937 :
受験番号774:04/04/22 00:29 ID:q0e5eC9K
>>934 受かりませんよ。
現に職についている者が閉鎖任用枠で受けるという事は学生の道を狭める事になりますから。
離職したした人は微妙です。受ける試験にもよると思います。
928さんのおっしゃるとおり道は開かれてますよ。一応はね。ま、受けるなら頑張って受けに来てください。
応援してますよ。私は弱者の味方ですから。
どちらにせよ今現在働いてる人は開放任用枠の経験者採用で受けた方が待遇の面でも
いいと思います。この試験には無かったと思いますが。
まあ腰掛の気持ちでこられてもだいたい見抜けますがねw
職歴アリが受かりにくくなるって今年からの話?
大学なんて高齢者の吹きだまりじゃん。
今年なんてうちの大学の新人で新卒1人しかいなかったぞ。
法人化されたからって変わるとは思えないけどなぁ。
新卒が本気で大学職員になりたいと思うとも思えないし・・・w
ただのあおりだろ
925さんは冗談で言ったの?
942 :
882:04/04/22 14:56 ID:XXQv0Ol5
誤報が多いと受験生が混乱するな。つりか?
在職中に国2に受かり、大学職員採用されたのですが何か?
943 :
受験番号774:04/04/22 19:17 ID:ADtxEPQr
>>942 誤報ていうか煽りだと思われ。
面接だと現職者に勝てないから、焦ってわめいてるだけだよ。
944 :
受験番号774:04/04/22 19:22 ID:/nFOaLoI
受ける事はできる
受験票マダこねーな。
いつ頃来るんだろう
947 :
受験番号774:04/04/22 20:22 ID:Frscdr3K
5月7日頃送りますってありますが
948 :
減食:04/04/22 20:28 ID:bMMR5gmY
こんな試験受けに来るなよ。
公務員じゃないんだよ?
上司は高卒ばかり。
よ〜く考えな。
949 :
受験番号774:04/04/22 21:09 ID:lTr+b9uR
大学なのに、高卒ばっかの職場なのですか?なんか信じられん。
950 :
受験番号774:04/04/22 21:17 ID:xquHE4Ff
,.-‐''^^'''‐- ...,
; ' ヽ
.;' ミ
; ノ)ノ)ノノ)人ヽ)
; .,, ノ ,.==- =;
( r| j. 'uー、 ,.u'f
': ヽT  ̄ i  ̄}
ノ . i ! .r _ j /
彡 | \ 'ー-=ゝ/ =ャリ f'Y^!^r・,
人、 \  ̄ノ || ̄ ̄t,jirjt,tJ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
-‐  ̄ ' ーイ ̄ー-- 、 ||
|| 高卒って
_,ノ||
ノ ーー, 何ですか?
/ :''j"
y'^ヽ、 .,,_,,,t イタイですか?
951 :
受験番号774:04/04/22 21:57 ID:6glF5svo
非公務員型ってよく考えたら副業できない上に職能給もスズメの涙で
しかも公務員じゃないんだよな・・・なんだか行政の失敗をすべて下に
押し付けだしてるような・・・
休憩してる時に非情銀行て本読んだんだけど何か行政に相通ずる
「年寄りの若い世代への押し付け」を感じて鬱になったーよ。
これは銀行の話だけどどうして行政と銀行はスッテンテンになったのか
ってネタと下の世代への押し付け、逃げ切りがどう行われているかを
コミカルに書いてますた。1時間程度で読みきれるのでご一読をお勧めします。
おもしろかったよ。
他にも色々書いてあるけどここで書ききれないので割愛
952 :
受験番号774:04/04/22 22:39 ID:PEZzui2Y
それにしても今回のこの試験って、今現在民間企業に勤めてて受かったらやめようっていう人がけっこういるのかな?
>>951 >非公務員型ってよく考えたら副業できない上に
ってゆーか「公務員」だって副業できないじゃない。
そうでしょ?
955 :
受験番号774:04/04/22 23:24 ID:ymB3bs/H
>>654 できるよ。
行政職もセミナーや講演会でもらう報酬はOKですし。
それとこりゃ副業じゃないけど公安職だと調整手当てがたくさん出るメリットがある。
しかしこの職種はそれらができないんですよ。本業に専念しておかないと
将来その副業が首を切れる原因になりますから。だからメリットない。
>>955 ほとんどの国立大では、職員の副業は学長の許可が必要とある。
大学にとってプラスになる副業ならいいけど(つーか、やってくれという話が大学から来る)
そうでないものなら戒告は覚悟のこと。
>>955 セミナーや講演会を副業の例えとしてしまうのもどうかと思うが、それは置いといて、
公務員であろうが非公務員型であろうが民間であろうが、許可されなければ副業は不可でしょ。
こんなところでメリットどうこう言っても仕方ない。
メリット無いと感じてるのなら受けなければいいだけのこと。
959 :
受験番号774:04/04/23 00:32 ID:6sZzuli7
>>956 もうちょっと国語を勉強したほうがいいよ
>>959 マジレスすると、国語の力だけで大学入ったみたいなもんなんだがw
まあ、956の表現は辞書的におかしいんだろうが、正そうとして
くれたからには、趣旨は伝わってるんだろ?それでいいじゃん。
マジに突つこうと思えば、一体何人の2チャンネラーを正さないといけないか。。
第1次産業と宗教活動はリアル消防か厨房のときにやってもいいと聞いたことあるが...。
大学職員のメリットは、パソコンソフトをアカデミック版で買えることかな。
大学職員の副業は農業ってのが多いらしいよ
学生の頃、事務のおっさんの手伝い行ったことがあってその時に聞いた
みかんの収穫だったけど他の食糧とお米をたくさんもらったよ
963 :
受験番号774:04/04/23 23:53 ID:P+NuPiKT
みんな何区分受けた?
964 :
受験番号774:04/04/24 00:46 ID:qbr+z1zd
関東と東北とかに両方申し込んだりしなかったの?
ha????watashi nihon go igai wakarimasenn
966 :
受験番号774:04/04/24 01:59 ID:DmT4zH3y
両方受けられるでしょ?私やったよ、
で、申し込み状況とか考えて決める
それやるとアボンされると聞いたが
968 :
受験番号774:04/04/24 02:30 ID:xA95lQMj
漏れは国Uでもそれやったよ
969 :
受験番号774:04/04/24 07:55 ID:kmENK1WG
複数申し込みが多数いるとなると倍率も大きく変わってくる罠
970 :
受験番号774:04/04/24 08:26 ID:rUDqni7o
試験日が一緒なのにどうして複数で受けれるの?
971 :
受験番号774:04/04/24 09:12 ID:3vnkudF3
>>970 願書出しただけで、その日に一つに絞るってことです。
972 :
受験番号774:04/04/24 09:32 ID:cxaQ/XkJ
昨日の毎日新聞に
国立大の学生からの投稿。
「銀行では以前は学生証は『国が発行した公的書類』とみなされて本人確認OK。
しかし独立法人化されてからは、公的ではないと言われた」
973 :
受験番号774:04/04/24 10:59 ID:uFVcz8tR
応募要綱には「複数の『試験区分』に応募してはいけない」
のであって「複数の地域に応募」は良いのでは?どこにも
駄目とは書いてない。担当委員会も別々だし応募要綱も
別々だし、問題ないと思うが?
希望で確か採用地域を問わない項目の選択があったはず
なのに何故複数箇所で応募?意味わからん。
ひょっとして替え玉考えてるじゃないだろな
>>974 ひょっとして関東甲信越地区で応募して近畿地区へ行けるとでも思ってるんじゃないだろな。
採用地域と受験地区とを混同してるのか?
977 :
受験番号774:04/04/24 17:38 ID:7fl8/DU1
そろそろ勉強しようZE。教養だけだから、GW引きこもれば何とかなるはず
978 :
受験番号774:04/04/24 20:57 ID:qhVqx/wo
次スレは?
979 :
受験番号774:04/04/24 21:22 ID:yAEzymfa
願書来た人いますか?
不安・・・・・・・
980 :
979:04/04/24 21:23 ID:yAEzymfa
願書×→受験票
>979
ちょっと前のレスと受験案内ぐらい見よーぜ
まあ来ないことが不安なのか何が不安なのか分からんが
982 :
次スレテンプレ:04/04/24 22:10 ID:qhVqx/wo
983 :
受験番号774:04/04/24 22:26 ID:ET3fvQki
984 :
受験番号774:04/04/24 22:27 ID:qhVqx/wo
985 :
受験番号774:04/04/24 22:43 ID:xPwZNGKH
おつあげ
>>974 受験地区≠採用地区
「採用地区を問わない」=「筑波に空きがあるよ。東大に行きたかったみたいだけどそれでもいいか?」