埼玉C日程市役所情報【その3】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
1ゲット
2受験番号774:03/11/21 03:25 ID:XcA0Ob55
2ゲット
3受験番号774:03/11/21 08:31 ID:4IbAEbf+
余裕の3ゲット
4受験番号774:03/11/21 17:10 ID:/4ATsEdZ
4
5受験番号774:03/11/21 21:01 ID:CeaMXaLu
身体検査はどーでした?
6受験番号774:03/11/22 08:00 ID:IEsMzuGW
あげとこう
7受験番号774:03/11/22 08:56 ID:qN+Hs1Vj
某自治体で、再検査になりますた。
もうだめぽ。
8受験番号774:03/11/22 14:03 ID:vgODOnlG
7さんへ。
よほどのことがない限り身体検査では落ちないですよ☆
大丈夫っがんばってっ
9受験番号774:03/11/22 14:08 ID:+h8c5rXW
蕨市の身体検査を21日に受けた方に質問です。
時間は何時くらいに終わりましたでしょうか?
バイトの関係があるので良かったら教えてください。
10受験番号774:03/11/22 14:37 ID:11Wbyafo
>>9
がんばり屋だな。
11受験番号774:03/11/22 16:59 ID:IEsMzuGW
>>7
何でひっかかったんだ?
落ちないようにがんばれよ!
12受験番号774:03/11/22 21:27 ID:qN+Hs1Vj
>>11
肝臓でやられた。
基準値クリアしないと不採用っぽい。
とりあえず、期間を置いて健康体に戻して再検査。
他全て辞退しちゃったし、これアウトだったらプー確定。
こんな悲惨な香具師ほとんどおらんだろうなあ。
13受験番号774:03/11/22 23:24 ID:IEsMzuGW
>>12
一応どこが悪かったか教えてくれるんだね。
噂だと、何も告げられずに不採用にされると聞いたんだけどね。
肝臓って酒の飲みすぎか?とりあえず酒を控えてがんがれよ!
あと、ちなみにウコンがいいらしいよ。
14受験番号774:03/11/23 22:07 ID:YNGlsQvf
あげときますよ。。。
15受験番号774:03/11/23 23:06 ID:bCvZ1fSu
>>14
ありがとう。
正直言って相当ヘコんでます。
試しに、ウコンかじってみます…。
16受験番号774:03/11/24 01:16 ID:ndFmFG4a
ウコンは苦いけど確かにいいらしい。良薬は口に苦しっていうけどマジだね。
17受験番号774:03/11/24 02:23 ID:vtPVUSxb
ウコンじゃなくてウンコをかじらないように注意
18受験番号774:03/11/24 02:30 ID:vtPVUSxb
というか身体検査って具体的に何やった? 誰か頼む・・・
19受験番号774:03/11/24 02:41 ID:ndFmFG4a
・口臭検査。
20受験番号774:03/11/24 02:49 ID:vtPVUSxb
いぱーい教えて! というかマジですか?
21受験番号774:03/11/25 00:01 ID:1O2rFK3C
age
22受験番号774:03/11/25 00:18 ID:kLyO85QS
( ・∀・)ノ● ウコンドゾー
23受験番号774:03/11/25 00:29 ID:Sw9I9VTk
>>22
(・∀・)アリガトモグモグ…


(+д+)マズー

24受験番号774:03/11/25 00:53 ID:VQYaYUNX
採用内定通知さいこー
コネなんかなくても実力と運があれば大丈夫だ
25受験番号774:03/11/25 00:56 ID:1O2rFK3C
どこの内定でつか?
26受験番号774:03/11/25 01:01 ID:VQYaYUNX
H市
27受験番号774:03/11/25 01:13 ID:1O2rFK3C
本庄か日高か。 本庄とみますた
28受験番号774:03/11/25 01:17 ID:VQYaYUNX
はずれです
29受験番号774:03/11/25 01:21 ID:vmyQBVf/
わらびーずはいまつか?
30受験番号774:03/11/25 01:26 ID:FKsIOrbd
31受験番号774:03/11/25 01:42 ID:bij40XZe
ワラビーズですが何か?
32受験番号774:03/11/25 01:44 ID:vmyQBVf/
わらびーずさん、身体検査何しました?
3331:03/11/25 03:56 ID:6AwJvwQh
俺はまだです。
34受験番号774:03/11/25 04:10 ID:nnB4tZHH
【ロリ画像】なんとあの有名子役が脱いでいた!!【お祭り】
http://jbbs.shitaraba.com/bbs/read.cgi/sports/10137/1066056813/

何故かあの有名子役の画像がしたらばで出回ってます!!!!
理由はあぼーんされないから??よくわかんないけど急げ!!!!
35受験番号774:03/11/25 08:17 ID:d42h2HY3
>>24
蓮田とか飯能とか深谷とかだな
36受験番号774:03/11/25 18:42 ID:UI91NoQT
は?
37受験番号774:03/11/25 20:34 ID:Ahc0m+02
北本はまだまだかな〜
38受験番号774:03/11/26 17:45 ID:MFlkvyVl
朝霞落ちた〜!!

やっぱコネか
39受験番号774:03/11/26 18:07 ID:izEQdM3P
俺も落ちたよ。ふざけてる
40受験番号774:03/11/26 19:55 ID:X/J5+bCx
 朝霞、自分は合格通知もらいました!前々から言われていたコネも
無いし市外在住者だしで心配でしたけど、なんとかなりました。
41受験番号774:03/11/26 21:52 ID:4P7VFsn8
>>40
おめでとう。せいぜい田舎で頑張ってくれ。
42受験番号774 :03/11/27 00:08 ID:jrVJ+17E
>>40
やっぱ1次高得点の新卒さんですか?
43受験番号774:03/11/27 01:22 ID:ZzpFLnNB
>>40
面接時間は貴方も5分?

もしそうだったらどこで合格・不合格の差を付けたんだろうか・・・
44受験番号774:03/11/27 12:36 ID:S4hix+io
第1印象
4540:03/11/27 12:37 ID:kh7xjirU
>>42さん
 いいえ。筆記試験終了後、これはまずいかもと思いながら
帰路についた既卒の者です。ただ、それなりに解答はしてきた
ので、それがあっていたのかもしれません。
>>43さん
 すいません。過度に緊張していたので確認とかはして
いませんでした。でも、質問事項は結構あったので、
時間いっぱい(10分)利用した面接だったのではないか
と思います。
46受験番号774:03/11/27 12:53 ID:S4hix+io
やっぱな?筆記の点数がいいから面接前に端から決まってたんだよ。
そんなんだったらとっとと足切りしてくれた方がこっちはいいのによ。
わざわざ健康診断まで金出してやらせやがって、ふざけんな。期待させんなよ。
4743:03/11/27 18:21 ID:rZV0f5Nc
>>45
回答サンクス。やっぱ長いねぇ>面接

>>46
同意。たぶん事前に決まってたんだろうな・・・
48受験番号774:03/11/28 08:36 ID:zOXsUbmE
その点面接一律30分の北本市は最後まで予測がつかんな・・・
49受験番号774:03/11/28 11:29 ID:eKwV9Z8c
>>48
むしろその方がよい
50受験番号774:03/11/28 14:17 ID:eKwV9Z8c
その方がよい
51受験番号774:03/11/28 14:18 ID:s1YtPv8Z
これでいいのだ
52受験番号774:03/11/28 16:46 ID:eKwV9Z8c
西から昇ったお日様が東も昇る
5343:03/11/28 19:01 ID:FTwNGUSk
ツキは東に日は西に〜Operation Sanctuary〜
54受験番号774:03/11/28 20:49 ID:JvYXN+YS
朝から朝霞ですか
55受験番号774:03/11/28 21:38 ID:E4xSJak2
最終合格まであとわずか・・・。
通知がくるまで、ヒマだぜぇ。
56受験番号774:03/11/29 00:18 ID:BUPnMif3
ハッキリ言っておくが浅香は

    米
    異
57受験番号774:03/11/29 03:07 ID:vNYz3Rg5
庄和町って何人ぐらい受かったかわかる人いませんか?
一次通過でもいいので教えて下さい。
58受験番号774:03/11/29 18:11 ID:cBxpODmb
最終合格だけじゃなくて,採用内定通知が届いてる市町村はどこ?
59受験番号774:03/11/30 00:41 ID:qJfYwg6Y
>>58
てぃてぃぶ市は健康診断前に内定きますた。
60受験番号774:03/11/30 05:09 ID:9dCH084G
くまがやはどうなん?内定でたん?
61受験番号774:03/11/30 13:13 ID:XxpGsua5
出ねえ
62受験番号774:03/11/30 13:17 ID:Bx7xvL9F
わらびーずは?
63受験番号774:03/11/30 20:40 ID:kXx82InB
まだ
64受験番号774:03/12/01 00:11 ID:3P5JvP35
越谷は?
65受験番号774:03/12/01 15:32 ID:V/Wk03Z9
内定と最終合格ってどうちがうんですか?
ウチも健康診断の前に内定通知きたんですが。
66受験番号774:03/12/01 16:26 ID:X6Lm4v5e
内定は決定ではない。ただそれだけ。
67受験番号774:03/12/01 22:39 ID:3P5JvP35
採用の内定が決定しても,健康診断で悪い結果出たり,大学(高校,短大)
卒業できなかったりすれば,採用内定は取り消される
68受験番号774:03/12/02 00:04 ID:09441teW
いやいや違うよ 内定取り消し事由は、かならず通知に記載されている
ので、市町村によって異なると思われる。

基本的には内定=労働契約成立 です。
内定の不当な取り消しは完全に無効です。
69受験番号774:03/12/02 00:15 ID:h1jAKROd
別に卒業できなくても、学校中退すれば入れてもらえるよ。
70受験番号774:03/12/02 00:54 ID:09441teW
>>69 その通りです
71受験番号774:03/12/02 08:45 ID:tYVH9p7x
健康診断の悪い結果ってのは、不当な取り消し事由にあたらないの?
72受験番号774:03/12/02 13:06 ID:gZNylKPh
健康害して何が悪い!
73受験番号774:03/12/02 17:01 ID:mGSZQPIc
著しく健康が悪いとまともに働けないから、不当なはずがない。
74受験番号774:03/12/02 18:38 ID:15mm8ji/
俺が内定もらった市は,卒業見込みで卒業できない場合,内定取り消さ
れても文句言わないで,みたいなニュアンスだった.後,職務に支障が
出る程度の病気もちの人もね
75受験番号774:03/12/02 23:56 ID:Ljv4+FHJ
74は猫採用
76受験番号774:03/12/03 00:11 ID:9POZVy+/
>>75
生まれも育ちも東北で,内定もらった市には願書とりにいった時に
初めて訪れたぞ.
体力試験で試験官と仲良く話してる受験者いて,あーいうのが猫あり
なのかと思ったが.陰で話せよ,お前らって感じね
77訂正:03/12/03 11:16 ID:ZnDPT8PN
74は実力者だった
78受験番号774:03/12/03 16:33 ID:MuZbi4/X
やっと北本市通知がきたよ〜
健康診断が不安・・・
79受験番号774:03/12/03 19:37 ID:gXpWVNFe
市役所はコネばっかりだからコネのない奴らは思いっきりぶち当たってこい!
80受験番号774:03/12/03 20:19 ID:vvUDB7LY
なってもならなくても一緒のとこニダ
81受験番号774:03/12/03 22:29 ID:9POZVy+/
人集まらなくなってきたな
これからが最終合格発表の時期なのかな

来年4月1日付けで採用することに内定、ってことは問題なければ
働けるんだよね?
市によって色々だよね。最終合格発表だけで採用内定じゃなかったり、
最終合格の後に採用面接とか課題があったり
82受験番号774:03/12/03 22:43 ID:CMmAjj6g
北本補欠キタ━━━━ ('A`) ━━━━!!

・・・補欠ってどれくらい通るもんなんだろうね?
補欠が何人いるかもよくわからん・・・
83受験番号774:03/12/03 23:03 ID:x+Dn51Di
補欠おめでとう!ていうか、おめでとうでいいのか?
84受験番号774:03/12/03 23:37 ID:UNNTEsdk
俺も補欠…
なんか次のステップに踏み出せないよ
ダメならダメっていってほすい




でも一寸期待してるんだな
8582:03/12/04 01:46 ID:nefWePRd
>>84
もしかして、あなたも北本?
補欠ってどのくらいいるんだろーね?
まさか面接落ちた連中みんなに有名無実の補欠合格乱発してるなんて事は・・・。
86受験番号774:03/12/04 17:56 ID:MgOpRaHp
通知こね---------------。

毎日ヒマ---------------。

最終合格通知欲し--------。
8784:03/12/04 21:30 ID:Tm2a/5MW
>>82
そうです。北本です。
ここの自治体おおやけに合格発表しないからなー…
市役所いって聞いてみるかもしれません。
8882:03/12/04 23:27 ID:nefWePRd
>>87
でも、欠員補充なんてあり得るのかねぇ?
ただでさえリストラしたいとこだろうにさあ
しかも、来年度欠員が出たら充てるかもってのが微妙だよ
仮に今年度中に辞退者が出ても、俺たちには関係ないってことだもんね

平成関東大震災→ボロ市庁舎クラッシュキボンヌw
89受験番号774:03/12/05 10:15 ID:4XHYW5Jh
バカ!クラッシュしたら経費がかさんで尚更採用できなくなるじゃないか!
90受験番号774:03/12/05 11:49 ID:9+7LbQse
12月上旬って言ってたけどまだ通知来ない。
待たされる身にもなって欲しい。
毎日毎日郵便屋さんのバイクの音にビクビクしてる。
91受験番号774:03/12/05 15:53 ID:VPIBP4RQ
流山市じゃ面白いことになってるぜ。ていうか、面白いことやってくれたよ!

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1070575324/l50
92受験番号774:03/12/05 22:38 ID:LY3HktMD
age
93受験番号774:03/12/06 16:26 ID:EP0AvxCJ
ワラビーズキタ━━(゜∀゜)━( ゜∀)━( ゜)━( )━( )━(゜ )━(∀゜ )━(゜∀゜)━━━!!!!!
94受験番号774:03/12/06 18:47 ID:2BJm4RlF
otita

utudasinou
95受験番号774:03/12/06 21:33 ID:EP0AvxCJ
>>94
どこ??
96受験番号774:03/12/06 21:40 ID:VhsfXw7m
埼玉の市役所も流山みたいになってんのかな?
97受験番号774:03/12/06 21:45 ID:+vU5Em5Z
おれが採用内定もらった市は流山とは違うね
なんてったって俺は県外生まれ,市外在住だもん

人口10万以下の市だけどね
98受験番号774:03/12/06 22:24 ID:5vBHyWAf
>>95
頭文字K。
しかし、面接で落とされると、
人格否定されてるようで試験で落とされるより凹むんだが・・・

これからどうしよう、来年もう一回受けても面接で落とされるって事はダメなのかな・・・
99受験番号774:03/12/06 22:35 ID:VhsfXw7m
>>98
俺は頭文字A。
俺も人格否定されたようで当分落ち込んでたが、落とした奴らを後悔させるためにも
来年お互い頑張ろうぜ!特に昨日の流山みたいなことが起きると地方分権なんて危なっ
かしいし、そういうのを食い止めるためにも国家公務員にでもなって見下してやろうぜ!

こういう考えは公務員目指すものとして、あんまり良くないかもしれないけど、かなり気合い
入って勉強に取り組めるぜ!
100受験番号774:03/12/06 22:37 ID:VhsfXw7m
落としてくれたA市を俺は絶対に許さないし、絶対に後悔させてみせる!
101受験番号774:03/12/06 22:49 ID:XhudImzW
ASAKA/AGEO/KOSHIGAYA/KITAMOTOかい?
あんま自暴自棄にならんようにな.
人生いろいろやからな.
102受験番号774:03/12/06 23:33 ID:EP0AvxCJ
>>98,99
見返せるように、がんがれ!!
10398:03/12/06 23:50 ID:1Gd3+Lq+
ん、ありがと。
官庁へは遠くて通えないので国家公務員はパスだけど(その前に頭がついていかない)
とりあえず、来年もう一回受けてみようかと思います。
一年は長いなぁ・・・もう勉強したくないのに・・・
104受験番号774:03/12/07 02:02 ID:e6nATMvq
おれもK市落とされた。もう年金はらわんぞ。
105受験番号774:03/12/07 09:26 ID:NOlDfTsj
M市落とされた。
面接&集団討論は自信あったのにな。
何が原因かさっぱり分からない。


個別面接、集団面接、集団討論、健康診断、適性検査のフルコースで、
12月まで引っ張りに引っ張った上で、
紙切れ1枚で不合格ですじゃ納得いかん。
市長は「落ちても相性で決まるものだから、
あなた自信を否定するワケではない」と言っていたが、
相性とはコネのことか?
106受験番号774:03/12/07 13:42 ID:NOpoJJ3e
何ゆえ市町村名を伏せるのか?
107受験番号774:03/12/07 13:48 ID:0IC7cW3N
越谷はコネが横行しているんだよ。
筆記の合格者は、コネの人間の点数で決まるんだよ。
だから毎年一次合格者が異常に多いんだよ。ムカつくよな。
108受験番号774:03/12/07 14:19 ID:DOmV8Krd
>>93
キターって内定通知じゃないじゃん
内定まだ〜?(AA略
109受験番号774:03/12/07 14:24 ID:/66y8iR0
市役所試験の現実を知ったら、来年は地上ねらえ。
漏れはそのパターンで今年県庁受かった。
県庁の方が公平だよ。
110受験番号774 :03/12/07 16:46 ID:i3tXPL5l
埼玉県庁なら難関じゃね?
111受験番号774:03/12/07 17:54 ID:/66y8iR0
>>110
たしかに、筆記はムズイけどね。
しかし、頑張れば努力の報われる試験だから。
県庁は2次倍率3倍あるけど、1次のウェイトが高そうな印象がある。
112受験番号774:03/12/07 18:04 ID:QH34y5Iw
(弱いけど)コネ使って2次落ちた俺、最強説!
113受験番号774:03/12/07 18:15 ID:qoZGdV7A
あした健康診断にいかねば。。
ちょっと不安。。
114受験番号774:03/12/07 19:48 ID:dclYMzOV
>>112
最低だよお前みたいな奴
115受験番号774:03/12/07 22:26 ID:Zz41RWs+
わらびーずだが、いつの間にか「職員となるにあたり」となっているのだが・・・
内定まだなのに・・・
116受験番号774:03/12/08 00:01 ID:ij90l9o1
↑どういうこと?
117受験番号774:03/12/08 01:56 ID:r+OHe7x6
115ではないんだが、蕨市の手帳が郵送されたんだよ。
118受験番号774:03/12/08 10:56 ID:t1TURuS6
じゃぁ決定でしょ?
119受験番号774:03/12/08 12:52 ID:IuzjgSJx
市民手帳まで郵送されたんだから、普通に考えたら内定と捉えても問題ないだろ!?
何がそんなに、心配なんだ?
120受験番号774 :03/12/08 13:45 ID:a3oH0dya
来年の蕨市は、簡単になると思うのだが…
昔は国家二種落ちの溜まり場だったんでしょ?
121受験番号774:03/12/08 15:44 ID:t1TURuS6
埼玉なんて田舎で仕事する気が起きない
122受験番号774:03/12/08 17:03 ID:lw7ObkHJ
東北出身の俺から見たら埼玉は田舎じゃないと思うけど。

ところで皆さん受けた市役所の倍率は何倍でしたか?
俺のところは事務8倍。
123受験番号774:03/12/08 17:06 ID:IuzjgSJx
>>120
昔と今年の激戦を比べんなよ。
また、今は国ニのほうが、役所より受かりやすいとオレは思う。
124受験番号774:03/12/08 17:19 ID:mcmje5Go
熊谷市、提出する論文やら、個別面談があるそうだ
けど、これで落ちるのかな?あくまで採用予定であ
るって書いてあったからな。誰か情報キボン!
125受験番号774:03/12/08 20:46 ID:hK+IyL7q
筆記の難易度
国2>市役所

最終合格の難易度
市役所>国2
126受験番号774:03/12/08 21:35 ID:mZZ9KS8M
>124
わたしも不安です。しかし、最終合格発表したのだから配属先の参考にするのかなあと勝手に考えていたのですが。
127受験番号774:03/12/09 00:27 ID:DV+TBGhX
おら30倍
128受験番号774:03/12/09 05:08 ID:E7GpKiMB
結局、戸田に受かったのはゼロ…か?
129受験番号774:03/12/10 00:31 ID:pEbG1RW1
あげ
130受験番号774:03/12/10 16:06 ID:mWzF4BDm
126>熊谷市
わからんね。自治体によっては、採用する時期が受
験者ごとに違ったりするからね。あなたは女性でつ
か?今年一般事務何人取ったんだろう?連絡がない
よね。
131受験番号774:03/12/11 00:15 ID:CLgFOpng
落ちたのにうじうじとここを見続けてしまう自分が情けない・・・
132受験番号774:03/12/11 00:55 ID:AoPNwSO8
来年頑張れよ 勉強すれば受かるさ
133受験番号774:03/12/12 01:16 ID:QlmGuFYh
わらびーずは、いつまで中途ハンパな状況が続くんだ・・・??
134受験番号774:03/12/12 22:04 ID:QlmGuFYh
age
135受験番号774:03/12/12 23:29 ID:LxoFBKVb
>>133
どういうこと?
もう最終合格発表終わったじゃん。
市民手帳も届いたでしょう?
広報わらびも届かなかった?
俺には届きましたが…
136受験番号774:03/12/13 00:52 ID:YbyxU5o6
>>135
届いたけどさ。
市民手帳も買えば手に入るものだし、何かこうハッキリと最終合格って気分になれないんだよね・・・。
137受験番号774:03/12/13 19:00 ID:8rksEvEM
贅沢な…氏ね
138受験番号774:03/12/13 19:05 ID:/1R4JcnH
健康診断でコレステロールだけ異常がでたんだけど
落ちるかな。。超不安。。
139受験番号774:03/12/13 23:06 ID:YbyxU5o6
>>138
いろんなスレで聞きすぎ
140受験番号774:03/12/14 00:16 ID:HgLadSxN
そんなことより、誰か北本辞退してよ
141受験番号774:03/12/14 04:40 ID:cyp3CrtL
142受験番号774:03/12/14 12:41 ID:TsQY8pmF
都幾川村でも受けるかな。
143受験番号774:03/12/14 18:59 ID:j1gKTIMV
朝霞市うぜぇんだけど
144受験番号774:03/12/14 20:05 ID:xe1Uxyxg
どうしたん?
145受験番号774:03/12/14 20:14 ID:FndnpUb0
>>143
名簿搭載のままの宙吊り状態とか?
146受験番号774:03/12/15 00:48 ID:jMHTJUkI
ageru
147受験番号774:03/12/15 19:38 ID:tym83XCT
age
148受験番号774:03/12/17 05:56 ID:qsvllEjT
都幾川村役場、昨日行って見てきた。
スゴイところだ、とだけ言っておく。
149受験番号774:03/12/17 18:24 ID:iJldVx+K
下がってるねー
150受験番号774:03/12/17 18:27 ID:071+Zxo/
>>148
あの辺りは、人が住むような場所じゃないよな。
かつては、オウムのでかい拠点があった村だし。

まあ、近い将来合併するけどなー。
151受験番号774:03/12/17 18:39 ID:8FELOAzm
>>148
他に願書出してた奴とかっていた?
152受験番号774:03/12/18 12:04 ID:l6rI+PCZ
いないだろうな?148は確実に受かりそうな予感…
153受験番号774:03/12/19 13:42 ID:sncG2n4I
age
154受験番号774:03/12/19 19:58 ID:ezLvte5b
流山みたいな馬鹿のことやってる自治体ないのか?
155受験番号774:03/12/19 22:28 ID:6G8TW6Ah
このスレもさびれてきたな
156受験番号774:03/12/20 18:22 ID:qYkby1yx
warabi-age
157受験番号774:03/12/20 19:48 ID:M+4VKZvW
蕨きたけど、大学卒業できなかったらだめっぽいね
158受験番号774:03/12/21 02:52 ID:2zWeX2yL
わらび〜ずは悲観的なヤシが多い…と。
159受験番号774:03/12/21 03:58 ID:fZYPp1dJ
わらびーずですが何か?
160受験番号774:03/12/23 11:46 ID:0CmAjrDN
あげ
161受験番号774:03/12/23 19:30 ID:ZRgh1vgW
三郷はコネありですか?
162受験番号774:03/12/24 21:23 ID:WQH721ez
コネ無しで受かりましたが何か?
163受験番号774:03/12/25 01:54 ID:evyyb9Pd
何事のおいても健全な市こそ、国の補助金を多額もらえる権利があると思う。
市外の人も積極的に採用してくれる市なら、そう評価すべし。
これからの市も競争の時代だ。
164受験番号774:03/12/25 17:14 ID:NKvtv3JL
北本市、最終合格通知きた人いない?
165受験番号774:03/12/25 20:21 ID:pRQhOulj
>>163
自分が中に入ったらスグに忘れるくせに
166受験番号774:03/12/25 21:00 ID:eK7IL9K1
市役所ってそんなにおいしいのか?
167受験番号774:03/12/26 01:02 ID:fsUkNAZe
おいしいに決まってる

>>165 ワロタ
 
168受験番号774:03/12/26 01:07 ID:H9EwcaGY
埼玉の市役所なんて5割がコネ
169受験番号774:03/12/26 07:18 ID:oRaOFj8d
熊谷まだかあ??ww
170受験番号774:03/12/29 17:55 ID:an22wIDH
age
171受験番号774:03/12/29 19:28 ID:R6FOOB+J
コネってどの程度のコネが必要なんだ?
市長とオヤジが友達とか?
172受験番号774:03/12/29 19:30 ID:wN0b2cNI
PTA、商工会議所など、市議会議員や市長と
のコネクションがメインだろうな。選挙対策と
して。
173受験番号774:03/12/29 22:54 ID:znMc/2Lk
俺は就職人気ランキング10位以内の某有名企業にいるのだが、
疲れ果て市役所希望。
田舎市役所に、2次面接落ちしたよ。信じられなかった。
色んな企業に内定をもらいまくったくらいで、
面接には絶対の自信があったのに・・。
168のいう通り、コネの要素がでかいのか?
それとも、1次試験重視なのか?

おいしい公務員、、なりたいよ〜〜
174受験番号774:03/12/30 00:00 ID:gR1OVNyt
人気企業だろうが所詮は民間。
この時代は公務員が最強だと思う。

・・・とオレを含む多くの人間が共感し、また多くの
人間が公務員試験に挑む・・・。
公務員試験の受験者は増加の一途だ。
合格者の数以上に挑戦者が増えつづける。
日本に「不況」という言葉が彷徨い続けてる間は
この現象は続く。

二次落ちに関してだが、コネもあるだろうが、
最近はかなり少ないらしい。
流山の一件もあるから、来年受ける奴はある意味
ラッキーだぞ。どこの役所もまず不正がない。
175受験番号774:03/12/30 05:57 ID:/RFwBt2w
公務員おいしいって本当かよ。
176受験番号774:03/12/31 10:51 ID:/9efMOfU
男も女もキモくて不細工でマズイよ!
177受験番号774:03/12/31 13:04 ID:F7u8wV8z
コネなんかいらねーよ普通に
178受験番号774:03/12/31 13:53 ID:7tvtTG8y
>どこの役所もまず不正がない。

あり得ん。



179173:03/12/31 18:51 ID:940Uibkf
>>174
でも、市長、助役、人事部長が面接官だったのだが、
まさに市長の一言で決まっちゃう感じがしたよ。

コネも含め、市長の一言で決まっちゃうんだろうなぁと感じたよ。
180受験番号774:04/01/02 21:54 ID:An9qU/mr
はなわの埼玉県をカラオケで歌おう
181受験番号774:04/01/03 11:49 ID:4z/+9LDx
もう埼玉県の歌は、
はいったの?
182受験番号774:04/01/03 14:27 ID:FkrjQ4bu
JOY SOUNDは入ってた
183受験番号774:04/01/04 21:17 ID:GrbCdAKE
蕨と熊谷の倍率知っている方いらっしゃいますか?
184受験番号774:04/01/04 21:24 ID:2MTFGCcv
185受験番号774:04/01/04 22:05 ID:DFVyHC37
北本市合格サゲ
186受験番号774:04/01/05 01:00 ID:e9vNR/3M
>183
マジレスしてやるよ。
クマの受験番号は、題卒だけで参百50前後。
そんで、合格2O人。
これなら、猫ねこ騒いでいるヤシは単なる負組決定ってことがわかるだろ。
ちなみに俺はクマは受けてないので、情報間違いならスマソ。
187受験番号774:04/01/05 06:45 ID:YFBXLkXy
だから戸田は?
どうなったの?
188受験番号774:04/01/05 14:46 ID:pirkimyV
わらびーは?
189受験番号774:04/01/05 20:11 ID:VNvWYt2c
>>185
4月からよろしく
190受験番号774:04/01/06 23:02 ID:iLWiA5YN
186>
いや、一次突破の時点で高卒も多かったような。
過去レス見てくれ。ワセ女もおちたし。
191受験番号774:04/01/07 00:35 ID:dBo6daTH
わらびーは大卒450人中20くらいだった気がする
192受験番号774:04/01/07 05:07 ID:wmtvjFSZ
C日程落ちたんだけど、成績とかの情報開示はどの市でもできるのかな?
ホムペ見てもそれらしき事や手続きの方法とか載ってないから分からないんだよね。
どなたか分かる方お願いします。
193受験番号774:04/01/07 14:38 ID:909lYoey
浅香の情報公開キボンヌ
194受験番号774:04/01/08 22:06 ID:Zl/xWxKD
熊谷市合格の方はその後研修や採用後面接の通知来ました?
うちの市にはまだですが・・・
195受験番号774:04/01/09 07:48 ID:LjrvZQC9
194>
君過去レスみたの?熊谷はまだ来てません。
だから遊べません。一応、採用後面接、論文
試験があるようです。ちなみに、郵政公社は
もう身体検査を済ませたようです。
196受験番号774:04/01/14 22:25 ID:G5Yl0K69
今年も頑張れ2ちゃねらー
197受験番号774:04/01/17 18:29 ID:0djmMHYA
都幾川村、明日です。
198受験番号774:04/01/18 18:20 ID:Kch9AtEg
都幾川村遠かった。
199受験番号774:04/01/18 18:25 ID:vSmwOBUc
>>198
東久留米以外に今日試験してたところがあるなんてしらなんだ・・・
200受験番号774 :04/01/18 20:16 ID:SZURM19F
今年度は本庄市の採用試験は実施されるんですかね?
201受験番号774:04/01/19 00:35 ID:cRgK3sko
>>198
いっぱい来てた?
202受験番号774:04/01/19 08:55 ID:/m8FcC83
保育士もいれて60人ぐらいかな。
203受験番号774:04/01/19 09:13 ID:MiggrlV7
1/60か?どうよ、いけそうかい?
204受験番号774:04/01/19 20:01 ID:XW54Kx3M
憲法や政治の部分で難しい問題があったけど、
数的とか全体的に簡単な方だったと思う。
多分皆ができていると思うから、一次突破は難しいかな。
運良く二次にいけても、地元の人間には勝てないでしょう。
205受験番号774:04/01/21 08:13 ID:dlqJiGMm
誰もいない。
206受験番号774:04/01/21 13:28 ID:Qrh3RNi/
>>204
意地でも勝ってくだされ
207受験番号774:04/01/21 15:52 ID:hPFNRr6S
つうか一人採用なんて確実にコネじゃん。
なんでそんなとこ受けるんだ?もったいないだろ。
208受験番号774:04/01/21 17:51 ID:7TlpZYCU
C日程試験で、倍率低いとこ受けるために(他の理由でもいいけど)、
複数願書出して、最終的に内定までこぎつけた人いる?

なんか他県で過去に、同一日程自治体同士で情報交換して、専願を優先に合格
させてた、っていう噂を聞いたもので。
埼玉県はそんなことないよね?

俺は専願で受けて内定もらってるからわからないんだよね・・

あくまで噂だし若干気になっただけだからスルーでも結構です
209受験番号774:04/01/21 22:05 ID:r3Qn/1RC
併願してると 落とされるっていうのは嘘でしょう
倍率低くても 地元受けたほうがいいよ
210受験番号774:04/01/21 22:06 ID:r3Qn/1RC
失礼 倍率高くてもの間違い
211受験番号774:04/01/22 17:15 ID:aprI0S08
市役所最終合格したけどあれから
なんにも連絡ないんだけど皆さんは
なにか集まりとかありました??
212受験番号774:04/01/22 17:55 ID:qOJD4erF
2月某日(上旬)に採用内定者説明会あります。
そこで4月1日付け採用者の人数がわかります。
この前人事の人と話す機会あって、その時に採用内定人数はまだ
公表できないけど、説明会にきた人が内定者です、だって言ってた。
最終合格者全員に内定出してません、とも言ってました。
市役所によって内定の出し方は異なるだろうからね。
おれんとこ小さいのに最終合格者たくさん出してたから、
どうなってるか・・・
213受験番号774:04/01/22 18:42 ID:8AMn6c2F
役場で合格者七人のところがあったよ
どうなるんだろうね 実務にも役場は
のってないしね 多すぎるよね
214受験番号774:04/01/23 18:16 ID:2n7hkeAM
>>212
どこの市ですか?北部ですか??
215受験番号774:04/01/23 20:58 ID:fMiaeZZN
説明会まであと少し、毎日ヒマヒマだ・・・。
216受験番号774:04/01/23 22:52 ID:71Zn4RN9
補欠合格で毎日郵便が届くたび
ドキドキしている人っていませんか?
217受験番号774:04/01/23 23:32 ID:q46MC4mA
>>215
いいな暇人は
218受験番号774:04/01/24 11:27 ID:haBtxgW/
>>214
埼玉県人ではないので、どこを北部と呼んでどこを南部と呼ぶのかよく
わかりませんが・・・、北部の部類かな。南部との境目くらいかな。
219218:04/01/24 17:51 ID:haBtxgW/
北部だと判明しました
220受験番号774:04/01/26 02:40 ID:yPxQ8rZU
俺の中では、大宮より北はすでに北部w

221受験番号774:04/01/26 21:28 ID:tYJr7IeV
最終合格通知きてもうなんか集まりの
連絡きた市どのくらいあるのかな?
自分の市はまだ何も連絡こないのでちょっと不安・・
222受験番号774:04/01/26 23:42 ID:V7xniHDN
>212の市役所はきてるらしいぞ
223受験番号774:04/01/29 19:49 ID:wL200ObI
age
224受験番号774:04/01/29 22:34 ID:GD7JqmNl
俺はもう論文提出したよ
225受験番号774:04/01/30 01:20 ID:4s6IaHwC
>>183
亀レススマソ。
蕨市の詳細でつ。
申込者→535人(大卒436人・短大卒59人・高卒40人)
一次合格者→50人(大卒35人・短大卒14人・高卒1人)
二次(最終)合格者→20人(大卒19人・短大卒1人)
226受験番号774:04/02/02 22:43 ID:dVlbuJPN
都幾川村の結果いつだろう。
227受験番号774:04/02/03 21:09 ID:8Z8NGJ+G
age
228受験番号774:04/02/04 00:55 ID:UDgoHF3J
あげずにage
229受験番号774:04/02/05 20:43 ID:8SFSwCPd
a
230受験番号774:04/02/07 02:49 ID:IUkb0Rb4
g
231受験番号774:04/02/07 18:58 ID:69wu2IaR
e
232a:04/02/08 00:47 ID:pT7GPTHr
a
233受験番号774:04/02/09 01:21 ID:tLA/GC8m
warabiage
234受験番号774:04/02/12 20:07 ID:QZvStC8v
都幾川村、落ちた。
235受験番号774:04/02/13 02:33 ID:+7FhLevm
御愁傷様
236受験番号774:04/02/13 21:53 ID:amsWoTla
ってか都幾川村合格報告→今年合格のヤシは2ちゃんねら〜
だと思うがどうよ。
237受験番号774:04/02/14 01:49 ID:JNdXdxRk
Wもネラー多し
238受験番号774:04/02/14 03:08 ID:gTx5N1Ux
確かに。
明らかにネラーな椰子が2人程いたしな。
話してる節目に「こいつこの板見てるな」って思ったよ。
あえて詮索はしなかったがw
239受験番号774:04/02/14 22:29 ID:WNQUivbT
  ○                 \ │ /
   O  人              / ̄\
   o 人 人           ─( ゚ ∀ ゚ )─
    ||人 人 人            \_/  
   人 人 人 人          / │ \
  /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|\ 
   |  □□   |              ∩ ∧ ∧ ∩
   |  □□   |     ∩∧ ∧∩  \( ゚∀゚) /
─卜|  □□   |───  ( ゚∀゚ ) / ──|   / ──────────
  ヒ|       |       |   〈    |   |
    ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ L    / /\_」   / /\」
     ||      ||   L    ̄       / /
     ̄     ̄
                    _   
      ┏┓  ┏┓      //     /\    ┏━━━━┓
    ┏┛┗━┛┗┓   //     //\\  ┗━━━  ┛
    ┗┓┏━┓┏┛ / ┃    / <   \\      //
      ┗┛  ┃┃ //.| ┃  //\\ //  <\//
         //   ̄ ┃┃   ̄   \ /    \\  
        //      ┃┃      //         ̄  
         ̄        ┗┛     //
240受験番号774:04/02/14 22:34 ID:IimW1N9/
いっつも思うのだけど、この「サイタマー」のAA、千葉県とか
神奈川とかないのか?てか、何で「埼玉」なの?w
241受験番号774:04/02/15 23:06 ID:VFAktkkv
う○こは何CMくらいいるんだ?
242受験番号774:04/02/16 15:33 ID:CyU+nbw+
このスレの出番はまだかー

埼玉C日程じゃ現在相当シーズンオフかよ

埼玉C日程市町村第一志望の香具師はまだ勉強はじめないのか?

まだネタもないしね

公務員ジャーナルに今年度の各市町村職員採用試験結果掲載されるの4月号だっけ?
243受験番号774:04/02/16 15:43 ID:wFXzdHn3
村とか若干名の市とかなんで受けるんだ?
本当にコネがないと無理だよ。
244受験番号774:04/02/16 19:59 ID:LfrV+W5r
んなこたーない
245受験番号774:04/02/17 08:43 ID:rJvM/rEI
     ↑
   禿 同 !!
おれんとこは人口10万以下市町村だけど、今年事務職若干名募集で6人?採用内定
出てる。うち3人は完全に外部の人。俺だって縁もゆかりもないしね。

全員コネってことは考えにくいし、採用されてからコネがあったかなんてそうそう
わからないだろうし、コネのこと考えるだけ無駄だと思うよ。

二次試験の時知り合った香具師は議員に頼んであるから絶対大丈夫!とかいって
結局不合格だったしw
246受験番号774:04/02/17 13:55 ID:5HKl/8mH
市三役に頼めばいけるぞw
247受験番号774:04/02/17 19:37 ID:HlP8g1W7
>>245
6人の市役所に合格って凄いですね。
国Uや地上ももちろん受かったんですよね?
それらが全て駄目で市役所だけに引っかかるってことはないですよね?
248受験番号774:04/02/17 22:26 ID:rJvM/rEI
>>247
恥ずかしながら市役所一本でつ・・・
6月に一つ(埼玉県外)、7月に二つ、市役所採用試験受けて、7月独自日程の
市役所だけ2次落ち、他は1次落ち。
採用内定人数は説明会あったんだけど確認できなくて・・・、6人くらいだった気がする。
ちなみに事務職だけで最終合格者は9人だったから、内定出てない人
いるみたいです。辞退かもしれないけど。
249受験番号774:04/02/18 00:54 ID:+5wNV7Cl
地上に受かるなら、わざわざ市は受けないんじゃないか?
250受験番号774:04/02/19 01:56 ID:3CiXollC
最終合格したみなさん、市から何か連絡来ましたか?
自分は全く連絡がなくて不安な日々を送っているのですが・・・
251受験番号774:04/02/19 02:37 ID:nn5D6n7b
今年北本市を受けようと思うのですが、
四月からは何名採用されるのでしょうか?
詩のHPにはそういった情報が皆無なので困りました。
合格者の方いますか?
252受験番号774:04/02/19 12:17 ID:0mmq/NU+
>>250 それはホントに受かったのか?
253受験番号774:04/02/19 17:31 ID:0S5a5/rq
>>250
自分も最終合格したけどなにも連絡こないよ
ちょっと不安になるよね
ちなみにどこの市ですか?

254250:04/02/19 18:55 ID:FbD+mU7y
>>252
2次試験の発表のときに「採用内定通知」ってのが入ってました。
そのあと健康診断と履歴書を送ったんですが、それ以来音沙汰なしって感じです。

>>253
人口10万以下の某市です。
255受験番号774:04/02/19 22:24 ID:kHCr0xnW
>>254
それなら連絡待ってないで、さっさと役所に問い合わせなよ。
いつまでもガクブルしてる必要なし。
そんなに気にして不安に感じてるのに自分から連絡とろうとしないのはおかしいと思う。
別に悪いことじゃないんだからさ。時が経てば経つほど聞きにくくなるし、不安も募るぞ。

>>251
そのうち受験ジャーナルに掲載されるんじゃない?
市の人事の人に直接問い合わせてみるのもいいけど、まだ公表しないかもしれない。
256受験番号774:04/02/24 22:21 ID:HW6HosNt
age
257受験番号774:04/02/25 20:55 ID:GXDnteG4
去年岩槻市一次落ちage!
258受験番号774:04/02/26 20:37 ID:ztqSRnf+
今さらですが吉川市に情報公開請求に行ってきました。
予定採用人数は6人だったはずですが、合格者は3名だったそうです。
自分の順位は意外にも1桁だったけど、3人じゃ受かりっこないなぁと
思いました。
私と同じ集団討論Bグループだった人で受かった人いるのかな?
259受験番号774:04/02/26 21:19 ID:41Fwm1vO
>>251
合格者だけど何人合格したのか知りません・・
募集のときには10人程度って書いてありましたよ
260250:04/02/27 15:05 ID:0KtG0hRV
採用通知来ました〜!!
これで安心して引っ越しの準備できる・・・
261受験番号774:04/02/27 15:29 ID:ffMVwcHT
>250氏おめ。
でも>>254に『2次試験の発表のときに「採用内定通知」ってのが入ってま
した。』って書き込みあるけど、また採用通知きたってどういうこと?
配属決まったとか、今後の日程がわかったとかかな
262山崎 渉:04/02/27 16:13 ID:vskx+5d5
(^^)
263山崎 渉:04/02/27 16:14 ID:AhHv4CUc
(^^)
264山崎 渉:04/02/27 16:14 ID:y6qOnqjw
(^^)
265山崎 渉:04/02/27 16:14 ID:B7FgxmYR
(^^)
266250:04/02/27 18:01 ID:0KtG0hRV
>>261
『4月1日付けをもって職員として採用することが決定しました。
4月1日に出勤してください。』
っていう内容でした。
前の通知のときは、一般的にいう『内定』じゃなかったんだと思います。
267受験番号774:04/02/28 01:44 ID:dViX3/1P
>>255 >>259

情報ありがとうございます。
詳細は勉強しながら気長に待とうと思います。
268受験番号774:04/02/29 21:07 ID:MWXW+f8n
内定者の集まりあったけど、半数以上市外
出身じゃん まんざらコネでもなさそうだ
ね これじゃあ、市内の俺が逆に疑われる
わw
269受験番号774:04/03/02 15:51 ID:SN3Q8qhu
受験ジャーナル四月号立ち読みしてきたけど、去年実施の市役所職員採用試験
って草加市とかごく一部を除いて、例年より倍率低かったと思うんだけど。
上福岡なんかは急激に倍率上がるかと思ったら例年通り激低だし。
あんまりじっくり読んできたわけじゃないから確かじゃないけど・・・、読んだ
人いたら感想を。
270受験番号774:04/03/02 23:09 ID:BuaLCnQS
戸田はコネ!
大学の成績が悪いからって面接で怒るな!
271受験番号774:04/03/03 12:21 ID:/8tqMQKZ
んなこたーない
272受験番号774:04/03/03 12:59 ID:428y1NLC
>>270
マジなら腹立つな?それ
273受験番号774:04/03/03 17:29 ID:9em29NHj
>>268
北部の市でつか?
274受験番号774:04/03/04 18:33 ID:SBtvmE73
あげ
275受験番号774:04/03/04 22:11 ID:+bJ0U/S+
>>272
マジだよ。速攻コネってわかって切れそうだった。
大学でサークルやったって言ったら「遊んじゃったか・・・」だってさ!
1次試験の服装聞かれたから「私服です」って言ったら
「スーツでなんで来ないんだ?」って怒られたよ。 

あーあ、死ねばいいのに・・・
276受験番号774:04/03/05 00:03 ID:uxns40xe
まあ実際遊んだんだから仕方ないだろw
277受験番号774:04/03/05 01:49 ID:V+pw7I8R
age
278受験番号774:04/03/05 10:11 ID:A5mZgIV7
>270
まぁ笹川のお膝元駄科
桐生とかもほぼコネらしいな
入れればかなり楽らしいが
279受験番号774:04/03/05 17:39 ID:zHp0hH1M
age
280受験番号774:04/03/05 19:01 ID:9bvmt6no
>>275
俺はコネなしで受かったよ
面接は確かに圧迫だったけどさ
281受験番号774:04/03/05 19:55 ID:WRXu1M5B
圧迫=コネなのかな?
282受験番号774:04/03/06 02:16 ID:CsKGkXdO
また、圧迫されるとコネだと騒ぐ香具師かよ。
283受験番号774:04/03/06 02:24 ID:XSaT5f8+
うっせ〜、禿!!
284受験番号774:04/03/06 05:29 ID:6jnFWZgj
>>275
おいらもコネなし合格。面接そんなに圧迫だったかな〜?
つーか、そんくらいの圧迫ぐらいうまく切り返せよ。
285受験番号774:04/03/06 22:48 ID:OuTWc/j1
>>275
自分もコネなし&市外者で合格。
286受験番号774:04/03/07 01:04 ID:/+1+dy2+
受かるヤシは圧迫を圧迫と感じないんだよ。知ってた?
287受験番号774:04/03/07 09:47 ID:ys9Pe/GE
最近は、コネなし合格が多いね。俺もコネなしで合格しました。
288受験番号774:04/03/08 20:21 ID:IDTpKIQE
負け犬の遠吠えなんですよ
289受験番号774:04/03/09 14:20 ID:Lf2v20cr
俺は政令指定都市にコネで受かった。
でも一次は実力。
コネがなくても受かったのかそれとも落ちたのか・・・それは謎である。
ただ一次は外部委託だから実力らしい。
290受験番号774:04/03/09 15:49 ID:AHDZYV32
コネかぁ〜、
父親が商売で県会議員の方のコネを貰ったと言ってたので、
一次は頑張って受かっても、二次落ちでしたよ。
なんだかんだ言って議員のコネって、一般庶民の俺には当てにならんって
のを知りましたよ、所詮議員は自分に寄付金を一番収めてる人しか
優遇しないって言ってましたからね。

ってこれからその議員がうちに買い物に来るので、小一時間問い詰めます
291受験番号774:04/03/09 17:25 ID:8dvWi8bd
>>290
県会議員のコネで受かった奴は沢山いるみたいだけどなぁ。
同じ議員でも権力の強弱があるから、最後のコネ対決で
負けたのかもしれないな。
何しろ、俺の周りではコネ有り合格者ばかりだから。
同期も最終で会った奴らもコネが無い奴はいないに等しいとさ。
ちなみにほとんどの奴らは県東部の自治体です。
292受験番号774:04/03/09 18:53 ID:n8NcA+T6
>>290 特定しますた
293受験番号774:04/03/09 20:55 ID:vQUxSKV1
コネは人事が嫌がるよ。人事からすれば「決めるのは自分たちだ」という意識が当然あるから
訳のわからん議員の横やりには反感持ちまくり。それに実際に結論をだすのは人事だし。
294>>290:04/03/09 21:19 ID:AHDZYV32
つう事で議員に小一時間問い詰めました
相手は自分の力不足でって言ってましたが、そのあとすぐ、寄付金の話しに
入ったので、そこは親父に任せて、外の議員の車に10円傷を大きめに
入れときました

>>291
 なるほど・・・結局はその力が強い議員さんってことか〜
 でも、市町村の消防OR事務行きたいから、今年も受けますわ
 コネなしでがんばんべ!
295290:04/03/10 00:45 ID:juvNpvtx
>>294 通報しますた
296受験番号774:04/03/10 03:25 ID:rgqgANhn
埼玉って市町村日本一多い県らしいね。
埼玉住んでるけど未だに聞いたことない市町村とかある。
埼玉の市町村全て把握してる人って凄いと思う。
297受験番号774:04/03/10 09:35 ID:l80kKqbA
>>294
自営業者はたくさん縁故持っているよね。
>>273
北部のでかいKだが、市内出身者のほうが
少なく感じたよ.だれだこのスレに地元民
優遇って書いたのは。
298受験番号774:04/03/10 18:32 ID:aecxdCdo
>>297
採用ケテーイしてるんだろうからいいじゃん。
みんな受験のときは不安だもん、いろんな噂流れるし、年度によっても
採用傾向かわるだろうしね。

>>269
確かに今年度の採用試験は倍率低かった気がするよ。
合併してから採用人数減るのかな…、自治体によって異なるだろうけど。
そういえば合併前は採用人数少なくなるっていう噂どこかで聞いたけど、
そんなことなかったと思うし。
299受験番号774:04/03/11 01:37 ID:9O1VCxcc
去年のワラビーズの試験は最強だった・・・。
300受験番号774:04/03/11 21:04 ID:Zj5rLpwL
コネ、コネ騒いでいる奴は工作員
301受験番号774:04/03/11 23:28 ID:sDaFOy0Q
何が最強なの? 
まあ俺は落ちたがw
302受験番号774:04/03/13 17:59 ID:aLQTIAeg
わらびそうかはきびしかった
303受験番号774:04/03/15 10:17 ID:uhPAKIDc
ワラビーズの倍率(受験者/最終合格者)
一昨年→4.0倍
昨年→26.5倍
川口市が採用しなかったから流れてきたのかな?
304受験番号774:04/03/15 11:04 ID:mRG4fweZ
てかさー普通にC日程スレにすればいいのに埼玉限定にすなよ
305受験番号774:04/03/16 01:01 ID:/Xj/bmiN
はあ? 埼玉限定の方が明らかに見やすいだろw
306受験番号774:04/03/17 23:07 ID:6aZ3L+fm
>>305
その通り
307受験番号774:04/03/18 04:33 ID:vRkAJwB/
>>303
30倍以上の倍率のところだってあるだろ
308受験番号774:04/03/18 13:42 ID:RFZMgS1I
だよねぇ。なぜ最強か意味が分からない。
あまりに受験人数が増えすぎて、試験場を変更したから?
309受験番号774:04/03/26 01:41 ID:6svXl8np
あげ
310受験番号774:04/03/29 19:53 ID:aDEyD8bd
あげ
311受験番号774:04/03/29 21:05 ID:0OxNO0iS
コネ無しどころかタネ無しでもあるんだけど、どうしたものか・・・
312受験番号774:04/03/30 00:58 ID:JxgY3zGB
中出しOKってことですかw?
313受験番号774:04/03/31 00:20 ID:CX9tK0OO
レポート書かなくちゃいけないのだが、まだ書いてないしさらに用紙もなくなってしまったよ・・・
314受験番号774:04/03/31 15:52 ID:WEfXPGpD
>>313
何市か特定しますた。
315受験番号774:04/03/31 21:08 ID:eyhxOKGY
レポなんてどこでもあるんじゃないのかw
316受験番号774:04/04/01 09:32 ID:7pWaGh1e
>297
あそこは特別
ほぼ一次の点数で決まるといってた
317受験番号774:04/04/01 21:45 ID:evJRioVM
>>316
K?
318potato:04/04/03 01:17 ID:GUFhBid7
kumasan?
319受験番号774:04/04/03 15:29 ID:ZjdU3/yP
>317
そう。採用の責任者が異動してるかもしれないから今年はどうだか知らないが
320じゃが芋:04/04/04 13:37 ID:iOvOR47k
>>319
熊のことだよね
面接2回あるんでしょ?
321?????????????????????????????????????????????:04/04/04 22:53 ID:YpvzGlPs
ageageageageagegaeageageageageageagea
322受験番号774:04/04/06 15:18 ID:lv2NKZAi
新座市age
323seiun sky:04/04/07 22:51 ID:x+BMV99U
sky
324seiun sky:04/04/09 23:49 ID:1KQXNpiF
geageage
325受験番号774:04/04/09 23:59 ID:u3WK3sTg
埼玉の市役所は殆どが教養だけですよね?教養のボーダーって40点中
何点くらいですかね?当然専門試験もある市役所よりも上なのは当た
り前ですよね・・・・。僕的には8割程度かと思っているんですけど
詳しい方がいらしたらよろしくお願いいたします
326受験番号774:04/04/10 20:51 ID:wDoJP7cO
8割って・・・トップ合格でしょそれは。
一次だけなら6割以下でも通る役所はいくらでもあるよ。
327受験番号774:04/04/10 21:04 ID:X3kh/ODh
>>325
論文の配点がかなり高いよ。択一は6割で大体合格できるはず。
328受験番号774:04/04/10 22:12 ID:RvTKoYse
>>326、327さん有難うございます。
論文対策は皆さんどの様になされているのですか?
後、面接は集団面接も実施している役所が多いんですかね?
329受験番号774:04/04/10 22:15 ID:OiIKVkVw
市役所は母集団のレベルが低いから5割で十分だな 
330受験番号774:04/04/11 00:14 ID:0/DBMaON
つうか6割とるのは大変なんだぞ。
331受験番号774:04/04/11 06:34 ID:HwLU5eqr
>>328
論文は面接の時の材料に使用されるから
その街の特色や政策をふんだんに書き込むとよい。
論文でアピールするのだ。
332受験番号774:04/04/11 11:26 ID:OBjlGq45
蕨市役所に受かったら来年からどうなるの?
川口市に吸収合併されちゃうんでしょ?
333受験番号774:04/04/11 21:29 ID:tWM+pJIA
>>332
受かってから考えましょうね。
334受験番号774:04/04/13 23:39 ID:50TLLVRP
吸収合併とか言ってる時点で面接で落ちるよw
335受験番号774:04/04/15 08:50 ID:1jPYXAnV
どなたか去年の蓮田市を受けた方がいましたら情報を教えていただけないでしょうか?
倍率や一次、二次試験のことなどわかることなんでもいいのでどうかよろしくお願いします。
336受験番号774:04/04/16 21:05 ID:HkRUIsaE
蓮田のヤツラは使えなくて困ってる・・・
337蓮田市民:04/04/16 21:14 ID:JY4Xl1Na
>335
蓮田市受けるの?
頑張れ。
友達(早○田生)がコネで去年入った。
面接で「職員になったら蓮田祭のボランティアに参加しますか?」
ってきかれるって。
コネなくても蓮田市ってうかるの?
338受験番号774:04/04/17 16:07 ID:E/WWjilK
9月のC日程の市役所採用試験の問題って易しめって聞いたんですが、
文章理解の英語って、センターの英文と同じくらいの語彙力で足りますか?
マジレスお願いします!!
339seiun sky:04/04/18 14:11 ID:8H7gpQfT
>>338
俺はそれで十分だと思う
でも問題集やってね
340受験番号774:04/04/18 17:55 ID:8OS92DJB
>>339
ありがとう。セイウンスカイさん。
341受験番号774:04/04/18 22:56 ID:vqNSNf3k
>>337
情報サンクスです。
蓮田市受けるつもりです。
私はコネないんで不利かもしれないけど・・でも全員がコネ採用なわけではない
と思うので全力で頑張ります。
342337:04/04/21 13:35 ID:VQHlGAEh
>341
そうだね。頑張って。
ひやかしじゃないみたいなので、もう1つ情報追加。
「地方分権についてどう思いますか?」と聞かれ、その回答に対してまた
質問されたらしい。まあ市役所でよくある質問だよね。
勉強は進んでるかい?6月末の埼玉県は併願しないの?
343受験番号774:04/04/21 16:35 ID:AmHrTucI
みなみなさまに相談なんだけど、C日程専願で、文系なんですが、物理と化学、
捨てても問題にないでしょうか?
マジレスキボンヌ!!
344343:04/04/21 16:55 ID:AmHrTucI
×問題にない
○問題ない
345受験番号774:04/04/21 16:57 ID:gIgUsHY2
>>344
無理だよ
346受験番号774:04/04/21 21:42 ID:agflnLxL
>>344
大丈夫だよ!
俺なんて英文全部捨てたけど無問題だった。
大事なのは自信の持てる問題(俺は数的・判断だったが)を持つことかも。
347受験番号774:04/04/22 14:19 ID:kc6JkzAS
>>346
m(_ _)m「サンクス!」

人気どころだと、7割いるときいたので、捨て問複数作っていいのか、
不安でした・・・
348346です:04/04/22 17:13 ID:MawP2/ev
>>347さん
参考までに俺の受けたところは20倍台ですた。
自己採点してないので、何割とったかは不明です…。
349受験番号774:04/04/22 17:14 ID:dRvzK7nX
>>343
物理は捨てても化学は捨てないほうがいいと思うよ。
物理は公式覚えてそれを使いこなせるまで時間かかるけど、
化学はそうでもない。
まだ今の時期なら間に合うし、化学やってみれば?
・・と去年の合格者に言われた。
350受験番号774:04/04/22 17:22 ID:HquSMMs5
>>348
合格者ですか?受かって行かなかったんですか??
>>349
化学は何で勉強してます?
簡単な問題しか出ないらしいけど、暗記量は多いですよね?
1問のためにやるべきですかなぁ?
それとも分野切りしたりするんですか?
351349:04/04/22 17:30 ID:dRvzK7nX
>>350
私は埼玉県受験者なのでまだ化学は勉強してない。
県は選択なので、選ばないことにした。
県終わってから全問必須の市に向けて3カ月で化学勉強する予定。
何でもいいからテキスト1冊買えば、どの分野から多く出てるか傾向が
書いてある。
多く出てるとこだけやるのもいいかも。
352受験番号774:04/04/22 17:46 ID:HquSMMs5
>>351
それが、C日程は過去問集がすくなくて、出題傾向分析も、
「幅広く目を配ることが重要」みたいな役たたないことしか
書いてなんです(涙)
353348:04/04/23 00:58 ID:lUkpo7fs
>>350さん
そうですね、他にやりたい事があったので別の所に行きました。
多分、予想だと60〜70%の正答率だと予想してます。
354受験番号774:04/04/23 07:53 ID:l0jD4oeE
>>342 
いろいろ教えていただき本当にありがとうござます。
公務員の勉強をはじめたのが2月からなので埼玉県は無理だなと思いました。
公務員試験はそんな甘くないと知り合いが言っていましたし、自分で調べたところ
専門試験は結構な量があるので4ヶ月弱では期間が足りないと判断しました。
なので教養のみの市役所をいくつか受けるつもりです。
もちろん本命は蓮田市役所です。
でも蓮田のみにするのは危険なので他にもいくつか受けます。
頑張ります!ありがとうございました!
355342:04/04/23 16:59 ID:9Rk2fQiw
>>354
県内の市役所ってほとんど試験日同じですけど、ご存知でしょうか?
一部の村とかでは、違うみたいですけど、村まで規模小さくなると本当に
コネだけの世界かも・・。
埼玉県の学校事務は教養のみで受けられますよ?
タダだし、受けてみるのもいいかもしれません。

356354:04/04/23 19:37 ID:+kvHAz4C
>>355
はい、知っています。埼玉県ではなく神奈川県のA日程とB日程の市役所を受ける
つもりです。あと東京のD日程も考えています。
学校事務は知りませんでした。貴重な情報をありがとうございます。
受けてみます!ホントになにからなにまで教えていただきありがとうございます。

357355:04/04/23 23:34 ID:9Rk2fQiw
>>356
県は教養が選択で10問捨てられるので、市役所対策でまんべんなく
勉強してきたのでしたら、当日選択の幅が広がって有利だと思います。
私は同じ日に福祉職で受けています。
お互い頑張りましょう★

358受験番号774:04/04/27 23:58 ID:ffz18Lik
>>354
354さんは神奈川のどこの市役所受けるつもり?
自分は相模原市とか考えてるけど、募集発表が待ち遠しい時期ですね〜。
359受験番号774:04/04/28 20:53 ID:Vehq/tLW
>>358
相模原ですか・・私にはちょっと倍率が高すぎるかなと。
私は平塚市と座間市を受けるつもりです。
おそらく5月になれば募集発表があると思います。本当に待ち遠しいです。
お互い頑張りましょう!!
360受験番号774:04/05/01 05:09 ID:fQEEpdwI
個人面接の面接時間って大体どれくらいなんですかね?
361受験番号774:04/05/01 20:39 ID:NTMY8Hdw
C日程て今年は9月何日なの?
362受験番号774:04/05/02 00:29 ID:FTdoUylA
>>361
26
363受験番号774:04/05/14 23:40 ID:avbIWVa+
埼玉北部のK市って、やっぱ今年は採用減るぽ?
合併とか控えてるからちょっと心配…。
364受験番号774:04/05/15 11:11 ID:+mJfx11O
>>363
くまのことかな?
去年受けたよ
365受験番号774:04/05/15 12:04 ID:iyhT6oZt
>>364
去年は15倍ちょっとでしたよねー。
やっぱ地上くらいの難しさでした?
あと、申し込んだときに志望動機とか言わされました?
366受験番号774:04/05/20 21:49 ID:0+o52s99

【さいたま市】公務員国籍要件「一般職」撤廃 政令指定13市足並みそろう[05/12]
http://news10.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1084503175/l50

民団などの働きかけで…政令指定13市足並みそろう
http://www.mindan.org/shinbun/news_view.php?page=6&category=2&newsid=2902

政令13都市リスト。

横浜市、千葉市、福岡市、川崎市、名古屋市、京都市、神戸市、広島市、札幌市、
仙台市、さいたま市、北九州市、大阪市。


これマジでヤバイっしょ・・。外国籍でも公務員になれてしまうなんて・・。
日本に対して悪意を持っている韓国人や朝鮮人などに悪用される事はもはや明白。
都市計画にも大きな影響が出る。
こんなのは絶対に反対だ!!
367受験番号774:04/06/09 14:04 ID:Xro5h48c
春日部市,今年募集ないのね…
368受験番号774:04/06/09 18:17 ID:x5uEMwm/
【教養のみ】草加市【年齢制限緩やか】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1086757963/

草加市スレッドをよろしく。
369受験番号774:04/06/11 22:06 ID:xSAOvJh1
深谷募集でたね
370受験番号774:04/06/14 02:18 ID:JR2mKeVd
春日部、受けられんがどうすりゃいいんだ?
371受験番号774:04/06/14 20:16 ID:O83Tb79/
春日部募集無しってどこに書いてある?
市のTOPには見当たらないけど・・・
372受験番号774:04/06/14 22:38 ID:Kc4L0LO7
平成16年度埼玉県内市町村職員採用合同説明会の開催について
 開催日 7月27日 12:00〜16:00
 会 場 さいたまスーパーアリーナ 予約不要、入退場自由、入場無料
*参加予定団体* 
 上尾市、伊奈町、入間市、大井町、桶川市、上福岡市、川口市、川越市、北本市、
行田市、久喜市、熊谷市、鴻巣市、越谷市、坂戸市、菖蒲町、草加市、秩父市、
所沢市、戸田市、新座市、蓮田市、鳩ヶ谷市、東松山市、深谷市、吹上町、松伏町、
三郷市、三芳町、毛呂山町、吉川市、蕨市、比企広域市町村圏組合、
蕨戸田衛生センター組合
(参加団体は、変更されることもあります)

私の去年の公務員受験はここから始まりました.


>>371
上記参加団体に春日部ないんじゃ募集ないんじゃないの?
実際確認するのが一番手っ取り早いけど.
373受験番号774:04/06/14 22:42 ID:Kc4L0LO7
ちなみにこのサイト使えば情報得やすいかもよ?
埼玉県内市町村職員採用情報サイト SAITAMA WORKS Navi
http://www.hitozukuri.or.jp/navi/

374367:04/06/15 00:26 ID:JGr4Mja2
春日部市のことは↓の人事課のページにありましたよ。
http://www.city.kasukabe.saitama.jp/section/sd_frame.html

あと,去年の募集要項を見てたら,
春日部近辺の町はみんな熊谷の立正大学が1次試験地だったんだけど,
これって問題とか同じってことなんでしょうか?
論文とかもあるけど,それも同じ問題なんですか?
それにしても,熊谷ってかなり遠い気がするんですが。
375受験番号774:04/06/15 09:26 ID:I45jtsuZ
>>372-374
どうもです。市町村職員採用合同説明会ってのはいった方がいいんでしょうかね?
去年は行かなかったんですが。何をするのか>>373のサイトにはなかったんで・・・行ったら面接とかされるんでしょうか?
行くといいことがあるなら行きたいですが、何せ遠い・・・
いったことのある方情報求む。

>>374
普通、同じ日の受験なら試験問題は同じだったと思います。
ただ、論文は同じ日でも独自で題を出すところがあるそうですよ。
376受験番号774:04/06/15 22:31 ID:yqp+dnJf
>>374
埼玉県内のいわゆるC日程試験ではどこもほぼ共通問題でしょう。


>>375
説明会は、もし質問したいことがあれば行くべきでしょう。別に地元の
市町村を受験するとかなら必要ないんじゃない?ただ、どこ受験するか
迷ってる人とかは情報集めるには絶好の機会だし参加しても良いと思う。
中には、名前と住所書かせてる自治体もあったし。このことをどう思う
かは個人の判断に任せるとして。
参加すれば、各自治体の近年の倍率とか大体わかるし、質問すれば過去
の論文試験の課題とか、面接の内容とか、体力試験の内容とか、どうい
う人材を欲しているのか等々教えてくれるとこもある。各自治体が抱え
ている最も重要な課題とか、一番力を入れている施策とか質問すれば、
面接もしくは論文対策にもつながるだろうしね。

俺にとってこの説明会は,受験先を絞るのに役に立ったのは確かだよ。
377受験番号774:04/06/17 21:36 ID:qseLnaq8
くだらない質問で申し訳ないんですが、
埼玉県内の町・村役場の試験も市役所の問題と同一なのでしょうか?
今期(C日程?)の試験を受けたいと思っているのですが・・・
試験名は市役所上級試験になるのでしょうか?
378受験番号774:04/06/17 22:37 ID:wvUi5TEk
狭山市ないのか…年齢ギリなのに…orz
379受験番号774:04/06/18 04:25 ID:SYvdf4m2
>>377
その通りだ。
380377:04/06/18 10:45 ID:G7eFzjm+
>>379
神。感謝m(__)m
381受験番号774:04/06/19 16:22 ID:q5Ozbf2w
公務員板で見たんだけど、K口市採用無いんですか?
382受験番号774:04/06/21 12:32 ID:On95l8Km
>>372に参加している市でも
>>373の募集情報に載ってないところがあるけど
まだ発表されてないってだけですか?

383受験番号774:04/06/21 13:18 ID:ulzgXdzJ
>>382
そうです
384受験番号774:04/06/21 13:21 ID:On95l8Km
>>383
どうもありがとうございました
385受験番号774:04/06/21 18:03 ID:6UlyfcfW
372の合同説明会はやっぱりスーツで行った方がいいの?
俺太って去年の夏用のスーツ入らないんだけど。
386受験番号774:04/06/21 22:14 ID:DABr1WQD
大体7月の広報くらいから募集要項出始めるんじゃない?
うちんとこは問い合わせに対してそう答えてたよ。
387受験番号774:04/06/21 23:47 ID:PENMyLxn
>>385
ほとんどがスーツだったような気がした。
でも私服もちらほらいたかな。
388受験番号774:04/06/23 22:13 ID:BFqsBLfl
去年の説明会の日は暑かった・・・
389受験番号774:04/06/23 23:51 ID:hX5jPE1D
>>381
無いよ。
川○市は来年からまた募集でつ。
390受験番号774:04/06/24 16:16 ID:3Yooyepo
埼玉県内の市役所で専門試験があるところはないんですか?
特に専門試験を受けたいってわけでもないんですが・・・。
上のほうで、ほとんど教養試験だけって言ってたので。
391受験番号774:04/06/24 23:16 ID:UTCssRbz
今年もアリーナでフォーラムやるの?
392受験番号774:04/06/26 17:24 ID:9cwpxPk+
>>390
上尾、桶川、川越、所沢あたりが専門もあった気がした。
埼玉は専門課すトコは他に比べて少ないらしい。
393受験番号774:04/06/26 17:28 ID:kGi8pXQd
>>392
ありがとうございます。
参考になりました。
394受験番号774:04/06/26 17:31 ID:kGi8pXQd
>>392
ありがとうございます。参考になりました。
ちなみにこの4市は倍率は教養のみのところと比べて
低くなるもんなんですか?
395受験番号774:04/06/26 17:44 ID:0ixqqH3T
ならないよ。
受験生が苦しむだけ。
396受験番号774:04/06/26 22:43 ID:Ps2523/w
個人的には専門あるほうがいいな。
模試とかでも専門のほうが点数・偏差値いいし。
397受験番号774:04/06/26 23:22 ID:lIXaYcgI
おれもそう思う。
専門あったほうが点差つくよな。
398受験番号774:04/06/27 08:10 ID:bhQqWrHK
Fランク既卒でも、経済学部で憲法その他やってたせいか専門のほうが得点できる
399受験番号774:04/06/28 21:31 ID:lzOxNhq9
今年朝霞市って採用ないんですかね?
400受験番号774:04/06/28 23:37 ID:sXu4bL9U
7月の合同説明会にこないんならナシなんじゃない?
401受験番号774:04/06/29 03:58 ID:TMLT9lrq
羽生スペクター
402sage:04/06/29 07:43 ID:ZvSA4vUI
春日部は採用なしか。どこも財政的に苦しいんだね。

戸田は今年もコネかな。
403受験番号774:04/06/29 08:47 ID:u3LtkSBa
>>398
専門なんてどんなバカでも3カ月くらい勉強すれば
だいたいマスターできるよ。
教養で差がつく。
小学、中学、高校と勉強あまりしてこなかった君は、
公務員あきらめた方がいいよ。
教養だいたいマスターするのは、10年かかるよ。
404受験番号774:04/06/29 23:16 ID:EwxumnrJ
教養こそ表面的な問題しかでないじゃん。
各科目、高校の中間期末試験以下のレベルだよ。
405受験番号774:04/06/30 00:46 ID:Gs6nkLVh
>>402
都駄はコネだけじゃないyo
ネコがないとはいえないが、なくても入れる。
406受験番号774:04/06/30 18:41 ID:CsUGGhhT
>>405
あそこってけっこう大きい市じゃない?それでもちょっとはネコあんの?
じゃあ川越や越谷なんてとこでもありえるのか?
407受験番号774:04/07/01 00:58 ID:FPzT8CfP
>>381 >>389 はネ申だった
K口市は今年も採用ないあるよ。
みんなもうあきらめて、どっか他の市役所をあたろうよ
408受験番号774:04/07/01 01:10 ID:vYelu4mX
富士見市は今年の採用無しか。
地元だから狙ってたのにort
409受験番号774:04/07/01 02:32 ID:TvNdgLX4
越谷もコネあるんだな
410受験番号774:04/07/01 11:51 ID:GY+K0hfW
731 名前:受験番号774 本日のレス 投稿日:04/07/01 09:44 +03mkEnR
http://web.city.kawaguchi.saitama.jp/ka/web_p01.nsf/7b4c6eaf18459b0849256b0e0060ae53/6a6864c437d377c349256ebb0013283f?OpenDocument
川口市職員採用試験 1次9月19日(日)
募集人員 20名(大卒短大卒高卒計) 年齢制限 26
受付日時
平成16年8月4日(水)〜8月6日(金) 
           午前10時から午後4時まで
411受験番号774:04/07/01 16:30 ID:JWnbqTXF
>>409
ほんとか?
越谷って人口30万以上で中核市指定されてんだろ?
それでもネコありかよ・・・。
412受験番号774:04/07/01 19:24 ID:Wz2XUdfI
埼玉県はB日程とか独自日程はないんですか?
413受験番号774:04/07/02 22:42 ID:/PKHspUs
>>411
越谷はコネあるけど、中核都市じゃないよ。面積要件がクリアできていない。
中核都市の川越もコネはあるよ。川越は全員コネじゃないから無くても受かるけどね。
414受験番号774:04/07/03 00:38 ID:6HVA+omD
なんか今年採用ないところ多くないですか?
川口が20人以外はほとんど若干名だし。

>>413
越谷コネありなんだ。
もうHPから出願書類ダウンロードできるみたいだけど、
志望動機&自己PRをA4で1枚以上書かないといけないのね…
こんなに書かせといてコネ…。
415受験番号774:04/07/03 14:42 ID:H2DzkFlz
越谷の情報見てみたが、若干名ってのが怪しすぎる。
全員ネコ採用じゃないだろうな…。
416受験番号774:04/07/03 23:19 ID:zzBiMMBq
>>414-415
越谷だけど、現業の場合、一次試験は受験者の2/3が合格するひどさ。
つまり、ネコの点数によって合格ラインが決まる。
面接は、健康診断書まで自費で取らせておいて集団面接のみで終わり。
これから考えても、行政職試験もクリーンとは思えない。
417受験番号774:04/07/04 16:21 ID:yc7It51R
実際コネがあるかなんて受けてみなきゃわからない.
四の五の言わずに勉強して受験した方がいいよ.
俺も何の縁もない若干名募集だった某人口10万以下都市
に採用なったし.同期にはもちろんコネで入った人も
いたけどさ.むかつくよ
418受験番号774:04/07/04 16:31 ID:wMT3ardX
朝霞も怪しい感じがしたなぁ?
419受験番号774:04/07/04 16:37 ID:yc7It51R
1次9月19日(日)
市町村名 人数 要綱配布開始日 受付期間 備考   年齢制限
川口市 20名程度 7/5 8/4〜8/6 一般事務  26
北本市 2名程度 7/12 7/30〜8/6 一般事務   26
行田市 若干名 7/1 8/2〜8/13 一般事務   26
鴻巣市 若干名 7/7 8/2〜8/12 一般事務職 27 
越谷市 若干名 7/1 8/16〜8/19 事務職員   27
坂戸市 6名 7/12 8/18〜8/20 一般事務職  28
草加市 未定            
所沢市 10名 7/1 8/3〜8/5 一般事務   25
新座市 10名程度 7/1 8/18〜8/31 一般事務   26
蓮田市 若干名 7/1 8/9〜8/20 一般事務   26
東松山市 5名程度 7/1 8/18〜8/20 一般事務  24
深谷市 10名程度 7/1 7/30〜8/6 一般事務   26
三郷市  若干名 6/15                  30
     (持参)8/9〜8/10、(郵送)7/1〜8/10必着 一般事務(大学卒以上)

420受験番号774:04/07/04 16:43 ID:sceBpUic
草加はコネありますか?
421受験番号774:04/07/04 17:05 ID:1zvM/2l2
みんなにゃーにゃーうるさい。
どこにだってネコはいるんだから、その他の枠をとればいいだけの話。
きょうび、全員ネコの自治体なんてあるわけナイ。
422受験番号774:04/07/04 18:06 ID:uLViDKJO
人気市役所(採用人数多いところ)、6割で1次通るかな?
7割あればいいだろうけど・・・
423受験番号774:04/07/04 21:00 ID:o85Hr/bU
うわ今年すくねぇー
2007年問題とかどーなってだよ
424受験番号774:04/07/04 21:15 ID:kITrf27l
東松山は教養のみ
425受験番号774:04/07/04 21:57 ID:UBjFoP4q
所沢の過去すれキボン
426受験番号774:04/07/04 21:59 ID:mXwUEAz6
川口採用20かぁ〜、受験生殺到しそう…
去年の蕨アゲイン?!
427受験番号774:04/07/04 23:11 ID:zoVGyL79
うわーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーん。
川口年齢オーバーだよぉおおおおおおお_ト ̄|○
たった3ヶ月。。3ヶ月オーバー。。
一番受けたかったのに。。。
428受験番号774:04/07/05 00:52 ID:DPu+iwQX
あー春日部うけたかったな
429受験番号774:04/07/05 00:54 ID:vAvOvsDR
専門あるのは所沢と
430受験番号774:04/07/05 20:30 ID:xdernVxX
県外出身だけど例年倍率低い蓮田受験します。
合併控えて職員採用しない自治体多いね。
少しずつ倍率あがりそうだな。
蓮田は体力試験の内容が受験ジャーナルにも出てたし。
がんばろっと。
431受験番号774:04/07/05 21:11 ID:LV5yDHUC
蓮田はなんか外国人が多いから嫌だ。アジア系の。
事件も起きてるし。物騒なとこだよ。治安悪い。

>>430
お前が受かってなんとかしてくれ。蓮田を住みよい町に。

432受験番号774:04/07/05 23:56 ID:xMleQJuQ
蓮田はアーバン号止まるからいいね
433受験番号774:04/07/06 10:01 ID:hicWwUyH
ピロシです。

大学卒業しても職につかずひきこもりです。
今年はT庁やK崎市へ回避して見事に砕けました。
相変わらず競馬にはまってます。
でも酷荷は47点なのでうかりそうです。il||li _| ̄|○ il||li
434受験番号774:04/07/06 11:28 ID:ystukrsS
地上あぼーんなので、C日程受験が決まりました。

くっそ〜〜、ほんとうに悔しいよ。

おれと同じような状況の人、9月はがんがりやしょう!!!
435受験番号774:04/07/06 11:31 ID:V1aqbhn/
>>434
俺もです。後がない…
頑張りましょう!
436受験番号774:04/07/06 11:38 ID:qJISbow4
>>434
国Uは?
437受験番号774:04/07/06 11:57 ID:ystukrsS
>>436
60点だから、だいじょぶだとは思う。
でも、今は地上落ちたことで頭が一杯。
それに教養苦手だし…
438受験番号774:04/07/06 13:37 ID:Hv9uG+/g
草加の要綱配布はまだかー?
439受験番号774:04/07/06 15:00 ID:Ua+PbhwZ
新座はどうなん?
440受験番号774:04/07/06 16:01 ID:9VCuuxtM
>>439
ねらい目。
俺も去年受ければ良かったと思った。
比較的倍率も低かったからね。
ただ猫がありそうな悪寒。

八潮あたりなんて狙いめじゃないかな?
例の事件で敬遠する人も居るだろうし。
441受験番号774:04/07/06 21:18 ID:3efSiGXU
>>440
八潮って最近は行政事務募集無かったけど、今年はあるの?
ところで例の事件って何?俺、八潮に住んでいるのに知らないんだけど。
どこかのスレにもあったけど、コネがありまくりなのは知っているんだけどな。
442受験番号774:04/07/06 22:16 ID:xcjsiVM2
越谷の27歳って院卒限定っしょ?
大卒は25歳までっぽ_ト ̄|○
443受験番号774:04/07/06 22:19 ID:8D+V4mUa
>>441
八潮はないんだ。しらんかった。
コンくり事件の容疑者が在住していたようだけど。
444受験番号774:04/07/06 22:35 ID:xfiPS93h
八潮はコンクリどころか
オウムの要塞があって、町会と一緒に市役所職員が寝ずの番で監視してるよ。
445受験番号774:04/07/07 00:37 ID:n0TpMtBJ
八潮の教習所で免許とったよ。かわいい受付の人いたな・・・
もう数年前の話だが。たしかにオウムはあったね。
446受験番号774:04/07/07 22:37 ID:xFtR7lFW
>>443
コンクリ事件のことなんだ。共犯者に綾瀬に住んでいる人もいたような。
この事件くらいでは倍率下がらないと思う。それ以前に募集があるか、
コネの割合は減ったかの方が重要だ。かつてはコネ100%だったからね。
>>444
県道と高速との立体交差?になっている信号のところだよね。
あそこでマハポーシャのパソコンを作っていたらしい。
今も看板はすごいし見張り小屋もあるけど、まだ見張りしてるのかな。
447受験番号774:04/07/09 00:54 ID:5n1J+8gy
新座の『職場対人適応性検査』ってなんじゃ?
しかも30分って長くない?
448受験番号774:04/07/09 23:45 ID:1t2J3PMf



                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /

449241@:04/07/10 01:09 ID:mQ/OMXCx
あのーサイタマの方は東京の市役所にも興味があると思うんですが、
上に書いてあるような
1次9月19日(日)
市町村名 人数 要綱配布開始日 受付期間 備考   年齢制限
川口市 20名程度 7/5 8/4〜8/6 一般事務  26
北本市 2名程度 7/12 7/30〜8/6 一般事務   26
行田市 若干名 7/1 8/2〜8/13 一般事務   26
鴻巣市 若干名 7/7 8/2〜8/12 一般事務職 27 
越谷市 若干名 7/1 8/16〜8/19 事務職員   27
坂戸市 6名 7/12 8/18〜8/20 一般事務職  28
草加市 未定            
所沢市 10名 7/1 8/3〜8/5 一般事務   25
新座市 10名程度 7/1 8/18〜8/31 一般事務   26
蓮田市 若干名 7/1 8/9〜8/20 一般事務   26
東松山市 5名程度 7/1 8/18〜8/20 一般事務  24
深谷市 10名程度 7/1 7/30〜8/6 一般事務   26
三郷市  若干名 6/15                  30
     (持参)8/9〜8/10、(郵送)7/1〜8/10必着 一般事務(大学卒以上)

情報誰かご存じないですか?
450受験番号774:04/07/10 02:52 ID:PBZzXrot
ねー、若干名って何人とるんだい?
451受験番号774:04/07/10 02:55 ID:kYlThyW4
新座は若干名で毎年18名程とっています。
452受験番号774:04/07/10 03:11 ID:kYlThyW4
あ、今年は若干名→10名に変わったんだ?
ちなみに
>>447
たしか「こんなときあなたならどうする?」
みたいなかんじでマークシートで選んだ気がする。
適性みたいなかんじで。
正直に答えれば大丈夫だと思われます。
453受験番号774:04/07/10 06:53 ID:wV3Lmyws
今年は所沢は専門試験は無いよ。教養のみ!!!!!!!!!!!!

                \ │ /
                 / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
               ─( ゚ ∀ ゚ )< さいたまさいたま!
                 \_/   \_________
                / │ \
                    ∩ ∧ ∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\∩ ∧ ∧ \( ゚∀゚)< さいたまさいたまさいたま!
さいたま〜〜〜〜! >( ゚∀゚ )/ |    / \__________
________/ |    〈 |   |
              / /\_」 / /\」
               ̄     / /
454受験番号774:04/07/10 08:42 ID:OKWx5Hoi
所沢もコネ採用導入ってことか・・・。
455477:04/07/10 17:19 ID:AAwX3Gh4
>452
ありがとー
456受験番号774:04/07/11 04:16 ID:DLu8SahT
亜g
457受験番号774:04/07/12 14:54 ID:DGY7yJ6A
熊谷採用0で深谷がかなり高倍率の予感
458受験番号774:04/07/12 22:14 ID:aAhVOTgW
採用0多くない?
459受験番号774:04/07/13 09:19 ID:P4SHTbki
あれじゃ深谷も100倍超えてくるだろ
もうだめぽ
460受験番号774:04/07/13 19:37 ID:Z+EEz5tE
川越ですら4人だぜ。
都下に逃げるか…。
461受験番号774:04/07/13 22:16 ID:WvnKerpj
草加まだー?
462受験番号774:04/07/14 16:21 ID:cHGqmPoq
岩槻は?
463受験番号774:04/07/14 18:33 ID:UOkN3mgo
草加も募集なかったら多分吊るしかなくなるな・・・俺
464受験番号774:04/07/14 18:36 ID:BnWJEX9x
草加はなしじゃない?あのあたりなら越谷か川口にしとけよ。
規模でかいんだし。
465受験番号774:04/07/14 19:07 ID:oN3XsD1I
さいたまし二次落ちたら若槻受けます。
466受験番号774:04/07/14 22:24 ID:pdtrin8f
>>463
大丈夫。採用は絶対あるよ。
草加の市報に合同説明会のお知らせが載ってるからね
467受験番号774:04/07/15 10:22 ID:SZJR3/wX
所沢専門ないんですか〜
専門あるところ他にないですかね・・
教養めちゃくちゃ苦手です
国2教養まぐれで24点だもんな・・
468受験番号774:04/07/15 18:58 ID:W/RMS9Id
茨城の牛久は専門有り。
469受験番号774:04/07/15 20:37 ID:0apXWTe+
こうなってくると専門があるとこも楽じゃないような気もしてくる
470受験番号774:04/07/15 20:40 ID:JKxgbIR+
え、所沢専門なくなっちゃったの?
まじでか・・
471受験番号774:04/07/15 20:52 ID:0apXWTe+
>470
なくなりましたよ。でも体力試験は健在。どう対策すればいいんだろう??
筋トレでもすればいいのかな???
472受験番号774:04/07/17 01:58 ID:IPleXfWF
>>471別に警察とかじゃないから、そんなに気に病む必要はないのでは。
473受験番号774:04/07/17 17:48 ID:b6OW4Iu3
三郷市2次の「集団行動観察試験」って、いわゆる集団討論なのだろうか。
474受験番号774:04/07/19 00:45 ID:UILHsrpS
草加募集発表まだかよ・・・遅杉
475受験番号774:04/07/19 14:40 ID:91Nper6Y
埼玉県内の市役所に同和枠があるって本当ですか?
476受験番号774:04/07/19 16:23 ID:dJnwPLRK
同和枠ってなに?
477受験番号774:04/07/19 19:05 ID:u/t4vQ+K
部落民をあらかじめ何人か採用枠の中に組み込むやり方。
代表的官僚制の一種かな?
478受験番号774:04/07/19 21:03 ID:7zqw5ttj
そういうのって東日本でもまだあるの?
西のほうだけかと思ってた
479受験番号774:04/07/20 13:24 ID:Axr0DqJ9
関東では神奈川が部落差別が多いって聞いたことあるけど。
埼玉にもあるのか、やっぱ。
480受験番号774:04/07/20 17:39 ID:CW4FqCUs
神奈川住んでるけど、そんな話聞いたことないぞ
481受験番号774:04/07/20 18:57 ID:IGAQtuks
埼玉のBの数は東日本最多。西の大阪・東の埼玉
482受験番号774:04/07/20 21:18 ID:X8xIM4gb
草加採用ないのかな?
483受験番号774:04/07/21 03:01 ID:vrMyab3h
まあ、実際埼玉でもかなり温度差はある。
俺が住んでいる所では、そういう話は一切聞かない。
484受験番号774:04/07/21 09:41 ID:MS3xwcTy
まぁ最多だけどもうほとんどわからないしな
北部西部は解同とかいまだ強いけど
485受験番号774:04/07/21 18:40 ID:xYTdjLzi
尋ねてばっかですまないが、解同ってのはなに?
486受験番号774:04/07/21 20:49 ID:MS3xwcTy
解同=部落解放同盟
詳しいことは人権板に行くと吉
487受験番号774:04/07/21 21:41 ID:awYtIpSh
川口合併しないらしいよage
488受験番号774:04/07/21 22:07 ID:t9WSGIl1
武南市じゃねえ・・・
489受験番号774:04/07/22 00:13 ID:eHMJO84+
おい、こっちは漏り上がってますよ

http://news13.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1090400724/

1 川口市かわぐちし14,778
5 武南市ぶなんし579
13 たたら市たたらし114
16 キューポラ市きゅうぽらし84
39 なかよ市なかよし36
342 川口.com市 3
1826 田代まさ市 1
1989 にきにきにきにきにきのか市 1
2521 メインゲイト帝都市 1
490受験番号774:04/07/22 03:19 ID:bMZvjnb3
市役所ってやっぱり、地元とか、コネがないとだめなんですかね?誰か教えて!
491受験番号774:04/07/22 13:12 ID:CcJSpq9m
だめ
492受験番号774:04/07/22 14:12 ID:vIxSb69o
当たり前じゃん
493受験番号774:04/07/22 14:31 ID:FQIkCPON
すんません、スーパーアリーナの説明会って何日でしたっけ?
494受験番号774:04/07/22 14:35 ID:CcJSpq9m
7月27日
495受験番号774:04/07/22 14:39 ID:FQIkCPON
>>494
ありがとう あなたの合格を祈ります
496受験番号774:04/07/22 18:15 ID:szslHaag
>>489
>田代まさ市
ワロタ
田代まさ市立とかはちょっと・・・
497受験番号774:04/07/22 19:26 ID:HkOPdkEq
田代まさ市立田代まさ市高校痴漢科
498受験番号774:04/07/23 23:18 ID:ww4WJnjc
スーパーアリーナはスーツで行くのかな?
499受験番号774:04/07/24 00:22 ID:7gynyr5+
自由
500受験番号774:04/07/24 00:32 ID:HNrMknUU
そういうあなたはどっち?
501受験番号774:04/07/24 00:34 ID:7gynyr5+
スーツ
502受験番号774:04/07/24 00:54 ID:HNrMknUU
じゃ、漏れもスーシにしよう
503受験番号774:04/07/24 14:13 ID:uZfp27gO
漏れは市役所の人が着ているような私服で行くよ。
目立つと思うけど声かけないでね。
504受験番号774:04/07/24 14:16 ID:jxQi7SeJ
>>503
ロックオンしますた
505受験番号774:04/07/25 09:55 ID:dxBlPubS
去年は普通に私服で行ったけどな・・・
506受験番号774:04/07/25 15:49 ID:Rjl4yHiC
>>505
他の人はスーツでしたか?
507受験番号774:04/07/25 15:51 ID:g1kr/6je
子供じゃないんだから自分で考えろよ
好きな方着ていけばいいだろ
508受験番号774:04/07/25 17:08 ID:xMhjWG7M
アリーナって行く意味あるのかな?
509受験番号774:04/07/25 17:56 ID:1Yud/mmh
子供じゃないんだから自分で考えろよ
510受験番号774:04/07/25 21:16 ID:jDxLdr9e
行ってもそれほどメリットはないだろうね。
でも合同説明会やる県なんて珍しいよね。
511受験番号774:04/07/25 21:26 ID:9NE5Zy2B
(ο・д・)(・д・`ο)ネー
512受験番号774:04/07/25 21:48 ID:LTE2kB7O
自分はテストがあるから行けない
明日提出のレポート書かないと・・・ふぅ
513受験番号774:04/07/26 00:26 ID:ipe/hYoD
>>512
俺が書いたのをあげるよ
もしくは代わりに書いてあげる
514受験番号774:04/07/26 00:44 ID:O7nqPlxr
>>513
気持ちはありがたいが明日のは自分である程度は出来てるから大丈夫かと
テーマは世界の互換ビジネスと日本の互換機ビジネスにおける問題点、成立などを書けみたいな感じかな(多分・・・)

それよりテストが・・・4年にもなって何してんだ自分
515受験番号774:04/07/26 01:55 ID:+x9FNLCG
まだ草加が採用を出さない・・・
ないのか?
今年ないならもう俺はあぼ〜んなんだが。
516受験番号774:04/07/26 02:17 ID:ipe/hYoD
草加なら説明回に来るはずだが
517受験番号774:04/07/26 02:31 ID:+PciJpzH
>>506
昨年行ったけど、たいていのやつはスーツだったよ。

>>508
 説明の中身は、たいていは出願書の書き方や日程の説明。あとは質問の受付け。
  いくつか回ったけど、どこもそうだった。たぶんどこも同じだろうね。出願箇所が
  決まっていなかったり,採用案内もらいたければ行ったら。漏れは出願箇所もう
  決まっているから行かない。そこの市の職員に聞いたら、決定している人は行かないで
  直接質問の電話くださいって行ってたけど。
518受験番号774:04/07/26 17:03 ID:vrniwbge
>>516
草加のHPより
ttp://www.city.soka.saitama.jp/topics/040705/setumeikai.html

市町村職員採用合同説明会が開催されます


 来年度の職員採用を予定している県内の市町村がブースを設け、職員の募集状況や特色等の説明会を開きます。また、地方公務員制度や採用試験の準備を紹介する就職教養講座も同時開催します。
 なお、草加市は参加しません。

今年、採らないみたいよ。草加
519受験番号774:04/07/26 19:38 ID:JL05nAsE
9/19の市役所C日程以外で、教養のみで受けられる
場所はどう調べたらよいですか?

このまま一発勝負はきつすぎる・・・。
520受験番号774:04/07/26 20:38 ID:6/OpjlLr
明日の豪雪っ既卒の人とかもいるんだろうか?
ほとんど現大学4年だろうが
521受験番号774:04/07/26 21:23 ID:cSauuj6/
はっきり言ってお前らUZeeeeee!!!
スーツで行くとか行かないとか・・そんなのどうでもいいだろ!一人で浮いてろ!!
ダメなやつは何をやってもダメだ!!スーツでも私服でも関係ない!!
早く合格してみんな幸せになれるといいですね。なんて言うと思ったか!!馬鹿が!!
猫でもわかること聞いてんじゃね〜よ!!!まったくこれだから最近の若者は・・・。

いや、マジだよ。
522受験番号774:04/07/26 22:10 ID:hq1vOsEZ
>>521
心にゆとりをもとうな
523受験番号774:04/07/26 22:32 ID:iaOBC4dt
豪雪に参加しないってことは採用無いのは間違いないのか?
524受験番号774:04/07/26 23:39 ID:tcylvK+9
明日の豪雪って、やはり訪問者は署名があって
名前とか残しとくと有利なのですかね?
525受験番号774:04/07/26 23:42 ID:hq1vOsEZ
明日テスト・・・
勉強もうやだ 
526受験番号774:04/07/26 23:48 ID:1kHeOJcu
>>518
Σ(゚д゚lll)ガーン 
もう樹海へいくしかない・・・ 
527受験番号774:04/07/27 00:16 ID:E5NNH7j7
やっぱみんな自分の住んでる市を受けるもんなのか?
528受験番号774:04/07/27 04:01 ID:YfcUuj5r
え、豪雪無しだと採用もないのか!?
7月上旬に草加市役所に電話したら採用有、月末にHP見ろと言われたが・・・
もし無かったら本当樹海行きだよ・・・_| ̄|○

冗談はおいといて草加無かったら派遣から何か始めるか・・・
529受験番号774:04/07/27 04:53 ID:LoWsEjT4
>>520
既卒だよ・・・来年はこのスレの半分以上がそうなるんだよ・・・
アリーナに行って、顔だけは売ってこないとな
530受験番号774:04/07/27 14:03 ID:nylSbROC
>>528
電話は本当?!
俺ももし採用がないなら豪雪に参加しませんじゃなくて
今年は採用はありませんと書くと思ってたんだよね
531774:04/07/27 16:40 ID:P0nKsR7j
アリーナいってきたよ
けっこう人、ひっきりなしに来るのね
公務員の倍率上がってるの?
どこも行列だよ
532受験番号774:04/07/27 17:18 ID:xG72korw
豪雪から帰宅しました。結構人がいたのでビックリしました。
終了間際にアナウンスで2800人ほどの来場者数だって言ってたよ。
1時半くらいから終わりまでいたけど、どこも椅子は埋まってた感じだね。
しかし何故に松伏は人気ないんだろう?誰もいない時間がほとんどだったw
533受験番号774:04/07/27 18:55 ID:vig6/2oy
松伏は障害者1名となってたからでは?
534受験番号774:04/07/27 19:04 ID:3Oc8QTYa
アリーナいった人もっとこないかな。
>>523>>524
名簿に署名はしてるとことしてないとこがあったし、
人物チェックをしてたようにも見えなかったよ。
>>527
他の市に住んでる職員はたくさんいるそうです。

未定の市は早く発表してほしいですね。
535532:04/07/27 19:21 ID:xG72korw
>>533
あっそうなんだ。見落としてました。納得。

大卒・短卒しかいないと思ったけど、制服着た女子校生もいたね。
初級を目指してるって訳か。自分が高校の時は全然考えなかったけどなぁ。
親同伴みたいな人もいたしね。
536受験番号774:04/07/27 19:33 ID:UPEIDDAh
>>535 女子校生って・・・ AVの見すぎでつか?

今年岩槻市採用ありますか?
ネットで見たら採用なしとなってた気がするのですが。
537532:04/07/27 19:46 ID:xG72korw
>>536
うん?女子高生が正しいのか?まぁどっちでもいいんだけどさ。
AVは見すぎだけどナーw
岩槻は採用なしって情報誌にも書いてあるね。
来年4月1日からさいたま市になるから、岩槻市として採用できないからだろうね。
538受験番号774:04/07/27 20:04 ID:UPEIDDAh
去年岩槻市落ちたから今年受けようと思ったのに・・
さいたま市二次で落ちたらどうしよう。
近いから上尾でも受けるかな・・・

「岩槻市」、「若槻市」 漢字が紛らわしすぎる。
埼玉県 若槻市でgoogleして引っかかる。
どうやって入力しているのだろうか。
539受験番号774:04/07/27 21:09 ID:kf+Ry8FR
行き忘れた>豪雪

行かないとやばいかね?
540受験番号774:04/07/27 21:13 ID:zdQOsbO9
だいじょび
541受験番号774:04/07/27 21:18 ID:kf+Ry8FR
まじ?
サンクス。川口か戸田受けようか迷い中。
542受験番号774:04/07/27 22:04 ID:dDGoI+MG
運営最悪。自分、あ〜ゆうようなイベントの運営をする仕事がしたい。
何のイベントでもいいから、さいたまスーパーアリーナでイベントやりたい。
今日のやつを、来場者満足2割増、経費2割減ぐらいできる。
543受験番号774:04/07/27 22:19 ID:E5NNH7j7
俺は公務員はほとんど考えてなく民間志望なのだが、たまたま今日の説明会を
知ったのと、家が近所で暇だったので行ってみました。
感想としては企業の豪雪とは雰囲気がだいぶ違った感じがしました。
親同伴の奴を何組か見たが、あれは珍しく感じたねえ。あと、民間の豪雪に比べて
友達同士で馴れ合いながら来てる奴や髪の毛染めて就活なめてる奴の割合が高い気がした。
市役所ブースもあれだけ人数がいるのに一人一人説明していたけど、全員こなすことは
できたのだろうか?無駄に感じた。2、3人ずつにすればもっと効率いいだろうに。
おまけ
同じ出身校でFランク大に行った奴を数人見かけたが、倍率の高い市役所の試験などで
彼らではとうてい無理なのでは・・・と思いました。みんないいトコの大学なんでしょ?
では、市役所の試験受ける人頑張ってください、俺は中小メーカーで頑張る運命なので。
544受験番号774:04/07/27 22:27 ID:zdQOsbO9
>Fランク大に行った奴を数人見かけたが

ネコもってるんじゃないのかな
545受験番号774:04/07/27 22:50 ID:nDUgGvmN
>>530
電話は本当。
7月上旬にかけた時は確かに有といっていたよ。
の割にもう7月終わるのに募集要項出てないね・・・・・・・・・・・・_| ̄|○
546受験番号774:04/07/27 23:12 ID:JUn6sECn
>>545
木曜か金曜にHP掲載予定だって
友達の友達が草加に勤めてるから聞いてもらったので確かな情報だよ
547受験番号774:04/07/27 23:46 ID:Qo0HR1eS
パンフに書いてあった採用人数と実際の人数かなり乖離してたね
548受験番号774:04/07/28 21:52 ID:hPDXhRwz
埼玉県の市役所ってなんで年齢制限厳しいの??
受けられるところないよ
549受験番号774:04/07/28 22:48 ID:Kc7jeCKw
>>548
何歳なの?
550受験番号774:04/07/29 00:06 ID:sp+k7dep
>>546
ついに発表されたな。それにしても80倍か・・・
551受験番号774:04/07/29 18:25 ID:07AUkySr
今年の採用数をみると、川口、戸田、新座、和光、深谷、所沢が激戦かな。
あとは若干名だが越谷、草加は例年人気あるね。
しかし去年大量採用した朝霞、熊谷、蕨などは採用なしだもんな。
なかなか辛いもんがあるな市役所も…
552受験番号774:04/07/29 18:52 ID:xHFFNLGW
今年は倍率から見ると川口と草加が超激戦
戸田、深谷が激戦ってとこかな
まぁ、他も例年どおり大変だが・・・
553受験番号774:04/07/29 21:39 ID:SHJhHEWV
坂戸や上福岡、東松山など東武東上線にある市はねらい目ですか?
554受験番号774:04/07/29 21:58 ID:dbX5PNCs
>>553
東松山年齢制限低いね_| ̄|〇
市民のレベルもあれだし
って住んでる俺が言うのもなんだが
555受験番号774:04/07/29 21:59 ID:dbX5PNCs
>>553
熊谷の隣だから、すこし流れてくるかも>東松山
556受験番号774:04/07/29 22:36 ID:wGT9ZKFY
ってか、パンピーは市役所に合格する見込みあるの?
あっ、ちなみに大学四年。カキコの最後に勉強何年目とか書いてくれたらありがたい。
557受験番号774:04/07/30 11:56 ID:rFD2+Ui/
アリーナ行って来ました。自分既卒1年目。
蕨採用なしかよ・・・_| ̄|〇
今年は川口かな・・・
558受験番号774:04/07/30 21:26 ID:NqRkyXXE
戸田にするか・・・・・・
559受験番号774:04/07/30 21:44 ID:n8a7yvM5
川口と草加とどっちにしようか迷う
どっちも倍率凄まじそうだが
560受験番号774:04/07/31 00:07 ID:XepWVc6t
草加って将来的には越谷や八潮と合併すんでしょ?
561受験番号774:04/07/31 01:47 ID:Idanim48
草加って他より問題易しめなんだよな。それだけに一問もおとせない・・・
562受験番号774:04/07/31 02:24 ID:BxCAxuPm
郵送で申し込めるところってないんすかねぇ?
自分、県外なんで直接申し込むのはキツいっす。
563受験番号774:04/07/31 08:07 ID:NedrZn0T
市ごとのの地元出身者採用率一覧(ネコ!?)みたいなとこないですかね?

ネコで有名なとことかどこなんでしょ?
564受験番号774:04/07/31 08:23 ID:dY2fSAJr
>>562
都内ならともかく、埼玉はどちらかというと地元民重視だから、
わざわざよそから受けに来る価値はないと思うけど。


565受験番号774:04/07/31 09:12 ID:RDuupL0Y
俺都内だけど埼玉の市役所受けますよ。
高得点取れば都民でもOK・・・てことはないのか?
もちろん受かれば埼玉県民になる覚悟ですよ。
566受験番号774:04/08/02 03:03 ID:Avcukx27
おまいらは1日何時間勉強してますか?
567受験番号774:04/08/02 04:08 ID:Z0Cbpz6T
30hくらい
568受験番号774:04/08/02 07:59 ID:5sZ6WbF5
>>564
そんなことないよ
俺東北の田舎から埼玉県内自治体職員になってますから、去年
569受験番号774:04/08/02 10:51 ID:axmyK0Pm
川口受けるんだけど
申込書持参のときって私服でいいのよね?
570受験番号774:04/08/02 19:05 ID:ha7fFqp9
おれはスーツをすすめる。無難だから。
暑いけど,慣れればいいよ。
厚い中スーツでうろうろ→家かえってクーラーの中のむジュースがウマー。
571受験番号774:04/08/02 21:18 ID:4HGAdItB
服装なんてどっちでもいいだろ
もし落ちたときあの時スーツだったらって
思わないなら私服でもいいし
どっちか迷うんだったらスーツ着てけばいいだろ
んなことで悩んでないで勉強しよう
572受験番号774:04/08/02 21:55 ID:TYDbYzSn
申し込みなんて私服でいいだろ
試験の時だってスーツではほとんど受けないだろ
573受験番号774:04/08/03 01:27 ID:+mTrZq0b
埼玉でD日程はないよね?
574受験番号774:04/08/03 01:57 ID:UTIYWYyb
ものすごい今更教養の無知部分が多くて途方にくれてるよ・・・
専門ばっかやってたからなあ・・・_| ̄|○
575受験番号774:04/08/03 02:39 ID:QPHTCCAl
スーツの奴ってバカじゃねえの
576受験番号774:04/08/03 12:06 ID:L8HGxQyD
私服で行って落ちた者が嘆いております
577受験番号774:04/08/03 18:22 ID:uFtDCLZj
574とまったく同じ状況。
社会科学は楽勝なんだけどね・・他がOrz
578受験番号774:04/08/03 18:40 ID:71a4C5We
新座市は公明党のネコで入る人が多いってホント?
履歴書にS学会の会員です。とか書けばイイのかな・・・
_| ̄|○ ハァ・・・
579受験番号774:04/08/03 19:31 ID:jbFVXnr8
社会科学は3択までは絞れるけどそこからが難しい。
やっぱり詳しいところまでやらないと駄目か?
580受験番号774:04/08/04 02:47 ID:vb2myutV
社会科学が一番簡単じゃん
文系の俺は自然科学が全くだめぽ
物理、数学はもう切るかな
581受験番号774:04/08/04 08:05 ID:vGFUnJ8m
>>580
> 物理、数学
自然科学と判断・数的推理、空間把握は答えが明確だから簡単過ぎ。
それより文章理解の方が、自信がもてない。因みに国立大文系既卒
582受験番号774:04/08/04 10:50 ID:/MIL3z4+
>>580
物理は出るとこだいたい決まってるからやっておくといいですよ
数学は2次間数ぐらいまでやってみたら?
583582:04/08/04 16:25 ID:/MIL3z4+
↑2次関数でした。恥ずかしい
584受験番号774:04/08/04 17:07 ID:+RNTWo/5
公務員試験は文系と理系で問題を分けてほしい。
実際に文系の人と理系の人ではどちらが有利なのでしょう?
585受験番号774:04/08/04 22:18 ID:K9IWi1PX
埼玉のC日程ってひとつしか受けられないんだよね。。
その後の試験とかないのかな。。
586受験番号774:04/08/05 00:15 ID:lSCUaP3R
俺が言った時はスースのやつしかいなかったらビックリ(わたしもスース)
提出後、新宿の民間合同説明会へ参加。
公務員でまったりの夢、破れるな。
587受験番号774:04/08/05 05:37 ID:scI5OGAx
>>584
事務に限れば圧倒的に文有利。
特に581みたいな国立文系が。
それにしても既卒でC日程スレに来るなんて。p
588受験番号774:04/08/05 09:05 ID:Tp43CH6W
今日行っても申込書って貰えるのかな?
所沢今日締め切りみたいだけど。
589受験番号774:04/08/05 13:16 ID:p4zaKVhs
>>587
おまえも来年(ry
590受験番号774:04/08/05 13:32 ID:wnm9mVaH
>>588もらえるから今すぐ市役所に走れ。卒業(見込み)証明持ってるよな?
591受験番号774:04/08/05 16:00 ID:jggM7zB2
私服・スーツ半々だった。
著しく変な格好じゃなければ問題無いでしょ。
592受験番号774:04/08/05 16:39 ID:nAQ/WP+E
ハァ…川口今回は大激戦になりそうだな
もう無理かなぁ…
593受験番号774:04/08/05 23:33 ID:RE2ZZFiF
蓮田市過去の採用実績
一般事務
         受験者数  最終合格者数  倍率
平成10年度   42         3        14.0
平成11年度   47         3        15.7
平成12年度   45         3        15.0
平成13年度   49         3        16.3
平成14年度   41         4        10.4
平成15年度   79         9        8.8
平成16年度   ??        ?        ????

去年採りすぎだよなぁ。今年はやはり3〜4名か?しかし受験者数はおそらく
増える(去年の倍率が低いから)と思います。このスレの>>430がいい例です。
仮に受験者数が100名として採用人数が3だった場合倍率は約33倍!!!!
お願いします。みんな受けないでorz
594593:04/08/05 23:38 ID:RE2ZZFiF
わかんないけど合併控えてると多く採用するのかな?
だったらまた9名ぐらい採るのか?誰か蓮田受ける人情報ください。
595受験番号774:04/08/05 23:40 ID:8e8PJfvJ
>>593
33倍なんてまだいい方だろ
草加なんて去年81倍だぞ
今年はもっと増えそう・・・
100倍超えるかも
こうなったらてめーらみんな受けろや!ちきしょーーーーーーー!
596受験番号774:04/08/05 23:40 ID:TH5HsBdY
明日まで申し込みなのに、今日、川口行って受験番号1400番台。
4桁目の1はさすがに関係ないよな?3桁目の4からが実質の人数だよな?
それでも多すぎだけど、また明日で増えるしね。
一体何人うけるんだ?
597受験番号774:04/08/05 23:51 ID:WO2tzcPF
10倍前後になるのは致し方ないと思うんだけど、上福岡ってなんで人気無いんだろう?
去年なんて受験者数9人、一次合格5人、最終合格2人。4.5倍なんだよね。
今年も3名程度採用予定だし、去年同様なら狙い目なんだけどなぁ。
598受験番号774:04/08/06 02:35 ID:pllAPqxI
慶應卒のバカですが、蓮田受けます。。。
599受験番号774:04/08/06 02:59 ID:tiLXFy4o
とりあえず、上福岡・大井・三芳に出しておきますね。
受ける当日までに何処にするか決めればいいし、それぞれが近いし。
600受験番号774:04/08/06 09:00 ID:Lij76QE/
合格者が2人なんてもう暗黒の力2回働いたらそれでおわりじゃん。
601受験番号774:04/08/06 12:55 ID:56uZJ17v
蓮田は暗黒の力が働いているからやめときなさい。
>>337>>521
ちなみに俺も・・・蓮田市受けますよ(笑)
602受験番号774:04/08/06 13:41 ID:ATz62luK
コネ採用、やってもいいから、
やる場合は受験案内に明記しろ。
603受験番号774:04/08/06 13:44 ID:xsxXzwzu
同感
604受験番号774:04/08/06 13:49 ID:tIJdFSr6
>>602
提出書類
・履歴書
・受験票
・写真2枚
・卒業(見込み)&成績証明
・紹介状
ってか
605受験番号774:04/08/06 14:47 ID:wuyVEaDm
>>604
いや、そうでなくて
採用人数 10名(うち予約3名有)
のほうが、何人取るか分かるから助かる
606受験番号774:04/08/06 15:03 ID:tj7OJOkO
予約(w
試験日が近づくにつれ人数が増えていき
「予約が一杯になりました」とかならなければいいけどな。
607受験番号774:04/08/06 15:12 ID:ATz62luK
最悪なのは予約で満杯なのに、
噛ませ犬として最終面接まで付き合わされること
608受験番号774:04/08/06 16:29 ID:1/cldDZs
川口、戸田は激戦か・・・・・・・
蕨、鳩ヶ谷、朝霞などが採用ないからか?
しかし何人くらい集まるのだろう?
609受験番号774:04/08/06 19:04 ID:KGdS29ra
>>596
私は初日に川口行きましたけど、受験番号の4桁目は1でした。
だから下3桁が申し込んだ人数ですよ。
610受験番号774:04/08/06 19:05 ID:uhS9Uu+h
>>608
朝霞周辺は新座を受験すると思われ。
まぁ受験者が決めるからそれがすべてではないと思うが、
あと、上福岡・大井・三芳も例年倍率低いが、川越あたりから流れてきそう。
穴は坂戸か?
蓮田・白岡・菖蒲は、蓮田はこのスレの住人がいるし、
菖蒲はコネくさいし、白岡が吉なのかなぁ。
611受験番号774:04/08/06 20:24 ID:mR0xiivD
白岡こそコネでしょうが・・・蓮田なんぞ比べものになりませんよ。
612受験番号774:04/08/06 23:58 ID:Pyh7kVM+
川口、下三桁が申し込んだ数なら、
俺は700番台なので、
700人を超えているわけですね。
ほんとかね、怖ろしいな。
613受験番号774:04/08/07 00:03 ID:2EeavO4G
今日川口市役所に3時半ごろ行って出願したけど受験番号は700番台中盤だったよ
事務的に処理されるだけかと思ってたから面接風なことやってるのにびびった
あれはどこの市役所もやってることなの?
一応スーツで行ったけど私服の人も何人かいたな
とりあえず出願しただけの人もいるだろうけどやっぱ激戦になりそうだね
614暗黒の破壊神:04/08/07 00:06 ID:wF5qMScZ
俺は川口市民だが受けないヨ。
市議にコネもあるがね。
第一のとこ受かったんで暗黒の力は1つ減りました。
615受験番号774:04/08/07 02:55 ID:K0VItJ6J
おりは国2以来全くべんきょうしてないよ。。。昨日川口に出しにいきますた。
うかるきしねー。国2もボーダーだし、内々定ありの二次おち確定。最低・・。民間農高。
616受験番号774:04/08/07 16:58 ID:7Cx9Hhy/
昨年度採用数を良く見たほうがいい。
募集よりいっぱい採用してるとこが狙い目。
617受験番号774:04/08/07 17:27 ID:31ZyFo6L
某市役所の持参申込の時、職員が申込用紙にアルファベットを
記入してたんだけど…何か審査してるのかな?
618受験番号774:04/08/07 18:34 ID:5rAV4xzV
去年蓮田は本当に幸運だったよなー,事務9人,消防4人.
蓮田のコネは議員ではだめという噂だけど,去年一人入ってるらしい.
議員コネでね.前から市長と議会の仲悪いし,その議員は市長寄り
だったのかな.
今年も退職者補充だろうから何人とるかははっきりわからないだろうね.
若干名は都合良い表現だよな・・・

っていうか募集要項を両親や祖父祖母に役所に取りに行かせる香具師多いね
親が公務員受験しろ,っていってる家庭かね

本気でやる気あるなら自分で取りに行くだろうからな
619受験番号774:04/08/07 21:58 ID:9SbjLs2v
>617
川口でしょ。事務とかでわけるためなんじゃない?
620受験番号774:04/08/08 05:26 ID:48qlcVRU
草加のレポート、提出日25日までになっているが、申込書とともに出した方が無難かな。
とかつまらないところが気になってくる・・・_| ̄|○
621受験番号774:04/08/08 13:50 ID:eySTIwof
川口は800人ってことでいいですか?1次で100人ぐらいですか?残るのは?
622受験番号774:04/08/08 15:29 ID:Q6OrncH6
>>620
一緒に出したほうが役所に行く手間が1回省けていいじゃん
でも・・・特区・・・書けねぇorz
623受験番号774:04/08/08 15:32 ID:IZBE29k0
>>621
一昨年は30人ちょっと最終合格で一次合格60人位じゃなかったけ?
だとすると今年は一次で50人位までしぼられるのでは
624受験番号774:04/08/08 17:01 ID:wAJH8cE3
草加受けるやつ多すぎ。
年齢足りてる人達は越谷とか三郷とか受けてくれよ(つД`)
625受験番号774:04/08/08 17:08 ID:pGLokbZW
>>611
早稲田卒で白岡受けるけどコネには勝てないかな。
626受験番号774:04/08/08 18:52 ID:Ml/kBbup
ネコは全てに打ち勝ちます
627リコーダー2004:04/08/08 20:43 ID:iSg2EClv
あげあげー
628受験番号774:04/08/08 21:15 ID:PfeiwQmc
坂戸市受けるやついる?
ここって毎年倍率高めじゃない?
629625:04/08/08 22:49 ID:HzgPaIN3
>>626
俺は打ち勝ちます!
630受験番号774:04/08/08 23:53 ID:+Oqe4bWK
>>628
倍率はどこも高いよ…
631受験番号774:04/08/09 02:35 ID:nBozSQ/8
坂戸の受験要綱もらった人いる?
必要な書類が何か教えてください。
成績証明書とかいるのかな。
あと、どんなことを書くのか(志望動機等)
細かく書く必要があるかなど、教えてもらえるとありがたいです。
632受験番号774:04/08/09 03:42 ID:fvkTtY+y
既卒職歴なしは職歴欄はアルバイトのを書くのかな?
それとも空欄?
633受験番号774:04/08/09 09:31 ID:/z2Fvtfl
>625
たかが早稲田じゃなあ(w
634受験番号774:04/08/09 10:52 ID:H930KCmA
誰か〜!坂戸のこと教えてください!
635受験番号774:04/08/09 11:58 ID:21CJQNmY
>>633
文末にwをつけるとは、よっぽど早稲田好きなんだね。
636受験番号774:04/08/09 14:01 ID:YHz5RDri
川口受けようとしたけどもう締め切りなのね……。
県外だから厳しいかもしれないし、
そもそもA日程のが受かっていれば受けないかもしれないから、いいけどさ。
637受験番号774:04/08/09 17:09 ID:hMLwOSMJ
草加のレポートって
>←2枚目の場合、左上をホチキス止めして提出のこと
 とか「○」印の位置(ryとか
って消したほうがいいのかな?そのまま印刷して出していいのかな?
638受験番号774:04/08/09 17:49 ID:kzPlTuhe
白岡・蓮田やめて、新座受けることにしますた。

>早稲田卒
三郷をお勧めするよ。
639受験番号774:04/08/09 17:55 ID:l8223jZe
>>638
いや、早稲田卒なら戸田の方がメリットあるかも。
640受験番号774:04/08/09 18:49 ID:oOwFdfD3
戸田は1次から面接あり。
ということはネコがきくような・・・・・・・
641受験番号774:04/08/09 21:45 ID:VuTmi1Kk
坂戸って専門ある?
教養のみ?
642まるパス:04/08/09 22:12 ID:s0wT+h17
やっぱ戸田、川口、坂戸あたりかねー
早く遊びテーよ!!!!!!


643受験番号774:04/08/09 23:34 ID:Qncw5zOP
上の方で蓮田の倍率予想してるがおそらくもっと高いよ。
去年、一昨年と倍率低いから当然受験者数は増える。
14年から15年で38名も増えてるからおそらく今年は50名は増えるだろう。
よって受験者数は約130名ぐらいと見たね。そして採用人数は去年採りすぎだから
最小の3人が妥当だろう。なので倍率は約50倍だよ。あくまで予想だけど。

とかいろいろ言いましたが倍率なんて気にするな!!当たって砕けろだ!!!
C日程で砕けたらおしまいだけどな。そんときゃD日程受けろ!
俺がいいたいのはそれだけだ!!!(by 山田)
644受験番号774:04/08/10 00:33 ID:N55mtpDC
>>643
君は蓮田受験者だろ?
645受験番号774:04/08/10 01:01 ID:LFMm9BSS
残念でした。教えられないけどもっと倍率の高いところですよ。
でないとあんなえらそうなことは言えません。
646受験番号774:04/08/10 01:47 ID:CCJ6MXaD
俺は自分で予想したとこと80倍のとこ受けるぜ!
647受験番号774:04/08/10 04:43 ID:OBJMS7Rc
三郷受験きぼんな漏れですが、こちらに仲間はいたりしますか?
648受験番号774:04/08/10 09:32 ID:oWsxqAMD
狭山市、事務若干名と保健師1名。出願は23日から25日まで。
649受験番号774:04/08/10 22:15 ID:kdr9zoXs
各市役所って電話で問い合わせれば、申込者数とか教えてくれるもの
なんでしょうか?

気になりますよねぇ〜。
650受験番号774:04/08/10 22:39 ID:FliJIohs
さいたま市2次、国2の2次が落ちたときのために
どこかC日程受けるか
651受験番号774:04/08/10 22:42 ID:EeKJv+Yb
草加のレポートやっと終わったー
>>637の言うようにホチキス止めとか消すのかな?
652受験番号774:04/08/11 01:25 ID:F82pzu1h
>>647
知り合いがいるから受けようかと思ったけど、今首都圏からかなり離れたところに住んでいて行くのが大変だからやめた。
ま、志望動機をあんな細い行で(罫線無かったら2行分くらいの字で書く)8行用意されている時点でかなり受ける気失せたが。
653受験番号774:04/08/11 22:46 ID:ABd/Z3IM
去年草加市受けた人、テストは大卒、高卒分かれてた??
654受験番号774:04/08/12 00:04 ID:A/l1VdV5
今年はネコ全開です。
655受験番号774:04/08/12 00:42 ID:ATzlHNh7
やったあ
656受験番号774:04/08/12 11:29 ID:StN7e3GM
>641,631

そんなことカキコしてる暇があるなら、さっさと坂戸市役所に取りにいけ。
人事の方が優しく渡してくれるよ。
657受験番号774:04/08/12 13:59 ID:EtVA4LVk
川口結局40倍か?
1次で15倍くらいかな。
658受験番号774:04/08/12 16:06 ID:TuV5ykPr
伊奈
659受験番号774:04/08/12 19:15 ID:KEBV1mkC
去年草加市受けた人、テストは大卒、高卒分かれてた??

660受験番号774:04/08/12 21:04 ID:gYM5fr37
新座は今年どうなの?
661受験番号774:04/08/12 21:13 ID:i238h6Jg
今日、草加に出した人いますか?
スーツと私服どっちが多かったですか?
662受験番号774:04/08/12 23:51 ID:A/l1VdV5
俺はもう決まってます!
663受験番号774:04/08/13 01:55 ID:YL0xBYF7
俺も決まってる。戸田ねらいです。
でも、試験の翌週にある1次面接が面倒かな。
だれか去年受けた人、どんな面接だったか教えてください。
664638:04/08/13 08:38 ID:Ek0B1oNF
>>660
新座うけるよ。
665受験番号774:04/08/13 16:33 ID:p/AIaAb3
職歴欄があるんだけど、既卒職歴なしはアルバイトでも書いたほうがいいの?
666受験番号774:04/08/13 23:02 ID:Q5+ehHsG
人事担当者もここ見てるから、気をつけてね。
667受験番号774:04/08/14 01:10 ID:iy2KLcco
↑ひきこもり大臣
668受験番号774:04/08/14 01:21 ID:j8d4FpFr
ださいたま
669受験番号774:04/08/14 12:05 ID:atHzzXv/
hage
670受験番号774:04/08/14 18:46 ID:LAPLe8rv
所沢はなんで専門がなくなったんだろう?
671受験番号774:04/08/15 19:04 ID:SNYHkG2M
661さんと同じく・・・
書類出しに行く時ってスーツ?私服?スーツのが印象良いのかな?
ていうか特区のレポート書けない・・・!!
672受験番号774:04/08/15 19:30 ID:XBcGGW46
>>671
俺は書き終わった
去年受けた先輩に聞いたところ私服の方が多かったらしいよ
スーツも数人いたみたいだけど
代理持参可だからどっちでも大丈夫だと思われ
673受験番号774:04/08/15 19:34 ID:SNYHkG2M
>>672
書き終わりましたか!凄いですね!
でも1次受からないと水の泡というのが辛い・・・。
そうですよね、代理でもOKでしたね。ありがとうございました。
「特区と日本のありよう」・・・あぁどう展開させれば良いのか・・・。
674受験番号774:04/08/16 12:32 ID:bNmHn4zT
「ありよう」ってなに?
675受験番号774:04/08/16 16:48 ID:XMUILfMj
オリンピックで勉強がはかどらねー
意思が弱いな俺・・・
おまいらはどうだ?
676受験番号774:04/08/16 20:42 ID:xLNt7I+5
今年川口受けるがゲームしまくってて1分も勉強してない。
公務員浪人も確定。
当然持ち駒もゼロ。
677受験番号774:04/08/16 21:25 ID:bev56T9y
↑来年受かる保障もないのにな。来年落ちたらお前の人生どうなっちゃうんだかw
678受験番号774:04/08/16 21:34 ID:HSh3zFfJ
>>652
そうなんだ。ワシ三郷に決めた。願書直接出しに行ってきた。
軽い雑談が程度の会話があった。見た感じ、スーツ:私服=1:1だった。
当日、車使用可に萌えましたw
679受験番号774:04/08/16 22:05 ID:9oEmFhY4
草加の事務職の受験番号楽々1000超えてるんだが
これは1000番からだよな?
680受験番号774:04/08/16 22:29 ID:7AXw+Qz1
いろいろ悩んだけどやっぱり蓮田にします。地元だし。
お前らには負けない!!!
681受験番号774:04/08/16 22:40 ID:PjJw3BPl
おっ、仲間だね。あいにく市外だけど俺も蓮田受験だよ。
去年も市外から採用されてるみたいだし頑張るぞ!
682受験番号774:04/08/17 00:09 ID:a3pHIr7v
>>679
まず間違いなくそうだと思うが、1300番台越えてるって・・・。
事務だけで300人じゃないことを祈る。

申し込みに行ったが、短パンビーチサンダルで提出してる香具師にはちょっと驚いた。
私服でもそれなりの服装は常識だと思っていた・・・。
683受験番号774:04/08/17 00:26 ID:a3pHIr7v
ところで三郷のHPで採用情報って出てますか?
もう締め切り?
684受験番号774:04/08/17 13:32 ID:Tev/TM3p
三郷市
         応募者総数 受験者総数 最終合格者数 採用職種
2003年度    201      161       22 一般事務、看護師、保育士、消防士(救急救命士、その他)

2002年度    158      124       15 一般事務、保健師、保育士、消防士(救急救命士)
685受験番号774:04/08/17 15:02 ID:SowxiFw3
>>683
三郷は、8/10が締め切り
686受験番号774:04/08/17 15:51 ID:NF2Vgtex
去年、草加受けた。
私服で願書出したけど、最終面接には残れたよ。
一次では試験場の座席の目の前に女子高生がいてハッスルできた!
ただし最終面接では周りは社会人経験者ばかりだし、面接でも「職員になってあなたにしかできないことはなんですか?

ときかれ、即戦力を求めてるのかなぁという感じやった。市長が30代と若く民間出身だからか、一次を多くとって面接重視な感じ。
1次とおっても集団・個別面接でなんだかんだ20倍くらいあるのでは?(勝手な想像)
ちなみに当方、法律系の院新卒の身分で受験しました。
今年は特別区受かって一応C日程受けようかと思っているが、草加はもう受けない。自分には特殊なスキルと経験ないから
687受験番号774:04/08/17 16:11 ID:2xYlFncA
>>682
事務だけで300以上は確実でしょ
去年なんて500人で倍率81倍だったんだから

>>686
>職員になってあなたにしかできないことはなんですか?
この質問はむずいなー
たぶん俺だったら答えられなかったんだろうなー
去年他にどんなこと聞かれたの?

688受験番号774:04/08/17 20:17 ID:+8nq/WWx
草加の消防は何人くらい?
689受験番号774:04/08/18 12:38 ID:vwV/NXtC
レポートが未だ終わらねぇ・・・というか日があるからと逃げてしまう自分_| ̄|○
最悪でも20日までに出すぞ。でも特区とありようて本当何なんだよ・・・

>>675
俺なんか高校野球とオリンピックのコンボだよ。
頑張ろうぜ。
690受験番号774:04/08/18 14:03 ID:En1kR4QI
>>689
特区と日本のあり方でそんなに時間がかかってたら
試験の時の論文も大丈夫か?
691受験番号774:04/08/18 15:50 ID:u91yqcTv
草加市
集団面接8?(市長、助役、総務部長、教育長、出納役などトップ)対6(30分?)
個別面接8?(市長、助役、総務部長、教育長、出納役などトップ)対1(20分?)
聞かれた内容は普通に志望動機とか。それ以外はボランティア経験。
今年受けた特別区の面接と比べて感じたことは、人間性よりもスキルを直接に聞いてくる質問が多かったと思う。
個別面接の市長からの最後の質問「あと24Hで地球が滅亡するとしたら何をしますか?」
さすがに予想してなかった…
692受験番号774:04/08/19 20:21 ID:06k1TubS
草加。過去問なんてねぇ〜よな〜。
693受験番号774:04/08/20 02:44 ID:dBIhylOt
>>692
ないよなー
俺は去年のは大体先輩に教えてもらったが
694:04/08/20 12:11 ID:fWpBuQ49
俺新座市受ける予定だが、受験者何人ぐらいなの?
新座市は採用人数多いし、締切日が遅いし、都会に近いから
かなり激戦が展開される懸念がある
695受験番号774:04/08/20 13:02 ID:Gv9bVjGE
>>694
俺も受ける予定。
周りにもうける人結構いる。
きっと、激戦だな。
696受験番号774:04/08/20 14:46 ID:D8Fk04o1
俺も新座。でも申し訳ないが決まってます。
697受験番号774:04/08/20 15:36 ID:XZaKiVKj
>>696
ねこってこと?
698受験番号774:04/08/20 17:12 ID:buAy4fYN
>>693
お〜どんなんでるん?
普通に初級レベル勉強しとけばいいん?
去年の論文内容わかる??
699受験番号774:04/08/20 17:33 ID:3iLE1/Nl
和光市はどうなの?
なぜ新座のほうが人気なのかな。
700受験番号774:04/08/20 21:01 ID:lY96/Y9I
>>698
去年のは初級でだいたいは大丈夫だったらしい
論文は「かたつむりについて思うこと」
ともう1つは忘れたらしいんだけど
その2つのうちから1つを選んで書くというものだったらしい
701694:04/08/20 21:08 ID:wadVvYth
<<695
周りの人は何人程度なのでしょうか?
またその方たちのレベルはどれくらいなのですか?
自分はさいたま市、東京消防落ちたレベルなのですが・・・・・


702694:04/08/20 21:17 ID:wadVvYth
逆だった・・・・
>>695
703受験番号774:04/08/21 00:38 ID:XqYXnrKc
どうでもいいけど
落ちたレベルていわれてもねぇ?
それこそピンキリだっしょ。
まーピンでも不合格なわけだが。
694はもうちっとよく考えて発言しる!
704受験番号774:04/08/21 08:07 ID:lMS4VkPR
坂戸に昨日出してきたよ。
去年は受験者145人だけど、今年は増えるとかいってたな。
705受験番号774:04/08/21 10:38 ID:e3hOR8Cg
川越すくないね 200いったかな
706受験番号774:04/08/21 11:18 ID:xJH/DteH
願書かけない...
志望動機とか自己PRとか考えるだけで気がめいる
707受験番号774:04/08/21 13:15 ID:SSp2BIgW
>>706
俺も自己PRが書けなくて気がめいる
708受験番号774:04/08/21 16:19 ID:1YGcMVXQ
>>704
坂戸市役所、私は、正午ちょっと過ぎに行ったら150番台だったよ。
200人近くいったんじゃないのかな。
定員の半分猫あったとしたら倍率は約60倍だね…


709受験番号774:04/08/21 16:27 ID:BCzKAdev
>>699
和光は毎年話題に登らないし狙い目。
一次は倍率約3倍程度。今年は募集人数多いから良いんじゃないか?
710受験番号774:04/08/21 16:38 ID:zisUKeMx
川越は若干名採用予定でも毎年けっこう採ってるって聞いたんですけど。ほんとですか?
711受験番号774:04/08/21 23:01 ID:EDcrvoeg
和光って教養のみ...?
712受験番号774:04/08/21 23:19 ID:lMS4VkPR
>>708
そうなんだ。
俺は午前中早めにいって120前後だったよ。
最終日の駆け込みを考えると、やっぱり200はいってるよね。
去年より年齢制限も緩くなってることだしなおさらだ。
よく知らないけど、坂戸は猫度高めの市なのかな?
他の市にも出願してるから、どちらを受けるか悩むな。
713受験番号774:04/08/22 00:55 ID:/Hj6PuFA
和光って最近特徴ある職歴の人が受かるらしいね。
714受験番号774:04/08/22 00:58 ID:GdZ1U67E
坂戸マジか…
1次だけで倍率10倍以上でしょ?
国Uから全く勉強してないおれにはちょっと酷かも。
715受験番号774:04/08/22 18:38 ID:aMYTFXwU
自分もやってないから同じだよ。。
716受験番号774:04/08/22 21:40 ID:a4Aul351
         \      ダサいと言えば?       ./ナンダココハ    コワイモナー     ヒイィィィッ
新市名は    \        ∧_∧ ∩埼玉だろ! ./ ∧_∧     ∧_∧      ∧_∧
.さいたま市だって. \      ( ・∀・)ノ______  /  ( ;・∀・)    (; ´Д`)    (´Д`; )
          ∧ ∧\    (入   ⌒\つ  /|. /  ⊂   ⊂ )    ( つ ⊂ )    ( ⊃   ⊃
         (゚Д゚ )_\    ヾヽ  /\⌒)/  |/     〉 〉\\   〉 〉 く く   //( (
     / ̄ ̄∪ ∪ /| .\  || ⌒| ̄ ̄ ̄|    /     (__) (_)  (_.)(_)  (_) (__)
   /∧_∧マジですか・・・\    ∧∧∧∧ /         『犯罪の巣窟・埼玉』
  / (;´∀` )_/ プッ    \  < 埼 ま >埼玉県では近年、犯罪や交通事故が大幅に増加。
 || ̄(     つ ||/         \<       >10年前と比較すると重要犯罪件数が約2倍に。
 || (_○___)  ||            < 玉 た >人口当たりの警察官の人数が日本一少ない県。
――――――――――――――― .<     >―――――――――――――――――――――
         ∧_∧エロゲのキャラを  < か   >.    ∧_∧プッ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ( ;´∀`)教育ソフトに起用・・ ∨∨∨ \   ( ´∀`)  (´∀` )<埼玉県民必死だな(藁
    _____(つ_ と)___       ./        \ (    )__(    ) .\_______
 . / \        ___ \モエー  /  ∧_∧さ\∧_∧   ∧_∧  ̄ ̄ ̄/.//|
 .<\※ \____.|i\___ヽ.モエー ./γ(⌒)・∀・ )い .\   ;) (     ;)   / ┃| |
  ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ  /(YYて)ノ   ノ た   \↑ ̄ ̄↑\)_/     |__|/
    \`ー──-.|\.|___|__◎_|_.i‐>/ \  ̄ ̄ ̄ ̄\ま     \埼玉県民| | ┃
      ̄ ̄ ̄ ̄|. | ̄ ̄ ̄ ̄| / ||ヽ|| ̄ ̄ ̄ ̄|| ! !       \    .|_

717受験番号774:04/08/23 18:19 ID:SG2+tgAp
構造改革特区と日本のありよう

構造改革特区がらみであることはわかるけど、「日本のありよう」ってのがあいまいだなぁ。
現在のありようか未来のありようか、分析なのか提案なのか。
これは個人の選択に任されているということなのか・・・。
718受験番号774:04/08/23 19:00 ID:un0DylmE
和光市受けようと思ってるんだが、酷2以来勉強してない俺でもいける?
719受験番号774:04/08/23 19:17 ID:SG2+tgAp
ありよう

(1)物事の状態。ありさま。ようす。
「政治の―」
(3)あるべき姿。理想的なあり方。
「義務教育の―を考える」

どっちなんだぁぁぁ
720受験番号774:04/08/23 19:20 ID:CD391mQl
(3)でよいのではないかと
721受験番号774:04/08/23 20:27 ID:gH7Dam6B
>>718
おとなしく寝てなさい
722受験番号774:04/08/23 22:03 ID:huIcwcYx
>>719
普通にとったら(3)だ罠
723受験番号774:04/08/23 22:20 ID:EL/UgYPO
三郷を受ける香具師はともにがばろー!
724受験番号774:04/08/24 02:18 ID:k6F0kggZ
どっか受験者数とか分かるサイトとか、
過去の受験者、合格者を職種別に分かるサイトねぇかなぁ・・・・。
埼玉ワークスナビ以外で・・・
725受験番号774:04/08/24 12:46 ID:aWx50YSt
越谷受ける人いません?
受験者数とか知りたいんですが…。
自分は18日の午後に出して80番台でした。
もしかして今年は穴場?

あと、ここは去年の合格数とか高卒、大卒,院卒で分けてカウントしてるけど
試験自体は一緒なんですよね?
それとも、区分ごとに分けて採用?
726受験番号774:04/08/25 01:23 ID:nmmJ8g9c
越谷受けようとして辞めました。
727受験番号774:04/08/25 01:35 ID:imD4W9wY
川口申し込んだ人、まだ試験会場の通知来てないよね?
俺だけじゃないよな・・・Orz

728受験番号774:04/08/25 01:36 ID:NY+YMkhP
さぁて草加のレポートでもやるか。
729受験番号774:04/08/25 02:21 ID:FRlt0P/o
坂戸ウケる人いますか?ヤパーリ田舎は敬遠するんでつか?
募集はわりとおおいんでつけどね
730受験番号774:04/08/25 03:07 ID:CgcTuy4Y
国U受かりそうだけど、坂戸も受けるよー。
ていうか敬遠どころか、受験者数多くね?
倍率30倍くらいになりそうだけど。
731受験番号774:04/08/25 03:16 ID:FRlt0P/o
730
がんがってください。漏れは違う市役所受けますが。
豪雪行きました?坂戸ブースは結構多かったんでつけど、あんなには(ry
732受験番号774:04/08/25 03:22 ID:CgcTuy4Y
豪雪は意味なさげだから行かなかったYO!
でも出願だけして受けない人も多いだろうし、実倍率はどうだかね…
733受験番号774:04/08/25 03:27 ID:FRlt0P/o
漏れも国2は60テソ越えしてるんで合格はするとおもうんでつが、希望官庁に入れるかどうか微妙なんで市役所も手をぬけないでつ。
両方受かったらどうしまつか?
734受験番号774:04/08/25 03:38 ID:CgcTuy4Y
そこが悩みどころだよね。
おれは希望官庁内々定もらったけど、それでも市役所への未練もあり。。。
小さい役所で一生を終えるか、出世はできなくても大きい組織で働くか。
転勤は嫌じゃないし、出世にもあまり興味はないので今は国Uに傾いてる
けど、でも…
735受験番号774:04/08/25 03:43 ID:nuotGybT
ところで草加、80倍だなんだ言ってるけど、

合格者 6人 (うち女性3人)

おまいら健康な日本男児だろ?女性の受験比率は半分に満たないから
性別の倍率は・・・。
480人のうち、仮に女性が150人としても男330人合格者3人。
110倍か。
736受験番号774:04/08/25 03:44 ID:FRlt0P/o
漏れは人気官庁志望じゃないんで内内定とかださず才面一発勝負なんでまだわからんでつ。
ヤパーリいきたくないトコに飛ばされる可能性のある国2よりかは漏れは市役所きぼんでつね。
今転勤おKでも後の都合で…てなったら取り返しつかないでつからね
737受験番号774:04/08/25 03:45 ID:nuotGybT
つーか3人取るために大学の校舎使って試験するなっつー話。
738受験番号774:04/08/25 03:50 ID:CgcTuy4Y
そっかぁ。
でも、とりあえず市役所受かって、その後で悩みたいよね。
がんがろう。
739受験番号774:04/08/25 04:00 ID:itwyECyh
最初はかっこいいから国2と思っていたけど
いざ国2内々定もらって市役所受かったらここにきて
悩んでしまったよ。結果は市役所にします。
理由
定年後の待遇として国2レベルはOBとして相手にしてくれないが市役所
は地元ということもあり定年者はOBとして優しい。
給料が何気に市役所は良い。
仕事内容が国2はデスクワーク中心で最終的にもあまり直接的な
権限はないが市役所は様々な経験が出来、規模は小さいが直接的な
権限がある。場合によっては助役や市議会議員も存在する。
考え杉だと思うが公務員リストラ時代や暴動が到来した場合に備えて
いろいろと勉強や技能をつけたいので余暇のとりやすさと残業の少なさ
に魅力。
と、実際に公務を行ってる方(何気に親戚は皆、国キャリア〜教師の公務員)
に相談して考えました。
740受験番号774:04/08/25 04:15 ID:nuotGybT
>>739
参考になるな。けどライバルは増えて欲しくない。おまいさんが関東に住んでないことを祈るばかり。
741受験番号774:04/08/25 04:40 ID:itwyECyh
>>740
申し訳ないけど関東です。
上記の話しはちょっとだけ都会(生活に不便が無いレベル)の
市役所を前提とした内容です。
田舎(過疎地帯レベル)の市役所と異なるのは給料面が国より
低くなることだけです。まあ、物価も違いますが。
742受験番号774:04/08/25 04:49 ID:itwyECyh
>>740
ついでに市役所行く理由は
一次試験は国の方が難しいのですが、
2次試験は市役所の方が難関なので
その市役所に合格できた嬉しさは国2の内内定より
上であったことも少しはあります。
743受験番号774:04/08/25 06:28 ID:nuotGybT
ぁぁああ・・・草加レポート。とりあえず基本事項はまとめてみたが素人の俺には構造改革のことなんて
研究者の受け売りしか書けないな。こんなんでいいんだろうか。
たのむぜプリンター動いてくれ!(昨夜テストで紙がつまり分解した)
744受験番号774:04/08/25 07:39 ID:nuotGybT
連カキスマソ。
いろいろ考えていて思ったんだが、草加のレポートって何を見るのかな?
この課題に対して的確なレポートを書くのは素人には無理だと思う。
実際に役所で働いてみていろんな事象を肌で感じた上なら独自のレポートも書けるだろうが、
学生や他業種からの受験の人はそんな事象に触れる機会は皆無に等しい。
そうなると文献を読むしかなくなるが、読んでわかることは筆者の意見ばかりで
レポートのほとんどが文献の引用になってしまう。
文献引用を明かさなければ自分の意見と言い張ることも可能だが、それでいいのか?
いいわけないから悩む・・・う〜む。
745受験番号774:04/08/25 07:50 ID:nuotGybT
自分のレポート作成能力の幼さもあるんだけどね(ワラ
746受験番号774:04/08/25 19:27 ID:E9vrsNph
>>744
特区について相当勉強してる椰子じゃないと自分の意見は書けないだろ
ほとんどの椰子が文献の引用大半だと思う(中には全部引用もいるだろうが)
747受験番号774:04/08/26 07:54 ID:+/zigN5C
草加煎餅草加市役所試験(論文キター!!)
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1092663339/l50
748受験番号774:04/08/26 12:07 ID:cUNknypA
今年は県庁落ちが多いから市役所は激戦だね
749受験番号774:04/08/26 17:16 ID:bexnV2v6
>>746
そうだよなぁ。でも少しピーピングしてれば結構なことは書けた悪寒。反省。
750受験番号774:04/08/27 01:51 ID:oXR79LzH
草加は初級対策で良いのですか?
751受験番号774:04/08/28 15:20 ID:s91HD/C5
ボーダー択一7割28点って本当か?
六割だと思ってたけど、自分が受けるとこは10倍以下だけど男女比
同じだからかなり男はきついわ。
752受験番号774:04/08/28 18:40 ID:bgC5GVfZ
>>751
例年7割ぐらいでしょ。
今年は採用少なくて厳しいから、8割ぐらい必要じゃね?

と思っていたのだが。
753受験番号774:04/08/28 19:35 ID:nA9kVdvk
ボーダーなんて問題の難易度と受験生のレベルなどなどによって
いくらでも上下するんだよ。
だからボーダー予想は無意味。
試験すら終わってないし。完全に意味なし!
754受験番号774:04/08/28 19:58 ID:NYa2jlVs
>>753
まあ、言いたいことは分かるし、
予想にとらわれすぎるのはよくないな。
勉強する一つの目安にでも考えてればいいんじゃない。
755受験番号774:04/08/29 00:15 ID:iWEMYsN4
和光市に願書締め切り間際に提出して参りました。
受験番号は1100台。この中から多くても採用10名ってことは、結構倍率高そうです。
756受験番号774:04/08/29 14:20 ID:x/BgBEL4
今年は朝霞市が募集してないから和光市の
受験者少し増えそうだな。
757受験番号774:04/08/29 15:35 ID:fm4WzWsG
あげようか
758受験番号774:04/08/29 17:40 ID:Ff1KdGoB
上尾?
759受験番号774:04/08/29 17:50 ID:8aQ/qysQ
>753
お前の存在が意味なし
760受験番号774:04/08/29 21:03 ID:QlzQJbmD
>759
何か嫌なことでもあったのかしたら。
761受験番号774:04/08/29 22:05 ID:Q8QQT52G
>>760
そっとしといてあげなよ
762受験番号774:04/08/30 04:29 ID:GVYeJbdd
おまいら、おはよう( ゚Д゚)ノ
763受験番号774:04/08/30 14:44 ID:oWJ/wAxe
早起きだなぁ
764受験番号774:04/08/30 15:09 ID:E8mMvafB
川口逝きたいよ〜
でも確か20/825くらいだったような。
お前ら、おれのために川口を回避汁!
765受験番号774:04/08/30 23:20 ID:Wqs0O+uh
回避するわけがないぜ、ニガー
766受験番号774:04/08/31 00:03 ID:PQkH9sC/
>>764
お前のためではないが自分のために回避する
767受験番号774:04/08/31 09:17 ID:siUG54XL
>>764
俺は川口に暗黒のルーツを持ってたが、お前のために回避してやるよ。
他内定してるからってのが本音。
768受験番号774:04/08/31 13:27 ID:P1goc4ct
>>764
少なくても100人は回避すると思われるから受験者数は700人ぐらいだな
それでもかなりの倍率だ
769受験番号774:04/08/31 15:54 ID:FPc+OxWb
市役所じゃなくて町役場の質問いいですかね?
立正大学で試験受けるんだけど、当日の詳しいタイムスケジュール分かる人いますか?
9:30受付開始、10:30試験開始としか書いてないんですよね。
昼食持参、教養120分、作文90分は共通みたいですが…
受付終了は10:00でいいのかな?
770受験番号774:04/08/31 20:42 ID:slQn4pP0
>>769
二年前は10時で受付終了だったはず。
午前の教養が終わったら昼飯。午後は作文か専門試験。
二年前は自販があったので飲み物は現地調達可能でした。
食べる場所は廊下でも外でもよい。
受験する区分によっては午後から来る人もいる。
バスは行きも帰りも混むので、バス利用者は気をつけよう。
バス代は430円だった気がする。バスカードを持っていくと便利だよ。
771受験番号774:04/08/31 22:59 ID:XdnQ8t3Z
今日、ぎりぎり新座市の試験申し込んできた。受験番号は1200番代。。。
それって、受験人数が1200人はいるって事でしょうか?
772受験番号774:04/09/01 01:36 ID:+fNCqdhC
>771
それって事務ですか?そんな人いたら倍率相当高いですよね。期限ぎりぎり
にだす人ってたくさんいるのでしょうか?

ボーダー8割なら32点は必要ですか。そんな取れる人って他の試験でも
軽く一次は取ってる人が通るのでしょうね。自分は8割無理そうだ。
773受験番号774:04/09/01 01:43 ID:BM+Oj3cY
去年を考えても200くらいだろ。2000番台が短大3000番台が高卒ってとこじゃないかの。
あくまで予想だが。
774受験番号774:04/09/01 01:44 ID:iI2urc8N
新座に今日早めに出しに行ったけど、二桁だったけど200も越えてるらしいけど
そんなに今日だけで人きた人いるのか。
775受験番号774:04/09/01 01:47 ID:w8Tfa1CG
774は日本語おかしいよ
776受験番号774:04/09/01 02:01 ID:5qoRImi4
受験番号って技術とか特別職とかごっちゃまぜなんだな。
777受験番号774:04/09/01 15:38 ID:j7QP1hPs
>772
言うの遅れました。自分は大卒事務で申し込んで1200番代でした。
>773
貴重な意見ありがとうございます。確かにそうかもしれませんね。
1200人は市庁舎にはいりませんよね。
778受験番号774:04/09/01 15:41 ID:j7QP1hPs
>772
申し送れました。自分は大卒事務で申し込んで1200番代でした。
>773
貴重な意見ありがとうございます
確かに1200人は市庁舎に入りませんよね。
779受験番号774:04/09/01 20:26 ID:d0DnNr4M
何で2回書いたん?

何で2回書いたん?
780受験番号774:04/09/02 04:26 ID:1wJQr1y+
おまいらおはよう
早速勉強しようぜ
781受験番号774:04/09/02 13:06 ID:qCduNfb2
誰か上尾市申し込んだ人いませんか?受験者は何人かねぇ?
俺は県庁と国Uが 一次合格したから、余裕こいて勉強してなかった。
そしたら、最悪なことに両方二次落ちしたよ。
国家なんて60点いってたから絶対受かると思ってたのに落ちてショック。
面接を克服しなきゃだよ。自信喪失。落ち込む。
上尾って若干名しかとらないよね。これって何人合格するんだ?
コネのある人のみだったりして…。
782受験番号774:04/09/03 10:48 ID:K5nUYean
>781
うーん、たぶん国Uは1次の点数が足りなかったんだと思う。
確か国Uの面接の配点はかなり低くて、
1次の筆記の結果が最終合格まで引っ張るって聞いたことがあるよ。

783受験番号774:04/09/03 12:17 ID:dVO6eyF3
市役所って何割ぐらいできればいいのかな?
784受験番号774:04/09/03 12:56 ID:+tL1tkKz
たぶん面接でD判定くらったっぽい。
超へこむ…。人間的にだめなのかも…。
785受験番号774:04/09/03 16:23 ID:nc74AGfP
>>781
若干名はコネがある人間かすばらしい人間しか採らないのが常かと思うんだが。
倍率がどうのこうのよりも採用人数が多いところを受けた方が受かりやすいと思うな。
今さらな話だけども。
あと、国Uは論文落ちかもしれないよ。落ちこんで悪循環に陥らないように・・・
786受験番号774:04/09/03 20:23 ID:HxykLPmJ
>>784
オレも国T面接で落ちたよ。
面接で落とされるとへこむよなぁ。
787受験番号774:04/09/04 02:52 ID:aaPjWDE9
>>784
そんなへこむこと言うなよぉ・・
788受験番号774:04/09/04 11:52 ID:38AZRZ2P
民間への就職が決まり、19日は川口試験遊びに行きます。荒らします。
789受験番号774:04/09/04 13:42 ID:hJCurtN7
萌える川越
790受験番号774:04/09/04 18:43 ID:OWw9J8jU
川越2次はD日程とかぶってんなぁ
791受験番号774:04/09/04 19:00 ID:QELRabR7
>781
おれは56点で受かりましたよ。面接もうまくいかなかったけど。
内定が超激務省庁なので川口受けようと思います。国2以降勉強してないから、受かる自信ないけど。
あそこはまったりそうでよさげなのに・・・。
792受験番号774:04/09/04 22:18 ID:6oK4PFXc
三芳町受ける人います?一次試験って教養と論文だけですよね?
アリーナで願書もらったんですが、募集要項の紙がなくてもらえなかったんです
793受験番号774:04/09/04 22:43 ID:lN/okizy
川越って80倍くらいだよな・・・むりぽ
794受験番号774:04/09/04 23:37 ID:2VtTFR7g
去年川越は5名募集で26名合格してるよ。
今年は4名募集だから合格20名くらい?
なので倍率10倍弱と予想。
795受験番号774:04/09/05 00:59 ID:Bc/Y44TE
国2もさいたま市も受かったけど、第一希望は川口LOVE!!!
796受験番号774:04/09/05 02:12 ID:wJx6DBL8
川越は何人?794を見ると200弱くらいか
797受験番号774:04/09/05 18:05 ID:V4QJXTN3
受かる気なさ過ぎて勉強する気もない...
798受験番号774:04/09/05 23:23 ID:qWhv5JCG
>792
そうだよ
俺、番号50番台。勉強すっかー
799受験番号774:04/09/06 00:28 ID:tYFm4m16
戸田受けるやついるかー?
どんくらいなんだろう。。
800受験番号774:04/09/06 01:22 ID:55HhUB7n
桶川イルカ?
801受験番号774:04/09/06 11:27 ID:UMoaP2F/
>>790
ほんとだ・・・
ほかいこっと 複数だしといてよかった。。。
802受験番号774:04/09/06 13:20 ID:Ir9chXAD
去年の採用予定人数が5人で9人合格者がいたんだけど
今年の採用予定人数は若干名。これって何人合格すると思う?
803受験番号774:04/09/06 20:53 ID:6XxA8zaG
一人以上九人未満。

804受験番号774:04/09/08 17:49 ID:KHuPfx76
今ここに書くのもアレですが、来年川越受けます
採用ありますようにノ
805受験番号774:04/09/08 19:54 ID:d/8N1xyV
あげ
806受験番号774:04/09/08 20:14 ID:w8ioQVo9
sage
807受験番号774:04/09/09 12:36 ID:nwpHHlWw
三郷は、庁舎内で試験受けます。
それだけ人が少ないことを祈りまつ。
808受験番号774:04/09/09 23:36 ID:nYHEwHTr
D日程の情報って一覧とかになってないかな。
地道にHP回るしかないのかねぇ。
809受験番号774:04/09/10 12:49 ID:ChpIFD4B
D日程なんてあるの?10月とかにも採用してくれるって事?
9月落ちたら10〜11月は海外行こうと思ってたけど、粘った方がいいのかな
810受験番号774:04/09/10 18:50:45 ID:BDq9HRyI
あげ
811受験番号774:04/09/10 23:32:24 ID:6RaVH9CE
戸田の適正検査って1時間30分あるんすけど
何でるの?
812受験番号774:04/09/10 23:44:07 ID:GIJq1DmX
戸田って意外に犯罪件数多いんだね。
813受験番号774:04/09/11 14:35:50 ID:5AglXlXc
だって、労働者の市だからな
814受験番号774:04/09/11 23:26:08 ID:Zc2HiccY
忍耐力の検査をするかも
815受験番号774:04/09/11 23:53:45 ID:lsC7FjJI
2ちゃんねらーで三郷を受けるやつはいねーのかーーーーーー
うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉーーーーーーー
816受験番号774:04/09/12 00:21:23 ID:GAzbw0AC
≫815
俺受ける!
817受験番号774:04/09/12 01:17:14 ID:L+5mUYov
私配る!
818受験番号774:04/09/12 08:17:57 ID:FB2HhrIt
私受かる!
819受験番号774:04/09/12 12:55:32 ID:RGP3DwnD
私落ちる!
820受験番号774:04/09/12 21:54:11 ID:zR6dlwfe
私オナる!
821受験番号774:04/09/13 01:25:55 ID:GvWnxsh5
(´-`).。oO(私は何しよう)
822受験番号774:04/09/13 12:13:54 ID:F2zvihx5
所沢市役所の一次試験の服装は、私服とスーツはどちらのほうが多いのでしょうか?
申し込みのときに大半がスースだったので、やっぱりスーツでしょうか?
823私服lo;ツース:04/09/13 12:38:12 ID:f7GyJpCh
私服
824受験番号774:04/09/13 12:55:51 ID:TWgDtCYu
もうすぐだね、試験。県以来勉強してなかったからやばいよ。
教養試験苦手だし。選択制じゃないのがいたい。
日本史、数学、化学、物理、文学芸術は
県で選択しなかったからまったく勉強してないや。
825受験番号774:04/09/13 19:09:35 ID:fzDJLb59
>>824
まあ、その辺の科目は日本史は2問くらい出るけど後は1問か全く出ないから
そう心配することもあるまい。
826受験番号774:04/09/13 22:40:56 ID:JWoUeWmH
それをやるかやらないかで合否がわかれるんだよ。
なにせ四十点満点ですから!一点がとっても重いですから!残念!
日本史と文芸はやったほうがいいぞ斬り!
827受験番号774:04/09/13 23:22:50 ID:xbEzKrhM
文芸なんて出るのか?
828受験番号774:04/09/14 00:18:15 ID:obZo0jq1
ほんと、理系のあたいには日本史や文芸なんてわけわからーん(´ー`)ノ
829受験番号774:04/09/14 11:30:41 ID:UewyuNkn
(・∀・)ノシ<先生! 物理ってうちの高校の科目になかったんですが・・・(文系コースとかいうのだったので)
830受験番号774:04/09/14 22:23:34 ID:i4y+0Dq7
文芸はせいぜい1問だろ
そんなの必死でやるくらいなら数的完璧にしとけ
831受験番号774:04/09/14 23:44:30 ID:CfN+JoEC
C日程の過去問集見たけど文芸なんて出てないよ。
832受験番号774:04/09/15 09:38:48 ID:ROn4dgxH
暗黒の力発動!!
川口受験者の皆すまん!!
私はもう合格した。某幹部職の暗黒のコネクションさ。
833受験番号774:04/09/15 09:47:07 ID:d9J01f5+
>>832
釣り
834受験番号774:04/09/15 11:34:24 ID:ckavBnP1
>>832
しかし地獄行く。
835受験番号774:04/09/15 13:43:53 ID:3ImtOd2U
今年の川口は猫3人だっけ?
そのうち幹部関係者って特定されかねないぞ。一応sageといたる。
836受験番号774:04/09/15 14:06:08 ID:V+aRFMTU
>>835
コネはないですよ。
今年の受験者の方々は比較的少ないようです。
皆さん頑張ってくださいね。
837受験番号774:04/09/15 17:26:00 ID:5tS0SaZ4
こね(・∀・)イイ!!
838受験番号774:04/09/15 21:08:27 ID:FtR0qd2y
今日川越市のHO見てみたけど、年齢の上限ってねぇのな
来年受けっから待って炉や!
839受験番号774:04/09/15 21:38:04 ID:vuXYNp4L
三郷は今年受験者倍増だよ。みなやめとけ。
840受験番号774:04/09/15 22:43:50 ID:zSoMhIag
桶川浮ける奴いないのかなかな_?
841受験番号774:04/09/16 02:22:05 ID:f8bX6P/o
俺の友達が一次通過後、親が市会議員に頼みに行ったらしく、
その後、「お子さん、成績がいいから大丈夫ですよ」と言われたらしい。
で、そいつは採用されたんだけど、これって実力?
842受験番号774:04/09/16 02:50:56 ID:76AWdJe7
そういった事を調べてどうするのかと・・・意味無いじゃん
それにそういったことはばれると結構責められるよ(マスコミや市民から)
だから公にはあんまならないし
843受験番号774:04/09/16 05:44:59 ID:kRKshMPl
>>839
受験者減らしに必死だな・・
844受験番号774:04/09/16 09:22:41 ID:aihW/7LR
私も川口にコネあります。幹部の方から合格の烙印を頂きました。
とても素晴らしいです。皆さんが努力して入る所を鶴の一声で入れてしまうなんて。
私以外にもコネで採用される方は消防の方もあわせて約4割らしいです。
川口=コネはもはや常識でしょう。1コネ550万です。
845受験番号774:04/09/16 09:29:18 ID:W9+D8lo/
三郷倍増はホント。受験者数は知る方法あるじゃん。
ちなみに上福岡はもっと大幅増。友達の見たら大卒事務70番台!
逃げれるなら逃げたほうがいいんじゃないかな???
846受験番号774:04/09/16 09:44:22 ID:sRRHNkWn
おれも川口もう決まってる。
1次だけはコネ効かないけど、模試でいつも30点くらい取れてるからだいじょぶ。
悪いけど、これが現実です。
847受験番号774:04/09/16 09:48:19 ID:aihW/7LR
ちなみに三郷もコネですよ。友人がコネで入って働いてます。
三郷は1コネ520万らしいです。
コネを本格的に考えてる方いらっしゃったら少なくとも1000は用意しておいた方がいいですよ。
口止め料は常識です。これを怠ると内部告発されて痛い目みるので注意して下さい。
さいたま市の高卒程度のコネの受付もそろそろ終了するのでお早めに!さいたま市高卒は1コネ700万です。
848受験番号774:04/09/16 09:58:37 ID:aihW/7LR
>846
私のコネは1次もフリーパスですよ。試験会場には一応足を運びますが。
ちなみにコネの方は願書提出時に別室に案内されてますよ。
頭の悪い人は保護者同伴で願書を提出しにきて別室に案内されるところを他の受験者に発見されて怪しまれたりもするみたいですがね。
私の知り合いの川口の幹部の方はコネで毎年3000近く荒稼ぎしてるようですよ。
景気の悪い最近は申し込みが殺到して困ってるようです。なんでも再来年の分まで予約で一杯だとか?
私も一昨年依頼して今年要約順番が廻って来た位ですからね。
幹部と市議でコネの議席配分が決まってるようですね。皆さんも受験勉強など馬鹿げたことはやめてコネ作りに励んだ方が現実的ですよ!
849受験番号774:04/09/16 10:06:59 ID:sRRHNkWn
>>848
嘘つけ。
850受験番号774:04/09/16 10:13:42 ID:W9+D8lo/
コネ枠と一般は別でしょ?
851受験番号774:04/09/16 10:18:28 ID:aihW/7LR
>849
嘘ではないですよ。個人名は公表不可ですが。
コネにも種類があることをご存知でないようだ。
例えるなら私のコネはファーストクラスですね。
あなたのような2次からのはエコノミークラスってところですか。
ほとんどはエコノミーですよ。それだけに100%ってわけではないですよ。
人事の気まぐれやファーストの依頼が追加された場合は切られる場合もあるのでご注意を。
ファーストに昇格できるようなパイプがないと確実ではないですよ。しっかりと勉強しておいたほうがいいですよ。
852受験番号774:04/09/16 10:34:19 ID:aihW/7LR
>850
川口のような大きい市は必ず一般枠があるのでご心配なく。
川口は採用予定数の約半数がコネであると考えて下さい。
しかし、規模の小さい市はコネの倍率も高く一般枠の入る隙はないようです。
毎年コネでばかり採用するわけにもいかないので3・4年に1度一般枠だけから採用する年があります。
今年は新座・坂戸がその年のようです。
853受験番号774:04/09/16 10:59:00 ID:3VY9A/wc
>>川越も半数はコネ採用なの?
854受験番号774:04/09/16 13:18:36 ID:hxt+V27W
全部ネタ、工作。
一受験生がそんな情報知ってるわけない。しかも他市まで。

aihW/7LRは朝から工作ごくろうさん。
855受験番号774:04/09/16 13:50:45 ID:rtt03dtA
>>854
可哀相だからそっとしといてやれよ。
分かっててみんな構ってやってるだけなんだから……。
856受験番号774:04/09/16 14:23:51 ID:Re0O22PD
C日程市役所って住居手当どんくらいでんの?

857受験番号774:04/09/16 14:53:26 ID:xwsV/iuH
そんなん自分で調べろ
20秒で見つかるわ
858受験番号774:04/09/16 15:35:36 ID:uu1EnbtI
越谷と草加合併しないかな〜。
859受験番号774:04/09/16 17:03:39 ID:aihW/7LR
>>854
一受験生の情報じゃない。これはコネを扱ってる幹部の方から伺った話。
市同士でも横のつながりがあるってことをご存知ないようだ。
世の中そんなに綺麗にできてないよ。受験勉強して受かるのも結構だが、何年かかることやら。
年齢制限にひっかかって受けられなくなったりするなよ。
信じないならそれで結構。私自身がそれで受かってますので。

>>853
川越はちょっとわからない。大きい市だから一般枠ある可能性大だとは思うが。
860受験番号774:04/09/16 17:19:47 ID:sRRHNkWn
>>859
おい、いい加減しつこいぞ
はよ消えれ
861受験番号774:04/09/16 17:58:31 ID:LIO/A4MK
>>859
受かってるならわざわざ書きに来なくてもてもいいのに。
物事の分別も分からない人間が金積めば受かるなんて世の中本当汚いな。
862受験番号774:04/09/16 18:59:19 ID:aihW/7LR
>>861
おっしゃるとおり。私みたいな腐った人間は金の力に頼るのです。
受かってるからこそあえて書き込んでるんデスヨ!
スプラッシュ!!
863受験番号774:04/09/16 19:23:25 ID:6+ohpV8L
1コネ540万!?
ホントかね。ネタかね。
ありそうでこわい
864受験番号774:04/09/16 20:49:53 ID:GwxldK69
ここ5年間の過去問の出題内訳がしるたいのですが、専門試験だけでいいです!
865受験番号774:04/09/16 21:26:30 ID:VPfx3evC
>>821
お前はウンコスレにでも逝ってこい。
866受験番号774:04/09/16 22:18:50 ID:fXxka6pl
一応、採用にちょっとだけ関わったものです。
皆さん必死ですね。
ちょっとだけカラクリを、、
(他市はわからないけど。)
1次は、実力主義です。
3割で通るっていうのはうそです。(うちでは有り得ない)
なぜなら、作文は部長クラスの方々に採点してもらうので、
あらかじめ、とある点以下は落とします。
(足切りがあると考えてください)
1割しか取れない人の作文を部長クラスに読んでもらうほど、
暇じゃないですからね。
作文は部長5人で読んでその結果と試験の点数を合計します。
これは僕がその採点結果をまとめたりしますけど、
概ね、その作文の内容と合ってる気がしますね。
2次試験は、
市長・助役・収入役・教育長・総務部長・人事課長が
それぞれ100点づつもっていて、
それを合計したものが得点になります。
確かに、500万貢げば、点数を上げてくれそうだけど、
どうなんだろうな?
市長とかって、汚職とかがバレるのをとても怖がるんで、
そういうのはやらないような気がするんだけどね。。
ここばかりは、俺の知るレベルじゃないです。
確かに、市に高額を納税してる会社の息子とかいったら
断れないのかもな・・。
個人的には、議員クラスが口を聞いてそんなに変わるもんとは
思えないんだけどな・・
この辺は俺の推測ね。
で、わかりました?受験生さん達・・。
公務員は、コネとかの時代じゃないんだよ・・。
かなり実力主義だと思うよ。
867受験番号774:04/09/16 23:27:56 ID:aihW/7LR
>866
そこは大分健全な市ですよ。
今は実力じゃなくて専らコネの時代であることは間違いありません。
コネっても単独の幹部に依頼するのではありません。組織ぐるみです。
市議のコネはエコノミーからビジネスクラスですよ。人事のことまで普通は力及びませんから。
埼玉県の市町村のような人口急増地区はコネだらけですよ。
868受験番号774:04/09/16 23:51:48 ID:eGoCGScN
普通の市町村と都道府県・政令市じゃ違うからな 人事課・職員課がやってるのと別に人事委員会がやってるのとは違うからな
869受験番号774:04/09/16 23:52:17 ID:n6YSK68d
aihW/7LRは550万払ったのか?だとしたら負け組み。
1円も払わないで受かった人が勝ち組。
870受験番号774:04/09/17 00:05:32 ID:jjsR766v
>>867
採用の実権は4役+総務部長あたりが握ってるので、
その辺を押さえ込めば可能かもしれないな。
特に市長は政治家だから、頼まれて断れないこともあると思うから。
そういった意味では、完全否定はしません。

でも、少なからず人事部のわかる範囲では、
不正を行ってバレたら大変な騒ぎなんで、厳正に行ってるよ。
それはどこの市でも同じはず(と思う)
別室で受験・・なんて真似は、絶対に不可能だと思います。
というか、人事部にしたって、より良い人物を採用するために、
採用方法とかちゃんと検討してるんだよ。
もちろん、公務員には規則があって、意味のない1次試験とかは必ずやらないと
いけないんだけどね。
僕の働いてるところも、この掲示板で、コネとかたたかれたこともあるんで、
受験生の皆さん、惑わされないように。
ネタが横行してるのは事実だと思うので。
871受験番号774:04/09/17 00:10:33 ID:ZpfKhS7M
>>867
いやー、一日お疲れさまです(笑)
おもしろいから明日以降も登場してね
872受験番号774:04/09/17 00:33:19 ID:L60DIZA4
市議会議員の孫が亜qwせdrftgyふじこlp;
873受験番号774:04/09/17 01:43:41 ID:AtgDhG6q
埼玉県庁の給料。調整手当て込みで19万いかないって市役所より
安いのでは??実際の所どうなのですか?
874受験番号774:04/09/17 02:04:25 ID:eSqw4nLi
844さんは合格の「烙印」を頂いちゃうんだもんなあ。うらやましい。
コネでも何でもいいと思うんだけどさ、
あまり頭の悪い人はとらないほうがいいよね。
市民が困りますからね。
まあ俺はもう内定もらっているので関係ないけど。
875受験番号774:04/09/17 02:58:25 ID:hLuhXi/j
>845
受験者数どうやって知るの?
876受験番号774:04/09/17 02:59:26 ID:tLYPanBA
>>873
俺は県の方が給料易いし、実家から通えない可能性もあるので
さいたま市を受けて合格しました。C日程とは関係なくてスマソ。
877受験番号774:04/09/17 09:51:11 ID:TTKExjAQ
aihW/7LRの話なんだが、似たようなことを耳にしたことあるんだけど・・・。
役所に勤めてる父の友人がうちに来て父と晩酌交わしてる時に上層部は裏口採用で悪どくもうけてるってもらしてた。埼玉県西部の市町村です。
あながち嘘ではないと思う・・・。世の中金か・・。なんかやる気なくしちゃったよ。俺はこのまま今の会社続けるよ。


878受験番号774:04/09/17 10:10:06 ID:gbzqwUxd
コネで決まるなんて昔からある話だけどさ、がんばってる受験生の士気を潰すような
カキコをしたあいつはダメだと思う。
もうちょっと考えろよ。何で大人しくできないんだ?
恐らく入所してからもこそっとコネ入所のこと話しちゃうんだろうな。
色々暴露するのが快感だと思うけど〜ちょっと場違いですね〜
879受験番号774:04/09/17 10:19:43 ID:0DNjIai2
安心しろ。
あんまり詳しくカキコすると特定されるけど、誰もがうらやむ超超強力な
コネを持ってるおれの親でさえ裏金はないと言っている。
aihW/7LRの話は工作だ。だまされるな。
コネは全部情実。しかも役員クラスの半端なコネでは受からないらしい。
めったなことではコネは効かないってさ。
余計なこと考えないで明日の試験しっかり受けて来ようや。
880879:04/09/17 10:22:45 ID:0DNjIai2
そうそう、おれは親がコネを持つ市は受けません。
もし1次で落ちたら赤っ恥だし、入ってからも「…の息子か」
て目で見られるし、自分の力で就職は決めたいし。
それにもし落ちても国U一応決まってるし。
881受験番号774:04/09/17 10:55:36 ID:oi8F73pp
>>876
さいたま市?いいな〜政令指定都市やん。
優秀ですね。働くのは来年4月からですか??
882受験番号774:04/09/17 12:28:11 ID:gbzqwUxd
知り合いが教育委員会会長をやってんだけど、この程度の方には圧力ある?
883受験番号774:04/09/17 13:05:59 ID:vZQmONVc
>>882
そいつに聞けばいいだろ
884受験番号774:04/09/17 14:07:29 ID:aLihPqYz
公務員試験で何百万なんて払うやつが本当にいるのだろうか。そこまで魅力あるとはおもえんが。

それにコネを怖がってたらC日程じゃ戦えないですよーーー。
885受験番号774:04/09/17 15:33:34 ID:GGJ+isGg
おぉ。知らん間に盛り上がってる
猫持ってないけどがんばるぞーーーーー

ここ3ヶ月、毎週日曜日の午前中に
時事放談(TBS)→ 報道2001(フジ)→ 日曜討論(NHK)→サンデープロジェクト(テレ朝)
の6時間コンボ欠かさずやってたらすっかり頭が評論家。
がんがって集団討論までには思考を協調性いっぱいにするぞーーーー
886受験番号774:04/09/17 18:17:27 ID:TTKExjAQ
879さんの話は本当かわからないけど、俺はもうあきらめました。
皆さんコネにも負けず頑張ってください。私の心は折れました。
実際に横行してるよコネは・・・。知人の役所の人に聞いてもあるって言ってたし。
aihW/7LRの話は悪意に満ちてるが、実際それを目の当たりにしてる俺がいる。
信じたくなくてもそれは確実にそこに存在する・・・。
879さんは励ましてくれてるがもはや焼け石に水・・・。その存在を見てしまった俺は不幸だった。


887受験番号774:04/09/17 20:22:40 ID:gOyAoi2n
私もあきられました…。
川口受けるのやめます。民間行くよ。
888受験番号774:04/09/17 20:32:38 ID:gbzqwUxd
現実。これが現実というものなんよ。
正直者がバカを見る時だってあるって。
気持ち切り替えて民間行くもよし、人生まだまだこれからだよ。
これから先、前を見ることが出来ないのが一番ダメ。

おいaihW/7LRさん。こういう展開を楽しみにしてカキコしたんだろうけどさ、今どんな気分なんよ?
腹の底から笑ってんだろ?
889受験番号774:04/09/17 20:36:38 ID:OH916vy4
ここの人たちって詐欺などにひっかかかりそうだな
890受験番号774:04/09/17 21:06:56 ID:vrE5Lvzw
>>889
ひっかかりかけました。
891受験番号774:04/09/17 22:05:41 ID:9WkfNznp
アホらしい・・
さて、川口の試験向けて最後の追い込みかけるか。
892受験番号774:04/09/17 23:10:41 ID:TTKExjAQ
>>891
頑張って下さい。
コネなんか実力で吹き飛ばす自信を持って。
俺は持てない・・・。結局世の中金かよ。
俺程度の実力じゃどうもならんかな。
今の会社に骨をうずめよっと。
893受験番号774:04/09/17 23:37:28 ID:V/2t5NRR
あまり信じてくれないんだけど、
今日、合格祈願で神社にお参りに行ったのさ。
賽銭箱に超奮発して500円を賽銭箱に放ったのさ。
そしたら、コメディ映画のように木枠にはじかれ外へ。
周りのおばちゃんも「気の毒にね〜」とか言ってるし・・。
コネも金もなく、神にも見放されたぜ。
894受験番号774:04/09/18 00:01:59 ID:9v4INF7Z
俺は祈願はしたことがない。
神なんて居るわけないし、金の無駄。と思ってるからな。
895受験番号774:04/09/18 03:37:53 ID:RouV7FXQ
>>845
受験者を知る方法を具体的に教えてください
本当にわかりません。
896受験番号774:04/09/18 03:44:32 ID:RouV7FXQ
>>847
ついでに、現職で市長クラスに人脈を持っていた香具師に来週にでも
猫について聞いてくるわ。ネタでないこと祈っているよ。ぷぷ。
897受験番号774:04/09/18 08:41:46 ID:/hQPP7Ll
>>895さん
HP等に記載されていないのであれば、
人事に直接電話してみてはいかがでしょうか?
具体的に言われなくても、○○人ぐらいとは
教えてくれるかもしれませんよ。
ただ、明日受けに行けば全てわかりますけどね。
898受験番号774:04/09/18 08:48:21 ID:X1dkgfTc
費用対効果高い人間と旧帝卒以外いらね。話あわねーし。
899受験番号774:04/09/18 09:54:59 ID:1lDS9E5u
>>896
そんな簡単に言うわけないじゃん。絶対裏取引はあるよ。
コネなんて一部の限られた人間しか受けることの出来ないもんだからなー。
aihW/7LRは姿現さないけどコメント欲しいね。
コネについてあれだけ骨子のしっかりした事いった奴初めてだよ。少し納得してしまった。
900受験番号774:04/09/18 09:57:55 ID:X+vhUk/Q
>>899
いつまでその話をするのかと
下で話せよ
◆◆◆ コネ・縁故がないと受からない ◆◆◆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1055861395/
901受験番号774:04/09/18 10:07:38 ID:Vejjsadv
もう試験は明日なんだからコネの話はよそう。
おれの友達は去年他県のC日程二人受けたが、コネなしで二人とも
合格。
実力ありゃ受かるんだよ。
902受験番号774:04/09/18 12:14:56 ID:UrWCF5iq
冷やかしで川口にケテーイ
903受験番号774:04/09/18 13:03:22 ID:D0zEKWTN
>>902
上履き忘れんなよ
904受験番号774:04/09/18 14:34:27 ID:KCarMZw7
俺も川口冷やかしてくる
903サンクス。上履きなんて忘れてた
民間受かってせっかくの連休の中日だけど、午前中だけだし最後の記念に受けてみる
会社行くより早起きしなきゃならん、朝起きれるかな。。
905受験番号774:04/09/18 15:23:16 ID:Zaeo5GEP
明日川口受ける方、試験場までの行き方(交通手段など)教えていただけませんか?
ぶっちゃけ受験票が見当たりません(泣)まぁ受験票は現場でどうにかなると思うのですが、
交通手段が分からなくて… 優しい方お願いします。
906受験番号774:04/09/18 15:28:12 ID:ytsJREGJ
おれtaxiでいくよ
907受験番号774:04/09/18 15:56:23 ID:Vejjsadv
>>905
試験場どこ?
908受験番号774:04/09/18 16:31:51 ID:RY9VKcfA
明日市役所受けるか警視庁受けるかで悩んでる・・・
909受験番号774:04/09/18 16:49:59 ID:PvFqcI2M
俺も川口受験する予定!
絶対受かっちゃる!!!
910受験番号774:04/09/18 17:00:04 ID:RouV7FXQ
>>897さん
なるほど。電話すればよかったのですね。
何か裏技があるのかと思いましたが、家外とシンプルですね。
ありがとうございます。
とりあえず、明日自分の目で確認してみます。

>>899さん
いや、相手はマブダチなので普通に教えてくれると思います。
ここに書いてあるコネのことが事実かどうかは知りませんけど、
青森から上京して東京の大学入って、卒業後もフリーターだった友達の子が
最近までまったく縁が無かった埼玉の某市役所で普通に働いているくらいですからね。
コネがあってもコネ枠として別にあるんでしょうね。


と言うことでコネの話はこの辺で。
あたしは、明日は自家用車で会場にいっきま〜す(駐車場あり)
911受験番号774:04/09/18 17:10:41 ID:mHpOSDgM
所沢受けまーす。
912受験番号774:04/09/18 17:21:02 ID:DuS7le9p
>>908
俺と同じ境遇のヤシがいる…
おれは市役所を受けに行くと思うけどね。

警視庁(1次募集)は2次落ちでした…orz
913受験番号774:04/09/18 17:57:22 ID:w/eK+RdU
明日武蔵野受ける人、服装どうしますか?
914受験番号774:04/09/18 18:05:59 ID:gchvhWPQ
誤爆か・・・
915受験番号774:04/09/18 18:10:40 ID:NhZR1mcu
川越受ける奴がんばろうぜ
916受験番号774:04/09/18 20:19:57 ID:4YD0MEn2
>>907
遅レスすんません。
正直市役所はそこまで興味がなかったんで、受験票来てもよく見てなかったんです…どっかの高校だった気が…
917受験番号774:04/09/18 20:30:47 ID:OAL5qFzf
さて、いよいよ明日か。
倍率100倍近くなりそうだけど、とりあえず頑張るか。
918908:04/09/18 21:25:11 ID:RY9VKcfA
>>912
警視庁2次落ちってことは、体力検査がだめだったの?
けっこうそこで落とされる人多いのかな?
市役所にしておくか・・・。
919受験番号774:04/09/18 22:51:44 ID:oibaCfw/
記念受験という人やめてあげようよ。
もし1次通っちゃったら、一人がんばってきた人が泣くことになるし。
私は家でのんびり11時まで寝ます。
920受験番号774:04/09/19 06:15:50 ID:7BpHy6eH
忘れ物はないな〜
では行ってきます!
921受験番号774:04/09/19 07:16:30 ID:4RsBb9/O
よっしゃ!それでは行ってきます。
みななさん試験場で会おう!
922受験番号774:04/09/19 07:35:38 ID:+5NtVsnM
これから出陣します!!ノシ
923受験番号774:04/09/19 08:02:58 ID:2WzLr+re
さて、川口逝ってきます。
会場が近くにあってよかった〜
おまえらの健闘を祈ります。
924川口:04/09/19 08:19:46 ID:nefbjz2n
試験場着。
冷房が入ってる…
925受験番号774:04/09/19 08:47:00 ID:MDVuI2VF
皆様頑張って下さい。
私はコネでもう採用決定してるので会場にはいきません。
ちなみに西部地区だよ!
926受験番号774:04/09/19 08:51:03 ID:tnJ2es6X
東松山受験者です。今、会場に入りました。
私服とスーツは6:4かな。
当方スーツですが、冷房が効いているので快適です。
国Uとは大違いだ…
927受験番号774:04/09/19 10:27:59 ID:sjnnal0i
>>925
だからさ〜、黙っとけよ。
928受験番号774:04/09/19 11:34:49 ID:er7WAQkF
川口終わったけど替え玉推奨って感じだったな
929受験番号774:04/09/19 11:37:25 ID:nefbjz2n
>>928
それは感じた。
顔チェックとかやってなさそうだったし。
930受験番号774:04/09/19 11:40:37 ID:2WzLr+re
6割なんて絶対取れてない…

もうだめぽorz
931受験番号774:04/09/19 12:07:31 ID:vIv6LKuM
事務適性検査って全部解かなきゃまずいんですか?、自分は77個しか解けませんでした。
932受験番号774:04/09/19 12:33:31 ID:tnJ2es6X
>>931
何ディスか、それは?
うちのところじゃ無かったな。
933受験番号774:04/09/19 12:36:52 ID:3SHxLhHN
川口撃沈しました。今まで何の為に勉強してきたんだか…
週明けからハロワ通うしかないな。
934受験番号774:04/09/19 12:38:49 ID:vIv6LKuM
四字熟語の間違いを探したり、簡単な足し算引き算が100問を10分で解くやつです。
935受験番号774:04/09/19 13:07:54 ID:2+qLmzx9
上尾も全然本人確認してなかったな。
あれ何人か替え玉いそうだな
936受験番号774:04/09/19 13:10:18 ID:4ACpVZr7
俺は川越受けたが適性は2次でやるみたいだ
937受験番号774:04/09/19 13:44:35 ID:ZmSqp3Z+
越谷何だよあの論文はよぉう…
938受験番号774:04/09/19 14:00:47 ID:rsoVaFit
和光市行ってきました。
結構スーツ割合増えていたと思います。
自分もこの時期だと下手なことで落とされるのは悔やみきれないのでスーツでした。
でも結局私服の方が多かったかな。
こちらも本人確認は甘めでした。近くでしなかったし。
作文(論文?)の試験って全市同じなのかな。
こちらは「私にとって、市役所とは?」という一番答えようがないテーマでした。
長文失礼。
939受験番号774:04/09/19 14:24:24 ID:iz3cUZjQ
試験、思ったより難かったなぁ、
まぁ地上が終わってから、怠けていたのもあると思うが。
特に文章系はムズかった、あれじゃ運にも左右されそう
まあ場所にもよるけど、6割いけば、合格の可能性が見えてくるだろうな
940受験番号774:04/09/19 14:25:49 ID:6YYXEVi0
蓮田市を受けた方、論文のテーマはなんでしたか?
941受験番号774:04/09/19 14:26:57 ID:9+7UjRCn
みんなどんな問題がでた?だいたいどこの市も似てるのかな?
942受験番号774:04/09/19 14:38:59 ID:MDVuI2VF
試験なんて受けても無駄無駄無駄ァァァァ!
最初から採用される人間は決まってるんだァァァァ!
俺はその一人だ。
お前ら全員わかってないぜェェェ。世の中金なんだァァァ!
あびらばら!!!!!
943受験番号774:04/09/19 14:40:00 ID:FsL3q3ue
>>926
作文何書いた?
何だよアレww
944受験番号774:04/09/19 14:46:42 ID:XER6+b26
○勢力均衡みたいなやつ ○情報の開示請求
○IS−LM曲線 ○純粋公共財 ○中国の歴史
○狂牛病に関する実験(生物)
○電話 ○水泳の順位 ○紙を結んで切った後の紙片の数
○展開図を組み立てた後にできる立体の体積
○カードの並べ方 ○64個の立方体を積むとき必要な残りの立体
○10〜40sの荷物 ○B君の家から曲がり角までの距離
○流れ星 ○コーヒーと角砂糖 
○五の窓口でチケットを販売した場合の時間
945受験番号774:04/09/19 14:51:57 ID:JEaxVJu6
>>935
試験できましたか?何割できればいいんだろう?
946受験番号774:04/09/19 14:54:48 ID:/Glf5vsJ
>>944
同じだ
947935:04/09/19 15:04:22 ID:2+qLmzx9
>>945
上尾はかなり人多かったからだいぶ切るんじゃないか?
7割当たりがボーダーと予想。
試験問題は>>944と同じだ。
>>945が日頃から心がけてる事って何だ?
948受験番号774:04/09/19 15:10:46 ID:JEaxVJu6
日頃から心がけてることは、友達を大切にすることって書いた。
書きやすかったから。>>947は何にした?
949受験番号774:04/09/19 15:32:48 ID:XM4z1bZs
こっちのスレでよろしく。
【ボーダーは】9/19C日程教養解答スレ【85%】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095565191/l50


950受験番号774:04/09/19 15:44:41 ID:b7qoPQ+l
>>929
一番前の真ん中辺の席だったけど写真のあるような資料は一切なかったから
顔チェックは確実にしてない
951受験番号774:04/09/19 15:57:21 ID:4ACpVZr7
川越市はなんだ?問題違うのか?
952受験番号774:04/09/19 16:56:38 ID:Tfr/Nnkj
>>940
私のボランティア活動
953受験番号774:04/09/19 17:22:16 ID:eZnz5pcx
戸田の論文何だった?
954受験番号774:04/09/19 18:32:42 ID:tnJ2es6X
>>943
今大会は女子選手が目立った的なことから派生させて、
意味不明なことをツラツラと…

皆様、ちなみに東松山の小論のお題は「オリンピック」です…
955受験番号774:04/09/19 18:50:08 ID:4ryCSCkd
オリンピック?ボランティアといい市役所の作文は書きにくそうですね。
他の市はどんな題でしたか?
956受験番号774:04/09/19 19:09:53 ID:O2FwXeWJ
独立スレあるけどこっちに。

草加の論文。
1.「トンボ」について思うこと
2.現在の教育に欠けているものとその対策について
どちらか選択。去年はカタツムリで今年はトンボか・・・
957受験番号774:04/09/19 19:20:28 ID:OtmiEVAz
どこの論文も5分くらいで考えたようなテーマだな
958受験番号774:04/09/19 19:40:43 ID:lQWYjLtx
ボランティアなんてやったことある訳ないじゃん
限定的なテーマにするなよ
まあ、かえって書きやすかったけど
959受験番号774:04/09/19 19:42:52 ID:pDM+952R
>>956
トンボと言えば鉛筆。
960受験番号774:04/09/19 20:22:04 ID:EyyUhUCw
ボーダーどのくらいだろね。
難しめには感じたな〜
961受験番号774:04/09/19 20:46:37 ID:h4yeiDyL
腰ヶ谷は「三位一体の改革と地方自治体の在り方」だった
962受験番号774:04/09/19 21:07:00 ID:pDM+952R
>>961
うぞ。それってめっちゃ難しいじゃん。
963受験番号774:04/09/19 22:53:50 ID:1ZeTcY8S
眠気でぼうっとして全然解けなかったよ。。
まず生活改善して、また来年だな。
民間の友達との差がまた開いちゃったよ(´・ω・`)
964受験番号774:04/09/19 23:00:00 ID:WyPkiUcm
越谷死亡。
来年もう一回いくか・・・。
レイクタウン計画が終わる前には入りたい。
965受験番号774:04/09/19 23:56:04 ID:b9sV8lsT
秩父はどうよ?
966受験番号774:04/09/20 01:57:33 ID:i8LL1heF
人気ないのでage
967受験番号774:04/09/20 02:01:01 ID:bOQpDaNn
>>952
サンクスです。
968受験番号774:04/09/20 03:31:57 ID:9YH7o+F7
草加受験1次は、7割以上????????
969受験番号774:04/09/20 04:51:19 ID:BCCVBnUO
>>968
7割なんて・・・!!!!
論文て筆記にプラスされるのかな???それでもキツイ・・・
悔しい!!!
970受験番号774:04/09/20 08:33:19 ID:WvjehbgQ
【ボーダーは】9/19C日程教養解答スレ【85%】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1095565191/l50

このボーダー85%って本当だと思います?
普通に疑問に思いまして。
971受験番号774:04/09/20 13:19:01 ID:Xlrbuyfs
>>970
どの市でも7割とれてれば大丈夫だろ。
6割でも大丈夫かな。
モレは26くらい。微妙だ。
972受験番号774:04/09/20 16:04:48 ID:y7N5o5t2
6割取れて大丈夫なら26でも大丈夫じゃないのか?
973受験番号774:04/09/20 17:31:20 ID:NuVlpHWO
23程度じゃ死か…
974受験番号774:04/09/20 17:42:12 ID:ZKVZCNsd
戸田市って頭いい香具師いっぱい集まったのかなぁ?
975受験番号774:04/09/20 17:57:03 ID:x824kg5U
去年の鳩ヶ谷は
「自分が一番世界を感じたとき」だったかな。
976受験番号774:04/09/20 19:30:34 ID:M9UQQBaN
戸田の論文は、犯罪を未然に防ぐにはどうすればよいか、具体例をあげて
自分の意見を書けみたいなものだったから、予想とあっていて
うまくかけたと思う
977受験番号774:04/09/20 20:23:28 ID:pNrmib5t
新座市は
「三位一体の改革と活力ある都市づくり」
だった。
978受験番号774:04/09/21 00:10:14 ID:BbY1dYvQ
>>976
戸田って犯罪数が多いんだよな
だからこんな問題なのかな?

まあ書きやすくていいと思うけど
979受験番号774:04/09/21 00:20:59 ID:UKRfpgdv
>>977
差がつきやすくていいな
うらやましい
980受験番号774:04/09/21 00:36:31 ID:jKOYU8hJ
上尾市受けた人いる?
やっぱり7割以上とれないとだめかね?
981受験番号774:04/09/21 02:25:32 ID:fOMGwXT6
坂戸市組もお疲れ様。
受験番号が200とちょいで欠席者が俺のいた部屋は10パーくらいだったから
実際に試験受けたのは160〜180くらい?
教養時間配分というか解く順番間違えてメチャクチャになってしまったから
あれじゃあ駄目だろうな。
982受験番号774
三郷市は、論文がありませんでした。