【解答】9/21市役所教養科目復元スレ【速報】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
主に関西?
2受験番号774:03/09/21 14:21 ID:0ZpGw7Wo
2
3受験番号774:03/09/21 14:26 ID:seW/pRhI
4受験番号774:03/09/21 14:59 ID:aL/hHOtz
 政治+経済+社会=7
 日本史/世界史/地理/生物=各2
 数学/物理/化学/地学/思想=各1
 数的処理=13
現3古1英3

アッテル?
5受験番号774:03/09/21 15:02 ID:BJL/YRrj
物理、Q=S/dとか
6受験番号774:03/09/21 15:06 ID:DgmI0HeA
数的に時間とられた
7受験番号774:03/09/21 15:12 ID:BJL/YRrj
正四角水の内接円の半径 6
8受験番号774:03/09/21 15:34 ID:Lvlxijy2
表紙が色のついたものだった?
こっちだけかな?
キリシタンの問題が出たな
9受験番号774:03/09/21 15:53 ID:F0rFbaQv
表紙黄色だたよ。
1問目は各国の政党政治みたいな問題。
10受験番号774:03/09/21 16:55 ID:UpBmoxY6
バスの定員52%が座れるって問題あった?

速報なのに下がりすぎage
11受験番号774:03/09/21 17:01 ID:10bLqI02
>>10
あった。福岡県某市役所。
その問題答えを使って解いたけどどうなんだろ。(定員が自然数になる答え一つだけだった)
12受験番号774:03/09/21 17:01 ID:qs7d+EaQ
>>11
その手があったか!
13受験番号774:03/09/21 17:02 ID:kpDbBXL+
あったあった。
そのバスの問題よくわからんかったー。
あと、なんかAとBが二つの円をまわってどうのとかってあったよね。
あれは2したんだが。OとRの途中にいるとかって枝。
14受験番号774:03/09/21 17:02 ID:6fz9bRXe
>11

違うと思うが78? 
1511:03/09/21 17:08 ID:10bLqI02
>>14
俺はそうした。
100/52かけて自然数になるためには答えが13の倍数でなければならない。(定員は自然数)
1614:03/09/21 17:10 ID:6fz9bRXe
同じ考え方です。
答えがなければ分かりませんでした。

あとサイコロはどうでしょう?
ありましたか?
17受験番号774:03/09/21 17:14 ID:kpDbBXL+
サイコロは俺は2と5がOKで選択肢5にしたんだが、
他スレでは5のみという意見も。
回転体の問題は4のエにした。ちがうかな。
4進法のって155になったんだが。時間なかったらわかんないけど。
18受験番号774:03/09/21 17:16 ID:6fz9bRXe
回転体は1・4で迷ったけど、どっちか忘れた。
4進法は155です。
氷が溶けるやつは80(枝番忘れました)
1911:03/09/21 17:20 ID:10bLqI02
サイコロは2と5になったなぁ。
4進法は答えを使って解いた(答えを全て4進法で表したら条件にあうのがひとつだけだった)。
円二つ重なった問題はAとBの対応関係みつけて解いた
合ってるかどうかわからないのでsage
20受験番号774:03/09/21 17:20 ID:v9P1rj1L
各国の政党の特徴 労働権 環境問題(条約) DS曲線 国民所得に影響を与える順 キリスタン 大正の政治 石油 光合成(光、温度) 五人の位置 物体の釣り合い Fe沈殿みたいな問題 近代思想 水星、金星 あとなに?
2111:03/09/21 17:22 ID:10bLqI02
sageとか書いてageてやがる。
回線切って首(ry
22受験番号774:03/09/21 17:22 ID:i6wf+01m
消防でしたけど問題一緒だったみたいなんで。
覚えてる範囲で

各国の政治システム
労働権
今年制定された法律

ABAC(4進法) ACC(8進法)

水星と金星
光合成量
15卓に5人座らせるのは何通り
三角州





23受験番号774:03/09/21 17:24 ID:kpDbBXL+
>>20
最高裁長官の国民審査のA説B説ってやつ。
もあったよな。
24受験番号774:03/09/21 17:31 ID:i6wf+01m
鉄道の旅 自由と束縛 古文詩詠み マイノリティ 針金短いの
25受験番号774:03/09/21 17:35 ID:7G9z4glG
>>23
国民審査はアイウで1にした。
どうだ?
26受験番号774:03/09/21 17:39 ID:seW/pRhI
>>25
アウト
27受験番号774:03/09/21 17:56 ID:3zqg+QbL
数的や判断推理の問題って
答えから考えれば簡単にわかるような問題いっぱいあったね。
28 :03/09/21 17:58 ID:OaY0+pyp
>27あてはめってやつ?
29受験番号774:03/09/21 18:01 ID:PWrdGEtm
答えが琵琶湖の問題あっただろ
30受験番号774:03/09/21 18:02 ID:3zqg+QbL
とりあえず最初の政治学の問題は、3でいいんだよな?
31受験番号774:03/09/21 18:04 ID:PHWRw1vI
>>30
フランスのENAなら同じだけど。
32受験番号774:03/09/21 18:05 ID:seW/pRhI
1はイギリスじゃないの??
33受験番号774:03/09/21 18:12 ID:3zqg+QbL
俺はフランスだがどっちなんだYO!
情報求む。
34受験番号774:03/09/21 18:13 ID:seW/pRhI
まあイギリスかフランスであることは間違いない
35受験番号774:03/09/21 18:15 ID:vxxB3Js4
俺もフランス
イギリスとかなり迷ったが
36受験番号774:03/09/21 18:19 ID:3zqg+QbL
んじゃ一問目は多数決で3だな。
2問目は5で自信あり。
3問目の国民審査の問題は、選択肢忘れたから誰か頼む。
37受験番号774:03/09/21 18:20 ID:ZDYjLPIB
>>29
琵琶湖じゃ無いだろ?テベレ川じゃないの?選択肢1の。
38受験番号774:03/09/21 18:21 ID:seW/pRhI
琵琶湖にしちゃったよ。
39受験番号774:03/09/21 18:22 ID:3zqg+QbL
ちなみに琵琶湖でOKだと思う。
あれはラッパ状の河口の地形は、三角州ではなくエスチュアリーです。
40受験番号774:03/09/21 18:22 ID:ZDYjLPIB
今調べた。>>29琵琶湖は間違い。三角州(デルタ)はテベレ川だかテムズ川だかどっちか。
他の選択肢は切れないと不味い。
41受験番号774:03/09/21 18:23 ID:seW/pRhI
というよりもう1つのスレの方が解答進んでるし
42受験番号774:03/09/21 18:25 ID:ZDYjLPIB
あ!ホントだ。テムズ川は三角江だった…間違えた。
43受験番号774:03/09/21 18:27 ID:k/fcuy3A
>>37
テムズじゃなかった。
その肢は×三角州 ○三角工で切った。
俺も琵琶湖にした。

サイコロは1だけのにしてしもた。

古文がいまいちわからんかった。
小待徒が別れの歌をよんでくれたの2か3にした
44受験番号774:03/09/21 18:27 ID:WD4BfOU4
16分20秒でOK?
45受験番号774:03/09/21 18:28 ID:seW/pRhI
数的全く分からなかったんで全部4にマーク
46受験番号774:03/09/21 18:29 ID:PWrdGEtm
ってか教養やばい。
判断推理は?
じゃんけんで勝つのはBにした。
あとAが企画部になった。
47受験番号774:03/09/21 18:30 ID:ZDYjLPIB
>>43
サイコロのは俺も1のみになった。
48受験番号774:03/09/21 18:30 ID:3zqg+QbL
>>44
OK!といってもわかんなかったから、図を見て5人の距離が等しくなってたの
は16分付近だったから、それにした・・・。

さいころの問題は、1だけはまずない。
ちなみに俺は2,5という選択肢の5にした。
5だけっていう意見もあるみたいだけど、俺の頭脳じゃ絞り込めなかった。
49受験番号774:03/09/21 18:33 ID:3zqg+QbL
>>46
それでよし
50受験番号774:03/09/21 18:33 ID:ZDYjLPIB
>>46
じゃんけんはAになった。
企画部はAだった。教養はヤバイ…。数的は出来たと思ったのに・・・
4進法も144とかにしてるし…(鬱)
51受験番号774:03/09/21 18:34 ID:seW/pRhI
判断の1番最初の命題は?
52受験番号774:03/09/21 18:36 ID:3zqg+QbL
時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢。
53受験番号774:03/09/21 18:36 ID:ZDYjLPIB
>>25
多分OK。
54受験番号774:03/09/21 18:37 ID:ZDYjLPIB
>>52
選択肢2くらい?
55受験番号774:03/09/21 18:38 ID:3zqg+QbL
>>54
たぶん2
56受験番号774:03/09/21 18:38 ID:seW/pRhI
隠れた正方形がある面積の問題は??
57受験番号774:03/09/21 18:42 ID:k/fcuy3A
数学 人の座り方。
確か81になっtがどうでしょう
58受験番号774:03/09/21 18:43 ID:ZDYjLPIB
端っこが埋まって15人並んでってやつ?
まじー、俺、10の倍数だと思って50通りにしてしまった。
59受験番号774:03/09/21 18:43 ID:PWrdGEtm
思想って中江町民だよなあ?
60受験番号774:03/09/21 18:44 ID:3zqg+QbL
>>56
知らね。

>>57
選択肢は、80,84,88,92,96だったはずだけど?
61受験番号774:03/09/21 18:51 ID:rf8xqo5q
資料解釈は 大きい 大きい A で良かった?
確か1番の選択肢だったけど。
62受験番号774:03/09/21 18:52 ID:seW/pRhI
資料解釈は2じゃないの?
63受験番号774:03/09/21 18:53 ID:ZDYjLPIB
今回は専門試験は普通だったけど、教養試験は難しかった気がする。
64受験番号774:03/09/21 18:56 ID:ZDYjLPIB
そう言えば、専門か教養か忘れたけど、正解に選択肢で、OPECの私企業が
原油価格の統制をしているみたいな選択肢なかった?肢1かな?
65受験番号774:03/09/21 18:58 ID:k/fcuy3A
埼玉スレにあったからこれうめてこうぜ。


9.21 C日程教養
知識分野

1 各国の政治制度
2 労働組合
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?
・数量と関係ある需要曲線
・油田
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形)
10 日本史(江戸初期までの貿易)
11 日本史(明治の政党史)
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ)
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ)
14 思想(日本の社会主義)
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)
18 生物(条件の違う光合成)
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)
66受験番号774:03/09/21 18:59 ID:rf8xqo5q
>>64それ地理じゃなかった?
おれもその選択肢にした。
67受験番号774:03/09/21 19:00 ID:k/fcuy3A
>>64
教養の地理かな?
俺は「イギリス・ノルウェーが輸出してる」にしたが
68受験番号774:03/09/21 19:02 ID:seW/pRhI
>>67
ノルウエーは漁業もあるからそれは×らしい。
69受験番号774:03/09/21 19:03 ID:r32T25VR
石油価格のは漏れも1。
18の生物のは3と解答。
70受験番号774:03/09/21 19:05 ID:k/fcuy3A
>>68
残念だ。
71受験番号774:03/09/21 19:10 ID:ZDYjLPIB
1 各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易)ポルトガル?糸割符?
11 日本史(明治の政党史)
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ)
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ)
14 思想(日本の社会主義)
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)
18 生物(条件の違う光合成)肢4?
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)
72受験番号774:03/09/21 19:12 ID:3Hxlz35S
最近成立した法律は国立大学の独立行政法人の肢ではない?
73受験番号774:03/09/21 19:14 ID:UpBmoxY6
亀レスですいません

おれはあのバスの問題が答えが自然数になるやつを
選ぶってのがわからなかった・・・
74受験番号774:03/09/21 19:16 ID:ZDYjLPIB
>>72
不明。外部から役員を選ぶとかあったよな〜
何なんだろう?アレ。
75受験番号774:03/09/21 19:17 ID:seW/pRhI
1 各国の政治制度:イギリス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)
・最近成立した法律:国立大学
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約 :京都議定書
76受験番号774:03/09/21 19:18 ID:k/fcuy3A
法律。
俺は保検のやつにした。

ずばり時事ネタがくるやつ。市役所では初めて見たよ
77受験番号774:03/09/21 19:19 ID:ZDYjLPIB
>>75
京都議定書って途上国にも削減義務を課すって無かった?
あっさり切れた気が・・・

問題1番はイギリスかな〜。フランスだと思うけど。行政職員のほとんどが党員って・・・
78受験番号774:03/09/21 19:19 ID:seW/pRhI
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義):幸徳秋水
79受験番号774:03/09/21 19:20 ID:ZDYjLPIB
>>76
自信有るの?
80受験番号774:03/09/21 19:21 ID:k/fcuy3A
>>79
ない。
全体が保検利率を下げるという文章だったので、
不況の今はありそうってだけ

>>78
12と13って同じ問題じゃない?
81受験番号774:03/09/21 19:22 ID:seW/pRhI
>>80
違うと思う
82受験番号774:03/09/21 19:24 ID:k/fcuy3A
オランダとオーストリアで迷ってオランダにした記憶があるんだが・・・

間違ってたらすまん。
83受験番号774:03/09/21 19:25 ID:X001kSDO
問題再現に参加します。
問題番号一番は、イギリスにしました。
労働党と保守党の二大政党制であり、政党の役割が強いってやつ。
・アメリカは、猟官制とは反対のことが書いてあったので誤りと判断しました。
・フランスはエリートがなんちゃらって書いてありましたね。ERA?を出たエリート官僚がどうたらってやつ。
84受験番号774:03/09/21 19:25 ID:ZDYjLPIB
1 各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易)ポルトガル?糸割符?
11 日本史(明治の政党史)
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ)
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ)
14 思想(日本の社会主義)
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)
18 生物(条件の違う光合成)肢4?
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)
21 地理(世界の地形):琵琶湖
22 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
23 日本史(明治の政党史):加藤高昭
24 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
25 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
26 思想(日本の社会主義):幸徳秋水
85受験番号774:03/09/21 19:27 ID:ZDYjLPIB
あ・・・被っている問題多かった…
86受験番号774:03/09/21 19:28 ID:rf8xqo5q
>>75
2番の労働組合法と労働基準法の問題って逆じゃなかった?
労基法が失業者が含まれないで労組法が含まれた気がする。
87受験番号774:03/09/21 19:28 ID:X001kSDO
問題番号2の労働問題は、
肢1(×) 公務員は憲法15条で「全体の奉仕者」であることから労働三権がない。
肢2を○にしました。 労働組合を離脱した者を解雇するユニオンショップ制度は労働法規違反である。
88受験番号774:03/09/21 19:30 ID:X001kSDO
四進法は、わけわからず選択肢5(177)にしました。
89受験番号774:03/09/21 19:30 ID:k/fcuy3A
光合成。
肢は忘れたけど、二酸化炭素濃度が0.05の時から
ひらべったくなるやつでいかが?

毒性は弱めたやつとかしんだやつを注射するんでしょ?
BCG打って強かったら、みんな結核になってしまう(w
90受験番号774:03/09/21 19:30 ID:4Yi6FJUh
>>88
155だって!
91受験番号774:03/09/21 19:31 ID:X001kSDO
4進法の選択肢は、
1 133
2 144
3 155
4 166
5 177
でしたよね?
92受験番号774:03/09/21 19:31 ID:4ufEz8uZ
制度としてあるんなら、違反にならんと思って2はきった。
93受験番号774:03/09/21 19:32 ID:UpBmoxY6
18問目の生物って3だった気がする
94受験番号774:03/09/21 19:32 ID:Hno6OKIe
問2は5が正解でしょ。判例でそういうのがあったはず。
95受験番号774:03/09/21 19:32 ID:k/fcuy3A
ユニオンショップは違法じゃないだろ?
96受験番号774:03/09/21 19:33 ID:X001kSDO
>>89
そうですね。毒性を強めたやつを注射するとありましたが、その部分は誤りですね、

光合成は、私は、4番にしました。4番は、0.25から平べったくなってました、たぶん。
97受験番号774:03/09/21 19:34 ID:X001kSDO
>>95
なるほどー。まちがえちゃいました!
全然詳しくないもので。問題復刻のために書いてみました。
98受験番号774:03/09/21 19:34 ID:rf8xqo5q
>>94
どんな選択肢でしたっけ?よかったら教えてください。
99受験番号774:03/09/21 19:34 ID:+Nj/eWHm
わかんなかったのでそれっぽい選択肢を逆に各進法に直したら
155(10)=233(8)=2123(4)
でたまたまあってた。ラッキー!
10080:03/09/21 19:35 ID:k/fcuy3A
俺、20問のとこだから世界史一問しか出ないとこだった。

一次大戦のは問題知らん。
大口叩いてすいません。
101受験番号774:03/09/21 19:36 ID:r32T25VR
折り紙の黒の面積は60であってる?
102受験番号774:03/09/21 19:36 ID:4ufEz8uZ
>>98
組合に加入している人が。組合が押す人以外の人を擁立させて解雇
ってなかんじの判決。
103受験番号774:03/09/21 19:37 ID:Hno6OKIe
>>98
>>102の通りです。
104受験番号774:03/09/21 19:37 ID:X001kSDO
地理っぽい問題は、選択肢1にしますた。
1 三角州 三角こう
105受験番号774:03/09/21 19:37 ID:4Yi6FJUh
>>101
一見、図に惑わされるけど合ってると思うよ
106受験番号774:03/09/21 19:38 ID:k/fcuy3A
>>102のねたを知ってると専門憲法でも
その話が出てたんで徳をしますね
107受験番号774:03/09/21 19:38 ID:rf8xqo5q
>>102
そうそう。俺もそれにした。たぶん正解でしょう。
ありがとう。
108受験番号774:03/09/21 19:39 ID:k/fcuy3A
>>104
びわ湖らしいよ。
テムズは三角州ではなく、三角工なのです。
109受験番号774:03/09/21 19:41 ID:X001kSDO
>>102
組合の決定によって擁立された人がいるのに、組合員がその決定に反して組合の役員に立候補したために
組合を除名されることは違法である(選択肢5)だったような気もします。
110受験番号774:03/09/21 19:42 ID:4ufEz8uZ
>>109
大体同じジャン。
111受験番号774:03/09/21 19:42 ID:X001kSDO
>>108
ありがとう。あたし、間違いすぎ!
112受験番号774:03/09/21 19:43 ID:X001kSDO
>>109
解雇と書いてありましたが、除名だった気がして。
細かいことですね、ごめんなさい。
113受験番号774:03/09/21 19:43 ID:r32T25VR
琵琶湖にした。
十和田湖は違うなぁ・・・と思ったので。
114受験番号774:03/09/21 19:45 ID:8CxuhguK
オレは関東平野にした・・・
ほら・・・ 台地が凸凹してるから・・・(涙)
115受験番号774:03/09/21 19:45 ID:X001kSDO
>>52
同じくです。時計を持っていない人は、手帳を持っています。
116114:03/09/21 19:45 ID:8CxuhguK
琵琶湖は深いってイメージがなくて・・・
117受験番号774:03/09/21 19:46 ID:3Hxlz35S
つーか、そもそも日本列島にケスタ地形なんて存在してんの?
118受験番号774:03/09/21 19:47 ID:4ufEz8uZ
>>116
こら!最近のニュースでやってたじゃないか。
119受験番号774:03/09/21 19:47 ID:X001kSDO
>>64
ありましたね。確か肢1でした。
120受験番号774:03/09/21 19:47 ID:k/fcuy3A
関東平野がクス多地形というのは残念ながらきいたことないよ。

121受験番号774:03/09/21 19:47 ID:gwVnUeFX
>>117
はい、日本にケスタ地形は存在しません!
122受験番号774:03/09/21 19:47 ID:WD4BfOU4
座り方は84通り
地震ある
123受験番号774:03/09/21 19:48 ID:k/fcuy3A
琵琶湖はある意味時事ネタか(w

亡くなった方には申し訳ないが(w
124受験番号774:03/09/21 19:48 ID:PWrdGEtm
>>84
労働組合の問題違ってるぞ。
労組法では失業者も含むが、労基法では含まないんだよ。
125受験番号774:03/09/21 19:49 ID:r32T25VR
≫114
日本に構造平野はないと思われ・・・(涙)

手帳の問題は、「持ってない→持ってない」になるから、
っていう解き方でよかったよね?
126受験番号774:03/09/21 19:50 ID:4Yi6FJUh
>>122
正確に答えは覚えてないんですけど、2番ですよね?
127受験番号774:03/09/21 19:50 ID:PWrdGEtm
>>125
ベン図で一発じゃね?
128受験番号774:03/09/21 19:51 ID:4ufEz8uZ
一発です。
129受験番号774:03/09/21 19:51 ID:k/fcuy3A
>>127
いやいや「何も持っていない香具師はいない」ってヒントを
理解できなかったやつは結構時間かかったと思うよ。
130受験番号774:03/09/21 19:52 ID:X001kSDO
鎖国のとき、国民所得に影響を与える順
ア一兆円の国債を発行し、一兆円の財政支出?
イ一兆円の減税により一兆円の財政支出?
ウ一兆円の国債を発行し、一兆円の???
経済に与える影響が多い順に並べるんですよね、わけわかりませんでした。
131受験番号774:03/09/21 19:53 ID:r32T25VR
あー!でも漏れはこの方が分かりやすかった。
「手帳を持っている」を選びました。
132受験番号774:03/09/21 19:54 ID:4ufEz8uZ
>>130
G−0.8Tみたいな式を思い出して、それを利用したらすぐできた。
133受験番号774:03/09/21 19:54 ID:X001kSDO
>>125
うん、そうだと思います。持ってない→持ってない。
全員三種の神器のうち少なくとも一つを持っているから、
両方持っていない人は手帳を持っているって事ですよね。
134受験番号774:03/09/21 19:54 ID:seW/pRhI
式なんていらない。
135114:03/09/21 19:55 ID:8CxuhguK
どうやら私の試験は終了した模様です(涙)
136受験番号774:03/09/21 19:56 ID:k/fcuy3A
>>130
俺はアウイの順になったな。
Cを条件の範囲で設定し、乗数理論で具体的に計算していくと
できる。
137受験番号774:03/09/21 19:57 ID:seW/pRhI
増税が入ってるのが一番小さいんだよ。
138受験番号774:03/09/21 19:58 ID:4Yi6FJUh
>>137
Y=c(Y-T)+I(r)+G
って関係ないんですか?
これでといたんですけど…
139受験番号774:03/09/21 20:00 ID:r32T25VR
文章理解はどうだった?
ちなみに漏れは、本文はどれも全く読まずに
選択肢を吟味。
140受験番号774:03/09/21 20:00 ID:X001kSDO
英語の問題ですが、アメリカにおけるマイノリティの問題。
3番?の肢を選びました。
アメリカにおいて、アジア系アメリカ人がマイノリティでありながら勤勉であるというよい評価を得ていることが、
かえってアジア系アメリカ人に不都合であり、ほかのマイノリティに対する差別をも見えにくく(正当化)している
というものにしました。
141受験番号774:03/09/21 20:02 ID:X001kSDO
しかし、その次の選択肢とまぎらわしくて迷いました(アメリカのマイノリティ問題)。
142受験番号774:03/09/21 20:03 ID:PWrdGEtm
あれは?
あのマルクス主義がどうたら、みたいな現国の問題。
143受験番号774:03/09/21 20:04 ID:X001kSDO
文章理解(古典)は、よくわかりませんでした。
結果、蔵人が主人の所望に応えて和歌を詠んだが、それが秀麗で主人の期待に応えるものであったという
選択肢5を選びました。
144受験番号774:03/09/21 20:05 ID:seW/pRhI
文章理解むずすぎ
145受験番号774:03/09/21 20:05 ID:X001kSDO
マルクス主義・・・思い出せないっす。
146受験番号774:03/09/21 20:06 ID:fqDWFAbX
ここって大卒ですか?
短大卒程度の速報スレってないんですかね(;;)
147受験番号774:03/09/21 20:06 ID:JI6h3GSp
古文はたしか4にしました。
即興で詠んだのでは?
148受験番号774:03/09/21 20:06 ID:r32T25VR
大卒上級です。中級スレあったよ
149受験番号774:03/09/21 20:07 ID:seW/pRhI
そろそろNO1からまとめてくれ。
150受験番号774:03/09/21 20:07 ID:nBTWlwat
自由と制約みたいなのじゃなかった?
主観的な自由はあるけど結局は束縛されてるみたいな選択肢にした。

鉄道と旅のは
カプセル化とパノラマ化を選んだ。 がしかし自信はまるでない
151受験番号774:03/09/21 20:08 ID:41pmKIxa
文章理解(現代文)
本人が自由と思っていても、結局は束縛されている…なんて問題なかったっけ?
152受験番号774:03/09/21 20:11 ID:r32T25VR
鉄道と旅のは、速度によって景色を云々っていうのを選んだ。
153受験番号774:03/09/21 20:12 ID:rf8xqo5q
>>150
マルクス主義はそれであってるでしょう。文章理解の中で一番簡単だと思った。

鉄道のやつは
景色も旅の重要な一部であるってのをえらんだ。(たしか選択肢4)
こっちは自信まったくなし。
154受験番号774:03/09/21 20:14 ID:IW33gWy4
>>151
その問題は答えの内容はともかく選択肢の5を選んだ記憶がある。
155受験番号774:03/09/21 20:15 ID:X001kSDO
あと、どこかの北欧の国の問題もありましたね。
・とある北欧の国(首都はレイキャビク)では、72lが蒸気による発電をしているが
それで足りない分を燃料電池で補っている、というのを選んだとおもいます。選択肢をよく覚えていません。
・選択肢のうち、「水素大国を目指す」っていう単語が入っていたものは、問題文後段の要素に誤りがあったため
間違いと判断しました。

本文の再現
首都がレイキャビクである国では、蒸気発電が盛んだ。72lが蒸気発電だが、それで足りない分を燃料電池で補い
あわせて100パーセントとすべく、街のところどころに?、水素ステーションがある。
この国の水素ステーションは世界初のものではないが、普通の使用に供されている点では、世界初だ。
燃料電池は、二酸化炭素と反応して水を産生する。・・・・・・・自然に優しいエネルギーから・・・・(記憶がありません)
156受験番号774:03/09/21 20:18 ID:X001kSDO
>>151
あった。それにした結局は束縛されている、というのにした。

紛らわしい(?と思った)選択肢に、
「専制」という単語が入っていたのがあって、それをバツにした。
157受験番号774:03/09/21 20:18 ID:3Hxlz35S
あれ?経済の問題イ>ア>ウじゃないのか・・・

国債発行はこの式のどこに影響あたえるんだっけ?
Y=-cT+G/1-c
158受験番号774:03/09/21 20:19 ID:X001kSDO
>>150
鉄道のは難しかったねー。おいらよく覚えていないや。
159受験番号774:03/09/21 20:19 ID:seW/pRhI
>>157
OK!!
160受験番号774:03/09/21 20:21 ID:X001kSDO
英語って二問しかなかったっけ?
161受験番号774:03/09/21 20:25 ID:X001kSDO
マルクス主義のものは、
かつては、社会体制の変換により幸福が訪れると思われていたが、
現在は、生活の延長にあると思われているので、だれも体制を変えようとは思わないっていうやつですね。
162受験番号774:03/09/21 20:27 ID:X001kSDO
日本史、マルクス主義・・・幸徳秋水選びました。
163受験番号774:03/09/21 20:27 ID:seW/pRhI
文章理解7問選択肢順で書いてくれ
164受験番号774:03/09/21 20:28 ID:seW/pRhI
>>162
日本史じゃない。思想だよ。
165受験番号774:03/09/21 20:35 ID:ZGBUssC5
教養、英語から先ほとんど3にしたんだけど‥
数的3多かった?
166受験番号774:03/09/21 20:35 ID:seW/pRhI
遂にネタ切れ??
167受験番号774:03/09/21 20:36 ID:seW/pRhI
>>165
オレは逆に4にした。
168受験番号774:03/09/21 20:36 ID:aiY3FMg5
とりあえず、資料解釈は肢1よね!
水星金星は欠けたものしか見えないってやつともいっこ忘れたけど
イとエ?を選ぶ肢でしょ?
世界史のどっちかはオランダの肢じゃない?
なんか全体的に選択肢1と5が多かったけど…
169受験番号774:03/09/21 20:39 ID:nBTWlwat
資料解釈は2っぽい気が
170受験番号774:03/09/21 20:39 ID:X001kSDO
>>168
オランダに長崎を寄進し・・・南方貿易を奨めたというやつですか?
171受験番号774:03/09/21 20:40 ID:rf8xqo5q
中途半端ですが・・・

21 現代文・マルクス主義
22 現代文・旅と鉄道
23 現代文
24 古文 主人と蔵人
25 英文・アメリカのマイノリティー
26 英文・アイスランドのエネルギー政策
27 英文
28 判断推理・手帳とか
29

これ位しか思い出せませんが。誰か補完してください

172受験番号774:03/09/21 20:40 ID:X001kSDO
資料解釈あったことに気が付かなかったよ。
数的だと思って、最後にまとめて適当に解答して終わったよ。お馬鹿だ。
173受験番号774:03/09/21 20:41 ID:jqlfw59v
資料解釈は大きい、大きい、大きいだったかも。
>>168
俺もそれは感じた。1と5が多かった。
>>170
その選択肢見て不覚にも笑ってしまった。豊臣秀吉が寄進・・・w
174受験番号774:03/09/21 20:43 ID:IW33gWy4
正方形の面積は選択肢4の60平方pにした。
じゃんけんは選択肢2のB勝ち。

それにしてもよく皆問題を覚えてるね









175受験番号774:03/09/21 20:43 ID:X001kSDO
>>171お疲れ様です。
23 現代文←自由とは?
176受験番号774:03/09/21 20:44 ID:r32T25VR
40 底面積30cuの立方体に氷と水を入れ、その時の水位は6(?)センチ、溶けたら高さ10センチ。
  入れた水の量は?
177受験番号774:03/09/21 20:44 ID:X001kSDO
27の英文解釈はなんだろう?
どなたかお願いします。
178受験番号774:03/09/21 20:44 ID:jqlfw59v
1 各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)
18 生物(条件の違う光合成)肢4?
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)
21 地理(世界の地形):琵琶湖
179受験番号774:03/09/21 20:44 ID:kmBQyo6Z
80
180受験番号774:03/09/21 20:47 ID:r32T25VR
化学は刺激臭を選んだ。
181受験番号774:03/09/21 20:48 ID:aiY3FMg5
オランダ独立戦争の肢なかったっけ?迷わずそれにした
んだけど・・・
自由とは?の肢って結局は束縛から抜けれない、みたいな
のって思ったけど・・
地学生物どんなんだったっけ?
182受験番号774:03/09/21 20:49 ID:IW33gWy4
>>177
たしかイングランドの宗教改革だったんじゃなかったっけ?
エネルギーなんちゃらが英文問題最後だったような気が。
まぁ、正解の肢まで分からんが…
183受験番号774:03/09/21 20:49 ID:X001kSDO
おもりのもんだいは、

 ______________________________
 |    15p  △ 10p |
 |              |    
 |              |
|○|←水/油に球が浸っている。 ◎
−−−
184受験番号774:03/09/21 20:53 ID:X001kSDO
>>182
ありがとうございます!
イングランドの宗教改革でした。
イングランドの宗教改革を成し遂げたのは、国家だけでなく・・・
って言うのにしました。
選択肢1は国家主導というもので、私はそれは×だと思いました。
本文のはじめには、国家主導調のことが書いてありましたが、
中断で、いやそれだけではない、ということが書いてあった気がします。
185受験番号774:03/09/21 20:55 ID:jqlfw59v
え・・・選択肢1って×??鬱だ。
186受験番号774:03/09/21 20:56 ID:X001kSDO
復元とは関係ありませんが、
世界史も難しいし、政治経済も難しいし、数的も難しかったし、
市役所はこんなに難しいものかと、驚きました。
私がいた試験会場にも若い職員さんがいましたが、こんな難しい試験を通ってるんですね。
なんともはや。
187受験番号774:03/09/21 20:57 ID:jqlfw59v
今回のボーダーはトータルでどのくらいになるでしょうね?
188受験番号774:03/09/21 20:58 ID:jqlfw59v
>>180
それって間違っているんだよね。俺も間違えた。
189受験番号774:03/09/21 20:58 ID:X001kSDO
>>185
私の主観ですー。私もあまり自信がないんです。
訂正希望です。
ですから、がっかりしないでくださいー。
190受験番号774:03/09/21 21:00 ID:Ql8KRkvr
さいころの問題は2(選択しも2)であってますか?
191受験番号774:03/09/21 21:01 ID:X001kSDO
>>187
私は、5割なら落ちます><。
4割ならわかりません。
すごく難しかったです。
192受験番号774:03/09/21 21:01 ID:UJrNQmVr
問題が予想外に難しく 受験者のレベルが地上より下がることを
考慮すると5〜5.5割くらいかな
193受験番号774:03/09/21 21:01 ID:bcoL3lIB
イングランドの宗教改革
国民の宗教観の変化も…なんて選択肢なかったっけ?

化学の答えって何?
194受験番号774:03/09/21 21:02 ID:jqlfw59v
>>192
救いになる答えです。
195受験番号774:03/09/21 21:03 ID:X001kSDO
>>192
なるほどー。ボーダーが5割に満たない試験っていうのはなさそうですね。
みんなレベル高すぎ!
やはり予備校行ったほうがいいのかな。
196190:03/09/21 21:03 ID:Ql8KRkvr
すいません過去ログみたらありました。2と5のようですね・・・。
197受験番号774:03/09/21 21:03 ID:seW/pRhI
NO1はフランスで決定??
198受験番号774:03/09/21 21:04 ID:jqlfw59v
>>191
トータルで5割は切らないような気も…
8割だとキツイな〜
199受験番号774:03/09/21 21:04 ID:rf8xqo5q
順番は不明ですが

21 現代文・マルクス主義
22 現代文・旅と鉄道
23 現代文 自由とは?
24 古文 主人と蔵人
25 英文・アメリカのマイノリティー
26 英文・アイスランドのエネルギー政策
27 英文
28 判断推理・手帳とか
  8階建てのビル
  トランプの問題
  ジャンケンで確実に勝ったのは
  折り紙の面積
  サイコロの問題
  立方体にはりがねをつけて回転
  2つの円周上をP,Qが移動
  数的推理 52パーセントが座れるバス
  マラソンで4人が等間隔になったのは
  4進法と8進法
39 水に球体を入れたような問題
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率

こんな感じでしたよね。覚えてる方は訂正、補完をよろしくお願いします。
  
200受験番号774:03/09/21 21:05 ID:X001kSDO
>>198
そうっすか。もしかして問題簡単だった?
まじでまじで?だめじゃん、私。
201受験番号774:03/09/21 21:07 ID:seW/pRhI
ボーダーは最低24.それ以下だとキツイ。
202受験番号774:03/09/21 21:08 ID:r32T25VR
立方体の針金は、1辺を10と仮定して、ルート使ったりで計算しました。
問題よく読まなかったから、何を問われてるかが??でした
10+10+10にして30になるのを選びましたが・・・。
203受験番号774:03/09/21 21:09 ID:X001kSDO
>>201
点数にしてみると納得かも。
作文張り切って書いたけど、教養試験重要ね。
これは、期待しないで待ったほうがよさそうだ。
こころの準備ができたよ。ありがとう!
204受験番号774:03/09/21 21:10 ID:+Nj/eWHm
>>202 それは回転したとき図のとおりにはならないんでわ?
205受験番号774:03/09/21 21:11 ID:X001kSDO
疲れたし、今日はそろそろ寝ようかな。
おやすみー。
それでは、復元よろしくお願いします。
206受験番号774:03/09/21 21:15 ID:c9irb8/7
やはり教養は難しかったのですか?
207受験番号774:03/09/21 21:16 ID:4Yi6FJUh
>>206
難しかったよ!
できる人とできない人がはっきりしそうでいいね
208受験番号774:03/09/21 21:16 ID:r32T25VR
専門スレでは、教養は「鬼ムズ」との意見多し
209受験番号774:03/09/21 21:18 ID:8CxuhguK
倍率が激しかった・・・

去年は低倍率だったのに・・・
210受験番号774:03/09/21 21:19 ID:ZVVYBaNP
回転体は4だと思うのだが・・
サイコロは2のみだっけ・・
211受験番号774:03/09/21 21:19 ID:nBTWlwat
専門の救いがある人はうらやましいです。
自分は消防の試験だったので教養だけだったのですが昼休みに教室全体に
もうだめぽの雰囲気が充満しきっていました_| ̄|○
212受験番号774:03/09/21 21:19 ID:ZDjEp7wC
>>140
は「いわゆるザパニーズ(韓国人)」がロス暴動の時に集中的に店が教われたのに、日系の店は
一切襲撃されずに無事だった、ってんを聞いて「へぇ韓国人は海外でも他の外国人差別してんのか」
って思ったんで、それにした。
213受験番号774:03/09/21 21:20 ID:c9irb8/7
サイコロは2と5では?
214受験番号774:03/09/21 21:21 ID:Ad+UdYCj
適正試験ってどうゆう評価されるのか
教えてくれませんか?
215受験番号774:03/09/21 21:22 ID:seW/pRhI
>>213
同じく
216受験番号774:03/09/21 21:22 ID:4Yi6FJUh
>>213
それは選択肢4?

217受験番号774:03/09/21 21:24 ID:aiY3FMg5
浮力つきの天秤は左に傾くよね?
化学は硫酸バリウムの白色沈殿の肢5でOK?
生物の光合成のグラフは確か温度MAXで全体が
0.25になる肢でいいと思ったけど・・どう?
218受験番号774:03/09/21 21:27 ID:ZVVYBaNP
化学、刺激臭にしちゃった!光合成は3だと思うのだが
京都議定書が正解なのか・・・
法律は何にしたかな
あと国民審査はホントに1ですか?
219受験番号774:03/09/21 21:28 ID:jqlfw59v
>>217
全て全く同じにしました。当っていることを祈るばかりです。
自信有ります?
220受験番号774:03/09/21 21:28 ID:FLaoO0am
>>212
その話はあるよな。
勧告系やベトナム系の人が黒人差別を行う話はある。

いわゆる南々問題みたいなやつ。
俺もその脚にしたが、要旨となるとどうかとp迷いつつだった。
221受験番号774:03/09/21 21:29 ID:jqlfw59v
京都議定書は不正解。途上国に削減義務は課されていないから。
国民審査は良く分からない。
222てるお:03/09/21 21:30 ID:dvYuI1Pt
京都議定書は違うだろ。法律は労働基本権は5。国民審査は1。
223受験番号774:03/09/21 21:30 ID:FLaoO0am
サイコロ2・5か・・・

俺がやってみるに、どう考えても2通りはできねえんだが、
1だけの人他にいない?
224受験番号774:03/09/21 21:31 ID:WD4BfOU4
金星の問題ってアとイじゃない?
水星と金星は地球の内側だから同じ方向に
見えるんじゃないの?
225受験番号774:03/09/21 21:32 ID:c9irb8/7
>>215 216
  多分4だったかな
226受験番号774:03/09/21 21:33 ID:4Yi6FJUh
>>224
同じだ
227受験番号774:03/09/21 21:33 ID:jqlfw59v
>>224
公転周期が違うからあり得ない。

>>223
試験会場で消しゴムに穴あけてやったけど、「1」だけになった。
俺は自分を信じる。
228てるお:03/09/21 21:34 ID:dvYuI1Pt
お前は東大か?俺は東大だ。日本史は糸割符と加藤。
地理は琵琶湖。サイコロは5。じゃんけんは2。
229受験番号774:03/09/21 21:34 ID:rf8xqo5q
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(多分これ)
22 現代文・旅と鉄道
23 現代文 自由とは?
24 古文 主人と蔵人
25 英文・アメリカのマイノリティー
26 英文・アイスランドのエネルギー政策
27 英文
28 判断推理・手帳とか 時計持ってないやつは、:手帳持ってるという選択肢
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33?選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4?
  立方体にはりがねをつけて回転
  2つの円周上をP,Qが移動
  数的推理 52パーセントが座れるバス
  マラソンで4人が等間隔になったのは :14分か16分
  4進法と8進法 :155 選択肢2
39 水に氷を入れたような問題
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 小さい 選択肢1

230受験番号774:03/09/21 21:36 ID:FLaoO0am
>>224
それは肢1?

>>227
だよなあ
右上と左下のやつは空白になってたけど、
どう考えても表裏が足して7という条件を考えると
1パターンに固定されると思うんだが。
231てるお:03/09/21 21:36 ID:dvYuI1Pt
化学は5番。
232受験番号774:03/09/21 21:37 ID:ZDjEp7wC
>>214
正答数−間違った数・飛ばした数=
で出た数。
これが一定以上に達していなければ、その時点であぼーん。

そして、一定以上(市町村により異なるがだいたい40〜60)をクリアし、かつ積みあげられば
5問=1点くらいで加点される
233てるお:03/09/21 21:37 ID:dvYuI1Pt
英語は簡単だね。
234受験番号774:03/09/21 21:38 ID:jqlfw59v
資料解釈は
肢1は「大きい・大きい・大きい」の筈。>>229訂正です。
235受験番号774:03/09/21 21:39 ID:ZDjEp7wC
>>228
東大でも市町村は落ちる時は落ちるよ。
というか入っても「東大なのになんでこんなとこへ?」と退職まで言われつづける。
236受験番号774:03/09/21 21:39 ID:ZVVYBaNP
環境条約は答え何?バーゼルにしたのだが

てるおさん、回転体は答えなんですか?
237受験番号774:03/09/21 21:40 ID:WD4BfOU4
>>227
公転周期がちがくても、内側だから太陽の方向に見えると思う。
だから宵の明星とか明けの明星とか言ったりするのだと思う。
で、水星も同じ原理かと・・・
>>230
そうだと思う。
238229:03/09/21 21:40 ID:rf8xqo5q
ありがとうございます
今度まとめるとき変えときます。
239受験番号774:03/09/21 21:41 ID:seW/pRhI
てるおよちゃんと質問に答えろ
240受験番号774:03/09/21 21:43 ID:jqlfw59v
>>237
必ず一緒には見えないだろ。

   ・ ●。

     ○(地球)

こういう場合があるから。
241217:03/09/21 21:44 ID:aiY3FMg5
>219
自信アリ!
ってか光合成が自信ないかも・・・
1/2*1/2*1=0.25って感じで出た
242受験番号774:03/09/21 21:44 ID:FLaoO0am
>>239
学歴厨はほっとけ。

マイノリティのやつ、他の意見ない?
243受験番号774:03/09/21 21:44 ID:jqlfw59v
回転体は肢4でしょ。斜めのがないやつ。
244受験番号774:03/09/21 21:45 ID:nBTWlwat
予定利率下げ下限3% 改正保険業法 来月24日施行へ

生命保険会社が契約者に約束した運用利回り(予定利率)を
破たん前に引き下げられる制度を導入した改正保険業法が25日公布され、
8月24日に施行される見通しとなった。
金融庁は25日、利率引き下げの下限を3%に設定する
保険業法施行を改正する政令案などを公表した。

って拾ってきたけど保険業法の改正でいいのかな?予定利率だったけ?
245受験番号774:03/09/21 21:46 ID:ZVVYBaNP
>>242
他の民族を差別するだかなんだかみたいなやつしか
思い出せん
246受験番号774:03/09/21 21:48 ID:FLaoO0am
>>244
やったあ合ってる!

俺、どちらかというと教養の方ができてるなあ。
こういうアンバランスさが刻に二次落ちを招いたな(w
247受験番号774:03/09/21 21:48 ID:FLaoO0am
>>245
俺もそれにしたが、
内容の一部であって「要旨」ではないという意見が強い。
248てるお:03/09/21 21:52 ID:dvYuI1Pt
問題の内容
を言えば答え教えてやる
249とるお:03/09/21 21:53 ID:dvYuI1Pt
やい、てるお。お前の解答を示せ
250受験番号774:03/09/21 21:54 ID:ZVVYBaNP
>>248
環境条約は何?
251つるお:03/09/21 21:55 ID:FLaoO0am
>>てるお
1 テムズ川は三角州?三角江?
2 日本は銀を輸出?輸入どっち?

さあどっちだ?

まあこれぐらいからいってみよか
252受験番号774:03/09/21 21:55 ID:Ad+UdYCj
>244
一律3パーセントにするって
問題じゃなかった?
253てるお:03/09/21 21:56 ID:dvYuI1Pt
俺は寝る。お前らは駄目だ。不合格おめでとう。ちなみに面積は60。
座席は78。じゃんけんはB。
254受験番号774:03/09/21 21:56 ID:FLaoO0am
>>252
そうだ・・・確か一律って文面だった・・・

あの法律の問題は今回一番難問だったと思う
255てるお:03/09/21 21:58 ID:dvYuI1Pt
やい、つるお。銀は輸出だから、糸割符だ。三角江。
256つるお:03/09/21 22:00 ID:FLaoO0am
>>てるお
おー!応えてくれた。なかなかいいやつじゃねえか。

あんまし学歴ネタはやめようぜ。
2ちゃんとはいえ、仲良くいこうや
257受験番号774:03/09/21 22:00 ID:c9irb8/7
二つの円周上を動くってやつの答えは?
258受験番号774:03/09/21 22:01 ID:Z0OorTPC
PとQが動く問題は、PとQの速さの比が
3:5で結局同じ点にいるよね?
259受験番号774:03/09/21 22:02 ID:jqlfw59v
どっかとどっかの間になる筈。
回転数が11/3になるから、Bがその地点にあるモノ。
260受験番号774:03/09/21 22:03 ID:FLaoO0am
あの氷をグラスにいれるやつは???

俺は分数にどうしてもなって断念したが。
261てるお:03/09/21 22:04 ID:dvYuI1Pt
結局同じですよ。
262受験番号774:03/09/21 22:04 ID:7G9z4glG
ちゅーか問題持ち帰りにしてほしいよな。
自治体だけはいまだに持ち帰りNOだもんな。
持ち帰り出来れば予備校が解答速報してくれるから、
こんなスレも必要ないのに。
出来たか出来なかったよく分からんからやきもきする。
263受験番号774:03/09/21 22:04 ID:jqlfw59v
>>258
何だか答えが違いますね…何だか点Bは円の真下よりやや左位だった気が・・・
264てるお:03/09/21 22:05 ID:dvYuI1Pt
氷の問題は割り切れるものだね。
265受験番号774:03/09/21 22:05 ID:FLaoO0am
>>262
国家公務員より、微妙な問題が多すぎるから、
公開しないのかもしれんな(w
266受験番号774:03/09/21 22:06 ID:68Hr5b1Q
トランプの問題は間違いなく33枚だと思うがどう?
2つの円周上を動くやつは選択肢は覚えていないが、
Bの円周の南東側になった様な気が…
うる覚えスマン
267受験番号774:03/09/21 22:07 ID:C0/5NIOj
どういう理由で持ち帰りNGなんだろね?
具体的な説明がないから、どうも納得できない。
268受験番号774:03/09/21 22:08 ID:ZVVYBaNP
うわ!大間違い・・
手帳持ってるやつは財布もってないにしちゃった
269受験番号774:03/09/21 22:08 ID:ZDjEp7wC
>>262
独自日程や特殊法人が問題を使いまわしに出来なくなるので無理です。
1年に6回くらい市役所相当試験受けてると後半の問題になると数的が同じ問題になってることが有る。
270てるお:03/09/21 22:08 ID:dvYuI1Pt
国語はやはり選択肢の内容に合理性に欠ける点が多く目立っていましたね。
271てるお:03/09/21 22:09 ID:dvYuI1Pt
トランプは33枚ですよ。
272受験番号774:03/09/21 22:09 ID:Z0OorTPC
>>263
いや、最近俺計算ミス多いから自信ない・・
273受験番号774:03/09/21 22:10 ID:FLaoO0am
>>269
なるほど。
同じ問題が出たという目撃談は市役所に関しては多いよな。

まあ去年の刻2も経済で使い古しが」出たが。
274受験番号774:03/09/21 22:11 ID:r32T25VR
氷は80にしました。
275受験番号774:03/09/21 22:12 ID:RsaXiCqC
>>273
去年はA日程と独自日程の東大和の問題が全く同じだったよ。
276受験番号774:03/09/21 22:14 ID:FLaoO0am
おーいてるお。
法律はどれが正解?

どうも保検と個人情報は違うっぽいが。
軍事関係のきいたことないやつもでてたな
有事法制関連法の一つか?
277ミスターさるお:03/09/21 22:14 ID:dvYuI1Pt
経済よくわからんのですが?
278受験番号774:03/09/21 22:14 ID:FLaoO0am
>>275
東大和そのものがやおそのものだからな(w
279受験番号774:03/09/21 22:17 ID:ZVVYBaNP
円周は選択肢4?
280てるお:03/09/21 22:17 ID:dvYuI1Pt
周辺事態かい?
281受験番号774:03/09/21 22:18 ID:PqYLVt9U
難しいという意見が多くて安心しました。
282受験番号774:03/09/21 22:19 ID:L8N4VLvP
やっぱ毎年毎年新しい問題なんか作れないんだろ。
塾講バイトで大学入試センターの日本史の過去問を
ひたすら解いたことがあるけど、
高校の教科書って案外範囲狭いことがよくわかった。
283てるお:03/09/21 22:20 ID:dvYuI1Pt
円周は4のはず。選択肢をよく覚えてない
284受験番号774:03/09/21 22:21 ID:4krYMkiC
今日北陸の市役所試験受けたのだが、皆の問題と全然違う。
なんで?
もしかしてものすごく初歩的なこと知らないのか俺?
285受験番号774:03/09/21 22:22 ID:ZVVYBaNP
宗教改革の英文
改革は、民衆から始まったが結局、
国家の政治政策のようになった
286受験番号774:03/09/21 22:22 ID:ZVVYBaNP
↑が○?
287受験番号774:03/09/21 22:22 ID:ZDjEp7wC
>>276
一時期、それで朝日がかなり反論の論陣を張っていたが、ゴミボマーの件で
個人情報保護法案の用語の枠から外されそうになったマスゴミがタマちゃん&白装束集団フィーバー
を作り出してごまかして有事法制成立ん振れなかったから、表に出てない。

高度な引っ掛けだな。保険だと思う。
288受験番号774:03/09/21 22:23 ID:nBTWlwat
国立大学法人法
2003年7月9日に成立。同年10月1日に施行予定。
法人化は2004年4月1日に実施される予定。
ですって
289受験番号774:03/09/21 22:23 ID:ZDjEp7wC
>>284
初級程度の試験じゃないかな?
大卒でも初級の問d無いが出ることも有るよ。
それか、北陸型。
290受験番号774:03/09/21 22:24 ID:FLaoO0am
>>284
関東と関西か、あるいは何種類か問題はあるみたいよ。

>>285
俺は肢1の「宗教改革を国家的製作だけで捕らえては
真の意味での宗教改革を理解できない」にしたなあ
291ミスターさるお:03/09/21 22:25 ID:dvYuI1Pt
英語のイギリスは1ですよね。
292受験番号774:03/09/21 22:26 ID:FLaoO0am
>>288
それはわっているのだが、
外部から役員を招くか否かが論点なんのよ。

保検?
てるちゃん期待しちゃうよ。
293受験番号774:03/09/21 22:26 ID:7G9z4glG
>>262
おお!そんな事実があったのか。
それは初耳でした。
その理由ならまだ正当性があるから安心した。
てっきり裏で操作してるのかと思ったから。
それだったらやっぱ納得できないからね。
294受験番号774:03/09/21 22:27 ID:ZDjEp7wC
でも、イギリスではカトリックではなくイギリス国教会がキリスト教徒にとって・・・
295受験番号774:03/09/21 22:27 ID:rf8xqo5q
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(多分これ)
22 現代文・旅と鉄道
23 現代文 自由とは?
24 古文 主人と蔵人
25 英文・アメリカのマイノリティー
26 英文・イングランドの宗教改革
27 英文・アイスランドのエネルギー
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 選択肢2 確定
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1 確定
  トランプの問題 :33 選択肢2 確定
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2 確定
  折り紙の面積 60 選択肢4 有力
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 有力
  立方体にはりがねをつけて回転 :斜めに入ってるやつ 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4?
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78 ほぼ確定
  マラソンで4人が等間隔になったのは :14分か16分
  4進法と8進法 :155 選択肢3 確定
39 水に氷を入れたような問題: 80?
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい 選択肢1 確定

文章理解はなかなか答えを確定できんな。おれ一般知能が苦手であんまり解いてないから
あとは誰かほかの人がまとめてください。
296受験番号774:03/09/21 22:28 ID:7G9z4glG
>>293です
>>269の間違いでした。すまん。
ちなみに俺は262です。
297受験番号774:03/09/21 22:29 ID:Hno6OKIe
>>229
さいころの問題の答えが2・5なら、
選択枝は5だよ。

>>252
>>254
一律があったから俺も保険はやめたんだよね。
298288:03/09/21 22:30 ID:nBTWlwat
学外者の参画:役員会の理事は最低1名は学外者が参加。

人事・予算配分・授業料の決定・独自事業などについて、大学毎の判断で行うことが可能となる。
この他、民間型のトップダウン経営を導入したり、学外者の参画を可能にするなどの改革も行われている。

こっちかな?
299ミミクソ:03/09/21 22:30 ID:vSG98cWp
おれ吹田市受けたけど、みんなと違うな。
しかもマークシートじゃなかったし。
7月の西宮はかなり他地区とかぶってたのに。
しかし、面子がだんだんどうってことなさそうなやつに変わってきたと
思うのは俺だけか?
地上内定者はまず受けてないからな。
300受験番号774:03/09/21 22:33 ID:FLaoO0am
>>298
どうも大学の独立法人化だな。

てるお謝罪しれ!(w
301受験番号774:03/09/21 22:35 ID:ZVVYBaNP
物理の選択肢は何?
302受験番号774:03/09/21 22:45 ID:QPOM2WBw
現代文の21の答えのやつって、23の自由のやつの答えだと思うが・・・。
あとどうでもいいけど、21と22の問題逆。
303受験番号774:03/09/21 22:48 ID:+Nj/eWHm
古文の出典はこれ関係でしょうか?全然聞いたことないんですが…
ttp://homepage2.nifty.com/H-Suga/koji03.html
304295:03/09/21 22:49 ID:rf8xqo5q
>>302
結構ミスが多かったね。スマソ
ご指摘ありがトン
305受験番号774:03/09/21 22:49 ID:ZVVYBaNP
>>303
で答えは何番
306受験番号774:03/09/21 22:53 ID:+Nj/eWHm
>>305
何番だったか忘れたけど即興で歌を詠んだのにしました。
全然自信ないす...。
307受験番号774:03/09/21 22:55 ID:QPOM2WBw
>>306
即興で歌を詠んだやつ3つぐらいあったが?
308受験番号774:03/09/21 22:56 ID:ZVVYBaNP
>>307
私4にした多分違う
309受験番号774:03/09/21 22:59 ID:aLmwXDTV
歌を詠んだのは誰かっていう問題だよね。
おいらは蔵人が詠んだ肢5にしました。
310受験番号774:03/09/21 23:00 ID:ZDjEp7wC
蔵人が主人の使いで返歌を即興で詠んで誉められた。
311受験番号774:03/09/21 23:00 ID:QPOM2WBw
俺も選択肢は5。
ただし、勘だけどね。
312受験番号774:03/09/21 23:00 ID:PqYLVt9U
>>309
俺も同じのにしたが極めて自信がない。
3131298:03/09/21 23:02 ID:iL4d4nOr
俺も5にした。自信ないが・・・
結局どうゆう内容だったの??
314受験番号774:03/09/21 23:03 ID:QPOM2WBw
ちなみに現国は、
21  3・・・景色の新しい定義みたいな選択肢。
22  1か3・・・先が進んだ世界をみてしまうため、今の世界を客観視できないみたいなやつ。
23  5・・・結局は、人の手によるシステムによって自由が・・・ってやつ。
315受験番号774:03/09/21 23:04 ID:3Hxlz35S
自然科学の問題で肢3が答えのものってありました?
316受験番号774:03/09/21 23:08 ID:ZVVYBaNP
>>315
私は光合成が3にしたけど違うみたい
317受験番号774:03/09/21 23:10 ID:jq3/Ha/l
周辺事態法は国民保護に関してはまだだと思われ。
じゃんけんはBが勝ち
318受験番号774:03/09/21 23:12 ID:3Hxlz35S
>>316
なるほど。物理と化学はどうでしょうか?
319受験番号774:03/09/21 23:13 ID:QPOM2WBw
光合成は、どう考えても3だと思うが?
3201298:03/09/21 23:14 ID:iL4d4nOr
>314 
 21は確か3だった。
 23は4か5で迷って4にしたような・・・やべ〜
321受験番号774:03/09/21 23:14 ID:aLmwXDTV
おいら的古文。

おとど「小侍従たん・・・名残惜しいよ。何か、もう一言・・・」
蔵人「おとどのためにっ」と車のほうへ走ったものの、
蔵人「なんて言えばよいのだ?(悩」

と、そこへ小鳥の鳴き声がピヨリ
蔵人「( ゜∀゜)ヒラメイタ!!」と、以前、小侍従たんが詠んだ歌をふまえて即興で歌を詠んだ
322受験番号774:03/09/21 23:17 ID:QPOM2WBw
>>320
ただの一個人の答えなので、気にしなくてOK!
でも、23は5で自信あり!
3231298:03/09/21 23:25 ID:iL4d4nOr
>>321
俺もだいたいそんな解釈で5にした。
あんまり自信ないけど
3241298:03/09/21 23:30 ID:iL4d4nOr
初めて公務員試験受けたけど毎回こんなむずいの?
試験始まって1.2問目がわからんかったから
パラパラめくっていったけど
自信がある解答少なかったような・・・
325受験番号774:03/09/21 23:32 ID:PqYLVt9U
>>324
いつもよりも少し難しいらしいよ
3261298:03/09/21 23:37 ID:iL4d4nOr
>>325
 そうなんや。
 サンクス。
 終わったあと、これからは猛勉強しなあかんって思った
 これ大事なんやろうけど
327受験番号774:03/09/21 23:40 ID:UUfklAei
L○Cのテキストにあった問題と
同じ問題が教養で一問そっくりでてたね
バスの席が70人でどうたらこうたらの。
平成八年の過去問の使いまわしみたい
答は3
328受験番号774:03/09/21 23:42 ID:acwCJPCG
日本史の問題は加藤高明のが正解なの?衆議院がなんたらってちょっと違うかな?って思って肢5のやつにしちゃったんだけど。
329受験番号774:03/09/21 23:42 ID:qs7d+EaQ
教養と専門、それぞれボーダーは何割だと思いますか?
3301298:03/09/21 23:45 ID:iL4d4nOr
>>328
 日本史は加藤高明が正解だと思いますが。
 あとの肢はあまり読んでないけどネ。
331受験番号774:03/09/21 23:46 ID:s2t7bffr
>>327
あの問題一瞬
「は?70席以上ならなんでもいいじゃん!?」
と思って手が止まったよ。
結局52パーで整数にならなきゃならんていうのに気づいたけど。。。
332受験番号774:03/09/22 00:23 ID:leRFWkea
教養5割、専門7割くらいじゃないか?
333受験番号774:03/09/22 00:24 ID:0O5ZZij5
教養割、専門8,5割はほしい
334受験番号774:03/09/22 00:28 ID:jV4ZojFM
教養難しすぎ!
専門は簡単だったのに・・・。
335受験番号774:03/09/22 00:28 ID:SLHFcvGF
>>333
?
336受験番号774:03/09/22 00:32 ID:Dzzy14Fv
教養6割、専門9割
337受験番号774:03/09/22 00:40 ID:l0z/H0Le
水星と金星はイ・エになってる選択肢を選んだ。17番の化学は肢5を選んだ。
塩化バリウム水溶液を入れると白く濁って沈殿するとかいう奴だった気が。
あと文章理解で旅について述べてるものがあったと思うけど、それは
車窓から見る風景はのぞき見やパノラマのような特異なもので〜とかいう
内容の肢を選んだ。古文は小待徒が即興で歌を詠んだというのにした。
英語はよく覚えてないけど、イギリスの宗教革命についてとアイスランドでの
水素経済を目指す試みとあと何だっけ?
338受験番号774:03/09/22 00:48 ID:x2WENwE1
確定値早くまとめてよ。数字だけじゃなくて選択肢の内容もね
339受験番号774:03/09/22 00:55 ID:XzpgoOJt
つーか教養の勉強なんてやっているやついるのか?昔は知能で
点を取ってあとは適当でよかったんじゃが。
340受験番号774:03/09/22 00:57 ID:IqQcrget
今回の教養試験を「出来た」と言える人は合格できるだろう。
341受験番号774:03/09/22 00:57 ID:Dzzy14Fv
最近の教養は勉強してもたいした意味ないよね。
342受験番号774:03/09/22 00:59 ID:Dzzy14Fv
選択肢1つ1つに雑学が盛りだくさんだからねぇ。
343受験番号774:03/09/22 01:00 ID:jF/ZbnJ2
そんなとこまで知らねーよ、って感じだよね。
344受験番号774:03/09/22 01:22 ID:ENwlydXm
( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
って感じだよ。
345受験番号774:03/09/22 01:53 ID:3TZzh+Wq
9/21に試験があったとこは、千葉県の市でも埼玉県の市でもどこも問題同じなんでしょうか? 初心者でスマソ
346受験番号774:03/09/22 01:59 ID:kRitokZy
22の現代文は、現代では現行社会の延長上にあるものが欲求の対象(?)として
提示されるため、大きな変革が起こらない、というような選択肢にした(かなり不正確でスマソ)。

24の古文は蔵人が即興で歌を詠んだ、でほぼ確定でいいのでは。
347受験番号774:03/09/22 02:02 ID:nGruRJnF
やっぱ日本史の問題は加藤高明のは正解じゃないね。今調べたんだけど憲政の常道で衆議院の第一党が内閣を組織する制度ができたわけじゃないって参考書に載ってたわ。
348受験番号774:03/09/22 02:05 ID:t2WRdMeB
>>347
選択肢には制度じゃなくて慣例って書いてなかったっけ?
349受験番号774:03/09/22 02:15 ID:57cNVwpz
試験終わってボーっと帰ったらもう試験問題も自分が何にしたかもほとんど忘れた
350受験番号774:03/09/22 02:24 ID:nGruRJnF
>>348 あー。そこまでは分からないなー。
351ピーポ君:03/09/22 06:02 ID:/tTAXjTh
一日目のまとめ
1 各国の政治制度:フランス ?
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水 選択肢は?
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 確定
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)左に傾く 体積は?
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿 確定
18 生物(条件の違う光合成)肢4 確定
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)

352ピーポ君:03/09/22 06:03 ID:/tTAXjTh
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(多分これ)選択肢は?
22 現代文・旅と鉄道        選択肢は?
23 現代文 自由とは?        選択肢は?
24 古文 主人と蔵人        選択肢は?
25 英文・アメリカのマイノリティー 選択肢は?
26 英文・イングランドの宗教改革  選択肢は?
27 英文・アイスランドのエネルギー 選択肢は?
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 選択肢2 確定
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1 確定
  トランプの問題 :33 選択肢2 確定
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2 確定
  折り紙の面積 60 選択肢4 有力
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 有力
  立方体にはりがねをつけて回転 :斜めに入ってるやつ 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4?
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78 確定
  マラソンで4人が等間隔になったのは :14分か16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 確定
39 水に氷を入れたような問題: 80 確定
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 小さい 選択肢1 確定
353ピーポ君:03/09/22 06:10 ID:/tTAXjTh
.... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: ::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ

フリーザ期待してたのに........ 
354受験番号774:03/09/22 07:16 ID:nCc0rYV1
ムズかったよねえ(泣)
355ピーポ君:03/09/22 07:46 ID:EfHvR0WR
1 各国の政治制度:フランス ?
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水 選択肢は?
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 確定
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)右に傾く 体積は?
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿 選択肢5 確定
18 生物(条件の違う光合成)肢4 確定
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)
356ピーポ君:03/09/22 07:46 ID:EfHvR0WR
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(多分これ)選択肢は?
22 現代文・旅と鉄道        選択肢は?
23 現代文 自由とは?        選択肢は?
24 古文 主人と蔵人        選択肢は?
25 英文・アメリカのマイノリティー 選択肢は?
26 英文・イングランドの宗教改革  選択肢は?
27 英文・アイスランドのエネルギー 選択肢は?
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 選択肢2 確定
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1 確定
  トランプの問題 :33 選択肢2 確定
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2 確定
  折り紙の面積 60 選択肢4 有力
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 有力
  立方体にはりがねをつけて回転 :斜めに入ってるやつ 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4?
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78 確定
  マラソンで4人が等間隔になったのは :14分か16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 確定
39 水に氷を入れたような問題: 80 確定
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 小さい 選択肢1 確定
357ピーポ君:03/09/22 07:48 ID:EfHvR0WR
ちょっと修正。
誰か完成させてください。
358ピーポ君:03/09/22 07:50 ID:EfHvR0WR
1 各国の政治制度:フランス ?
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水 選択肢は?
○15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 確定
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)右に傾く 体積は?
○17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿 選択肢5 確定
○18 生物(条件の違う光合成)肢4 確定
19 生物(抗体)
20 地学(水星と金星)
359受験番号774:03/09/22 07:51 ID:j47RuJ/o
ノルウェの最大の輸出品目は石油だよ http://www.jcif.or.jp/world/152.htm より
360ピーポ君:03/09/22 07:51 ID:EfHvR0WR
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(多分これ)選択肢は?
22 現代文・旅と鉄道        選択肢は?
23 現代文 自由とは?        選択肢は?
24 古文 主人と蔵人        選択肢は?
25 英文・アメリカのマイノリティー 選択肢は?
26 英文・イングランドの宗教改革  選択肢は?
27 英文・アイスランドのエネルギー 選択肢は?
○28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 選択肢2 確定
○  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1 確定
○  トランプの問題 :33 選択肢2 確定
○  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2 確定
  折り紙の面積 60 選択肢4 有力
○  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 有力
  立方体にはりがねをつけて回転 :斜めに入ってるやつ 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4?
○  数的推理 52パーセントが座れるバス :78 確定
  マラソンで4人が等間隔になったのは :14分か16分 ?
○  4進法と8進法 :155 選択肢3 確定
○39 水に氷を入れたような問題: 80 確定
○40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 小さい 選択肢1 確定
361ピーポ君:03/09/22 07:55 ID:EfHvR0WR
○確定マーク付き
確定率30%
目標75%!!
362バービーTA:03/09/22 08:17 ID:JGibM3G1
≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡| >>353 くらえーーーーー!
≡≡≡/ ̄/ ロロ ≡≡ へ ≡≡≡ へ≡≡ \__  __________
≡≡ /   ̄7≡≡≡\ >≡/ /≡≡≡≡≡ V≡∧-―^‐-/|┐ ≡≡≡
≡≡/  /≡≡≡≡≡≡≡/ /≡≡≡≡≡≡≡/\´  , へ    ヽ、 ≡≡
≡ /_/ ≡≡≡≡≡≡ <_/≡≡≡≡≡≡≡ ,へ      -―‐‐‐-、 >≡≡
≡≡≡/ ̄ ̄ ̄\=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡( ヽ、`i´  _三二、 \   |/| ≡
≡ /         \= ≡≡≡≡≡≡≡≡ ,ヘtL;ー,ー<;,,,,,,,jj   \//ヘ | ≡
≡/            \=≡≡≡≡≡≡≡,|ノ /`ー'` \⌒´''ー-   6、 /) ̄
≡|                 =━━━━━━━━━─``````vヾヽ     L7 /ヽ
≡|                            ==   =|       |  |
≡ヾ             F━━━━━━━━┯┬   三 /      ノ  |
≡≡ヾ         /=≡≡≡≡≡≡≡≡≡ヽ ゞ'mmm'´        /
≡≡≡ヾ ___/=≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡――=    / ̄ ̄

363受験番号774:03/09/22 08:20 ID:SVeinylh
>>359
ノルウェーは良いとして、イギリス微妙ですよね。
「エネルギー輸出国」ではあるけれど
「石油輸出国」かどうかは???
しかし中学の教科書なんかでは一般的に
北海油田=>石油輸出国へ変化
と記述してあるや。

対抗選択肢のOPECの価格支配は現在まで
価格支配が続いているかどうかがポイントだと
思うけれどこれも微妙ね。。

ただ、出題者の意図としては、単純に
・北海油田=イギリス、ノルウェーが石油輸出国に
・OPEC=現在では価格支配力低下
ということがいいたかったのかも。

設問に疑問があるときはどこに問い合わせすればいいんでしょうねぇ???

364受験番号774:03/09/22 08:28 ID:EB3rKprj
>>358
24は選択肢5だと思います
主人の代わりに即興で和歌を詠んで褒められた
365受験番号774:03/09/22 08:34 ID:rKEsR8tF
サイコロの問題覚えてないすか?
もう一度解きたい。
自分は1になった。
2・5が選択肢にいくつか見えたから違うと思ったんだが
1にしかならなかった・・・鬱
366受験番号774:03/09/22 08:50 ID:7JZFwhhH
>>337
間欠泉を利用した蒸気発電
367受験番号774:03/09/22 08:51 ID:7JZFwhhH
>>345
普通同じ。
問題が違ってたら、それは独自問題か初級程度の問題。
368受験番号774:03/09/22 08:52 ID:3/d/tqzd
イギリスも石油輸出国です。参考書に載ってました。



369受験番号774:03/09/22 08:54 ID:LdYgFSUi
全然進んでないね
みんなやる気なしか
370受験番号774:03/09/22 08:57 ID:F3yEcdcp
トランプの問題、33枚なの?漏れは39枚にしちまったよ・・・。
最初に例えばスペードを10枚抜いて、抜いたのがスペードと分かるのには他の
マーク3種類×13枚=39枚じゃないかと単純に考えたんだけど。
371受験番号774:03/09/22 09:03 ID:2OqS+1Jj
サイコロの問題をサイコロを作ってやってみたけど、どうしても :2と5にはならない。
おかしいな。「1」だけになる。
372受験番号774:03/09/22 09:04 ID:3/d/tqzd
思想の正解はどれか迷った。福沢諭吉、内村鑑三、中江兆民、幸徳秋水。あと一人はわからない。
373受験番号774:03/09/22 09:07 ID:rKEsR8tF
トランプの問題は
問題は「最初に10枚抜いた絵柄がわかるには何枚めくらないといけないか」でいい?
374受験番号774:03/09/22 09:11 ID:3/d/tqzd
 環境問題はバーゼル条約の脚5?モントリオール議定書の脚と京都議定書の脚は違う気がした。
375受験番号774:03/09/22 09:15 ID:dO7sN5eN
>>374
http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kankyo/jyoyaku/basel.html
を見ると、相手の国が了承すれば輸出が出来るよ。
選択肢にはごみを移動させることはできない云々のことが書かれていた。
よって、×じゃ。
京都議定書は発展途上国に拘束力がないから×じゃ。

じゃ、答えは?
376受験番号774:03/09/22 09:18 ID:2OqS+1Jj
環境問題のバーゼル条約の肢は廃棄物を他国に持っていくのは×ということが書いてあった。
だから×。格廃棄物とか他国で処理してもらう場合あるし、その他のものも合意があればOK。

京都議定書は論外。途上国にはCO2の削減義務無し。EUや日本等先進国のみ。
モントリオールの肢はどんなのだっけ?
377受験番号774:03/09/22 09:27 ID:dO7sN5eN
モントリオール議定書は先進国だけを拘束し発展途上国は拘束しない。

けど、
開発途上国に対しては、この規制を10年延ばしてもよい、あるいは1人あたり年0.3キロまで使用してもよいといった特例がもうけられた。

こんなのがあるから全面的に拘束しないわけでわけではない。から×
あれ、じゃどれが正解し?
ちなみに、漏れはモントリオールにしたけど・・。
378受験番号774:03/09/22 09:29 ID:iL8jLMLC
何にしたか覚えてないな。京都議定書とバーゼルだけは切れた。
379受験番号774:03/09/22 09:35 ID:3/d/tqzd
 モントリオールはオゾン層についてのことだったと思うんだけど、
脚はどういうのか忘れた。脚5じゃないと言うことは、意外に脚1のに関する条約(聞いたことな
かった)が正解か?
380受験番号774:03/09/22 09:38 ID:0O5ZZij5
今回のボーダーは8割5分ってとこかな
381受験番号774:03/09/22 09:39 ID:3/d/tqzd
 脚1は生態に関する条約だったと思う。
382受験番号774:03/09/22 09:43 ID:rKEsR8tF
横レススマソ。

トランプなんだが、
「最低何枚か?」それとも「最高何枚か?」
で、33か37のどちらかなんだが・・・
383受験番号774:03/09/22 09:46 ID:iL8jLMLC
最低だった気がする。そもそも、最高なら42枚だし。
俺は37を選んでしまったが・・・
384受験番号774:03/09/22 09:47 ID:CmfZQO/K
>>380
(゚д゚)ポカーン
 す、すごいですね わたしはどうにか5割超えであとは専門勝負かと
思っていたのに・・・
 まさか ネタ?
385受験番号774:03/09/22 09:49 ID:/8lO1sc7
需要曲線はアイウでどうよ?
386受験番号774:03/09/22 09:50 ID:iL8jLMLC
>>385
それ間違い。

>>384
>0O5ZZij5
はシカトの方向で。
387受験番号774:03/09/22 09:54 ID:3/d/tqzd
 自由財か宇宙探検の需要曲線出てたよね。ミクロのスー過去に出てる。
388受験番号774:03/09/22 09:56 ID:/8lO1sc7
>386
そっか・・・・
じゃ、思想は幸徳秋水でどうよ?
389受験番号774:03/09/22 10:04 ID:3/d/tqzd
脚1福沢諭吉の天賦人権論、脚2内村鑑三、脚3中江兆民、脚4幸徳秋水、脚5?。
内村鑑三と幸徳秋水で迷った。聞いたことのない人物が脚5じゃなかった?
390受験番号774:03/09/22 10:06 ID:iL8jLMLC
う〜ん。あっているんじゃないの?忘れた。
おい、>>388、まず>>358見ろよ。
391受験番号774:03/09/22 10:08 ID:CmfZQO/K
>>388
thanks
392受験番号774:03/09/22 10:12 ID:dO7sN5eN
>>389
内村鑑三は無教会主義を唱えていたから×。

幸徳秋水でほぼ決まりじゃなないの?
393受験番号774:03/09/22 10:13 ID:/8lO1sc7
>390
スマン!見てきた
世界史二問目のWW1の頃のヨーロッパってどんな問題だっけ?
394受験番号774:03/09/22 10:16 ID:iL8jLMLC
う〜ん。忘れた。インドとかイスラムとかの肢もあった気がする。アレは悪問。

16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)右に傾く 

これってあっているの?
左に傾くにした気がする。間違えたか・・・鬱だ。
395受験番号774:03/09/22 10:23 ID:iL8jLMLC
今回この系統のスレが盛り上がらないのは、C日程受験者の出来が良くないということだろうか?
今回は専門は若干簡単目だったけど、教養が激ムズだった。英語も数的も知識も。
教養は5割行けば合格圏だろうな。
396受験番号774:03/09/22 10:25 ID:pY/248r1
内村は無教会主義なので×。中江も東洋のルソーとは逆のことが書いてあって切れた。
諭吉が良くわからなかったが、脱亜論に反することが書いてあったような?
まぁ、最後は違和感無かった幸徳秋水を選んだが。肢5が思い打線。

文章理解にてこずって数的がガタガタ。鬱。
397受験番号774:03/09/22 10:32 ID:iL8jLMLC
ところで、物理は右に傾くのか?
油入れたら浮くようになるの?誰だよ右に傾くって言い出したのは…
398受験番号774:03/09/22 10:33 ID:/8lO1sc7
あー、なんかインドの肢はセポイの乱のあとの〜って問題ね!
オーストリアって肢あったっけ??
あと、浮力天秤は左に傾くよ!間違いない
399受験番号774:03/09/22 10:38 ID:iL8jLMLC
だよな。左に傾くよな。ありえねーよ。誰だよ?右に傾くとか言い出したのは。
400受験番号774:03/09/22 10:44 ID:pY/248r1
世界史二問目
ムガル>イギリスのインド進出
オスマントルコ>カリフ云々?
オーストリア・ハンガリー二重帝国
だっけ?
なんか無理矢理作った問題って感じがした。
401受験番号774:03/09/22 10:45 ID:iL8jLMLC
1 各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約 モントリオール(?)
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水 選択肢は?
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)左に傾く
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿
18 生物(条件の違う光合成)肢4 (0.25が縦軸にある肢)
19 生物(抗体)ワクチンの方が血清より長持ち(?)・臓器移植が書いてある肢
20 地学(水星と金星)イとエ(?)
402受験番号774:03/09/22 10:46 ID:jJgVbesc
世界史でバルト三国の独立とソ連が云々という記述がなかった?
403受験番号774:03/09/22 10:48 ID:iL8jLMLC
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道        
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢1
404受験番号774:03/09/22 10:55 ID:/8lO1sc7
思い出した!俺ソビエトのバルト3国にしたんだけど
間違いかよ!
405受験番号774:03/09/22 11:23 ID:Ui+tKePu
>>371
漏れもサイコロは1にしかならない。
大体何で答えが二つ出るんだ?
だれか説明してくれ!
406受験番号774:03/09/22 11:25 ID:HKXrY15y
 バルト3国はわからない。一次大戦後独立して、1940年にソ連に併合されたんじゃなかった?
ウエストファリア条約の問題はオランダでOK?ドイツの脚は、中央集権化が進んだってのが間違ってるの?確か
ドイツは分裂状態になったよね。30年戦争後。
407受験番号774:03/09/22 11:28 ID:ikk3EnFC
>>405
サイコロ作った?
どういう理由で2と5か不明。正当は選択肢1の「1のみ」だと思ったが…
解説が欲しいものだ。
408受験番号774:03/09/22 11:34 ID:/8lO1sc7
ドイツとのブレスト=リトフスク条約?でバルト3国とフィンランドが独立した
後にバルト3国は再びソ連に併合だよね?間違いないと思ったんだけど…
ウエストファリア条約のオランダはOKと思う。
409受験番号774:03/09/22 11:36 ID:Ui+tKePu
>>407
作ってはいないが、問題に書き込んだ。
「足して7」って説明がある以上
答えが2つになるハズは無いと思ったんだが・・・。
2と5にした奴の説明求む!
410受験番号774:03/09/22 11:36 ID:ikk3EnFC
オランダ独立で英蘭戦争まで海上覇権を持っていたって肢?

今回の知識問題は明らかにムズかった。
411受験番号774:03/09/22 11:40 ID:hO3ca3Km
最近成立した法律の問題は、国立大学の独立行政法人化の肢が正解?
412受験番号774:03/09/22 11:41 ID:HKXrY15y
それで間違いないと思う。13番の世界史の問題はオーストリアが正解ではなく、バルト三国が正解かな?
微妙・・・
413受験番号774:03/09/22 11:41 ID:HVqy2g9f
>>409
足して7になっても、サイコロを表にした場合とひっくり返した場合いの2つがあるべ。
414受験番号774:03/09/22 11:45 ID:HKXrY15y
413と同意見です。
415受験番号774:03/09/22 11:46 ID:ikk3EnFC
>>413
2面が固定されるから回転は不可だべ。
見えてる面が2つあったし。
416受験番号774:03/09/22 11:47 ID:ikk3EnFC
固定された面は隣り合う面だっての忘れた。
サイコロ作ってやってみ?
417受験番号774:03/09/22 11:52 ID:rQdCQRPj
1だけには絶対ならない。
問題出してくれれば、解説してあげるよ。
418受験番号774:03/09/22 11:53 ID:BglDb42l
見えてる面て左上のサイコロの上の面6とあとなんだっけ?
419受験番号774:03/09/22 11:54 ID:BglDb42l
たしか1は右上のサイコロに使われちゃう気がした
気のせいかも知らん
420受験番号774:03/09/22 11:55 ID:rQdCQRPj
>>419
その通りです。
だから、1になることは絶対にない。
421受験番号774:03/09/22 11:55 ID:ikk3EnFC
サイコロが4つ合わさっている。
で寝かされていて、左後方側面が2、左の後方の上面が6。

それで、手前右の上部面に出てくる可能性の有る目。
422受験番号774:03/09/22 11:57 ID:ikk3EnFC
冷静にサイコロ作ってみろって。2つ出ることは無いから。
423受験番号774:03/09/22 12:01 ID:rQdCQRPj
だから、問題出してくれれば2と5だって証明するって。
>>421
左下とか、右下の数字も思い出してくれ。
424受験番号774:03/09/22 12:06 ID:ikk3EnFC
>>423
だから問題だって。
425受験番号774:03/09/22 12:07 ID:BglDb42l
   左奥           右奥
                
   上6            
   下1
   右5            右2
   左2            左5
   奥3or4
   手前3or4
  
 左手前

   
               
  奥3or4
  手前3or4
  
426受験番号774:03/09/22 12:08 ID:rQdCQRPj
だから右下とかにも4とかあったろ。
それを思い出してくれといっているんだYO!

ちなみに、1だけはない。それだけは100%保障する。
427受験番号774:03/09/22 12:10 ID:BglDb42l
左奥           右奥
                
   上6            
   下1
   右5            右2
   左2            左5
   奥3or4
   手前3or4
  
 左手前         右手前(上を1と仮定する→ここで左手前と右奥の上下に1、6が
                    ありえなくなり、2か5に決まる)
               
  上2or5          
  下2or5            上1
  左1or6(この時点で   
題意足して7を満たさない) 下6
                     
  奥3or4
  手前3or4
428受験番号774:03/09/22 12:13 ID:BglDb42l
うわっ、分かりづらいな。

つまり、右下の上面を1と仮定すると、
既に6.1が使われていることになる。左下のサイコロは3.4が使われてるから、
上面には2.5しかこれない。
それはつまり左下の側面に1.6が来ることになる。
左下側面に1.6が来るということは右下側面にも1.6が来なければ足して7の題意を満たさない。
よって1ではない。
429受験番号774:03/09/22 12:13 ID:rQdCQRPj
>>427
仮定するはありえない。
左下とたしか、右下にも数字あったから
やっていく過程で、右上が6か1しかなくなる。
でも6は左上でつかってるので、右上は1となる。
ってことだけは覚えてる。
430受験番号774:03/09/22 12:13 ID:rKEsR8tF
http://a.jmpd.com/upload/show.php?pid=257-A&db=nakama&type=2

汚くてスマソ
最初に見えているのはこれだけだったかな?
あと元になるサイコロの図覚えてない?
431受験番号774:03/09/22 12:16 ID:0lmjqnug
〜35□□□□□
35□□□□□
34□□□□□
33□□□□□
32□□□□□
31●□□□□
30□□□□□
29□□□□□
28□□□□□
27□□□□□
26□□□□□
25□□□□□
24□□□□□
23□□□□□
22□□□□□
22〜□□□□□
確実に取れてるっぽい問題だけで算出。
432受験番号774:03/09/22 12:17 ID:rQdCQRPj
>>430
これだとできるね。
      4
265  5 2
      3

      3

      4
左上に6つかってるから、右上に6はつかえなく1になる。
後は、2か5かしぼれない。
433受験番号774:03/09/22 12:17 ID:BglDb42l
んでもって、右下のサイコロの上面に3.4がくると、左下のサイコロには既に
手前奥で3.4が使われてるから、題意を満たさなくなる。
434バービーTA:03/09/22 12:25 ID:Tm8/LieT
>>431
ネタ?
435受験番号774:03/09/22 12:27 ID:rKEsR8tF
あれ、みなさんどこか行きました?
俺の図が悪かったかな・・・
ショボーン・・・
436受験番号774:03/09/22 12:28 ID:bZwnuJ77
>403 昨日のをまとめると、

21 現代文 マルクス主義:
22 現代文 旅と鉄道:
23 現代文 自由とは?:主観的な自由はあるが結局制約されている(有力)
24 古文 主人と蔵人:蔵人が即興で歌を詠んで褒められた(肢5)

ただ、21と22の問題は逆かも(>302参照)。
437受験番号774:03/09/22 12:32 ID:WkMbekEi
飯食ってた。
21と22は逆
438受験番号774:03/09/22 12:33 ID:WkMbekEi
>433
上面を2か5をつかえばいいしょ。
2を使った場合は答えは5。
5を使った場合は答えは2。
よって2か5。
439受験番号774:03/09/22 12:38 ID:BglDb42l
>>438
俺は2か5派なんですよ。
1だって主張する人がいたので、1ではないことを証明したかったんです。
440受験番号774:03/09/22 12:39 ID:WkMbekEi
1ではないことを証明するよりも、
2か5だってことを証明してくれYO!
441受験番号774:03/09/22 12:40 ID:biGBQE40
サイコロの問題は2か5で決まりだと思う。サイコロ作らなくても解ける問題のはず。
442受験番号774:03/09/22 12:41 ID:WkMbekEi
数的・判断はもうOKみたいだから
現国はどうよ。
これ次第では、結構いい点いくんだが。
443受験番号774:03/09/22 12:45 ID:biGBQE40
 現代文も難しかった。英語のアイスランドの問題は脚5にした。
444受験番号774:03/09/22 12:47 ID:WkMbekEi
光合成の問題4じゃなくて3じゃないの?
445受験番号774:03/09/22 12:50 ID:WkMbekEi
英語は、わからないので選択肢だけ見てそれっぽいのにしただけ。
現国は、21 3   22  1   23  5にした。
446受験番号774:03/09/22 12:53 ID:e5HK9Pp+
>>444
0,25ってあった?多分4だと・・・
447受験番号774:03/09/22 12:53 ID:biGBQE40
生物の抗体の正解脚は4か5だったかな?
448受験番号774:03/09/22 12:57 ID:e5HK9Pp+
>>447
確か。あれは難しくない問題だった。
449受験番号774:03/09/22 12:59 ID:DlAsqdcn
臓器移植は、細胞性免疫ってやつと、正解肢なんだっけ?
450受験番号774:03/09/22 13:01 ID:e5HK9Pp+
うん。
451受験番号774:03/09/22 13:06 ID:LdYgFSUi
文章理解は楽勝だったけど他がやばかった
452受験番号774:03/09/22 13:12 ID:nCc0rYV1
文章理解楽勝か・・・すごいな。

現国 21の肢5って文章中にないよけいなこと書いてなかったっけ?
「〜(余計→)だから、〜すべき」みたいな・・
文章中に「〜すべき」は無かったような気がする
453受験番号774:03/09/22 13:15 ID:MUiMvimF
抗体を作るのは白血球?金星と水星は同じ方向に見えるで正解かな?
現国はカプセルとパ〜化ってやつを選びました。
454受験番号774:03/09/22 13:19 ID:nCc0rYV1
金星と水星の選択肢って

・同じ方向に見える
・欠けて見える
あと・・・なんだっけ
455受験番号774:03/09/22 13:19 ID:bZwnuJ77
>>437 ありがと。じゃあ、

21 現代文 旅と鉄道:
22 現代文 マルクス主義:
23 現代文 自由とは?:主観的な自由はあるが結局制約されている(有力)
24 古文 主人と蔵人:蔵人が即興で歌を詠んで褒められた(肢5)

ってことで。
456受験番号774:03/09/22 13:26 ID:fWarAkwl
さっ、C日程の市役所も多分落ちるから今からバイトでも探すか。
12時から20時までのホテルのフロントのパート(シフト制・週4〜6日勤務)
と国交省の外郭団体?みたいなところの事務補助・窓口業務(土日休み・臨時職員)
8時から17時までの勤務、とではどちらがいいでしょうか?
ちなみにフロントは時給700円〜、事務補助は来年3月いっぱいまでの雇用で
給料が15万円。ちなみに俺男。男で臨時の事務ってどうですか?
457受験番号774:03/09/22 13:29 ID:nCc0rYV1
文章再現
21 旅と鉄道
電車の窓から景色を観ると、景色が自分と乖離してみえる。
それは自分の近くの景色が高速でふっ飛んでワケが分からないのに対し、遠くの景色は
ゆっくりとパノラマ状態で流れていくせいだ。富士山はそのおかげでクローズアップさ
れた。

・・・このあとは誰か頼む。
458受験番号774:03/09/22 13:30 ID:MUiMvimF
>>457
よく覚えてるね?その記憶力に脱帽です。
459受験番号774:03/09/22 13:42 ID:eFBxmLE4
鉄道→遠くの景色が重視されてきた

欝・・・・・
460受験番号774:03/09/22 13:57 ID:LdYgFSUi
鉄道の問題はそれっぽい選択肢二つくらいあったな
妥当な方が正解でしょ
461受験番号774:03/09/22 13:59 ID:eFBxmLE4
最初はカプセル化とパノラマ化にしたのに・・・。
「旅は」って限定があったから変えちゃった。
キイイイイイイイ
462受験番号774:03/09/22 14:00 ID:bZwnuJ77
現代文
21 遠景こそが風景であると考えられるようになった
22 社会の変革は起こらない
23 制約の中で自由を求めるべきである

という感じの肢を選びました。21はたぶん>>459さんと同じ。
22は合ってると思う。23はだめぽかも。
463受験番号774:03/09/22 14:02 ID:eFBxmLE4
23の問題むずかった。
〜と言いたいのではない以降の話が謎だった。
464受験番号774:03/09/22 14:11 ID:CJv9N0MO
>>461
旅は〜ってどの選択肢にも書いてあったっじゃない。…確か。
465受験番号774:03/09/22 14:12 ID:nCc0rYV1
文章再現
現国23

昔は、社会主義のユートピア的理想郷に皆憧れを持った。
しかし、情報化が進んだ現代では憧れの対象が変わってきた。
ユートピアではなく”豊かな生活”を求めるようになった。

・・・あとは誰かお願いします。
466受験番号774:03/09/22 14:14 ID:eFBxmLE4
>>464
そうだっけ??
たぶん頭がイカレポンチだったんだ。
台風のせいだ。
467受験番号774:03/09/22 14:14 ID:Bmm0IM0q
ようするに難しかったってことだよな?
468受験番号774:03/09/22 14:18 ID:1bgYYaCd
合格平均点は30前後か?
自分は恐らく30に届くかどうかってとこだな。
まぁ7割がた受かってる
…と信じたい。
469受験番号774:03/09/22 14:19 ID:nCc0rYV1
>>468
間違いなく通るでしょ
470受験番号774:03/09/22 14:28 ID:jT9XjM3c
光合成の問題で、酸素と二酸化炭素の排出量が同じになる光の強さの
事をなんと呼ぶか?って問題があった。
何ですか?
471受験番号774:03/09/22 14:31 ID:nCc0rYV1
>>470
「一見、あたかも”無呼吸?”みたいな光の強さ」みたいな名前・・・
すんまそん
472受験番号774:03/09/22 14:35 ID:IqQcrget
昨日の試験は相当できる人以外は運頼み。 期待せずについに民間に行きます。
来年2次通過するとは限らないから浪人は勘弁。
473受験番号774:03/09/22 14:36 ID:ROrlmYDx
>>470
補償点じゃなかったけ
474受験番号774:03/09/22 14:49 ID:aG68AaaA
現国もしくは古文で出典分かったすごい人はいますか?
475受験番号774:03/09/22 15:16 ID:jT9XjM3c
>>473
おおサンクス
476受験番号774:03/09/22 15:39 ID:G6oHOSiW
世界史は俺もバルト3菊にした。

オーストリアも微妙だが、バルトは決定的な感じがする。

イギリスが石油輸出国という実証があったが、
OPECは価格調整が誤りなのではなく「OPEC諸国の私企業が〜」
の記述が誤りではないか?

サウジアラビアとかって王族とかが国営で経営したりしてるんでしょ?

うーん。俺は教養30ぐらいはいってるんだけどなあ。
国2よりはさすがに簡単だと思う。

ただ、専門が6割ぐらい。

倍率7,8倍のとこだから微妙だな。
477受験番号774:03/09/22 15:42 ID:eFBxmLE4
「鉄道旅行の歴史」ヴォルフガング・シヴェルブシュ著
478受験番号774:03/09/22 15:55 ID:yFAODCn3
生物の問題は
縦軸が0.25で横軸が1のグラフであってる?
479受験番号774:03/09/22 15:58 ID:efq1ZVJz
0.25なの?0.5になるんだとばっかり思ってた
480受験番号774:03/09/22 16:00 ID:aG68AaaA
>>477
神。翻訳だったんですかー。英語の出典わかった方いますか?
481受験番号774:03/09/22 16:06 ID:aG68AaaA
英語。水素経済を目指して何かの時給率を100%にするとかいう問題。みなさん答えどうされました?
この文章の出典も分かるすごい方いますか?
482受験番号774:03/09/22 16:13 ID:hadfW0gV
理科系の問題は判断推理ぽかったね。
水星と金星の問題といい、光合成の問題といい。
>>479
0.25、MAXが1ってことだから光の強さで半分(0.5)気温で半分(0.5)だから
483受験番号774:03/09/22 16:21 ID:R5d9LnUP
 現在、OPECの価格支配力は弱まっていることは確実だよ。↓
http://www.asahi.com/money/topics/TKY200303160112.html
484受験番号774:03/09/22 16:25 ID:r+ZXns+p
石油の問題って需要が伸びたみたい
だったはずだけど高騰したなら需要はさがるんじゃないかな
485受験番号774:03/09/22 16:26 ID:efq1ZVJz
現国で自由の話は文中に
〜が言いたいのではない、っていう
内容と同じ選択肢があったよね。それと迷うのがもう一つ
486受験番号774:03/09/22 16:34 ID:R5d9LnUP
 日本史。豊臣秀吉の脚は間違い?秀吉は当初キリスト教を容認してたんじゃなかった?
糸割符に関する記述はどういうのだったか分かる人はいる?
487受験番号774:03/09/22 16:35 ID:aG68AaaA
人間の手で作った〜に縛られてると言いたいのではない。社会のシステムに縛られてるとかじゃなかったかなー。
正誤判定じゃなく要旨を聞いてるから難しいですよね
488受験番号774:03/09/22 16:39 ID:aG68AaaA
日本史。その糸割賦の肢は確か外国から生糸が輸入超過になって国内の生糸産業が伸びないから一部の業者に輸入生糸を買い占めさせたという内容だったかと
489受験番号774:03/09/22 16:40 ID:G6oHOSiW
>>486
「秀吉は長崎をイエズス会に献上した」が誤り。

大村家か有馬家が、領地を献上したことに
ぶちきれて「バテレン追放令」を出した。
490受験番号774:03/09/22 16:41 ID:FPPMMUV2
みなさーん、さいころの問題って5の目しかありえないんじゃないの〜?
>>481
あれは素直に政府が水素経済の実現を目指して政策を進めているって肢にしたよ。
491受験番号774:03/09/22 16:43 ID:C+GVjAwv
豊臣秀吉の肢は絶対に間違い。何だよ、ポルトガルに長崎を寄進しって・・・
あの選択肢にはワラタ。
492受験番号774:03/09/22 16:48 ID:R5d9LnUP
 政治はフランスにしたけど、明らかに中国に地方議会がないというのは
おかしい。日本の族議員が云々というのも、思わず迷った。
493受験番号774:03/09/22 16:56 ID:aG68AaaA
英語の問題て水素経済の話とあとふたつなんだっけ?思い出したい >>490 水素経済の話。てことは肢1を選んだということですね。間違いの肢って燃料の話とかだった。要旨はあくまで水素経済。目指すっていう第一パラグラフ後半。
494受験番号774:03/09/22 17:03 ID:0PgN4xsT
黒紙の問題分からんかった。。
なぜに60?
495受験番号774:03/09/22 17:05 ID:tDdRIQnY
>>456
国交省。
ただし、お茶汲みでも何でも進んでこなせ。
残業一切無し。
ただ、たまにこの前みたいに程度の低い女が「元経済産業省勤務」とかいって
おまいが勤めようとしてる「臨時職員」の身分で売名行為に走るくらいだから
同僚に期待はするな。
496受験番号774:03/09/22 17:08 ID:C+GVjAwv
水素経済のの問題は肢4か5にした記憶がある。
497受験番号774:03/09/22 17:09 ID:eFBxmLE4
復元スレは一喜一憂して疲弊するから見ないぞ!!
って決めてたのに見まくり
もうだめぽ
498受験番号774:03/09/22 17:14 ID:HX7bexOq
 トルコのカリフ位が・・という脚は、×?ピョートル1世は時代が間違っている
よね?
499受験番号774:03/09/22 17:18 ID:biRZbq5f
OPECは間違い。正解はノルウエーが石油に依存しているという肢。
500受験番号774:03/09/22 17:20 ID:C+GVjAwv
そ・・・そうなの?
北海に油田を持つノルウェーの輸出額一位は原油であり、現在では脱却が図られているって選択肢?
だったら間違えた〜。
OPECは何故間違い?
501受験番号774:03/09/22 17:21 ID:aG68AaaA
>>496
肢4、5ってどんな内容でしたっけ?あと英語の他の問題はどんな話でしたっけ?
502受験番号774:03/09/22 17:23 ID:efq1ZVJz
OPECだと思うけど・・
503受験番号774:03/09/22 17:25 ID:hadfW0gV
ttp://www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/kankei.html
がび━━━━━(((゚д゚))━━━━━ ん!!!!! 。
ノルが石油輸出国なのは知ってたが、水産が輸出一位だと思ってた。
思い込みってこわひ
504受験番号774:03/09/22 17:27 ID:tDdRIQnY
>>498
トルコには今でもカリフ居るはずだけど・・・
505受験番号774:03/09/22 17:28 ID:C+GVjAwv
>>501
IDがAばっかり!!!

英語は水素の抽出方法とか、水素経済に関する大まかなあらすじみたいのが書いてあった。

<参照>
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道        
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4 
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢
506受験番号774:03/09/22 17:29 ID:C+GVjAwv
>>503
やっぱり現在、原油依存型からの脱却が図られているの?
507受験番号774:03/09/22 17:31 ID:hadfW0gV
>>504
トルコは第一次世界大戦敗戦後ケマル=パシャっつー西洋かぶれが革命起こしてまつ
508受験番号774:03/09/22 17:39 ID:HX7bexOq
>>506 
新エネルギーが注目されているし、地球温暖化問題もあるから原油依存型からの脱却は
図られてるはず。


509受験番号774:03/09/22 17:40 ID:aG68AaaA
英語。米国のマイノリティーの話は〜という言葉はアジア系のマイノリティーを擁護してるけど他のマイノリティーを卑下してるみたいなのが正解。イングランドの宗教革命の話は民衆の宗教意識の変化も実は大事だったの肢が正解。
510受験番号774:03/09/22 17:43 ID:aG68AaaA
>>505
神。お世話になります。著者も分かりますか?
511受験番号774:03/09/22 17:43 ID:C+GVjAwv
>>508
そんなこと推測で言うなよ。
現在北欧でも経済苦しいところあるから、年々割合が上がっていたら
脱却が図られてい無いということ。
512受験番号774:03/09/22 17:45 ID:tDdRIQnY
>>507
そうだったな・・・じゃ、今でもカリフ居るのって
どこなんだろ・・・・
513受験番号774:03/09/22 17:56 ID:HX7bexOq
>>500
そういう脚だったんですか?よく憶えていない。
完全に油田の問題は意見が分かれてますね。正解はどっちなんでしょう?
514受験番号774:03/09/22 17:57 ID:biRZbq5f
今年のLEC市役所模試第4回より
(地理NO14の解説より)
現在ではOPECに加盟していない国の産出量が増え、OPECそのものの原油価格に
与える影響も小さくなってきている。

よってOPECの肢は誤り

515受験番号774:03/09/22 17:58 ID:biRZbq5f
今年のLEC市役所模試第4回より
(地理NO14の解説より)
現在ではOPECに加盟していない国の産出量が増え、OPECそのものの原油価格
に与える影響も小さくなってきている。

よってOPECの肢は誤り


516受験番号774:03/09/22 18:00 ID:HX7bexOq
 日本史。糸割賦で好いはずだが、5番の宗氏や琉球王国と関係を絶ったというような脚は
バツですよね。
517受験番号774:03/09/22 18:00 ID:C+GVjAwv
え?OPECの問題は価格に対しての影響が強まっているなんて書いてあったっけ?

OPECの私企業が原油価格に関して統制を行っているとかだった気がする。
ノルウェーの近年の輸出額の変遷状況が知りたい。
原油の割合が減っているのか増えているのか。
518受験番号774:03/09/22 18:01 ID:biRZbq5f
>>516
その時代は逆に琉球との国交を親密にしたので×
519受験番号774:03/09/22 18:01 ID:tG0WEKpX
>>509
え、その問題アジア系マイノリティーへの差別をなかったことにし、ほかのマイノリティーへの差別を
正当化する〜って肢にしたよ。っていうか文章の後半部分にばっちり書いてあったじゃん?
520受験番号774:03/09/22 18:02 ID:C+GVjAwv
>>516
そうですね。島津藩は琉球を属国化したからね。
521受験番号774:03/09/22 18:04 ID:tG0WEKpX
だからみなさーん、さいころの問題って5の目にしかならないんじゃないんですか〜?!
522受験番号774:03/09/22 18:05 ID:biRZbq5f
2と5
523受験番号774:03/09/22 18:09 ID:tDdRIQnY
>>521
5が書けるなら、その対照の2も書けるはず。
組み合わせ上、他に5が出る場合は対象となるさいころでは「2」
が出て、他に2が出る場合は「5」とすると考えれば良いだけ。
524受験番号774:03/09/22 18:12 ID:aG68AaaA
>>519
いいたかったのはそういうこと。わしの書き方が誤解をうんだスマソ。文章の後半のFOR ONE THING・・・・ ANOTHER・・・の部分が正解の根拠です。これでよろしいすか519さん?
525受験番号774:03/09/22 18:13 ID:1bgYYaCd
サイコロは2と5。
問題が完全に復元できたら
解説するよ。

トランプは33。
これは解説して欲しい人がいたらするけど
誰か必要な人、いる?

by国立大卒
526受験番号774:03/09/22 18:14 ID:C+GVjAwv
そうだ。今思い出した。金星の問題の選択肢で「1日中見える」というのがあった。
あれは×で、必ず一緒に見えるも×。
527受験番号774:03/09/22 18:16 ID:biRZbq5f
ところでNO1はフランスで決定なの?
528受験番号774:03/09/22 18:19 ID:C+GVjAwv
恐らく。他無いでしょ。イギリス?
「行政職員のほとんどが党員が担っている」(×)
529受験番号774:03/09/22 18:21 ID:1bgYYaCd
トランプ、やっぱ解説しておく。

例えば、クラブが10枚抜かれたとする。
残りのトランプは総数52枚から42枚になる)
で、クラブが3枚残ってるのがポイント。

その後、引いたカードにクラブが3枚入ってるとすると、
引いていない残りが9枚になった時点で
9枚のカードがすべてクラブでも
3+9=12で、13枚とならなくなる。
よって42-9の33が正解。
530受験番号774:03/09/22 18:24 ID:biRZbq5f
最近成立した法律は??
531受験番号774:03/09/22 18:26 ID:aG68AaaA
↑最近ではなく今年の間違いでは?
532受験番号774:03/09/22 18:26 ID:1bgYYaCd
国立大学法人化だと思う。
533受験番号774:03/09/22 18:27 ID:eFBxmLE4
残り9枚でダイヤ4ハート5だったら?
534受験番号774:03/09/22 18:28 ID:eFBxmLE4
あ、そうか。少なくともだから33であってる。
535受験番号774:03/09/22 18:29 ID:aG68AaaA
>>532
正解
これは新聞の一面で何回も出た話題だし新聞とってれば楽
536受験番号774:03/09/22 18:30 ID:1bgYYaCd
>533

その例でも、クラブが手元に3枚しかないんだから
最初に抜いた10枚が全部クラブだったってことになると思うんだが?
537受験番号774:03/09/22 18:31 ID:biRZbq5f
31枚にしちゃった。
538受験番号774:03/09/22 18:34 ID:cltSPqmn
>>527
 イギリス、中国、アメリカ、日本の脚が間違いだから、フランスで正解でしょう。
539受験番号774:03/09/22 18:36 ID:biRZbq5f
資料解釈は1で決まり??
540受験番号774:03/09/22 18:37 ID:eFBxmLE4
>>536
そっか。4枚引いた時点で残りになるんだ。
541受験番号774:03/09/22 18:37 ID:C+GVjAwv
うん。大きい、大きい、大きいだった気がする。
違ったっけか?
542受験番号774:03/09/22 18:38 ID:biRZbq5f
資料2にしてしまった。もう知能ボロボロだよ。
543受験番号774:03/09/22 18:39 ID:C+GVjAwv
いや、分からない。肢2ってどんなのだっけ?
小さい、大きい、大きい?
544受験番号774:03/09/22 18:40 ID:LdYgFSUi
資料解釈ってどんな選択肢だっけ?
545受験番号774:03/09/22 18:40 ID:6MqzdU8m
>>541
そうだよ。大きい・大きい・大きいの肢1だよね。でも今回の資料解釈簡単でよかった。
B日程のなんかワケ判らなかったよ。
546受験番号774:03/09/22 18:41 ID:vsHNwzRB
>>トランプ

ぶっちゃけ、カードを上からハート13枚・スペード13枚・ダイヤ13枚・クラブ3枚置いて
一番上からめくっていったとしたら、33枚じゃ確定は無理じゃない? 確定は。

てか問題の聞き方によって変わってくる。
「最低何枚引くか?(一番少ない枚数でわかる)」だったら33枚かと。
「最低何枚引かなければいけないか?(確定させる)」だと37枚かと。

どっちだったかわからない。
俺のこの説明はもっとわからない。
547受験番号774:03/09/22 18:42 ID:C+GVjAwv
【途中経過】
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道        
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4 
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢1
548受験番号774:03/09/22 18:44 ID:eFBxmLE4
結局4枚目まで出たマークは捨てれるから
13,13、3,3までが分からないギリギリのラインで
後一枚出たら終了ってことね。
俺逆に考えられなくて残り3枚だから2枚をラインにしちゃった。
549受験番号774:03/09/22 18:44 ID:s/X5MVxl
人権の穴埋め分かった人答え教えて〜!!
550受験番号774:03/09/22 18:44 ID:tDdRIQnY
>>532
>>535
外部から役員入れるっけ?
551受験番号774:03/09/22 18:45 ID:MguONyjQ
全然関係ないんだけど、このC日程の問題って全国共通なの?
552受験番号774:03/09/22 18:45 ID:6MqzdU8m
>>547
21のマルクス主義の問題の答えって23の自由とは?の答えだと思われ。
553受験番号774:03/09/22 18:48 ID:C+GVjAwv
そ・・・そうだね。訂正。

>>551
そうらしい。この日に行われた初級や中級、年齢制限を撤廃した市川市は違ったみたいだけど。
554受験番号774:03/09/22 18:49 ID:tDdRIQnY
>>551
基本的に共通だが、今スレ一覧見ても分かるように独自試験やらかすところや
大卒初級程度だとこの問題ではない。
555受験番号774:03/09/22 18:49 ID:eFBxmLE4
そういえば考え直して33にしたんだ。
なんか脳みそがグデングデンになってきた。
556受験番号774:03/09/22 18:50 ID:C+GVjAwv
>>550
確かにそれが引っかかった。
肢1の武力行使なんちゃらも臭かったし、介護保険とかも臭かった。
情報不足で判断がつかない。だから正解肢としてカウントするのは危険。
557529:03/09/22 18:51 ID:1bgYYaCd
>>546
その順番でめくっていこうか。
ハート13枚・スペード13枚・ダイヤ7枚の時点で残りが9枚。
この時点でクローバーが出てないが、
もし最初に抜かれたのがダイヤだったとすると
残り9枚がすべてクローバーじゃなきゃいけなくなる。
しかしクローバーは13枚必要なので
9枚しか残っていない状況じゃすでにありえない。
わかった?
558529:03/09/22 18:53 ID:1bgYYaCd
トランプの問題は「最低何枚引かなきゃいけないか」で
答えは33。間違いないです。
559受験番号774:03/09/22 18:54 ID:eFBxmLE4
>>557
それだと単純にダイヤ4枚出た時点で確定するよね。
560受験番号774:03/09/22 18:55 ID:r+ZXns+p
問題番号33だったから33にした気がする
561529:03/09/22 18:55 ID:1bgYYaCd
お、548のが何気にわかりやすいね。トランプの解説。
562受験番号774:03/09/22 18:55 ID:C+GVjAwv
何故今更トランプ・・・
もういいよ。間違えたし・・・
563受験番号774:03/09/22 18:58 ID:LdYgFSUi
>>548
あぼーんなんだけど
しょーもない言葉いれやがったな糞が
564受験番号774:03/09/22 18:59 ID:C+GVjAwv
みんなどの位とれているの?
教養と専門で8割いきそうかい?
565受験番号774:03/09/22 19:00 ID:eFBxmLE4
>>563
入れてないよ
多分糸辺の完結っていう意味の言葉をNGにしてると思うけど、それは答えに達する
って言う意味で使ってます。
566529:03/09/22 19:01 ID:1bgYYaCd
>564
自分は教養+適性の市役所受験。
教養の出来はおそらく7割くらいです。
567受験番号774:03/09/22 19:02 ID:C+GVjAwv
間違った。8割は無理だな6割だ。
専門は6割以上はみんな行くだろうけど、教養は難しかったよね?

あ〜あ、コナン始まったから帰る。
568受験番号774:03/09/22 19:03 ID:CJv9N0MO
結局、水星と金星は「常に欠けている」でいいのかな?
569546:03/09/22 19:13 ID:vsHNwzRB
何度もゴメン。
548さんのトランプの考え方で
529さんの言うように「最低何枚か?」なら

ハート4枚・スペード4枚・ダイヤ4枚で決定ですよね?
ダメだ。何か根本が違う気がしてきた。
もうやめときます。
説明どうもありがとう〜。
570受験番号774:03/09/22 19:13 ID:doPSmmPh
水星と金星は、常に欠けると思ってました・・・。
太陽の裏側に行かないと光が全面に当たらないんじゃないかと思いました。
571受験番号774:03/09/22 19:29 ID:tDdRIQnY
>>556
武力行使は国民保護法案が成立してないんでX
自衛隊員の知合いに拠ればそれまでは「国民は避難したものとする」って
いう訓練だったが最近変わってる、と聞いてたから引っかかった・・・
572受験番号774:03/09/22 19:51 ID:kwNK0zIz
条約の問題ってバーゼル条約の肢でいいのかな?確か当初は厳格な用件の下有害廃棄物の越境等の移動は認められていたけど、
98年の改正以降は例えば先進国から発展途上国への廃棄物の輸出は全面的に禁止されたって知識が頭の中にあるのだが。
573受験番号774:03/09/22 20:03 ID:emOjRf/Q
2問目の労働権?の問題、ユニオンシップ協定の脚は間違いよね?
574受験番号774:03/09/22 20:16 ID:dje5AxcL
OPECは「私企業」が間違いだと思うんだが・・・
575受験番号774:03/09/22 20:21 ID:MUiMvimF
なんか加藤高明の選択肢が間違えてるという議論が上であったみたいやけど
結局答えは何?現国のカプセル化とパノラマ化って書いてあった選択肢は間違い
かな?
576受験番号774:03/09/22 20:30 ID:dje5AxcL
>>575
「護憲三派」の表現に意義がついたが、問題ないと思うが・・・
577受験番号774:03/09/22 20:47 ID:4X3Sd5x+
>>573
間違えです そもそも日本の組合はほとんどユニオン制
578受験番号774:03/09/22 20:54 ID:THpdMFws
古文は5なの・・
4と5で迷ってまちがった
579ピーポ君:03/09/22 20:57 ID:N7rw7eFn
2問目が人権絡みの穴埋めだったんだけど....
私だけ??
何?労働権、ユニオンシップって??
580受験番号774:03/09/22 20:58 ID:THpdMFws
物理の正解選択肢は何番ですか?
581受験番号774:03/09/22 21:01 ID:ffSuXh7i
>ピーポ君

もしかすると違う問題かも。


しかし、こんなに答えが合わないもんなんですかね。
てか問題持ち帰りたいな。
582ピーポ君:03/09/22 21:02 ID:N7rw7eFn
3番にした....

583ピーポ君:03/09/22 21:04 ID:N7rw7eFn
何で左に傾くの??
584ピーポ君:03/09/22 21:07 ID:N7rw7eFn
国民審査ってアイエじゃなかった??
よく憶えてないけど、アイウと連続ではなかったのは確実
585529:03/09/22 21:16 ID:1bgYYaCd
>583
水より比重が重い海水は、浮かびやすいでしょ?
じゃ、水より比重の軽い油は?
586受験番号774:03/09/22 21:17 ID:JGY29549
球体の体積分だけ浮力を得る
密度が低くなると得る浮力も低下
よって左に傾く
587受験番号774:03/09/22 21:20 ID:Au5SOvUO
>>578
古典は2か3が正解だった気がする。誰か解説を!
588受験番号774:03/09/22 21:21 ID:Au5SOvUO
>>584
では君が間違いなのでは?正解肢は1らしいから。
589受験番号774:03/09/22 21:25 ID:CJv9N0MO
加藤じゃなくて西園寺なんじゃないのか!?
590受験番号774:03/09/22 21:27 ID:aG68AaaA
>>587
蔵人が即興で歌を歌ってほめられた
これが正解
591受験番号774:03/09/22 21:29 ID:Au5SOvUO
マジ???
詩作ったのは蔵人???
592受験番号774:03/09/22 21:35 ID:JGY29549
水星金星の問題で選択肢に
一晩中見えるってのがあったはず
だけど水星金星は内惑星だからこれはありえない
593受験番号774:03/09/22 21:37 ID:jptZvESL
>>586
それって肢何番だっけ?4だっけか?
594受験番号774:03/09/22 21:40 ID:JGY29549
>>593
ごめん選択肢の番号までは覚えてない
595受験番号774:03/09/22 21:41 ID:aG68AaaA
>>591
めでる→誉める が分かればその前後で判断できたはず。でも歌人が歌作ったと勘違いした人おおいはず。普段歌なんか詠まない蔵人が即興でうまい歌つくれちゃった意外性もこの話のおもしろさのひとつってわけ。
596受験番号774:03/09/22 21:42 ID:JGY29549
2つの円周上を動く点の問題
答えO点〜P点の間になった
597受験番号774:03/09/22 21:49 ID:SVeinylh
>>589
いや、加藤高明内閣までは政党内閣が慣例ではなかったのだが(本格的政党内閣のはじまり自体は原敬内閣)
第二次護憲運動の結果、憲政会が第一党となり、
憲政会、政友会、革新倶楽部の護憲三派で政党内閣を組織したと。で、以後
加藤高明(憲政会)
若槻礼次郎(憲政会)
田中義一(政友会)
浜口雄幸(民政党)
若槻礼次郎(民政党)
犬飼毅(政友会)
と、6代にわたり政党第一党の党首が首相となる慣例ができ、これを「憲政の常道」といったのだが5.15事件で犬飼が暗殺されて終わりを告げた、と。だから加藤の選択肢が正しい。
598受験番号774:03/09/22 22:00 ID:xmjv68dV
>597

ちょうどP点になったのは俺だけらしい・・・
599ハッケん:03/09/22 22:12 ID:eFBxmLE4
夜も明けければ、大将いとま申して出でられけるが、御供に侍ふ
蔵人泰実を召して、「侍従があまりに名残惜しげに見えつるに、な
んぢ行きてなにとも言ひて来よ」と仰せければ、蔵人走り帰りて、
侍従が前にかしこまつて、「これは大将殿より申せと候」とて、
P2040
物かはと君がいひけん鳥の音の
けさしもなどか悲しかるらん
侍従も涙を押さへて、
待たばこそふけゆく鐘もつらからめ
あかぬ別れの鳥の音ぞうき
蔵人走り帰つて、このよし申したりければ、大将「さればこそ、な
んぢをばつかはしつれ」とて、大きに感ぜられけり。それよりして
ぞ、「物かはの蔵人」とは召されける。
600受験番号774:03/09/22 22:13 ID:aG68AaaA
教養か専門か忘れたが外国人は日本で住民訴訟できないみたいな肢がある問題ってどんな問題だったっけ?だれかレポたのみま
601受験番号774:03/09/22 22:19 ID:eFBxmLE4
うわ、既出だった。
602受験番号774:03/09/22 22:23 ID:eFBxmLE4
蔵人は自分で考えたのに大将からだよっていったいい子分ということか
603受験番号774:03/09/22 22:24 ID:aG68AaaA
>>600
専門で行政法。外人でも訴訟できるらしいです
604受験番号774:03/09/22 22:28 ID:SVeinylh
>>597
自己レス。ごめん、やっぱ違う。

自分は597のように理解してたんだが、
当時は西園寺元老が首相を推薦していたわけだが、
憲政の常道の本当の意味は、政権党に
何らかの失政があった場合には
野党第一党に<慣例的に>政権交代させる
ということを言うそうだ。だから、必ずしも
第一党の党首が政権担当するわけじゃない。

他の選択肢なんだったっけ。
はぁ。もうダメかも。
605受験番号774:03/09/22 22:29 ID:aG68AaaA
文章理解の各問題の出典元と作者まとめませんか?現国の鉄道の話の出典元と作者は既出でつ
606受験番号774:03/09/22 22:30 ID:GNVNe6rq
こんちわ。
これの専門バージョンはないですか?
607受験番号774:03/09/22 22:33 ID:aG68AaaA
>>599
おー古文の出典元に辿り着いたみたいでつね。どうせなら偉い人が蔵人に何でもいいから詩を詠んできてくれと頼んだシーンと蔵人がめでられた(誉められた)シーンの原文も復元キボン
608受験番号774:03/09/22 22:49 ID:4wn5b4p9
1 各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約 モントリオール(?)
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水 選択肢4?
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)左に傾く
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿
18 生物(条件の違う光合成)肢4 (0.25が縦軸にある肢)
19 生物(抗体)ワクチンの方が血清より長持ち(?)・臓器移植が書いてある肢
20 地学(水星と金星)イとエ(?)
609受験番号774:03/09/22 22:50 ID:4wn5b4p9
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道  : パノラマ化(?)      
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢1
610受験番号774:03/09/22 22:55 ID:KEpZsz6U
>>597
ん?何だか5,15事件とか2.26事件とか書いてあった選択肢正解?
他の問題?何だかこんな問題があった気がする。
611受験番号774:03/09/22 22:58 ID:KEpZsz6U
硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する気体って何?
刺激臭無かったっけ?
612受験番号774:03/09/22 23:00 ID:oNqlYcSQ
古文選択肢は?
613受験番号774:03/09/22 23:03 ID:l9Gwe3wp
環境条約の問題。
たぶん正解は1の「生物多様性条約」だと思うんだけど?
持続可能な利用うんぬんっていう記述が、条約の内容通りだったと思う。

ちゃんと根拠があってこれを選択肢から切った人、
よかったら理由を教えて。
614529:03/09/22 23:04 ID:1bgYYaCd
数的処理、1ミスか…
まぁこんなもんかな。
615受験番号774:03/09/22 23:06 ID:KEpZsz6U
>>612
4か5なんだってさ。
616受験番号774:03/09/22 23:08 ID:KEpZsz6U
>>614
スゴイな。教養相当できたでしょ。何間違えたの?
今回は教養さえ出来れば受かるね。
617529:03/09/22 23:10 ID:1bgYYaCd
>616
知識問題の答えをいまいち覚えてないけど
多分30いくかいかないかだと思う。
なんだかんだで国2の問題の方がずっと難しかった。
ちなみに自分は地上面接落ちです…トホホ
618受験番号774:03/09/22 23:10 ID:SVeinylh
>>611
発生する気体は水素。
なので下方置換では集まらないし刺激臭もしない
で、手順2で硫酸バリウムが沈殿するです。
619受験番号774:03/09/22 23:14 ID:Qf0GWig+
教養に関しては、地上や国Uよりも難しく感じた。
620受験番号774:03/09/22 23:16 ID:SVeinylh
>>619
私もそう思います。少なくとも一般知識と知能の文章理解は断然地方上級よりムズかしかったと思います。
621受験番号774:03/09/22 23:16 ID:JGY29549
18問目の生物
縦軸0.5になると思うんだが・・・
622受験番号774:03/09/22 23:17 ID:KEpZsz6U
>>617さん、
行政職?技術?
行政職なら凄すぎ。俺は半分位。

専門試験は32〜36くらいだろうけど、
教養は19〜22くらい。下手すると19点割る。
今回難しすぎ。特に教養。皆さん、総合でどの位取れてます?
専門傾斜があったらイイな〜
623受験番号774:03/09/22 23:18 ID:oNqlYcSQ
>>621
私もそう思うけど違うんだって・・
624529:03/09/22 23:18 ID:1bgYYaCd
合格平均点はいくらくらいですかね〜?
6割とかだったらかなりイケそうなんだけど。
625受験番号774:03/09/22 23:18 ID:KEpZsz6U
>>625
縦軸の切片は0.25でしょ。何故0.5?
626受験番号774:03/09/22 23:19 ID:aG68AaaA
英語のイングランドの宗教改革の話とアメリカのアジア系マイノリティーの話みなさん答え銅島下?
627受験番号774 :03/09/22 23:20 ID:jGWOKJBf
>>608
数量と関係ある需要曲線の問題はアイウで肢1のような気が…。
空気のような財(ア)とか高価すぎる財(エ)を選択する問題で
国税専門官の過去問に類題があり解答を見たので間違いないような…。
628529:03/09/22 23:20 ID:1bgYYaCd
>622
行政職です。

自分の数的処理がかなりイケてるのは、
小学生のころ、塾の難関私立クラスで
ニュートン算とか鶴亀算を勉強した
おかげだと思う。やってて良かった…
629受験番号774:03/09/22 23:24 ID:JGY29549
>>625
二酸化炭素光温度3つが半分になるって問題じゃなかたっけ?
630受験番号774:03/09/22 23:29 ID:KEpZsz6U
>>627
そうかも。国UのH11にも同じのあった。訂正だね。
631受験番号774:03/09/22 23:31 ID:nee1SBwG
光合成の問題を5にしたのは俺だけ? このスレでは3、4ばかり… 光合成は明反応と暗反応に別れてて、光の量はCO2や温度と関係ないから0,5で4か5と考えたけど…
632受験番号774:03/09/22 23:32 ID:KEpZsz6U
ん?>>629違うのでは?
633受験番号774:03/09/22 23:35 ID:CJv9N0MO
>>604
なぜ、西園寺はだめなの?
634受験番号774:03/09/22 23:36 ID:Qf0GWig+
こんな難しい問題っていったい誰が作ってるの?
635受験番号774:03/09/22 23:45 ID:HzryHBz2
>>634
Wセミナーじゃない?(藁
636受験番号774:03/09/22 23:55 ID:NNtv7PZ8
現代文にあったアジア系アメリカ人についての問題では、アジア系アメリカ人
への差別を否定することは・・・という肢を選んだ。3か4だったと思う。
>>604
考えすぎなんじゃないか?日本史用語集等の解説からいけば、
正解は加藤高明の肢でいいと思う。
>>611
水素は無色無臭だよ。
637受験番号774:03/09/22 23:56 ID:doPSmmPh
問題ごと再現してくれないとメンションできまへん(;´д`)
638受験番号774:03/09/23 00:02 ID:NjQuJ4nA
最初の方の問題で公務員には団結権・団体交渉権・・がないみたいな肢があった問題答えなににしますた?
639受験番号774:03/09/23 00:09 ID:aDSovZ7r
条約の問題ってバーゼル条約の肢が正解なんじゃないの?
640受験番号774:03/09/23 00:15 ID:NjQuJ4nA
基本的人権の問題で生存権が害されると国を訴えられるみたいな肢あったけど答えは女性の雇用が害されたという内容の肢でつか?新スー過去のP52に男女の本質的平等って書いてある
641受験番号774:03/09/23 00:21 ID:ZtWNY5Pl
>>627
あれ?それってギッフェン財とか自由財の需要曲線と供給曲線が書かれてる
問題のことだよね?たしか俺は5を選んだと思うのだが・・・。
ギッフェン財は需要曲線が右上がりで、自由財は2つの曲線がハの字状に
なるからということで選んだはず。間違ってたらゴメン。
642受験番号774:03/09/23 00:25 ID:WdjBy7hd
どの問題も捻り過ぎなんだよ。

643受験番号774:03/09/23 00:33 ID:NjQuJ4nA
アメリカの二大政党は政権交替ハゲシイ?
644受験番号774:03/09/23 00:41 ID:NjQuJ4nA
↑自己レス
二党制は政権交代起こりやすいのは判明。しかし肢にあったアメリカの二大政党でもそうかは不明。
645受験番号774:03/09/23 00:44 ID:ByiOJ7hG
>>644
ここ20年ぐらいだが・・・

カーター民主→レーガン共和→ブッシュパパ共和→クリントン民主
→ブッシュガキ共和

どうじゃ?
646受験番号774:03/09/23 00:50 ID:YIDLGd11
>>641
自由財の問題はスー過去に載ってるよ。
647受験番号774:03/09/23 00:51 ID:1o6gjqoI
>>641
確か左端の図が逆ハの字の図で需要曲線と供給曲線が交わらず常に過剰供給
なっていて価格が0になっても需要が供給を上回る空気のような財(ア)が
当てはまって、真ん中の図が供給曲線が反転する財(イ)、左端の図には
P(価格)側に逆ハの字で高価すぎて需要曲線と供給曲線が交わらない高価
すぎる財(ウ)が当てはまると思うのですが、どうでしょうか…。
648受験番号774:03/09/23 00:54 ID:ByiOJ7hG
>>647
完璧だと思うよ。
649受験番号774:03/09/23 00:56 ID:ceQnu6mW
>>647
俺もそうした。スー過去にも似たような問題あったし。
その考え方で間違いないと思います。
650受験番号774:03/09/23 00:57 ID:57uJTA11
>>606
【解答】市役所専門科目復元スレ【速報】
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1064128897/
651受験番号774:03/09/23 01:02 ID:NjQuJ4nA
>>645
ブシュガキとは乙ですな。どうやらイギリスにせよアメリカにせよ二大政党下では政権交代が激しいとまでは言わないまでも政権交代につながりやすいというのが通説みたいです。よって1が正解決定しますた
652受験番号774:03/09/23 01:06 ID:1o6gjqoI
恥ずかしながら問1がどれもあってそうに見えたので
今旬な国といえば中国だろうと肢5を選びました。
一院制で、全国人民代表大会にすべての権力を集中する
権力集中制…。みたいなことが書いてあって一見あってるような
気がしたんですけど、他の肢を選んだ方は肢5はどうやって
切ったのか教えてください。
653受験番号774:03/09/23 01:07 ID:WdjBy7hd
>>652
地方にも議会はあるからだめだったと思うよ。
654受験番号774:03/09/23 01:09 ID:57uJTA11
専門スレから転載
420 名前:受験番号774 投稿日:03/09/23 00:45 ID:57uJTA11
>>403
守らないといけない

>>413
多いよ。以下はWW2〜現代にかけての全大統領の所属政党。(代数順)

フランクリンデラノローズヴェベルト(民主)、トルーマン(民主)アイゼンハウアー(共和)、ケネディ(民主)、
ジョンソン(民主)、ニクソン(共和)フォード(共和党)、カーター(民主)、リーガン(共和)、ブッシュ(共和)、
クリ(民主)、ブッシュザサード(共和)
655受験番号774:03/09/23 01:36 ID:NjQuJ4nA
>>652
5は中国ではなく北朝鮮なら正解
656受験番号774:03/09/23 01:39 ID:ZtWNY5Pl
>>647
確かに自由財なら逆ハの字になるし、高価すぎて手が出ないような財の場合は
P軸側に逆ハの字になる点については俺もそう思うが、左端は需要曲線と
供給曲線が一致して弧状になっていた気がする。しつこくてスマン。
657受験番号774:03/09/23 04:30 ID:kOUf6OrT
教養のみの自治体。
5,5割でなんとか突破できないかな・・・
658受験番号774:03/09/23 08:06 ID:PxjGhSix
>>647
私も脚1にしました。新スー過去ミクロのP249とP253参照。平成11年の国2に自由財の需要曲線、
供給曲線でてるよ。空気は自由財です。
659受験番号774:03/09/23 08:11 ID:c8iJ7ZK3
自由材(空気)は上下逆転のハの字?
660受験番号774:03/09/23 08:15 ID:N6UOpKnk
>>657
市による。武蔵野市とかならまず無理。
661受験番号774:03/09/23 08:28 ID:FMzQGDwu
>>659
そうだよ。
662受験番号774:03/09/23 08:54 ID:xFCRqAcA
日本史。第二次護憲運動でてこなかった?その脚を選んだんだが。
他の脚に2.26と5.15事件の記述もあった気がする。
663受験番号774:03/09/23 08:58 ID:QgUnD0uK
>>647
同意見です。20日間に似たような問題があった
664受験番号774:03/09/23 09:02 ID:MzoW1xoJ
加藤高明の脚だっけ?第二次護憲運動出てきたのは。
665受験番号774:03/09/23 09:09 ID:N6UOpKnk
>>663
遅すぎ。訂正って言ってるし。
666受験番号774:03/09/23 09:11 ID:N6UOpKnk
政党内閣の初めは加藤?
667受験番号774:03/09/23 09:28 ID:ydaSeu4G
教養の成果
1各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
・最近成立した法律
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:アイウ(肢1)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約 モントリオール(?)
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)左に傾く
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿
18 生物(条件の違う光合成)肢4 (0.25が縦軸にある肢)
19 生物(抗体)ワクチンの方が血清より長持ち(?)・臓器移植が書いてある肢
20 地学(水星と金星)イとエ(?)
668受験番号774:03/09/23 09:28 ID:ydaSeu4G
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道        
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢1
669受験番号774:03/09/23 09:53 ID:EPLneQ/W
opecじゃねえと思うんだけどなあ。
670受験番号774:03/09/23 10:12 ID:jmcRe5H1
他、何だったっけ?OPEC以外、ベルギー?
ベルギーの近年の原油の輸出高割合分かる人いない?
そうすれば脱却が図られているか否か分かるのだけど。
671受験番号774:03/09/23 10:21 ID:lnRoIBa7
>>666
違う。初めての政党内閣は隈板内閣(1898年)、初めての本格的な政党内閣は
原敬内閣(1918年)じゃなかった?
672受験番号774:03/09/23 10:44 ID:izucSun8
>>671
その考えであってるよ。
・【初めて】の政党内閣は隈板内閣 ←薩長から内閣総理大臣に
・【本格的な】政党内閣      ←平民から内閣総理大臣に
大学入試での有名な論点w
ただ、これが選択肢の内容を意味するのかわからないけど。。

漏れは加藤高明にした。
673受験番号774:03/09/23 10:46 ID:EPLneQ/W
>>670
ちゃうちゃうベルギーじゃない(w

ノルウェーとイギリスだったが、2国が石油輸出国
だったことはすでに立証されている。

それに対し、OPECの肢は「私企業」と「価格調整」のキーワードに
異論が出ている。
674受験番号774:03/09/23 11:53 ID:kezf68TH
 自分が加藤高明の脚を選んだかは不明。ただ間違いないのは原敬が普通選挙法成立と治安維持法
に関係のないことだ。記憶が薄れてきたがそういう脚があったような・・・
675受験番号774:03/09/23 12:23 ID:+IHtmnol
>674
原敬は普通選挙に反対していたんだよね。
676受験番号774:03/09/23 12:34 ID:t0DVO62e
やっぱ、油田の問題はノルウェーの肢なんですね。
中国のターチン油田がどうのってのにしてしまった。。。

あと、教養2番の労働組合の問題は、
労組法上には含まないけど基準法には含むってなってますけど、
肢5の組合が支援しているなんだかの立候補者に反対して、
組合員が違う人を支援してなんだらっていうやつのことすか?
677受験番号774:03/09/23 12:51 ID:wmz57cv2
油田の問題でノルウェーの肢って、イギリスと北海油田の
こともかいてあった肢ですよね。それが正解なら選んだ記憶が
あるのでうれしいのですが…。
678受験番号774:03/09/23 12:56 ID:WDk9x5St
ノルウェーが石油依存体制からの脱却を目指しているというのは何処に書いてある?
ソースを求ム。OPEC側は何を証明すればOK?

>>676
労働法の方は違います。
679受験番号774:03/09/23 13:12 ID:WDk9x5St
OPECの肢はやはり間違い臭いな。ノルウェーにする?
日本史、世界史は2CHでも答えがハッキリしないとは・・・
今回の教養はムズイ。

ボーダーは総合で6割必要だと思う?
地上だったら必要だと思うけど・・・
680受験番号774:03/09/23 13:26 ID:SFY45RYD
>>679
でもボーダーは受ける市役所によってまちまちだから、自分の受けた市役所は、
倍率10倍ちょっとの市役所だからもう少しボーダー低いことを期待。
あと国Uなどの内定持って市役所受けてる人って結構いるのかな?みなさんの所
の市役所は欠席率どれくらい?
681受験番号774:03/09/23 13:34 ID:+IHtmnol
うち、教養のみで30倍…
682受験番号774:03/09/23 13:34 ID:WDk9x5St
4人に1人から3人に1人位。一次試験の倍率は15倍程度だと思う。
専門は結構取れている。教養が4割の危険性有り。半分行っていれば
専門と合わせて50点は超えるので何とかなると・・・教養が問題。

>>680
総合でどの位取れました?今回あまり盛り上がっていないところを見ると
C日程の市役所は出来が良くないのかも。(なんてプラス解釈してみる)
ボーダー5割台の市役所だって多い気がするんだけどな〜
683受験番号774:03/09/23 13:48 ID:IdiT5WFM
>>682
点数はあまりわからないけど教養は激難でした。はっきり言って地上や国Uよりも
難しく感じました。専門はそれなりに出来たと思います。C日程の教養って毎年こ
んなに難しいの?
684受験番号774:03/09/23 13:50 ID:WDk9x5St
>>683
総合でどのくら位?私は50前後か若干下くらいだと思っています。
685受験番号774:03/09/23 13:51 ID:+IHtmnol
>683
いや、今年は例年よりはるかに難しかった。
普通は国3より優しいレベル。
686受験番号774:03/09/23 13:56 ID:IdiT5WFM
>>684
あまりはっきりとはわからないけど、教養と専門の復元スレ見てると50あればいいかなってとこ。
教養は問題がひねりまくってるから、市販の教養のテキストではもう対応できない。
687受験番号774:03/09/23 13:57 ID:WDk9x5St
だよな。>>685、専門も易しいと言うほど易しくも無かったでしょ?
あんな問題なら、地上でも6割ボーダーになる気がするんだけど。
688受験番号774:03/09/23 13:59 ID:GGwECsDU
今年は中国史が市役所で出てない。ここ3年くらい中国史はでてないのでは?キーワード
直前に憶えたのに・・・悲しい
 C日程は去年から思想が出たりして問題傾向が変わった。私は去年も受験したが
今年は去年より難しかったのは確か。
689受験番号774:03/09/23 14:56 ID:NjQuJ4nA
地理の問題でリアス式海岸の肢が間違いである理由をだれかおぢえでっちょ
690受験番号774:03/09/23 15:03 ID:xI3+CcvW
>>689
チリ南部はフィヨルド。
691受験番号774:03/09/23 15:15 ID:+/VrhSp2
>>689
チリ南部:フィヨルド
三陸海岸:リアス式海岸
日本には氷河によって侵食されて出来るフィヨルドはないはず。
692受験番号774:03/09/23 15:17 ID:tNhNA1p9
>>689
平成3年の地方上級全国型でほとんど同じ?の地理問題発見しました!!

各国の地形に関する次の記述のうち、下線部の記述が正しいのはどれか。
1 イギリスのテムズ川河口付近は土砂の堆積よりも土地の沈降速度のほうが速いために【三角州】が形成されている
2 地理の南部には日本の三陸海岸で見られるような【リアス式海岸】が広がり、複雑な海岸線を形成している
3 アドリア海に面した地域には【花崗岩地帯】が広がり、雨水の浸食を受けて鍾乳洞やすり鉢状の独特の地形が形成されている
4 タンガニーカ湖は断層によってできたくぼ地に水がたまって形成されたものであり、日本の【琵琶湖】琵琶湖もこれと同じように形成された。
5 構造平野は古くからの地盤が長期間にわたる浸食作用で平らにされて形成されるもので、【関東平野】をはじめとする日本の多くの平野がこれに該当する

DATA問やった人は得しましたね。
693受験番号774:03/09/23 15:19 ID:qtVzyXmT
>>692
本当だ・・・やはり正解は琵琶湖?

これだから持ち帰り出来ないわけね(w
694受験番号774:03/09/23 15:44 ID:Uop+U1DG
琵琶湖だったのか、間違えたよ・・・
695受験番号774:03/09/23 15:51 ID:NjQuJ4nA
地理の問題は、
A:BでAとBが対応してるのが正解だったよな。なら
三陸海岸:リアス式海岸 正解では?
696受験番号774:03/09/23 16:01 ID:tNhNA1p9
>>695
いや、残念ながら

○文章:
1:ア 三角江 イ 三角州
2:ア リアス式海岸 イ フィヨルド
3:ア 石灰岩地帯 イ 花崗岩地帯
4:ア 琵琶湖 イ 十和田湖・洞爺湖
5:ア 関東平野 イ ???

○選択肢:
1 イ
2 ア
3 イ
4 ア
5 ア

みたいな選択肢だったからやっぱり琵琶湖っす。
697受験番号774:03/09/23 16:12 ID:Fi5Ofbvh
すげえ言いづらいんだけど
俺は三角州にしますた
問題外なのか?
698受験番号774:03/09/23 16:30 ID:GMplvWMo
>>697
・・・・・・・・・・・・・・・・・・うん。だって、そこ、>>692みればわかるけど三角江だもん。
699受験番号774:03/09/23 16:33 ID:U9ST4rfR
答えは4になります。

俺が確実におぼえているのは、
枝1には「ラッパ状の・・・」とあり三角江の説明だが「三角州」だったので×。
枝5には構造平野の事が書いてあったが、日本には無いので「関東平野」は×。
確実に1・5は無いです。
他の2・3の枝も間違っていました。
700受験番号774:03/09/23 16:44 ID:QqUzNS0u
だれか正方形の色紙重ねる問題の解き方を教えて下さいな。
701受験番号774:03/09/23 16:48 ID:Vq1W5ney
何故、試験日からこれだけ離れた今日そんな話題が・・・
大体の解答も出揃ったのに・・・
702受験番号774:03/09/23 17:07 ID:t5lLv4Vl
問2の労働法の問題は5番が正解じゃないの?
そういう意見が多数あった気がしたんだけど。
703受験番号774:03/09/23 17:09 ID:+IHtmnol
…労働法の問題なんてあったっけ?(汗
もしかして自分、マークずらして解いてるとか??
704受験番号774:03/09/23 17:09 ID:Vq1W5ney
無いね。労働法の問題は消去法でしょ。
5番でも間違いがあった気がする。どんな肢か忘れたけど。
705受験番号774:03/09/23 17:13 ID:e2EE0Aq5
ノルウェーは99%水力発電だったと思うんだけど・・・
706受験番号774:03/09/23 17:21 ID:rJ5wPqSl
>>705
君、話になりませんね。
707受験番号774:03/09/23 17:22 ID:ocrYu/I2
労働法の問題は5番で良さそうでだけど。
組合員が選挙に立候補するのを組合が説得するのは差し支えないが、
立候補を完全に踏みとどまらせるのは違法。
組合が推薦候補を擁立しても、組合員は立候補しても問題はありません。

よく専門の労働法でひっかけ問題として出題されます。
708受験番号774:03/09/23 17:28 ID:Fi5Ofbvh
>>707
∩( ・ω・)∩ばんじゃーい
709受験番号774:03/09/23 17:28 ID:GPSRlEnG
ノルウェーは沿岸の北海大陸棚で採掘される石油、
天然ガスなどの資源に恵まれており、石油・天然ガス部門は2001年における
同国のGDPの約2割、また輸出額の約6割を占めた
(サウジアラビア、ロシアに次ぐ第3位の石油輸出国)。
ただし、石油への過度の依存は、国際的な石油価格の変動や輸出先の
景気によって国内経済が影響を受ける結果をもたらすため、
石油依存体質からの脱却が同国にとっての課題。他の基幹産業としては、
水産関連や安価な電力を使った鉄・アルミ精錬などがある。

www.mofa.go.jp/mofaj/area/norway/kankei.html
710受験番号774:03/09/23 17:30 ID:LUAHuzUs
氷が水につかった問題教えてくれ
711受験番号774:03/09/23 17:32 ID:Vq1W5ney
>>709
良く見つけたね。解答変更だ。正解肢はノルウェー。
712受験番号774:03/09/23 17:33 ID:Vq1W5ney
>>710
どっかいけ。2日も経ったのに教えて君ウザイ。
713受験番号774:03/09/23 17:39 ID:GMplvWMo
>>712
まだ2日だ。B日程スレ見ろ、一ヶ月たってもまだやってたぞ。
714受験番号774:03/09/23 17:48 ID:Fi5Ofbvh
>>698>>709
しょぼーん(´・ω・`)
715受験番号774:03/09/23 18:39 ID:bsimWUAK
世界史オーストリアに異論あるやついない?

その肢の誤りはわからないのだが、
「バルト3国はロシア革命後に一時独立したが、後にソビエトに組み込まれた」
にはどうしてもあら捜しができないと思うのだが・・・
716受験番号774:03/09/23 18:53 ID:8UtUzSJl
>>712
お前のほうがうざい
試験の出来がわるくてストレスたまってんだろ?
来年もがんばれよ ウザ男君(w
717受験番号774:03/09/23 19:03 ID:G/VBOgY6
>>716
確かに >>712 はうざいな
2日もたったのにこのスレ見てる712とはいったい・・(w
そのくらい教えてやれよ。 人間がちいせーんだよ
718受験番号774:03/09/23 19:06 ID:G/VBOgY6
>>712
すまん。
お前はその問題とけなかったんだよな
教えれるわけないな
719受験番号774:03/09/23 19:08 ID:F0Mcyt7n
>>715
正確には「バルト3国はロシア革命時に独立した」
んじゃなくて、ロシア革命時にエストニア、ラトビア、リトアニア民族が独立して
バルト3国を建国した。
http://tontoneiti.cool.ne.jp/riga/history.htm
の独立という部分を読んでみて
720受験番号774:03/09/23 19:15 ID:bsimWUAK
>>719
読んだけど、支障はないと思うけど・・・

俺も完璧に文を再現したわけではないからなんともいえないけどね
721受験番号774:03/09/23 19:16 ID:F0Mcyt7n
>>720
「バルト3国が独立した」だと、ロシア革命以前にバルト3国が存在していることになる
3民族が独立してバルト3国を建国したなら正しい
722受験番号774:03/09/23 19:22 ID:+IHtmnol
>712
水の体積をa,、氷の体積をbとする。

容器の底面積は30、
氷が溶ける前の状態は「水が6cm、自らはみ出た氷が140」なので
a+b=30×6+140=320…(1)

容器の底面積は30、溶けた後の水は高さが10cmなので
はじめから入っていた水と、氷が溶けて出来た水を合わせると300になる。
氷が溶けて水になると、体積は11/12になるので
a+(11/12)b=300…(2)

(1)と(2)より、B=240。
最初はみ出していた氷は140だったので、
水に使ってる部分の体積は240-140=100
水面までのa+bの体積は30×6=180なので
180-100=80(解)
723受験番号774:03/09/23 19:25 ID:P0gK+f9z
東ティモールは独立って言ってたけど、
あれは建国じゃないか。ほとんど。
ケベック独立も検索で一杯出たぞ。
724受験番号774:03/09/23 19:27 ID:bsimWUAK
>>721
俺も史学科だから「独立」か「建国」か、
そういうこと語らせるとうるさいと思うが(w
この試験ではそこまでは論点にならんと思う。

何か、オーストリア・ハンガリーには決定的な間違いが
あったと思う。
オーストリア選択した人、

誰か再現してみてくださーい!
もう2日たってるけどな。
725受験番号774:03/09/23 19:28 ID:X2Gx0+OX
やっぱ労働法の問題は選択肢5が正解でいいんですよね。
まとまって解答書いてるとこに、労組法には含まれるがなんとかってなってたから。
726受験番号774:03/09/23 19:31 ID:F0Mcyt7n
東ティモールはもとから国だから独立でもO.K.
727受験番号774:03/09/23 19:31 ID:bsimWUAK
>>725
あの問題、あるときから、「労働基準法」か「労働組合法」かという
議論になってしまったけど、
そういうのって何か論点になりにくいところだと思うのだが・・・
専門試験の労働法で出てきたら、まあ仕方ないなって感じのレベル。

市役所って、問題簡単ではないが、
典型的な要素が問題の論点になるから、
易しく見えるのだと思うな。
728受験番号774:03/09/23 19:38 ID:sXCMmKnR
今回の専門試験は易しかった、易しかった言われているけど、実際そうなの?
729受験番号774:03/09/23 19:40 ID:bsimWUAK
今回の教養試験は難しかった、難しかった言われているけど、実際そうなの?

と、俺は言いたい。
国2以来、2ちゃんはみんなが「禿同」と言い過ぎるときには
客観性を見失って危ないと思う(w
730受験番号774:03/09/23 19:42 ID:vd3oD26B
教養に関しては東京消防庁1類並みでした。
731受験番号774:03/09/23 19:45 ID:bsimWUAK
>>730
消防庁。難しいらしいね。
大学の先輩で3浪している人がいる(w
732受験番号774:03/09/23 20:00 ID:YCr+1USx
物理の天秤の正解の肢って4かな5かな?わかる人いる?360・左の肢何番だっけ?
733受験番号774:03/09/23 20:03 ID:+IHtmnol
>732
4か5だったってのだけはわかるw
734受験番号774:03/09/23 20:06 ID:YCr+1USx
>>733
オレあせって360・右にした可能性があるんだよね・・。やばひ。
735受験番号774:03/09/23 20:09 ID:+IHtmnol
>734
来年ガンガレ!w
736受験番号774:03/09/23 20:09 ID:Td7unIBL
>>722
いい奴だな。
気に入った。
737受験番号774:03/09/23 20:21 ID:PQPhRGpU
教養21専門29みたい・・
死亡確実
738受験番号774:03/09/23 20:23 ID:2+vkCza0
>>737
50は丁度ラインってとこでしょう。

しかし、市役所は場所によってレベル違うからわからないよね。
昔のスレにその土地の公立高校の偏差値が高いと
レベル上がるとかいう説を唱えていた人がいたが(w
739受験番号774:03/09/23 20:49 ID:NjQuJ4nA
>>696
いや残念ながら三陸海岸という言葉がどっかの肢にあったのに抜けてるゆーことは復元し損なってるな。たぶん三陸海岸とリアス式海岸は同じ肢にあった!!まちがいない!
740受験番号774:03/09/23 20:57 ID:T5ArTzWn
>>739
三陸海岸はともかく、
チリ南部が違うよ。
741受験番号774:03/09/23 21:02 ID:yqikA/Eu
>>738
一次突破の最低ラインが50か。高いな。6割チョイ。国2よりも難しいね。やはり。
教養難しかったな〜。もう少し教養が出来ればな〜。
742受験番号774:03/09/23 21:06 ID:yqikA/Eu
今回の市役所スレって盛り上がってないよね。
案外出来なかった人間が多かったのかも。一次試験位受かりたかったな〜
743受験番号774:03/09/23 21:23 ID:NjQuJ4nA
>>740
チリ南部は別の肢やから関係なかろがね
744受験番号774:03/09/23 21:35 ID:PQPhRGpU
最後から2番目の問題の80って
選択肢何番ですか?
745受験番号774:03/09/23 21:40 ID:bIsImqOh
数的で選択肢4って何問あった??
746受験番号774:03/09/23 21:44 ID:T5ArTzWn
>>743
いや。確かにチリ南部はあの肢にあった。
他に内容としていれられる肢がねえじゃん。
747受験番号774:03/09/23 21:46 ID:bIsImqOh
自己採点
知識15
知能5
 計20
748受験番号774:03/09/23 21:51 ID:PQPhRGpU
オーストリア帝国は一次世界大戦前に崩壊したの?
一次に負けて崩壊したのかと思ってた・・
749受験番号774:03/09/23 21:53 ID:r3tSwCfD
  新渡戸稲造(生誕?没後? ?周年)とペリー来航150周年に予備校では山を
張ったとこもあったけど市役所ではでなかったな。
750受験番号774:03/09/23 21:54 ID:T5ArTzWn
>>748
皇太子の暗殺が大戦の勃発にかかわってるから、
当然定刻は開戦時健在。

どうもそれかな誤りの理由は。
751受験番号774:03/09/23 21:55 ID:N6bwCCXi
>>745
何でそんなこと聞くの?もしかして4ばっかりにマークしたの?
752受験番号774:03/09/23 21:59 ID:bIsImqOh
>>751
うん。
753受験番号774:03/09/23 22:02 ID:T5ArTzWn
数的は正解肢4が多い。
判断は2、
資料解釈は5が多いときいたことがある。
754748:03/09/23 22:04 ID:PQPhRGpU
>>750
てことはロシアが○?

どっちにしてもちがうな・・
755受験番号774:03/09/23 22:18 ID:b23gE1s2
>>753
正解脚1よりかは確率高いだろ
756受験番号774:03/09/23 22:21 ID:1/+VrAqE
>>754
バルト3国有力
757受験番号774:03/09/23 22:21 ID:bIsImqOh
rt
758受験番号774:03/09/23 22:48 ID:Fbabd9sf
>>719
ならねーよ。
独立っていうのは単に独自の主権を持つことを一般にさす。
ただそれだけ。
建国っていうのは別の話。
759受験番号774:03/09/23 23:08 ID:+IHtmnol
確かに数的は4が結構多かったような…?
760受験番号774:03/09/23 23:12 ID:PQPhRGpU
しつこくてすいません・・
どうしても光合成が納得いきません
3の気がしてしょうがない
761受験番号774:03/09/23 23:14 ID:1/+VrAqE
>>760
0.25のやつ?
俺もそれにこだわっている。

0.5の理由誰かおせーて。
762受験番号774:03/09/23 23:18 ID:8EwecoOt
何で?3つのうち2つ固定でしょ?で、固定した分量がMAXの半分ずつだったから
半分の半分で0.25だと思った。
0.5のが正解?ウソ?何で?俺はあっていると思っていたのだが・・・
763受験番号774:03/09/23 23:19 ID:8EwecoOt
また間違えた肢が増えたのかな〜
764受験番号774:03/09/23 23:20 ID:bIsImqOh
オーストラリアで決まり??
765受験番号774:03/09/23 23:20 ID:dYb/O5AZ
オーストリアならわかるのだが
766受験番号774:03/09/23 23:22 ID:1/+VrAqE
>固定した分量がMAXの半分ずつだったから

こんな作業が必要なのか・・・
それだと確かに0.25だよな。
正直しらんかった。
767受験番号774:03/09/23 23:25 ID:8EwecoOt
いやわからん。自信無くなってきた。詳しい人間に聞いた方が良いと思う。
俺は0.25でOKだと信じてただけだから・・・。
768受験番号774:03/09/23 23:29 ID:1/+VrAqE
>>767
光は0.5許容できる。
温度も0.5できる。

てことは、二酸化炭素は2つの条件で最大0.5吸収できるから
0.5.

割る理屈はどうも俺にはわからんなあ
769受験番号774:03/09/23 23:32 ID:8EwecoOt
なら0.5なのかも。俺、生物詳しくないし。
単純にグラフから判断してしまった。

>>768
ってことは2つ固定しても1つ固定でも変化無し?良く分からない。
0.25の方の人も根拠が知りたい。(一応俺もか)
770受験番号774:03/09/23 23:34 ID:1/+VrAqE
もし、光か温度かどちらかが0.25
なら限定要因で0.25になるのは確かだけど、

残り2つは確かに0.5だったのを覚えている。

確か0.5だと単純すぎておかしいとは俺も
試験中感じたけれどね。
771受験番号774:03/09/23 23:38 ID:Fbabd9sf
だからさ、気温下がると光合成はダウンする、
光の強度が落ちても光合成はダウンするんだろ?
両方とも下がったらどうなる?
772受験番号774:03/09/23 23:41 ID:8EwecoOt
>>770
スゴイ。今見返して見たけど、>>770は光合成の選択肢が3番って5〜6回書いてる。
よほど自信があるんでしょ。もしかしたら正解は3なのかも。>>770理系?
773受験番号774:03/09/23 23:41 ID:1/+VrAqE
下がる?そんな文章だったっけ?

光と温度は0.5のところで固定じゃなかった?
774受験番号774:03/09/23 23:44 ID:8EwecoOt
>>770
そうだよ。両方ともMAXの半分で固定していた。
だから効果は、(その前にそれ以外の2つを固定したものが出てたので)
MAXの半分の半分になるものだと思ってしまった。自信なし。
775受験番号774:03/09/23 23:44 ID:1/+VrAqE
>>772
文学部です(w
ただし、高校のとき、センター試験で生物90点はとった。

いや、0.25になる理屈がどうしてもわからないから問いただしてるだけ。
776受験番号774:03/09/23 23:47 ID:1/+VrAqE
>>774
わかった!
認める!

0.25だ。
二酸化炭素がマックスの時が0.5で、半分だから0.25なのか。

すいません、お騒がせしました。
777受験番号774:03/09/23 23:58 ID:TqqzSMQU
>>770
生物を高3のときに鬼のようにやらされた俺に言わせれば、答えは簡単。
光と温度が固定ならば、0.5で変わりません。

ただ、二酸化炭素の量が半減してるんだから、光合成量は半減するか、光合成速度が半分になるか。
あとはカンです。
778受験番号774:03/09/24 00:03 ID:J4IHi1px
>>777
わかりました。
大騒ぎして本当すいません。
779受験番号774:03/09/24 00:22 ID:59ok4QsC
>>777
じゃああの問題の0.25は間違いだったんだ。
光と温度は両方とも半分で固定だよ?

問題文に@光と温度が一定で二酸化炭素量を変化させたもの。
A光と二酸化炭素量が一定で温度を変化させたもの。
B二酸化炭素量と温度が一定で光を変化させたグラフの3通り出ていて、

光を0.5、温度を0.5で固定して二酸化炭素の量を変化させたグラフだった。
>>777、もし光が0.5で固定、温度を1だとするとどうなるんですか?
これでも0.5?両方半分になっても>光と温度が固定ならば、0.5で変わりません。

マジ???またしても点数が減ってしまったな〜(鬱)
780受験番号774:03/09/24 00:24 ID:J4IHi1px
>もし光が0.5で固定、温度を1だとするとどうなるんですか?

それも0.25ではないか?
光の0。5が限定要因となり、それ以上増えない。
それからさらに半分って感じだな。

・・・さっきまでわかってなかったやつが
得意げに話すのもどうかと思うが(w
781FIVEDEEZ:03/09/24 00:28 ID:txbS7cOw
思想は幸徳秋水は水平社じゃなく平民社だから×。内村鑑三。
地理は琵琶湖
数学は88
地学はア、エ
782受験番号774:03/09/24 00:31 ID:J4IHi1px
>>781
残念、内村は無教会主義なんだな。
783受験番号774:03/09/24 00:31 ID:59ok4QsC
え?

光を0.5で固定、温度を1だとすると0.25で
光を0.5、温度を0.5で固定した場合が0.5?(>>777より>光と温度が固定ならば、0.5で変わりません。)

分けが分からなくなってきた。
784受験番号774:03/09/24 00:32 ID:+ezHBTr7
もはや問題も答えも覚えてすらいない
785受験番号774:03/09/24 00:34 ID:J4IHi1px
>>783
>>777さんは「光合成量は半減するか、光合成速度が半分になるか。
あとはカンです。」といっているが、

これは 0.5から半分になることを意味しているのだが・・・

これいい問題だな(w
786受験番号774:03/09/24 00:35 ID:uaSQna7t
もう一度確認しとくけど、幸徳秋水で正解だよな?
787受験番号774:03/09/24 00:38 ID:J4IHi1px
>>786
間違いない。
誤答なら切腹する。

落ちたら、中央線は止めるがな(w
788受験番号774:03/09/24 00:38 ID:Gpyum9b0
幸徳秋水って誰?と思いながらマークしたら正解らしい。
世の中捨てたもんじゃない。
789受験番号774:03/09/24 00:38 ID:59ok4QsC
数学ってさ〜15人で端っこが必ず埋まるんでしょ?
で、5人だったよね?

だったら、端っこに座る人の組み合わせ考えて5C2でしょ?
10通りなわけでしょ?最後にコレを掛け合せるんだから、組み合わせも
10の倍数になると思った。選択肢に10の倍数は1つしかなかった。
80通りとかじゃないの?俺の考え方、違ってる?
790受験番号774:03/09/24 00:39 ID:Fvrc93OK
試験問題の問題は水平社って書いてました?後、石油の問題の答えの
答えは北海油田ですか?
791受験番号774:03/09/24 00:42 ID:j5zrw1Jq
前もかきこんだんだけど光の量が0,5になっても、温度や二酸化炭素には影響しないから光の量は無視していいんじゃないの? だから俺は5にしたけど…
792受験番号774:03/09/24 00:43 ID:59ok4QsC
>>790
いい加減にしろ。>>667とか読めよ。
イチイチ全部答え合わせするのか?
793受験番号774:03/09/24 00:44 ID:59ok4QsC
>>791
光の量って影響しないの?
794受験番号774:03/09/24 00:44 ID:J4IHi1px
>>789
確かあの問題は人の区別はしなくていい。
またその理屈だと両端の隣も空席にしなければ
ならない条件が表現できない。

>>790
うーん。水平社かどうかは覚えていない。
ただ、22日って秋水の誕生日なんだよね(w
出題者意識したか?(w

あと、石油は北海油田が有力です。
795受験番号774:03/09/24 00:48 ID:59ok4QsC
>>791
ウソつくな。今調べたら光の強さは光合成にバリバリに影響するぞ。
半分になれば光合成量も当然減る。確信した。>>791、君間違ってる。
796受験番号774:03/09/24 00:50 ID:uaSQna7t
光合成に影響を与える要因は3つ
・温度(℃)
・光(ルックス)
・CO2濃度

797受験番号774:03/09/24 00:52 ID:59ok4QsC
>またその理屈だと両端の隣も空席にしなければ
>ならない条件が表現できない。

そんなこと関係無しに10の倍数になるのではないかと・・・
ん?人の区別をしなくて良い???
空席を作って座る座り方が8通りあれば×10で80通り、
9通りならば×10で90通りと・・・

ってこんな単純に解けるわけないですね。
798受験番号774:03/09/24 00:52 ID:j5zrw1Jq
>793 あれってどんな問題だっけ? たぶん他の二つが0,5になったときの二酸化炭素か温度のグラフはどうなるか、だったよね? 光は明反応、温度と二酸化炭素は暗反応だから、光が変わろうが温度とか二酸化炭素には関係ないんじゃ?
799790:03/09/24 00:53 ID:Fvrc93OK
>>794
ありがとうございました。思想は幸徳と内村を迷いましたが、結局
内村鑑三にしました。間違えたみたいです。石油もOPECと北海
油田迷いましたが、北海油田にしました。今回はややこしい選択肢
が多いですね。
800受験番号774:03/09/24 00:55 ID:J4IHi1px
これだけみんなを悩ませるんだから、
光合成は非常に良問だったといえるな(w

俺のようなバカに出来ないわけだ(w
801受験番号774:03/09/24 00:59 ID:BAJJ/AG3
知識問題が全然駄目だった自分にとって、
今回の数的は救いだった。

わからない問題はすべて4マークで
なんと満点w
神様ありがとう!!
802受験番号774:03/09/24 01:06 ID:7HmW++4o
数的は正解は全部4だったの?
803受験番号774:03/09/24 01:09 ID:5lxal6TP
なわけねーだろ
804受験番号774:03/09/24 01:51 ID:txbS7cOw
思想は5番の聞いたことないやつが正解だな。
805受験番号774:03/09/24 02:00 ID:nvB7OqjZ
北海油田の問題って、北海油田開発が1960年代って
書いてなかったっけ?それを見て違うなあと切った
覚えがあるんだけど。
806受験番号774:03/09/24 07:19 ID:utzPU1Ip
そろそろまとめよう!
1 各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3〜8 順不同
・最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)
・最近成立した法律:国立大法人化
・国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
・数量と関係ある需要曲線:ウイア(肢5)
・油田:OPEC私企業が価格規制
・環境問題に関する条約 モントリオール議定書
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水 
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)左に傾く
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿
18 生物(条件の違う光合成)肢4 (0.25が縦軸にある肢)
19 生物(抗体)ワクチンの方が血清より長持ち・臓器移植が書いてある肢
20 地学(水星と金星)イとエ
807受験番号774:03/09/24 07:20 ID:utzPU1Ip
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道 : パノラマ化       
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4 が有力
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分40秒
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢1
808受験番号774:03/09/24 08:08 ID:0ACmH+/n
>>805
北海油田はプラント船がないと採掘できないから開発はそんなもんだろう。
809受験番号774:03/09/24 08:09 ID:cS40xXuh
>>798>>779を読んでください。
始め問題の資料となるグラフは全て明反応です。始めのグラフは光は全く当てなかったのではなく
1で固定していたもの。明反応や暗反応は関係ないと思うのだが。

それで後者のグラフは光と温度を0.5で固定したもの。
果たして0.5になるのか0.25になるのか分からないけど、0.5の方の人は自信満々ですね。
イマイチ説得力に欠ける気がするんだけど。
810受験番号774:03/09/24 08:12 ID:cS40xXuh
>・最近成立した法律:国立大法人化

無いような気がする・・・役員に外部から来るの?
811受験番号774:03/09/24 08:47 ID:XIKj4s6O
>>806 807
うーん知能は取れたけど知識はぽろぽろ落としてるなぁ。天秤の問題あせって
右に傾くの肢にしてるし。。
812受験番号774:03/09/24 09:05 ID:ZUgbZJkx
>>810
一人は外部から招くことになっているそうだ。

これが今回一番難問だと思うな。
813受験番号774:03/09/24 10:07 ID:nY1zhZm0
水と氷の問題では、正解80ってかいてあるけど選択肢覚えていない?
814受験番号774:03/09/24 12:02 ID:RxfYLtlG
思うんだけど、今年の都庁がこんな感じだった。
特別区スレは大盛り上がりなのに、都庁スレは本当に伸びていなかった。
理由は難しかったから。都庁の一次通過は5割を割りこんだ。(41/87)
勿論、論述もあったから最低点以上で落ちている人間も多数いるだろうけど。

逆に国Uスレは何だかんだ言って大盛り上がり。結果ボーダーは上がった。
2CHスレが盛り上がりに欠ける場所は案外ボーダーが低いのかも。
815受験番号774:03/09/24 12:19 ID:mgV7gIF5
国Uは正解が発表されていることも関係しているだろう・
816受験番号774:03/09/24 12:24 ID:zHK5ORL/
去年のC日程のスレは2か3まで伸びたのになぁ・・・他の日程の問題が新課程
(正確には旧課程、現在22歳以下の奴等の学んだ課程)対応な分、今回の問題は難しく
感じただろうな。23歳以上の旧課程経験者にはそう大して難しくは感じなかったが。
817受験番号774:03/09/24 12:25 ID:RxfYLtlG
まァね。
でも、訪れる人間多し⇒出来た人間多し
   盛り上がらない⇒あぽーん多し。
818受験番号774:03/09/24 12:35 ID:ku7PI4ok
思想はもしかしたら5番の三宅雪嶺が正解かもしれん。
819受験番号774:03/09/24 12:38 ID:RxfYLtlG
あれ、間違い。国粋主義だか何だかが誤り。自信有る。
820受験番号774:03/09/24 12:43 ID:vYuvrGbS
抗体の問題の答えは4番だよ。

合ってる2つの組み合わせを選ぶんだっけ?
821受験番号774:03/09/24 13:16 ID:Uy1wvjdJ
今回なんでこんなに難しかったんだろう・・・。参考書に載ってない問題ばかりでものすごく萎えたんだが・・・。ちなみに漏れが使ってたのは実務の20日間と新スー過去、LECのウ問。
822受験番号774:03/09/24 13:50 ID:vYuvrGbS
>>821
都庁より難しかったよ。
自分は薬剤師で受けたんだけど、教養はお手上げですた。
国語と社会と英語が出来ないからな。
823受験番号774:03/09/24 14:06 ID:Tw8pjYeX
>>821
直前対策ブックやセンター試験レベル問題など「考える力」「ちょっとしたニュースを覚えているか」
など重箱の隅をつつく問題だったから。

1次の時点で既に「情報のアンテナを広げている者勝ち」な無勉でも通りかねない状態になってたな・・・
824受験番号774:03/09/24 14:14 ID:MjxGMbkU
難問なのか
悪問なのか
825受験番号774:03/09/24 14:32 ID:9g+iJynU
>>813

2だ。
1.70、2.80、3.100、4.110、5.120
だった気がする
826受験番号774:03/09/24 15:49 ID:HXHzJbXb
>821

ほとんど同じテキストつかってました。
役に立たなかったわけではないけど、確実に1つに絞りきれないのが多かった。

827受験番号774:03/09/24 17:23 ID:Uy1wvjdJ
出題傾向が変ってきてるってことなのかなぁ・・・。参考書や問題集の過去問は
8割は正解できるのに、本番の試験じゃ5割取れたかどうかってくらいだった。
10月に町役場の試験を受ける予定だけど、それも今回みたいに難しかったらと
思うとヤバイ・・・。
828受験番号774:03/09/24 17:25 ID:ywkQ9XHb
今回は何割取れれば上位合格するんだろう?6割は取れたと思うのだが。
829受験番号774:03/09/24 17:38 ID:TIRbDGmY
な…なんと…どの人間も最低6割は取れているな。2CHってスゴイ。
830受験番号774:03/09/24 17:39 ID:HhN6jCul
>>828
どこ受けたの?

専門あり市役所なら、教養で差がつきそうだな?
教養6割専門7〜8割なら一次通貨は間違い名一緒?
831受験番号774:03/09/24 17:44 ID:TIRbDGmY
俺なんか最高に良くても、専門33、教養21。
悪かったら、専門30、教養16点とか。本当に得点高いな〜。
結構上位層の気でいたのに上を見ればボロボロ…。
832受験番号774:03/09/24 17:46 ID:jh/aMqgM
>>830
名一緒。良かったねえ。うらやますぃ
833受験番号774:03/09/24 17:50 ID:HhN6jCul
>>831
自治体によりけりじゃん?
漏れの受けた市役所なら君の点数だと厳しい鴨…。
よく、9月以降の市役所はレベルが低いから楽だと
言われるが、どーも信じがたい…。
内定組みの知り合いに何度も言われてるが。
834受験番号774:03/09/24 17:59 ID:TIRbDGmY
>>833
どの辺の自治体?関東?関西?
もし、54点でも1次通過が厳しいと言うなら相当厳しい自治体だね。
周りも軒並み7割程度???
835受験番号774:03/09/24 18:06 ID:HhN6jCul
>>834
関東。
関西じゃ関東の1割り上じゃないとやばいっ所?

周りは総合6割は固いと言ってた罠。
専門ありでも今年の場合はレベル高いだろうな?
836受験番号774:03/09/24 18:13 ID:jh/aMqgM
当方教養のみの自治体。
募集人数5人で135人受験しておった。
そんで5,5割。
やっぱし無理だと思う人、挙手願いまふ。
837受験番号774:03/09/24 18:15 ID:HhN6jCul
はい!
さすがに総合6割超えても無理だと思う。
838受験番号774:03/09/24 18:16 ID:TIRbDGmY
浦安市かな(N市?)。そうすると。
周りは総合で6割超えが殆どか。今回は去年と比べて教養が難しかったし、
専門試験もそこまで簡単だったとは思えなかったから、ボーダーは若干下がるものだと
思っていたのに・・・。
都庁も4割ボーダーとかあったから期待しないで待ってみます。

総合で5割5分くらいならイイな〜。
839受験番号774:03/09/24 18:20 ID:HhN6jCul
期待せずに結果を待つしかなくなってきたしな。
都庁・警視庁事務だけが低すぎるんだわ。

ボーダーは間違いなく上がる!
くどいが、なんせ、専門で差がつかないから。
840受験番号774:03/09/24 18:23 ID:RtBY0xTG
>ボーダーは間違いなく上がる!
>くどいが、なんせ、専門で差がつかないから。

まさに刻2がこんな感じだったからね。
一次突破には総合で6〜6.5.
最終合格には7割かな。
841受験番号774:03/09/24 18:24 ID:HhN6jCul
浦安じゃない。
あそこはハイレベルだと聞いたことあるから。
ぼったぐり電車が走ってる市役所。
842受験番号774:03/09/24 18:26 ID:HhN6jCul
>>840
君の言うとーり。
843受験番号774:03/09/24 18:34 ID:HhN6jCul
二次で論文やる自治体って逆転の可能性はある?
適性でも。
844受験番号774:03/09/24 19:38 ID:fxQC5U8v
>>841
常磐線(N山市)???京成電鉄(N志野)???内房線(I原)???
845受験番号774:03/09/24 19:41 ID:fxQC5U8v
(I原)は小湊鉄道かw
846受験番号774:03/09/24 20:10 ID:EL2kuZA0
>>827
D日程はABC日程からの問題使いまわしのオンパレードです。
847WANTED:03/09/24 20:11 ID:YMf3gqIF
【市役所版糖蜜】
(特徴)
6月全滅後、警察官試験受験。その後から専門の勉強をやって7割確実。
教養は6割以上。経済原論は1問ミス。今回の問題は簡単過ぎて、
周囲の人間は6割以上しかいないらしい。千葉県の某市役所を受験。

最新の痕跡は(>ID:HhN6jCul)今日1日のみの自慢回数は数知れず…。
今回の試験は今までで一番簡単だから最低で6割は必須の連呼。
見かけた方はシカトで。
848 :03/09/24 20:14 ID:nPg+SwMw
>846
ソースは?
849受験番号774:03/09/24 20:58 ID:VMcZ6/6D
>>848
もうお父さんたら、目の前にあるんだからそのくらい自分でとってください。
850受験番号774:03/09/24 21:27 ID:FaIwYyor
>>848
去年の東大和がそうだった事実がある。
851受験番号774:03/09/24 21:28 ID:HOcY4zdG
もうC日程は確実に頭に無いわけね…みなさん…
852受験番号774:03/09/24 21:31 ID:FaIwYyor
>>851
六月はどんどん次があるから、
それに備えるけど。

市役所に関してはまだまだ解答が気になるから、
2つのスレをうろうろしてるよ(w
853受験番号774:03/09/24 21:40 ID:zcQCCZ6U
>>852
同じく。。
問題持ち帰りにしてくれ
854受験番号774:03/09/24 22:15 ID:vYuvrGbS
思い出した。

ワクチンは血清より免疫が長持ち→○
抗体という細胞が作られる→× 抗体は細胞ではないので
855受験番号774:03/09/24 22:46 ID:GQru/uLf
折り紙の問題とバスの問題とマラソンの問題がさっぱりわからないんですが
解法を教えてください
856受験番号774:03/09/24 23:00 ID:txbS7cOw
教養の経済の需要曲線の問題で空気がどうたらっていうのは
ミクロのスーパー過去問ゼミに載ってる自由財のことだから
選択肢1のアイウが正解です。
857受験番号774:03/09/24 23:00 ID:5YWYoe9H
バスは簡単ですよ。52%で整数になる数ならいい。
確か78やったと思います。これ以外はキレイな数に
ならないから。
858受験番号774:03/09/24 23:01 ID:EL2kuZA0
>>848
去年、20以上の試験を受けた感想なので間違い無い。
859855:03/09/24 23:05 ID:GQru/uLf
>857
ありがとうございます
他ニ問はどんな風に解くのですか?
全くわからないんです……
860受験番号774:03/09/24 23:12 ID:mqmXWhKs
みなさん一般知能どれくらいの出来ですか?
861受験番号774 :03/09/24 23:14 ID:GsnqGl2e
俺は4割から5割ってとこ。
862受験番号774:03/09/24 23:20 ID:mqmXWhKs
今回の一般知能で確実に取らないといけない問題ってどれですか?
863受験番号774:03/09/24 23:23 ID:zgfEZRKd
>>856
あぼ〜ん
864受験番号774:03/09/24 23:29 ID:7DFFssFd
未だに過去のログを見ない馬鹿がわんさかいるようだから。

1各国の政治制度:フランス
2 労働組合:労組法上には含まないけど基準法には含む
3最高裁裁判官の国民審査:アイウ(肢1)?
4最近成立した法律
5国民所得に有効なのは?:国債発行と財政支出>国債発行と減税>財政支出と増税
6数量と関係ある需要曲線:アイウ(肢1)
7油田:ノルウェーの原油
8環境問題に関する条約 モントリオール(?)
9 地理(世界の地形):琵琶湖
10 日本史(江戸初期までの貿易):糸割符
11 日本史(明治の政党史):加藤高昭
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ):オランダ
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ):オーストリア
14 思想(日本の社会主義)幸徳秋水
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)84 
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)左に傾く
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)白色沈殿
18 生物(条件の違う光合成)肢4 (0.25が縦軸にある肢)
19 生物(抗体)ワクチンの方が血清より長持ち(?)・臓器移植が書いてある肢
20 地学(水星と金星)イとエ(?)
865受験番号774:03/09/24 23:29 ID:Evh37JsD
>>862
じゃあ、LOC的にランク付けしてみよか。
2年目だから経験は豊富だし・

手帳とか: 時計持ってないやつは、A
8階建てのビル A
トランプの問題 B
ジャンケン B 
折り紙の面積 C 
サイコロの問題 B 
立方体にはりがねをつけて回転 B
2つの円周上をP,Qが移動 B
52パーセントが座れるバス A
マラソンで4人が等間隔になったのは C
4進法と8進法 A
水に氷を入れたような問題 B
商品A.Bの売上高の対前年度増加比率 A

A・・・ここで速攻で解答が出た
B・・・解答に複数説あり
C・・・俺が解いて難解だと率直に感じた。
866受験番号774:03/09/24 23:29 ID:7DFFssFd
21 現代文・マルクス主義 :主観的な自由はあるが結局制約されている(肢5)
22 現代文・旅と鉄道        
23 現代文 自由とは?      
24 古文 主人と蔵人      
25 英文・アメリカのマイノリティー 
26 英文・イングランドの宗教改革  
27 英文・アイスランドのエネルギー 
28 判断推理・手帳とか: 時計持ってないやつは、手帳持ってるという選択肢 肢2
  8階建てのビル :Aは企画課 選択肢1
  トランプの問題 :33 選択肢2
  ジャンケンで確実に勝ったのは: B 選択肢2
  折り紙の面積 60 選択肢4 
  サイコロの問題 :2と5 選択肢4 
  立方体にはりがねをつけて回転 :全て三辺 4
  2つの円周上をP,Qが移動 :選択肢4 何とかと何とかの間
  数的推理 52パーセントが座れるバス :78
  マラソンで4人が等間隔になったのは :16分 ?
  4進法と8進法 :155 選択肢3 
39 水に氷を入れたような問題: 80 
40 資料解釈 商品A.Bの売上高の対前年度増加比率: 大きい 大きい 大きい肢1
867受験番号774:03/09/24 23:30 ID:Evh37JsD
>>864
邪魔してすまそ。
知識とかも好評ならつけてみるけどどう?
868受験番号774:03/09/24 23:39 ID:7DFFssFd
いーんじゃない。
でも、知識問題は例年と比べて難しいのが多いかも。
869受験番号774:03/09/24 23:46 ID:Evh37JsD
じゃあ、一人OKだしてくれたんでやってみます。

1各国の政治制度 B
2 労働組合 A
3最高裁裁判官の国民審査 B
4最近成立した法律  C
5国民所得に有効なのは A
6数量と関係ある需要曲線 B
7油田 C
8環境問題に関する条約 A
9 地理(世界の地形)B
10 日本史(江戸初期までの貿易)A
11 日本史(明治の政党史) B
12 世界史(ウェストファリア後のヨーロッパ) B
13 世界史(第一次大戦の頃のヨーロッパ) B
14 思想(日本の社会主義)A
15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)A 
16 物理(水に入れたおもりと普通のおもりの天秤)B
17 化学(硫酸に鉄を入れて何か気体が発生する奴)A
18 生物(条件の違う光合成)肢4 (0.25が縦軸にある肢) A
19 生物(抗体)ワクチンの方が血清より長持ち(?) A
20 地学(水星と金星) B


870受験番号774:03/09/24 23:48 ID:Evh37JsD
21 現代文・マルクス主義  A
22 現代文・旅と鉄道 A        
23 現代文 自由とは? B      
24 古文 主人と蔵人 B      
25 英文・アメリカのマイノリティー C 
26 英文・イングランドの宗教改革 B  
27 英文・アイスランドのエネルギー B

専門もやることを支持してくれる人いる?
871受験番号774:03/09/24 23:50 ID:7DFFssFd
>>869
>8環境問題に関する条約 A
これってバーゼルでは無い可能性があるんだよね。
もしかしたら、肢1の「生物の多様性に関するナンチャラ」かもしれないし。
872受験番号774:03/09/24 23:50 ID:MjxGMbkU
そういや最近成立した法律もまだもめてるよね
国立大のやつは以前から決まってたような気がしたが
873受験番号774:03/09/24 23:50 ID:jh/aMqgM
>>870
君のおかげで微妙な心境になれたよ。安心できるんだか出来ないんだか・・・
874受験番号774:03/09/24 23:50 ID:7DFFssFd
役員に外部の人間が入るの?入るんだったらあっているけど。
875受験番号774:03/09/24 23:53 ID:7DFFssFd
>>869
やたらAが多いね。>15 数学(15個の椅子に隣あわないように5人座る)A 

マジ???
876受験番号774:03/09/24 23:54 ID:PxtPY/px
>>789
自分は次のように数学の問題を解きました。
まず両端が固定される
●○○○○○○○○○○○○○●
残りは席が13で人が3人。
座る人は隣同士にすわっていけないので、13−3の10個の席の間、
○▲○▲○▲○▲○▲○▲○▲○▲○▲○▲○▲○▲○
上記▲のところ9箇所のどれかに3人を配置することになり、
9C3で84通り、と解きました。
877受験番号774:03/09/24 23:54 ID:Evh37JsD
>>871
そこはあまり争点にはなっていないが・・・
バーゼルできまりの風潮。

>>874
保検がいろんな理由でなくなったんで、
それで確定的です。
878受験番号774:03/09/24 23:56 ID:Evh37JsD
>>875
数学は結構早めに正解肢が確定したんだけどなあ・・・
当日3時ぐらいには決定になっていたと思う。

専門やってみていいですか?
879受験番号774:03/09/24 23:58 ID:Fvrc93OK
天体の問題で答えはイ、エってなってるけど内容は「大きさが変わる」
ともう一つは何でしたっけ?
880受験番号774:03/09/25 00:03 ID:ktVer2nl
低めに見積もって5割。でも増えても1,2点だなー。
1次通っても2次敗退濃厚だわ。
もう諦めたーっと。さいなら〜
881受験番号774:03/09/25 00:05 ID:/ir7Wr7W
専門は誰も支持してくれねえからやめとくか(w

またマコロンでもいじめにいこう。
882受験番号774:03/09/25 01:27 ID:butaYNT8
折り紙の問題どうやってとくの?
883受験番号774:03/09/25 01:41 ID:xnDdmBKv
目分量だな
これで、正解が60と分かるよ

884受験番号774:03/09/25 02:07 ID:We7Eh4ZV
最近決まった法律って肢1の有事法案のことが正解じゃないですか?
885受験番号774:03/09/25 02:34 ID:MvjYybXw
http://www.google.co.jp/

過去ログみるか少しはググれよ
886受験番号774:03/09/25 02:47 ID:R5ttLwra
>>805
手元の参考書では1970年代中盤とある。
もし、問題文に1960年代と書いてあったなら
間違っているのかもしれない。覚えてないけどね。
887受験番号774:03/09/25 02:58 ID:MvjYybXw
北海油田
英領海およびオランダ領海に存在する油田。
1975年生産開始。石油メジャーを中心に多企業が開発に参加。
888受験番号774:03/09/25 04:31 ID:Li4B1WWf
>>884
有事関連法のなかで「国民保護法案」はマスゴミなどの強硬な反対にあって潰されたので間違いです
889受験番号774:03/09/25 05:37 ID:sZCqeDUa
>>855
ちょっと正確な数字覚えてないのでやり方だけ。
3位の奴が0−0だったのでY軸として考える。
グラフを見て等間隔になった時1位と2位の奴の時間(x)と位置(y)の式を作る。
等間隔なんで(1位の位置)=2x(2位の位置)となる。
これ解くと16分そこいらでグラフでの目分量とも大体あってる!(w
よってこれ。

折り紙はちっともわからん。
890受験番号774:03/09/25 05:45 ID:sZCqeDUa
化学の問題は5の白い沈殿で決定ですか?
確か塩化バリウムと硫化鉄を混ぜたと思うんですが、
BaよりFeの方がイオン化傾向が強くて析出しやすいと記憶してるんですが。
891受験番号774:03/09/25 06:23 ID:hiVRPzwO
折り紙の問題は、図なしで説明すると逆に難しい気がする。
分かりにくいと思うけど、一応説明すると

面積が200の四角形と160の四角形の(見えている部分で)重なっている部分の面積が
20だと気付けば辺の比が分かるので、後は分からない部分を順番に求めていけば
答えにたどり着くはずです。
892受験番号774:03/09/25 07:00 ID:mvxxajaq
K Ba Ca Na Mg Al Zn Fe Ni Sn Pb H Cu Hg Ag Pt Au
  ^^^ ^^^
イオン化傾向 >
893受験番号774:03/09/25 07:20 ID:opBw+7mA
>>892

かそうかな、まああてにするなひどすぎるしゃっきん・・・

あれ?
894受験番号774:03/09/25 07:45 ID:exRHKUt7
バーゼルや国立大学独法化は疑わしい。自己採点するなら正解肢に含めない方が無難かも。
895受験番号774:03/09/25 09:20 ID:+vjuFsjB
>>876
私も同じように解いたよ。
端2つづつは固定されてるから、9個に3人入るって考えて84通りで2番。
896受験番号774:03/09/25 12:03 ID:6VjJkEpf
光合成の肢は0.25なの?8割君に聞いてみたいね。
0.5って言い張ってた人もいたし。
897受験番号774:03/09/25 12:09 ID:6VjJkEpf
>>895
もう結果が出ていることに無駄に追随するな。
異論や議論の余地があれば別だが。
898Y:03/09/25 12:23 ID:pBF/3Oj2
美少女中学生のパイパンおま○こ画像を発見でつ!!
ここまで美少女だと興奮しちゃう… (´Д`;)ハァハァ

http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/pink_omanko/paipan/
899受験番号774:03/09/25 12:55 ID:sQRbXsJq
陽イオン化傾向はBa > Fe
陰イオン化傾向はSO_4^(2-) >Cl^-

よって析出するのはFeCl^2じゃない?
Tex書式で書いてるのでわかりにくくてすまん。
900受験番号774:03/09/25 13:25 ID:wpzopMVh
なんかこのスレ盛り上がらんね。今回は4割でも合格できるかも。
901受験番号774:03/09/25 14:10 ID:/+5rvWFY
>>900
受けた市役所にもよるけど、4割では厳しいでしょ。
902受験番号774:03/09/25 14:13 ID:cYbXtaK2
>>900
んなこたーない。
想像よりラインは高いと思う。

6割、7割という声もないわけではないし。
難しいという声が強くなったからそういう人たちは
当初書き込めなかったんだろう。

教養だけのとこなら一次突破に5.5.
最終に6割。
両方あるところは総合で6割ちょいが必要ってとこでしょう。
903受験番号774:03/09/25 14:16 ID:47QjvlMX
ボーダーの高い地域、低い地域って発表されてるの?
やっぱ沖縄は低いかな?
904受験番号774:03/09/25 14:20 ID:EQ9mprCe
サイコロは隣り合う2面が確定すると全ての面も確定します
すなわち上面6底面1左側面2右側面5ならば手前4奥3で
確定です それを踏まえた上で問題を解けば答えは1つに
絞られます 答えは5のみで解答肢は5です
905受験番号774:03/09/25 14:22 ID:cYbXtaK2
>>904
俺も一つに固定説をとるが、
あんま「5」を唱えてるヤツはいないぞ。
「1」だと思う。
906受験番号774:03/09/25 14:24 ID:47QjvlMX
1はない
907受験番号774:03/09/25 14:26 ID:cYbXtaK2
序盤では「1」説対「2・5」説が7対3ぐらいだった。

一つに固定するなら「1」だ!
908受験番号774:03/09/25 14:28 ID:ZWJMnAZg
糖蜜君は6月全滅したのか?警察も受験したのか?
そこまで洞吹きでは思わんが…。

サイコロは、上に見える面が別に見えるようにせねばならないって
本文に書いてあるから、5番が有力。
答えじゃない面では、「1」の面が見えるから。
909受験番号774:03/09/25 14:30 ID:cYbXtaK2
>上に見える面が別に見えるようにせねばならない

こんな条件あったのかよ(w
910受験番号774:03/09/25 14:31 ID:fUKVQiMo
>>903
むしろ高いと思われ。
県内だけならともかく県外に出ていた大学生は
必死に頑張ってるからボーダーは上がる。
911受験番号774:03/09/25 14:35 ID:47QjvlMX
>>910
そうか、ありがとうございます
912受験番号774:03/09/25 14:38 ID:ZWJMnAZg
>>909
確かに書いてあった。
913受験番号774:03/09/25 14:53 ID:868SZDnS
「上に見える面は重複してはならない」という条件を使えば
2・5にしかならないのだが。
914受験番号774:03/09/25 14:57 ID:ZWJMnAZg
>>913
漏れはそれが言いたかった。選択肢5が正解。
つーか、5番だっけ?失礼。
とにかく漏れは「2」「5」の選択肢を選んだ。
915受験番号774:03/09/25 17:43 ID:L7IKNL0f
>>899
結局答えは?
916WANTED:03/09/25 17:47 ID:y57/BkqK
数学の問題は、両恥固定かつ隣り合わないだから、11の席から
3つの隣り合わない席を選ばなければならないから、84通りは
間違ってるよ。 ゲッツ!! 
917受験番号774:03/09/25 17:49 ID:L7IKNL0f
で、何通りなんだよ。
918WANTED:03/09/25 17:50 ID:y57/BkqK
876へゲッツ!!
919受験番号774:03/09/25 17:54 ID:L7IKNL0f
だから、84通りが間違いなら正解は何通りなんだよ?
920WANTED:03/09/25 17:58 ID:y57/BkqK
自分で計算してくれ。数え上げりゃいいんだよ。
921受験番号774:03/09/25 18:25 ID:o/tz3xe3
サイコロの問題だけど、
問題文と図を覚えているんだったら、
サイコロ作ってやってみろよ。
俺は試験場で消しゴムにサイコロの目を書いてやってみたが
答えは「2・5」になったよ。
913も言っていたが、上の面を重複しないようにすれば、
絶対に「2・5」になるから。
922受験番号774:03/09/25 18:25 ID:y57/BkqK
>>920
お前が嘘つきじゃねーか?
人を叩く前にお前が叩かれてるぞ!

>>876
香具師の説明どおりで正答だよ。
漏れはその問題がさっぱりわからんかったが、
友人から聞いて、84通りが正しいってよ。
漏れも運をかけてそこをマークした罠。
923受験番号774
>>921
誰に対して?

漏れも君の意見と禿同!