか最近中だるみ。暑いし。大学のテストあるし。
326 :
受験番号774:04/07/13 14:34 ID:+TN4n9ni
漏れも。昼間はず〜と眠くて勉強できない。
夜充分に寝ても、昼眠くてたまらなくなる。
自習室で寝て、風邪引いてしまったし。
しかも、今ミクロ経済やってるが、サパーリわかんないから、
参考書読んでても眠くなる。
327 :
受験番号774:04/07/13 19:02 ID:abgiL3f+
ここにいるひとって現役の大学生以外にも
いるんですか??
328 :
受験番号774:04/07/13 19:24 ID:WAnv1tIa
ノ
今年ダメぽだったので
329 :
受験番号774:04/07/13 22:09 ID:C9zg6y83
漏れは既卒だが、6月から勉強はじめた。
漏れもガイ卒。3月まで3年くらい仕事していた。
つまり高齢者!後が無いのですでにハイペースでベンキョしてます。
331 :
受験番号774:04/07/13 23:39 ID:QyPGb8pV
私も既卒ですよ。職歴2年数ヶ月の24。来年受験時は25の高齢です。
1回が限度かな。無駄な時間過ごしちゃったなあ(´・ω・`)予備校行って
一ヶ月たつけど若い人達が眩しいや。
332 :
受験番号774:04/07/13 23:45 ID:xuwmYWBT
すいません。なんで職を辞めて公務員になろうとおもったのでつか?
>>327 (o゚◇゚)ノあぃ
昨年卒業、職歴半年の既卒です。
来年受験するころには25歳・・・受けれる地方自治体が少ないなぁ
334 :
受験番号774:04/07/14 03:24 ID:fH4blFoK
みんなどれだけやってんのかなあ
335 :
受験番号774:04/07/14 03:29 ID:fH4blFoK
「本の売買掲示板」ってうスレたててます。
独学で何かと金がないのでみんなで盛り上げて
有効活用しましょう。
336 :
320:04/07/14 07:20 ID:W4tA+2T1
>>324 なるほど〜。やりがいを求めての再受験なんですか?
337 :
受験番号774:04/07/14 08:34 ID:gBCsD5eH
>332
真面目に言えば、一回民間に就職してから、自分の本当にやりたいことが
わかったから。そしてそのやりたいことが公務員の中にあったから。
面接で使えない本音としては、漏れが就職した会社はどうしようもなく
ブラックだったから。
338 :
受験番号774:04/07/14 22:38 ID:PiuOyAtu
>337
私もブラック民間でしたよ。2年間も無駄に。
私の場合はもとから公務員なりたかったけど回りが就職してく
のに流され適当な就活。自業自得ですわ。
プレッシャーで胃が痛いが死ぬ気でがんがる!!
339 :
330:04/07/14 23:55 ID:fjixheAH
わー、みんなブラック民間仲間だー。ワタクシも二年半捧げました。
過酷な労働条件ながら、嫌いでは無かったんですが、
将来をしみじみ考えて、抜け出すなら最後のチャンスと思いますて。
340 :
受験番号774:04/07/16 19:36 ID:CIwo16vA
341 :
受験番号774:04/07/16 20:25 ID:Sp7xiNC0
ねむいでつ
342 :
受験番号774:04/07/18 16:41 ID:ki716QAm
オレはペーパーテストには自信があるが公務員試験のレベルがよくわからんから不安だ・・
後1年で確実に合格せなあかんし
343 :
337:04/07/18 17:03 ID:OVKq0/ZQ
>331
漏れも、予備校いって一ヶ月。
この時期予備校にいる2005年目標の人って大学生が大半だから
若いよね。漏れなんて歳4つも離れちゃうから、まじでまぶしく見える。
女子とかもマジでかわいくみえてまぶしくてたまらない。
ああ孤独だ。
344 :
受験番号774:04/07/18 21:06 ID:zuVg0LuW
>343
確かに予備校の若い女の子すごくかわいくみえますね。年をとったと
ゆう事かぁ。
休憩室で学生が和気藹藹としている姿みると軽く鬱になるなあ。引け目
感じてとてもあの中には入れないや。孤独にひたすら勉強勉強。
345 :
受験番号774:04/07/18 21:08 ID:8SDs/IYe
ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!
ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!
ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!
ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!ふん!
346 :
受験番号774:04/07/18 22:02 ID:yVrptiQ7
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
347 :
現職:04/07/20 06:46 ID:yVdAadUF
来年は国家U種・国税などの専門3種は、5月への前倒しを検討してます。(冷房問題のため)
現在来年に向けて勉強されてる方は、5月を照準に合わせて勉強して下さい。
これ以上詳しい事は言えませんが、皆さん頑張って下さい。
以上
ままま、マジですか・・・。
349 :
受験番号774:04/07/20 17:46 ID:koun6+2S
1
>>347 それなら1種と2種をかぶせてください。
本命は1種目当てで、2種以下はあくまで保険の旧帝大エリートが、
一般の受験生で2種位しかいけないヤツの、1次合格枠を奪うのをやめさせてください。
351 :
受験番号774:04/07/23 00:27 ID:PdurQKHu
漏れも既卒だが、来年受験時には27。
超高齢・・・・
職歴もそれほどあるわけではありません。
労働時間とかはたいして長くなかったのですが、
仕事内容があまりにブラックだったため、将来が激しく不安になり
うつ病を患い辞めました。
予備校行くと教室の前のほうに座ってる女の子に興奮してしまいます
職歴あるでだけいいじゃん
おれは24歳職歴無しorz
353 :
351:04/07/23 00:39 ID:PdurQKHu
ところで、皆さん、この夏、どんくらい勉強しますか??
それにしても暑くてやる気がでないですよね?
どこで勉強しますか?
どの科目を勉強しますか?
354 :
受験番号774:04/07/23 02:14 ID:eRPOKLIF
>>352 大学のテストが終わり次第、自習室か図書室で勉強しますよ。
そうですね、判断は2クールめにいってるので判断は3クール目にいこうかなと
思ってます。僕は文系で数的が苦手なので数的に該当する範囲の部分の数学を
もう一度復習してから数的に取り組もうかなと思います。
憲・民・経済原論・数的処理・行政法・教養(世界史・思想・政経)をやれればと。。。
355 :
国U内々定:04/07/23 07:36 ID:3TAt/2VH
みなさん、今の時期からエンジン全開でやった方がいいですよ。
来年はおそらく採用減、受験者増、試験日の早期化でボ−ダ−は関東で60近畿で63ぐらいになると思う。
国Uでもこれだけ厳しい状況に加えて地上は、募集枠の全国的な減なのでそれより更に厳しい。
今からやったら国Tだって受かるような気がする。
357 :
受験番号774:04/07/24 03:13 ID:82A0Mp1S
以下の本を売ります
公務員試験マル秘裏ワザ大全2005国家V種地方上級郵政一般職用/和田秀樹/洋水社
大卒公務員の過去問1問1答第2版憲法/中村一樹/三修社
基礎からステップ行政法改正版/岡田春男/実務教育出版
基礎からステップ民法/原田剛/実務教育出版
数的推理のまるごと講義生中継T数的推理編/宇野和則/TAC出版
はじめて学ぶミクロ経済学第2版/幸村千佳良/実務教育出版
20日で学ぶミクロ経済学の基礎/野本淳子/実務教育出版
全部で2500円
状態、詳しい取引方法など少しでも興味をもたれましたらメールお願いします。
また、他にも本(公務員関係以外の本も)がありますのでそのリストがほしい方も待っています。
[email protected]
105さんは、俺と似てる。塾講師はしてない点と予備校に通っている点以外は。
僕も会計士を目指してた。卒1まで。
でも、限界を感じ今年の不合格でさっぱり諦め、気分爽快。やっと、解放。
僕も国税・国2(財務局)第一志望です。
一応、6月から勉強始めているもので勉強過程を書いて見ます。
憲法:予備校講義を12回全聴講、予備校問題集全2回復習、現在スー過去を解いています。
行政法:まるごと講義(TAC出版)を何度も読みました。4,5回くらい。その後で、基礎ステを主要箇所一巡。
民法:総則全終了3回ほど復習。物権・担保物権はAランク論点のみ2回ほど復習終了。
数的処理:基礎講義聴講中。講義と復習のみ。復習には、畑中のを参考にしています。
文章理解:講義を一回聴講。復習を若干したのみ。
面接が一番不安です。
やはり、大学を卒業して以降のことを根掘り葉掘り聞かれると思う。
間違いなくそれを中心として聞いてくると思う。
僕は正直に資格の勉強をしていた旨を言うつもり。
人によっては、それを言っちゃおしまいだよ、という人も居るけど、いろいろ
予備校の講師や本やらで調べたら正直に言うべきだと決心。
むしろ、そのような勉強をしていたことで経済的な知識がある程度見につけられたことを
アピールしても良いと思うようになった。もちろん、謙虚に。
年も食ってるので、その点も不利だから、勉強は当然としてはきはきと話す努力をしないと。
ちょっと、元気がないので、私。
俺は、試験終わったら大学のゼミ室に問題集、テキスト、模試、本試験
などをすべて寄付して処分するよ
60冊ぐらいあるが、すべて揃ってて独学合格者が
使ってたものだから、喜んでもらってくれるだろうw
353>>
僕は一応8月中は、
経済学:スー過去を何度も廻して終了。
行政法:基礎ステから離脱しスー過去終了。
民法:2冊目の債権以降をまるごと講義とスー過去で徹底的につぶす。
政治経済・生物・地学:センター試験本とスー過去でAランク論点のみやる。
数的処理:講義を全部聴講し実践問題集と該当スー過去をある程度つぶす。
文章理解:講義全部聴講し、その復習と英語の単語をちょこちょこやる。
たぶん、こんなに出来ないだろうけど、目標は多めに。
あと、行政系の科目をやろうと思うけど、何をすればよいか分からない。
どの科目をするべきでしょうか?
362 :
受験番号774:04/07/24 23:59 ID:/IECBo+l
面接を不安がるのは一次受かってからにしなよ
363 :
受験番号774:04/07/25 00:34 ID:ihE2nK8c
とりあえず民間もいくつか廻ってみるといいよ
一次受かっても面接でキョドったり黙り込んだりしちゃったらアウトだから
364 :
受験番号774:04/07/25 05:32 ID:yXnQtEev
365 :
国税・国U・地上一次合格者:04/07/25 05:50 ID:mziyeEdR
>>358 早速やる気を削ぐかもしれんが許してくれ。事実を伝えたい。
国税:会計士・税理士目指してたとか数科目合格してるとかの場合、嫌われる。二次落ちの可能性が一気に高まる。
財務局:財務局は既卒には厳しい。よほどのことが無い限り内定もらえない可能性大。東北の方では既卒の採用実績があるらしいが。
366 :
351:04/07/25 06:29 ID:xHog01ch
>352
たいした職歴ではないよ。職歴ある人でも、自分の職歴に自信もってる香具師
なんてあんまりいないよ。そもそもまっとうな職歴積んできたような人が
公務員試験に転向するわけないしね。だいたいブラック企業にはまって
公務員試験に転向する香具師が大半だからね。ブラック企業でまともな
職歴なんて詰めないから。
>355
漏れはもともと高齢なんで1次高得点必至ですよ。漏れは国2志望じゃない
けど、高齢なんでボーダー+10点以上を目標においている。
>356
今年の国2は、問題の難易度でいったら、国1とたいして差がなかったって
いう人もいるからね。実際、予備校の合格体験記を見てても、地上国2コース
の人でも、国1に1次合格してる人はちらほらいるよね。
>361
行政系科目は普通に政治学からやるのがベストでしょう。それが終わったら
行政学。だいたいこの二つで足りるでしょう。漏れは、国2本命ではないので
やってないが、予備校のカリキュラムは、この時期から政治学やってるよ。
漏れは社会学やってるが。
367 :
現職:04/07/25 09:50 ID:fW3gITsq
>>365 あなたのは、受験生側だけの一方的な妄想ですな。
K財務局は、既卒は半分を占めてますが何か?(私の親戚が働いているので)
国税は、税理士科目合格の話などしましたけど最終合格しましたが何か?(友人も)
あなたを含めてこの板に書き込んでるの多くの人は、決して自分の非はみとめないね。
すぐ性別、学歴、年齢、新卒既卒のせいにしますね。
年齢が上の方が不利といいますが、その年齢に即した能力を求められているだけですよ。
そういう人間が少ないと言うだけです。そのため若い人を採用する訳です。
それに他の官庁訪問のスレを見ると、ネタや工作が80%ぐらいありますね。
他のスレも同じぐらい。
368 :
受験番号774:04/07/25 14:05 ID:IjQVKsOR
事実うんぬんはどうでもいいんだが、2chの中で「何か?」とか
いっている奴が一番ムカつくな。
もし、直接いわれたぶち殺したくなるだろうな。
369 :
アンパンマン:04/07/25 15:16 ID:9dlzTMgX
2005年受験予定の方々、どうもこんにちは。今日もくそ暑いですが、勉強はかどってますか?
さて、私は一身上の都合で司法から流れてきた者です(今年24)。さんざん、あちらの試験で
散財したので、公務員試験は主に独学でいこうかと思ってます。
ただ、その科目の数には圧倒されました...どの本を使えばいいのやらけっこう悩んでます。
そんなところ、「公務員試験 受かる勉強法 落ちる勉強法 洋泉社」という本を見つけ、詳細な
書評にひかれて購入してみました。この本を知ってる方に、その有用性について意見をうかがいたいのですが...
よろしくです。
>>367 国税の面接では、
税理士・会計士試験ネタは、問題なくOKって事??
371 :
受験番号774:04/07/25 18:26 ID:1REu8Da/
司法から流れるならまず社会性を身に付けろよ。漏れの友達の司法浪人生、まじで社会性なくてやばいから。公務員は面接があるからな
372 :
アンパンマン:04/07/25 19:22 ID:pZnj2oAV
>>371 たしかに、民間で働いたことはなく、バイト経験(計5種類で、4年近くやってるかな)だけです。
ただ、公務員になった複数の知り合いを見ると、面接で要求される社会性といっても、それほど高度なものとは
思えないな(国1は別格)。公務員受験生にもいろんな人がいるように、司法の方にもいろいろいるかと...
ところで、指摘した本については知ってるの?
370>>
司法試験や会計士、税理士を以前勉強していた人は面接の時にはどうしても言わざる終えないと思う。
下手に、うそをついてつっこまれてばれたらあぼーんだよ。
それよりも、昔会計しやってたから不利かなーとか思うよりも、底での勉強が今の勉強に直接役に立ってるし、
逆に良かったと思ってる。
もちろん、自分がやってきたことを必要以上に卑下したり、アピールしすぎるのも良くないと思う。
それに、面接官は「働きながらまた資格の勉強をしないかなー、こいつ。」とか思ってるだろうから、
「資格はきっぱりあきらめ、仕事を一生懸命やらせてもらう。」旨をチャント言えば大丈夫だと思う。
このスレは23〜25位のひとが多くてちょっと安心しました。
僕は来年受験時には25です。
一浪してるので、卒1年3ヶ月というところでしょうか。
厳しいけどがんばるしかないので、がんがる。みんあもがんがれ。
みんなに聞きたいんだけど、国2か都庁2類かどちらかまよっています。
国税は決定で国税調査官の法人税部門を志望しています。
国税は仕事しながら勉強がたくさんできる研修制度があるのでとても楽しそうだし。
もちろん、現実は違うみたいだけど。
国2と都庁は主税局にいきたいと思っています。
税金はめちゃくちゃ奥が深くてすごく面白そうだし、財源の核だから。
それに、会計の勉強が役に立つと思うし。たぶん。
でも、国2と都庁の主税局って何が違うのだろうか?
規模が国レベルか都レベルか都言う違いだけで、仕事内容は同じでしょうか?
国2はやっぱりいろいろこの掲示板を見ると官庁訪問とか大変そうだし。
何度も面接するって言うのもちょっと抵抗あるし。
375 :
351:04/07/25 21:06 ID:qnzXAr70
351=371
ね。
>372
確かに、別に公務員に高度な社会性なんて必要ないね。
でも、漏れの友達の司法浪人生はマジでやばいぐらいに社会性
っつうか常識もないんだよね。
たとえば、朝8時にいきなり漏れの家電話に電話かけてきて、
何かと思ったら、「携帯の充電池が壊れたっぽいんだけどどうしたらいい?」
とかしょうもないことだったり、自分の弟が結婚したことを半年ぐらい
知らなかったり、人の話を全然聞いてなくて、漏れの聞かれたくないプライベート
のことを何度も何度も聞いてきたり、人の家にきてスカパーの有料AV勝手に
見たり・・・・
キリがないぐらいいっぱいある・・・・
ちなみに、本のことはしってるよ。漏れも勉強始めるときに買って
読んだし。司法の勉強してたら、法律系科目は満点確実だから、
憲法民法は勉強しなくていいでしょう。(行政法は司法とかぶるかわからん)
あの本に書いてあることはまあだいたい正しい。少なくとも、
漏れには結構合ってる。でも、裏技本をやたら推してるところを
徹底的に嫌ってる人は多い。漏れはそうでもないが、裏技本は寝る前に読む
程度だな。
ただ独学でやるのが結構厳しい科目もあるよ。君が数学的思考に不安があるなら
数的処理と経済学は予備校の授業受けたほうがいいかもね。
公務員試験の合否を分けるのは、数的と経済だからね。民法の差はつくが、
司法で勉強してる君なら余裕でしょう。
憲法はできて当たり前、強要の人文科目とかはあんまり差がつかない、
政治系科目は、難問、捨て問が最近多くてあんまり差がつかないといわれている。
以上あのオレンジ本の補足ね。
では
376 :
アンパンマン:04/07/25 22:03 ID:XhGX7b5W
>>375 オレンジ本か...いろいろ参考になりました。
あれだけの数の本はアマゾンとかで購入するのが楽だけど、けっこうな価額になるよね!?
まぁ、いくつかは知り合いから譲ってもらえるかもしれないし、予備校のコースに通うのに比べればたいしたことないが...。
あと、その彼はもとから非常識なのかもしれないが、過酷な司法試験のせいで病んでしまったのかもしれないね...
、
おまいら今年の試験は模試変わりに受けないの?
378 :
351:04/07/26 07:48 ID:ecsuqjxf
>377
市役所cとか
年齢制限あるから受けたくても受けられない。
漏れも仲間に入れてくれ・・・。
今年地上1次受かったが仕事の都合で2次に行けない。
こんなに悔しい思いしたの始めてだよ。
ああ・・・ああ・・・_| ̄|○
380 :
受験番号774:04/07/26 23:08 ID:ODfqt+yY
なんか最近オサーンばっかりだな。
現役はいないのか、現役は。
みんな勉強してるんかな・・・漏れもやろう。
381 :
受験番号774:04/07/26 23:44 ID:BOnpKuGA
漏れと同様の既卒のみんなは
仮面浪人生or会社辞めてる
皆さんはどっちですか?
382 :
381 :04/07/26 23:46 ID:BOnpKuGA
380ひつれいだな!オサーんってなんだよ!24だぞ!
おさーんなんていうやつは嫌いだ。
でも、見た目はおっさんだ・・・・・・・OTL.
30代だと間違われてもしょうがないかも・・・・OTL。
漏れは超高齢27歳。会社4月にやめました。
崖っぷちながら、帰ってきた実家が何故か裕福になっていた(謎)
ため、ぬくぬくと予備校通い。
386 :
351:04/07/27 06:38 ID:IOqXYTJc
>380
まだ現役の香具師でもこの時期から勉強はじめる香具師は
そんなにいないからね。だいたい10月ぐらいからでしょう。
>381
普通に会社辞めましたよ。こんな会社にいたら自分が駄目人間になると
思ったので。
>385
漏れも今26だが、予備校に通ってるよ、普通に。漏れも確かに
がけっぷちだが、あんまり勉強勉強って感じは今のところあんまない。
むしろ新しいことをいっぱい知ることができるぐらいの感じでいる。
確かに、大学時代まともに系統立てた勉強した記憶がないため、
公務員試験の勉強科目はどれも新鮮にみえるのよ。
387 :
受験番号774:04/07/27 13:07 ID:04LGfQtd
>>381 私は辞めました。思い切ってこの一年に賭けてみます。
>>383 私も24です。来年受験時は25ですけどね。お互いがんばりましょう。
あなたどっか別スレで見たことある気がする。
>>386 私も予備校いっていますが勉強できるって事は幸せだとかなり
感じています。
しかし私の予備校おそらく現役生ばっかだなあ。若っ!!
転職組ってやはり少ないのですねえ。
みんな予備校いくのな
漏れの手元にはレックの通信講座?の教材がある
ビデオとかテープとか本がたくさんある
何でも50万円以上するやつらしい
こいつを合格した人から安く譲ってもらった
でも親が「予備校にもいけ!」という
ムダな出費になる気がする
お安いコースでも結構かかるしなぁ…
食わせてもらってるから反抗できんのが一番情けない
どうしよ
バイトすら見つからないのにさ_| ̄|○
389 :
受験番号774:04/07/27 16:36 ID:qBw/YZyC
既卒無職独学という最低スペックは俺だけか・・
専門通うなら、どこがオススメですか??
資格試験の中でも、ドル箱商品らしいから、どこでもあるけど・・・。
391 :
受験番号774:04/07/27 19:48 ID:vca2H/C4
ここのスレッドは既卒の方が多いんですか?
現役のいま3年の大学生あつまれー
392 :
受験番号774:04/07/27 20:17 ID:GkAfWQiq
いるよー
>>389 既卒無職・・・予備校だ。
最後が違うががんばろうぜ!
394 :
アンパンマン:04/07/27 21:06 ID:/zE1bDji
こんばんは。独学のみなさん、教材集めはどうやってますか?私は、とにかく資力に乏しいので、知人から譲ってもらう→なければ、ヤフオクで探す→最後に、定価で購入
という手段で入手しています(指針となる本は369,375のオレンジ本です)。ブックオフはあまり使えませんね...
既卒無職独学童貞引きこもりですが
396 :
受験番号774:04/07/27 23:10 ID:LulSsnMZ
>>388 うちの親、予備校行け!なんて言ってくれない。
自分が独学で合格したから、予備校なんて必要ないって思ってるみたい。
40年前と今とじゃ全然違うのに_| ̄|○
初めまして。
私も来年受験予定です。まだ全然勉強していませんでしたが
ここにきて皆さんの書き込みを見ると、頑張らなくちゃ!という
気持ちになれました。
いい刺激になりますね!
明日からと思ったら今からやるべし!
399 :
受験番号774:04/07/28 11:46 ID:UTe3DDuv
来年特別区を受験しようと思っていますが、特別区コースのある河合とlecどちらがよいでしょうか?
400 :
受験番号774:04/07/28 13:33 ID:ee7ikj47
コースってどこの予備校でもあんまりあてにならない。ただ教養重視ということを自分で意識すればよい
みんな今どのくらいのペースでやってます?
国2目指していくと専門重視だけど、教養のみの試験もあるし…。
ペース配分が難しい!
402 :
受験番号774:04/07/28 14:28 ID:SrmXEsB5
みんな歴史とかどうやって覚えてるんだ?
あんな膨大な量…
全部覚えてるわけではないのか?
的の絞り方もわからん_| ̄|○
403 :
受験番号774:04/07/28 19:10 ID:l5Phooi8
>402
あんまり覚える覚えるなんて意識しないほうがいいよ。
歴史といっても。年号で正誤判定するとかそんな細かいのは出ないし。
歴史やるといっても、古代からやるんじゃなくて江戸時代からやるとか
中世からやるとかにすればいいんだよ。
>401
今のこの時期は、数的と経済、憲法、民法に集中してる。
はっきりいって、合格の鍵は、この4科目次第だからね。
この板を見る限りでも、数的、経済ができれば受かるみたいな
カキコ多いしな。
差がつくのが、数的と経済。
民法も苦手にする香具師が多いから、まあまあ差がつく。憲法は、逆に
受かるような香具師はみんなできるから出来ても差はつかないが、
出来なかったら、バーダーという土俵にさえ登れない。
404 :
受験番号774:04/07/28 21:12 ID:huP7GsvL
来年受験するおまいらに一言!
とにかく科目数は減らさないように。苦手科目であってもなんとか克服すること。
今年のようにマイナー科目が易化して主要科目が難化した場合、割と有利に立てるよ。
あとはとにかく勉強すること。がんがれ!!
405 :
受験番号774:04/07/28 21:16 ID:ZHvl+P2i
397です
>>401 国U志望ですがまだ一般知能しかやってないです_| ̄|○
402さんの書き込みを見て、憲法・民法も手をつけないと…と思っています
407 :
402:04/07/29 08:14 ID:ZIyBC7Ae
でも、漏れは、最近専門科目を並行させすぎてて
数的がおろそかになってるよ。
憲法とか難しくないからついやりすぎてしまう。
一つの科目をやりすぎると他の科目が手薄になっちゃうからね。
408 :
受験番号774:04/07/29 10:41 ID:EAaLzl+8
既卒無職は勉強できていいよね・・・
学生は時間がないわ。。
夏休み気合入れてやらねば・・・
>>408 その分精神的にきついぞ・・・現役の方がいい
マクロが後半に進むに連れてわからなくなってきた_| ̄|○
ミクロの方がやりやすかったなぁ
411 :
受験番号774:04/07/29 22:43 ID:dclftHYf
あのー、教養の論理とか対応関係とかパズルみたいな問題あるじゃないですか?
手始めにそれをやり始めたんですが、解説(かなり丁寧)を何度読んでも分からんのです。
こんな自分は受験自体やめてしまったほうがいいのでしょうか。
国Uレベルで受講考えてるんですが、レベル下げたほうがいいのでしょうか?
412 :
受験番号774:04/07/29 22:56 ID:KXKcRzzU
解説読んでもわからないってのはキツイかも…
ま、教養なんて6割程度取れりゃいいんだから他の暗記ものとかが出来れば問題ないよ。
出来れば、の話だけどね。
413 :
受験番号774:04/07/29 23:27 ID:dclftHYf
414 :
受験番号774:04/07/29 23:31 ID:Xrbv68eR
>>413 2ちゃんの書き込みで一喜一憂してたらダメだろ(w
頑張れよ
415 :
受験番号774:04/07/29 23:40 ID:KXKcRzzU
>>413 待て!
知能問題が出来ない奴は死ねとは一言も言ってないぞ!
数的とかが苦手なら他ので点数を稼げるようにがんばれよ。
でも数的とかが解けるかどうかって事務系の場合重要なんじゃないかな?
他の分野ではあまり差がつきそうにないし。
416 :
受験番号774:04/07/29 23:42 ID:dclftHYf
>>414 優しいな。一瞬「一喜」してしもたw
多分あきらめきれないので勉強続けるよ。
417 :
受験番号774:04/07/29 23:46 ID:dclftHYf
>>415 ありがとう(´Д⊂
あきらめる前にもうちょっとがんばってみまつ
まさか、ほんとに死にはせんが、
公務員になれなかったら人生死んだように過ごさないといけないような気がして_| ̄|○
>>416 一次までまだ9ヶ月以上あるのですからお互い頑張りましょう!
419 :
受験番号774:04/07/29 23:59 ID:dclftHYf
420 :
受験番号774:04/07/30 00:03 ID:s9EB6XiT
どなたか民間就職をあきらめて
来年受験の現在大学4年生の人はいますかー?
>416
まだだ、まだ諦めるな!戦え!!
一歩ずついきましょう。
ここにも数的の質問スレなどありますし、
知人に教えてもらうのもアリです。
私も数的苦手です・・。がんばりましょう!
422 :
Ken:04/07/30 11:11 ID:aqzxOu8r
教養の一般知能は重要ですよ、これをなんとかしないとどの試験も厳しいですよ
423 :
受験番号774:04/07/30 11:23 ID:WQzWmhpc
逆にいえば一般知能できれば他はあんまりできなくてもボーダーにのれるよな。
大学受験でいうところの英語みたいなもんだな。
424 :
受験番号774:04/07/30 11:35 ID:wZ1U/pdY
>>423 そうそう
俺は知識問題の、自分の専門外の分野を暗記するのが苦痛で苦痛でしょうがなくて
実際の試験でもほとんどそれらはできなかったけど
知能問題は8割がた出来てたおかげで一次はパスできた
二次がどうなるかは分からんけど
来年も受けなくちゃならなくなったら、専門外の分野にも力を入れてみようかな・・・
でも入れたくないなぁ・・・
425 :
受験番号774:04/07/30 17:25 ID:TzW63Pzo
判断推理と数的の標準シリーズ2周回したら大分理解が深まった気がする。
まあ、試験だとテンパって解けないんだろうな・・・早く模試受けたい
426 :
受験番号774:04/07/30 18:02 ID:fmbTNuYa
>424
漏れは大学入試のときにやらなかった科目とか
今勉強してみたらどうなんだろうなっていう興味がすごくある。
たとえば、世界史とか受験のとき全く勉強しなかったが、
大学時代に旅とかいろいろいったから今やったら結構面白いんじゃないか
と思ってる。
まあ、一般知識なんて配点も低いから切るなら早く切ってもいいけど、
あんまり試験試験って力まずに気楽に勉強すればいいんじゃないかな。
427 :
受験番号774:04/07/30 18:17 ID:+f5FGDU3
今の時期は専門でしょ。国2すべり止めにしたいなら。教養は数処さえやっときゃいい。
428 :
受験番号774:04/07/30 23:51 ID:xn/BqiGf
>>427 やっぱそうなのかな。予備校でもあなたと同じことをかなり
強調していわれたよ。ひたすら専門科目と数的をやるべし!一般知識は
後回しって。
しかし一般知識の科目の多さを見ると不安でたまんない(´Д`;)
429 :
受験番号774:04/07/30 23:55 ID:dE95gxMm
先週の火曜から憲法の講義がはじまりました。皆さんは今どれくらい
まですすんでるのでしょうか?
430 :
受験番号774:04/07/31 00:15 ID:xaehyBHk
age
>>428 私も一般知識は後回しにしています。
>>429 だいぶ前に憲法と民法と行政法を一通り学習しましたが
当時は公務員受験を全く考えてなかったので、憲法と民法総則以外は
ゼロからやり直す予定です。
今は数的処理と英語中心ですが…
試験科目が多いのでメリハリをつけて学習しないといけませんね。
432 :
受験番号774:04/07/31 00:56 ID:xaehyBHk
英語は何をしてるんですか?
433 :
受験番号774:04/07/31 01:00 ID:xaehyBHk
俺の友達で今年の国2教養19と20の人がいた。
そのかわり数的は全部3にしたらしい。
それでも教養は30こえていたらしいよ。
その人いわく数的は授業以外でほとんどやったことがないと。
434 :
受験番号774:04/07/31 20:13 ID:4CEDXoA8
433みたいなやりかたは、今から勉強する香具師には
適切じゃない。リスクが高すぎるから。
勉強期間が4ヶ月ぐらいしかなかったら捨てて暗記科目で勝負もありうるが
数的全捨てはリスクが高すぎ。
>>432 高校卒業してから、英語に触れていなかったので(←大馬鹿者でした_| ̄|○
文法からやり直しています。並行して読解とリスニングもしています。
詳しく書くと長くなるので、今日はこの辺で(笑
今週中に数的が一通り終わる予定。
来週からは憲法をやろうかなぁ・…
1冊で合格を買いたいけど高い(´Д`;)
437 :
受験番号774:04/08/03 19:15 ID:ooEd1hfi
>436
お疲れ。
漏れは、予備校の進度とあわせたりしてるので、
数的推理と空間把握はほとんど終わったが、
判断推理があんまりできてない。
どうしても数的は後回しにしてしまうなああ。
いかんいかん。
438 :
受験番号774:04/08/03 19:40 ID:yuXD8RWU
受験ジャーナルって高くない?シビルサービスに乗り換えようかと、、、
独学の人の情報収集法が知りたいっす。
439 :
受験番号774:04/08/03 19:42 ID:nC5Ol3S7
一般知識をするメリットもあります。実際今僕はやってます。
正直、年明けからして、他の科目も(専門科目とか)追い上げないといけない状況で
知識を何科目もやらなければいけないというのは、精神的に良くない思う。
今から少しずつやってれば、年明け後重要な科目に全力をそそぐことができるのではないでしょうか。
毎日1時間くらいなら負担にもならないだろうし。
今年の試験ではイスラム史やギリシャ史が出題されたし
来年何か大きなイベントや出来事があればその周辺を重点的にやると効率がいいよ
__ .__
|. ● | |. ● |
 ̄ ̄| | ̄
_ ∩ _ ∩
( ゚∀゚)彡( ゚∀゚)彡 にっぽん!にっぽん!
--⊂彡 ---⊂彡
|●|
442 :
受験番号774:04/08/03 23:56 ID:WVrGMRzW
>438
でも、受験ジャーナルのほうがメジャーのような気がする。
しかも、あの程度の雑誌なら
立ち読みでいいとおもうんだが。
実際、読むところってそんなにありますか??
漏れは本当に買いたくなったらバックナンバーごと買えばいいやと
思ってるので、今は買ってない。
>>437 有難う。私は数的推理は何とかなりそうなのですが、空間と判断が_| ̄|○
>>438 どちらも購入したことがないのですが,シビルサービスに興味を惹かれてしまいました。
明日立ち読みしてきます(笑
444 :
受験番号774:04/08/04 15:48 ID:/Uixv3/m
特別区は地方の人間には厳しいから、都庁か自分の出身県庁か市役所のほうがいいぞ。
445 :
受験番号774:04/08/04 16:15 ID:AGb3OMZH
>>442,443 そうですよね、やっぱり立ち読みで十分な気がします。
ネット上の個人のHPもけっこう参考になるし、、、
ちなみに、独学ですか!?
446 :
442:04/08/04 21:10 ID:wEE+vrh/
>445
予備校通っています。
○ac。
ネット上の個人hpは僕は見ませんね。
そういえば今日本屋でシビルサービス読んでみました。
そしたら、漏れの知り合いが合格体験記に出ててびびりました。
>>445 こんばんは
今日は頭痛がひどくて本屋でシビルサービスを見ることが出来ませんでした。
そして今は出血が止まらない…
予備校に行く経済的余裕はないですので今は独学です。
448 :
受験番号774:04/08/05 00:16 ID:Mt0b0qMt
独学は自分のペースでいけるのがいいですね。モチベーション保てる人
なら問題無いでしょう。
私は要領悪いのでTACいってますけど。
でも民間退社の24なんで未だに引け目感じて若い人の中に入れない
のが辛いかな。孤独に自習室で勉強の毎日。胃が痛い。
449 :
446:04/08/05 00:43 ID:25oMmuSF
>448
漏れもtacで、高齢です。
確かに、周りは若い人ばかりで牧歌的雰囲気があるよな。
漏れは逆に別に若い人の中に入っていこうと思ってないから
いいんだけど、孤独になるときはある。ただtacの自習室は
使わない。最初のころは使っていたけど、狭い部屋に
ぎゅうぎゅうづめなうえに会計士受験生とかに露骨にうざが
られたりしてピリピリしすぎていて嫌になったから。
しかも、やたら込んでて早朝からいかないと座れないからね。
tacは自習室がいつも空いてて使いやすいっていう書き込みが
この板で多いけど、漏れはいってる校舎は、ほとんど空いてない。
450 :
受験番号774:04/08/05 18:27 ID:WA3gbnCZ
>>446 そうですか、おれもこないだ驚きましたよ。WのパンフレットとWのホームぺージに
高校時代の友人がのってて、、、それに比べておれは何やってんだかと少し悲しくなりました 笑。
>>447 え、女の子とか!?あ、おれも独学をはじめようかと思ってます。某国家試験で使い果たしてしまったので、、、
>>451 民間就職の場合ですと,男女雇用機会均等法があるとはいえ依然として
待遇に差がある(らしい)ので公務員を目指しています。
452 :
受験番号774:04/08/06 08:50 ID:ECMOvozc
民間でもオレの知ってる限りではキリンやトヨタや花王など内定いっぱいもらってるよ。
オレは無い内定なわけだが・・
女の子でも実力(学歴含む)があれば待遇に差はない。
453 :
受験番号774:04/08/07 07:29 ID:0qhREm4J
内定もらうってのと待遇は関係ないと思うぞ。
待遇ってのは入った後の話だろ。
454 :
受験番号774:04/08/07 17:46 ID:5Sw1pqWQ
予備校6月から通ってるが、最近05年向け受験生が増えてきたのか、
どの授業も人いっぱいだよ。
マジうざい。やる気ない香具師とか、授業受ける態度の良くない香具師は
予備校にきてほしくない。授業始まってもしゃべる香具師とか
携帯鳴らす香具師とか遅刻して前出てくる香具師とか
うざすぎ
455 :
受験番号774:04/08/07 17:56 ID:fNsveTli
456 :
No7:04/08/07 21:35 ID:r3JXF90a
2004年に国家I種、国家U種、地方上級を受験しましたが全滅でした。
来年も公務員試験を受けるつもりです。
早いうちから準備して損はしないから準備しましょ〜。
将来について語りましょう。
今日は髪を切って気分転換しました。数的が一通り終わったので
明日からは439さんの意見を参考に、自然科学と憲法に着手する予定。
>>452-453 公務員を受験すると決めた以上、精一杯尽力するつもりです。
>>454 まだ牧歌的雰囲気の状態の人が多いのでしょうね…
459 :
◆j/LLggzims :04/08/10 23:29 ID:f9YLBwfr
460 :
受験番号774 :04/08/12 20:43 ID:GVaQz8gV
数的は新しい問題をどんどんやることをお勧めします。1冊ごとにですが。
同じ問題を5回以上やるより1回〜3回にして新しい問題をやることを進めます
それでどの試験も6−8割できるようになりました。
歴史は国際関係、経済史、政治学にも絡むしやはりやるべき。
直前では間に合いません。
英語は出来た方が良いな。
今の時期からはじめて、来年受けるなら国Tレベルの問題をやった方が良い。
時間かかっても良いから、難しい英文を読むべき
こんばんは
私のせいで閑古鳥が鳴いているようですね…
私は相当なDQNなのでもっと頑張らなくちゃ!と実感する日々。
今日は地学をちょっとやってみましたが、文系の私には難しすぎる…
国Tの英語は国U専門英語一般よりも難しいのかなぁ
国Tの問題見たことない…
地学に文系も理系もなかろう。
地学で数式ってフェーン現象の温度変化ぐらいか?あと湿度か?
それ以外はほとんど記憶なんだから、文系科目の社会と
ほとんど変わらんと思う。とりあえず「文系の私には」という
考え方自体捨てた方がよい。それは甘えでしかないし、苦手意識の
スパイラルに落ち込む。地学は、自然科学の中でも、あきらかに得点源。
あと英語は、教養、国2レベルでは、スピードがかなり重視される。
だから日々の慣れや、文章すべてを読まずに中身を把握する能力が
必要だと思って、俺は小説を読んだ。といってもハリーポッターなんだが
流し読みする力はついた。
>>463 レス有難う御座います
仰る通りです。今まで甘えていました。
「お前は十年後にはきっと、せめて十年でいいから戻ってやり直したいと
思っているだろう。今やり直せよ、未来を。十年後か、二十年後か、
五十年後から戻ってきたんだよ今。」
という言葉を思い出したので、今からもっと努力します!
国U教養の英語は何とかなりそうなので、英語一般に対応できるよう
勉強する予定。
一つの目標に向かっている仲間が何人もいる。
もう一人じゃない!
Let's give it all we've got!
463さん有難う♪
465 :
受験番号774:04/08/16 13:02 ID:HqvkTPZl
国家2種は、建築とかの試験は
大学で、そういう学部でときな駄目なんですか
466 :
受験番号774:04/08/16 22:02 ID:6t/cQIOl
みなさん新聞読んでますか?
っていうか主にどういう記事に注目しながら読めば良いのでしょうか?
教えてけれ〜
467 :
受験番号774:04/08/16 22:07 ID:Uq+FoTwk
>>466 僕はスポーツ新聞のエロページばっか読んでます
468 :
受験番号774:04/08/16 22:11 ID:DgMKYyqk
漏れは今年受けてるんだが、教養はW問かスー過去を三回やりゃ十分です。
新聞は毎日読むに越したことはないが、読まなくても何らかの時事本が直前期に
出版されるのでそれでOK。
予備校については経済的な余裕があるなら行った方がいい。
469 :
受験番号774:04/08/16 22:12 ID:VGsXVl+0
>>466 普段全然読まない人なら、まずは一面からざーっとめくっていきなっせい。
大きい見出しを目で追って、気になった記事だけ読んでおけ。
TVで見たい番組が無いときはNHKとかニュースをつけっぱなしにして。
両方毎日続けてたら興味のわくニュースが増えていって、新聞もただめくるだけじゃなくてあちこち読むようになると思うよ。
あと志望先がある程度固まってたら、そのお役所に関係有りそうな記事には要注意。
470 :
466:04/08/16 22:16 ID:6t/cQIOl
こんばんは〜
>>466 私は諸事情のためTVをほとんど見ない(見れない)ので
新聞は読んでいます。
インターネット上で英語でニュースを見るのもお勧めです〜
472 :
受験番号774:04/08/18 23:54 ID:IaPRXhTo
新聞は日経新聞を眺めるぐらいでいいんじゃないかな。
経済学とか勉強すれば、日経も結構わかるようになったりするしな。
今日は憲法人権分野を学習。
今週中に憲法終わるかなぁ…
私のせいで盛り上がってない気がする…
(´◕ฺω◕ฺ`)
474 :
受験番号774:04/08/22 01:57 ID:/K0C5Ee2
まだ今年のC日程終わってない
475 :
受験番号774:04/08/22 02:19 ID:/CouyDGR
新聞は夕刊ゲソダイを購読することをお勧めする
世の中の事象に対する批判精神が身につき、面接に効果的だよ
476 :
受験番号774:04/08/22 16:52 ID:FKLu3Qld
>473
んなこたーない。
ただ、各予備校スレもほとんど05年生が主体になってきたから
ここにくるまでのなくなってしまっただけかもな
477 :
25歳市現職:04/08/22 17:46 ID:98nuShPg
漏れの市役所に、臨時職員(時給750円)26歳(高卒)で延々と、その市のみの採用試験を受けつづけて
一次落ちし続けており、同じ年のガソリンスタンドだかにいる彼氏
の話しをよくする女がいるんだけど、どうしたら市職員になれるか聞かれますた。
アドバイスをお願いします。年齢制限は高卒・大卒関係なく28歳の市です。
参考までに、
この前、株の話しを聞かれたんだけど、空いたクチが塞がらなかった。
「株ってどれくらい当たってますか?
株も3−5とか3−6とかって買うのですか?」・・・・・
また、参議院選挙のときも、比例と小選挙区がなんだか分からなかったし、
自民党以外に何党がいるかも答えられなかった。
ときどき、対価の改心は645年、1192つくろう鎌倉幕府とかって
変な問題集をやってるみたいだけど、彼女は、今後どうしたらいいのでしょうか?
はっきり言って、うかりっ来ない採用試験の話しばかりされてうざいもんですから。
478 :
受験番号774:04/08/22 18:43 ID:fEMTBxuL
高卒で永遠受けつづけて26になってもまだ、諦めないって...
はっきり、学力不足だから受からないよ。と言うしかない?
市職員になりたい動機がしっかりとあるなら、彼女を見守る。
かわいい子なら寝物語にでも受験勉強の相手をしてあげればいいんじゃないかな。
・・・というか自分が使ってた問題集をまだ持ってたらあげて、なければ
タイトルでも教えてあげて「これを使って勉強してみたら」でいいんじゃない。
高卒だったら初級試験?『あすなろ』?でも買って読めば、とか。
480 :
受験番号774:04/08/22 19:18 ID:T5aCNCh+
来年は採用減るのかな?
07年から団塊世代が一斉退職て騒ぎ出したが、そう考えると、そんなに
減らさなくても、今から補充しててもいいのにな。
ご意見求む。で、みんなで人事院に訴えたらなんとかならないかな。
国会議員の先生が委員会で質問しないとだめぽ
482 :
受験番号774:04/08/22 22:15 ID:aqmJJtBM
>>476 そっか〜。気付きませんでした。
でも私はもうちょっとここにいるつもりです。
>>477 479さんの書いている受験情報誌を薦めるのが良いかもしれませんね。
確か「こうなろ」だったと思います。
こんなスレあったんですね。
私はFランク女子大の3年生なんだけど、やっぱり大学名で落とされるんですかね?
そんなことにならないように必死で勉強しなきゃならないけれど…
>>484 大学名で落とすということはないらしいです。
もしそうだと私なんて…
486 :
受験番号774:04/08/23 00:15 ID:x+X2YUWb
>485
大学名で落ちることは一次の筆記の段階では絶対にないが、
2次の面接以降では、「絶対にない」とは言えない。
面接で面接官の主観を100%抜くなんて不可能だからね。
あと一次も勉強の際に、勉強スタート時点で差があるのも事実。
これは大学までの積み重ねによるところもあって
個人差が本当に激しいのでなんともいえない。
487 :
受験番号774:04/08/23 11:34 ID:L3I5Oz+C
こういうスレでコテハンがいるとイマイチなぁ・・
別に名無しでもいいじゃん。
ま、オレの独り言だと思っておいてくれ
488 :
受験番号774:04/08/23 11:53 ID:ikvUy11x
>>486 良くお分かりです。
その通りですよ。
一次は純粋に受かりますが二次は主観がかなり入ります。
学歴だけでは決めませんが学歴はある意味その人の力量が
よくでてるのです。
また、高学歴の方に良い人材の割合が多いのが悲しい本音です。
489 :
受験番号774:04/08/23 15:32 ID:FiWStt4d
俺はFランク大だけど今年、都1と(まだ最終合格発表前だが)国2合格したぞ。
国2も某省から内々定もらってるし学歴はほとんど関係ないと思う。
試験の前までは大学名を気にしてヘコんでたけど、気にするだけ無駄だった。
むしろ2次試験等を受けてみて感じたのは大学名より年齢。
官庁訪問なんかでもとにかく新卒が優遇されてた気がする。
実際、周りの連中で既卒組は相当苦戦してたし。
あと、英語は読めなくてもテクニックだけで8割方解ける!
むしろ選択肢だけで判別できる問題もあるからあまり英語は気にせず
今の時期はとにかく数的処理と経済に力を注いだ方が後々役に立つよ。
490 :
受験番号774:04/08/23 19:50 ID:+7XeNqrf
既卒Fランク高齢23歳の俺はダメポだな
491 :
受験番号774:04/08/23 22:08 ID:yjHj0GWm
学内講座についていくのがやっと・・・
去年から受けていればなぁ。馬鹿は苦労するよ。
492 :
受験番号774:04/08/23 22:34 ID:AUs3rlgf
国立大学職員と市町村職員だとどちらが難しいのでしょうか?
493 :
受験番号774:04/08/23 22:58 ID:SH7ne3d+
毎年、国2の最終合格者で採用漏れする割合ってどのくらい
ですか?
職歴無し既卒でも大丈夫?
495 :
受験番号774:04/08/23 23:01 ID:aYprSV0t
■ 公務員偏差値ランキング■
偏差値70台なら世間一般でいう【エリート】
偏差値60台なら一生安泰の【勝ち組】
偏差値50台なら自慢はできないが【負組みではない】
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)、国家T種(技術系)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:国家U種(本省=霞ヶ関)、県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:国家U種(出先)、県庁(田舎)、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:市役所(中核市)、防衛庁U種、家庭裁判所調査官
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、警視庁、法務教官、入国警備官
54:市役所(一般)、教員、大卒警察官、大卒消防官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
今までお世話になりました。有難う御座いました。
さようなら。
497 :
受験番号774:04/08/23 23:20 ID:ikvUy11x
>>489 489はFランク大でも例外の優秀な部類です。
文章読んでても489は優秀な方だと思います。
割合は少ないですがこのような方ももちろんいるんですよね。
>>492 前提として比べてるものが大雑把過ぎます。
市町村も大学(受ける地区的にも)もピンきりあります。
しかし一般的には市町村上級職は専門が課されるところが多いので
市町村の方が難です。
人気も公務員と独立法人とではだいぶ待遇が異なるので市町村に
人気が集中して難化しますよ。
私が今年受けた感じでは大学職は易でした。
受験者は大学の方がかなり多いですがほとんどの方が模試代わり
に受けてるので最終的には蹴る人が多いのも事実です。
498 :
受験番号774:04/08/23 23:22 ID:ikvUy11x
>>494 大丈夫ですがあなたの性格にもよります。
499 :
受験番号774:04/08/23 23:25 ID:ikvUy11x
500 :
受験番号774:04/08/24 21:19 ID:xbJ9BTZ8
過去に出た問題の範囲の一覧をおいてある
データベースサイトってありませんか?
ある
502 :
受験番号774:04/08/24 22:38 ID:xbJ9BTZ8
どのサイトでしょうか?
503 :
受験番号774:04/08/26 17:40 ID:RBUESsP6
来年特別区を始めて受験しようと思っているのですが、ミクロ経済の計算問題の出題が少ないというのは本当でしょうか?
504 :
受験番号774:04/08/26 22:19 ID:180i0NTw
505 :
受験番号774:04/08/26 22:48 ID:Rdzn9Y5w
506 :
受験番号774:04/08/28 11:38 ID:gUL/hf5o
507 :
受験番号774:04/08/28 12:38 ID:ThSX4tLZ
これから一番早くに開催される模試って何月ですか?
508 :
受験番号774:04/08/28 12:39 ID:UoxcJLzD
大学四年で、来年初めて公務員試験受けるやつ集合!
509 :
受験番号774:04/08/28 12:47 ID:PyYq5R72
みなさんはどこを志望してるんです?
510 :
受験番号774:04/08/29 00:31 ID:kCRnLYBy
>508
はい!おれそうです。
512 :
受験番号774:04/08/29 14:50 ID:uP99JaY3
>508
もれ元リーマンだけど、来年初受験です。
大学にいるときは、全く公務員なんて興味なかったけど、リーマンになってから
公務員に興味をもち、リーマンやめました。
大学4年になってから公務員になろうって思う人ってどんな動機があるんでしょうか
?民間就職活動に納得できなかった。民間就職活動をしてて
民間に魅力がなくなったって理由が多いんですかね
513 :
受験番号774:04/08/30 21:24 ID:BeoNP4t3
やばい昨日からモチベーションが下がり気味だ。。。
どうしよ。。。
>>513 メガネ外して歯をくいしばれ
闘魂注入してやる
515 :
受験番号774:04/09/02 19:47 ID:iBf0yTKS
age
経済原論キライダ
517 :
受験番号774:04/09/03 16:22 ID:KX8rBbi8
多浪多留で来年も在学生ですが、地元市役所合格目指して頑張ります。
518 :
受験番号774:04/09/03 16:29 ID:oAr0yvz8
これから公務員受験者って今以上に増えるの??
多分増える
それよりも司法崩れが大量に来るだろうからそれが怖い
520 :
受験番号774:04/09/03 17:26 ID:fYrxQ0rG
俺、C日程が第一志望なんだけど、これって少数派? あと俺と同じヤツ、生き残り賭けた遠征組とかの存在激しく気にならね?
521 :
受験番号774:04/09/03 21:29 ID:4DkHIkhg
>>518-519 830 名前: 氏名黙秘 [sage] 投稿日: 04/09/02 16:37 ID:???
>>827 何をいってるんだよ。
2006年の合格者が500人程度になるから、断念組が大量にでても激戦だよ。
2005年引退組はローに向かわず公務員試験に流れると予想されている。
史上まれに見る大激戦の公務員試験になりそうだ。
行政書士試験も絞りまくって激戦化している。
>>521 それあちらこちらに貼ってないか?
まあ 1次は難しくはなるな
523 :
受験番号774:04/09/10 10:39 ID:SxFGoBij
524 :
受験番号774:04/09/11 18:27:40 ID:g+isTqdj
上の方に官庁では、学歴より年齢が大事ってあったけど
新卒と既卒1年目でも、相当な差があるんですかね?
525 :
受験番号774:04/09/11 18:47:01 ID:qLWxT0We
どこでも仕事は同じだよ。
どっちが上とか意味ない。
そんなことよりどんな仕事するかとを考えておいたほうがいいよ。
あと比較するのなら財務体質。
どこもよくないけど2006.7年ぐらいには財政破綻する自治体続出だよ。
そうなったとき、給与大幅カット、ボーナスなし、指名解雇
が行われること濃厚。
そういうことも含めて考えておくべきだろうな。
ちなみに給料は決して多いとは言えない。
結婚して家族を持つ年齢(30前後)で公務員だと現状では家族を養うのは
厳しい。
サービス残業も多し、いいことばかりでなく、悪いこと考えておかない
入ってから後悔したり、すぐ辞めることになるかもね。
526 :
受験番号774:04/09/11 19:09:52 ID:qLWxT0We
国家公務員法】
第75条 職員は、法律又は人事院規則に定める事由による場合でなければ、その意に反して、降任され、休職され、又は免職されることはない。
第78条 職員が、左の各号の一に該当する場合においては、人事院規則の定めるところにより、その意に反して、これを降任し、又は免職することができる。
1.勤務実績がよくない場合
2.心身の故障のため、職務の遂行に支障があり、又はこれに堪えない場合
3.その他その官職に必要な適格性を欠く場合
4.官制若しくは定員の改廃又は予算の減少により廃職又は過員を生じた場合
秋田のように退職金割増で肩たたきしてやるのは
まだ紳士的な方だと思う。
それでも辞めないヤシは1.3.2.4の順に合法的に退職させる
従ってリストラの順は100の通り。
527 :
受験番号774:04/09/11 20:37:35 ID:g+isTqdj
来年は、司法崩れが大量に来る受験するってなぜ?
来年に限ってなのか?
すまん、分からんので教えてください。
528 :
受験番号774:04/09/11 20:53:09 ID:qLWxT0We
530 :
受験番号774:04/09/12 15:09:03 ID:qOwbJKe3
来年受験者はいま1日どれぐらい勉強してるの?
2時間
>>530 マジレスすると、予備校の授業抜きで6時間。合わせると9時間。
数的推理わけわからん
もうだめorz
>>533 数的などガリガリ食い散らかしてやれ
俺もさっぱりわからんちんヽ(゚∀゚)ノ
535 :
受験番号774:04/09/14 08:32:31 ID:Ko9phkUP
>533
数的、本当に解答何回読んでもわからん問題は捨てるべし。
解説のわかる問題だけきちんとやって解法を覚えるべし。
最初から解けるとは思わないほうがいい。
最初は、一目みて解けないと思ったら答え見てよい。
答えをみて解法を暗記する。
>530
漏れもマジレスすると、
予備校の授業毎日3時間、
それ以外で6時間〜9時間
予備校に9-21でいる。
飛ばしすぎると良くないっていう人もいるが、漏れはとにかく
一通りの科目を一回流したいからやりまくってる
536 :
受験番号774:04/09/14 21:25:56 ID:PlPau5bR
>>5352ちゃんに書き込んでる時点でそんなに勉強してねえだろうがよ(w
みんな気にせず自分のペースで行け!一日5時間でも受かるからよ。
538 :
受験番号774:04/09/15 11:41:29 ID:6MFrGcnJ
スー過去とウ問のみで挑戦するよ。とにかくこの2種類しかやらない予定。
>>538 教養の自然科学と人文科学、社会科学はスー過去じゃなくて
ウ問とガッツがいいよ
540 :
受験番号774:04/09/16 13:07:15 ID:2eIKOjUu
勉強時間に比例するものでもないだろう。
要はどれだけ効率的に勉強できるかだね。
そもそも長時間勉強に集中できる奴なら、大学受験で上位大学に入って
民間に行くだろうしな。
541 :
受験番号774:04/09/16 15:21:15 ID:L/1w0xWV
>>540わかっているじゃん。第一九時間だらだらやるよりさ、5,6時間びしっと
時間内にノルマを決めて効率よくやるほうが良いよね。ただそれだけの話なんだよ
>>537 別にライバル減らそうとしてないし。第一
>>535は煽りとしか思えない。
542 :
受験番号774:04/09/16 15:33:43 ID:LtpuLe+v
そう思うなら535の発言は流せよ
9時間ぐらいびしっと勉強しろよ
どこでも仕事は同じだよ。
どっちが上とか意味ない。
そんなことよりどんな仕事するかとを考えておいたほうがいいよ。
あと比較するのなら財務体質。
どこもよくないけど2006.7年ぐらいには財政破綻する自治体続出だよ。
そうなったとき、給与大幅カット、ボーナスなし、指名解雇
が行われること濃厚。
そういうことも含めて考えておくべきだろうな。
ちなみに給料は決して多いとは言えない。
結婚して家族を持つ年齢(30前後)で公務員だと現状では家族を養うのは
厳しい。
サービス残業も多し、いいことばかりでなく、悪いこと考えておかない
入ってから後悔したり、すぐ辞めることになるかもね。
545 :
受験番号774:04/09/16 21:17:15 ID:+00Zh6+H
そういえばどっかの町が財政再建団体になりそうだったけど
町長や職員が給料カットするなどリストラして
工業団地募集で町職員が会社に営業に行って契約取りつけてた話
TVでやってたな
546 :
受験番号774:04/09/16 21:42:32 ID:Hew9be2H
>540
勉強できて一流大学いけても、良い企業には入れません
548 :
受験番号774:04/09/21 00:17:56 ID:IK5eUr2l
ここは
2005年?
それとも
2005年度?
549 :
受験番号774:04/09/28 00:56:16 ID:rZpQ57GB
↑これはつっ込んで欲しいのか?
| │ 〈 !
| |/ノ二__‐──ァ ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ
/⌒!| =彳o。ト ̄ヽ '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !
! ハ!| ー─ ' i ! `' '' " ||ヽ l |
| | /ヽ! | |ヽ i !
ヽ { | ! |ノ /
551 :
受験番号774:04/09/30 16:48:52 ID:UArx8SRB
552 :
受験番号774:04/09/30 20:42:30 ID:aT0Bpg4R
思想、文学芸術、世界史、ニポン史、地理等、
どうやってインプットしてます?
結構忘れるもんですねぇ
554 :
受験番号774:04/10/01 00:13:47 ID:s5fnOntO
>553
ありがとー。
頑張ろうね!共に。
552より
555 :
受験番号774:04/10/01 00:36:34 ID:NDQkJlXc
今年国1、都庁受かったものです。
ここで今勉強してる時間が5時間ほどと皆さん言ってるようですが
受かる人は今の時期から10時間程度はしてるものですよ。
人の情報なんかウソなんで話半分程度に聞いておいたほうがいいですよ
来年皆さんにも春が来るよう、悔いの残らないように頑張ってください。
556 :
受験番号774:04/10/01 00:37:41 ID:5ZifwYjr
>>555 専業受験生や学生でも無い限り時間は10時間も取れないぞ
557 :
受験番号774:04/10/01 00:39:27 ID:NDQkJlXc
そういう人しか受けないのでは?
558 :
受験番号774:04/10/01 01:57:27 ID:bLLlagdo
つーか数的が得意なら5時間くらいで十分だと思う。
が、数的が壊滅的なら教養の知識にかなりの時間をかけないと
いけないので10時間くらい必要でしょ。
特に近畿や九州なんかはね。数的ダメなら何年かけても落ちる傾向
あるから。
■ 公務員偏差値ランキング■(最終決定)
偏差値70台なら世間一般でいう【エリート】
偏差値65以上、70未満なら一生安泰の【勝ち組】
偏差値60以上、65未満なら自慢はできないが【負組みではない】
偏差値50台は明かな【負け組】
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法)
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:市役所(中核市)、裁判所事務官U種
63:国税専門官、市役所(特例市)、防衛庁U種
62:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(一般)、航空管制官
61:国家U種(出先)、国立大学
60:自衛隊幹部候補
============(超えられない壁)==========
55:東京消防庁、法務教官
54:教員、大卒消防官、入国警備官、参議院V種、衆議院V種
53:警視庁、大卒警察官、裁判所事務官V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
560 :
受験番号774:04/10/01 08:09:31 ID:Zl2Z8bCE
>558
どうい。はっきりいって公務員試験は数的次第だとおもう。
あんなおかしな算数で運命を左右するのはどうかと思うが、
それが現実。
561 :
受験番号774:04/10/01 09:17:29 ID:IkB2NYmZ
>>558 そうだろね。でも直前期は10時間ぐらい必要なんじゃね?
わが地域では数的1問しか出なかったけどな
初心者質問ですいません。
TACの職員の方に、市役所はどこも二次の時点で一次の点数はリセットされると聞き、
驚いたのですが、本当なんでしょうか?
564 :
受験番号774:04/10/01 23:17:09 ID:nNMirEuN
マルチすんな
565 :
受験番号774:04/10/05 03:03:59 ID:lKTZZQ8y
国2って来年
実施時期早くなるの?
Σ(゚д゚;)マジデ!?
567 :
受験番号774:04/10/06 01:44:45 ID:UrMe/tvr
地上と重なるって
ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?ハァ?!!!!!
569 :
受験番号774:04/10/06 10:53:34 ID:8yZGNAT1
未だに「○○時間やらなきゃ受からない」とか言ってるあふぉがいるとは・・・
かわいそう。
物覚えがよければ簡単に受かります
自分は悪いので勉強します。
当たり前でしょ?
571 :
受験番号774:04/10/16 20:31:02 ID:BGOtzJWu
age
572 :
受験番号774:04/10/16 20:33:33 ID:DINZL91U
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ちょ、ちょっとまって!漏れ、今年落ちたけど仲間に入れてくれ!
, ,-;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,. ヽ─y────────────── ,-v-、
/;:;:;:;:;:;:ミミ;:;:;:;:;:;:;:;:;:;`、 / _ノ_ノ:^)
/;:;:;:;:彡―ー-、_;:;:;:;:;:;:;:;| / _ノ_ノ_ノ /)
|;:;:;:ノ、 `、;;:;:;:;:;:i / ノ ノノ//
|;:/_ヽ ,,,,,,,,,, |;:;:;:;:;:;! ____/ ______ ノ
| ' ゚ ''/ ┌。-、 |;:;:;:;:/ _.. r(" `ー" 、 ノ
|` ノ( ヽ ソ |ノ|/ _. -‐ '"´ l l-、 ゙ ノ
_,-ー| /_` ”' \ ノ __ . -‐ ' "´ l ヽ`ー''"ー'"
| : | )ヾ三ニヽ /ヽ ' "´/`゙ ーァ' "´ ‐'"´ ヽ、`ー /ノ
ヽ `、___,.-ー' | / / __.. -'-'"
| | \ / | l / . -‐ '"´
\ |___>< / ヽ
573 :
受験番号774:04/10/17 03:10:36 ID:IF3gSOsM
それはそうなんだけどね
574 :
受験番号774:04/10/21 21:34:16 ID:FBM+SVvR
そろそろ本格的に開始age
575 :
受験番号774:04/10/22 21:52:59 ID:QYBM9/OG
自分も来年受けます。
法律、経済さっぱりですが、国U行政狙います。
576 :
受験番号774:04/10/22 21:56:28 ID:28eVr1C7
577 :
受験番号774:04/10/22 23:31:09 ID:QYBM9/OG
578 :
受験番号774:04/10/22 23:38:57 ID:+vn1/ZZ2
京都市役所受ける気満々だったのに、今日京都府警に一旦停止無視で捕まって受ける気なくした。
579 :
受験番号774:04/10/22 23:48:01 ID:fHYX0/xi
その程度で受験資格が喪失したりしないから心配すんな。
それより、元々その程度の思いってことだな。
580 :
受験番号774:04/10/23 00:09:17 ID:or4qsovD
俺も受けます
地方上級です。
Fランクで既卒という事と後8ヶ月しかないという事ががネック
581 :
受験番号774:04/10/23 15:40:11 ID:YyrqguTO
地上は学閥はないから安心しる!!
でもコネがあるのが少しつらいところだな。
でも勉強して上位にいれば関係ない!
がんがれよ!
582 :
受験番号774:04/10/23 19:53:34 ID:wGEveIqW
地上で1次と2次の配点を公表している県ってどのくらいある?
583 :
受験番号774:04/10/24 23:50:54 ID:1MLHAtEI
来年国U受けようと思ってるんだけど、検察庁と公正取引委員会って何点くらいあればいいのかな?
参考にしようと思ってるからおしえてくださいな。
>>583 何点とれば合格とかそういう問題は1次まで
面接対策しっかりしてください
585 :
受験番号774:04/10/28 04:02:20 ID:DkJhfvwN
おれは、来年国T狙おうと思っているバイ。
大学は、名門の亜細亜大学の出身だが、財務省や外務省に入れるかいね?
ちなみに、年齢は33歳。いまだ独身たい。
髪の毛もそろそろつむじ辺りまで後退しとるが、人間性だけは自信あるばい。
どやろ?合格できるかいね?
586 :
受験番号774:04/10/28 16:15:42 ID:AiWIw9+9
587 :
受験番号774:04/10/29 13:07:13 ID:iA/WgO9o
588 :
受験番号774:04/10/29 13:22:08 ID:/iwF4UZ4
公務員試験の裏技本って役にたちます?
立ち読みしようとしたら袋とじっぽくなっててみれなかったけど。
ちょいときになる。
ヤクニタタネーヨ
>>589 同意。
大学受験用のものを誰かが持ってたら、それ見せてもらいな。
あるいは、古本屋で探すとかね。書いてあること全く同じだから。
受験ジャーナル12月号の内定者座談会に出てる子めっちゃかわいいよ
594 :
受験番号774:04/11/10 01:34:49 ID:ZDHKFdCA
半年も無いよ
595 :
受験番号774:04/11/14 02:14:08 ID:rccJ+Qyx
>>588 こんなのに釣られた漏れが悲しい。。。開封して後悔した。
郵政の一次はコレでバッチリ(^^)
地元市役所うけるよ。
今日から勉強開始
598 :
受験番号774:04/11/19 00:08:41 ID:E/YxvxlI
京大上智
599 :
受験番号774:04/11/20 01:37:52 ID:wB3BzjS7
まるパスとか来年新しいの出るかな?
皆地上はどこ受ける?
俺市役所で働きたいから市町村。政令も良いんだけど…。
つか、あれって出願の時に決めるんだよね?
よくわからん。
601 :
受験番号774:04/11/22 08:43:02 ID:cQ0hsgm8
政令市はどこでも人気高いでしょ?
602 :
>>585・・・・・・:04/11/22 08:44:21 ID:9s01sotB
70 国T人気本省庁、国際公務員
――――――――――――――――――――――――――――――――東大法学部の壁
69 国T中堅本省庁、法制局T種、衆参議院T種、国立国会図書T種
――――――――――――――――――――――――――――――――東大経済・京大法の壁
68 国T下位本省庁、裁判所事務T種、東京都庁T類
――――――――――――――――――――――――――――――――京大経済・一橋法経済の壁
67 国T本省庁(技官) 、外務省専門職員
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝法・早慶上位層の壁
66 衆参議院U種、国立国会図書U種、政策担当秘書
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝経済・早慶中堅層の壁
65 地方上級(県庁・政令市、特別区T類)、労働基準監督官
――――――――――――――――――――――――――――――――旧帝平均・早慶平均の壁
62 家裁調査官T種、裁判所事務U種、防衛庁U種、国税専門官
61 国家U種(本省庁)、自衛隊幹部候補、航空管制官
――――――――――――――――――――――――――――――――上位国立一般・早慶下位層の壁
60 国家U種(出先)、市役所、警察・教育事務、東京消防庁、法務教官
――――――――――――――――――――――――――――――――地方国立上位層・MARCH上位層の壁
53 小中高教職員、地方中級、警視庁、町役場、村役場
52 警察官、消防官、刑務官、気象大学校、一部事務組合
51 国家V種、地方初級、入国警備官、皇宮護衛官、防衛庁V種
50 自衛官、郵政外務、自衛隊、現業職員、海上保安学校、航空保安大学校
603 :
受験番号774:04/11/22 19:21:37 ID:dBnIwmvR
604 :
受験番号774:04/11/24 21:19:06 ID:2T6IKYfE
今からでも間に合いますか〜〜?
独学なんでおすすめの参考書とか教えてくださ〜〜い
。 ∧_∧。゚
゚ (゚ ´Д`゚ )っ゚
(つ /
| (⌒)
し⌒
...ウワァァァァン
605 :
受験番号774:04/11/24 21:38:53 ID:ej2QZeMs
間に合うから今から本屋逝ってスー過去かウオーク問買って来い。
606 :
受験番号774:04/11/25 01:06:44 ID:VvxTsbrp
もう新しいの出るからもうちょっと待った方がいと思われ
まぁ数的あたりなら古いのでも充分役に立つだろう。
といいつつ俺もなかなか進まない。
憲法民法…orz
608 :
受験番号774:04/11/25 08:59:03 ID:PCkj3rm2
労働法と行政法と民法は改正されたんだっけ?
問題集はもう対応してるの?
609 :
受験番号774:04/11/25 16:54:34 ID:MepoBGgp
公務員って指名リストラが出来ないだろ。
だから、職場によっては辞めさせたいヤツをみんなでいじめて病気にする。
バカなもんだなw
おおっぴらにリストラ出来る制度にした方がどんなにマシだか・・・・
610 :
受験番号774:04/11/25 22:12:31 ID:Q+if8OsM
公務員だろうが民間だろうが、窓際族は居るのか…。
まぁどっちにしろ公務員の方がいいけど。
612 :
受験番号774:04/12/02 02:21:27 ID:sKfyBIYN
未だに親の扶養家族
病院でも親の保険証
俺も
614 :
受験番号774:04/12/15 18:26:06 ID:KNBIErok
俺も
615 :
現職:04/12/16 00:08:37 ID:u2HtpEAs
☆☆京都市交通局地下鉄職員募集☆☆
29歳でも受けれます。5年の嘱託期間が過ぎれば正社員。
何回でも受けられる内部試験に合格すれば、上級職へもいけますよ。
まずは、交通局のホームページを見てください。
616 :
受験番号774:04/12/27 22:50:35 ID:3RGsJ12y
後半年か
617 :
受験番号774:04/12/28 09:15:04 ID:onAZsahw
人事院は27日、2006年度の国家公務員1種の第1次採用試験で、
憲法、民法、経済学、財政学の4科目を全受験者の必須科目とすると発表した。
618 :
受験番号774:04/12/28 22:17:57 ID:hRQPoBPA
来年は司法組がどんどん流れてくるよ〜♪
しかも、公務員試験洗顔者なめられてる
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/shihou/1102944836/l50 ★公務員試験と併願する人が集まるスレPart10★
1 :氏名黙秘 :04/12/13 22:33:56 ID:???
このスレは国家U種・地方上級・裁判所事務官U種・市役所・警察官等の
公務員試験を受験する司法浪人が話し合うスレです
<事務系公務員総合ランキング>
※出世、権力、金、世間体、転勤など現実的な要素で冷静かつ公平に構成しました。
※「試験の難易度」「受験生の人気」は考慮していませんw。
就職してから「なんの役にも立たないから」です。
@国家T種(事務系上位官庁)
A国会図書館T種、衆議院事務局T種、参議院事務局T種、裁判所事務官T種
B国会図書館U種、衆議院事務局U種、参議院事務局U種、国家T種(事務系下位官庁)
国家T種(技術系)
C都庁T類、外務省専門職
D都会府県庁、政令指定都市
E国U・労基・国税・裁事(霞ヶ関)、家庭裁判所調査官補、一般県庁、道庁、特別区
F国家U種(管区)、裁事U種、国税専門官、労働基準監督官、防衛庁U種
航空管制官、田舎県庁上級、都庁U類、中核市・特例市、
G国家U種(県単位)、一般市役所、県庁中級、法務教官
H町村役場、郵政
620 :
受験番号774:05/01/16 23:10:28 ID:BdMfZt33
保守age
621 :
受験番号774:05/01/19 04:50:32 ID:0Ajr7Bba
あげ
622 :
受験番号774:05/01/26 03:19:27 ID:Z2lad8jj
後3ヶ月後には本番始まる
624 :
受験番号774:05/02/02 20:40:19 ID:71NTYNOQ
後3ヶ月後
625 :
受験番号774:05/02/16 18:22:15 ID:jC6gd1mu
626 :
受験番号774:05/02/16 18:25:19 ID:PykkGOzk
もうみんな国家系の願書は待ってるの?そろそろ請求するかな〜。
出願って4月1日ぐらいからじゃなかったっけ?
自分は来月でいいかなと思ってる
>>626 明日、近所の国立大学の就職課からこっそり貰ってくる
ノ
あ、もう願書請求できるのか。
大学にもあるだろうけど、いちいち行くのマンドクセ('A`)
630 :
受験番号774:05/02/24 00:59:31 ID:IrIJQ3Nj
郵送も金が
631 :
受験番号774:05/03/10 16:01:44 ID:berQNWOe
24歳orz
632 :
受験番号774:2005/04/14(木) 17:13:27 ID:iqCGcpxW
高齢職歴なしでは採用されないの?
うん。
開始
635 :
受験番号774:2005/05/16(月) 20:49:30 ID:Hcvw0wr/
公務員って身元保証人何人必要なんですか?
死に体
637 :
受験番号774:2005/06/10(金) 10:56:56 ID:QwhFdbU+
2004年の公務員試験の問題とか解答ってネットでおいてあるとこありますか?
模擬試験としてやってみたいんですが
sage
639 :
受験番号774:2005/06/14(火) 14:29:14 ID:w3DLuA3h
ところで既卒で今年駄目な奴どうする?
俺は国U受けるが、一応郵政(高卒程度)も受ける。
641 :
受験番号774:2005/06/30(木) 12:24:14 ID:IcB7nw32
大学職員に落ちました。鬱だ…市に体。
642 :
受験番号774:2005/10/18(火) 00:43:28 ID:XZunMIc0
644 :
受験番号774:
あげ