934 :
925:04/03/06 06:48 ID:n68Yaum8
>929
範囲的にはどうなんでしょう?経済職の専門全範囲から5問だとすると
かなり大変そうですけど。
法律職をねらうみなさんは何を使って勉強されているのですか。
やっぱり予備校逝かないと駄目なのでしょうか?
935 :
受験番号774:04/03/06 12:06 ID:Ymgv6Nxw
経済政策って原論やってればok?
それとも社会政策に含まれてるの?
936 :
受験番号774:04/03/06 16:51 ID:eVA0Uvh5
経済はウ問だけやって、本番で2問とれればいい
それ以上やるのは効率悪くなる。教養に時間回したほうがいい
937 :
受験番号774:04/03/06 16:54 ID:OLxuUxfr
俺は法律職で受けるけど、都庁国2市役所受けるから経済原論はスー過去全問やった。
半分ぐらいしか解けない。非常にやばい。
経済政策は8割ぐらいは経済原論とかぶるらしい。スー過去ミクロマクロにも時々都庁特別区や国2の経済政策の問題が載ってる。
名古屋市法律の経済って4問が経済原論らしいけど、あとの1問は財政学?経済政策?
938 :
925:04/03/06 20:12 ID:G0JdKRuw
>937
>名古屋市法律の経済って4問が経済原論らしいけど、あとの1問は財政学?経済政策?
私もそれが知りたいです。詳しい情報が無くて・・・
スー過去ミクマク二回回せばいいかな、ぐらいに考えてるんですが。
最低二問、3問できれば御の字なんでしょうかね。
939 :
925:04/03/06 20:14 ID:G0JdKRuw
あと、教養対策なんですけど、スー過去だけで大丈夫でしょうか。
なにぶん範囲が広すぎて時間が足りない。
他になにか良い参考書・問題集があったら教えてください。
940 :
受験番号774:04/03/06 20:35 ID:OLxuUxfr
俺もそろそろ教養社会科学対策始めるべきかな…。今は該当する専門科目の勉強に腐心してる。
教養社会科学って結構事情・時事の比重が高いよね。速攻の時事の発売が待ち遠しい。
まず直前対策ブックを買ってみた。ほとんどの科目が1問1答式になってる。早速潰そう。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
・ 速読
・ 論理的思考
・ 潜在能力開発(右脳開発)
・ 記憶力・脳
・ 文章力
・ コミュニケーション力
・ 東大受験
・ 司法試験
皆さん勉強がんばっていますか?
勉強がどうしても進まない・・・
やる気がしない・・・
問題が解けない・・・
勉強法がさっぱりわからない・・・
そんな人は必見!
勉強ができないのは、頭が悪いんじゃない!
勉強方法や、時間の使い方、さらには脳の使い方が悪いんです。
そんな能力開発に超役立つ本を集めて見ました。
限界を感じてるあなた!
もう一度人生やり直すチャンスです!
試験に受かって、思い通りの人生を歩みましょう!!
http://www3.to/nouryoku ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─
942 :
受験番号774:04/03/07 20:01 ID:MPNU2eo4
労働法、国1セレクション回してるんだけど、何気に難しくない?
特に労組法や派遣法とかの細かい条文問題がむずい。
本番で満点とれるかな…。
943 :
受験番号774:04/03/07 22:34 ID:MPNU2eo4
法律の人、刑法労働法には手を付けてる?
944 :
受験番号774:04/03/07 22:38 ID:gdISCebK
労働法はやってないなあ。
それよかウェイトの高い政経の問題が気になる。
945 :
受験番号774:04/03/07 22:42 ID:xYuEf/bO
946 :
受験番号774:04/03/07 22:49 ID:MPNU2eo4
スー過去二巡か!進んでるなあ。俺は国1セレクション一巡しただけ。
テキストを何も見ずにやったからボロボロ。今から公務員労働法を読みながら二巡目を回す。
政経は確か10問だっけ?配点でかいよな。20日間から始めようと思うけど、どうかな?
あの、名古屋市の問題は正解の個数を問う問題であると
聞いてるんだけど、実際、受けたことのある人はどんな感じでした??
つーか、正解の個数を聞くっつーことは、選択肢の中で一つでも分から
んことがあったら、その問題が解けないってことだよね?
その試験形態、最悪なんですけど。
あと、今年は統計学って出るんですか?経営学にとってかわるのでは?
<つーか、正解の個数を聞くっつーことは、選択肢の中で一つでも分から
<んことがあったら、その問題が解けないってことだよね?
確かにそういう形態の問題もあったような曖昧な記憶があるわけだが
通常の4択5択でも選択肢の中に一個分からないモノがあったからといって
正解にならないとは限らないわけで。
そんなに気にしなくても。
愛知県受験を考えてる人はいないの?
950 :
受験番号774:04/03/08 19:36 ID:eEpfT2wp
個数問題って正しいものはいくつあるかってやつ?それは確かに厄介だ。
他との対比で選択肢が切れないからね。個数問題は行政書士から司法試験まである。
仮に純粋な知識水準を変えなくても、個数問題にしただけでかなり難しくなる。
>947
ほとんどが正解選択肢を選ぶもの。
去年から経営学になってますが。
いまさら統計に戻ることなんてあるんだろうか???
ちなみに経営学、スー過去やっても対策にならんかった。
経済受験ですが、民法なんてどうせわからないから適当に選んだのに
ちゃんと受かっちゃったしなぁ。
数的と時事やったほうがいいよ。
952 :
受験番号774:04/03/09 00:07 ID:1sel2iYP
法律職の人って財政学や経済事情を勉強してますか??というか、する必要あるんですか??
953 :
受験番号774:04/03/09 00:35 ID:7Men6ZmC
もうそろそろ次のスレをたてる時期になってきましたね。
↓の方おねがいします。
954 :
受験番号774:04/03/09 00:38 ID:rXSreGHx
>>946 おまえらレベル低いなあ。
まあ、名古屋は政令市でも
レベルが一番低いっていうし・・・
普通の受験生は年明け前に2巡してるが
955 :
受験番号774:04/03/09 00:46 ID:wwwenzZw
俺は法律職だけど、スー過去財政学半分終わらせた。名古屋市で出るかはわからんけど、
教養対策としてはもちろん、国1、都庁、国2では重要だからしっかりやる。
経済事情は直前対策ブックと速攻の時事でたんまりやる予定。
刑法と労働法は、これから短期集中で手早く回す。
956 :
受験番号774:04/03/09 01:07 ID:rq/lmuGl
>>954 北九州やさいたまのほうが明らかに低いでしょw
なんやかんやで名古屋市役所は名大生のために
あるようなとこですからね
957 :
受験番号774:04/03/09 19:01 ID:wwwenzZw
もうみんな問題集とか二冊目以降まで進んどるの?
958 :
受験番号774:04/03/10 00:10 ID:IFdjE8ZW
法律職の人はこの時期は民法と行政法は完成してるのがふつうなんでしょうか??なかなか完成しなくて困ってるんですが。
959 :
受験番号774:04/03/10 00:47 ID:4xr9fjuD
経済職だけどある程度は年内に終わった。w問4から6周くらいは(まちがった
ところだけ6周)経済原論は結構やってる。経営学も取れるようになった。
法律職って大変ですね。私は刑法・労働法がめんどうだったのでやめました。
どうせならと、すきな経済原論で心中しようと経済職にしたよ。
でも模試でも結構とれたけど(本番はちゃうだろうが)
960 :
受験番号774:04/03/10 01:02 ID:8eyCGA6t
NHKみて激鬱。
マジで公務員受かると落ちるとでは
天と地ほどの差があることを実感した
961 :
受験番号774:04/03/10 01:02 ID:iGg7oiio
法律職でも経済やらないと受からないよ
それと財政学も
962 :
受験番号774:04/03/10 01:03 ID:8eyCGA6t
>>961 ウ問だけじゃ経済は対応しきれませんか?
963 :
受験番号774:04/03/10 01:08 ID:iGg7oiio
うーん、きびしいかなー
まあ、何点かはとれるけどね。
基本的なことは押さえてあるいい問題集であることは
間違いないよ
964 :
受験番号774:04/03/10 01:12 ID:iGg7oiio
法律は取れて当たり前の世界なんだよ。
法律職っていうのは。
司法浪人にはぜったいかなわないからね。
だから、法律で落とした分を経済でカバーしないといけないよ
965 :
受験番号774:04/03/10 01:13 ID:4xr9fjuD
法律職の経済原論は経済原論の経済原論のなかの問題と同じってしってた?
966 :
受験番号774:04/03/10 01:16 ID:8eyCGA6t
法律職じゃなくても司法浪人はしゃしゃりでてくる気がしますがw
>>965 文章がおかしい。
経済職の経済原論と同じ問題って意味かい?
968 :
受験番号774:04/03/10 01:18 ID:iGg7oiio
確実をねらうならスー過去までは手を伸ばしておいたほうがいいよ
スー過去だって経済の中の経済であることに間違いないんだから
現実やってるやつなんていっぱいいるからな
969 :
受験番号774:04/03/10 01:19 ID:4xr9fjuD
法律職の経済原論に出た問題=経済職の経済原論に出た問題の一部
って知ってる?
スマソ
970 :
受験番号774:04/03/10 01:21 ID:iGg7oiio
>>966 法律職に圧倒的に多いってこと
あとは祭事
行政とか経済はさすがに避けてくるよ
971 :
受験番号774:04/03/10 01:22 ID:4xr9fjuD
>>958 もっとヒドイやつおるから安心しなさい。
972 :
受験番号774:04/03/10 01:22 ID:8eyCGA6t
>>968 マジで、、
法律だけでも大変なのにさらに経済もスー過去までやるの・・
あれは難しすぎて解けない問題たくさんあって
やってられんのだがw
>>969 国1も同じだからたぶん名古屋市法律職もそうだよ
973 :
受験番号774:04/03/10 01:28 ID:iGg7oiio
>>972 もちろんどれくらい他の科目が終わってるかにもよるよ
行政の受験者がどれだけの科目をやるか知ってる?
それに比べたらぜんぜん恵まれてるよ
974 :
受験番号774:04/03/10 01:31 ID:4xr9fjuD
スー過去結構時間がかかるよ。しかもモノになるまでとなると・・・
ようやくモノになるまでになったが
975 :
受験番号774:04/03/10 01:32 ID:8eyCGA6t
>>973 法律職に政治学と行政学とあとなんか1つくらい足す
くらいでしょ。
976 :
受験番号774:04/03/10 01:36 ID:iGg7oiio
>>975 その+科目があとからかなり効いてくるんだよ
直前になったらわかる
977 :
受験番号774:04/03/10 01:39 ID:4xr9fjuD
どんなふうに?
978 :
受験番号774:04/03/10 01:41 ID:8eyCGA6t
>>976 それはわかってる。
しかし政治学行政学社会学くらいなら
1〜2ヶ月あればウ問くらいは回せるし
勝負になる。政令市だから
転勤ないし名古屋で都会だし地元東海地域だし
給料もいいから名古屋市がいいと思ってたが
今NHK見ててそんな贅沢いってないで受かりやすいとこ
受けるべきだと思った。俺も今年で卒1だからね。
科目増やせばボーダーも下がるし、少し検討してみる。
名古屋市法律は過去レスみると7割がボーダーだから
ちょい高すぎる。司法浪人とかも含んでて明らかに
倍率はそんな高くないが受験者のレベルは高いとみた。
979 :
受験番号774:04/03/10 01:45 ID:4xr9fjuD
>>978 ちゃんと勉強してれば大丈夫でないの?夏休みはキチンと10時間くらい
は当然やったよね?
980 :
受験番号774:04/03/10 01:46 ID:iGg7oiio
>>978 君なら受かるかもな
もう寝るわ・・・
みんな試験がんがってくれ!!
981 :
受験番号774:04/03/10 01:58 ID:8eyCGA6t
>>979 おととしの夏休みから毎日6時間はやってるよw
去年は地上国2一次落ち。市役所2次落ち。
正直公務員を甘く見てた。関関同立レベルの学力だから
俺の頭も悪かったのも原因だが。今年はもうあとがないから
死んでも受からないといかん。受からなかったら
バイトしながら勉強という最悪のスパイラルに突入する。
982 :
受験番号774:04/03/10 02:04 ID:4xr9fjuD
俺は初受験だけど、現役のなかではかなりやってると自分でもおもってるし
人からもいわれる。それくらいやったけど、やることがたくさんある。
他の現役は俺の半分だろうかな。そいつらはどんな心境だろうか?
本当現役生って公務員試験なめとるよね。
その分2年目が手ごわいわ。自習室も2年目はかなりおそくまでいるし。
こんな試験TACで一年(しっかり)勉強すれば、誰でも受かるだろ