それぞれの方法で勉強してる人、結構いるのでは?
長所、短所いろいろあると思う。
2 :
受験番号774:03/11/09 00:16 ID:79zRVNdi
2
3 :
受験番号774:03/11/09 00:26 ID:Xn5Vqgy/
通信講座でビデオを送ってくれるとこってクレアール以外にあります?
よろしければ教えていただきたいのですが
TACとか?
5 :
受験番号774:03/11/09 00:58 ID:Ye1wGPRz
仕事しながら1年やったけど、まじできついよ。
仕事であれこれ忙しいと、頑張って勉強して覚えた知識もぬけちゃうこともあった。
仕事でも覚えることは山積みだしね。
それでいて不合格・・やるなら公務員に集中すべきだと思った。
希望としては、辞めて専念したいけど、周りが猛反対。
経済的に親も援助してくれないから、バイトしなきゃならないんだけど。
そうしているうちに年齢制限がくるし。
今年ダメだったけど、過去問は一通りやったから、ちゃんとやれば合格する自信がなくもないけど、
経済やってないからな・・・。
そうそう。
子供を喜ばすのは大変だけど、親を喜ばすのは簡単なんだよ・・・。
漏れもだけど、
@受かる為には仕事を辞めて勉強→受かる保証ナシ→プー
A安全策で辞めずに勉強→いつまでも受からない
に悩んでる。
今の仕事は長く続けるつもリないしな・・・。
10 :
8:03/11/09 01:29 ID:Qj7FTISP
>>9 俺は去年2を選んで失敗→今夏退職してTACへ、というこのスレを地で行く生活をしてますが( ´Д`)なにか?
仕事しながら国Uや上級受かった人っているのかな。
経験者採用じゃなく、一般で。
上級専門職を退職して、今年国U2次落ちした人はいたけど。
12 :
受験番号774:03/11/09 01:58 ID:nye+VZ5r
他のスレみると、1日自由に使える受験生の勉強時間にはかなわんなァ。
13 :
受験番号774:03/11/09 02:00 ID:IRiThLWO
14 :
受験番号774:03/11/09 02:04 ID:nye+VZ5r
土日集中しても、次週までに記憶が薄れ、
平日は仕事の疲れで眠くなり。
カフェイン錠飲むと、翌日支障が・・・。
耳栓は「集中力」には欠かせんですな!
15 :
受験番号774:03/11/09 02:07 ID:kcQHX+RF
サラリーマンはもっと受験してほしい。
そしてみせかけの倍率をもっとあげてほかの参入者をびびらせて
サラリーマンははっきりいって無駄死に部隊。
俺のまわりのリーマン野郎は無残にも死んでいく。
学力のなさが原因で。
リーマンって特攻隊だな w
16 :
受験番号774:03/11/09 02:12 ID:nye+VZ5r
要は、勉強してれば受かるってことに落ちつくんだけど、
真剣に取り組んでたヤシのレベルが相当高いらしいってのがねェ。
採用数少ないと余計にさ。
田舎は模試を受けずして、実力蓄えてたりするし・・・。
17 :
受験番号774:03/11/09 02:15 ID:kcQHX+RF
無理だ。無理だ。無理だ。サラリーマンで公務員受験?無理だー!
高齢で忙しい、官庁訪問できない、三重苦がまっている。
そんなお前らは無駄死に部隊。
はやく落ちぶれて別のスレでキミ達の嘆きがみたい w
18 :
受験番号774:03/11/09 02:18 ID:nye+VZ5r
ちなみに漏れは公務員からの公務員転職希望。
19 :
受験番号774:03/11/09 02:40 ID:+Yw03Dsd
俺は去年の5月に会社を辞めて、それから定時で終われる派遣の仕事を見つけて、予備校の夜間部に通って一年近く勉強してきたよ。平日は予備校の授業と電車の中での問題のやり込み、
休日は8時間くらい図書館で勉強して、なんとか地上と国Uに
合格できたよ。みんなもやりかたはいろいろあると思うけど
自分に負けずにがんばってくれ。
20 :
受験番号774:03/11/09 06:48 ID:uh7F7R8v
漏れは去年3年勤めた会社を辞め、26歳にして10月からチャレンジ。
予備校に通い、今年地上・国2・特別区受かりますた。
漏れの場合は、毎日仕事帰りが23時だったし、土日もしばしばサービス出勤
するのが珍しくない生活だったから、仕事しながらってのは不可能だった。
しかし、仮にもっと時間に余裕のある生活をしてても、仕事しながらってのは
無理だったろうな。勉強時間にしてもそうだが、仕事やってると何か常に問題
抱えていて、休みの日も頭から離れないもんだし。
それに物理的に考えても、2次試験はどこも平日なんだし、国2の官庁訪問もで
きないんだからなあ。
半年〜1年集中してやれば、地上・国2は受かるんだから、その間無職ってこと
くらい我慢すればいい。長い人生の中で見れば、その位の空白時間どうってこと
ないよ。落ちて2〜3年後になるよりは、なんぼかマシ。
何事でもそうだが、合格する可能性が少しでも高まるなら、そっちのやり方に飛
びついとけって。
21 :
香具師:03/11/09 07:09 ID:qEydlXVg
>>20 おめでとうございます。
合格体験記は参考になりますた。
私も合格して、体験記を書いてあげたいでつ。
22 :
受験番号774:03/11/09 08:53 ID:Qw3KZiGH
おおおお!勝ち組を発見した。だがしかし25以上はどっかーんと
合格率が下がるのも現実。
サラリーマンは大変だ!大変だ!大変だ!
無職になって試験に落ちたら大変だ!
23 :
受験番号774:03/11/09 08:58 ID:uh7F7R8v
合格率が下がるっていうのはよく分からないけど、実感として
25以上でも合格に関しては、不利になるとは感じられなかったよ。
しかし、国2の官庁訪問では、厳しさをひしひしと感じました。
それでも、大学は内々定出してくれましたが…
24 :
受験番号774:03/11/09 09:05 ID:1yRw9QEK
大学か、、、、、、笑。
来年はなくなる、、、、笑。
サラリーマンにはさらに厳しい追い討ち、、、、、笑。
最近は学生もしっかり勉強している、、、、、笑。
公務員の削減、、、、、笑。
競争率の激化、、、、、笑。
公務員受験のサラリーマンってうだつがあがらないね。w
25 :
20:03/11/09 09:10 ID:uh7F7R8v
>>24 笑うなって、必死なんだから。
でも、あんたの言うことは最後の一行以外は間違ってないと思うよ。
ということで、高齢者は国2にはあんまり期待せず、
ガンガッテ地上狙った方が吉だと思います。
背水の陣で臨めば、若者にはそうそう負けやしませんから。
26 :
受験番号774:03/11/09 09:34 ID:xdp99RvA
泣き叫ぶサラリーマン、、、笑。
人事院のインターネット、、、、笑。
無い自分の受験番号、、、、笑。
彼女からの別れの電話、、、、笑。
無職という肩書き、、、、笑。
そしてハローワークへ、、、笑。
三流人生の始まり、、、笑。
ハイリスクスーパーローリターン、、、笑。
そして今日も無駄死に特攻隊員がまた一人。
27 :
受験番号774:03/11/09 09:37 ID:xdp99RvA
慌てふためく元公安のプー、、、笑。
某県庁の二次面接、、、、笑。
肩書きだけでもうアウト、、、笑。
彼女と親から別れの電話、、、、笑。
そしてハローワーク収容所へ、、、笑。
5流人生の始まり、、笑。
そして今日も警察辞める人間がまた一人。w
28 :
受験番号774:03/11/09 09:55 ID:3UbnWDxo
俺も今年の五月に会社辞めて、地元の中核市行政を本命にしてたものです。
理系から行政、独学、高齢と大変だったが、
無事50倍をクリアした。つか三位合格ウマー♪
三位は自分でも凄く嬉しかった。頑張りが認められたって感じがした。
勉強は右門&二十日間を6〜7週ずつ喰らい回した。
一日8〜10時間くらい勉強した。
29 :
受験番号774:03/11/09 12:35 ID:v3yHx4X8
仕事しながらってどうやって試験受けるんだ?一次は日曜日だから受けられるとしても二次試験の面接は必ず平日。地上なら3日ぐらいは拘束されるし、国Uには官庁訪問がある。
仕事しながら勉強している人は公務員受験の仕組み分かってるのかな?民間じゃそんな簡単に有給休暇取れないでしょ。それとも試験日近づいてきたら会社辞めるの?
30 :
受験番号774:03/11/09 12:42 ID:87MpIVJs
デフレ、消費後退、景気の悪化、、、笑。
サラリーマンはつらい商売ときたもんだ、、、笑。
長引く残業、うだつのあがらない性格、、、笑。
時間なくテキストはまったくすすまない、、、笑。
忘れた教養、初めての法律、、、笑。
安定のための権利獲得はほどとおい、、、笑。
失敗したら後はない、、、、笑。
失敗したら結婚できない、、、笑。
失敗したら親に会えない、、、笑。
今日も不安におびえつつ休日出勤w
こんな人生じゃなかった
31 :
受験番号774:03/11/09 12:44 ID:87MpIVJs
失敗したら再就職は無理。
失敗したら結婚はは無理。
失敗したらフリーター。
失敗したらあとがない。
失敗したら自殺しかない。
失敗したら三流人生。
失敗したら彼女ができない。
失敗したらもう受験できない。
失敗したら樹海いき。
やっぱり仕事との両立は無理なんですね。
現に退職して、勝ち取った人もいるし。
逆に、仕事しながら受かった人はいるのかな?
今だ聞いた事ないんだけど。
大学受験より科目は少ないから、集中すれば可能性あるし。
民間でもサービス残業多いと思うけど、公務員っていっても
超勤の予算決まってるから、もちろんサービス残業はあるし、
仕事終わるころには日付変わってる事も結構あるんだけどね・・・。
でも、地上行政はいろんな仕事できるとこが魅力。
本命は市役所だけど、1次でほぼ最終合格者に絞られるから、
とにかく1次突破目指すのみ。
33 :
受験番号774:03/11/10 00:11 ID:NpAxyK8k
>>32 公務員の試験は大学受験と比べものにならないくらい科目多いよ。ただ、捨て科目を作ったりはするけど。
34 :
受験番号774:03/11/10 00:18 ID:Kx9ab0p0
漏れは教養は数的・判断や、専門と重複する教科以外はほぼ捨てるつもり。
やるとしても地理・生物くらいかも。
専門は、法律・経済系は捨てれないな。
35 :
受験番号774:03/11/11 20:44 ID:zVk0xj7D
最近薬の副作用か分からないけど、吐き気が。
眠気を誘う薬だから、眠くなるのは仕方ないのだが、
こんなんじゃ勉強がはかどらない。
でも、薬飲まなきゃ仕事やってられないしさぁ。
カフェイン飲んだら意味ないしな・・・。
36 :
受験番号774:03/11/11 22:19 ID:OYjFxgGs
睡眠改善薬のドリエルを飲んだけど俺の場合は効果なかったな。
37 :
バカK:03/11/11 23:01 ID:YKnWd+q6
バイトしながら消防士目指してる。もとサツだからどうなんかなーと思ってるけど
あまりツブシがきかないので。
38 :
受験番号774:03/11/11 23:19 ID:zVk0xj7D
漏れはデプロメール&リリフター。
これからずーっと飲みながら仕事するのもどうかと思うし。
辞めれば、そういうメンタル面は多少改善されるから、
集中できると思うんだよね。
今までの精神安定法が、土日の図書館通いだったし。
ストレス解消のつもりで遊ぶと、かえって焦って、逆効果だったよ。
39 :
受験番号774:03/11/11 23:28 ID:aAGsANou
元公安は無理w
40 :
バカK:03/11/11 23:41 ID:YKnWd+q6
無理?公安⇒公安?それも?
41 :
汚れなき25歳:03/11/13 13:37 ID:9/LWYzcm
元モンテ社員だが働きながら受験しようと思った。
・・・どう考えても無理だった。
もちろん辞めた。でも精神的には不安定。働きながらの受験のメリットは
精神的な安定感じゃないかな?
42 :
受験番号774:03/11/13 15:48 ID:lQeO8ftA
仕事しながら公務員の勉強をしています。
年内に主要5科目を終らせなければと思う反面、思うように勉強時間が取れなくてあせる始末・・。
辞めて試験勉強に専念したいものの、そう簡単にはいかず。
堂堂巡りでストレスがたまる・・。
26歳、県庁・国U・特別区一次(二次は国Uと日程がかぶったため辞退)合格の者です。
私は保険会社に一年ほど勤めてましたが、
退社時間25時&土日ほぼ完全出社という激務。
その上、各種の資格勉強もしなければならなかったので、、
だめだこりゃと思い、退職して予備校に通って一年ほど勉強しました
個人的な見解ですけど、
<仕事しながら勉強することのメリット>
・将来的不安が少ない
・面接時に有利(頭がイイと思われるので。少なくとも退職組よりは有利)
<仕事しながら勉強することのデメリット>
・勉強時間の確保が難しい
・官庁訪問&面接の日程を工面することが難しい
・将来的不安が少ないので、逆に集中力にかける恐れがある。
こんな感じかと思います。
官庁訪問&面接の日程の工面は特に大変です。
官庁訪問にいたっては普通の社会人には不可能のような気もします。
仕事しながらの人は、国Uよりは地上・市役所を本命にしたほうがいいかもしれません。
44 :
受験番号774:03/11/13 16:43 ID:M/selsBS
なんで高齢のくせに受けるの?
45 :
受験番号774:03/11/13 17:36 ID:rtK3rd6l
>>43 合格おめでとうございます。
仕事をしながらのほうがデメリット多いですよね・・。
仕事もして、勉強もして公務員だなんてやっぱり甘いですよね・・。
現に両立できていないし・・。
46 :
受験番号774:03/11/13 17:43 ID:BmWkb2yk
>>42 面接どうするの?有給とって行くの?でも有給そんなに簡単に取れないでしょ。
47 :
受験番号774:03/11/13 17:49 ID:CODNXor2
仕事しながらの受験だと「まあ落ちてもとりあえず仕事する先はある。」と考え追い込まれないから勉強はかどらないというのはある。
しかし、このご時世無職になってもし公務員に受からなかったらこの先どうなるのかという不安はとてつもない。だいたい公務員の場合
前職で何をしてようがそのことで有利にはならないし、ただ何をやっていたとか、なぜ辞めたのとか話のネタになるだけ。
48 :
43:03/11/13 18:14 ID:t2KqFg9W
>>45 ありがとうございます。
仕事やめて勉強するのがいいか、
それとも仕事しながら勉強するのがいいのかは、
本当にケースバイケースとしか言いようが無いと思います・・・。
働きながら合格した人、会社辞めてまで勉強しても落ちた人、
どちらのケースも予備校の知り合いにいましたし・・・。
結局、自分のことを冷静かつ客観的に分析して判断するしかないのでしょうね・・・。
49 :
受験番号774:03/11/13 21:46 ID:lQk1oJQx
今年地上国2合格のものです。参考になればと思い書き込みます。
私は働きながら去年の秋頃から勉強を始めました。
独学です。
仕事が終わるのがだいたい22時〜23時だったため、
勉強時間は一日1時間ほどでした。土曜は出勤が多く、
平日と勉強時間は変わりませんでしたが、日曜は勉強
がんばりました。
こんなんでも国1の1次試験に合格したため、自信が
つき、その時点で会社に辞表を提出。国1は2次で
当然落ちましたが、その後の地上と国2は合格できました。
地上の3次試験(私が受けたとこは3次まである)に残って
いた人のほとんどが、働きながら受けにきてたのには
びっくりしましたが、やはり地上は民間組が有利のように
感じました。
50 :
受験番号774:03/11/13 21:48 ID:HLHggc9z
はい、はい、アドバイスじゃなくて、自慰終わりましたね。
51 :
受験番号774:03/11/13 21:59 ID:SwrfTFy+
国1、国2、地上合格です。
私はもしものことを考えて、働きながら受験しました。
人それぞれだと思いますが、私は辞めていたら不安でたまらなくなって
勉強に集中できなかったと思います。
私が行った方法は、
仕事は、夜8時には終わったので、9時に家に帰って、
すぐ寝て2時に起きて、勉強を5時間する生活をしていました。
こうすれば、仕事の疲れは取れるし、
睡眠時間は取れるので勉強もはかどりました。
>>51 一つ質問させて下さい。
勉強はいつ頃から開始されたのでしょうか?
どの程度の期間勉強されたのか、教えていただければ幸いです。
勉強は2ヶ月前からです。その後受けた現業に受かったので地上蹴ってそちらに
いきます。
54 :
受験番号774:03/11/13 22:56 ID:hj+7qhkZ
>>52 去年の9月からです。
勉強始めたころは、9時から2時ぐらいまで勉強してましたが、仕事の疲れで
あまり集中できませんでした。
これではヤバイと思い、今年の3月ぐらいから
>>51の生活スタイルにしました。
で、試験の当日も午前2時に起きてひと通り勉強してから試験受けました。
まあ、こんな感じです。参考にしていただければ幸いです。
55 :
:03/11/13 22:58 ID:2oMV+lKm
>>51に同意
仕事で疲れてその後勉強するよりも、
勉強で疲れてその後仕事をする方が(・∀・)イイ!
>>52 勉強時間を聞く前に相手のスペックを確認したほうがいいよ。
56 :
受験番号774:03/11/13 23:38 ID:8YadQA28
>>49 >>51 おめでとうございます。
働きながら合格されるなんてすごいです!
私は思うように勉強できなくてナーバスになってましたが、
勇気付けられたというか、頑張らなきゃ!という気持ちになりました。
しばらく仕事続けながら今まで以上に勉強頑張りたいと思います。
とても参考になりました。ありがとうございます。
57 :
受験番号774:03/11/13 23:39 ID:uCUrvdHY
無理。
59 :
受験番号774:03/11/13 23:44 ID:JZIVKofp
1000人の高齢者が受験したとしても2パーセントくらいじゃない?
内定もらえるのは?
60 :
:03/11/13 23:46 ID:2oMV+lKm
61 :
マイケル:03/11/13 23:53 ID:MzWGobNO
I think it is very difficult for the more than 25 people to
pass the examination.
62 :
受験番号774:03/11/13 23:56 ID:608Ek9iS
無
63 :
受験番号774:03/11/13 23:56 ID:608Ek9iS
理
64 :
受験番号774:03/11/14 00:00 ID:ulN3yf92
無理。無駄。無知。無謀。無残。
無理してテンション高くしてる
無駄な努力している
無知でそのまま特攻している
無謀な事に朝鮮している
無残な死に方結局してる
65 :
受験番号774:03/11/14 00:11 ID:XdyFffJA
辞めたら辞めたで大変なんだよ。特に俺は地元だったから
駅に行けば知ってる奴いっぱいいるし、家族や近所の目も・・
働きながら受ける奴はできるだけ面接の少ないような試験がお勧めだと思う。
例えば二次試験が終わっただけでは終了しない国2や特別区などより
地上のように二次面接通過後内定なら何かと都合がつき易い。
俺は最初働きながらやってて途中で辞めたが、
なんか仕事持ちながら勉強してた時の方が充実してた気がする。
それに俺の主観でいいかな?
働きながら合格する奴の方がかっこいい。
66 :
受験番号774:03/11/14 00:18 ID:BA7XSkwC
まー、合格してしまえば、働いてただろうが、辞めてただろうが
関係ないっしょ。他人にひけらかすもんでもないし、自己満でね。
67 :
受験番号774:03/11/14 00:22 ID:56ZegbyL
確かに田舎の場合、特に近所の目は気になるし、自分でも何やってるんだろと感じることがあった。
周りの友達は働いているのに。そして周りの人が公務員の試験は年に1回しかないことや勉強が非常
に難しいことを理解していなくて、よく「まだ勉強してるの。いつから働くの。」と聞かれたことが嫌
だった。
68 :
受験番号774:03/11/14 00:24 ID:4cjOW+Gd
俺もしばらくは働きながら勉強してみる。
ダメだったら辞めるさぁ。
公務員から公務員だけどね。
9時寝2時起きか・・・参考にします。
69 :
52:03/11/14 02:16 ID:FsLqiwiu
>>54 詳細な回答ありがとうございました。私は現在大学の4回生で、今年の残る試験は
あと僅かです。その試験に全力投球して失敗した時は、仕事をしながら公務員を
目指す覚悟です。ありがとうございました。
70 :
受験番号774:03/11/14 11:42 ID:z7EWa+Gb
特に新卒は仕事しながらは、新しい仕事を覚えないといけないこともありきついが、がんばれ。
71 :
受験番号774:03/11/16 01:29 ID:O9NtjhnB
帰宅が9時。夕食・入浴後すぐ寝たとしても、
仕事の疲れで起きたら朝・・・。
とりあえず今は土日に図書館集中型。
「公務員への転職」本見ると、一般受験の合格者は
大抵退職してるんだよね・・・。
家族の理解が不可欠。
72 :
受験番号774:03/11/16 09:07 ID:+Ihtw8bR
高齢者は受かっても通らない。
73 :
受験番号774:03/11/16 09:21 ID:EAv1RxzC
↑日本語が変あるね
74 :
ニューヨーク正雄:03/11/16 09:25 ID:RMjaSrlK
俺も去年の今ごろはまだ民間で働いていました。
朝の8時〜23時までの勤務状態。上司を見ても50過ぎてもそんな暮らしぶり。
俺はこうゆう風には絶対なりたくない!!と思ったのがきっかけで、
色々先のことを考えはじめた。そうしたら、小さい頃から憧れていた消防士が頭にあがり、
色々調べてみると、仕事に関しても待遇に関しても自分の理想に合ってると思った。
そして、初めは地道に働きながら仕事が終わればそのまま近所のファミレスで勉強の日々・・
しかし、仕事で疲れている上、家に持ち帰る仕事も多々あり土日しか集中できないかった。
その土日は土日で彼女とも遊ばなきゃない。そんな時、腹をくくって会社を辞めることを決意した。
速攻実家に帰り、両親を説得。毎週のように実家に帰り説得した。
そうして、土下座もして2年間のみ勉強させてもらうことができた。この時25歳。厄年。
先輩、上司とは俺は仲が良く、結束力は強い会社だった。だからこそ、辞める話をする時はきつかった。
勇気をもって自分の熱意を話した時、みんなは夢があるなら追いかけろと温かく言ってくれた。
3月一杯で会社を辞め、失業保険をもらい国民年金も減額してもらった。
そして一人での挑戦が始まった。本屋で参考書を買い、トレーニングに明け暮れる毎日。
仕事を辞めて5ヶ月目の9月に、一次試験突破。絶対このチャンスは逃すまいと、民間での経験を生かし、
万全の体制で面接へ。そして今月11月、念願の消防士になれた。倍率は約50倍だった。めちゃめちゃ嬉しかった。体が震えた。
俺はこの勝因は、勉強とトレーニングに専念できる環境を作れたことが一番だと思ってる。
何事もそうだけど、リスクを負わなければ新しいことはできない。
民間で修羅場をくぐってくれば、学生なんかより強いよ。
親・近所・友人などの周りの空気に決して流されないで自分の信念を持って挑めば、きっと大丈夫。
みんなも自分の一度きりの人生。考え方は人それぞれだけど、目標に向かって頑張って下さい。
75 :
受験番号774:03/11/16 09:39 ID:tSRfmSER
消防観と国家ツーは高校入試と大学入試ぐらいのの違いがある。
76 :
受験番号774:03/11/16 09:44 ID:EAv1RxzC
確かに消防士は・・・以下、省略
77 :
受験番号774:03/11/16 10:00 ID:0juM7tr5
>>74 おめでとうございます。
とても努力なさっていたことが文面から伝わってきました。
周りの環境は「仕事は辞めてはいけない」という雰囲気があって、
思うようになかなかいきませんが、私も74さんのように努力を続けていきたいと思います。
貴重な体験談、どうもありがとうございました。
78 :
受験番号774:03/11/16 10:04 ID:tX2rSCkE
俺はSE見習いで入社して、現在2年目
勤務時間は9時〜18時が基本だけど
ほとんど毎日サービス残業で時間が延びている
2年経過しても、俺はまったくC言語を覚えていない状況
そもそも入社前に言語は全然出来ないのを承知で採用されたのだが
入社後も社員数が少ないために言語を覚えるのは自己啓発で
やってくれとのこと、そんなことでSEの仕事が全然できない
会社来ても仕事をしないで情報二種の勉強をしろと言われているが
本当は公務員の勉強をしています
他の同期の理系卒の社員からは、「何であんな役立たずがずっと
いるんだ?」と陰口を叩かれても、給料は一応もらってます
79 :
受験番号774:03/11/16 21:46 ID:O9NtjhnB
明日仕事だと思うと、震えがくる。
心拍数もあがり、血圧も上がる。最低血圧が普段より20ぐらい↑。
座ってるだけで。
勉強してる時は仕事のこと考えないから、いいのだけど。
仕事中は自分が自分でない感覚に陥るんだよ。
で、四六時中退職のことや試験の事ばかり考えてる。
「二兎追う者、一兎も得ず」?
80 :
受験番号774:03/11/16 22:43 ID:UP8uKnIe
みんな似たようなことで悩んでるね。
漏れも2月まではこの会社で我慢しようとか考えながら耐えてるよ
82 :
受験番号774:03/11/21 16:05 ID:r/9xKgsl
国3で公務員になった奴がうらやましい
なんで大学行ったばかりに、試験が極端に難しくなるんだよ。
おかしいだろこれ!時間トレね〜よ
83 :
受験番号774:03/11/21 16:13 ID:r/9xKgsl
試験落ちたとき大丈夫なのかな退職組みの人
1年くらいかけて勉強するでしょ?大学出ちゃった人なんか知識0だし。
1年かけて勉強して落ちてまた、就職活動した時に就職できるんだろうか?
84 :
受験番号774:03/11/21 17:37 ID:WrmCOlP6
>>79 俺も同じような状況。
仕事中も試験のことや、どうやって退職話を切り出そうかと
考えてばかりいる。
ただ症状がひどいようなら、きっぱりと今すぐ退職したほうがいい。
(出来ればの話だが)
へたに仕事続けると、精神的に異常をきたしあぼーんするぜ。
85 :
受験番号774:03/11/21 18:24 ID:Izu566sl
>>83 別に大学出たからって現役と大差はない。現役生かってそうたいして勉強してないし、大学自体公務員の勉強するところじゃないから、
大学の授業なんて公務員試験にそれほど役に立ってない。退職組みのほうがプレッシャーがかかっていて勉強すると思うので、退職組の
方が試験強いんじゃない?
86 :
受験番号774:03/11/23 23:04 ID:zTk3S/zq
>>84 退職予定アリ?
勉強だけなら、「勉強」という行動と、「勉強に使う神経」の2つの構成でいいんだが、
仕事があると、「仕事」という行動と、「仕事に使う神経」で、合計4つの負担を負わねばならない。
しかも、「仕事」がうまくいかず、「仕事に使う神経」にも問題を抱えていたら、6つの負担を負わなければならない。
事実として、地上専門職を退職して、勉強して、国U1次受かった友達がいる。
2次落ちしたらしいが、本命の市役所には受かってるんじゃないかと思う。
87 :
84:03/11/26 08:14 ID:5yK95UAC
>>86 来年受験を予定していて、落ちても受かっても2005年3月には
やめる予定。
現在、実家から離れているので退職したらどっちみち地元に戻る。
「在職しながらの受験」と「退職して無職状態での受験」は
面接官に対してどっちがいいんだろう?
「仕事を持っているクセに受験しやがって」とかって
マイナスイメージになるのか?
88 :
受験番号774:03/11/26 11:10 ID:iV7x9EAM
どちらでもあまり関係ない。面接受ける直前っていうのは誰でも自分に不利な質問が来ることを考えるもの。
>>87 2005年3月に退職で来年受験ってあと数ヶ月?どこ受けるの?
さいたまは年内だしな。
>>89 素で間違ってました。今は2003年だったよ。
ごめん、しかも板間違えてレスしてたよ・・・。消えます。
92 :
受験番号774:03/11/26 22:04 ID:pj5/Q7ee
遂に辞表出した!これで勉強に集中できる。
でも来年の試験には間に合いそうにないなあ。
>>92 勉強一本に絞れば、地上・国2クラスは今からでも十分受かる。
しかし、中途半端にバイトとか頑張っちゃうと厳しい。
失業手当で本試験まで凌いで、必死でガンガレ。
ちなみに仕事を持っている人は普段どのくらい勉強している?
俺は平日2〜3時間、休日7〜8時間だが・・・
95 :
受験番号774:03/11/27 23:59 ID:UVS4nQkm
平日1時間、休日8時間。
公務員からの転職で、一応前の知識はあるがそれでも辛い。
仕事しながら来年の試験目指して勉強しようと考えています。
今からじゃ遅いという人もいるかもしれませんが、頑張りたいです。
97 :
受験番号774:03/11/28 08:15 ID:8TYlkMmJ
>>96 仕事しながらという人は多いですね。
漏れは学生ですが、社会人だけには負ける気は全くありません
お互い頑張りましょう。
98 :
受験番号774:03/11/28 11:53 ID:4oXf2+CE
>>92 昨年末退職して今年1月から勉強を始めましたが、今年無事に某地上に合格しました。
勉強に集中すれば今からでも十分合格できますよ。
精神的につらいこともあるだろうけど頑張って下さい。
>98
同じく昨年末退職して今年1月から勉強で労基に合格。
結果的には合格したが高齢だったこともあり、もっと早く退職しておくべき
だったと後悔すること多々。
決断は早めにすべき、と一応アドバイス。
今からでも勉強始めて、仕事しながら勉強できるようであれば、仕事続行。
あまり勉強時間を確保できないようであれば、1月あたりに退職の決断をすべき。
ずるずるいくのが一番良くない。
100 :
受験番号774:03/11/29 00:02 ID:xtlgN5qJ
本命は9月の市役所です。3月には今の仕事を辞めたいと思っています。
残業&理不尽な組織の体質&嫌な上司等々に心がヘトヘト、ボロボロです。
平日勉強するのもしんどいです。
今年受験した分の蓄積が多少あるので、1から勉強するよりは
気持ち的にも楽なんですが、あまりの採用数減に困惑しています。
地上も考えてるけど、4月から集中してやっても、間に合わないし・・・。
101 :
受験番号774:03/11/29 17:20 ID:tYSEVcac
>>92さん
私も来月今働いてる民間をやめることになりました。
これからは勉強に専念です!
正直ゼロからのスタートなので、次の試験は私も当然厳しいだろうなぁ
なんて考えてました。とりあえず来月からLECに通おうと思ってます。
似たような境遇の方がいて励みになります!
お互い頑張りましょう!
私は10月末退社で来年目指してます。
勉強がなかなか長続きしないタイプなので、1ヶ月たってるのに
いまいち進んでませんw
12月からTACに通う予定です。
セミナーとかガイダンスいって徐々にモチべ上がって来たかな・・・
これから色々書き込んでいきますね。
103 :
101:03/11/29 18:00 ID:tYSEVcac
>>102さん
お互いがんばりましょう!
私もこれから、ちょくちょく顔出しますね。
104 :
受験番号774:03/11/29 18:48 ID:XtiJ6yFz
このスレには公務員試験を甘く見ている香具師が多いですね。
105 :
92:03/11/29 21:25 ID:jcT6oRU2
皆さん色々アドバイスありがとうございました。
似た境遇の人もたくさんいて励みになりました。
4月から専門通って一年半かけて再来年の受験を考えていましたが、
来年目指して頑張ろうと思います。
106 :
受験番号774:03/11/29 23:40 ID:yplyu4Rt
とりあえず今年受けたら5割くらい取れたので、
働きながらでも1年勉強したら受かるような気がしたんだけど甘いかな?
ってもSEなので仕事が忙しく、
土日の2,3時間くらいしか勉強してないんだけど。
しかも理系なのに地上行政職志望。
107 :
受験番号774:03/11/30 00:42 ID:2v3c51Qs
昨年の私を見るようです。
みなさんがんばってください。
私は、会社を辞めて独学で地上・国U合格しました。
大丈夫です。不可能ではないです。
辞めたら、とても不安です。
あんだけダメだった会社が少し恋しくなります。なさけないです。
だから、落ちても別の道はあるんだと考えるようにしてました。
面接や勉強など、なにごとも自信をもってあたって下さい。
みなさんの合格を祈ります。
108 :
受験番号774:03/11/30 00:57 ID:rwxD8jDM
会社辞めて半年近く経つと、不安が大きくなり、
精神的にも不安定になります。
民間に再就職しようかななどと思ったりもします。
こんな事を言ってもアドバイスにはならないと思いますが、
そういう時もあると思って頑張ってください。
109 :
101:03/11/30 10:27 ID:2mTRUNL8
>>107 108
ありがとうございます。
正直ここにきている皆さんもそうだと思いますが、
不安はかなりあります。ただ今から弱気になってても
先へすすめないので・・・ 頑張りますね。
このスレは、公務員試験に向けて仕事を辞めて勉強しようか、仕事しながら勉強しようか、
悩んでいる社会人の為に立てました。そういう場合、多分身近に同じ境遇の人はあまりいないと思ったので。
自分もそうですし・・・。
成功者の意見も聞くこともでき、少なからず役に立っているようなので、良かったです。
成功者の方々へ
どのような勉強方法で、見事合格を勝ち取ったのか教えてもらえると有難いです。
ちなみに自分は、在職中の今は専門の週1の短期講座と、図書館でVテキでの独学です。
専門は半分ぐらい取れるので、教養を重点的にと思っていますが・・・。
111 :
受験番号774:03/11/30 18:11 ID:O3ApkJXR
>>110 107です。
技術なので参考にならないかもしれませんが。
専門は週一講座、専門問題集やってました。8割を目指してました。
教養は、通信と参考書やってました。6割を目標にしてました。
期間は、半年です。一日10時間勉強です。
肉体的・精神的に働くより楽でした。別の不安はありましたが。
専門の配点は高いので、最低八割位目指すのが良いと思います。
問題集は一種類を何遍もやること(最低三回)も重要ですが、
できれば別の出版社の問題集もやると良いと思います。
試験の感想としては、基本をしっかりおさえたのが良かったと思います。
知らない問題でも、応用・推測で解けるようになることがベストです。
112 :
96:03/11/30 19:09 ID:QT85xdqV
>>97さん
お互いいい結果が出るように頑張りましょう!!
113 :
受験番号774:03/11/30 21:28 ID:EAxhUPOu
25歳(3年目)民間です。今日実務教育出版の教材が
届き、学習計画を立ててます。平日は夜と早朝、土
日を今からですけどフルに使って来年受かりたいです
114 :
受験番号774:03/11/30 23:08 ID:EXDIm5gB
>>113 早朝に学習するのはいいと思います。
働いていると、どうしても勉強は夜だけになってしまい、
時間が押して睡眠不足も引き起こします。
私もその日疲れたときは、ちょこっと夜やって
22時ごろさっさと寝て、5時ごろから起きて
やってました。
なんか気分も新鮮で、判断・数的推理は好んで
この時間にやってました。
>110
教養はこの時期にやっても忘れるので、来年になってからでもよいかと
思います。この時期は教養よりも専門を頑張るべきでは。
専門は理解できれば忘れにくいですし。
ちなみにVテキは教養についてはほとんど役に立ちませんのでご注意を。
116 :
101:03/12/01 21:04 ID:Db2Q54Uv
>>115さん
教養の勉強でいい問題集ってなんですか?
117 :
102:03/12/01 23:31 ID:jY0/HPuf
今日TAC入学手続きをしてきました。
>>116さん
実務教育出版の新スーパー過去問ゼミが全般的に良い問題集だと
思います。ミクロ・マクロはすでに購入してますが、個人的には
満足しています。
ただ、僕も教養はやっぱり遅めの方がいいと思います。
今日ウォーク問憲法・民法・行政法を買ってしまった・・・
やる時間あるかどうか不安ですw
>>102さん
TACのどのコース申し込みました?
119 :
102:03/12/02 00:37 ID:OT/X0kVn
地上・国Uです。東京本校ですが、池袋にも近いんで、色々
使い分けようかと。
120 :
115:03/12/02 03:16 ID:A22OXM0d
>116
教養のいい問題集は存在しません、と思ってるのは私だけかな。
というのも、教養は範囲が広すぎてそれをカバ−するのは一冊の問題集
では不可能だから。
他の合格者の方はどうでしょうか。
私は専門は一冊の問題集を繰り返し深く理解することをお勧めしますが、教養
は複数の問題集を浅く広くやることをお勧めします。教養は要は知ってるか知
らないか(記憶してるかしてないか)なんで。
一部の計算問題(物理・数学)以外は理解は必要ないので、来年からのスタ−ト
で十分ではと思います。
121 :
115:03/12/02 03:44 ID:A22OXM0d
しつこく申し訳ありません。
勉強し始めの時期にこんなことを言うのも何ですが、余裕が無い場合
には教養で捨て科目をつくることも考えてみて下さい。
私は上に挙げた物理・数学は苦手だったので捨てました。物理・数学
についてはある程度理数系が得意だった方にはこんな簡単な科目を捨
てるのは勿体無いという人も多く、意見が分かれるところですが、自
分の得意・不得意、受ける試験の選択科目により捨て科目を作るのも
選択肢の一つです。
教養は上にも書きましたが、知ってるか知らないかで決まってしまうこと
が多く、勉強時間と点数が(専門ほどは)比例しません。なので思い切っ
て専門と自分の得意な教養科目に比重を置くことも必要だと思います。
と長々と書きましたが、人によって勉強方法は違うので参考にならなけれ
ば無視して下さい。
私も何もわからず勉強をスタ−トして、下手な勉強方法で時間を無駄にし
た苦い経験がありますので、皆さんは慎重に情報収集して頑張って下さい。
122 :
101:03/12/04 00:26 ID:wV0QrJWi
>>115さん
とても参考になります。ありがとうございます。
123 :
102:03/12/04 01:30 ID:I+9gDwZZ
誰か民法に手をつけてる人います?すごくしんどいんですけど。
124 :
101:03/12/04 12:57 ID:Q0dZWNgC
今、会社ぬけてLECに申し込みにきてます。
いよいよだなぁ。
漏れも今年いっぱいで会社を辞めようかと思ってるけど
受験可能なのが祭事や警察くらいしかないので迷ってる
せめて刻2や地元地上があれば決心がつくのだが…
126 :
96:03/12/04 23:00 ID:Bi3UYJ5T
先日、LECの説明会に行ってきました。
働きながらの勉強のため、通信コースにする予定。
辞めて勉強する人も働きながら勉強する人もお互い頑張りましょう!
127 :
受験番号774:03/12/04 23:25 ID:O1PcUxjb
>>125 ってことは来年29歳ってことですよね。それだと会社辞めるのはリスクが大きすぎるよな。
来年落ちたらほぼ受験できる公務員試験なくなるわけだし。それにしても公務員の年齢制限ほ
どうっとうしいものはないよな。この年齢制限ってなんで法律違反にならないの?
128 :
受験番号774:03/12/04 23:34 ID:K9J4QBLk
>>113 もしかして通信でつか?
俺も去年の11月から働きながら通信をやったけど、はっきり言って糞。
あの量であの値段だし、届いた直後に返品し様かと思った。
しかし、信じてやったが報われず、今期で退職を決意。
公務員試験の全体的な感じはつかめたけど、あの教材だけでははっきり
いって全然話にならないと思う。
専門が1教科数十ページの解説とか・・・ありえない。
解説とかも全然駄目・・。
しかも直前の模試も簡単すぎ。俺は模試で合格圏だったもの実際は1次で全てアボーン。
あの模試って、教科書の判例を抑えておくだけで半分以上は余裕でとれるように
つくられてないか?
今考えれば、あの時にやはり返品して違う教材を選ぶべきだった。
129 :
受験番号774:03/12/04 23:45 ID:nS9PVmxD
公務員試験に関してはさまざまなテキストを買ったりしないといけないと思う。一つの科目でもテキスト3冊に問題集もそれ以上持っていた科目もあった。
私も実務教出版の通信あっていたけど、それだけじゃ絶対まずいと思う。模試も各社いろいろ受けたし。模試代だけで10万円以上いったからその点に関して
はちょっと受けすぎかとも思ったが、予備校にいってなかったから不安もあったし。でも、テキストは先に公務員になった友達に結構もらったから、結構助か
った。
>>127 うんにゃ、今年29で働きながら受験してた
今年で刻2地上最後だったし諦めもついて今の職場で頑張るかと思ってたのだが
昔目指していた祭事が引き上げで数年ぶりに受験可能になり欲が
しかしそれだけだったら辞めてまでやろうとは考えてなかったのだが
運悪く(良く?)職場で新規に立ち上げた部署に移動命令が出て悩んでいる
歳が歳だけに会社に無理にでもしがみついて新しい部署で頑張るか、
それとも転属先が今とまったく違う職種なのですっぱりやめて転職するか…ハァ
話題が転職板っぽくなりスマソ
東京アカデミーの通信がお勧め。これだけで十分。
132 :
受験番号774:03/12/05 00:40 ID:BFTf/yGR
TACの通信教材だけで今年地上に合格しました。
試しに他社のテキストを買ったことあるけど、進み方や解き方が違うこともあるので逆に混乱した。
どの会社のテキストでも1つに決めて繰り返しやる方が力がつくかも。
133 :
受験番号774:03/12/05 01:38 ID:tQYT8IL6
>>132 でも、一つにテキスト決めるとすべてをカバーしていないこと多いんだよな。模試受けたりするとよく分かる。
134 :
受験番号774:03/12/05 03:02 ID:BFTf/yGR
>>133 全てをカバーしていなくても良いんじゃない?
全部覚えるなんてできないし、学習効率も悪い。
どんな試験でも8割できれば合格するでしょ。
全部覚えなきゃと不安になるかもしれないけど、
2割ぐらい間違っても良いというぐらいの余裕があった方が良いと思うな。
135 :
受験番号774:03/12/05 10:56 ID:cBWr6b4o
>>134 そりゃ、捨て科目は作るけど、自分の得意科目についてはやっぱりほぼ極めたいというのはある。
136 :
受験番号774:03/12/05 12:12 ID:sURBR+QJ
>>135 得意科目つくるのはいいけど、必要以上にひとつの科目に
深入りはおすすめできない。本番では、受験教材を超えた
問題もでるけど、そんなの誰もできないから、それよりも
とりこぼしをしないスタイルのほうが、合格に近付くよ。
137 :
受験番号774:03/12/05 12:16 ID:nH8X/+PH
136の言うとおり
138 :
受験番号774:03/12/05 13:22 ID:VOOsCUeS
>>136 別に、必要以上に一つの科目に深入りはしてないよ。だいたいみんながとる科目はまんべんなくやってるし。
そのなかで、さらに得意科目を作っていくってこと。まあ、聞いた話だけど、教養の社会科学の科目一つもや
っていない上に、専門五科目ぐらいしかやってない人でも受かったりするから、ほんと人それぞれだけど。
139 :
受験番号774:03/12/05 13:33 ID:kiox19+e
140 :
126:03/12/07 20:24 ID:KwEMu3rR
今日、LECの通信申し込んできた。
時間が少ないけど頑張らなきゃ・・・。
141 :
受験番号774:03/12/08 01:16 ID:tBE4Dq28
age
142 :
受験番号774:03/12/10 02:22 ID:PwlaEJNR
去年の今頃は会社を辞めて期待と不安で一杯だったなぁ・・・。
今年無事合格。
あのとき辞める決断をした自分をほめたい。
退職して不安と戦いながら勉強している人は多いと思うけど、
努力はきっと報われるよ。頑張れ!
143 :
モミック:03/12/10 17:42 ID:VawQwqM/
地上・国2の席を獲るのに必死なリーマン(28)です。
事務系ですが、帰宅の途で暗記物。
そして帰宅後は夕食・風呂を済ませて10時就寝。
3時起床、出社までの4時間を数的・専門に充ててます。
残業もありますが、私の場合は事務系で
楽な仕事しかしてませんので
勉強する余力はあります。
悩みは休日を無駄に過ごしてしまうこと。
平日は結構張り詰めた雰囲気で勉強してるので
休日の気怠い空気によってダラダラしてしまいます。
1コマでもいいから予備校逝って
モチを高めようかと画策中。
あ、今は帰り支度してるところです。
長文スマソ
144 :
受験番号774:03/12/10 22:44 ID:KeQJpw67
平日は仕事の疲れで、やはり勉強のやる気が起きず、苦労しています。
帰宅が大体8時近くなり、休息&夕食&入浴となると軽く10時を回ります。
接客&営業等の精神的疲れで、朝もなかなか起きる事ができません。
その分土日に集中するようにしていますが、心が休まる暇がなく、
平日は毎日頭痛です。
こんな状況では駄目だとは思っているのですが・・・。
145 :
受験番号774:03/12/10 23:22 ID:LlFMhmtm
o ti ru
146 :
受験番号774:03/12/10 23:33 ID:flvmqwRj
>>144 んなことやってたらまず受からない。
仕事を取るか、公務員試験に専念するかどっちかにしないと
共倒れする。
147 :
受験番号774:03/12/11 00:06 ID:lOfK0L4r
オマイラ!マターリいこうぜ!気張るな。
気張らんと受からんよ
「本気」でやれ
落ちるぞ
149 :
受験番号774:03/12/11 00:27 ID:tY0wfjJx
死ぬまでやれ!
落ちた場合に今の会社や同業種、でこれから数十年やっていくつもりがなければ
いっそのこと退職して追い詰めるって方法もあるわな
151 :
受験番号774:03/12/11 13:37 ID:NOYV+qu+
それよか
民間で頑張るっていう方法もあるんでないかい
152 :
144:03/12/11 21:31 ID:f7HzMvgI
民間というか、今も公務員。
なにしろ親と同居してるから、親の了解がないうちは退職ができない・・・。
特に父親の理解が全くない。そのくせ、家に帰ってきてから愚痴るなとか言うし。
中卒で趣味を兼ねたやりたい仕事をのんびりやってるから、
公務員試験の厳しさも分かっていないし。
同じ公務員でも、まさか金融業やるとは思っても見なかったよ。
153 :
受験番号774:03/12/11 21:33 ID:OOuEpWAF
がんばれ
>>152 公務員で金融業ってどこのことかな?
郵政外務?
155 :
152:03/12/11 23:36 ID:f7HzMvgI
郵政内務。無特の3人局。無特は3事業の営業すべて&通常業務をやらないきゃならないから
けっこう大変。今までゆうパックをいくら自爆した事か・・・。
>>150 >>落ちた場合に今の会社や同業種、でこれから数十年やっていくつもりがなければ
>>いっそのこと退職して追い詰めるって方法もあるわな
そっかー。そういう考えもあるな。
数ヶ月収入がなくなるのが嫌で働きながら勉強もと思ったけど・・・。
今の仕事がそれなりに好きとか、短期職歴になり転職に不利とかならわかるが
たかだか収入が数ヶ月なくなるくらいなら、漏れはとっとと辞めるほうを選ぶな
失業保険も出るんだし
よく次の就職先を見つけてから退職し転職とか言うけど
働きながら次の転職先を見つけられる余裕のある仕事なら
少々我慢してでもそのまま続けるっての(w
遅かれ早かれ転職する気があって在職中に転職活動ができないのならば
一旦退職しなきゃ転職活動できないわけだし
そこから転職活動の一つとして民間の採用と平行して受験すればいいんじゃないかと思う
それで民間にいい転職先が見つかればそっちに行けばいいし
行った後で公務員に合格し内定が取れたら
そこでまたやりたいほうを選べばいい
(刻2の場合官庁訪問が大変かもしれんが)
とは書いたものの安易に退職を勧めてるわけではないので補足
ようは将来自分が後悔しない選択をするのが大事じゃないかと思われ
退職して勉強するのか、それとも在職のまま勉強するのか。
これはどちらがいいかは一概にいえない、というか言えるわけが無いw
まず、考えなければならないのは自分の学力。
公務員試験は、大学受験とほぼ同じ要領・感覚で勉強をしなければならないので、
大学受験タイプの勉強に慣れているかどうかが重要なポイント。
個人的なものさしで恐縮だが、旧帝大や六大学クラスの大学の人なら、
真面目にやれば国T以外の一次試験は間違いなく通過できると思うし、
なによりも要領よく勉強する方法を知っているので、
在職しながらでも公務員を狙いやすい。
逆に、慣れていない人、
例えば大学受験の時に、世界史や日本史の勉強をすると
アウストラロピテクスや縄文時代だけ詳しくなってしまうようなタイプの人は、
能率的な勉強の仕方から研究しなきゃならないので、
なかなか厳しい。
おれは高校のとき日本史の偏差値40切ってた・・・。
しかし2ヶ月前に独学で初めて人文系は8割がた取れるようになったよ。
数的推理とか自然科学はもともと得意だったからいいけど
日本史世界史は時間かけた、ものすごく。
漏れ会社辞めて予備校通いして、
今年運良く特別区・地上・国U合格したけど、
だからといって、
「仕事やめて公務員の勉強に集中すれば絶対大丈夫!」
とは言い切れないんだよなあ・・・。
漏れだって、運が良かっただけかもしれないし。
特に面接は水物だしね・・・。
国U最終合格なら、ペーパーでいい点とって
社会人として常識的な態度で面接に望めば大丈夫、だとは思うけど・・・。
162 :
102:03/12/20 00:10 ID:uLw2WAjr
すごい勢いで止まってるので書き込み。
とりあえず朝から勉強する習慣をつけたものの、実際は
2時間で10問ぐらいしか解けてなかったり、という
ひどい状況w さらに憲法終わってないのに行政学1周
させたりと順番もぐちゃぐちゃ。
もっと計画的にやらんとマズイですな。ミクロ・マクロも
1周させたはずなのに、ちっとも覚えてないw 判断推理
を放置プレーしてるのはさすがにまずいだろうか・・・
163 :
101:03/12/20 09:47 ID:hKJyLuDl
昨日で会社辞めました。それに専門もはじめました。
頑張らねば!
>>161さんはどれくらいの期間勉強して合格されたんですか?
164 :
受験番号774:03/12/20 13:59 ID:blAAP7OL
勉強しなくちゃ
けど 眠い
寒い
・・・・・・・・・
がんばろうっと
在職しながら受験する人って、
一次はともかく二次試験のときの休みって
どんな感じでとるんですか?
今年、2次落ちばっかだったんで、4月から民間で一回働きつつ
挑戦したいんですが。
そうちょくちょく「腹痛いんで・・・」とはいえないっいしょ(w
暇そうな職場ではあるんですが・・・
地上の二次試験の会場で、
「仕事や学校を今日休まれた方は証明書発行しますよ」
と係りの人が言ってたけど、
ああいうの出されて
「そうかそうか転職するのか。じゃあ休みあげるよ」
なんていってくれる職場があるとは思えない(w
そんなもの出した辞典で翌日、リストラされると思うけどなあ。
166 :
161:03/12/20 22:57 ID:u8IbHqSU
>>101 う〜ん、一年ぐらいですかね・・・。
ただ、オレは勤めてた会社が超激務だったので、
その反動でしばらくの間遊んでしまいw
ちゃんとした勉強始めたのは11月とか12月ぐらいですね。
気合入れて本気で勉強したのは三月ぐらいからです。
時間的には、今からでも十分過ぎるぐらい間に合うと思いますよ。
ただし、
>>159の言うように大学受験型の勉強に慣れてない人は
自分の勉強法から見直す必要があるので、注意したほうがいいと思います。
あと、模試はとにかく受けまくったほうがいいと思います。
今の自分のレベルが分かって、それがまた励みにもなりますし、
弱点の発見にも役立ちますので。
個人的なおすすめの模試はLEC・大原・Wセミナーです。
東アカは、ちょっと勉強すれば分かりますが、
問題傾向が古かったり、簡単すぎたりするのであんまりお勧めできません。
あくまでも去年までの話ですけどね。
167 :
161:03/12/20 22:58 ID:u8IbHqSU
>>101 最後に言い忘れたw
というわけで、がんがってください。
>>161 予備校に行かれましたか?
筆記系の試験は,どういう対策をされましたか?
169 :
161:03/12/21 01:00 ID:1dA/nsLk
予備校は大原行ってました。
大原の一番いいところは面接指導ですかね・・・。
大原の場合はタダで何回でも面接指導してくれますし、
面接担当の方と気軽に相談しながら志望動機を練る、といったこともできます。
漏れも担当の方と知り合いになって、いろいろと世話してもらいました。
(これは漏れの通っていた東京の校舎の場合なので、他の地域は分かりませんけど)
テキストに関しては、法律系は最強クラスです。とにかく細かいところまでフォローしてます。
反面、経済は弱いので、自分で市販のテキスト買って練習しないと厳しいです。
筆記は、基本的に模試ぐらいでしか練習してないです。
ただ、模試は自宅受験含めて10回ぐらい受けましたし、
よく出そうなネタについては、wordで書くべき項目をまとめて保存しておいたりはしました。
特別区の専門筆記は全く対策しませんでしたw
特別区自体練習のつもりで受けたのでw
ですので、専門筆記の対策についてはコメントしかねます。
漏れは安かったからたまたま大原に通いましたけど、
ぶっちゃけ、どこの予備校でも問題ないと思いますよ。
(東アカ、eyeは個人的にはお勧めしませんが)
どこの予備校でも合格者は出てるわけですしw
170 :
101:03/12/21 11:05 ID:DhSI4Wua
>>161 ありがとうございます。
会社を辞めても引越し等まだ少しばたばたしそうで、専門が始まったものの、
まだ勉強だけになかなか集中できない環境に焦りもありますが、
頑張ります!!
171 :
受験番号774:03/12/21 16:27 ID:jqdG2Sdx
また来年泣く奴が増えそうだ。
172 :
受験番号774:03/12/22 02:08 ID:cd5ZNek3
眠い
173 :
受験番号774:03/12/22 03:54 ID:1IIFU3nB
また来年後悔するやつが増えそうだ
しょうがないなー。俺様がとっておきの合格の秘訣を教えてやるよ。
まずオナーニを控えろ。2日に1回くらいな。
それから勉強は1日1時間。それ以上やっても疲れるだろ。
それからな、あれだ。猫だ。ぶっちゃけこれ無いやつは凡人では
ムリ。
175 :
受験番号774:03/12/28 17:05 ID:g5E3le8h
正月休みは31日からなんだが、図書館も休みだし、図書館で勉強する癖がついてるから、
家だと集中できない。
大学受験の時は学校の会館で、みんなで集中正月講習があって良かったなあ・・・。
ようやくミクロのテキストが終わりそう。次はマクロ。
憲法はウ問をひたすら解こうと思う。
職場の先輩の異動が決まり、ますます辞めにくい状況に・・・。実質業務をしているのは2人しかいないから。
本命は9月だが、4月・5月に辞めても、その間の仕事は今よりきつくなるし。
模試でせめてB判定取って、親を説得させなくては。
辞めた時の保険料やら年金の為に、ボーナスに手はつけないよ。
176 :
受験番号774:03/12/30 12:22 ID:v7tlkDXJ
177 :
175:03/12/30 21:52 ID:CkkRXboA
只今郵政内務。
178 :
受験番号774:03/12/31 00:38 ID:2SYRwIUi
>>177 やっぱ内務にしろ外務にしろ辞めなきゃ勉強やっていけないほど忙しいの?
郵政外務で内定もらって、来年働きながら受けようと思ってるんですが。
>>178 受験を覚悟してるなら、働きながらはあまりお勧めできないかも。
配属される局にもよるだろうし、人それぞれだとは思うけど・・・。
疲れて平日はほとんど勉強に手をつけられず、土日に集中。
他の受験生が7時間とか8時間とか勉強してるんだなあ、と思うと、
不安になるよ。
仕事については、自分はメンタル面で負担になり、薬もらったりもしてましたよ。
自分には営業がかなり負担です。
今の仕事続けながら来年の試験に向けて勉強しようと思っているのですが、
仕事のほうで精神的に不安になり薬をもらうようになってしまいました(T_T)
受験勉強しているほうが精神的に落ち着くってのは自分でも不思議です。
今年ももうすぐ終わりですね。
来年はいよいよ試験の年。みなさん頑張りましょう。
181 :
179:03/12/31 22:43 ID:gqNTIBGq
自分も勉強してる方が精神的に落ち付きます。
やるべき事をやっているからなんでしょうね。
生き抜きにと遊びに誘われても、逆にストレスがたまるので、
飲み会などはパスしてます。
とりあえず、初詣は合格祈願です。
ちょっとお尋ねしますが,この中で23区志望のかたっていらっしゃいますか?
いませんよ
184 :
受験番号774:04/01/02 11:55 ID:qA0l3pEx
国家3種の問題で45問中34問(75%)くらいとれてたら
初級の試験は確実にいけるだろうか・・・?
185 :
受験番号774:04/01/02 12:46 ID:WlyPaQ/i
高齢者は落ちますけども。
せっかくの正月休みなのにあまり勉強できなかったなぁ・・・。
↑同上
でも、仕事のストレスは幾分解消。今日早速溜めてきたけど。
確かに仕事のストレスは減りましたね。
数ヶ月に1回リフレッシュ休暇がもらえたらどんなにうれしいことか。
・・・ってスレと関係ない話でしたね。すいません。
189 :
受験番号774:04/01/06 17:12 ID:vbpdBDWt
一次試験は暗記力大会。
学者になるわけじゃないんだから、
あまり深みにはまるな。気をつけろ。
膨大な試験範囲を万遍なく、
広く浅くそして手早くあたることが重要。
広義の情報処理と言えよう。
二次以降は多分に人物評価。
記述試験なんて担当官は読んじゃいない、安心しろ。
落ちたのは面接での印象が良くなかったんだ。
一次を高得点で突破することだけ注力せよ。
あ、そうそう。
高齢者は落ちる?ハァ(゚Д゚)?
高齢者「も」落ちるんだよ。
真剣にやってない香具師は誰だって落ちる。
こんな所で煽ってないで過去問のひとつでも解け!
高齢者、がんがれよ、負けるなよ。
漏れも高齢受験だったからな。
190 :
受験番号774:04/01/06 18:43 ID:h7pZbfMB
俺は今28だけど去年の3月まで働きながら勉強して、4月から無職になって勉強に専念して、
結果、地上と国U合格したよ。みんなも勝負はこれからだから焦らずがんばってくれ。
191 :
受験番号774:04/01/06 19:53 ID:k8tbkuCY
しかし合格はしたが内定はなかった。
192 :
受験番号774:04/01/06 22:00 ID:ibFKzHOJ
>>182 今年受けるつもりです。自信はないですけど。
とりあえず、そんなに時間ないけどやれるだけのことはやってみて、チャレンジって感じで。
193 :
受験番号774:04/01/06 23:43 ID:ouxWwuxV
退職してまで、公務員試験に望むのは大変でした。
国2に受かって、本省内定いただいた25歳ですが、
だからこそお勧めしません。。
退職してのこのこ実家に戻ったのが2003年4月15日でした。
それから6月29日の筆記試験まで毎日12時間勉強しました。本当です。
飯を食うか、寝るか、勉強するかのどれかでした。
唯一の娯楽は、7時から8時のNHKニュースを見ながらの夕食。
おかげで、サリドマイドなどの時事問題も対応可能となりましたね。
何が辛かった?
それは『無職』という肩書き。
たまに昼間に用事で外を歩けば警官に声をかけられ、
免許番号を無線でチェックされました。
夜は夜で将来について考えると、胸が引き裂かれそうなくらいブルーになりました。
そういう俺に、追い討ちをかけるように親や兄貴には何度も馬鹿にされました・・・。
『あんたは、こんな歳になってもう!』っと。当たり前ですよね。
そんな人生初めての試練が、公務員試験だったと思います。
私は2度と安易な転職を考えないため、この経験を日記に残しています。
さて、振り返って公務員試験を受けて良かったことは。
1.普通に職業をもって働けることの喜びを知った。
2.無職の間も支えてくれた彼女の大切さを知った。
3.無職になると、友人や知人は信じられないほど連絡がつかなくなる。
4.男にとって『仕事』とは、いわゆる自分そのものである。無職になると、自分の存在価値を見出せない生き物。
5.転職は人に勧めない。
以上
194 :
受験番号774:04/01/07 00:09 ID:mifuXlPt
age
>193
でも、退職して勉強したから、内定取れたのだと思う。
在職しながらでもキツイと思うし。
今の仕事に不満があり、尚且つ公務員を目指す漏れとしては、
公務員を受けられない年齢で今の仕事を退職し、中途半端にバイトなんかをするより
1年我慢して(無職で)、自分を追い込むのも1つの方法に思える。
今の仕事で居場所がないもので・・・。やりがいを感じず、自分って何だろう?
と思ったり。
>>193 というか、少し周りを気にしすぎだと思うけどなあ。
俺も会社辞めて勉強して合格したクチだけど、
1,2はともかく、
>>3.無職になると、友人や知人は信じられないほど連絡がつかなくなる。
>>4.男にとって『仕事』とは、いわゆる自分そのものである。無職になると、自分の存在価値を見出せない生き物。
>>5.転職は人に勧めない。
これは同意しかねるなw
他人に薦めるには、あまりに前時代的な教訓に思える。
今時会社を辞めて転職する人間なんて珍しくも無いし、
無職になったから態度が変わる友人、っていうのもかなり珍しいと思うけどな。
漏れの場合は、むしろ友人に支えてもらったし。
4に至っては、単なる
>>193の個人的信条でしょう。
そのつもりで書いたのならいいけど。
197 :
受験番号774:04/01/07 11:20 ID:lizloDp1
来年国Iを受けようと思っているのですが、予備校はどこがおすすめか教えて
いただけないでしょうか?
Wセミナー、レック、伊藤塾などで迷っていて、受講相談にも行っているのですが
いまいち違いがわかりません。ご存知の方、教えてください。お願いします。
199 :
193:04/01/07 13:43 ID:IQi1ViTM
>>195 おっしゃる通りです。
内定とれたのも会社を辞めていたからこそだと思う。
精神的な面、官庁訪問するための時間捻出などね。。
うまくいったから本当今はほっとしてます。
>>196 そ、そうですね(^^;)
よく読んでみると、個人的な信条(心情?)が絡んでました
200 :
受験番号774:04/01/07 13:46 ID:oK0OzVeP
200
201 :
受験番号774:04/01/07 13:53 ID:MhHU5iaq
世の中退職しなくても受かる人もいる。時間をうまく捻出したり
してな。
退職して無職で受からない椰子もたくさんいる。
202 :
受験番号774:04/01/07 14:07 ID:RU3uPCYv
DQNな民間行くからこんな目にあうんだよ。
はじめから公務員志望しとけばよかったのに。
短期職歴で履歴を傷つけて要領悪いなw
203 :
受験番号774:04/01/07 14:43 ID:21Zz3u+o
そうそう。そうなのよ、俺たちはくそ民間にいったわけよ。
そして苦労しているわけ。みなさんも気をつけてー。
204 :
受験番号774:04/01/07 15:13 ID:dYcij6bU
ウルトラ激務dqn企業のリーマンです
仕事の通勤時間、昼休み、隙あらばサボり、睡眠時間削って勉強に勤しむ日々です
平日はそんな感じなんで休日は疲労困憊で全く勉強する気にならないので完全休業です
こんな感じで8月くらいからマイペースの独学を続けてきました
最初はてんで埒があかなかったのですが、ここのところ過去問演習の正答率がグンと上がってきました
実力はつきつつあると思うのですが、さすがにこんな環境では不安が拭いきれません
ここで、地上国2レベルでの受験を考えているリーマンはどのくらい勉強時間を確保できていますか?
>隙あらばサボり
俺の場合、これも許されなかったしな。。。ずっと真面目に仕事してたのに上司の性格が
超粘着だったから常に監視されてた。仕事のメール見てる時に「手が動いてないけど、
サボってんのか?」の一言でぶちぎれて今年の4月に辞めてしまったが。
年間残業時間2200hオーバーで常に監視なんてされてら休日入れて平均しても一日30分
位しか勉強できないし、それ以前に自分の思考能力がどんどん低下していくのを感じた。
現在国U無い内定だが、冷静になって考えてみると辞めて正解だったと思う。
206 :
受験番号774:04/01/07 16:30 ID:CWibMoMu
俺の場合は前の会社を7ヶ月で辞めて、公務員試験を受験し、1年目は
全滅、2年かかってやっと地上と国2に合格した。
会社を辞めて勉強するか、続けて勉強するかはそのひとそれぞれの
事情もあるのでなんともいえないけど、現実問題俺の周りを見ても
辞めて勉強に専念して合格した人のほうがほとんどだった。
けど、どちらを選ぶにしても、必死にならないと受からないのは事実。
仕事を続けながらだと、当然仕事をないがしろにもできないので、その辺の
要領が悪い人はすぱっと辞めたほうがいいと思う。
207 :
受験番号774:04/01/07 16:36 ID:CWibMoMu
>>193 ちなみに俺は、
1:おおむね同意。俺は4月からだけど、「働ける喜び」というのを今は感じている。
2:俺は童貞だから彼女なんていない。信じるのは己の力。安らぎは模試でいい判定をだすことだけ。
3:俺は友達と連絡を取るのに負い目を感じていた。けど、合格後は今まで以上に
まめに連絡取っている。
4:まあ、なんにせよ「無職」っていうのは負い目だな。
5:今のご時世、終身雇用概念も崩壊に向かいつつあるし、より自分の適性を
見つけた上で転職をするのはいいかも?けど、安易な転職はよくないと思う。
退職→受験生だって、はっきりいってハイリスク。自分でよく考えよう。
こんなとこか?俺の主観。
208 :
受験番号774:04/01/07 16:40 ID:sQ+pL6wR
あきらめな。
そもそも学生時代
公務員試験の勉強しないで、遊んでたのが悪い。
>>205 こういう上司ってやつは恨みによる復讐とか考えたこともないのだろうな。
少し怖い思いをさせてあげたほうが逆に思いやりというものだろう。
211 :
受験番号774:04/01/07 17:00 ID:1TacqPIN
皆さんどれくらい勉強時間とれてますか?
私は年末やっと仕事を辞めて、時間ができるようになったというしまつです・・・。
212 :
受験番号774:04/01/07 17:09 ID:Oj+/y6re
もう遅いです。来年がんばって、、、
213 :
受験番号774:04/01/07 17:45 ID:dYcij6bU
ちなみに私(204)は自宅学習は2時間くらいです
通勤時間が往復3時間以上あるのでその時間を活用していますが、量としては少ない方なんでしょうね・・・
214 :
受験番号774:04/01/07 17:58 ID:5ceps0Pu
俺はめぐまれてるな。親父は経営者。いわゆる同族経営。
俺は親父の会社で働いている事にはなっている。実際は
3時間人事管理の補佐程度。残りは帰って勉強7時間。
落ちても役員の椅子がまっている。だが公務員になる!!
俺みたいなあまりやる気のないやつがなってもしょうがないしな
215 :
受験番号774:04/01/07 18:03 ID:LIZ9MEzz
まあ明日をも知れぬ中小企業を切り盛りするよりは小役人のほうが
いろいろといいよね。
元社会人
昨年春に会社辞めて市役所合格
・・・だけど、確実に採用されるとは言えない自治体なので、再び勉強活動に入ります
みなさま、よろしくお願い致します
勉強なんて時間の問題じゃないよ。
質の問題。
要領いい香具師は三ヶ月でも合格するし、
要領悪い香具師は何年でも落ち続ける。
うわー。
年明けたら仕事が急に忙しくなったー!!
時間確保できず・・・。
>>218 そうやって社会人は不合格となるのですよ。
時間作れない⇒×
時間をなんとしても作る⇒○で頑張ってね
220 :
218:04/01/10 02:10 ID:uaIVxbRV
>>219 ホントだよね。
ただでさえ受験に専念している人たちより時間が少ないんだから
時間を作り出さなきゃいけないのに。
アリガトウ。明日は早起きして図書館に行こうかな。
せっかくの連休も風邪でダウンで、睡眠を余儀なくされてるよ。
金曜の残業で、ますます悪化したように思える。
図書館行けないのが辛いね。月曜あたりは調子良くなるだろうが、
図書館休みだし・・・。ガッカリ。
>>221 お大事に・・・
ところで、どの触手狙いでつか?
223 :
221:04/01/11 22:23 ID:pDMMfUDN
病院行ってきました。あとは咳が出なくなればいいのだが・・・。
本命は9月の市役所狙い。専門があるとこね。
漏れは今日、願書出してきた。
仕事しながら予備校かよってここまできたよ、、。
(もちろん内緒。)
しかも高齢だし。
ラストスパートがんがろう、と。。。
>>224 >>今日、願書出してきた
一瞬大学受験と間違えたのかと思ったけど、
この時期に募集しているところもあるんだね。
ラストスパートがんがれ!!
東アカの合格者体験記を読むと、社会人組は皆退職して、合格してるよね・・・。
実務の「公務員への転職」を読んでも、一般で受験した人は、ほとんど退職して合格してるよね・・・。
皆さん勉強は順調ですか?
全然順調じゃない・・・。
くそー!土日も出勤だなんてどういうことだーー!!
ここの住人は下記の形式でいうと、どんな感じなんでしょうか?
中堅国立 → 中堅市役所 → 政令市希望
小学校 → 中学校 → 高校
232 :
受験番号774:04/02/03 01:14 ID:AN1I2dox
ちょっと上げますかね。
今日は9時まで仕事。明日は休み、4日は出勤、5日はまた休み、金曜出勤で、土日休み。
これだけ飛び石だと、だいぶ疲れますね。メリハリが・・・。
ずっと経済・憲法に集中してて、民法やるのを忘れてたよ(-_-)
233 :
受験番号774:04/02/03 23:27 ID:fb4K4G5E
>>232 何の仕事ですか?それだけ休めるんならいい仕事じゃないですか・・・。
このスレ励みになるのでアゲ。
234 :
受験番号774:04/02/03 23:31 ID:2cdLHToN
バイトちゃうん?
235 :
ななしごんべい:04/02/03 23:57 ID:UHrMXxsK
こんばんは。俺も仕事しながら一月の終わりより公務員の勉強を
はじめてます。希望は国Uなんですがねーー。
いろいろ見てると今年は無理っぽいから来年目指して頑張ろうかな
と思ってます。ちなみに年齢は27歳なんで来年が最後なんです。
みなさんは如何ですか??
236 :
142:04/02/04 00:12 ID:itXzNUkV
>>235 もうあきらめるのか!
スー過去憲法どのくらい終わった??
237 :
232:04/02/04 01:02 ID:nSKC+w+S
一応sageます。
〒内務です。特休消化の為に休みです。
3月に主任が研修で4週間いないため、3月の休みの前倒し・・・。
238 :
233:04/02/04 01:30 ID:N5/SBaCk
>>237=232
ワラタ。自分と同じ仕事じゃないか。
全然いい仕事じゃないよね。
お互いがんばりましょう。
俺まだ特休とってないや。
郵政の方って、どこらへん狙ってるのでしょうか?
>>239 警察や刑務以外ならどこでも構わないです。
受けられるもんなら3種待遇でもOK。
ただ脱出できることを祈るのみ。
>>235 そう思っても、今年も受けてみればいいのでは?!
ここにいる人達はみな同じような状況の方達ばかりです。
仕事の大変さも、勉強をやれない辛さもわかります。
でも与えられた時間もおなじです。
その限られた時間しかないのだから、来年という考えがあったとしても
チャレンジしてみるべきだと思いますよ!
お互い大変ですが、頑張りましょうよ!
242 :
232:04/02/05 23:24 ID:c8xZDlI0
>>238 同業者でしたか(^_^;)
ほんと、最悪な職場だよね。こんな仕事する為に、大学受験して、4年通った訳じゃない!
とりあえず、本命は市役所上級だけど、いずれにしろ営業ないとこがいい。
といっても、受けるのは地上と市上と大学職員。
国Uは受けないよ。
試験日1日も、貴重な勉強時間なので、極力無駄は省く予定。受かる気しないし・・・。
辞めて勉強したいよ・・・。マジで。
新年度始まれば、また営業営業いわれて、薬もらいに病院行かなきゃならなくなるし。
243 :
238:04/02/07 01:42 ID:s0S5nUpi
>>242 なんで国2受けないの?一番可能性ありそうだから期待してるんだけど。
>こんな仕事する為に、大学受験して、4年通った訳じゃない!
これについて、俺はそう思わないな。
だって大学時代勉強しなかったから郵政来たんでしょ?
ほんと仕方ないと思うよ。
ま、勉強あるのみですね。
244 :
232:04/02/07 03:06 ID:1oKGqw5l
在学中は公務員試験の厳しさを知らなかったんだよ(T_T)
教育出身だから、法律経済政治はサッパリだったし。
郵政自体よくわからなくて、大卒も受けれるからとりあえず受けるか
→受かったから働いてみるか(一応公務員だしさ)
→保険のノルマ!?ゆうパック自爆!?ここって金融機関なんだ・・・
てな感じで。
面接では、「第一希望は市役所です」って言ったのに、受かっちまったよ。
国U受けないのは、地域に密着したいろんなジャンルの仕事に魅力を感じるから。
祭り実行委員会とか、緑化推進とか、都市環境整備とか、ある程度動きがある仕事に。
だから希望は市役所>地上>大学職員≧国U
確かに、勉強あるのみだ。
245 :
238:04/02/07 19:59 ID:mjTIHMSq
246 :
232:04/02/07 22:26 ID:94l3qw5c
そのスレ、結構レスしてました(^_^;)
軌道修正します。
今日は昨日の夜更かしがたたり、午前の短期講座を欠席してしまった。
数的光速テク&ウ問で数的攻略は足りないかな?
明日こそ朝から図書館行かないと。
>>郵政→他の公務員志望のみなさん
郵政が営業&金融だなんて知らなかった…。
学生のときに郵政の受験を考えたが、やめて正解だった。
でもそれで安易に民間に入ってしまった私も失敗。
来年は笑って暮らせるようにお互い頑張りましょう!
4月から6月or9月までの予備校の土日講座のパンフが来た。
受講料は85000円か145000円。
1日6時間で、法律系・経済・一般知能と絞られてはいるが。
働いてる分、そのくらいの金額なら何とかなる。受かるなら安いと思う。
行くべきか迷ってる。普通にしてると、
土日を無駄に過ごしてしまいそうな気がするんだよ。
でも、何に迷っているんだろう・・・。たぶん、通うことに対してじゃなく
仕事を続けながらということが、不安材料の気がする。
両方のことを考えなきゃならないから。
でも、行かないでいる方が後悔するなぁ。
誰かアドバイスを求めます。
249 :
受験番号774:04/02/17 00:01 ID:GrY80iKJ
下がってるのでアゲ。
ここんとこサッパリ駄目だ。
土日講座だけだとどうなんだろ??
250 :
受験番号774:04/02/17 01:20 ID:ip7DJZor
>>248さん
チャレンジしてみるのもいいと思います。
ただ体にだけは本当に気をつけてくださいね。
平日働いていて、土日がなくなると言う事は想像以上に大変ですよ。
そういう私も土曜日だけですが通ったことあります。
平日が忙しい仕事だったので、土日しか勉強はできないと思い。
似たような状況ですかね(笑)
ただ私はやっぱり、勉強に専念したほうがいいという考えにたどりつき
というか、自分は2つのことを本気でやれるほど器用なタイプでもなかったし
体力がある人間でもなかったので。
1人暮らしの社会人ならなんてことない?費用ですよね。
私もそうでした。チャレンジしてみて気付くことも色々あるかもしれない
ですし、今すぐ会社を辞める予定がないのでしたらやってみていいと思います。
お互い頑張りましょうね。
>>248さん
今は何の講座も受講していないんでしょうか?
それだったら受けてみてもよいかもしれませんね。
合格するなら本当に安い買い物だと思いますよ。
250さんも言っていますが、働いている人間にとって土日がなくなるのは
本当に大変ですね。私も今、平日働いて、平日の夜&土日を勉強に当てて
いますが、辛くなってきました。
3月末で辞めるように言っておけば良かったと今更後悔・・・。
働きながら国2と大学事務受験予定なんですが。働きながらの方は国2で筆記
通った後にある面接を受ける時間は」どう作る予定でしょうか?最大の疑問な
んですが、、休めませんよね
253 :
受験番号774:04/02/17 18:08 ID:sUX8sVC4
>>252さん
当日、「具合悪いので休みます」って会社に嘘言って休むしかないのでは?
と思うのですが…
>>254 それって結構な覚悟がないとできないよね。
さすがに面接の日が決まったら前々からこの日は休みたいんですけど、
って言うでしょ?
それをダメだって言われたらいきなりその日休むわけだからねえ。
>>255さん
前々から休みたいと言って休ませてもらえるならそうすべきなのですが…
私の勤めている会社はあまり休ませてもらえないもので、こういう結論に
なってしまいました。
257 :
受験番号774:04/02/18 01:10 ID:SgR4IUJ9
1日とかなら病気でとかいえるかもしれないですけど、
国2ですよね?
国2だと頻繁にあるんじゃないかな。。。
合同説明会、面接、平日電話がかかってくることだってあるだろうし。
官庁しぼるにしても採用まで何回も面接で呼び出されるもんなー
1次通った時点で会社辞める覚悟がないなら国2は無理でしょう
259 :
受験番号774:04/02/18 21:18 ID:EYoRIbmH
>>258 これが結論だね。しかしそれは怖いよな 地方上や大学事務はその点は
大丈夫なの?
260 :
248:04/02/18 22:17 ID:aBhGEkf8
>>250-251 アドバイス有り難うございます。
短期の講座は何回か行ったことあるけど、今度みたいに連日講座は
初めてなので、やってみます。
高校の同級生で、国Uの2次落ちした人がいるけど、
仕事辞めて勉強してたらしい。働きながらだと面接は難しいのかも。
基本的に面接は平日で、面接日近くなって知らされるのではないかと・・・。
1次通過→退職→面接→不合格
となっても、1次通ってるなら、翌年受かるための学力はついてるってことで・・・。
合格して退職する気があれば、休みは意地でも取らないと。
261 :
受験番号774:04/02/19 19:25 ID:l4AcgTXy
国立大職員を受験予定の人いますか?
募集要綱届きましたか?
たしか2月中旬発送だったような・・・
262 :
受験番号774:04/02/20 00:36 ID:I3aWqxKu
まだ届かないな 当方東海圏
263 :
受験番号774:04/02/20 01:37 ID:GF3VYH1O
264 :
ななしのごんべい:04/02/20 12:21 ID:phlWDDrX
265 :
142:04/02/20 12:25 ID:sdTVb/J9
頑張ってますね!
選択科目は決まりましたか?
266 :
ななしのごんべい:04/02/20 13:04 ID:phlWDDrX
経済原論・民法・行政法・政治学までは決まった。。。
ちょっと不安になってきた・・・。
もうすぐ通信の教材が届きますw
要点絞ってやるしかないw
267 :
142:04/02/20 14:45 ID:CD/jR82M
>>266 行政法と政治学やるんだったらあとは行政学がおすすめ。
多少はかぶってるよ。
通信ってどこのやつにした??
268 :
ななしのごんべい:04/02/20 15:56 ID:phlWDDrX
えーっと。LECにしたww
269 :
受験番号774:04/02/20 16:18 ID:3oXR2nYT
270 :
ななしのごんべい:04/02/20 16:19 ID:phlWDDrX
主要5科目で申し込んだのw
271 :
ななしごんべい:04/02/20 22:19 ID:rrre09dm
あとは国際関係で決まりw
本屋行って見てたら大学のときに受講したの思い出してきたw
とっかかりやすいしねw
272 :
受験番号774:04/02/20 23:24 ID:wYR9LISg
私は大学時代に実務教育の通信を申し込んで、全然やらずじまいで、
そのあとベネッセにして、去年それの行政・法律中心に4月ぐらいから
やって、9月の本番駄目でした。
でも、合格した友達のベネッセ教材見せてもらったら、かなり書きこみがあって、
自分の努力不足を実感・・・。
受験ジャーナルの誌上模試は、前に講座受けてたおかげで無料です。
ベネッセで基礎力つけて
ウォーク問題かスー過去と過去問500がお勧め
274 :
受験番号774:04/02/21 02:38 ID:EPjMGhib
今年で2回目の挑戦。
3月末付けで退職する予定。
有給たまっているんで3月で全部消化します。
276 :
272:04/02/22 01:47 ID:gs1p1qzx
>>273 去年はスー過去の行政方・憲法・民法をやってました。
時間があまり取れなかったので、2巡したかしないかぐらいというのが駄目だったと思います。
今年はウ問で対策です。
ただ、政治系に手をつけれていないので、早いとこやらねば・・・。
だいぶ忘れかけています。
大学職員もあるし、教養もやらないと。資料解釈と文章理解が癌です。
正直知識に時間を取れるかですねぇ。高校で選択したのを再復習ですね。
277 :
受験番号774:04/02/23 12:45 ID:fVNfHa0t
あーーーーw
278 :
受験番号774:04/02/24 01:15 ID:eDv/hT8h
みなさん春はどこ受験します?
体調には充分留意して頑張りましょう。
279 :
ぶぶ:04/02/24 13:20 ID:w3QtQRs/
働きながらどれぐらい時間確保してますか?
俺は帰宅(7時半)してから1時半までは勉強してます。
皆様はどうなんでしょうかぁ??
俺は21:00帰宅の1:00まで。
帰ってきて仮眠とかしない?
282 :
受験番号774:04/02/25 00:05 ID:RKh6Frrf
がんばれ!
私は23:00-1:00ってことが多い。
今、仕事の忙しさがピークなため、これくらいしかできない。
早く暇にならないかなー。
284 :
ぶぶ:04/02/26 14:25 ID:L4/Uv3p/
働きながらは大変ですよね。俺も大変だーー
285 :
受験番号774:04/02/26 23:37 ID:7V1IrhxN
模試の締切やら、解答やら、スケジュール帳が忙しくなってきました。
会場受験は出来ないから、平日に問題解かないと・・・。
でも、仕事終わってからって、なかなか集中して解けないんだよね。
専門と教養、2日がかり。
昨日は昼から頭痛で、帰宅しても起きていられない程痛かったから、
9時半に寝てしまったし。
勉強スケジュールの立て直しをしなければならない状態です。
286 :
受験番号774:04/02/27 01:01 ID:3ajyrpb6
>>285 仕事も勉強も体がしほんです。
確かに無理をしなければいけないときもあるし、
無理を承知で頑張っているのでしょうけど、体を壊しては
もともこもないので。
気をつけてくださいね!
仕事をしながらだったら郵政短時間職員になることをオススメするな。
まぁ職員って肩書きはあるが実態はパートだけどな(w
4時間勤務、制服支給、各種保険完備、
休みは確実にとらせてもらえる。
というのも4時間の割に給料はいいものの、
短時間職員の給料じゃ食っていけないのが
集配課長共々わかってくれてるからね。
頑張れよってことで送りだしてくれる、
試験日と出勤日の兼ね合いはクリアできる。
漏れはどっちかというと親や世間体が気になったので
制服支給、これが一番ありがたかった…一応正社員に見られる(w
まぁちょっと親を騙してるようで罪悪感はあるけどな…
288 :
山崎 渉:04/02/27 16:37 ID:92ZI2c1Z
(^^)
289 :
受験番号774:04/02/27 19:29 ID:JRRx+B81
漏れは
今年3月に卒業し民間に就職予定
こんな私の場合、質問でどんなことを聞かれますか?
ちなみに試験区分は技術系です。
290 :
289:04/02/27 19:31 ID:JRRx+B81
↑の書き足し
>質問でどんなことを聞かれますか?
面接の時のことです?
291 :
受験番号774:04/02/28 00:15 ID:6UA4K5l6
意外と民間出は多いから聞かれなかったりもするそうだけど、
とりあえず何故?ってきかれてもいいようにはしておいたほうがいいですよね。
292 :
受験番号774:04/02/28 00:29 ID:82YxCSpJ
>>289 社会人の俺から言わせれば甘すぎ。全然何も解っていないと思う。
初年度の初めなんて物凄く大変で絶対に公務員試験の勉強なんて無理。
新人研修でテスト尽くめ、結果が悪ければ補習だ。
お金を貰うということは甘くは無いよ。
本気で受かりたいのであれば辞退することを勧める。
厳しいことを言うようだけど本当に。
293 :
受験番号774:04/02/28 00:35 ID:9Za+9zOC
>>292 気持ちは分かるが自分の物差しを人に押し付けるのは良くないぞ。
>>新人研修でテスト尽くめ、結果が悪ければ補習だ。
ケースバイケースじゃないの?
どこの会社も一律そういう制度というわけでもないだろうし。
>>お金を貰うということは甘くは無いよ
これには同意するけど。
まあ、民間に一度進んでみるのも人生経験としていいかもよ。
民間にそのまま居ついてしまったなら、それもまた人生の選択として良し。
逆に民間に嫌気がさして公務員を本気で目指したくなったなら、
そのとき考えれば良し。
高齢再挑戦だと、確かにハンデにはなるけど、
自分さえしっかりしていれば、必ず道は開けるもんだ。
元民間の人間より。
295 :
:04/02/28 01:46 ID:g+tqV87t
小生仕事しながら、専門学校通ってるよ。
学生時代、通信教育受けてまったくやれなかったからなぁ。。
最近は授業時間気にしないで授業を視聴できるプランなんていう
のもあってすがる気持ちで受けたらはまったね。
何回もわかんないところ繰り返し見れるし、
一回の授業で理解できないバカな俺には最適だったよ。
なんとか今年は最低限のレベルまではもっていけそうな気がしてます。
296 :
受験番号774:04/02/28 01:54 ID:az8t/wqZ
4月から6月まで土日講座通います。
一応基礎はやってきたつもりだけど、民法なんかは残り2つから絞れない事多いし。
自分的には文章理解をなんとかしたい。いつも時間なくなって、
解答を吟味できないから。
3月入って速攻の時事がでたら、昼休みとか利用してやろうかな。
明日は2年振りの同期会だから、職場の愚痴をいい合ってスッキリして来るぞ〜。
297 :
295 :04/02/28 02:02 ID:g+tqV87t
俺、昼休みやってるよ。通勤の電車と合わせて一日90分は
問題解くね。理想は机とペンがいらない勉強は電車と昼休みで
済ませたいね。
298 :
受験番号774:04/02/28 08:12 ID:OMC7oU+Y
>>289 同じような事考えていたけど入社したら一月に一回くらい試験があって
仕事覚えてたら、もう3月です、、、業種にもよると思うけど金融は無理!!
あーー辞めてーー
>>295 どこの予備校?仕事しながらだと筆記受かった後の面接の時間を取れるか
が疑問なんだが、みんなは筆記受かったら退職する?
299 :
295 :04/02/28 09:09 ID:g+tqV87t
>>298 休みは不定期だから土日も平日も余裕です。
シフト制の職場だから残業も皆無だし。
公務員になれといわんばかりの仕事なので(w
でも平日休める仕事でなくても、俺はきっと
無理矢理有給使いまくって2次以降は受けると思います。
それに自分だったら試験直前に辞めるくらいなら
もう辞めてますな。両立すると決めた時点で迷いはない。
300 :
受験番号774:04/02/28 22:37 ID:6UA4K5l6
働きながらの勉強は厳しいことは確か。
でもやってる人も意外と多い。
ようは本人次第、人それぞれ。
どっちにしても自分が頑張らなきゃいけないことにはかわりはないですし。
そうですよね?みなさん。
>>300 全くもってその通り。
ただ、やっぱり勉強1本に集中してる人間との差はデカイだろうね。
302 :
295 :04/02/29 00:16 ID:7aQhSCZX
てゆーか、あくまで自分の目標が達成できればいいのであって、厳しいのは
現状で受かっていない人全てに言えることだと思うけど。働きながらやる
人間にだってやりようによっては、働いていない人よりも有利な点は
いくらでもあると思うよ。スタート時点での学力だって違うし。
でも肝心なのは他人と比べてどうのこうのではなくあくまで自分が
どれだけやれたかということだと思いますけど(量においても質においても)
>>302 >働いていない人よりも有利な点はいくらでもあると思うよ。
例えば?漏れには全く思いつかない。
あえていうなら試験に落ちたとしても職はあるということかな?
スタート時点での学力が違うなんていうのは当たり前のこと。
働いている・働いてないに関係ない。
公務員試験の勉強時間の目安は1000時間くらい、というのを
聞いたことがあるが、働きながら1000時間確保するのはつらいよ。
働きながらでも、自分どれだけやれたかが大事なんだ、って言いたい気持ちは
とてもわかるけど・・・
304 :
295:04/02/29 01:39 ID:7aQhSCZX
>>303 もちろん本気で寝る間も削って仕事もバイトもしないで勉強している
人と比べて勉強できているとはいえませんが。。。
>スタート時点での学力が違うなんていうのは当たり前のこと。
>働いている・働いてないに関係ない。
しかし僕にとってはここがまさに生命線なんです。
去年、ある程度これでいけるという自信がついたからこその決断なんです。
職の安定もさることながら、それ以外の要素で悩んだ結果です。
あなたに思いつかなくてもそれはそれで良い。
みんなそれぞれのバックグラウンドを抱えて、少しの自信と不安を
持って勉強をするのだから、総合的に見て誰が有利かを決める必要は
ないと思います。僕には僕の有利な点がある。それをここで公表する
つもりもないし、働きながらやっている人が全において有利なわけではない。
逆も然り。僕自身も不利な点を抱えていることは事実です。
それに僕がどれだけやれたかと言ったのは受験者全ての人に対してであって
働きながら勉強をしている人だけに当てて言ったわけでもありませんよ。
そして1000時間なんてどうでもいい。とうに越してるし。
305 :
303:04/02/29 01:52 ID:RSj2FDQX
>>304 >あなたに思いつかなくてもそれはそれで良い。
>それをここで公表するつもりもないし、
じゃあなんでここに書き込むのさ?
ここはあなたの日記じゃないんだよ。
>僕には僕の有利な点がある。
その有利な点は働きながらじゃないとダメなのか?
仮にそうだとしても働かないで勉強した方が
それを補って余りあることのような気がする。
1000時間っていうのはどっかで聞いた「目安」ね。
確かにどうでもいい。変な例出してスマソ。
306 :
295:04/02/29 02:09 ID:7aQhSCZX
>>305 少し憤りを感じたので興奮しました。すみません。
もうちっと冷静になります。
まず、むしろ日記にしたくないから、あまり込み入った話は
避けたいと思い、そのことは言うつもりはありません。
僕の発言はやはり同じような境遇の人にがんばって
欲しいという、一緒にがんばろうという気持ちの表れだと思います。
また、僕自身も辞するか続けるか相当悩んだ時期があり、
辞めると決断した方の勇気や不安も理解はできます。
だからこそ、どっちも、がんばってほしいと勝手に思い、
どっちが不利・有利という当てはめには過剰に反応したのだと
思います。
また、有利な点を辞めることで伸ばすことは可能でしょう。
しかし、私には守るべき生活というものがあります。
公務員になりたいという気持ちは決してあなたにもみなさんにも
劣るものだとは思いません。しかし、それと同じくらい大切な
ものもあるということです。年齢的なものあり、全てを投げ打って
といかないところにどうやらまだ迷いがあるようです。
まぁ悲壮感のある話は置いておいて、要は有利・不利を他者によって
当てはめられてしまうということは同じ受験者としてののマナーに
反するのではと勝手に思ったわけです。勉強方法に対する指摘とは
違い、個人の根本の問題に触れるべきではないのではないかと。
307 :
動機について:04/02/29 09:14 ID:Rh0EfVw1
「公務員になりたい人」 と 「民間が嫌だから仕方なく公務員目指す人」 とここでは
どっちが多い?俺の周辺で公務員になった者は圧倒的に後者が多いんだけど あと
前者でも 「安定している・楽そう・世間体」と「公務員の仕事自体に魅力を感じた」
人とがいると思うんだけど。実際に「公務員の仕事自体に魅力を感じた」ので
公務員を目指していると言う変わり者は実在するの?国1以外で
308 :
受験番号774:04/02/29 09:31 ID:Cpqa4dXj
>>307 安易な二項対立反対w
私の場合「公務員になるしかなかった」
大卒後民間就職→入社後半年で事故→長期間入院→長期期間リハビリ(この間退職)
年をくって、応募できるまともな就職先が自治体ぐらいになってしまう。
リハビリでキャリアをつぶした俺が民間を志望しようにもDQN企業にしか行けなかった。
309 :
受験番号774:04/02/29 10:15 ID:+p3c4SFR
はしゃいじゃっていいのかな?
310 :
受験番号774:04/02/29 10:21 ID:JGPwTQzA
仕事なんて所詮仕事。何に重きを置くかなんて人それぞれ。
やりがいがどうとかいって民間に行き、
数年後に「給料安くてもいいから」と公務員試験受けてる奴を何人も知ってます。
いいかげん、307みたいな使い古されたネタは見飽きたよ。
311 :
受験番号774:04/02/29 10:40 ID:IVmKsZ8j
己の価値観の問題ですな・・・・
312 :
受験番号774:04/02/29 11:22 ID:GfLwjUpn
公務員を目指す理由も人それぞれです。
自分が考えたことの無い理由の人もたくさんいると思います。
みな色々わけありなんですよ。
そんななか大変だけど、頑張ろうってスレですよね、ここは。
313 :
受験番号774:04/02/29 12:20 ID:LETj/ZgA
働きながらなんかの学校に通いながらってのってあるの?
その料金とかいくらくらい?そんなに高くなければ、ある程度貯金を
ためといて、仕事やめて学校いくって方法はある?
314 :
受験番号774:04/02/29 12:26 ID:qONR3Psk
>>313 30〜40万払えば大手予備校のいい講座を受けられますよ。
俺はLECの通信講座とったよ。
ビデオ教材が付いてくるやつ。
316 :
受験番号774:04/02/29 12:47 ID:mqjcEqOP
>>313 平日に時間が確保できるなら予備校の夜間部という手もあるけど、
普通の会社員だと夜の7時ごろってまだ仕事してるだろう?
自分は夜10時ごろまで働いてるようなところだったから、思い切って
会社を辞めて、定時で終わる派遣の仕事を見つけてそこで昼間働いて、
夜間は予備校に通うっていう生活を一年続けて地上・国U合格したよ。
ちなみに、学費40万+テキスト代って感じだった。
会社辞めた後の家賃、年金、健康保険、地方税の出費はかなりのもんだから
覚悟しておいたほうがいいよ。100万、200万なんてあっという間になくなるから。
特に、健康保険、地方税は前年度の収入に応じて賦課されるから、無職でも
否応なしに徴収される。一次試験、二次試験、官庁訪問関係の交通費・宿泊費
なんかも相当かかるよ。
俺の場合は、恥ずかしながら親にも援助してもらった。
ま、決めるときはじっくり考えたほうがいいよ。
>>313 私もLECの通信講座とりました。
通学よりは若干学費がかかりますが・・・。
318 :
受験番号774:04/02/29 15:36 ID:eJpovAa9
TACだったらもっと安いのに
319 :
受験番号774:04/02/29 19:22 ID:nqhrbMQG
仕事が忙しくて、ここ一ヶ月、週10時間程度しかできていない
フラストレーションたまりまくり・・・
320 :
受験番号774:04/03/04 02:23 ID:ipf7UWv8
age
321 :
受験番号774:04/03/04 04:53 ID:yfdgRwny
役所バイトをしてるんだけど、4月から賃下げだって。
公務員も給与カットで「安定」してるとは言い難いね。
クビにならないけど安い給料、あんま意味ないなぁ〜
322 :
受験番号774:04/03/04 04:57 ID:fwm+sGZx
じゃ、民間に行けば?
323 :
受験番号774:04/03/04 05:06 ID:QHdTm8gh
そもそも公務員は給料が安いことで有名だったんだよw
324 :
受験番号774:04/03/04 05:07 ID:QHdTm8gh
>>319 安心しろ。年齢制限までは受験できるから。
あと2、3ヶ月の試験に向けて追い込みかけるはずが、
4月から移動になりました・・・
環境変わって暫くは忙しくて勉強できないんだろうなぁ。
売り上げノルマが嫌で公務員目指してるのに、さらに
激戦区銀座デパートでの販売なんてさらに嫌杉です。
やりがいなんていらねー。
・・・勉強すっか。
俺は近畿地方に転勤になりそうだ。
特別区と横浜市受けるつもりだから、転勤になると移動代もバカにならんなー。
327 :
受験番号774:04/03/07 11:06 ID:t8NLOpy5
>>325 かわいそうに...
俺も去年そうでした。
6月1日に異動。就業時間も仕事内容も激変して
勉強どころじゃなかったよ。
私もいま、異動にならないように頑張ってます。
329 :
受験番号774:04/03/07 12:49 ID:u+UiflCw
私も郵政の職員です。関係者が多いみたいですね。。。
私は大学事務と裁事・教養のみ市役所を受けようと思ってますがみなさんは?
しかし、もうそろそろ勤務して一年になるけど
こんなに面白みのない仕事って初めてです。
一生やるなんて。。。絶対に無理です。
頑張って脱出しましょう!
>>329 このスレの238です。
自分も勤務してそろそろ1年。
同期から聞いた話なんだけど、
別の地域の震災に友達がいるらしく、その周りではほとんど
郵政に入ってすぐ国2の勉強をしてるそうな・・・。
予備校通ったりしてるんだってさ。
みんな考えることは同じだ罠。
漏れは国2、地上(県)、特別区、市役所受けます。
>>329さんの志望してるとこ採用の少なそうなとこばかりじゃないですか?
331 :
ななしごんべい:04/03/07 18:02 ID:bCRHbkmy
最近不安になってきました。。。
みなさんはいかがでしょうか??
332 :
受験番号774:04/03/07 19:01 ID:bMr4OAdo
いつも不安と戦ってます。。。
333 :
329:04/03/07 19:10 ID:u+UiflCw
去年、国二を2次落ちしてややトラウマに。。。
仕事しながらだと勉強時間があまり取れないので
科目を増やしたくありません。
裁事本命です!
私の同期も他の試験勉強、民間に動いているもの、辞めた者
を含めたら半数を超えます。
同じ経歴で国3・国2の違いだけで基本給が5万近く違う。。。。
そんなこと絶対にゆるせねー!
5時に仕事が終わるマッタリ官庁の友達が羨ましい。
貯保手当てが多い月が普通の給料でしょ?普段はおかしいぞ。
毎日、超勤2時間はしてるわ、通勤は1時間以上かかるわ
組合の協定で超勤は付けられない・・・だと!
ふざけんなよー!
334 :
そろそろ:04/03/07 19:14 ID:B7N730Wd
今年から受験しようと考えているんだけど今から
6月の試験まで間に合うのだろうか
俺は現時点で来年の受験を考えてるよ。
諸事情により今年いっぱいは会社を辞められないんで。
今は平日1時間くらい、休日は3時間くらいで徐々に慣らしていくつもり。
勉強始めたばかりの超初心者です。
336 :
ななしごんべい:04/03/07 19:38 ID:nc9YA+Tc
不安をかき消す為に勉強だなww
俺は2月から始めたよ・・・。
超勤2時間って・・・少なっ!
338 :
ななしごんべい:04/03/07 19:45 ID:Ie/4wSDw
俺は仕事かえってから2時まで勉強してる。
7時30には帰ってこれるからww
今年受かりたいな!!
339 :
受験番号774:04/03/07 20:36 ID:bMr4OAdo
皆がんばろうぅっ
ようやく仕事が落ち着いて早く帰れるようになるとおもったのに、
他の人の仕事手伝わされてまた帰れなさそう・・・。
一生懸命やって終わらないなら手伝おうと思うが、やる気がなくて
仕事中寝ているやつの仕事を手伝わなきゃいけないかと思うと腹が
立ってしかたない。
勉強する時間がないよー!!
>>333 去年国22次落ちならなおさら今年受けるべきでは・・・。
もったいないよ。
>>337 少ないと感じる人もいるだろうが、もっと少なくなる可能性も高い上に、
サービス残業の減少も十分見込めるからねえ。
342 :
受験番号774:04/03/08 00:24 ID:RSwVrXqf
現郵政多いですねぇ〜。
うちの主任が明日から総務主任訓練。2週間ね。
おそらく4月に異動。ますます状況厳しくなるなあ〜。
去年受かってたとして、自分も4月からいなかったとしたら、
うちの局は大変なことになってたであろう・・・。
6月地上1次受かって辞めたいとこではあるけど。
今日は県職の人の面接して来たが、県職員にはならない方がいいと
言われたよ。給料さがるからって。でも、それはどこも同じだからさ。
でも超勤月5000円ってことはないはず。
国立大職員に向けて教養に力を入れるべきか、
9月市上の為に専門中心に行くか、ちょっと悩んできた。
と言いながら、今日は政治学ウ問20題しかやれなかったのだが・・・。
凄い後悔・・・。
本気で受かる気あるんなら
借金してでも仕事辞めて勉強に専念するべきでは?
「落ちるかも」なんて思ってるから仕事辞められないんでしょ?
344 :
受験番号774:04/03/08 01:14 ID:NZlCrs9Y
受かる「気」はあっても、絶対合格とは断言できない。
だから生活の保障を得るべく「仕事しながら」勉強してる人もいる。
通勤などの「細切れ時間」を使ってでも勉強しないとね。
郵政の仕事ってそんなに魅力ないんだ。フリーターで公務員目指している
自分からすると、とりあえず職があって飯がくえるからいいと思うけどね。
>>78 遅レスだけど、俺もNEだが全く勉強していない。
陰口をたたかれてますが、辞めようかな
347 :
受験番号774:04/03/08 19:11 ID:TJi1gBlz
>>345 無職よりいいわな。
俺は契約社員の期間切れで無職。
郵政内務でもいいよ。。。
348 :
受験番号774:04/03/09 00:49 ID:s1NRYFek
働きながらやってると直前だからといって追い込みをかけられない
のがつらいなぁ。
だから、今睡眠時間を減らす努力をしています。今まで最低でも
7時間は寝ないと次の日辛かったけど、なんとから身体を慣れさせて、
5〜6時間にしたい。
>>243 人生の価値観は人それぞれ、もう試験も近いしそういう話はする必要ないと
思うな。みんなそれぞれの生活を抱えながらがんばればいいだに。
>>348 睡眠時間、5〜6時間は適度かもですね。
自分も勉強始める前は7,8時間寝てましたが、今は5時間45分ほどで安定です。
一時期睡眠時間5時間で過ごした時があったけど、
さすがに土日にリバウンドが来ましたw
350 :
受験番号774:04/03/09 02:29 ID:aF4SipcK
>>349 やっぱりそういうのって鍛えていくと慣れるもんなんですか?
職場でも僕ほど寝る人っていなくていつもみんな
よく5時間とかの睡眠で働けるなぁって思ってるんですが。。
351 :
受験番号774:04/03/09 20:27 ID:MFQKdsz/
5時間でも、気持ちが体を支配して不思議な力が湧いてくるのです
352 :
349:04/03/09 21:58 ID:AyFLraao
>>350 慣れます。鍛えてるつもりはないんだけど、
生活が規則正しすぎるんで体が慣れてるんでしょうかね。
ただ、眠りは深くなったと思われるんで(夢見る回数が減った)、
体調は7,8時間のころとほとんど変わりません。
いや、むしろよくなったかも。
それと風呂は長めに入った方がいいですよ。
疲れの取れ方と寝つきの良さが断然違います。
良スレですね。
私は今26で某IT企業で仕事をしています。
が、地上を目指して勉強を始めたばかりです。
動機は大学で少しは勉強?した、法律を生かせるところ、
興味がそちらにどうしても向いてしまいます。
(ITでしかもこのまま営業では何のために
文系学部出たのかわかりませんです)
6時頃に帰ろうと思えば帰れますが、
仕事を続けながら勉強するかやめるか悩んでいます。
失敗した時のリスクを考えると、辞めない方がよいかな・・・
でも勉強量が膨大・・・
今更ながら、平日の勉強スケジュールを立てました。
9時から1時までということで。
主に数的・判断・文章理解・経済中心です。
専門法律系はスー過去・ウ問で。
一応6月までのプランで、その後は模試のみ直しかなぁ〜。
日曜10時にはしっかり「堂本兄弟」というのも入れたけど(^^ゞ
やはり仕事しながらだと、時間的にも精神的にも辛いです・・・。
周りの友達は休日は好きなことして過ごしてるし。
毎週毎週孤独との闘いという感じです。
今シーズンはボードも行かずに我慢しました。
来シーズンは思う存分楽しみたいなぁ〜。
355 :
いつも:04/03/15 17:13 ID:8A5s7c2L
こんにちは。
俺も、仕事しながら2月からはじめました。
確かに時間がないw
会社辞めて勉強に専念したいよ。。
356 :
:04/03/15 18:45 ID:51v79oSk
この板見てるとやる気が出てくる。俺も予備校サボって2ちゃんやってる場合じゃないな
スレ主です。
みなさんの励みになってるようでなによりです。
昨日スケジュールをたてて早々、本日の帰宅が9時半…。
初日から計画どおりに行かず、かなり不満気味です。
今日は疲れたし、明日早いので寝ます…。
358 :
ごんべい:04/03/18 17:46 ID:A3WJHvGZ
もっとレスしましょうよWW
359 :
受験番号774:04/03/18 21:16 ID:TTIoyxNc
360 :
受験番号774:04/03/19 00:02 ID:DfgfnDka
郵政は仕事以外の苦痛が大きい・・・
361 :
受験番号774:04/03/20 23:38 ID:i4O2UrUh
そんなこともない
362 :
受験番号774:04/03/21 12:15 ID:8ZIQOJoU
みなさん、調子はどうですか?
363 :
受験番号774:04/03/21 13:30 ID:rEQVkHO4
「上上下下左右左右BA」とUコンマイクで絶叫
↓
ファミコンの電源を入れる
↓
寝ている妹の鼻の穴に、ファミコンのACアダプターを挿す
↓
妹が寝言で「ョガフレイム」と言ったら成功
364 :
受験番号774:04/03/21 14:05 ID:5wqgG+SM
公務員目指しながら今年民間に入る予定の新卒者ですが
来週から入社式で今の時期引越しだとか入社前の研修とかで
勉強に集中できません。去年落ちたから何とかして今年一発で
受かりたい。
>>364 1年目から目指すくらいなら民間行かなきゃいいのに。
今年目指すならC日程市役所くらいからの日程じゃなきゃさすがに厳しいのでは。
俺はダメ人間。
女房子供がいるのに仕事やめて公務員目指して勉強中。
生活費は7月まで親から援助してもらっている。
このご時世何のスキルも無い俺を雇ってくれる会社はDQN企業しかないだろう。
絶対に受からなければならない。
367 :
353:04/03/26 07:21 ID:youZLWgj
勉強を開始しましたが、やってない日が多いですw
行政法、民法、憲法を当分つぶすつもりですが、
民法が非常に難しい・・
>>367 今からやって今年目指すんなら、民法は捨てでしょ。
経営学や社会学を入れて賭けに出るべきだと思うが。
370 :
受験番号774:04/03/30 11:01 ID:+DEX0Sdj
仕事から帰って8時から1時まで勉強してます。
2月からはじめました。
憲法、民法、国際関係、行政学、行政法、経済原論で刻にと地上受けます。
進捗は憲、民、国、行学は終わり2巡目してます。
あとは行政法6割、原論も7割終わってます。
しかし、教養はほぼ手をつけてません。判断、数的は頻出問題と基礎公式
を覚えてます。残る分野は直前一ヶ月で暗記しまくろうと思ってます。
みなさん頑張りましょう。ちなみに私は27歳の高齢者です。。。
371 :
受験番号774:04/03/30 11:18 ID:t/2E2/R8
>370
そんなんで合格できそうなの?
372 :
受験番号774:04/03/30 11:30 ID:+DEX0Sdj
>>371
できないっぽ・・・・。
でも一応諦めないけどね。
来年の為の準備も兼ねてる
先に数的やったほうがいいと思いますが・・・。
あれ出題門数多いし、なかなかすぐには理解できないんで・・・。
374 :
受験番号774:04/03/30 11:38 ID:+DEX0Sdj
そりゃそうなんだけどね。。
専門もしないといけないでしょ?
あれもこれもしてると今の状況じゃねー。
とりあえず、光速で専門終わらして、数的に入りますw
375 :
受験番号774:04/03/30 11:43 ID:+DEX0Sdj
こんな俺はダメダメでしょうか・・・。
376 :
受験番号774:04/03/30 13:54 ID:t/2E2/R8
専門終わらせてって?受験する日まで繰り返す
事しないと一回終わらせても忘れちゃうよ。
だからこそ数的も専門も毎日手を付けなきゃ駄目だよ。
毎日繰り返さないと時間をかけた割に筆記で落ちまくるって
事になっちゃいますよ。問題自体は難しくないので何よりも
大切なのは記憶の保持です。
377 :
受験番号774:04/03/30 15:17 ID:+DEX0Sdj
専門も勿論復習しますよ。
比重を数的重くおくだけ。
専門は毎日繰り返しますよ
378 :
受験番号774:04/04/01 17:40 ID:kzmnx+J2
昨日仕事辞めました。
これで集中して勉強できるよ。
ちなみに俺は、一級建築士資格取得者の国2、地上受験予定者です。
379 :
啄:04/04/01 18:04 ID:KTmb6v60
378さん
建築関係の方がいいのでは??
年度末、初めは毎日9時半帰宅&二人分の仕事をやってるんで、
ここ1ヶ月、まともに勉強できてないぞ・・・。まずいじゃないか!!
疲れてしまって、勉強どころか夕飯食べる気力もなし・・・。
風呂に入る気力もなし・・・。
せっかく経済乗ってきたのに、忘れかけてる。
381 :
人人:04/04/04 17:31 ID:VDDEnZab
そろそろ追い込みです。
私も、2月から勉強開始した27歳会社員です。
憲法、民法、国際、行政学、ミクロ終わりました。2巡目です。
行政法はほぼ終わりです。マクロもです。
こんな状況でも頑張ってます。。
みさなん頑張りましょう!!
382 :
受験番号774:04/04/05 20:39 ID:w5U5DiAk
>>381 何目指してます?
俺26在職中で国一なんだけど、無理だよな=======
383 :
受験番号774:04/04/05 20:51 ID:UUBkowkr
>>382 現役で東大→4年で卒業→超大手企業
でも無理
384 :
受験番号774:04/04/05 21:05 ID:w5U5DiAk
>>383 現役で東大→×
4年で卒業→×(留年)
超大手企業 →○
もうだめぽ
385 :
受験番号774:04/04/06 00:52 ID:3l/VI8bJ
>382
酷にと地上です。
濃く@目指すなんて凄いw
俺はもういっぱいいっぱいだ
去年政令市2時落ちの25歳です。今年は労基を目指しています。
(去年は労基という仕事を知った時には締切りが過ぎていた)
仕事忙しいよ・・・家に帰るのは毎日11〜12時です。
仕事でも手を抜きたくないので深夜まで勉強してます。
みんな頑張ろう!
387 :
人人:04/04/10 00:49 ID:zBJoANoJ
おっしゃー!
2月からこつこつ仕事しながらなんとか専門6科目2巡しました。。
しんどかった。。これから問題やりまくります。
あと数的は捨てて、判断推理、資料解釈で点をとれるようにしていきますw
みなさんはどうですか??
388 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/10 09:50 ID:pTnBfgkO
働きながら勉強するのならCSVLがいいよ。
時間がない社会人向けに作られた公務員試験の通信教育だからね。
一番の特徴は「速聴」という能力開発プログラムが組み込まれていること。
「速聴機」で勉強すれば、通常の4倍の早さで復習できるからね。
まさに時間がない社会人のために作られた通信教育だ。
CSVLについて詳しいことはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
389 :
受験番号774:04/04/10 14:47 ID:OjlTF3+a
390 :
受験番号774:04/04/10 21:53 ID:36enELS3
みんな
結構がんばってるねーーー
皆さんの書き込みを見ると、いかに自分が不真面目かよーーく分かりました
ところで皆さんは
どういった方法で勉強していますか?
一応 漏れは独学です(だから ついついサボってしまうのかも・・・)
391 :
受験番号774:04/04/10 21:55 ID:8x989rFh
(\
\\
(\\
\\\ ∩
(\\\\ / /
(\\\\\ ./ /
\\ |||/ / ⊃ ______
( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\ | / / ∧ /
 ̄ ̄( ̄ ̄//// ̄\ / /´Д`) < よい子は寝る時間だよ
 ̄(//// ̄\\| \ .∩\______
(/(/// ̄(| /\ \//
(/(/|| /⌒l.\_/
(/((/ | / ./ .|
∪ ヽ | /
| ゙ー'| L
| /(_ ヽ
ノ / ゙し'
/ ノ 彡
/ /
/ ./
( ヽ
ヽ、_つ
392 :
人人:04/04/11 01:45 ID:VOFhvUSu
>389
仕事から七時半に帰ってきます。
ほんで、一時半まで勉強かなー。圧倒的に、他の人より勉強時間が少ないので
集中力で頑張ってます。あと仕事(営業)の移動時間とか通信教育のテープ
聞いてます。休憩の時とかも参考書とか見てます。
時間のある限りしてます。なんせ27歳高齢なんで、人生賭けてます。。
393 :
ムンムン ◆Mjk4PcAe16 :04/04/11 01:56 ID:ZRHedM1t
394 :
受験番号774:04/04/11 09:53 ID:TK5gcSid
>>392 働きながら勉強できるなんてすごい体力ですね。
やはり仕事をしながら勉強するためには体力がないと勉強できないですよね。
395 :
受験番号774:04/04/11 10:26 ID:EmjOlUzj
適当なこと書いているだろ?
大卒でもほとんど係長で定年だぞ
職員構成比とか調べてないだろ。
396 :
受験番号774:04/04/11 10:38 ID:EmjOlUzj
誤爆スマン
397 :
受験番号774:04/04/11 21:14 ID:qgu8Ueql
>>392 努力家ですね。
その努力が報われることを祈ってます。
俺、公→公狙いなんんだがみんなに比べると全然アマちゃんだった・・・
400 :
人人:04/04/12 00:41 ID:AMMOyU6P
>397
ありがとうです。
あの時勉強しておいたらよかったってよく思うでしょ?小学校の時とか中学校の
時とか。もうそういう思いはしたくないっす。。
>398
祭事と酷にと地上受けます。
どうでしょう?今年は厳しいのかな。やっぱり。
401 :
受験番号774:04/04/12 01:24 ID:PGkJwRi0
402 :
受験番号774:04/04/12 19:09 ID:POvG+fC2
はじめまして、現在とある県職員として働いてますが地元市役所への転職を考えてます。
教養のみの試験ですが、今から勉強するには1日何時間くらいの勉強が必要でしょうか?
地元市役所の試験は毎年7月末か8月の最初の日曜日(B日程?)にやってるらしいのですが、仕事もしながらやるつもりなんで間に合うか心配です。
教養のみの方も専門も勉強されてる方も参考までに毎日どれくらい勉強してるか教えてください。
>>402 一回受かってるんだから、自分が一番良く知っているはずでは?
404 :
受験番号774:04/04/12 20:48 ID:qvA036a8
国家公務員として働きながら他の国家公務員試験受けると
何か不利になる?
405 :
受験番号774:04/04/12 20:53 ID:2u92t5xC
今期の移動で窓際に飛ばされノルマから解放&6時終わりの環境を手にした24歳です。
今月頭から勉強始めました。まずは数的からやってるんですが、何からやるのが賢い
でしょうか?実際会社行きながら受かった人っているんでしょうか?ハロワで働き
たいんですが、、
406 :
受験番号774:04/04/12 22:10 ID:+H8FW30a
407 :
受験番号774:04/04/12 22:12 ID:u/hZuT5v
>>406 来期目標です。今の部署は楽でしばらくいてもいいんですが、いずれ営業店
に戻される(3年〜5年程度?)のでそれまでには死んでも受からないといけません。
408 :
406:04/04/13 00:18 ID:polWN1I/
>>405 そうでしたか。
私も昨年末まで営業してました。働きながらの勉強もちょっとは経験してます。
どんなに早く帰れても、疲れもたまるし、今日は休みたいななんて思うこともあると
思いますが、公務員試験の勉強は継続してやることが大事だと思います。
何かと大変だと思いますがお互い頑張りましょうね。
勉強ですが、数的は毎日コツコツやることが大事だと思います。
国2に限ったことではありませんが教養科目で大きなウェートをしめてますし。
専門科目はまずは憲法・経済原論といったところでしょうか。
経済原論もコツコツやらないとドンドン忘れていってしまう教科なので。
それに意外と人によっては好き嫌いがはっきりでる科目かもしれません。
と、ごくごく当たり前のことしか言ってませんが、とにかくどんなに焦っても
与えられた時間でやっていくしかないと思うので諦めずコツコツ頑張ってください。
うちも教養のみの地上本命だけど
専門ない分、1問の比重が重い…
8割とらないときつそうだ
410 :
受験番号774:04/04/13 00:24 ID:0znYLx0L
| ('ー`)ノ アシタハコノスーツデイイカナ
| <( )
| / \
/ ̄  ̄
| Σ('A`)ノ >アノハゲガデルナラ、アタシケッコンシキシナイ!
| <( ) >ソンナコトイワナイノ、オニイチャンデショ
| / \
/ ̄  ̄
翌日・・・
(ー`) イマゴロハケーキデモキッテルカナ・・・シアワセニナ
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
411 :
受験番号774:04/04/13 01:16 ID:9F2nUY2A
皆 どのくらい勉強しているの?
漏れは 帰りが遅くて、朝早いで1時間ちょっとしかできん
412 :
受験番号774:04/04/13 01:28 ID:7BmDv9Ua
俺も民間で働いていたが、24で窓際なんて聞いたことない。
よっぽど仕事できないが、それ意外なところで問題があるとしか思えない。
今日は定時に帰って4時間がんばろうと思ってた・・・
定時一時間前に仕事は終わらせてが、違う部署の
係長からここを教えてくれーとのこと・・・4時間経過
くたくたで帰って,20分寝て明日の会議のための資料80ページ
(定時過ぎに貰った)読み.発言すること考える.そして今
勉強0時間だー
414 :
受験番号774:04/04/13 04:09 ID:RNYc4mjn
みんな大変だね。このなかから負け犬から脱皮する人はほとんど
いないと思うけどがんばってね
ま け い ぬ
415 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/13 11:20 ID:FkQ2mi8e
416 :
受験番号774:04/04/13 20:22 ID:laL25cFd
>>406 教養と専門は並列してやっていくものでしょうか?
>>412 成績はまずまずでした」が上司と揉めて本店送りになりました。実際本気窓際
と言う程ではなくこの部署でもちゃんとやればまだ上に行く事も出来るでしょう。
ただほとほとこの会社に愛想が尽きたため、これも天命と思い公務員勉強を始める
事にしました。
417 :
受験番号774:04/04/13 20:59 ID:8iXU/HNJ
>>416 専門のほうが配点が高いから専門重視でやれ
418 :
受験番号774:04/04/13 21:09 ID:laL25cFd
>>417 重視と言うかやる順番的には 教養終らして→専門 みたいにやるのか
両方を並列でやっていくのか 順番がわからないです。。
419 :
人人:04/04/13 21:37 ID:RoXr6xbg
専門の勉強で教養も補えるところもあるから。
まず専門かな^^どれぐらい勉強してるの?
俺も人のこと言えないけど・・・・。
420 :
受験番号774:04/04/13 22:07 ID:WtC2D89A
思いきって退職したのに勉強してない。
あー何やってんだろ俺は。
結局仕事が嫌だっただけなんだなと気付いたよ
マターリいきませう。
予備校の全日生とどれくらい時間的に差が出るのか計算したら、
半年で軽く500時間は差があるのね・・・。
平日8〜9時間VS3〜5時間じゃあ、無理もないわな・・・。
合格までの目安って、だいたい1000時間前後って聞くよね?
ん〜、だいぶ足りない。
教養は数的、判断、文章が出来ればまずまず合格ラインに近づくような。
専門重視はいうまでもないです。
出る問題がだいたい決まってるからね。
>>421 働いてたら3〜5時間も勉強できない人が圧倒的かと。
悲しい現実ですががんばりましょう・・・。
明日から国2の願書受付開始だぞ
10日前後しかないからきをつけれ
424 :
受験番号774:04/04/13 22:57 ID:T9Le0zf4
>>422 そうだよね。
俺睡眠時間5時間弱だけど2時間くらいしか出来ないや。
425 :
受験番号774:04/04/13 23:03 ID:znDpWdHr
国家公務員試験合格に必要なことは、
1.頭のよさ 2.やる気(努力) 3.勉強環境 4.試験日の運
この4つの総合で受かるかどうかが決まる。
面接が受かるかどうかは別問題。
高齢で悩んでる人いるかもしれないけど、これは各省庁によって評価が違うから。
省庁によっては高齢の瞬間落とされるところもあるし、全く関係ないところもある。
どこでもいいから入りたいとかなら高齢はあんまり悲観することでもないですよ。
入りたい省庁が高齢切だった場合はご愁傷様ですが・・・。
426 :
受験番号774:04/04/14 00:25 ID:chlOILW3
専門重視はいうまでもないです。
出る問題がだいたい決まってるからね。
これは専門に限った話?専門の中では何からやるのが賢いかな?
427 :
受験番号774:04/04/14 00:36 ID:RVjs2nl0
>>426 専門科目でまずやろうというのは
経済原論・憲法・民法・行政法。いわいる主要科目ってやつだね。
これは避けては通れませんですよ。
>>427 国2本命で時間がないなら民法外すのもアリだと思うがどうでしょう?
というか、漏れがそうなんです。
その分多めの科目勉強して本番で科目選べるようにした方がいいかなと思って。
429 :
受験番号774:04/04/14 08:04 ID:bOC2+yTT
>>428 民法切るのも国2本命ならありだと思いますよ。 まぁ色々なところ受けるならまずはこれからでしょうね という科目ですね。
430 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/14 08:24 ID:zEuy/wd9
431 :
人人:04/04/14 10:25 ID:juYaDK4t
今日も仕事。。。
だるい。
どっかの駐車場で勉強でもしよかなw
432 :
受験番号774:04/04/14 17:54 ID:64RsRbs+
俺はリーマン受験に失敗し現在ムーショックなんだが
もう一度挑戦しようか考えてる
でも現在26。もうだめぽな気がする
433 :
受験番号774:04/04/14 20:23 ID:j/MuErmV
434 :
受験番号774:04/04/14 21:17 ID:HzpBYJ+y
みなさんの発言みてやる気わきました。どのみち辞める気だったけど
思い切って退職してがんばります。
スネカジリだけど貯金300万しかないのでプレッシャーですががんばります。
436 :
受験番号774:04/04/15 00:06 ID:1NfCRsR7
>>435 実家暮らしで300万もあれば切り詰めて2年は大丈夫。
もちろん失業保険はちゃんともらっときましょうね。
頑張ろう!
437 :
受験番号774:04/04/15 20:14 ID:LT9UoW42
>>425 国一の場合はどうでしょうか。
高齢NGなところありますか?
あれは学歴NGだろう・・・
439 :
受験番号774:04/04/15 20:51 ID:ZBYucjX0
>>439 もう24だし、かなり渋い反応されましたが以前から辞める事はいってきたので
納得してくれました。
衣食住はお願いして他はバイトと貯金300万ちょっとでがんばります。
なるべくバイトせずに勉強に集中したいですけどやはり専門学校行きたい
ですし仕方ないですね。
441 :
受験番号774:04/04/16 01:11 ID:G27XnWpS
300万もあるなら予備校代なんかあっさり出るだろ?何年浪人するツモリかは
知らないが、バイトする意味が解らない
漏れの場合、予備校行くまででもないけど、
独学もなかなか難しいっていうレベルだから、
仕事辞めずに今のまま勉強してたら、いつまで経っても
ダラダラ中途半端になりそう。
そのうち、年齢制限に引っかかり、30ぐらいで退職→フリーターになってしまいそう。
中卒の父親だから、受験勉強がたいへんだとということを知らないんだよね。
真剣に話そうとしても、
「勝手にしろ。家で仕事の愚痴こぼすな。仕事辞めるなら家を出ていけ」
だもの。
仕事辞めても雇用保険じゃないから失業手当もなく、結局貯めたボーナスやらで
年金や任意承継保険払わなきゃならない。おそらく月3万ちょっと位。
理解のない親がいると、人生狂うよ。
貯金があるならバイトしない方がイイよ。ましてや自宅なんだしさ。
443 :
受験番号774:04/04/16 21:22 ID:iRvepagl
444 :
440:04/04/16 22:23 ID:QDs/RZch
>>441,442
そうですね。やっぱりバイトしながらなんて甘いですよね。
年金とか保険とか車検とか考えるとどうしても不安になってしまいまして。
しかし442さんに比べてほんと自分は甘い環境にいるんだと実感します。
親に感謝して絶対迷惑かけないようがんばります。実家に住んでるだけで
十分迷惑かけてるけど。
445 :
受験番号774:04/04/17 07:51 ID:yTZsorgm
442も甘い環境だ
446 :
受験番号774:04/04/17 07:56 ID:UwGM91Ba
>>444 本気で一発で受かりたいなら、1年くらい贅沢しなくても、生きていける
よ。300万も貯金ありゃ、余裕じゃん。
保険とか車の維持費っつったって、近場にはチャリ使うとか、服買うの
控えるとかさ。
自分は貯金ゼロでバイト代月7〜8万だけど、なんとかやってるよ。
食費・年金払いながら。
月10万ありゃ、自宅ならなんとかやっていける。
447 :
受験番号774:04/04/17 10:16 ID:n0O5VCvN
今年三月で思いきって退職しました・・・
昨年、公務員試験受けまして1次試験にはボーダーぎりぎりで合格しましたが
2次試験の前日、深夜残業で寝不足で体調管理もいまいちな状態で翌日の面接
を受けました。顔色も悪かったし、元気がでなかった・・・・
仕事にもよるだろうけど、働きながらの勉強は大変です。睡眠時間が毎日、3時間
ほどでしたし、根性と体力がないと・・・今は時間確保に関しては天国のようです。
必ず合格します・・
448 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/17 14:24 ID:2QGVqWxf
449 :
受験番号774:04/04/17 14:38 ID:wIJUCUch
>>437 国Tも高齢NGなところはあります。
知ってる人は27歳で受かったのですが、
その年齢でも面接に行って受け付けてくれない官庁はあったらしいです。
私の知る範囲では、30代で国T受かった人は聞いたことないですね。
試験の次席がよっぽどいい(一桁とか)ならば多少高齢でも問題ないでしょうが、
やはり普通の成績で花形の省庁は高齢だと厳しいらしいです。
補足として技術職ならばもう少し高齢でも大丈夫なようです。
(注:花形の省庁=普通の人がぱっと考えて思い浮かぶ省庁3〜4)
450 :
受験番号774:04/04/17 18:42 ID:hFr0YOzm
451 :
受験番号774:04/04/17 18:43 ID:hFr0YOzm
まぁ家でこぼせない愚痴ぐらい聞いてやろうや
452 :
受験番号774:04/04/17 18:48 ID:BrzibFpc
地上とか国とか以外の何かマニアックな公務員試験ってないですかね
453 :
受験番号774:04/04/17 21:36 ID:5WzQGqRS
454 :
452:04/04/17 21:38 ID:FeUAmHWf
>>453 サンクス
なんかどれも胃が痛くなりそうだ。
456 :
受験番号774:04/04/18 12:31 ID:JgIYJW4J
マニアックな公務員試験は他の公務員試験にはない科目を勉強しないといけないから負担になるよ。
457 :
受験番号774:04/04/18 16:52 ID:wDg6UrKU
マニアックな科目なんてやってられないよな
458 :
受験番号774:04/04/18 19:41 ID:aYdQlQ/o
オレも、3月松で辞めますた。
地方上級専門職(技術系)狙ってます。
もうちょっと早く辞めれれば良かったんだけど・・・
唯一の救いが、狙ってる専門が前職の仕事内容と割りと
近いので、勉強してなくても過去モンでも半分解けたの
が救いかな・・・
クイズ系(判断系ね)と社会系がヤバイね・・・
英文は捨てます。
仕事辞めておけばよかった・・・・
>>449 437ですが、そうですか。
私は受験時(来年)26になります。
行きたいのは厚労。これって下記に入りますよね。。
>普通の人がぱっと考えて思い浮かぶ省庁3〜4
大学も非東・京大ですし、しかもサラリーマン・独学で正直
厳しい条件が全て出揃っているのですが、
どうしても行きたいのでとりあえず頑張ってみます。
やって駄目なら弁護士でも考えます。
461 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/04/23 08:42 ID:tHgzaWUJ
これからの時代はずばりCSVLだね。
CSVLは時間がない社会人のために作られた公務員試験の通信教育だからね。
コマ切れの時間を使って、速聴機で勉強すれば、頭の回転が速くなると同時に4倍速で勉強できるね。
まさに、CSVLは神!
無料速聴CDは先着350名までだからね。注文はお早めに。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
462 :
受験番号774:04/04/23 21:39 ID:/ZYFsjYR
>>460 公務員試験に受からない奴が弁護士目指すだって?
463 :
受験番号774:04/04/24 21:42 ID:iXmoGRSG
464 :
受験番号774:04/04/25 21:43 ID:evaPBn3s
よっぽど面接受けが悪いんだろうな
>>462 いえ、年齢が問題でカットされるのなら、ということです。
ペーパーは何とかなる(?)かもしれませんが・・・
面接は民間ではほとんど落ちたことがないので。
問題はペーパーと年齢・・・
466 :
受験番号774:04/04/27 20:28 ID:vfyJGt5S
>>465 面接は民間ではほとんど落ちたことがないので
理系?東大?俄かに信じがたい それだけ民間に向いているなら民間にいればいいのに
467 :
受験番号774:04/04/28 21:16 ID:wtK6fynx
468 :
受験番号774:04/04/28 22:33 ID:3u85ctvZ
休み入れてます?
ストレス溜まる一方で軽いノイローゼ気味。
年齢的にあとがないのと、短期ですが思い切って
仕事辞めてしまったから精神的に厳しいです。
良いストレス解消法無いっすか?
マラソンがGOOD?
弁護士になる訳でもないのに、勉強ごときでノイローゼとか言ってて大丈夫か?
470 :
受験番号774:04/04/29 14:07 ID:WkzYSP3E
ストレス解消はセックスだよ。
471 :
受験番号774:04/04/29 14:10 ID:gQC+YTxj
(^-^)o セックス!
472 :
受験番号774:04/04/29 22:43 ID:ApEgi2On
いいなあ女がいる人は
473 :
受験番号774:04/04/30 10:40 ID:sPflfJYb
働きながら勉強するのならCSVLがいいよ。
時間がない社会人向けに作られた公務員試験の通信教育だからね。
一番の特徴は「速聴」という能力開発プログラムが組み込まれていること。
「速聴機」で勉強すれば、通常の4倍の早さで復習できるからね。
まさに時間がない社会人のために作られた通信教育だ。
CSVLについて詳しいことはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
ついに明後日が本番か。
休み時間50分のうち速攻で図書室へ行きスー。
仕事終えて帰るとき一歩でも職場から出たら記憶用ICレコーダーで勉強開始。
朝起きたら光速など。
我ながらよくモチベーションたもってきたな。
会社続けながらの勉強は大変だけど、
逆にモチベたもつきっかけになってるな。
意志薄弱な漏れにとっちゃ憎悪の対象が身近にあるわけだし。
>>475 だね。
でも本命は地上ですよ。
知識の総まとめして戦いに臨みまつ。
477 :
受験番号774:04/05/01 14:46 ID:bKz5Gs4G
金融系情報会社から内定もらったのですが公務員になりたいと思っています
ですが家の事情により就職浪人は無理なのです・・・
SEをやりながら公務員を目指している(いた)方の体験を聞かせてください
情報系資格、新人研修などについてもできればお願いします
478 :
受験番号774:04/05/01 15:33 ID:hwRyRcb4
>>477 SE(というより勤めてすぐはプログラマーだね)は肉体労働です。
もちろん会社にもよるだろうけど、残業は概して多いと思う。
俺も12時ごろ帰宅という生活を続けてたんだが、公務員試験の
勉強をするには時間的、精神的、肉体的余裕がなかったので、
4年ほど勤めたところで思い切って辞めたよ。
で、1年ほど昼間は派遣、夜は予備校で勉強。
幸い県庁受けて合格して、先月から県職員として働いてる。
知ってのとおり情報系は日進月歩の世界だから、今日覚えたことは
明日使えないなんてこともあるし、次々と新しいことを吸収していくのは
歳を重ねてからだと厳しくなってくると思うよ。
ただ、一度就職するのであれば巷でもよく言うけど3年は勤めたほうが
いいと思う。というのも、面接なんかで「こいつはすぐ辞めそう」っていう
マイナスイメージでとられかねないし、やっぱり仕事ってある程度の
期間働いて身についていくものだからね。
3年働いてもまだ25、6だし、それから3回ぐらいは公務員試験受ける
チャンスもあるんだから、今は情報系の資格取得や、仕事覚えることに
専念したら?
ちなみに、俺は基本情報技術者の資格しかもってないが(恥ずかしながら)。
479 :
受験番号774:04/05/01 15:38 ID:hwRyRcb4
追加で、これからちゃんと民間で働いておけば、面接のときに十分アピール材料に
なるから、しっかり働こう。公務員でもコンピュータ使えるに越した事はないからね。
480 :
受験番号774:04/05/01 18:43 ID:0ahKI/ac
>>477 漏れがそーです
目指しているものですが、478のいう通りだね
でも、一点違うのが3年はつとめたほうがいい、というところ。
この国は、若いことに価値がある、らしいので、
(民間よりはマシかもしれないが)
早いにこしたことはないと思うよ。
ただ仕事もしっかりと。アピールになるかもしれないから。
ちなみにSEやりながらでも無理ではないよ、ようはやる気だよ
確かに時間的にキビシーけどね。それを乗り越えられるだけの動機が
なければ、公務員目指すなんて思わないほうがいい。
481 :
受験番号774:04/05/01 18:46 ID:0ahKI/ac
追加474の
>意志薄弱な漏れにとっちゃ憎悪の対象が身近にあるわけだし。
これはモチベーションになるなる!
俺はSEという仕事自体が憎悪の対象ですが
482 :
受験番号774:04/05/01 23:28 ID:bKz5Gs4G
>>478さん、480さん
遅レスすいません
お二方とも本当にありがとうございます
とても参考になりました
民間の承諾期限が11日なのでそれまでじっくり考えてみようと思います
結論がでたらご報告します
483 :
受験番号774:04/05/01 23:35 ID:YWQmBfKM
>>482 一応言っとくけど民間の内定辞退なんていつでもできるよ。
入社式前日でも可。電話一本で。
もちろん業界で情報が共有されてることが多いから
その業界での就職は今後不可能になるけどね。
484 :
受験番号774:04/05/01 23:38 ID:bKz5Gs4G
>>483さん
それは知っていたのですが
大学の合同企業説明会にきてもらっている企業なのでそういうわけには・・・
なによりも肝っ玉が小さいもので(汗
485 :
受験番号774:04/05/01 23:44 ID:6uSPERdy
>>484 電話も嫌なら、手紙でお断りしますと・・・。
社会人経験者からしたらいかがなものかなとも思いますが、
学生なら 有り でしょう。
結構ちょっとした人生の分かれ道かもしれませんし、周りの小さいことは
この際気にしなくていいと思いますよ。
よく考えて決断してくださいね。
民間の皆さん、おこらないでくださいね・・・。
486 :
受験番号774 :04/05/01 23:50 ID:18FVJwH0
大手都銀に勤めていたのですが
このまま、勤めていても未来がないので
3月で退職して、9月の公務員試験を受けます。
同僚のように外資で、バリバリとやるタイプではないし
こつこつと積み上げていくタイプなので
これから、勉強をがんばろうと思う
>>477 遅レスですが、私もSEとして働きながら公務員への転職を考えてます。
金融系ではないので詳しいことはわかりませんが、最初の1年は仕事の
ことでいっぱいいっぱいで勉強する余裕なんてなかったですよ。
「家庭の事情で就職浪人できない」とありますが、他にやりたい仕事が
あって、その勉強も大変だったらたとえ1年でもその会社でやっていけ
るのかなぁとちょっと心配です(健康面も含めてです)。
>>485 私、民間組ですが、賛成一票。
488 :
受験番号774:04/05/02 08:30 ID:C0VEzyeZ
働きながら勉強するのならCSVLがいいよ。
時間がない社会人向けに作られた公務員試験の通信教育だからね。
一番の特徴は「速聴」という能力開発プログラムが組み込まれていること。
「速聴機」で勉強すれば、通常の4倍の早さで復習できるからね。
まさに時間がない社会人のために作られた通信教育だ。
CSVLについて詳しいことはこちら
↓↓↓↓↓↓↓↓
http://mnmnkoumuin.hp.infoseek.co.jp/
489 :
受験番号774:04/05/02 17:08 ID:aSwxqQ3M
>477さん
とてつもなく遅くなりましてすいません・・・
>最初の1年は仕事の
ことでいっぱいいっぱいで勉強する余裕なんてなかったですよ。
SEは勉強していかないと駄目だって聞いたものですので
自分もそこがちょっと心配だったのです
体験談ありがとうございました
490 :
受験番号774:04/05/03 21:33 ID:57Wu90F5
491 :
受験番号774:04/05/03 23:20 ID:fv7ItzCg
>>490さん
いえいえ、私は今大学4年です
まだ今後どうしようか迷っているところなんです・・・
本当に最近胃がいたい
今年から社会人一年生(浪人・留年なし)です。
今は会社で右も左もわからない状態だけど、
そんなに悪い雰囲気じゃない会社ってのは感じています。
でもやっぱり学生時代から公務員に惹かれるものがあって・・。
友達に相談しても、まず3年はやってみろって言われます。
結局決めるのは自分だけど、
初任給で親にお祝いしてあげたばっかりで親には言えないよー。
学生時代は
>>491さんみたいにモヤモヤしてたなぁ
493 :
受験番号774:04/05/04 22:28 ID:6ymHvllU
去年秋から勉強を初めて、今年に賭けていたのに6月市役所試験の日に
仕事で全員強制出勤が決まった為、試験が受けられません。
仮病すら許してもらえない職場なので今から言い訳を考えているのですが
良い知恵がありましたら教えて頂きたく書き込みました。
4月から異動になったばっかりだし、毎日残業続きだし全く良い事ないっす。
明日も早いのでもう寝ます・・・
>>495 金曜日から休んで体調が悪いことをアピールするってのは?
日曜日もその調子で休んじゃえ!!
あとは親戚が亡くなったって言うとか?
嘘ついて休んだのがばれなきゃ何言っても大丈夫だと思いますが…
498 :
496:04/05/05 01:52 ID:50B2K9WJ
>>496 レスサンクスです。
半期に一度のエステ感謝祭2daysなので、3日間休んだら入院でも
しない限り干されてしまうのです。
タイミングよく上司が「一日目に結婚式に呼ばれてるから申し訳ないけど
休みを頂くね。」と今朝言っていたのですかさず、「大変申し上げにくい
のですが実は二日目に友達の結婚式が・・・」と言ってみました。
上司、自分も同理由で休むためお咎めなしで今回だけ休みゲト出来ました!
ここにカキコしたご利益でしょうか。皆様ありがとうございました。
地元の銘菓を早めに取り寄せて、試験翌日に爽やかに配ろうと思います。
お騒がせ致しました。
>>499 休みゲトおめでと!
無事受験できるようでうらやましいです。
早く休日出勤になるかどうか確定しないかなぁ…。
501 :
477:04/05/06 20:52 ID:of439Atm
以前相談させてもらったものです
公務員試験の事でおとんに相談してみました
「どうしても受けたいのなら受けなさい
俺はもう定年してるが、幸い元気でまだ働いている
2年は無理だが1年くらいなら面倒みてやるよ」と・・・
おとんには感謝してもしきれません
これから民間断ってC日程の市役所を死ぬ気で受けにいきます
502 :
受験番号774:04/05/07 21:23 ID:Lspp5TTI
おや高校なおとんだな
503 :
受験番号774:04/05/28 18:45 ID:WYh6WO0H
お勉強がかなりしんどいですです。。
504 :
受験番号774:04/05/28 20:15 ID:sgY2dJZj
なんかみんな頭良さそうだね。受かったみなさん国立か一流私立でつか?
大学名と受かった種別教えてポ。
505 :
受験番号774:04/05/28 20:11 ID:sgY2dJZj
なんかみんな頭良さそうだね。受かったみなさん国立か一流私立でつか?
大学名と受かった種別教えてポ。
この板で煽ってる人ってお勉強が苦じゃない人多そうですよね・・
お勉強出来る人って素敵ですね・・
要は10代にどれだけ勉強したかだろ。
俺は平日電車でしか勉強してないけど、
十分なレベルまでもってこれたぞ?理系だけど。
国1の人事院面接で退職事由を執拗に訊かれてボロ出したよ・゚・(ノД`)・゚・
俺なんか退職理由聞かれなかったし。運もかなり影響するんだよな・・・。
511 :
受験番号774:04/05/31 01:55 ID:UGgBYPtE
退職ってやっぱ不利になるのかな?
退職理由ってしっかりしていたらもんだいないよね?
>>510みたいに聞かれなかったばあいは、あまり気にしてないって事であって、
はじめから原点って事ではないよね?
簡単に言えば、入社してすぐに退職しても、明確な理由を示せれば不利にならないか?ということ。
それだけ聞きたいです、当方、年齢制限が厳しいので早急な決断が必要です。
512 :
受験番号774:04/05/31 02:42 ID:VaEs4xe7
日東駒専卒でSEやりながら公務員目指すのって
無謀なんでしょうかねぇ
513 :
受験番号774:04/05/31 09:15 ID:w4xhjRjz
当方27歳。働きながらしてます。
でも来月で会社やめる。
一年死ぬ気で勉強することにした。後悔したくないので。
515 :
512:04/05/31 19:15 ID:VaEs4xe7
県庁、役場か警察職員
警察官もいいと思うのですが、かなり不健康なので
517 :
511:04/05/31 19:44 ID:UGgBYPtE
>>514 ひとつずつずれていますよ
なりたいのは・・・軍(幹)
518 :
受験番号774:04/06/01 08:29 ID:DNxzUpyV
SEでも 毎日定時帰り/毎日会社泊まり で大きく違うよな・・・。
帰宅が夜10時過ぎると、もう風呂入ってビール飲んで寝たくなる。
そもそも受験日に休めるかどうかが怪しい。出張先待機だったり。
そんな漏れは、在職しながら受験は無理と判断して、昨年9月にSEを退職。
今月に地上行政受けます。
519 :
受験番号774:04/06/01 22:03 ID:0zcl5vCq
520 :
受験番号774:04/06/01 22:11 ID:axnH3qGq
あんたら会社に迷惑かかるよ!わかってんのか?あん?
がんばれ、みんな!!自分の人生、自分で決めよう!
521 :
518:04/06/01 22:15 ID:DNxzUpyV
>>519 2年半でつ。ちなみに歳は今年26になります。
522 :
512:04/06/01 22:34 ID:Sjz6y3B9
518さん 頑張ってください!!
やっぱ最低でも一年は働かないと良くないものなんでしょうね
一年以下の短期職歴は不利に働きそうです
523 :
受験番号774:04/06/01 23:16 ID:0zcl5vCq
>>521 漏れの場合2年半もいたら受験資格がなくなってしまうのです、どうしましょ。
今、酷Uで働いてるけど、今の生活には満足してる。
けど、はっきり言って会社辞めて勉強してた一年間が一番楽しかった。
朝は10時起きで、夕方まで勉強しながら株のトレードして、夕方になったらスポーツジム。
夜はテレビ見ながらゲームやって3時位に寝る。最高の一年だった。
525 :
受験番号774:04/06/01 23:33 ID:TlCoBu9Q
一年でやめた場合、面接時に職歴を書かずに、ごまかすてしまうのは無理なんですかね?
やっぱりばれるんですかね。 ぼくは郵政1年でやめて裁判所事務ねらうよていです。
526 :
518:04/06/02 00:50 ID:8dRedwff
>>522 サンクス。頑張ります。
実際職歴ってどの程度参考にされるんですかねぇ。
なんとなく企業の採用よりは気にしてないイメージ。別に根拠ないけど。
>>523 どう、と聞かれても(;´Д`)
527 :
受験番号774:04/06/02 00:58 ID:vyzhbr17
職歴あったほうが現実問題として初任給が数号俸分高い。俺は県庁で働いてるけど職歴4年換算(?)で4号俸分
新卒の人より高かったよ。といっても1万5千円くらいの違いだが。。。
528 :
受験番号774:04/06/02 06:54 ID:9AQM0i0t
>>526 たとえば3ヶ月くらいで退社して勉強一本に変えた場合どうなの?
自分でもそこらへん判断つきません。
民間の場合は面接と簡単なテストだから、職歴はあまり気にはされないと思いますが、
公務員の場合難しいテストと、平等主義があるからなかなか判断がつきづらいです。
漏れが狙ってるのは自衛隊一般幹部なので年齢制限が厳しいから、
1年でも厳しいんですよね。
529 :
受験番号774:04/06/02 07:12 ID:9AQM0i0t
て言うか自衛隊の一般幹部候補生の志願表に職歴欄ってあったか?
という疑問が今わいていたりします。
530 :
518:04/06/02 07:41 ID:8dRedwff
>>527 おお!すこし勉強する気が起きてきました。
>>528 518の書き込みから察して欲しいんですが、
漏れも職歴がどの程度影響するのかなんて
サパーリわからんのですよ。たぶん採用場所でぜんぜん違うんだろうし。
予備校も行ってないんで、その辺の生情報には乏しいんです。_| ̄|○
ちなみに当方は某政令市役所キボンなのですが、
その願書には職歴欄ありましたよ。
531 :
518:04/06/02 07:42 ID:8dRedwff
あ、察してほしいのは
>>526からでした。連投スマンです。
532 :
受験番号774:04/06/02 08:23 ID:Ql7Q/oSy
>>524 うう、最近会社辞めて勉強始めたけどおいらはプレッシャーで
胃が痛いよ。ガリガリ痩せてきた。
533 :
受験番号774:04/06/02 23:03 ID:7OcRewFa
国家公務員から国家公務員っていうのは職歴やっぱばれるのかな?
人事院でつながってそう。
534 :
受験番号774:04/06/02 23:05 ID:dcKkXgXu
ばれるよ。
535 :
受験番号774:04/06/02 23:54 ID:9AQM0i0t
大学の図書館に行ってきたよ。
学生時代に戻りたい・・・。
予備校の先生の言葉
「これ以上ないくらい勉強するんだぞ!一生がかかってるんだからな〜」
それはわかってるのさ・・・。
わかってるけど、疲れが勝ってしまう・・・。
フリータでの受験と、職歴アリの受験。
友人は
・働きながら勉強&合格したので退職(町役場・教養のみ)
・フリーター1、2年で勉強&合格(市役所A、C日程−専&教)
がいたけど・・・。
苦しいのは皆いっしょさ。
538 :
受験番号774:04/06/04 00:45 ID:feuTJ+5O
>>536 後半が重要だと思うが、何が言いたいのかわからん。
疲れるってだけ?
ところで職歴短いと不利なの?
予備校の先生はそれについてなんかいってる?
539 :
受験番号774:04/06/04 01:07 ID:As/HST0K
>>538 この伸びないスレに、貴重な2例を提供してくれたのでは。
前半はボヤキと思われ。
>>536 疲れが勝るところまで勉強できるあなたはエライです。頑張りませう。
あと、予備校の先生からの激生情報がほしいですw
540 :
536:04/06/05 00:44 ID:3ECEj/p4
疲れっていうのは仕事の疲れです・・・。
漏れは社会人4年目だから、職歴は長い方かも。
でも、職歴気にする前に、1次通る実力が欲しい・・・。
予備校っていっても、週末だけの短期講座ですが、
国U、地上を狙う人は、数年前の国Tの過去問をやるべし
と申しておりました。
また、公安系は、過去問のままひねりなしで出る傾向がある為、
国U、地上の過去問を必ずやるようにとのこと。
今年の裁判所は平均点が高そうだな、とも言ってたよ。
541 :
539:04/06/05 03:06 ID:wqqoe8+G
>>540 情報サンクスです。
そういえば、去年受かった友達(退職→予備校)も、古い国Tの問題が
地上とか国Uにそのまんま降りてくることがあるって言ってたなぁ。
> 疲れっていうのは仕事の疲れです・・・。
ますます偉い・・・。体に気をつけて頑張ってくださいな。
はぁ・・・あと1ヶ月なのに教養ほとんどやってねぇ_| ̄|○
542 :
受験番号774:04/06/15 04:32 ID:icOQCOdV
みんなさぁ、簡単に会社辞めない方がいいと思うぞ。
おれ一旦IT系に入った後、一年で辞めて、その後9時〜17時でバイト
しながら勉強してとりあえず裁事の一次は受かった。だけど仕事内容を
色々調べてみるとそんなに民間と変わらん気がするし、残業も多そうだし。
正直、公務員になる意味あるのかどうか苦悶してる。
なんかよくわからんなぁ・・
543 :
受験番号774:04/06/15 04:37 ID:icOQCOdV
あと勉強時間についてだが、学生時代に数学と英語がそれなりに
出来た人で、かつ法学部出身だとすると相当程度有利だよ。
おれの印象だと、数学&英語の偏差値が60前後あって、
かつ法学部出てると、500時間ぐらいあれば裁事や国Uは独学で
充分突破できると思う。
(ただし高得点は無理。ボーダーちょっと上ならこれでいける)
今年面接で駄目だったら民間に戻ることも検討中。
544 :
受験番号774:04/06/15 04:42 ID:icOQCOdV
それと健康保険と国民年金だが、大体合計して月3万程度だ。
そこに住民税が年間で2万〜4万程度かかる。
だから年間で40万〜50万は固定費として支出される。
あと予備校いくなら年間30万。交通費を含めると50万ぐらいだろ。
だから予備校に週3回以上マジメに通うような場合、
遊びとか抜きで100万はかかると思ったほうがいいよ。1年で。
その上である程度 レジャーとか友人との交際費を考えると、やはり
月4万は欲しいから、バイトしないとすると150万ぐらい用意して
おいた方がいい。
ただ、どうせ会社やめて受験するなら夏のボーナスもらって辞めるのが
ベストと思う。半年あれば充分準備できる。
545 :
受験番号774:04/06/15 17:02 ID:G0e7+7mJ
会社辞めてまで、試験勉強したのに
結局、公務員になれなかったなんて奴いる?
いるわけないか・・・
546 :
受験番号774:04/06/15 18:52 ID:Yglqr37j
俺がそうなりそうだ
一部上場会社だったのに・・
新卒半年で辞めたから短期職歴→民間にはもう相手にされない
来年までやって駄目なら一生フリーター決定だよ・・・・・・鬱だ
548 :
受験番号774:04/06/18 14:44 ID:6Vo0a+ll
今日は会社半日だったんで勉強しようと、会社から帰ってきたら、
五月に受けた試験の不合格通知が届いてました…
受験者の中での順位も載っていて、全体を100とすると、60番位…、
一次合格ラインは全体100のうちで10番ってとこでした
今年は無理っぽいなぁ…
ていうか一生無理でしょうか…
皆さん働きながらで、勉強どのくらいできてますか?
549 :
受験番号774:04/06/18 15:04 ID:0a1PZMl3
大手銀行辞めてはや半年。
朝7時半から十一時まで、
実質時給500円で奴隷のように働かされたあの一年半。
やってきました本試験。
本日都庁一類一次通過。国税一次は66点ゲト。
あの地獄があったから、周囲の厳しい目線の中頑張れたと思う。
今の逆境をプラスに変えて、自分の力を信じて頑張れば、
結果は出る。皆がんばろう。
550 :
546:04/06/18 15:04 ID:HTqAGMsq
>>547 たぶん無理だと思う
まず一つ持ち駒減った、特別区53点不合格
理系のくせに数的、判断できないから教養が伸びない・・
国2、政令、市役所と三週連続試験で地獄に叩き落されるなこりゃ
無気力NEETになりそうだよ
551 :
受験番号774:04/06/18 15:27 ID:k3SpGsx1
>>550 お前一人じゃないぞ
俺もそうだよ。
国2と県庁受けたら民間へ舞い戻る準備をします。
552 :
受験番号774:04/06/18 15:29 ID:JPNTkNdN
>544
レジャーすんなよ(笑
553 :
受験番号774:04/06/20 22:33 ID:JPrcHxrP
>552
でも息抜きは大事!! w
554 :
受験番号774:04/06/20 23:05 ID:mq+iDPuD
現役のサイジの友人に聞いたんですが、短期職歴(3年未満)は、冗談抜きでかなり不利らしいです。
なんでも試験官は受験生が前職をやめた理由を、次のように考えるみたいです。
その人が人間関係に何か問題があってやめた→採用しても人間関係にまた問題があればやめるのでは?
短期でアルバイトではない責任ある正社員を簡単にやめた→採用してもまたすぐにやめるのでは?
前の職場がしんどいからやめたのでは?→しんどい仕事は任せられない、こういう人材は採用できない。
公務員しか受けれないからとりあえずうけた→本当に国民のために働きたいとは思われない。
このように短期職歴の人間に対してはかなり厳しいみたいです。
かくいう私も職歴2年の短期職歴でかなり不安です。
555 :
受験番号774:04/06/20 23:09 ID:o5gPL+Wx
バリ島、日本女性のセックス観光地として人気
インドネシアの休養地バリ島でセックス観光を楽しむ日本人女性が増えていると、ジャカルタポストが5日報じた。
主に会社員や事業家の日本人女性が1週間ほどバリ島に滞在しながら、現地の男性と一緒にホテルに入っていく姿がよく目撃されている。
日本人女性がセックス観光地にバリ島を選ぶ理由は、褐色皮膚の現地男性に健康美を感じるほか、日本人男性に比べて従順的で愛きょうがあるからだという。
肉体的快楽を求めてバリ島を旅行する日本人女性が増えるにつれ、これら女性の相手をしながら生活費を稼ぐ現地男性が急増している。
「クタ・カウボーイ」と呼ばれるこれらの男性は、海辺や路上、カフェなどで日本人女性を見つけると、周囲の目を意識せず直ちに近づき、ほとんどがホテルまで同行するというのが現地住民の話だ。
これら男性は一晩で通常60万〜80万ルピア(約1万円)を受けるが、金持ちの女性からは200万ルピアを受けることもある。
今年初めバリで日本人女性が現地の男性から暴行を受ける事件が相次いだことを受け、日本政府は先月バリ島観光を自制するよう警告したが、「クタ・カウボーイ」に会いに行く日本人女性は絶えないという。
一方、今年3月17日現在バリ島を訪れた外国人観光客は2万598人で、このうち日本人観光客は2番目に多い4148人であることが集計で分かった。
556 :
受験番号774:04/06/21 01:06 ID:39VvoYvA
3ヶ月で体壊してやめた。とかなら、書かない方がマシ?てか、嘘ついたらまずい・・・ですよね。
557 :
受験番号774:04/06/21 01:37 ID:GnPF3Jxj
新卒で三年以上の職歴だと25、26だから途中で一休みしてたら一回勝負かぁ。
厳し過ぎない?
のうのうと公務員を続けてきたおっさんには、わからんものなのかねえ。
というか、新卒と比べたらその時点で俺らが不利なのは明白なんだ。
頑張って良い点とって、面接も理論武装して望むしかなかろー。
560 :
受験番号774:04/06/24 20:23 ID:ctVdwL3X
>>554 ていうかさ、それって別にサイジの面接だけじゃなくて、日本社会一般の
常識だろ…。そんなの当たりまえジャン。普通に民間に転職活動する場合
でも、大体の面接官はそういう思考パターンだよ。それでも辞めたかった
からおれは辞めた。ちょうど一年で。
ちなみに辞めた理由は将来の見通しが立たなかったから。
人間関係は良好だった。給料もよかったし。
でもまあ確かに若気の至りで、思慮不足だったところは正直ある。
その意味では反省してるよ。けど個人的には「石の上にも3年」なんてのは
ただの幻想だと思ってるのであんまり気にしてない。3年いたってダラダラ
働いてたら人生の無駄だろ(こういうことを言ったら落とされると思うけど)
ただ、何をやるにしても我慢と忍耐が必要だから、3年以内に辞めたやつって
のはおれも含めて基本的に「忍耐力及び計画性が不足している」という目で
見られるんだよ。これはどこいっても同じだから。
561 :
受験番号774:04/06/24 20:56 ID:Igl0ZyD4
>554
>560
漏れも560と一緒で一年でやめた人間だが、
漏れは、逆に先が見えてしまったような感じがして
上司とかみてて将来こんな人間になるんかとか
こんなつまんない仕事をこんなつまんない上司と
一緒にやっていくのか・・・って思った瞬間に
漏れは辞めることを決意したよ。
公務員の仕事なんて民間より面白くないとかいう香具師もいるが、
民間をみて思ったが、会社にもよるがはっきりいって民間のほうが
もっと仕事がつまんないと思ったよ。
俺は国税専門官になるために辞めた。
辞めるときもそう言って辞めた。
563 :
受験番号774:04/06/24 21:17 ID:a0HlTbdq
>>169 去年にレスするけどさ、大原って志望動機も一緒に考えてくれるの?いいなぁ。
俺は東アカで、一応面接練習はタダってことになってるんだけど、
志望動機まだなんですって言ったら「あっそう。じゃあまた考えてから来て」って言われた。
まあ当たり前の事なんだけどさ、ちょっとはアドバイスしてくれよ・・・・。
俺も、まわりの先輩を見て辞めたな。
終わりの見えない単身赴任(デスマで帰らせてもらえない)だったんだが、
子供生まれてもほとんど会えない人が何人もいたり、奥さんがノイローゼになってたり。
俺の上司は地元に帰らせてもらう約束をあっさり反故にされてたなぁ。
他の部署みたいに自殺者がでないだけマシだったか。
ま、面接不利になるのはしょうがないな。
腹くくって理論武装するのみ。
民間はやってる事は面白くても、殺伐とした痛い雰囲気の中で物凄いプレッシャーと
理不尽な仕打ち・・・。面白いことも嫌になったよ。会社によるんだろうけどね。
566 :
受験番号774:04/06/28 18:03 ID:BOH7zSKi
560 です。
おれもある意味で「先が見えたから辞めた」ともいえるよ。
っていうのは、先輩たちは確かにいい人もたくさんいたけど、
それは「おれが目指していた将来像ではなかった」から。
まぁなんにせよ短期職歴ってのはどこいっても面接官を不安にさせる
要素だよ。だからそれを覆すだけの人柄とか実績とか誠実さを、面接で
それとなくアピールするしかないよ。がんばろうぜ
567 :
受験番号774:04/07/01 01:25 ID:J878h7Gy
こんばんは。
私は現在大学四年生で、地銀の内定がある者です。
もともと国Tの講座を受けていましたが、
三月に都銀から内定が出て、「もうそこでいいや」という気持ちになってしまい、
結局国Tは2月以降勉強していません。
その後、都銀は辞めようと思い地銀を受けたところ、内定。
ただ、「本当にこれでいいのかなぁ」と思い、
4月下旬から勉強を再開しました。
国T一次落ち(教養5割、専門4割)で、国Uは教養23、専門30、
地上は教養4〜5割、専門8割強とってます。
もともと旧帝大の法学部に在籍しており、法律系は得意です。
また、経済学も好きになったので、経済原論は大体解けます。
国Tセレクション、及び憲法、民法、行政法のウォーク問は三回回しており、
スー過去のマクロ、ミクロも三回以上回しています。
ただ、教養が苦手で、今年落ちるとしたら、教養が原因です。
そこで、社会人になってからも公務員試験の勉強を続けようかと思っていますが、
地銀に勤めながらでは無理でしょうか?
社会人の経験のある方のお話を伺いたいと思っております。
>>567 またおまいかよ。
いたるスレに書き込んでいて迷惑です。
自分の人生くらい自分で決めなさい
569 :
567:04/07/01 01:31 ID:J878h7Gy
今のところ、来年の3月いっぱいまで勉強して、
4月以降は勉強も復習程度の追い込み、
6月の試験に臨もうかと考えています。
私の家は公務員で、今年定年退職というのもあり、
これ以上親にお金はかけさせたくありません。
大学院を考えていないのは、こういう理由からです。
果たして、就職してからの勉強はどうなのでしょうか・・・?
また、働きながら勉強している方はどの程度いらっしゃるのでしょうか・・・?
教えてクンで申し訳ございません。
570 :
567:04/07/01 01:32 ID:J878h7Gy
>>568 かなり悩んでます。
申し訳ございません・・・。
571 :
568:04/07/01 01:39 ID:ysL61VZf
>>567 いや、迷ってるのはよく分かるんだけど、あちこちに書き込みすぎ
かと思ったので・・・。
オイラは業種は違うから銀行のことはよく分からないけど、
働き始めると日々業務の勉強。疲れちゃって試験勉強が
全く手につかないことも多いと思う。
ただ、そんな中でも時間をやりくりして頑張っている人は
多いから、本気で公務員になりたければやってみればよい
だけのこと。
面接で短期職歴を突っ込まれることは必至だと思うが。
572 :
受験番号774:04/07/01 13:00 ID:vDndfSOc
今月で会社辞めたのですが離職票に公務員受験のためとわざわざ書かれた
のですがやはり失業保険貰えないですか?_| ̄|○
>>572 どんな度キュソ会社だろ
ふつう、自己都合って書くでしょ
574 :
受験番号774:04/07/01 13:15 ID:2xux+miq
575 :
受験番号774:04/07/01 13:18 ID:AjOy1C/u
自己都合なら失業保険ってもらえるんかな?俺も8月でやめるねんけど。
会社には、公務員受験なんていわないよww
一身上の都合か、自己都合だな
>572
説得のしかたによる
「公務員受験の勉強はしますが、民間への就職活動も平行して行います。
決まれば就職したいと考えてます。」
って言っとけ
577 :
受験番号774:04/07/01 14:21 ID:DDIxpnZO
突然の教えて君で恐縮ですが、
会社に勤めながら二次試験を受けに行くのってOKなんでしょうか。
会社を辞めずに面接受けると、不利になりますかね。試験官の心象的に。
578 :
受験番号774:04/07/01 14:24 ID:/7heyWdy
自己都合で辞めて失業保険申請してもうすぐ給付されるんだけど
そんなのって人事院が知ったら心象悪くなりますか?
あと給付日が8/31になってしまったんだけど公務員の最終面接だから
日にちずらしてっていうの受け入れてくれるのでしょうか?
579 :
受験番号774:04/07/01 15:14 ID:mgC5iDxn
>>578 同じくそのことが気になり失業保険はもらわない予定です。
実際のところどうだろう?
働きながら公務員試験対策できればいいけど、2ヶ月間休みなし&ほとんど終電
そんな生活してましたから、そのプロジェクトの受け持ち範囲を終えて退職しまちた。
どうやら今年は無理っぽいっす。
580 :
受験番号774:04/07/01 16:20 ID:FCpWZQtR
失業保険はもらっておかないと。人事院もなんもいわんでしょ。
一応権利ですから。。
会社を辞める→すぐハロワ登録→勉強と平行して就職活動→合法的ウマー
582 :
受験番号774:04/07/01 21:00 ID:jK8c5nL0
>> 567
ていうかさ、あんたは会社のことを一体何だと思ってるんだ?
もし公務員試験に合格したら半年とか一年でさっさとやめるのが前提で
入社するのか?それはあまりにもあんたが内定をとった会社で働いている
人たちに対して失礼だ。少なくとも向こうはあんたを幹部にするために
相当の時間をかけて教育しようとしてくれてるはずだぞ。
旧帝大に受かるなら、本気になれば公務員試験は一発で受かる。
さっさと内定断れ。それか公務員諦めて銀行業務の勉強しろ。
と、まあ良識ある大人の意見を書いてみた。
どっちみち、そういう中途半端な覚悟だと働きながら勉強というのは
無理でしょう。意志が弱い感じがするから。だからあと一ヶ月でどちらの
道を選ぶか選択して、後は決めた方に集中するべし。まあおれなら銀行に
行くな。給料良いし。公務員には経験者採用でもなれるしな。
つーかこいつは銀行の激務ぶりを知らないんだろ。
通常業務だけでも体壊しかねない量なのに
保険取り扱い資格やら簿記やら死ぬほどやらされるからな。
はっきりいって仕事しながら公務員の勉強なんて無理。
>>582 まさか2ちゃんねるでここまで真面目に回答をしてくださるなんて・・・。
銀行の方に失礼ですよね。
実は、内定を取った今でも、その銀行から大事にしてもらってる感じがします。
本当に、ありがとうございます。
一ヶ月くらい、じっくりと考えます。
>>582 話は聞いていますが、話を聞いているだけなので、イマイチイメージが出来ませんでした。
仕事をしながら公務員の勉強は無理かなとなんとなくは感じてはいました・・・。
色々とこの先の人生を考えます。
貴重な意見を聞くことが出来ました。
どうもありがとう。
みなさん、頑張ってください。
口調みてると自分のやりたいことが定まってない感じだな
国T都銀地銀ときて国U地上って、それぞれ全然仕事内容違うし
手当たり次第受けてるだけじゃん
要するに安定してる仕事につきたいだけ?
どれも選べないなら、とりあえず銀行で頑張ってみれば。
案外天職かもしれんし、駄目なら公務員に転職すればいいでしょ
>>585 国T→一次落ち。もともと、漠然と行政官に対する憧れはあった。
都銀→事情により内定辞退。
地銀→地銀の内定をとってから、「地元に残るのもいいかも」と思い始める。
県内・地方の転勤であれば、OK。
国U、地上→もともと行政にも興味あったので、「地元で仕事のできるもの」という選択肢の延長で受験。
という経過です。
今一度、志望順位をはっきりとさせておかなければならないでしょう。
>どれも選べないなら、とりあえず銀行で頑張ってみれば。
>案外天職かもしれんし、駄目なら公務員に転職すればいいでしょ
そういう考え方もありますね。
銀行で頑張って、銀行でうまくやっていけそうなら銀行、
ダメだと思ったら、社会人経験者で転職という方法ですね。
ありがとうございます。
社会人経験者の方の意見なので、大変参考になります!
都銀を蹴って地銀に行くってどういうことだ?
都銀がりそなで地銀が横浜銀行だったらわからなくもないが・・・
>>587 ネットでは不思議がられまつ。
まあ、ステータスは欲しいけど普通の暮らしが出来ればいい、
都銀と地銀のOB訪問をした結果、都銀は自分の志向には合いそうもない、
地元に残りたい、という理由です。
ここでは地銀は不名誉な職場っぽく扱われているので、
ちょっと欝になりますw
589 :
受験番号774:04/07/02 01:19 ID:B3c4UnLZ
>581
漏れは、4月の終わりに会社を辞めて現在公務員試験勉強中。
(来年受験だが)
5月にハロワ登録して、現在給付制限期間中。
8月までに一応2回就職活動しないと失業保険がもらえない。
590 :
受験番号774:04/07/02 12:56 ID:EXfO+Ljf
>589
ハンコ押してくるだけでいいんじゃないの?
>590
活動実績がいる。
ハロワで検索するだけでいいのだが。
漏れは5日に最後の認定日。もう終わりか・・・。
592 :
受験番号774:04/07/02 18:01 ID:r7Pe33t8
>591
検索だけでもOKなの??
最初の説明会で検索だけではダメですとか何回も言われたんですが・・・
それなら楽だな。
>592
「"インターネットでの"検索だけではダメ」とは何度も言われたけど、
端末検索はOKだった。ひょっとしたら場所によるのかも。
あとは適当な資格受けても1回にカウントされる。
594 :
受験番号774:04/07/02 18:20 ID:r7Pe33t8
>593
ちゃんとハロワいって検索すればいいんだね。
アリガトン
8月になったら行こうっと
595 :
567:04/07/06 11:23 ID:jy0Kbx3N
もう、働きながらやるしかないな。
今日の政令市はダメだった。
泣きたい。
596 :
受験番号774:04/07/06 11:24 ID:yBxB5WF9
597 :
567:04/07/06 11:26 ID:jy0Kbx3N
>>596 教養6割、専門6.5割。
何なんだありゃ・・・。。
ボーダーが7割だったなんで・・・。
2月に退職して地方自治体志望してるものです。
今ハロワに行って1回目の失業給付認定受けてきました。
正直に就職活動先に、志望自治体の受験経緯を書き、半分だめもとで
提出しましたが、私の場合は窓口に呼ばれもせず、ただ次回の報告用紙
もらっただけでした。受給資格書の裏に今回の給付額が押されていたので
多分OKだったんだと思います。
思ったよりあちらの処理はずっと事務的ですね。
上で話題になってる端末検索も20分くらい適当に端末いじって
帰るときに窓口でハンコもらえば1回分の就職活動になるので
極端な話十日に一度端末いじくりに行けば認定もらえると思いますよ。
>>594
599 :
受験番号774:04/07/06 11:51 ID:+7Ynio3s
>>598 俺は20分も検索しないぞ
席に座って30秒くらいしたらハンコもらいに行く
本気で職探してる人に迷惑だからね
>>599 今日検索が初めてだったのと、あまりに早く窓口に行くと
係の方に怪しまれるんじゃないかと思って。
でも見た感じ事務的に対応している感じだったので、心で
何か思っていても何も言わないでしょうね、さっさと帰ればよかった…
当方仙台ハロワなんだが、こっちはハンコすらなく、
完全に自己申告だよ。
怖いから一応は検索しに逝ってるけど。
昨日最後の認定日を無事終了しました。これでいよいよ収入0か・・・。
567よ。国Uも一次か二次で間違いなく落ちてるよ。
なんだありゃじゃない。
教養苦手と言うが、専門も正直たいしたこと無いレベル。
公務員になりたければ、いまから9月市役所の勉強をしましょう。
603 :
567:04/07/06 19:50 ID:jy0Kbx3N
>>602 多分、国Uも落ちてる。
来年、再チャレンジしようかと思ってる。
ってか、グサッと本当のことを言ってくれる方がありがたい。
ありがとう。
604 :
ちょこ:04/07/08 01:35 ID:myf5+z2j
588さん。
考え方によるのではないでしょうか。
結婚するまでの一時的な就職ならば、
一年浪人してまで公務員にならなくても地銀でいいのではないでしょか。
結婚してからも一生働いていきたいのであれば、
公務員という職場は魅力的だと思います。
それから、今年受験されたのであれば、
公務員試験の厳しさは十分に分かっていると思います。
働きながら勉強して受からないとはいいませんが、
可能性は相当低くなるはずです。
銀行よりも市役所で働きたいという想いのほうが強いのであれば、
長い人生、1〜2年社会に出るのが遅れても自分のやりたい仕事にこだわったほうがいいですよ。
自分は市役所で働きたかったのにもかかわらず、
どこにも受からず教養のみで受験できるところに就職しましたが、
本当は市役所で働きたかったという思いを抱えながら職務を遂行していくのは苦痛であり、
周りの第一志望ではいってきている人たちに対して失礼な感じすらしました。
今は辞めて政令市職員を目指してがんばっていますけど、
後悔はしていませんよ。
私は就職活動していないのでよく分からないんですけど、
都銀とかすごく難しいんですよね。
内定もらえている時点ですごいと思います。
これからどの道に進まれるにしてもがんばってください。
605 :
受験番号774:04/07/08 01:44 ID:4jGl3EcJ
>>601 >当方仙台ハロワなんだが、こっちはハンコすらなく、
おいおい、ハンコあるだろ〜
俺も仙台だったよ。失業保険はもう全部もらい終わったけど。
検索し終わったら、入口のお姉さんに「はんこくださーい」って
言うんだよ。席カード返すのと引き換えにね。
606 :
601:04/07/08 03:38 ID:7CGL+Tx3
>>605 え?マジっすか?( ̄□ ̄;)
説明会でも言われんかったし、実際OKでしたよ。
チェックゆるくなったのか、説明する人によって違うのか・・・(´Д`;三;´Д`)
607 :
受験番号774:04/07/08 05:55 ID:4jGl3EcJ
>>606 ほんと?? でも実際OKだったのなら大丈夫なのかもね。
俺が受けてたのはもう半年前だから、もしかしたら変わったのかもしれないね!!
608 :
589:04/07/08 07:40 ID:uVdKlZcA
>599
そっか、そんなに簡単なんだ。説明会しかいったこと無いからね。
検索なんてしたことないし。
検索してハンコくださいでいいのか。
ハロワの職員どの人も忙しそうだもんな。あれでも、刻2受かってる人
たちなんだけどね。
609 :
受験番号774:04/07/12 11:35 ID:rxcTEYpl
ハローワークいって失業給付の手続きしてきました。
離職票に公務員試験受験の為と書かれていたのでちょっと
つっこまれたけどうまく自己都合って事でかわせたよ(´Д`;)フー
よくわからないのですが説明会も失業認定日もけっこう先
なんですけど給付制限期間内の最初の失業認定日までにも端末検索
しにいかんとダメですか?最初の認定日以降は次の認定日までに
2回は検索しにきてねといわれたんですけど。
610 :
受験番号774:04/07/12 12:55 ID:R/IWOMQJ
>>609 最初は3回求職活動が必要よ。
自分の場合は、説明会の日を求職活動の一回目として
そのあとに検索を2回行って3回の求職活動としたよ。
611 :
受験番号774:04/07/12 15:05 ID:rxcTEYpl
>>610 マジっすか。3回とゆうのは3ヶ月の給付制限が終わった後の支給に
係る最初の認定日までに3回ではないのですか?給付制限期間内の最初
の認定日までに3回だと結構めんどいなあ。遠いし。
>>611 610はないですがあなたのご指摘の通りですよ。
最初の認定日は「1週間の待機期間が明けた」という認定日なので、
その時は求職活動報告は必要ありません。
1回目の失業認定日とは、その後さらに3ヶ月の給付制限期間があけてからの
認定日のことで、そのときに「説明会1回分カウント+さらに2回分の活動報告=端末検索」
が最低限必要ということですね。
ちょっとわかりにくい書き方ですかね、すみません。
613 :
受験番号774:04/07/12 18:08 ID:rxcTEYpl
>>612 ありがとう。凄いわかりました。
職員さんの説明がすんごいめんどくさそうな感じでわかりにくかったのです。
朝一からすごい忙しそうだったし気持ちわかりますけどね。
614 :
受験番号774:04/07/14 08:32 ID:PiuOyAtu
先月で思い切って退社した24ですが無職って凄い重圧かかるっす。
勉強してる夢すらみてしまう(つд∩)
貯金たよってバイトして無いし誰にも顔あわせられん。
高齢だけどがんばってこの環境ぬけださんと。
615 :
受験番号774:04/07/15 01:02 ID:vSu4YOW6
面接官「なぜ民間企業を辞めて、公務員試験を受けたのですか。」
オレ 「実際に民間企業で働いてみて、目先の利潤追求のために仕事をすることに対して、疑問を感じました。
例えば ・・・・・・(具体的説明)・・・・・・。
その点、公務員は目先の利益にとらわれず、公共の福祉のため、多面的、長期的視野にたって
仕事ができる点に魅力を感じたからです。」
ホンネ(安定してるし、土、日は休めるし、全国転勤ないからだよ。)
面接官「民間企業が利益をあげ税金を納めているから、公務員の仕事が成り立っているのに、
あなたは民間企業の活動を否定するのですか。(なぜか怒り気味)」
と言われました。
別に否定してるつもりはないんだけど。
この質問は想定してたけど、どう答えたらいいの?
616 :
受験番号774:04/07/15 01:20 ID:dfQiiQ5m
>>615 「いえ、すべての民間企業を否定的にとらえておりません
私の表現が誤解を与えてしまいました。
失礼したしました。。
私が目先の利益ばかりにとらわれてはいけないと感じたのは
前職の会社が多少、目先の利益を優先する傾向があった反動で
広く公益を追求する公務員の仕事に興味を持ちました」
それもだめだよ。
やりたい業務が公務員にあるからで十分な希ガス
619 :
受験番号774:04/07/23 18:41 ID:S5VGAtnF
自分で考えようよ。
ガンガレ
620 :
受験番号774:04/07/23 18:49 ID:8uZtft/1
>>615 甘杉ですよ。
>>616も含め公益とか目先の利益って単語がでてる時点で、面接官から
したら「またか」って思うだろうな。
俺の場合は、自己実現→その分野で地域を引っ張って生きたいと答えた。
安易に公益とか人のためっては使わなかったよ
「公共のため」という言葉を志望動機で言える香具師は勇気あると思う。
だって、確実につっこまれるし、面接官にも建前であることがわかっちゃうし、
余程の関係する実体験が無い限り薄っぺらな言葉だよ。
俺は常々志望動機からは「公共のため」のような言葉ははずして考えてる。
623 :
589:04/07/30 10:54 ID:WQzWmhpc
さて久しぶりに
ハローワークいこうかなっと。
3ヶ月の制限期間が来月の中旬で切れるので。
>593
漏れ6月に簿記受けたんだけど、これも一回にカウントしてもらえるのですか?
>599
神認定。漏れも、30秒でハンコもらって、その足で予備校いこうっと。
でも、説明会、一回目の認定以降一回もハロワいってないし、
検索一回もしたことねーからな。はあ、でもハロワ行くと鬱になるよね。
というかあのハロワという空間自体が鬱な気分を誘うよな。
予備校の教師も、出先でもハロワは止めとけって授業中いってたし。
あれは、職場が悪いんじゃなくて来る客が鬱みたいなのばっかだから
、職員も鬱がうつるとかいってた。
624 :
受験番号774:04/07/30 14:38 ID:PDAh/IHk
昨年末仕事辞めて、一月から死ぬ気で勉強してきました。辞めて勉強始めた当初はこのスレで随分励まされました。
第一志望の特別区は散りましたが、地上・国2・地元市役所一次通過できました。
ありがとございました。
625 :
623:04/07/30 18:09 ID:fmbTNuYa
ハロワいってきました。
パソコン番号もらうときに、ハンコ押されたんですけど、
これでいいんですよね??
かえってくるときにハンコ押されるとおもっていたのにいきなり
行ったときに、ハンコ押されたんであせりました。
626 :
受験番号774:04/07/30 18:23 ID:OW1sTvQc
627 :
受験番号774 :04/07/30 21:57 ID:AvW0eTJd
>>615、616共にありきたり杉かもね。
誰でも三分で考え付くような志望動機だし・・・。
別に、面接官も「社会の役に立ちたい」奴を採用したい、
と考えてるわけじゃないと思うよ。
どんな志望動機並べたところで、その殆どが建前で、
本音は「安定ハアハア」だってことぐらい分かってる。
要は、その「建前」をどれだけ独創的で説得力のあるものにして、
それをアピールできるか、といった能力をを見てるんじゃないかな。
あとは、質問にどれだけ理路整然で的確に答えられるか、とかさ。
628 :
受験番号774:04/08/03 14:10 ID:MdHyIJOm
629 :
受験番号774:04/08/03 14:33 ID:0IoBA9BC
>>615 「疑問に感じた」ってとこがダメなんじゃないのか。
民間が金銭的な利益を追求することは、入社前から知ってるわけだから。
誰だって。入社後にことさら疑問を感じるわけないじゃん。
退職理由については、基本的な部分は正直に話した方がよいと思う。
このあたり短期職歴の俺もずいぶん考えた。
「安定してる」っていう理由で公務員受ける人ってやっぱ多いのかな…
他にも志望理由になるべき事柄はたくさんあると思うんだけど。
安定って口に出していいのは、就職した会社が倒産した者だけだろうね
裏付けがしっかりしてるから。
先輩は、面接でそれをしっかりやって地上に合格した
631 :
受験番号774:04/08/03 19:18 ID:ooEd1hfi
コノスレで
リーマンやりながら
平日の夜の教室授業とか土日昼の教室授業に出てる人っていますか??
漏れは、リーマンやめて今予備校に通っているのですが、
土日の授業だと「月16万じゃ、暮らせないよ」とかリーマンの話しをしながら
授業受けてる女がいたんですごいなあと感心しました。
632 :
受験番号774:04/08/05 00:02 ID:Mt0b0qMt
それはすごいですね。働きながら予備校通うなんて。
私も会社辞めて予備校通ってるけど周りは学生しかいない
かな。たぶん。
633 :
受験番号774:04/08/05 05:34 ID:brG2zjNC
このスレの始めのほうだけ読んで書き込み。
民間で働きながら受験しようって人は公務員試験を甘く見てるとおもた。
ライバルは毎日数時間も勉強できる学生やフリーター。
よほど頭がいいか要領がよくなければ働きながらでは受からない。
受かってる人はマジで尊敬するよ。
凡人は受験3ヶ月前には退職して勉強に集中したほうがいい。
634 :
受験番号774:04/08/05 06:55 ID:/xz1c3bq
>>631 俺、平日夜LECに通ってるよ。
残業があまりなく、土日もほとんど休めるのが救い。
絶対に合格してみせる。
635 :
631:04/08/05 12:00 ID:9FIdNMwG
>634
生教室授業に出れるってのは
すごいですね。
漏れは昔リーマンやってたけど、とてもじゃないけど
授業出れなかったんで、会社辞めました。
といっても、その会社の仕事自体があまりにdqnで
鬱病になったんでやめたんですが。
確かに、勉強時間では勉強成果って測れないからね。
会社辞めてから時間の使い方が悪くなった気がするし。
636 :
受験番号774:04/08/05 21:48 ID:1ZGsgtC9
仕事をやめて公務員試験に専念したいけど、親の反対の言葉が身に染みる。
「負けて帰ってくるんじゃない!」「今辞めたら、どの社会でも通用しない!」
それにやっぱり短期職歴はマズイのかなぁ。
637 :
受験番号774:04/08/05 22:45 ID:/xz1c3bq
リーマンって、平日はがんばっても5時間くらいしか勉強できないからなぁ。。
学生さんやフリーターさんたちは10時間くらいやってるんでしょうね。。
うらやましい。しかし!!負けてたまるか!!
615は都か特別区?結果はどうなったの?そのやりとりだと落ちたっぽいけど
>「目先の利潤追求のために仕事をすることに対して、疑問を感じました。」
って明らかに民間を否定してるよ。
公務員になりたい理由も抽象的、建前論すぎて説得力に欠けるし、
公務員でしかできない事で自分のやりたい事を具体的に述べないと。
漏れは仕事しながら勉強して地上に受かったよ。
2年かかったけど(藁)。
辞めて勉強に専念するか、両立するかは悩むところだけど
どちらにしても悔いのないように頑張ってほしい。
漏れは辞めてしまったことによるプレッシャーの方に負けそうだった
ので両立を選んだ。嫁と子供もいたし。
みんなガンガレ!!
640 :
受験番号774:04/08/06 16:17 ID:G+Hv/Wee
>>635 確かに、講義にスーツで出てるのは私だけです…
641 :
受験番号774:04/08/06 21:33 ID:h79dmxAR
>640
でも、漏れの行っている予備校の自習室には、
朝からスーツきて勉強してる人が結構いる・・・・・
これはどういうことなんだろうか・・・・
営業サボリーマンか
642 :
受験番号774:04/08/06 22:20 ID:WuDuRN1u
漏れは休みの日にBVクラスに通ってるよ。
同じ境遇の香具師いないかなぁ。
いろんな情報を共有したい。
勉強仲間がほしいわぁ
643 :
受験番号774:04/08/07 16:07 ID:7eNCI8Hd
地方中級っていつ頃募集開始するんでしょうか
今年24になるんですが受けられますか?
644 :
受験番号774:04/08/07 17:22 ID:bRg9U0vi
>>643 あんまり知らないが、自治体によってまちまちじゃないのか。
ちなみに兵庫県は今募集中(か募集要項の配布中)。
受験資格も(高卒かどうかなどなど)人によって代わってくるし、
多くの自治体がウェブページで情報載せてるから、
受けたい自治体のウェブページを見たほうが早いだろう。
645 :
受験番号774:04/08/08 02:24 ID:N9WLPZDl
おれも働きながら地上受かったよ。
しかも日曜にしか勉強しなくて。
結局は勉強方法だと思うぞ。
おれは時間のかかりそうな科目は切ったからな。
あと、社会人経験者は面接が圧倒的に有利だと思うから、
自分の経験を前面に出した方がいいと思う。
たとえ嘘でも言葉の重みが違うと思う。
迷わずにみんながんばろう!
646 :
受験番号774:04/08/08 11:17 ID:dgvb2LdH
>>645 社会人経験はどのくらいが評価されるんだろう?
1年未満はアウトか?
647 :
受験番号774:04/08/08 12:36 ID:N9WLPZDl
>>646 年数は関係ないんじゃない?
何を得たかが重要だと思うよ。
1年未満で辞めた理由は用意しておく必要あると思うけどね。
648 :
受験番号774:04/08/08 13:57 ID:JKVT4vC4
仕事しながら勉強してるやつ!
理解に時間がかかる民法と経済原論はどうしてる?
俺、民法捨てちゃおうかと思ってるのだが・・
民法捨てて、地上・市役所に合格できるのか不安だ。。
649 :
受験番号774:04/08/08 13:59 ID:6MKlG2FJ
できないよ。民法は苦しくてもやるべし。
650 :
受験番号774:04/08/08 14:17 ID:JKVT4vC4
>>649 でも、関東なので地上も問題選択制なんだよね〜。
民法捨ててもなんとかなる気が・・ あぁ、どうしよう。
651 :
645:04/08/08 14:20 ID:N9WLPZDl
>>648 おれ民法捨てたよ。
理系出身のせいかまったく覚えられなかったから。
その代わり経済原論はしっかりやった。
数学として考えたからな。
不得意科目を克服するより得意科目を作ったよ。
652 :
受験番号774:04/08/08 14:24 ID:JKVT4vC4
>>651 よかったら、どこに合格したのか具体的に教えてください!
それと、全問回答のところでしたか?それとも選択式?
645と境遇が似ててびっくりした。
645と同じく民法捨てた。そして漏れも理系出身。
そして働きながら地上1次合格した。
もちろん経済原論は得意だった。
違うのは、平日も勉強してたこと。
・・・・仕事休めなくて2次試験に行けなかったけど_| ̄|○
>>652 漏れのでよければ。
地上(選択式)1次合格、国2(65点)1次合格。
いずれも2次行けなかった。
来年も受けるかどうか悩んでるが、受けるんならさすがに民法も勉強する。
654 :
受験番号774:04/08/08 15:47 ID:JKVT4vC4
>>653 ありがとうございます〜。
民法切ってもなんとかなるんですね。
法律も経済もすべて初学者だし、負担大きそうだから切っちゃおうかな?
2次受けられなくてご愁傷様でした。。
ところで、市役所は受けなかったんですか?
655 :
653:04/08/08 18:51 ID:fW2yDJst
>>654 でもこの時期から始めるんなら民法やってもいいような気がするけど。
とりあえず興味の持てそうなとこから初めて、ダメならあきらめるってことで。
仮に5問出たとして、2問でも解けたら何もやらないよりマシ。
ちなみに、数的、判断不得意ならそこから始めなきゃです。
市役所は受けませんでしたし、C日程も受けません。
公務員ならなんでもいいってわけではないので。
656 :
645:04/08/08 19:02 ID:N9WLPZDl
>>652 おれも選択式だったよ。
民法は5問くらい出たんじゃないかな。
時間と心に余裕があるなら民法やるに越したことは無いと思うよ。
手駒は大い方がいいからね。
>>653 やっぱり理系は同じような感じになるのかもね。
おれは強引に仕事休んで二次受けに行ったよ。
657 :
受験番号774:04/08/09 20:53 ID:QAUGcRKH
理系の人は単純暗記系科目は苦手だが、
公務員試験って文系の香具師が多いから、
文系の香具師は、経済、数的が弱い。
相対的に見れば差がつくのは数的と経済。
この二つができれば他ができなくても結構楽に受かる。
658 :
受験番号774:04/08/09 20:55 ID:MtS0mJx9
必須回答のところは「民法」は鍵。
659 :
受験番号774:04/08/09 22:50 ID:qpIPJgIm
退職した方にお聞きしますが、提出書類に履歴書と同封して
職務経歴書も送られていますか??
660 :
受験番号774:04/08/09 22:56 ID:MtS0mJx9
>>659 国Uと県(他の都道府県は知らんが)では必要なかった。
採用前の調書に自己申告の形で職歴を書いただけ(県の場合)。
合格前に退職はまずいんでない?
662 :
受験番号774:04/08/10 00:16 ID:iMjx+tA0
>>660と同様
採用面接の段階からは、どうなるかわからんけど
663 :
659:04/08/10 01:11 ID:OG5v+Nxa
ご返答ありがとうございます。先月会社を辞めました。
職務経歴書は特に必要ないみたいですね。いちお市に確認したいと思います。C日程に全てをかけます。
皆さんの辛い時期だと思いますが頑張りましょう。
664 :
盆休みリーマン:04/08/10 12:08 ID:lh2i9O9i
みなさん何年位働いてたんですか?
やっぱ働きながらだとキツいと思うんですが
あまり早く辞めてもそれはそれで不利になるかもしれないし
受からなかった先のこととかってあんま考えませんか?
こんなネガティブなこといっててもしょうがないけど
そうしたら元の業界に再就職しますか?
みなさんいい大学出てるの?
665 :
受験番号774:04/08/10 12:37 ID:HlXd8JwJ
マーチ卒。現在、県職。俺の場合は正社員2回。3年と1年半。その後派遣しながら勉強してたけど、
受かることしか考えてなかったから他の選択肢はまったくなかったよ。プラス思考が大切と思いまつ。
666 :
受験番号774:04/08/10 16:51 ID:uMvJh0dl
>664
受かる受からないというよりも、
今の会社じゃ、はっきりいって自分が人間的にダメになると思ったので、
すっぱり辞めたよ。漏れは公務員試験受けるのも、人間的成長のためだ
と思ってるから、何もネガティブな感覚はない。実際公務員の勉強も
まじで面白いしな。学生みたいに嫌々やるわけじゃないから、
まじで面白いと思う。
667 :
受験番号774:04/08/10 17:01 ID:nhkSbDt0
>>664 いい大学(偏差値の高い大学)出てても、出てなくても、所詮人間関係が全てだよ
>>666 いいね。
俺も面接のときは公務員になることは己のステップアップであることを強調した。
民間→公務員だとどうしても逃げだととらわれがちだけどね。
>>667 学閥という名の人間関係もあったりするから世の中は複雑だ。
最近はあんまりないのかな?
670 :
653:04/08/10 19:44 ID:EqzTZvhk
>>656 休む理由は職場に言いましたか?
漏れは言えずに休むことを押し切れなかった・・・。
>>657 >理系の人は単純暗記系科目は苦手だが
確かに。今まで暗記系科目でいい点を取った覚えがなかった。
でも単純に暗記すると思わず、自分で意味をなるべく見つけて
「理解する」という意識を持って勉強すると結構覚えられました。
>>664 現在1年半。働きながらがキツイのは確かだけど、
モチベーションがあがる。仕事での嫌な思いを勉強にぶつけてた感じでした。
仕事辞めたら一気にダメ人間になりそうな予感。
勉強は時間じゃなくて集中ですから。
ちなみにマーチくらいの大学。
671 :
645:04/08/10 22:38 ID:px/Coam9
>>657 問題数を考えると経済と数的ができたところで
決して楽に受かるとは思わないのだが、、、
>>670 理由は「私用の為」
うちの会社は、周りに迷惑かけなければ、
基本的に休む理由は不問なのよ。
面接日に予定が入らないように、
何かあっても周りが対応できるように、
さりげなく色々根回しや準備をしたよ。
672 :
受験番号774:04/08/11 11:19 ID:YIxnkoxp
来年の一次試験直前に、
2週間〜1ヶ月程度の休暇をとって勉強しまくりたいと考えてるんだけど、
いい方法ないかな〜。
経験者います?
673 :
受験番号774:04/08/11 12:24 ID:IfcMCer1
>仕事での嫌な思いを勉強にぶつけてた感じでした
これはあるね〜
深夜まで残業で帰りが遅かったりすると、逆に気合入れて早起き勉強したり
>>672 これは職場によるよな〜
長期休暇をとりやすい雰囲気であったり、大きな仕事が一段落ついて仕事が暇だったりすると休みもとりやすいんだろうけど・・・
俺は5〜6月はワリと暇な時期で、休みをとってまで勉強したわけじゃ無いけど、今年の受験では非常に救われた
674 :
受験番号774:04/08/11 13:51 ID:YIxnkoxp
海外短期留学
海外旅行
地方の親戚が危篤
鬱病を装う
他に、上司をうまく丸め込めそうな事由ってありそ?
675 :
受験番号774:04/08/11 19:58 ID:PYNIruFJ
>674
やっぱり鬱病を装うのが一番かと。
漏れは実際に会社辞めるときにこれを使ったよ。
実際は、ぶちきれて辞めようかと思ったが、
後味悪いと後々まずいと思って、とりあえず
鬱病の振りして精神科いって、診断書書いてもらって、
診断書と一緒に辞表を出して辞めたよ。
診断書なんて簡単に書いてくれるしな。診断書出せば、
やすんじゃいかんとは会社のほうもいえんしな
676 :
受験番号774:04/08/11 20:04 ID:KhhbN0uv
でも、うつ病って診断されちゃったら、あとあと困ることないのかな?
保険に入るときとか、再度社会人になるときとか。
履歴として残らないのなら問題ないけど。。
677 :
受験番号774:04/08/12 00:07 ID:RqodxxVW
とにかくみんながんばってね
678 :
受験番号774:04/08/15 15:16 ID:739NVyQ/
age
679 :
受験番号774:04/08/15 19:56 ID:2Fz4FZR9
今月26になった。
大卒、でも現在肉体労働系、頭使ってないw
好きでやってる仕事だけど、将来を考えると非常に不安。
今からでもがんばったらタイムリミットまでに受かるだろうか・・・?
680 :
受験番号774:04/08/15 21:01 ID:FoJ06lg4
>679
俺の場合はスーパーで肉切ってたけど「俺の人生は何なのだあ」
とある日肉を切りながら激しく感じ辞めてしまった。
好きならいいじゃないか。俺みたいに仕事に誇りが持てなくなった
ら考えるけど。
肉体労働系でやってた人たちは、受験は苦労しそうだけど、実際に働き始めると強そうだ。
頭を使うと言われている仕事でも、実際頭より体が辛いことが多いからね。
実際、体力に自身があるっていうのは面接での大きなセールスポイントだし。
683 :
受験番号774:04/08/15 22:49 ID:2Fz4FZR9
>>680 たしかに好きなことをやってる今はいいけど、
肉体労働なだけに年をとったときどうなるのか・・・などと考えたら不安がある。
特に同業の40くらいの方を見たとき、ああなるのはちょっとなぁと思う方も多かったりするので。
とりあえず、明日本屋で参考書をめくってみます。
情報系しゅっしんで行政職な人は役立つよ
685 :
受験番号774:04/08/15 23:14 ID:FoJ06lg4
>>681 いや辞めてからまだ2ヶ月なんで予備校行きながら勉強中です。
一回限りのチャレンジかな。貯金頼りでバイトもしてない
もので疎外感が辛い。その分フルに勉強にまわせるけど。
>>682 まあ体力と根性だけは鍛えられたかも。何度ぶっとばされたかわからん。
でもSEや営業やってた人の方が面接受けはよさそうだよね。
686 :
受験番号774:04/08/15 23:37 ID:p5SxvwGZ
俺は前職がネットワーク管理系だったけど、今は県で行政職として働いてます。
今の仕事は前職とは全く関係ないけど、職場の人に前職がばれてからは
ヘルプデスク状態で、ネットワークの設定からメモリ増設、ハードディスク交換
などいろいろやらされてます。でも、必要とされるっていうのはうれしいもんだ。
単にいいように使われてるだけだけどw
687 :
682:04/08/15 23:44 ID:jwb5fF5Z
>>685 > まあ体力と根性だけは鍛えられたかも。何度ぶっとばされたかわからん。
それはゲンコってことだよね(((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
言葉でサンドバッグ状態ってのはちょくちょくありますたが。
> でもSEや営業やってた人の方が面接受けはよさそうだよね。
SEに関してはそうでもなかったような気がします。_| ̄|○
まだ結果出てないけど・・・。
>>684 そんな感じで採用して貰えないかなぁ(;´Д`)ハァハァ
688 :
受験番号774:04/08/16 00:05 ID:r4wIoV3H
高齢者(27)の自分としては、来年受けるべきかどうか迷う
689 :
受験番号774:04/08/16 00:12 ID:N4O+s0fh
>>688 俺は28歳で受かって、29歳で今年1年目。
今27ということは国Uや都道府県の多数であと2年チャンスが
わるわけだが。。。リスクは当然付き物なので受けろとは
間違っても言わないよ。やはり自分で判断するしかないね〜。
690 :
受験番号774:04/08/16 00:18 ID:r4wIoV3H
>>689 どこ受かったんですか?あといつから勉強しはじめたんですか?
691 :
受験番号774:04/08/16 00:23 ID:N4O+s0fh
>>690 国Uと県だよ。受験のちょうど一年前ぐらいからだね。
独学で、通勤電車の中と、帰ってから1時間半ほど、
あとは土曜日一日勉強、日曜は完全オフという感じだったよ。
中だるみして手付かずという日も結構あったけど。
692 :
受験番号774:04/08/16 00:29 ID:r4wIoV3H
>>691 すごいですね。国Uは内定とれたんですか?
693 :
受験番号774:04/08/16 00:30 ID:N4O+s0fh
内々定はゲトできたけど(大学ですが)県のほうが第一志望だったのでそちらにね。
694 :
受験番号774:04/08/16 02:46 ID:6t/cQIOl
>>693 仕事しながらだと官庁訪問大変じゃなかったですか?
695 :
受験番号774:04/08/16 03:39 ID:mpbjzCYd
>>685 ああ、俺と似てるなあ・・・。俺はスーパーで魚切ってる。
毎日怒鳴られてはいるが殴られてはいない。
仕事は楽しいんだが、上司を見ていると将来がものすごく不安。
696 :
685:04/08/16 19:24 ID:AQMt7QJk
>>687 いやゲンコじゃなくてただ胸ぐらつかまれて張り倒されるだけなんです
けどね。まあ自分のミスのせいだもんで仕方ない。
>>695 水産ですかあ。確かに上司みて不安になることもありますね。
休み無く働いてる40過ぎのチーフとか見るとうーんと思ってし
まったりしたよ。でも仕事楽しくやってるならいいじゃないですか。
今日は母親が骨折したりなんだであんま勉強できなかっなあ(´・ω・`)
697 :
受験番号774:04/08/16 21:31 ID:2Fu4EQVY
>680
上のほうに書いたかもしれんが、
漏れも、リーマン時代は、飛び込み営業で毎日暑い中、
都内を歩きまわっていましたが、ふと「自分は何をやってるんだ。
こんな人生でいいのか。だいたいこんなアポなしでいって
相手も迷惑してるだけだ。人の役にも何にもたってない。」
とか思い出して、自分も何も成長してないし、こんな仕事
10年も20年も続くんかと上司とかみてて思ったら、一気に鬱になって
辞表だしたよ。こういう苦しみを味わうと公務員試験の勉強なんて
何でもないと思えるようになったよ
698 :
受験番号774:04/08/16 21:55 ID:7ai9MeX/
やっぱり仕事辞めて勉強してる人は親のスネかじりなの?
そこが一番悩むところ。
>>698 漏れはそうかな。仕事辞めて実家暮らし。
でも200マソほどレンタルしてるので、その利子と思えば・・・。
育ててくれた恩があるので、返済を迫れない罠だったりするんだが。
あと、畑があるので、そこを上手く利用すれば自給自足も可能だな。
700 :
受験番号774:04/08/16 22:44 ID:p3w3FKPl
ちなみに、リーマンを辞めてから、公務員で採用されるときって、退職証明書(離職票)とかって必要になってくるのかな?みんなちゃんと残している?
701 :
受験番号774:04/08/16 22:49 ID:N4O+s0fh
>>700 俺の県では必要なかったよ。職歴換算は調書による自己申告。
702 :
受験番号774:04/08/16 22:54 ID:c0dkHBO+
>>685 695
俺は青果部門だ。スーパーって何気に多いのかしら?
たしかに将来性はまったくないね。せいぜい店長ってとこか。
殴られたこと1回あります。
みなさん収入どれくらいなの?俺はちなみに24万くらい。ただし昇格しても
給料はあがらない。店長になっても残業代でない。
703 :
受験番号774:04/08/16 23:44 ID:+mxU3g/+
働きながら公務員試験受けてる方達は
今の仕事はしっかり出来てるんでしょうか?
私は四月からSEとして働き始めて(実際は雑用…ていうかプログラム分からなくて
仕事与えられてもできない)
公務員の勉強もほんの少しづつはやっていたのですが
最近は、情報処理資格の試験も近づいてきているので
なかなか公務員の勉強に集中できません
仕事も、今の自分の出来なさはかなりマズイなぁと
思っています…
公務員になりたいという思いは
就活してるころからあったのですが
今の仕事が何も出来ない状況から、まるで逃げるように
公務員浪人に行くのもよくないかなぁと思ったりするのですが、
かといってこの仕事が出来る様になるのはいつのことやら
って感じだし
(一浪してるんで今年24になっちゃいます)
とりあえずある程度今の仕事が出来る様になるまでは
仕事に集中したほうがいいとおもいますか?
704 :
受験番号774:04/08/16 23:52 ID:qWeSYYVx
そんなんじゃ、グダグダになっちゃいそう・・・
公務員本気でなりたいんだったら、なりふりかまわず勉強やったほうがいいと思う
自分の人生なんだから後悔したくないでしょ、民間に未練があるのなら話は別だけど
705 :
受験番号774:04/08/17 22:05 ID:SNg+KwOX
7月で退職しました。
一応、一流企業と呼ばれているところです。
さて、どうなるやら。
706 :
706 :04/08/17 23:06 ID:+26hXjfD
皆は
一人暮らしor家族と一緒?
707 :
受験番号774:04/08/18 15:23 ID:SHgPczoF
一応は一流企業といわれているところを退職して公務員試験に集中と思っていたら、在職中に一次受かってたとこから内定きた。面接も一回、休暇で対応できた。ギリギリまで辞めるんじゃなかった。
708 :
受験番号774:04/08/18 15:45 ID:CebYXV1q
俺は三流ブラックdqn企業で働きながらいけました
709 :
受験番号774:04/08/18 16:44 ID:A9bCzCPB
710 :
受験番号774:04/08/18 19:16 ID:fZpsAR8j
粘着ヒキオタ君の特徴
(自分はひきこもりなので働けず、ネットだけが自分の世界
去年から同じことを繰り返している。本人は釣りらしい。
相手にしてあげるとすごく喜ぶ。出すデータはいつも同じで
最新のものはない)
よくする発言
公務員の人気はすごいものだ
公務員いい!
○○と大企業どっちがいいですか?
ランキング表のコピペをはりまくる
顔真っ赤
最近は公務員と言うだけで女の方から寄って来る
公務員は勝ち組
民間じゃ全員40歳すぎるとリストラ
自分で質問してスレを引き伸ばそうとする
公務員が社会的地位がある
711 :
受験番号774:04/08/22 09:14 ID:nglvL8pF
age
712 :
受験番号774:04/08/25 11:20 ID:Ipz7J2/J
>>702 スーパーなんてそんなもんだよな。
平の俺ですら残業代は25時間まで。役職が上がると出ない。
713 :
受験番号774:04/08/25 20:00 ID:2VO4uMPU
私も24のスーパーマン(魚)なのですが、今月末で退職の予定だったのですが
店長部長に公務員なんて受かるかどうかわからないものに人生を預けてどうするんだ
俺もこの会社に入って長いが、受かった奴はコネのあり、根回しを行った者のみだ。
どうせ、お前が受けても落ちる、親が泣くぞ、と言われているのですが、
私は仕事に未練はなく、どちらかと言えば受かるかどうかの方が不安なのですが、
皆さんは辞めることに対してすんなり、決着つきましたか。
714 :
受験番号774:04/08/25 20:06 ID:meI/FvrP
>>713 俺の場合は、早く今の仕事、今の上司から逃れたいという気持ちから
辞めようと決意してから1ヶ月ぐらいで辞めたよ。
まぁ、引継ぎもままならない状況でササッと辞めたわけだから
社会人としては失格だわな。負け犬だしな。
で、1年勉強して、合格して、今は県で働いてるが、あらためて
今の職場で良かったと思ってるよ。
でも、1年勉強して、合格して、今は県で働いてる。
715 :
受験番号774:04/08/25 20:08 ID:meI/FvrP
下一行削除でw
716 :
受験番号774:04/08/25 20:13 ID:qx4Ev1Vk
>713
それは、一部の市役所レベルの話だよね<connection
要するにその偉い人はその程度の人脈、知人しか居ないということだったんだね
地縁的結合力がものをいうのはそれくらい下の世界だってことでしょ
でも、部長さんが貴方を引きとめたのは貴方に辞めて欲しくない
殻だったんだろうねぇ、つまり貴方は使える人間だということかな
・・頑張って公務員になれるといいね
>>713 漏れは会社が業績悪化で若い奴からリストラとなって
首切られた人間だから、ちょっと例外かもしれん。
上司や先輩は公務員を受けることを馬鹿にしていて、
受かるわけないと言いたい放題だったがそんなこと無いよ。
小さな町村の役場ならそりゃわからんが、ある程度の人数を取る
試験ならコネばっかではないよ。
漏れもコネなしで勉強に専念して、今年合格したよ。
だから外野の罵声は気にすんな。
ただし、必死で勉強して、面接対策がんがれ。
絶対見返してやるくらいの心意気でやれば受かると思うよ。
長々とすまんね。
ぶっちゃけ、特別区とかの技術系ならそんなに入るのは難しくない。
719 :
受験番号774:04/08/26 00:02 ID:3wnLd3bH
>>713 上の方でも書いたけど私もスーパーで畜産でした。24です。
辞める時は徹夜で悩みましたがこのまま仕事に疑問感じながらやって
けるはずないと決心しました。
辞められると上の責任だし必死に止めてくるもんだよ。気にせん
でいいよ。私の時も「難しいぞありゃあ」と何度も何度も引き伸ばされ
ましたよ。
それにしてもその部長も「どうせ落ちる」なんて酷い事ゆうな。
720 :
受験番号774:04/08/26 01:09 ID:9SEILdYq
自分もスーパーで水産です。なんだかスーパー多いね。
自分の上司は「こんな会社辞めてしまえ!」と言いました。
その上司とは会社に対する愚痴を言い合う仲なので特殊ですし
単に自分が使えなかっただけかもしれないけど。
この職場は先が短いような気がしますよ。
就職前は業界最大手で会社の経営状態も素晴らしいと聞いていたのに
実際に働き始めると疲弊した上司とすさまじい額の経営赤字。
退職金も25年以上勤続しても微々たる金額・・・。
やっぱり不安ですよ。
でも上司が一番大変なのは一番分かってるから辞められない・・・。
とっとと辞めて勉強に専念したいんだけど。
721 :
受験番号774:04/08/26 06:22 ID:2R64ywJ/
713のスーパーマンですが、昨日も店長と面接し、辞めるのは簡単だが24歳という
今のような中途半端な状態で退職すれば、後で絶対後悔する。今は下の立場で
つらいかもしれないが、その課で上に立つようになれば自分の思うようになって
違うおもしろみがでる。公務員になりたいというのは現実から目を背けたいという
甘えではないのか。公務員を志望して辞めていった奴はみんな、受からずに
同じ流通業で、今よりも低い賃金で働いている。退職届を出したら、もう2度と
うちに戻ってくることはできないんだぞ。いまはここだって入社志望者が多いだろ。
もう一度考え直せ。と問われ
自分の行動が間違っているのか、と不安になり書き込みをしました。
やはり、サラリーや保険などの後ろ支えが全くなくなり、明日からフリーになる
ことに不安を感じ、退職に躊躇してしまったのですが、このまま続けても、
10年後、また同じ悩みを、公務員、他業界への転職が難しいという今よりも
ひどい状態で感じることになるのだろうと思いました。
一度は、仕事という物は自分に向いていなくとも、自分が仕事に合わせる物だ
といわれ、人格を変えてでもがんばろうとやってきたのですが、やはり
公務員を目指してがんばりたいと思います。
またもう一度、上司と話し合いたいと思います。皆さんのおかげで元気が出ました。
ありがとうございました。
722 :
受験番号774:04/08/26 12:05 ID:OBJDFTOt
>>721 仕事続けながら勉強することはできないの?
俺はそうしてるけど。
723 :
受験番号774:04/08/29 09:13 ID:wy9fORYg
民間退職公務員志望の方って働いていた民間が残業で休みなし、将来性なしだったの?
これは勝手な想像だけど、公務員に受かるくらいの努力家、勉強家なら、新卒の民間就職時に
かなり良い企業から内定ゲットしてるイメージがある。
新卒時に就職失敗したから心を入れ替えて勉強している人が多いのかな?
724 :
受験番号774:04/08/29 11:19 ID:OkeKjfCg
>>723 希望をもって就職した職種に、何の魅力も無かったり、
あるいは自分にその職種にたいする才能が何もなかったり
いまさらだけど、会社辞めるのにいちいち「公務員受けます」なんて
バカ正直に言う必要ないと思うけどねー。
世の中の大半の人は公務員に反感いだいてるし、
(なんだかんだ理屈をつけても、大半の人は結局ひがんでるだけなんだが)
退職の手続きだって、スムーズに進まない可能性だってある。
オレは「将来的にこの仕事を続けていく自信がない。SE系の仕事がしたい」
とかなんとかで押し通してやめた。
(PCに強いことは周りに知られていたから、特に怪しまれなかったけど)
ひきとめようとする上司だって、よほどの人格者でもない限り、
本心から心配してくれてるわけじゃないからね。
ある程度はドライにいったほうがいいと思うけど。
726 :
元営業マン:04/08/29 12:35 ID:YtMf2G0c
>>725 そうだね。そういうのもアリだと思う。
でも辞める理由、本人の性格、周りの人達との付き合い色々あるからさ、自分が納得できるやり方で辞めるのがいいね。
俺は正直に言ったクチ。働きながらも勉強してたけど、その難しさも知ったし体調もくずした。それにその会社があるという逃げ道をつくっておくのも嫌だったし。
会社を辞めようと考えてる方、辞めるってことは何かと労力いるし、不安なこと金銭的なこと色々あるけどさ、公務員の道ってそんな簡単なものじゃないから、多少自分を追い込むぐらいの気持ちで頑張ってみてくださいね!
727 :
受験番号774:04/08/29 21:50 ID:m0VcHnDi
>>725 俺は正直にいったら離職票に「公務員試験受験のため」とわざわざ
書いてくれましたよ_| ̄|○
でもなんか正直にいいたかった。
728 :
受験番号774:04/08/29 21:54 ID:8aQ/qysQ
漏れはヘルス店店員→地上に最終合格したわけだが
729 :
受験番号774:04/08/29 22:52 ID:OkeKjfCg
730 :
受験番号774:04/08/29 23:15 ID:5qYNsEdW
>723
いくら努力家、勉強家でも新卒の民間就職ではどうにもならないところがある。
かなり短期勝負だから、努力の仕方を間違えたら、一貫の終わりだし、
何をどう努力するのか、新卒の民間就職には難しいところもある。
努力家が新卒の民間就職に失敗してdqn企業入ってしまうと、dqnさに
絶望感を抱くことになる
731 :
受験番号774:04/08/29 23:44 ID:S9hnLwfS
732 :
受験番号774:04/08/30 20:48 ID:EuxDNNLN
一年は続けようと思っていたけど、十月一杯で辞めようと画策中。
短期職歴がどれ程ダメージがあるのか、明日大手の予備校に聞きに行きます。
かなりって言われたら働きながら勉強するしかないなあ・・・
733 :
受験番号774:04/08/30 23:40 ID:MuaQBTN2
>>732 おお 同士が…
もしよければその情報明日ここにかきこんでください
お願いします
734 :
受験番号774:04/08/31 00:25 ID:bytAvoNt
この春大学卒業し、4月から契約社員として働いていますが、特別区と地上合格しました。働きながらも公務員を受ける理由が説明できれば問題ないと実感しています。
735 :
受験番号774:04/08/31 08:16 ID:S1nI4KNv
>>732 自分も新卒4月〜10月で職を辞めた者なので気になる
友達(県職員)が言うには地上は職歴は重視しないような事
言ってたけどな・・・どうだか
736 :
受験番号774:04/08/31 09:14 ID:5DD3GFsi
仕事を辞めたことによる評価について・・・
やはりみなさん気になるみたいですね。
ですが地方ならそう気にしなくてもいいと思います。
国家については職歴うんぬんよりも新卒でないというところで
すでにマイナスっぽいので。
この前某地方自治体で受けた集団面接。
6人中5人が職歴有り・もしくは現職ということがありました。
その時の担当者からの質問の1つに皆さんどのような理由で仕事を
やめようと考えたのですか? というものもあったぐらい。
ただ辞めた理由・何故公務員なのかというのは大抵聞かれるので
そこでちゃんと答えられれば大丈夫だと思います。
なので短期職歴を気にするよりも、1次通過の為の勉強時間をどうつくるかを
考えたほうがいいと思います。
最後に誤解の無いように付け加えておきますが、
昨今の公務員試験はよく言われるように人物試験を重視しているとうことです。
これは本当です。私も今年身をもって痛感しております。
大変なことが多いですが、皆さんが(そして私も)自分で決めた道です。
お互い頑張りましょう!
737 :
受験番号774:04/08/31 19:46 ID:oXe5OgaB
>>732 まあ2年ぐらいはがんばってみたほうがいいのでは?
今の仕事が楽しくなるかもしれないし。
あんまり早いとただ今の仕事嫌で逃げたと思われるかもしれ
ないし。何にせよ転職の理由がうまく説明できるかですね。
738 :
受験番号774:04/09/03 20:48 ID:E/bHvo0d
アゲ
739 :
受験番号774:04/09/04 14:52 ID:2P44no3K
>>732 面接に関して言えば、
「どうせ、うちの役所も合わないと思ったら、すぐに辞めるんじゃない?」って、
言われたら、何も言えなくなる職歴者ってかなりいると思われる。
たとえ、そうでなくとも、向こうの人事はそう捉える可能性大。
それと、職歴あり→新卒ではない→高齢。
というケースが一般的だと思うが、役所によっては、既卒・高齢というだけで、
冷たい役所もあるよん。
難しいかもしれないが、辞めないで受験というのも、1つの選択肢と思うが…。
740 :
受験番号774:04/09/07 16:47 ID:FwMvtsg3
>>720 鮮魚なら一通りの魚を切れるようになってから辞めた方がいいと思われ
万が一公務員に失敗したときには魚をさばく腕があればなんとかなる
地方のスーパーでも水産会社でも技術さえあれば
741 :
受験番号774:04/09/12 11:17:52 ID:mmbWXSHQ
age
742 :
732:04/09/13 11:00:51 ID:fa+NYTG7
こんにちは732です。
今日は昨日の代休なのでこんな時間に書いてます。
えー、とりあえず有名どころの2校を訪問し、質問して来ました。
結果は、736の方が書いておられる事とほぼ同じでした。
とにもかくにも、1次試験で結果を出せるか否かが最も大事との事。
朝から晩まで教室で授業を受けている彼等と、10時くらいに帰って2,3時間勉強する自分。
働きながら頑張るというのが一番理想だと分かってはいる。
しかし、自分には彼等との差を埋める自信が無い。
というわけで、9月初旬に辞表を出しました。来月から学校に通います。
皆さんもそれぞれ頑張ってくださいね。長々とすいません。
743 :
受験番号774:04/09/13 23:25:07 ID:YOj62Qr0
>>732 マーチ以上の頭の持ち主ですか?
俺日駒卒だから、さらに超短期職歴のハンデを背負うことに対して躊躇してしまう
俺も今年の四月から民間逝ってるんだけど
辞表出した時やっぱ恫喝とかされましたか?
744 :
受験番号774:04/09/13 23:58:11 ID:mcUhmJHE
マーチと日東駒専の差よりも
マーチと早慶の基本的学力差の方が大きい気ガス
最近は一橋クラスでも国2を受けるとか((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
国税有内内定の漏れからエールをおくるぽ
>>736のいうことはもっともだぞ。
俺もほんとそう感じた。やっぱ国2の官庁は現役すげー人気ある。
現役の人だとよほど痛い椰子でもない限り、ポンポン呼ばれるわ。
国税や地上は既卒者に優しいですぞ。
>>732さんは正しい選択してるね!一番だめなのは仕事しながら勉強したり、中途半端に
やること。9月、10月から予備校通う人は合格率高いので、君もきっとうかると思うポ。
746 :
732:04/09/14 23:36:36 ID:RTxXMAYv
>>743 ただいま帰りました。
マーチって何か知りませんが、私は旧帝の地方の国立ですよ。
恫喝の類は何ら受けてません。引き止めは毎日の様にありますが。
744さんがおっしゃているように、かなり高学歴の方も国2を受けているみたいですから
なおさら私は、超短期を気にするよりも納得がいくくらいの勉強がしたいと思っています。
引継ぎが忙しいので毎日残業だと思いますが、頑張りたいです。
743さんもご自身が納得がいくように頑張ってください。
747 :
受験番号774:04/09/15 19:11:38 ID:DvQfGWfK
>>732 やっぱみんな頭いいんだね…
宮廷卒に「高学歴の方」と言われる人たちが刻に受けてるのか…
>>747 大丈夫だ。関東はボーダー低いし、採用数多いから楽だ。
近畿や北海道の国Uは地獄。ボーダー異様に高!
北海道の国Uは単に採用数が激減したからだがな。
学歴高いと少ない勉強時間でも受かる傾向があるが、絶対ではない。
所詮べんきょうしないと受からんしな。
749 :
受験番号774:04/09/20 08:29:03 ID:IsYDkICL
age
750 :
:04/09/22 02:26:01 ID:cJoVnXDw
皆 会社を辞めているが
漏れの場合は
会社のDOQな先輩がいるため
仕事をしながらでも勉強が長続きするよ
漏れのように仕事しながら勉強をしている人はいるの?
751 :
受験番号774:04/09/22 02:33:02 ID:QNREGA06
学歴が高いと合格しやすいというのは、勉強の方法や集中力が
高いからでは?
752 :
受験番号774:04/09/30 12:23:07 ID:SyaPVoSy
age
753 :
受験番号774:04/10/12 20:13:52 ID:w4QFj5Ed
age
大学法人、A,C日程不合格で高齢だからとりあえず就職しますた。
バイトで公務員浪人は精神的に持たないと思ったから。27歳だし。後がない。
つーか民間10個以上落ちたよ。かなり自信喪失した。高齢の就活マジ厳しい。
やっとの思いで、やや妥協した会社になんとか採用された。
会社には悪いけど、これからも公務員の勉強続けます。仕事もがんばるけど。
バイトより勉強時間は少なくなるけど働きながら気合い入れて頑張る!
来年は国U、大学法人、A日程政令市を受けます。
今年もダメでした〜。
でも、去年よりは「仕事辞めて、勉強したい!」というのはあまり感じない。
おそらく、いや〜な先輩が異動になったおかげで、精神的負担が軽くなったから??
よ〜し、来年度に向けて少し勉強方法を変えてみようかな。
とりあえず、L○Cに行って模試パックを申し込み。
受付のお姉さん曰く、
「仕事辞めて通ってる人もいるけど、
どちらかと言えば仕事持ってる人の方がまじめに通ってると思う。
フリーだと、来なくなっちゃう人もいるし・・・」
だそうです。就業後通える人はいいんだろうけどね・・・。
次年度へ向けてはひたすら教科を絞って過去問演習。
捨ててた経済をものにしてやる!
数的も毎日やるぞ!
問題演習なら、仕事しながらでも対応できるかなあ?
講座に行っても、問題こなせる数って案外少なかったりするし。
でも、毎年独学&短期講座で、失敗してるから正直自信ない・・・。
756 :
受験番号774:04/10/22 23:09:06 ID:ojZFS9Fq
>>1は同級生だったか
キツイだろうけど、頑張れよ
1次受かれば、2次はリーマンなら多分大丈夫
職業にもよるだろうけど、学生とか浪人生よか公的な場で喋り慣れてるだろうし
757 :
受験番号774:04/10/29 03:45:56 ID:WVgq8uLX
758 :
受験番号774:04/10/31 17:51:28 ID:4J/KB72G
現在リーマンの方には結構SEやってる人多いと思うのですが
そういう方達は、行政系で受験しますか?
それとも技術系で受験しますか?
理系の大学出てきた人たちは今まで法律系の勉強なんてしたこと無かっただろうし
もし公務員駄目だったときでも、技術系で受験してた方が、勉強したことが
ある程度生きてくるのかとも思ったんですが…
電電情とかは基本情報やソフ開持ってると少しは専門科目解るらしいんですが…
やっぱ四流私立理系卒の私には無理でしょうか?
技術系など…
なに言いたいか自分でも良くわからん文章だorz
759 :
受験番号774:04/11/01 09:42:59 ID:VkeZ3zTo
俺は、某大手メーカーで開発やってましたが、思うところあって、公務員になりました。
仕事はスッパリ辞めて、予備校に通いました。
もちろん、かなりの不安はありましたが、公務員がダメなら民間のままなんて中途半端な気持ちでは
ダメだろうと思ったので。
まぁ、必死にやりました。
で、一応、地方上級に行政職で内定もらえました。
760 :
受験番号774:04/11/01 11:32:30 ID:mrxGHAMI
仕事しながらオナニーしてます
>>758 俺は仕事しながら技術で合格。
技術系は競争率こそ数十倍にもなるけど、母集団のレベル自体が大したことない。
そもそも、技術系で公務員になること自体負け組みたいなもんだし。
>>758 行政でもいけるよ。まぁ受けるところによるんだろうけど。
俺も似たような境遇だったけど半年強の勉強で地上と国Uの筆記は突破した。
・・・筆記はねorz
まぁ面接は文系理系はあまり関係ないだろうし。
必ず聞かれる質問が一つ増えるだけでw
このスレに半年間お世話になったものです。
今年2月にSE業から退職し、先日中核市の行政職に最終合格をいただきました。
理系出身だったためほとんどの科目が0からのスタートでしたがなんとか
間に合いました。
最近の公務員試験は筆記である程度基準点を取れれば、むしろ討論や面接の
評価が合否を左右すると感じました。討論では会議に多数参加してきた
社会人での経験が活かせると思います。
ハロワの失業給付の話などこのスレにはお世話になりました、どうもありがとう。
いま挑戦中の皆さんも努力し続ければ必ず報われると思います、がんばってください。
>>763 おめでとうございます!!
私も来年、763さんみたいになれるように頑張ろうと思います。
766 :
受験番号774:04/11/23 22:59:58 ID:iPRmQLMc
保守
767 :
受験番号774:04/12/11 23:13:26 ID:ATaEDFZh
民間から公務員へ転職された方に聞きたいのですが、
皆さんは円満退職ですか?
私は喧嘩別れですから、仮に合格しても、前の会社の上司に私のことを
聞き、悪くいわれたら内定をもらえないのかと思うと不安です。
でも、まずは一次を合格するように勉強に専念すべきですよね。
成功している人もいるようだが、退職して遂に受からなかったって
いうリスクを考えないわけ?
769 :
受験番号774:04/12/12 01:34:39 ID:+QAUNUIB
>>768俺は退職した。リスクはあるさ。でも逃げる事を
考えれば、いわゆる超ブラックなら民間でも頑張れば
就職できるかなと思ってる。その他にも職業訓練校や
専門学校行きなおすとかリスクを回避する手はあると思うよ。
でも公務員を受かる事の方がその後の人生考えるとマシだと思って
やっているよ。
770 :
受験番号774:04/12/12 01:45:43 ID:+QAUNUIB
我ながらヘタな文だな。まあ伏線として
別の再就職もよほどプー期間が長いとか歳喰ってからでなければ
まともな所で無いにしても仕事にありつけない事はない
と思ってやってるけど。むしろ怖いのは時間だね。俺は
期限を決めてやってるけど、歳を取るにつけ不利になる
状況は変わらないからな。
漏れの場合。理系SEで知識0スタートでした。
1年目→東京で働きながら独学で専門あり地元市役所のみ受験。最終面接落ち。
ん?あんま勉強してなかったけど最終までいけた。
ということは仕事辞めて専念したらいけるんでは?仕事増えてもう勉強もできないし。
安易な気持ちで会社を辞める。
2年目→辞めたことを後悔したこともあり。無職という重圧は並大抵のものではない。
地方なので再就職も厳しい。夜寝られなくなることもあった。
ただ、勉強しないでブラック行くくらいなら勉強して玉砕する覚悟で挑もうと考える。
仕事でゴタゴタして1月退職で2月から勉強再開。必死になって勉強した。
毎日疲れるまで勉強すれば夜は疲れで寝られるようになった。
採用数激減でまず無理だろうと気軽に地元県庁行政受けたら受かりました。
再受験の地元市役所も1次通過したけど辞退。
すげーな、おめでと
優秀そうだけどなんで民間辞めようと思ったの?
>>772 地元で働きたいと思ったからです。
後、元旦大晦日まで出勤で勉強する時間がとれなくなったので。
働きながら、挑戦2年目で運良く地上事務受かった。
内定は3ヶ月前だが、今日、検診、卒業・職歴証明を出せという書類が届いたから、情報収集兼ねてのぞいてみました。
1年目は、2月から土日のみで始めてテキスト丁寧にやってたが、絶対間に合わない事に気づき、5月中旬に問題集中心に切り替えた。
6月のA日程県は全く歯が立たず。
7月のB日程市役所は、教養はイマイチ、専門が結構取れた気がし、一次は通った。
ただし、2次で玉砕。1人のみ採用で、9人受験。
1人目立っている奴がいて、勝ち目ねーやと最初からダメぽモード。
2年目は、1年目の経験から1次は何とかなると思い、再チャレンジ。
12月に勉強を再開、この板で非常に評判の悪い実務通信のみで乗り切った。予備校に行く金も時間も気力もなかった。
土日のみ図書館通って、ひたすら何度も問題を解いた。でも、月一で気分転換の温泉旅行or法事とかで週末が使えず。
さらに、退職が3月⇒6月に延びた。4月なんて、1日おきに25時帰り。結局、地上県の一次試験は退職3日前。試験前は1週間休みもらえて追い込み。
2次は仕事辞めてからで、20日ほど対策の時間があって助かった。
面接は、考えていった職歴をアピールしたらあまり突っ込まれず、いい感じで終わり、内定get!
こんな感じでした。もちろん運が大きいですが、働きながらでも十分対応できると思いました。
1次については、要は大学受験よりよっぽど楽。大学受験では1年で2500時間は勉強したと思うが、
公務員試験の今年の勉強時間は結果的に400時間程度。
深い理解してなくても、問題集を4回繰り返したら、合格レベルまで取れるようになりました。
28歳でしたが、何とかなると思った理由は、大学サークル同期の2/3が公務員。
転職組も多かったけど、公務員挑戦して最終的に失敗した奴はいなかったから、
俺も頑張れば受かるでしょと自己暗示かけ続けたのがうまくいったかも。
安易に辞めると、金に困るから、辞めるんだったら自分の貯金と相談して慎重にの方がいいよ。
俺は金が不安だったから、直前まで勤めたが。
775 :
受験番号774:04/12/13 20:30:39 ID:ZclHvl05
>>774 おめでとさん!
うらやましいなぁ〜。
漏れもがんばるよ!
まず、二次試験日に会社を休むために仮病の練習をば…。
受験半年前に会社を辞めたのに落ちた俺は負け組orz
貯金がまだ持つので、来年こそ頑張るぞ!!
777 :
受験番号774:04/12/13 23:05:21 ID:q23C3ZhD
>>774 職歴証明って具体的に何を出すんですか?
778 :
受験番号774:04/12/13 23:19:19 ID:NbgPSs6L
私は民間1年で辞めて半年猛猛勉強してやっとこさ某県に受かりました。
最近は民間経験者多いですよ。
即戦力として期待できるし。
みなさんがんばってください!
779 :
774:04/12/13 23:24:21 ID:Ldr0PF/x
>>775 俺も、1年目の市役所2次の時は、
ちょうど出張命令が。。。
それも、偶然にも、首都圏⇒受けた市の近く。
法事をでっち上げ、上司に打ち合わせを任せて受けに行きました。
玉砕でへこんで帰ってきたけど、帰りの新幹線で
会わないかと冷や冷やしてた。
>>777 フォーマット送られてきて、
職歴加算して欲しければ、
前の会社のはんこと証明が必要なんだって。
前の会社なんて、あんまり関わりたくないんだけど。
それに、組織改変あって、人も社名もw変わってるんだが、
どうやって誰に頼もうかと考え中。
780 :
受験番号774:04/12/13 23:24:50 ID:MFYu5XdB
半年で受かるって優秀だなあ。
俺なんか1年半必死で勉強してやった一つ内定もらっただけ。
自信なくしたわ…
781 :
受験番号774:04/12/13 23:42:58 ID:Y668s8Bt
警察民間退職の人は職歴の書類は一切無かったそうな。
特に必要ないのか、すでに調査済みなのか・・・?
782 :
777:04/12/14 00:00:34 ID:qNDA3Xy/
>>779 へー、そんなのあるんだ〜。人事とか、総務に頼むのが一番ですよね。
俺も前に居た会社の上司には間違っても頼めないな。。。
>>780 結局俺も実質計1年は勉強したからね。。。
サークルの友達も、地上事務・土木・農業・心理、保健士、図書館司書、警察、看護士と、
公務員といっても職は本当に様々だったけど、
羨ましい位比較的あっさりと受かっていたから(司書の人は3年位かかったけど)、
同じ大学出身だし自分に出来ないはずはないと気合入れた。
気合がないと、面接乗り切れないのは、1年目の失敗で実感しました。
ただ、俺の問題集中心勉強法だと、付け焼刃的な暗記だから、
頭から離れるのも早かったよ。今はもう忘れてるし。
2年目始めるときに、4ヶ月前までやってた内容を殆んど忘れていることに気づいて
愕然とした経験もあり。
だから、知識として残すことを求めるのであれば、あんまお勧めできる方法ではないな。
でも、受かればいいのであれば、時間がない人向けには十分だと思う。
>>783 ちなみに、学歴はどれぐらい?参考までに……。
今週二次試験っすよ〜。
二次対策(特に集団討論)、何やったらいいかわかんないよ(泣)。
会社は仮病で休む予定…。
785 :
783:04/12/14 12:02:27 ID:B4NexomR
>>784 東京近県の国立総合大ってことで勘弁。
2次対策も、結局模擬面もやらなかったな。
面接対策は、考えられる想定質問⇒回答をカードに50枚位書いて、ランダムにそれを繰り返した。これだけは熱心にやった。
あと本番ではこっちのペースに持ち込むこと。
面接官が興味を持ちそうな話を最初にぶつけたら食いついてきたんで、前職の話。辞めた理由でかなり時間稼げた。
論文も1回しか実際に書かなかったけど、対策本使って様々なテーマの知識は詰め込んだ。
集団討論は、班によってテーマが異なったりするから運もあるけど、とにかく討論に参加しようとする姿勢をみせることかな。
あんまりポイントは高くなかったと思うけど、黙っているよりはまし。
自信をもって、ダメだと思っても、最後まであきらめずに食らい付いて行けば、
道は開けると思います。頑張れー。
786 :
784:04/12/14 19:55:10 ID:CXx1nbus
>>国立総合大
しかも、関東とな…。都会じゃん!
なんで、サークルの友達がそろいもそろって公務員なんだと疑問に思って
たらなんとなく納得。皆、偏差値高そう!
サークルの友達、やっと一人内定もらった香具師がいるけど、それ以外は
何故か多留しててまだ学生orz。
俺とは根本的に頭のできが違うらしい(´・ω・`)。
長引いてた風邪が悪いことに快方に向かい、ついに上司に、「やっと風邪な
おってきたみたいだね」と言われてしまいました。もうすぐぶり返すよ。はは
ははは……。
二次試験辞退者多数有情報ゲットにつき、二次試験時間変更のお知らせ
が届きました。二次倍率が下がる〜(喜)。
同期の中で(下手したら社内で)有休消化率トップになりそうな勢いです…。
周囲の目が冷たいorz。
…がんばります(`・ω・´)。
787 :
784:04/12/14 19:56:57 ID:CXx1nbus
…今読み返すと最後のほう、文が変…。
がんがれ!
789 :
784:04/12/15 00:36:05 ID:UaUS7KZt
>>786 俺の卒業時には2人だけ。
いつのまに、院卒業時や民間からの転職で増え続けた。
みんな、悩んで公務員にたどり着いたようです。
ただ、受けるときは一発合格の奴が多かったかも。
辞退者が多いというのも運の良さ。
悔いの残らないようにぶつかっていってください。
このスレッドを見ると勇気付けられるけれど、
26歳女性では難しいんだろうな・・。
私も来年参戦予定です。(現在25)
出来る限りのことはやりたいと思い
ます!お互いがんばりましょう!
792 :
受験番号774:04/12/16 23:18:08 ID:sfdLZUoM
>>790 26歳女性だよ〜(久々登場の、再々受験決定のスレ主・・・)
全く勉強ができていないわけで・・・。
模試(といってもハーフだけど)も、中途半端にCとかBとか・・・。
しかも、土曜日にあわてて解いて、速達で送ってる始末・・・。
今まで土日に図書館漬けだったストレスが、一気にきた感じ。
わーっと遊んで、パッと勉強に切り替えるほうが、集中できる気もするし。
遊ぶというより、引きこもってぼんやり過ごしてるのだけれど。
そろそろ切り替えモードに入ってきたし、今週の土日から本格始動!
・・・まず、問題集4周を目標にですね。
793 :
784:04/12/18 00:33:55 ID:ckN/x+SD
二次試験のために有給とりました。
このしわ寄せというか、このためというか、しばらくは終電間際退社が続きそう。
これで、有給取得4日目です。
上司には何も言われませんでしたが、先輩には就活してるの感づかれてました。
「旅立つ準備でもしているの?」
○| ̄|_
ごめんなさい。
784さん…orz
>>792 去年国Uで2次落ちしたもの(26才)です。
仕事しながら来年の試験を目指してます。
このスレすごく勇気づけられます。
最近はぼちぼち問題集解いてるといった感じです。
ここんとこ肩こり激しい…_| ̄|○
今は独学ですが、来年くらいから予備校で単科で
通うつもり。
>>793 2次試験で漏れ仕事休めるんだろうか…
>>795 国2はさらに官庁訪問もあるのでは?
仕事しながらはマジできつくないですか?
仕事してないと、財布と通帳と世間の目がきついけどorz。
797 :
786:04/12/21 23:04:11 ID:FOSsojeg
ちなみに、今年は働きながらの受験でしたが、目標金額まで貯金できたらきっぱり
辞めようと思ってます。
辞めて勉強に専念したいけど、親も定年だし、予備校代とかも必要だし、何より生
活が…。
仕事してると休みをとるのがマジできついです……。
798 :
795:04/12/22 20:54:15 ID:Fr2rR/li
>>796-797 去年は働きながらの受験ではなかったんで…
志望としては地上・労基・裁判所を中心に受けるつもり。
国Uも受けるとは思いますが、殆ど官庁訪問はしませんorz。
仕事は幸いにもけっこう早く帰れるのである程度
時間は確保できそうです。
(昼休みは時事対策がてら新聞読んでます。ここ数日の新聞は試験に出そうな予感…)
2次試験はたぶん、受かったトコ選んで1日だけ仕事休んで
受けることになりそうです。
799 :
受験番号774:05/01/15 19:55:48 ID:LvVxMjsy
age
800 :
800:05/01/15 20:28:47 ID:y+NvVy4A
すいません キリ番ゲットです(笑)
このスレの雰囲気いいですね。是非仲間に入れてください。
私は
国立大学法人・防衛庁2種・地上・国U・地元市役所
を目指し今猛勉強中です。
昨年の8月に会社を退職しやっています。
+思考だけが今の自分を支えています。
801 :
受験番号774:05/01/16 18:51:13 ID:pyNdWjnG
今会社に在職してるから東京にいるが
退職して実家に帰ると、バイト先すらほとんどない地域なんだが
そのまま東京に住みつづけて公務員浪人とかってどうなんだろうか
一応地元の県庁や役所受けようと思うんだが
面接で、「何で仕事やめたのに地元帰ってこないの?」
とかって聞かれるかなぁ
802 :
受験番号774:05/01/16 19:02:54 ID:svmO/Xs0
>>801 面接ではそんなこと聞かれないと思うよ。
俺も退職して実家に戻ろうと思ってたけど、親に地元には勉強できるような
予備校がないから、東京に留まったほうがいいのでは?って言われてね。
まぁ、実際は世間体が大きいんだろうな。
それで、東京に留まりつつ、昼間は派遣で、そして、予備校の夜間に在籍して
1年間勉強して地上合格して今は1年目で働いてるよ。
勉強できる環境、仕事できる環境というとやはり東京に住み続けたほうが
いいのではないかな。ただ、当然ながら家賃やら税金、社会保険やらで
相当な出費があるわけで。
俺は無謀にも貯金50万で退職したがために、当然ながらそのうち
金が尽きて親のスネをかじってたよ。こんな馬鹿で無計画な息子を
物心両面で援助してくれた親には感謝してもしきれないよ。
803 :
受験番号774:05/01/16 19:05:10 ID:VlJTAtnC
背水の陣です すべったら死ぬかも・・・
804 :
受験番号774:05/01/16 19:13:52 ID:pyNdWjnG
>>802 レスthx
参考になります
うちの親も就職活動時に、行きたくない民間に就職しなくても
公務員のために就職浪人したらっていってくれたなぁ…
あともうひとつお聞きしたいのですが
派遣での仕事ってどんな内容でしたか?
今私はSEやってるのですが
たいしたスキルもついてないし、また派遣でSEやPGやったら
今と同じで毎日午前様ってことになりそうなんで
派遣SEとかは避けたいんですが…
ほとんどスキルや経験のない職種にでも
派遣してもらえるんでしょうか
>>804 俺は妻子がいるので一応働きながら勉強している。
でも学歴が低くて、高学歴がほとんどの今と同種の仕事(化学系技術者)には就けない。
この前某メーカーに履歴書出して思い知った。残念ながらキャリアよりも学歴を重視していた。
だからある意味背水の陣。もう後戻りできない。
806 :
受験番号774:05/01/16 19:22:22 ID:svmO/Xs0
>>804 奇遇だね。自分もプログラミングやネットワーク管理などの仕事してました。
派遣の仕事って未経験でも可のものもあるけど(例えば、テレマーケッティングとか)、
普通は今までの職歴と、希望職種のマッチングによるところが多数だよ。
プログラミング系の仕事はやはり負担が大きいと思ったので、
俺の場合は希望の職種はデータ入力みたいに、新たに勉強しなくても対応できて
時間的・肉体的負担が小さい職種に絞って仕事探しをしたんだよね。
ただ、残業不可にするとなかなか条件の合う仕事が見つからなくてね。
退職してすぐは、宅急便のバイト(お中元の配達)、テレマーケッティングの派遣の仕事
をしてて、それから、データ入力の仕事にたどりついたのが3ヵ月後ぐらい。
その仕事が見つかってからは、収入も安定してきたけど、簡単な分月の手取りも少なくてね。
そのうち、社会保険と地方税分は親に頼ってたよ。
807 :
804:05/01/16 19:27:16 ID:pyNdWjnG
ほとんどスキルや経験のない職種
訂正
全くスキルや経験のない職種
午前様で貯金ためる → 試験半年前あたりに辞めて勉強に集中
という手もあるぞ。残業代がキッチリ出ることが前提だが・・・
809 :
804:05/01/16 19:34:04 ID:pyNdWjnG
ごめんなさい
更新してなかった
807は無視してください
>>806 丁寧にありがとうございます
やっぱ公務員試験受けながらSE、PG職は自分もありえないと感じています
手取りが多くてもやっぱ勉強できない状況じゃキツイですしね
アドバイスどうもありがとうございました
東京、神奈川あたりで家賃の低いところで
派遣社員しながらっていうのを考えにいれて
これから探していこうと思います
810 :
受験番号774:05/01/16 19:38:39 ID:svmO/Xs0
>>809 東京近辺だと千葉県北西部が一番安いんじゃないかな。
総武線沿線とかなら東京へも新宿へも直通で行けるからいいかも。
811 :
804:05/01/16 19:40:55 ID:pyNdWjnG
>>808 そうですね
でも少しでも社会と接点持ってたほうが
面接とかも有利になるんじゃないだろうかとも思いますし…
現状あんま貯金ができてない現実もありますしね…
とりあえず三月までは会社にいようと思っているので
その間にかんがえようかなと
812 :
受験番号774:05/01/16 19:42:48 ID:svmO/Xs0
813 :
受験番号774:05/01/16 19:44:12 ID:7FCZsKHB
みんな偉いぞ頑張れ!
814 :
804:05/01/16 19:45:55 ID:pyNdWjnG
815 :
804:05/01/16 19:51:05 ID:pyNdWjnG
>>812 正直自分の頭では今年の試験は厳しそうなので
来年が本命です
今年ももちろんうけますけど
10月まで基本情報の勉強してて
いまも会社から言われてソフ開の勉強を強制されているんで
(まあ午前様なんで勉強なんてほとんどできてませんがw)
まだ公務員試験の勉強にあまり手がつけられていないんです
816 :
受験番号774:05/01/16 20:07:00 ID:svmO/Xs0
>>815 そうなんだ。俺も基本情報技術者は入社1年目で取らされたよ。
公務員になれたら今の延長線上の仕事したいのかな?
自分は公務員になってからはまったく違う分野での仕事だけど、
今のほうが人間関係もいいし、ストレスも少なくて充実してるよ。
817 :
804:05/01/16 20:25:18 ID:pyNdWjnG
>>816 今の延長線上の仕事は…正直ものすごくやりたくないです
コード見てるだけでイライラするようになってきてます
ID:svmO/Xs0さんは行政職で入られたんですか?
それとも技術職でしょうか?
これを書き込むと特定されそうでしたらスルーしちゃってください
818 :
受験番号774:05/01/16 23:40:02 ID:MwDJzZ7S
一年以上前に書き込んだ(
>>13)スレだ
わはは!
>>15よ働きながら受かったぞ!しかも全勝だ!
皆さん今はおいくつ?
漏れもSEやってて辞めて地上行政受かったよ。
基本情報しか取得してないけど。
>今の延長線上の仕事は…正直ものすごくやりたくないです
まったく同意。
821 :
受験番号774:05/01/18 21:08:22 ID:eCQ1CEkA
とりあえず、今更ながら1週間の勉強スケジュール立ててみました。
予備校の時間割を参考にしながら。
幸い、昨年とちがい残業が減りそうなので、勉強時間を確保しやすいかもです。
(内部告発により、労働基準監督署からの指導が入ったらしく、
月4〜5時間分しか予算が取れないから、職員に残業をさせないようにと、本社から指示があったみたいです。)
822 :
受験番号774:05/01/22 02:48:47 ID:Q+1YZdCq
−年齢制限を越えた公務員受験浪人は−
2度と社会人には戻れなかった・・・。
社会人と無職の中間のフリーターとなり
永遠にハローワークをさまようのだ。
そして社員になりたいと思ってもなれないので
−そのうち無職は考えるのをやめた。
やれやれだぜ
824 :
受験番号774:05/01/22 23:38:09 ID:U9vuGl5W
あ〜げ
私はだめ人間です・・・。
まったく机に向かう気になれなかった・・・。
でも、土日の図書館通いで合格された方の書き込み見ると
励まされます。よし、私もがんばるぞって。
でも、気合だけじゃだめなんですよね・・・。
行動が伴わなければだめなんですよね。
最近引きこもり気味で、出勤以外は足が家の外に向かなくて。
すみません、勉強がはかどらないモヤモヤで愚痴ってしまいました。
スルーしてください。
825 :
受験番号774:05/01/23 01:28:16 ID:s4FNc8go
>>817 5年間中小ITで働いて、この業界が嫌で公務員(市役所)なりましたが、
電算系の課で運用してます。
行政職で採用されたんですけどね〜。可能性はやはり高いですよ。
826 :
受験番号774:05/01/23 16:20:28 ID:Y4tje5lm
行政職と技術職とでは難易度が違うのですか?
827 :
受験番号774:05/01/23 16:32:04 ID:3+HiGv9N
>>826 そもそも、受ける人数の絶対数が違うよ。
技術職は主に、その専攻の勉強をしてきた人が受けるのに対して、
行政職は文系・理系問わずいろんな学部・学科の人が受けてるわけで。
それと、技術職だと今まで勉強してきたことの延長上で試験受けれるから
比較的短時間でも合格レベルに達することができる。
828 :
受験番号774:05/01/23 21:25:07 ID:Y4tje5lm
>受ける人数の絶対数が違うよ
それよりも倍率の方が・・・
要するに今まで勉強してきたかどうかってのが問われるわけですな。自業自得?
830 :
受験番号774:05/01/23 22:48:00 ID:iLHcENJR
一般的に行政のが競争率高いけど
技術は採用が1名なんてのもざらだから
たまにとんでもない競争率になったりする
そんな年にあたったら・・・
831 :
受験番号774:05/01/23 23:36:47 ID:zdIyZEFH
こんなスレあったんですね。
私も24歳。女です。仕事やめて学生に混じって予備校行ってます
832 :
受験番号774:05/01/24 03:29:59 ID:WV3stIW3
民間一年目23歳です。仕事辞めようか迷ってます。
俺はどうすればあああああああああああ
833 :
受験番号774:05/01/24 10:08:51 ID:oB/2omym
834 :
受験番号774:05/01/24 10:25:36 ID:PUzpiL4D
リーマンで目指すスレからやって参りました。
在職・独学・初学・高齢で合格した者です。
何でもアドバイスしますぜ。
835 :
受験番号774:05/01/24 10:37:24 ID:R1V02ddg
意見を聞きたいんですが、夏に応募した市役所の臨時職員のお話がいまごろきて、しかも採用されました。ただし期限は二月初旬から五月初旬まで市民課で住民票を扱う業務です。志望職種が市役所なだけに悩んでいます。。
836 :
835:05/01/24 10:40:41 ID:R1V02ddg
さっきの続きで、というのも、週三日六時間で要望がきていて、自分としては週二日くらいがいいとおもってさっき交渉したんです。今その結果待ちです。期間が直前期なんで週三日になるときつい気がして。
837 :
835:05/01/24 10:44:45 ID:R1V02ddg
連続カキコですいません。携帯からで一度にたくさん書き込めないんです。すいません。進捗状況は専門があと国際関係だけ。教養は一般知識の生物と地学と地理が少々残っています。それ以外はほぼアウトプット終了であとは復習するのみの状況です。
838 :
834:05/01/24 11:09:06 ID:PUzpiL4D
週三日六時間なら楽勝でしょう。
面接のネタも一つ増えますし、
勉強も結構進んでるみたいですし、
OKだと思いますが。
>>838 いつから勉強されていたんですか?
あと、差し支えなければ、内定先も教
えて頂けますか?
840 :
834:05/01/24 13:42:36 ID:PUzpiL4D
1年半ぐらい前からです。
内定先は地上ということで。
>>840 かなり計画立ててやられてたんですね〜。
会社辞めるときいろいろ言われたりはしません
でしたか?
842 :
834:05/01/24 16:09:00 ID:PUzpiL4D
あともう少し辞めますが、特に言われてないです。
こちらからも必要以上に話もしません。
(影で言われているのかな。。。)
843 :
834:05/01/24 16:10:46 ID:PUzpiL4D
「あともう少しで」ですな。失礼。
>>843 いやいや。当方は今年受験予定
なんですが、退職してから受けよう
と思ってます。受験地が違う者で。
法事やら結婚式やら休日出勤やらなんやらで土日がごごーんと潰れるorz。
さらにご祝儀やらなんやらで金も飛ぶorz。
846 :
受験番号774:05/01/25 03:30:31 ID:ngxlWSAV
職歴何年以上経過してから辞めた方がいいとかってあります?
やっぱり、3年は続けた方がいいんですかね?会社勤め。
それとも、さっさと辞めて試験勉強して受かった方がいいんですかね?
847 :
受験番号774:05/01/25 11:19:11 ID:GNjrSkzu
どうせ辞めるのなら早いほうがいいのでは。
面接でひつこく聞かれるが。
経験者採用枠では経験年数は5年以上をうたってるとこが多い。
技術職などで受験分野が決まってるのであれば、残るのも一案。
年齢と就職年数はなんぼなん?
849 :
受験番号774:05/01/25 16:52:56 ID:2B2PYUJG BE:4488522-
現大学4年です
就職活動失敗して希望じゃない業界で春から働く予定です
でも不満で不満で仕方ないんで在学中に精一杯勉強して来年公務員合格目指してます
そんな境遇の人いますか?
850 :
受験番号774:05/01/25 17:27:45 ID:n97iOAiJ
>>849 就活失敗するようなやつは、公務員試験でも面接で落ちるが。
身の丈にあった仕事を一生懸命やるってのもすばらしいことでは?
851 :
受験番号774:05/01/25 18:09:05 ID:zSM1klJw
>>849 希望じゃない業界でも内定もらえたなら就活失敗じゃないんじゃない?
面接慣れになったんだし。
私は今大学4年だけど去年もらった民間内定は辞退した。
フリーターで働きながら勉強する予定。
勉強用具忘れて家を出てきてしまい、2chで暇つぶし…
今から仕事だー…
853 :
846:05/01/26 01:41:28 ID:Fdvyuc0Y
>>848 年齢23歳
職歴一年未満
です。
3〜5年くらいは勤めた方がいいのか、迷ってます。
ちなみに行政狙いです。
854 :
受験番号774:05/01/26 10:42:41 ID:rDJ4Dqip
>>853 役所によっちゃ25〜26くらいまでしか取らないところもあるよ。
すぐ辞めた奴より3年くらい働いた奴のほうが面接だと心象いいだろうけど、
それ以前に年齢オーバーだったり、ペーパー通らなかったりしたら
意味なし男ちゃんだから。
個人的にはさっさと辞めたほうがいいんではと思う。
855 :
受験番号774:05/01/26 11:05:45 ID:o0YtAOZ4
23だろ単純に
今年→「働きながら」
×であれば、
来年→「辞めて」
でいいんじゃない?
856 :
受験番号774:05/01/26 11:16:40 ID:ggClXQ5j
>>838 838番さんに質問します。
辞める時会社には何と言ってやめたのですか??
ずいぶん先のことですが不安なんです。。。
857 :
受験番号774:05/01/26 11:44:21 ID:o0YtAOZ4
賛否両論あると思いますが、メンドーなので
素直に「公務員試験に受かったので」と言いました。
ただ「どこの内定か」については、何されるか分からないので
全然関係ないところを適当に答えています。
(すっかりそこと信じきっています)
建設会社で、元請でバンバン落札してる市に合格したらば
なんていって会社辞める?もちろん技術職(土木)合格で。
↓はいドーゾ
859 :
受験番号774:05/01/27 01:38:55 ID:HKzendfa
僕が○○市に入れば、落札しやすくなると思い、自己犠牲の精神で○○市に行くことにしました。
860 :
受験番号774:05/01/27 21:03:04 ID:vWu45+UL
>>853 自分25で既卒短期職歴です。
去年某市役所に受かったけど、年齢ギリギリでした。
どこも市役所は結構ぎりぎりだったよ。
市役所受けるなら早目がよいと思われ。
>>853 教養のみの市役所なら働きながらでも一次は余裕。
問題は二次試験。
短期職歴で転職する前向きな理由をよく考えること。
有給取得の難易度をチェックすること。
862 :
受験番号774:05/01/27 21:22:25 ID:Huy9hpmW
私は今年31歳になる現在30歳のフリーターです。
公務員試験を受験しようと思い公務員試験の学校に
通学する予定です。今度学校のほうに受験に関する
相談に行くのですが、これだけは聞いておいた方がいいと
いう事はありますか?
863 :
受験番号774:05/01/27 21:32:10 ID:N1lbNJKF
>>862 受験できるのは国家1種くらいなもんです。
|
\ __ /
_ (m) _ピコーン
|ミ|
/ .`´ \
('A`) 体技:スルーをひらめいた!
ノヽノヽ
くく
│
│ ≡ ('('('('A` )
│≡ 〜( ( ( ( 〜)
│ ≡ ノノノノ ノ サッ
↓
865 :
受験番号774:05/01/27 23:42:13 ID:LfhYlaB1
>>862 国1、防1、ほんのわずかな地方自治体といったところか・・・
採用可能性があるのは地方のみと、ネタだな
公務員試験でなく就職活動をお勧めする
それすら茨だが
867 :
受験番号774:05/02/01 03:29:06 ID:Y8CZNaBf
どうしましょう。
辞めて、大学院にでもとりあえず在籍しておくかな。
868 :
受験番号774:05/02/02 01:28:51 ID:FyRwoGAn
一度仕事に就くと、やる気が断然違うね。
自分の人生が見えてくるから。
これでもかってくらい、勉強できる。
869 :
受験番号774:05/02/02 01:43:09 ID:GkVBdHat
今までナにやってたの?
870 :
受験番号774:05/02/02 14:35:42 ID:28gWz9Qo
みなさん卒業証明書や在職証明ってもう発行してもらった?
いつから必要になるのかな?
お金がかかるらしいので必要最小限だけ発行してもらいたいん
だけど。
871 :
受験番号774:05/02/02 18:30:34 ID:o9gslvdU
在職証明→無料
卒業証明→有料
いつ必要になるかは受けるトコによって違う。
採用直前もあれば試験途中もある。
在職はどこも直前だろうけど。
872 :
受験番号774:05/02/03 00:54:57 ID:sM2+zNNU
土曜出勤大杉
873 :
受験番号774:05/02/05 15:39:04 ID:WUi5wWze
皆さんに相談したいのですが。
現在働きながら勉強中です
1月に地元の役所の試験があり、一次合格しました。
しかしまだ会社には何にも伝えてません。
最終受かれば4月から勤務だし、もう会社に伝えた方がいいでしょうか?
馬鹿?落ちたらどうすんだよ。
>>873 伝える必要なし
退職の意思を伝えたら、きっちり2週間で辞めてやれ
876 :
受験番号774:05/02/06 12:14:58 ID:Xg26+O/L
民間の内定がでた25歳のものですが、いずれは絶対に公務員になろうと思ってます。
未練たらたらの状態で民間に行く人は会社に入った一年目から公務員の
受験を考えていますか?私の場合はほとんどこね採用なので
入った年にというのは気が引けるんですが。
877 :
受験番号774:05/02/06 13:49:01 ID:xoW3/3IB
2年目の社会人ですが、今からがんばって勉強をはじめようと思います。
まずは何から勉強したらよいですか?
年齢は間に合いますか??
878 :
受験番号774:05/02/06 13:59:48 ID:IIffBVdl
>>876 入った年に、と気にする必要なんかない。
会社はあくまで冷淡だから、会社なんかに気を使う必要はなしです。
堂々と勉強しましょう。
>>876 そのコネの内容によっては、軽く人間関係を破壊するかもしれんがなー
と脅してみたり
>>877 全てオマイと受けるところ次第。
しかし、自分の歳を明かさずに
> 年齢は間に合いますか??
という質問をしてるようでは二次で落ち(ry
>>877 質問する前にまず自分なりに公務員試験について調べなさい
881 :
むら:05/02/06 19:05:32 ID:7nRKX9Nm
882 :
taro:05/02/06 19:54:35 ID:uwAg50KJ
失礼します。今年の三月で大学を卒業するものです。
去年、公務員(警察)を受け、落ちてしまいました。
そして民間(SE)に就職しました。
でも、公務員が諦めきれません。
働きながら受けようかと思いましたが、
自分ではずるずる行ってしまいそうで不安です。
私的には就職浪人という形で再挑戦したいと思っていますが
就職浪人というのは公務員試験では、マイナスに取られてしまう
のでしょうか?
警官なら、働きながら受かる人は多い
884 :
受験番号774:05/02/06 20:29:36 ID:Gpj++BfO
>>882 警察レベルの一次試験なら働きながらでも十分合格レベルに達することができる。
それと、警察になる人だって大学中退、新卒、既卒職歴ありなどいろいろいる。
自分も元SEだが、一般的にSEは残業や休日出勤が多い職種。
仕事に忙殺されて勉強どころじゃなくなるリスクもあるのでそのへんは自分をコントロールして。
885 :
受験番号774:05/02/06 20:29:53 ID:VhhLlec2
女の肛門の魅力は、その“臭い”を抜きにしては語れない。普段は
ほのかに酸味を帯びた臭いを放ち、やや臭い程度であるが、1日活
動をし、風呂に入る前の女の肛門は、肛門内分泌腺からの分泌液や
ら、尿やら、汗やら混じった複雑に香ばしい臭さがする。そして、
糞を直腸に沢山貯めた肛門の臭い。これはウンコの香りそのものだ
。ウンコが降りてくる瞬間に、女の肛門は、豹変して悪臭、かつ芳
香を漂わせだす。女の排便鑑賞の醍醐味よ。
886 :
受験番号774:05/02/08 00:58:15 ID:0glWajUm
民間企業→公務員の臨時職員→公務員がだめだったら以前と同等の民間企業、というのは無理ですか?
一度、民間につとめていて、臨時のときに資格をとっても経歴的に以前と同じぐらいの
会社に入るのは無理なんですか?
887 :
受験番号774:05/02/08 01:15:40 ID:xdkRV2S3
>>886 中途採用はあんまりいい会社に出くわすことは少ないから、以前の民間企業より労働条件が悪くなるのが普通じゃない
888 :
受験番号774:05/02/08 01:20:30 ID:tv6E74XT
野郎の肛門はどうよ?
このスレにいる人はどの位のレベルの試験を受けてるんですか?やっぱ国T、国Uとかですか?
俺は専門の新卒で4月から民間に就職が決まってるんですけど今年国V税務を受けたいと思っています。
国Vなら仕事しながらでも受かりますかね。もちろん自分のやる気しだいなんですけど背中を後押ししてほしい
って意味で同じような経験あった人からアドバイスしてもらえれば嬉しいです。
890 :
567:05/02/08 14:00:09 ID:5oVURKD6
このスレ、まだあったのですね。
公務員試験の勉強をしようと思っています。
地銀では仕事がきついし、証券外務員とTOEICと簿記を受けさせられるので、
それと平行しながらというのもきついですけど。
先ほど、チラッと公務員試験の問題集を見てみましたが、
知識が抜けてること抜けてること・・・。
ちらほらと大学四年生の方が見えますね。
頑張りましょう。
>>889 私は地元市役所(学歴区分無し、つまり高卒程度かな?)志望の大卒社会人
一年目です。
専門卒ってことはセンター試験の勉強はしてない?
センター試験のために勉強した財産がかなり役に立ったから、働きながらでも
なんとかなりました。あと、学生時代に塾関係でバイトしてたりすると、意外と
高校時代の知識は抜けてない。
そういった財産を持ってないと、ちょっときついかも……。
国3・市役所でも国立大卒や有名私立卒の人も普通に受験してるからなー。
面接で短期職歴をかなり突っ込まれるけどね(経験者は語る)。
…落ちましたよ。仮面浪人二年目決定ですよ。
短期職歴で公務員を目指す理由をしっかりと考えること。
「こいつは採用しても、すぐに辞める」と思われたら、民間公務員に限らず
どこもとってくれなくなるよ。
>>567 地銀ですか…。
私の父は地銀系SEですが、勤続ン十年で子会社に飛ばされたあげく、激務
で毎日帰宅は午前様。とうとう体壊しましたよ。
父の姿を見ながら、SEにだけは絶対にならない、と心に誓った数年前の自分。
ああ、親のスネかじれるならかじりたい(泣)。
892 :
受験番号774:05/02/10 04:30:51 ID:Q+Gp4ALR
とりあえず、院に行くことにしました。
無職で勉強はつらい。
893 :
受験番号774:05/02/10 07:50:14 ID:EvRu7Kk8
IT系の会社に入って12月か1月でやめるのって、丸一年するのとそんなにかわりますか?
短期職歴とはいってもほとんど一年ですよね。
それと、12月や1月までIT系で働いた人と、臨時で一年働いた人は
どちらが評価されますか?
大丈夫、2年以上でも落ちる時は落ちるから気にするな
orz
895 :
受験番号774:05/02/10 19:04:53 ID:9qQAXi29
>>893 一番いいのは6月or7月にボーナスもらってやめること。
そうすれば試験まで1年間みっちり勉強できる。
ただ、その間の生活費は自分の貯金なり、失業給付、バイト、親のすねをかじるなど
しなければならないが。
896 :
受験番号774:05/02/10 19:15:23 ID:B4qkgLdP
>895
ブラック・零細でない限り、1年くらいなら
BONUS、退職金、失業給付で乗り切れると思われ。
親のすねは辞めとけ、みっともなさ過ぎる。
897 :
受験番号774:05/02/10 21:28:47 ID:9qQAXi29
>>896 いやいや、公務員になってからのほうが人生長いんだし、
何よりニートと違って目標を持った無職なわけだ。
俺も今は県庁で働いてるけど、退職してから貯金で食いつなぎ(一人暮らし)、
貯金が尽きてからは親に頼った。まぁ、もちろん後ろめたさはあったわけだが。
今はボーナスが出るたびに親にプレゼントしたりして自分なりの感謝の気持ちは
表してるよ。
898 :
受験番号774:05/02/10 21:44:37 ID:HTxh3b6u
>>897 >何よりニートと違って目標を持った無職なわけだ。
目標があれば無職でもいいのかよ
>>898 現実的な目標があって、貯金生活でやっていけるなら別にいいんでないかい?
世間の目を意識する必要はあるけど。間接的に親に迷惑かかったりすることもあるし。
あと親のすねっていうか、金借りるっていうのも選択肢ではあるんじゃないかな。
キッチリ返す前提で。
ニートだろうが一人暮らしだろうが、合格する確率が少しでも
上がる方を選択するべきだぞ。
901 :
受験番号774:05/02/14 00:46:41 ID:O0+ngCxr
みんな真面目にやってるね
それに比べれ漏れは サボりまくり
危機感なしです
こんな時 みんなはどうやってやる気を起こしてる?
>>901 将来、乞食になってゴミ箱漁る自分の姿を想像してみては?
おれが採用だったら職歴1年ない人は敬遠したくなるな。
904 :
受験番号774:05/02/15 12:25:27 ID:OaqTtHzQ
てか仕事しながら合格してる人ってみんな高学歴だね。。。
オレなんて地方駅弁・・・やっぱ無理かもorz
905 :
受験番号774:05/02/15 13:52:43 ID:57HuMeps
本当に公務員になりたい積極的な理由があるなら
短期職歴があろうがなかろうが、
面接でその理由を説明でりゃ普通に受かるぞ。
お前らは、自分が落ちたのを短期職歴や会社のせいにしたいだけなんじゃないのか?
まぁ、落ちた奴じゃなくても受ける前からこんなこと言ってる時点でやばいけどなwww
>>905 受かったやつは何とでも言える
短期職歴や仕事しながらの受験なんてどう考えてもプラスにならんし、不安に感じて当然だと思うが?
907 :
受験番号774:05/02/15 14:39:38 ID:57HuMeps
そこでプラス思考になれれば少なくともネガティブなグダグダ君より
採用したいと思わせる人間になれるんじゃない?
今は辛いかもしれないけど辛いときだからこそ明るく前向きに考えてみるといいと思いますよ
それでは・・・・
ぶっちゃけ、この年齢になると 才能+勉強の経験値 の個人差が激しすぎて、
気休め以上のアドバイスなんてムリなんだけどな。
しかも民間から公務員転職なんて母集団がそもそも少ないしなぁ。
さらにSEから行政事務転職なんて変人は、にちゃんですら数えるほどだし('A`)
53生まれで去年SE辞めて地上行政受かったけど変人いうな('A`)
>>908 上とほぼ一緒。元SE。地上行政合格。
変人はおまえだけだろw
911 :
受験番号774:05/02/18 01:12:33 ID:CUIu7tQU
今年28歳、地上希望、今年が最後の受験だと思っています。同じ境遇の方いる?
912 :
受験番号774:05/02/18 20:27:27 ID:7RhzjRDZ
>>908 俺も元SEの地上行政職1年目。
>>911 俺も28歳のとき受けて合格したよ。がんばれよ。
ここの連中は将来の公務員の待遇についてはどう思ってるの?
まぁ民間企業よりはましではないかなあ。
いや、給料ではなくサービス残業とか転勤とかの面でね。
非人間的な扱いを受ける可能性は少ないのではないかと。
あ、国Tだとわからんなぁ。
915 :
受験番号774:05/02/19 00:45:07 ID:CjEzhUzN
>>912 ありがとう。良い人もいるもんだな。
前例があるとなんだか勇気付けられるよ。
>>913 はっきり言って将来は期待して無いが、Uターンしようにも東京ならともかく地元にSEを含めた職がない。
年取って年400もらえればいいかという気持ち。退職金も期待してない。
これからの待遇期待して公務員になろうというヤシはいまどき少ないんじゃないの?
918 :
受験番号774:05/02/20 21:16:30 ID:DHpZKb14
919 :
受験番号774:05/02/20 21:19:52 ID:+qdOHzaq
age
920 :
受験番号774:05/02/20 21:20:10 ID:M7QhdXDB
↑
早すぎ せめて950過ぎてから建ててくれ
スマソ。
いや〜、明日からしばらくネット使えないから、許しておくれ。
あ、ID変わったけど、918本人です・・・。
922 :
受験番号774:05/02/22 21:24:48 ID:HWjg9GeZ
速攻の時事買った人います?
ワークブックがどんなものか教えてください。
近所の書店は、予約してからの入荷のようなので、
実物が見れなくて。
アマゾンのギフト券が来月末にもらえるから(エレクトロニクス還元分)
それで2冊まとめて買おうと思ってます。
今日は今からLEC経済DVD。
毎日見ないと、すっかり忘れてしまうね。
amazonのあのキャンペーン用ギフトって和書は使えないんでなかったか?
924 :
受験番号774:05/02/23 23:02:47 ID:9DDmNpuc
え?使えないの?
とりあえず、キッチン還元でもらうギフト券は、和書でも使えるってなってたし、
エレクトロニクス還元分も、マーケットプレイス以外は使えるってなってたけど・・・
スマンじゃぁ最近改善されたのか
以前もらったとき注意書きがあって使えなかったから
926 :
受験番号774:05/02/24 01:25:36 ID:36afruWV
うーーーん
一日の総勉強時間は全然たいしたこと無いのよね
家に帰った時刻を考えるともっとできそうなのに
みんなはどう?
927 :
あ ◆yaDPqA2VEY :05/02/24 03:06:38 ID:9S0ZGXDS
>>926 一日1時間勉強するかしないかでも、全然違うと思います、最近特に。
928 :
問題:05/02/24 20:45:53 ID:rQt4/Slu
小選挙区比例代表並立制度は参議院の選挙制度である。○か×か。
929 :
受験番号774:05/02/24 20:57:50 ID:XumhWDjQ
すごい単純な計算してみたんだけど、予備校生が1日7時間、
社会人が働きながら1日3時間勉強するとして、
4ヶ月で540時間の差・・・。
長くやればいいってものじゃないとは思うけど、
ここまで差がつくのかと思うと、自信をなくしてしまうよ。
だって、3時間ってのもなかなか実現できないでいるわけで・・・
930 :
受験番号774:05/02/24 21:27:07 ID:X+2B5fEh
>>929 公務員試験合格の目安の勉強時間が1,000時間と言われてる。
勉強時間で負けるなら、密度を上げるしかないが…。
仕事帰りでヘトヘトだとそれすらままならないからな。
>>928 参議院の選挙制度は小選挙区比例代表並立制度である。
のほうが日本語的に良くない?
933 :
受験番号774:05/02/24 23:28:11 ID:XumhWDjQ
予備校通いの人は、今過去問何週目ぐらい?
模試だとほぼ完成形に近い点数取ってるのかなあ?
>>929 最も重要なのは直前期
予備校生や現役生はそれこそ1日10時間以上で暗記ものや総復習を一気にできる
職持ち人間は直前期でも3時間確保できるかできないか・・・
これが一番痛いよ(ノ∀`)
まあこんなこと今さら愚痴っても仕方ないけどなあ
935 :
受験番号774:05/02/25 17:36:02 ID:NsuirAo5
おまいら予備校に行く金貯めてから勉強すれば?
ずっと専念できるし
936 :
受験番号774:05/02/25 19:23:03 ID:xT1PsRqv
>>929 そう、トータルの勉強量見ても意味ない。
2次落ちした翌年に、勉強不足で一次落ちする人もいるから。
((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
938 :
受験番号774:05/02/25 22:34:35 ID:kim/74kj
2次落ちしちゃったらあきらめきれないねぇ・・・そしてズルズルと。。。
939 :
受験番号774:05/02/28 18:55:24 ID:GRAVCG53
仕事辞めていきなり勉強に頭を切り替えられる保証がないので
今年は助走期間として働きながら勉強することにした。
お金も溜まり、激務の合間勉強する習慣も身につけておき、
その上で仕事辞めたらすんなり試験勉強に乗り換えられると思う。
>>936 ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
941 :
受験番号774:05/02/28 20:39:32 ID:nWAHL7yZ
今年から政令市で働きますが、別の政令市受験します。待ってろよ!!○○市!!
>>941 オマイのせいで去年俺が落ちてたらボーナス一割よこせ
943 :
受験番号774:05/02/28 20:59:58 ID:/uX3NmlS
最近仕事しながら勉強始めたけど勉強すると眠くなる。。辛い...orz
みんなよくこんなの1年近くも続けられるなぁ。。
オレももっと根性いれてやらんと。
944 :
受験番号774:05/03/01 18:30:55 ID:cNwEEkCl
俺正直者だから、仮面しながら試験勉強するのが、
精神的なつらさに拍車をかける。
もう3月か・・・。
とりあえず、部屋に貼紙をしてみた。
「今年も落ちる気かい?」って。
精神から追い詰めなきゃ、持続できないな〜。
欝でひたすら追い込まれたほうが良かったかも。
机に向かうことで、楽になれてたような・・・。
946 :
(´・ω・`):05/03/03 00:42:05 ID:TPG7RJDL
過去問1週目の半分以下・・
>>945 まずは精神からだね。ガンバれ!
ってか俺もがんばらなききゃ・・・・orz
948 :
受験番号774:05/03/05 08:09:26 ID:p9jsE2+X
>>俺は今年で28歳。んでもって受験2年目。
仕事の関係上、今年が最後と思ってるから去年とは気合がちがうよ。
こんな奴もいるよ。
949 :
受験番号774:05/03/09 03:47:55 ID:XXkwZI1h
あと3週間ちょっとで仕事が始まる・・・
毎日勉強時間3時間でいいから確保したい
950 :
受験番号774:05/03/09 07:22:56 ID:dIuj75eh
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
951 :
受験番号774:05/03/09 07:26:36 ID:dIuj75eh
||
∧||∧
( / ⌒ヽ
| | |
∪ / ノ
| ||
∪∪
そうか、死にたくないのか。そりゃそうだ。
官庁訪問行くときってやっぱ有休とって行くんですか?
有給取らないと行けないだろうね。
もしくは慶弔。
あまり、平日の結婚式はないけどね。
有給取れる仕事だといいね。
956 :
受験番号774:05/03/19 09:08:32 ID:OdURJSTS
みんながんばろう
で、みなさんどういう「とこ希望ですか?
958 :
ぴよぴよ:05/03/19 17:00:51 ID:HRmpcOjh
第一志望は神奈川。あとは国立大学法人と特別区、国2をうけますよ。
神奈川の専門って、教育とか哲学とか、変わった科目がでますよねえ。
みなさんはそれらの科目も勉強してますか?
大学 国2ということは退職組ですか
960 :
ぴよぴよ:2005/03/21(月) 18:33:29 ID:gRxx0n0O
はい、退職組です。そちらも?
961 :
受験番号774:2005/03/22(火) 18:14:37 ID:fh9vSb7j
県外にいて、神奈川の公務員試験事情にうといのですが、人気順としては、横浜市・川崎市・県庁てかんじですか?
みなさんはなぜ県庁を選んだの?
俺は高卒で、音楽の専門学校行って、ひきこもって、職歴なし。
現在24才。
半年前から、社員4人のウルトラ零細でSE兼プログラマをやってます。
初級、3種は年齢制限にひっかかるため、
ネックは「最終学歴=高卒」だ。
国2、地上内定者の高卒の占める割合は、1.3%くらいだそうだ。
これは、
・高卒は全くダメ。話にならん。
・高卒で大卒区分の試験を受けるソルジャーが少ないから。
どちらなんでしょう。
こういった試験は大卒をターゲットとした難易度に問題を作っているため
学力的な問題だと思います。
霞ヶ関で働く友人の同期には、専門卒の人間もいますので
学力+魅力的な人間なら試験突破は可能でしょう。
あなたの今までの人生に魂を込めてみては?
964 :
受験番号774:2005/04/02(土) 18:48:27 ID:pV4awS7N
LECのホームページに、試験日までのカウントダウンをしてくれるスクリーンセーバーがあるよ。
6日からダウンロード可能。
自分で試験日設定できるみたいだし、使おうと思ってるよ。
仕事しながら勉強してます〜。
二次落ちやらかして二年目突入。
貯金(予備校代と生活費…)が貯まったら絶対に辞めます。
できれば、貯金が貯まる前に合格して退職願出したいです。
966 :
受験番号774:2005/04/24(日) 13:57:51 ID:m4w6v2XI
元SEって多いな。そんなにSEってつまらん仕事なのか?
>>966 本当につまらないし、納得できないことが多々あります
>>966 納得できないことはどの仕事でもある。
やりがいを感じる瞬間も(運が良ければ)ある。
SEって、品質の良いものを作るノウハウが業界に浸透してないから大変なんだよ。
一瞬でトラブル→徹夜の日々に陥る。
つまり携わるプロジェクト次第で天国にも地獄にもなるんだが、天国はめったになく、地獄は普通にある。
さぁ、みんなも「デスマーチ」でぐぐってみよう。
あぁ、あとウィルスバスターの件でも徹夜したSEはたくさん居ただろうね。
トラブルは身からも湧くし、降ってもくる。