【基準?】◇労働局志望者集合◇【安定?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774


労働局キボンヌの香具師はココへ集合して情報交換シル!


誹謗中傷煽り荒らしはスルー

2受験番号774:03/07/29 22:04 ID:0+pwBvfO
俟ってましたの2GET
3受験番号774:03/07/29 22:12 ID:uBov0iDB
とりあえず3ゲト

実は監督官志望だったりする
4受験番号774:03/07/29 22:22 ID:AtBBREBr
藍値労働局の基準募集1名
しかも既卒のみ・・・
5受験番号774:03/07/29 22:33 ID:uUSE3TXP
>>4
10月採用の可能性もあるわけだ。
6受験番号774:03/07/29 22:38 ID:lDCR3ygr
安定ハロワはやめとけ。残業や業務量が多くて死ぬぞ。奴もあぼんしただろ?
7受験番号774:03/07/29 22:43 ID:kzZTZ6Mf
こういうスレは近畿のオレにはあまりというか
ほとんど参考にならん。。。
8受験番号774:03/07/29 23:24 ID:xk1TmbTq
あすた、千葉に行こうか大学に行こうか迷ってます。
どっちにしようか。
時間的に難しいけど両方とも行こうとしてる人、いますか?
9:03/07/29 23:24 ID:xk1TmbTq
千葉っていうのは、もちろん千葉労働局ね。
10受験番号774:03/07/29 23:57 ID:lLhtXjIP
あげ
11現職:03/07/29 23:59 ID:r9LYeunN
千葉、茨城、埼玉の労働局所轄の安定(ハロワ)は全国ワースト3の激務だ。やめとけ。
12受験番号774:03/07/30 00:08 ID:J/LNJs9k
ハロワの現場を見れば分るよ。今後、受付時間延長するし。
13受験番号774:03/07/30 00:10 ID:AQcbxUMu
明日の千葉労働局の業務説明会って何やらされるんだろ?
個別面接あったら、いきなり爆死しそうだ。
準備してないよ。
14受験番号774:03/07/30 00:41 ID:gtAdrSIT
今日S労働局の業説行って来た。
夕方に個別面接の予約電話きたが、
やはり激務だよね。わかってた事だが・・・
15受験番号774:03/07/30 00:43 ID:AQcbxUMu
明日の千葉労働局の業務説明会。
明日の朝、俺の友達がキャンセルするそうです。
まだ予約受け付けてくれる可能性がかなり高いです。
興味ある方、かけてみたらどうですか?
何時にキャンセル電話するつもりかは知らないけど。
16受験番号774:03/07/30 08:45 ID:yQdxyNGc
おれは第一希望だから早く内々 もらえるならうれしいな

でも 2名だから ちょっときついかな 1次の点数は結構取れたんで
考慮してくれるとうれしいけど、しないよね

明日豪雪でそっこー予約しよ 他の予約であいてる日はほとんどないし
17_:03/07/30 08:46 ID:zUR9Ol0G
18受験番号774:03/07/30 09:57 ID:IESiUn9X
第一希望の千葉労働局行くぞゴルァ
19受験番号774:03/07/30 10:04 ID:K2utpIKt
愛知労働局の基準行政は予定数1名で10月1日から働ける人となってます。
国2はこれ1本で戦ってみるつもりですが無謀でしょうか?
20受験番号774:03/07/30 10:06 ID:9ZDlJMh7
>>19
桜花の如く激しく散ってください。
がんがれ!!
21受験番号774:03/07/30 10:08 ID:9ZDlJMh7
人間爆弾「桜花」

海軍空技廠が昭和19年に開発した火薬ロケット推進方式の特攻機で、
いわゆる爆弾に操縦席と翼を付けた人間爆弾。
敵艦船の一撃轟沈を目的として製作された必殺必死の特攻兵器。
敵艦船付近まで母機の下部に吊し、目標近くで母機から切り離され、
滑空とロケット推進により敵艦船に人間もろとも突入するという飛行機。
桜花という名前が悲しい。
頭部の爆弾は800キロで命中すれば一撃で艦船を轟沈させる威力が
あったが、母機(一式陸攻、銀河)もろとも目標地点以前で撃墜される事
が多く、戦果はあまりあがらなかった。
米軍からはBAKA BOMBと呼ばれ、終戦時までに750機が製造された。
22受験番号774:03/07/30 10:13 ID:f7qSFlaU
白書読んでおくと参考になるそうでつが、
労働局だと何白書?
厚生労働省白書だと範囲が広すぎそうだし
23受験番号774:03/07/30 17:56 ID:zF2KdSKU
>>11
でも、「労働」基準局なんだから手当はちゃんとつくよね?
24受験番号774:03/07/30 18:00 ID:6WuMNUjx
>>22
労働経済白書かな?
25受験番号774:03/07/30 18:03 ID:2JLxrKmw
昨日、S労働局の説明会行ってきたけど、何の連絡もないけど。これって・・・。
26受験番号774:03/07/30 18:03 ID:orhlmELP
千葉労働局行ってきますた
説明と質疑応答だった

お声がかかるのを待つのみか…
だめぽ
27受験番号774:03/07/30 18:04 ID:AdDqP32w
基準と安定を併願しようと思ってるんだけど、
どっちを訪問した時も「こちらが第一志望です」と言うのはやっぱまずい?
28受験番号774:03/07/30 18:05 ID:XInh8wBH
ご愁傷様(−人ー)ナーム
29受験番号774:03/07/30 18:06 ID:WnvU8SK7
>>26
面接はなかったんですか?そうだとすると質問内容だけで声かけるかどうかを
決めるわけですか。何だそれって感じですね。
30受験番号774:03/07/30 18:07 ID:orhlmELP
>>27
その前に、どっちか選ばされると思う。
31受験番号774:03/07/30 18:09 ID:orhlmELP
>>29
あ、面接希望カードみたいなのに志望動機と自己PRの欄があるよ
でも、あわせて5行しかない。
面接希望してもすべてに面接できないと言ってた
32受験番号774:03/07/30 18:10 ID:gtAdrSIT
>>29
常識で考えてもそれはないだろ。
漏れは行ってないから詳しいことわからんが、
たぶん、訪問カードみたいの書かされたんじゃないの?
それで判断するとかじゃないかな。
33受験番号774:03/07/30 18:12 ID:gtAdrSIT
あっごめん。
↑で本人書いてましたね。
34受験番号774:03/07/30 18:14 ID:rz2u6zqh
なんか26〜33読むと、酷2の内々定って運+ちょっとの実力だな。
運だけじゃ受からないけど、運の要素が大杉。
35受験番号774:03/07/30 18:34 ID:2JLxrKmw
労働局って一次の点数かんけいあんの?
36受験番号774:03/07/30 18:34 ID:orhlmELP
つーか、
俺が質問した時、人事のある人が首をチョットかしげたの見ちゃったんだよね…
何だコイツって思われたんだろうか。。。

もうだめぽ
37受験番号774:03/07/30 18:37 ID:2JLxrKmw
俺なんて、質問した後「有難うございました」言うの忘れた。非常識だよな。
もうだめぽ。
38受験番号774:03/07/30 18:45 ID:orhlmELP
非常識と言えば、
説明会に予約だけして来ないのは一体なんだ?
大学の豪雪にでも行ったんだろうか?

千葉労働局の説明会、空席かなりあったぞ。
39受験番号774:03/07/30 23:23 ID:rxRjJcnv
>>25
オレもS労働局の説明会出たけど、何の連絡もないよ…
やっぱり提出した訪問カード次第かな。
40受験番号774:03/07/31 00:07 ID:ar9M2Qdg
だろうね。
41受験番号774:03/07/31 01:10 ID:cyd1bw4b
神奈川労働局まだ空き出ないのか?
このまま受身でもしょうがないから今週中にTEL来なきゃこっちから
出向くぞ!
42受験番号774:03/07/31 08:59 ID:JgCxZGVD
明日、東京労働局いくぞゴルァ
43受験番号774:03/07/31 09:00 ID:9Pohhxyb
労働局ってなんでこんなに人気あるんだ???
すごく疑問でつ。
44受験番号774:03/07/31 09:28 ID:XX8F24BN
今日14時から埼玉労働局だ。。。
もう、落ちまくりでやる気がないぽ
45受験番号774:03/07/31 09:51 ID:JgCxZGVD
>>44
どこ切られたの?
46受験番号774:03/07/31 10:06 ID:9Pohhxyb
>>45
肩から背中にかけて
47受験番号774:03/07/31 10:11 ID:JgCxZGVD
ワロタ。
48受験番号774:03/07/31 13:33 ID:OnRX4v8V
>>42
俺も明日です。しかも朝1です。ガクガクブルブル

49受験番号774:03/07/31 17:04 ID:iEOTokmD
労働局age
50受験番号774:03/07/31 17:11 ID:Iz9S1Q25
おれも明日早速1回目・・・安定行政)
みなさんどういう質問しますか?
業務とか具体的な内容っていっても思いつかないし
51受験番号774:03/07/31 17:28 ID:+bsgIj3+
面接カード書いて・・・質疑応答ってところでしょうか?
カードの志望動機や自己PRにもつっこむのかな
52受験番号774:03/07/31 17:38 ID:iEOTokmD
昨年の情報だと、東京労働局は訪問カードと質問で次呼ばれるか決まるらしい
質疑応答は数人ずつ個別らしいから、実質集団面接だね

安定行政はメインは接客みたいなもんだから、明るく行きましょ。
53現職:03/07/31 17:41 ID:RngRSryA
ハロワはやめとけ。不景気で仕事激増だぞ。監督署も監督官以外で入るのはやめとけ。三官問題があるぞ。
あと、労働局本局はキャリアじゃないと課長以上には上がれない。
54受験番号774:03/07/31 17:44 ID:iEOTokmD
>>53
不景気で仕事ない人にケンカ売ってるの?
あんたみたいのがハロワにいるのなら激しくむかつくのだが。
意識が低すぎ。
マターリ仕事したいなら、さっさと辞めれば?
というか、ほんとに現職かおまえ?
55受験番号774:03/07/31 17:46 ID:ocBRq/zs
相手にすんな。時間の無駄。
56受験番号774:03/07/31 17:51 ID:iEOTokmD
>>55
そうだね〜
スマソ
57現職:03/07/31 19:18 ID:xQkyy5Tl
や〜い、失業者〜!おめーらはおとなしくハロワに行けい〜!俺様がドキュドキュドッキュソなブラック紹介してやっからよ。
雇用保険の不正受給はダメでちゅよ〜!
58受験番号774:03/07/31 19:23 ID:6hsGVPmn
悪い事業主にゴルァ!!したかったら監督官にならんとアカんのか...。
均等だったらどうなんでしょう?
59受験番号774:03/07/31 19:24 ID:LgTHid5S
明日は東京労働局だYO!
60受験番号774:03/07/31 19:28 ID:6apRYbVN
明日は暑いYO!
61受験番号774:03/07/31 21:18 ID:6NmxyhjT
通勤電車に揉まれて東京労働局に突撃するぞゴルァ

明日の午前組の皆さん、何時くらいに着くようにいきまつか?
62受験番号774:03/07/31 21:45 ID:10BYQpXa
基準に逝ったら監督官との差を思い知らされるぞ
63受験番号774:03/07/31 21:50 ID:KLK2aYdb
埼玉労働局、今日行ったけど、1時間くらいで終わってしまった。
16:00までだったような・・・・
今日は無駄だった・・・
連絡こないし・・
今日行って連絡来た香具師いる?
64受験番号774:03/07/31 21:55 ID:ALwdlDwv
労働基準監督官と厚生労働事務官の差は、
検察官と検察事務官の差だと思えば、納得もいく。
65受験番号774:03/07/31 21:57 ID:10BYQpXa
毎年何人か試験受けなおして事務官→監督官になるらしいぞ
66受験番号774:03/07/31 22:02 ID:6NmxyhjT
そもそも国Uはそういう仕事だろ?
67受験番号774:03/07/31 22:10 ID:ALwdlDwv
>>65
その場合、県内異動から全国異動になるぞ。
68受験番号774:03/07/31 22:17 ID:dJuQKCfz
労基って何か資格もらえるの?
国税官は税理士、検察官はもらえるとかじゃないが。
69受験番号774:03/07/31 22:18 ID:+mC/CHln
>>68
すれ違いです。
70受験番号774:03/07/31 22:26 ID:rVIXOYjj
>>63
乙。
漏れも今日行ったよ。
ほんとに時間の無駄だった。
あれでどう選考するのかがよくわからんよ。
あ、連絡はきてないよ。
71受験番号774:03/07/31 23:01 ID:4HIV2Q28
おいらも今日S労働局行ってきたぞ。説明下手だったなあ。それと質疑応答でみんな必死に手挙げてたけど後ろから見てて可哀相だった…なかにはそんな質問かよって突っ込みたくなるのもあったし。あー連絡こないかなあ
7270:03/07/31 23:18 ID:rVIXOYjj
>>71
あの質問。
どこいっても同じ質問に萎えたよw
「やりがいはなんですか?」
「埼玉とほかの違いは…?」
まじ萎える。女の顔を見ても萎える。
73_:03/07/31 23:18 ID:wPgXBnCO
74受験番号774:03/07/31 23:33 ID:8xiUwCdS
S労働局の質問回数の少なさは、腹が立つ!!
60人くらいわざわざ来ているのに、7個くらいしか答えてくれない!!
やる気ないのバレバレ!
やらなきゃいいのに!!
75受験番号774 :03/08/01 00:15 ID:sT1kddlM
千葉労働局はクソ長くてムカついた。
パンフ棒読みとかほんとうざい。
76受験番号774:03/08/01 00:50 ID:Yogul2JO
(;´-`).。oO(S労働局、ろくに質問も受け付けないくせにどうやって面接の選考するつもりなんだ・・・
77受験番号774:03/08/01 02:11 ID:14sVo17B
漏れは29日にS労働行ってきた。
質問に手すら挙げなかったが、夕方連絡来たよ。
何を基準にしてるのかサパーリだね。
78受験番号774:03/08/01 02:45 ID:w5mrMTek
>>77
ん〜、でも、訪問カードは書いたんですよね?
そこに志望動機とか自己PRとか書いたのならそれで評価してるんじゃないですか?
79受験番号774:03/08/01 03:33 ID:jcjy7cHE
          ムカつく官庁と人事を実名で窓から捨てるスレ
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059674049/l50
80受験番号774:03/08/01 09:49 ID:7co1BnWa
77さん、年齢は?
81受験番号774:03/08/01 14:27 ID:1y9n9zom
千葉で連絡来た人いる?
けっこう質問聞いてくれたけど。
82受験番号774:03/08/01 16:12 ID:xmoJZHNL
>>81
俺も来てない
ダラダラ長い説明会でゲンナリ


今朝は東京労働局に行ってきました。
千葉とのあまりの対応の違いにビックリ
ナントナク雰囲気も良かったね

つーか、キャンセル待ちでも連絡来なかったからって、飛び入りで来た香具師一体なんなんだ。。。
あれは許せる行為なのか??
83受験番号774:03/08/01 17:11 ID:vrcwt9zt
東京労働局に一日に訪問した人に聞きたいんですが、
何時間ほどかかりました?数時間後に他のとこ予約させられたんですけど。
84受験番号774:03/08/01 17:14 ID:GhSkY4el
>>83
わたすは9:30のに行って12時ごろ終わりますた。
早く行った順で個別質問が始まるので、
次の時間が心配ならすげー早く行った方がよろしいでしょう。
85受験番号774:03/08/01 17:19 ID:fFYhyTzu
ハロワの職員なんてこの先もう要らないだろ?
最近ネット上で求人票の会社名が見れるところは見れるようになったが、
相変わらずハロワに出向かないと詳しいことわからないし、
管轄がちがえばわざわざ紙切れ一枚見に行くためだけに遠くのハロワに行かなきゃ
ならなかったりする。こんなのすべてネット上に載せれば一気に便利になる。
便利にしないのはハロワの職員の雇用を守るため。

だいたい今どきパソコン導入してなくて「求人ファイル」に頼ってるような
とこもあるとはなんと時代遅れな!まあ、最も近いうちに人減らしが行われる
出先だわな
86受験番号774:03/08/01 18:16 ID:w5mrMTek
>>84
おおっ、電車の中での書き込みに答えがもう返ってきてる。
サンクスです。
87受験番号774:03/08/01 18:30 ID:xmoJZHNL
>>85
氏ね
88受験番号774:03/08/01 18:34 ID:6SBPzGcc
東京労働局、今日電話とかかかってきたりするのかな?
89受験番号774:03/08/01 20:38 ID:14sVo17B
>>80
今24で、年末25になります。
本省から良い返事もらったんで、個別面談は断りました。
90受験番号774:03/08/01 20:45 ID:rGix82a+
>>85
ネット上に会社情報を全て載せるとひやかしや嫌がらせがあるんだよ。
今でも希望会社には会社名や連絡先を載せられる。

それからハロワは紹介だけをやってるわけじゃない。
雇用保険の給付や適用、各種助成金も大きな柱。
中途半端な2ちゃんの知識で大きなことは言わない方がいい。
91受験番号774:03/08/01 21:15 ID:OErvkCCp
千葉&埼玉いったがいずれも連絡無し。
ちゅうか埼玉はひどいね、ほんと。
マジで電話来ても断るよ。
勤務してからもあの説明会のように
私達の疑問や提言はシカトされるんだろうし。

千葉は良いと思ったよ。
ちゃんと質問答えてくれたし。
若いあんちゃんの棒読みは参りましたが・・・。
でも質問で尽くすまで対応してくれたのは凄いと思った。
92受験番号774:03/08/01 21:18 ID:lJHIhdw4
>>91 禿同
埼玉はひどいですね。あそこで誘われても、説明会の最悪な印象は
ぬぐえないよ。
なんか、出来レースみたいで、とりあえずやりました的な印象です
93受験番号774:03/08/01 21:24 ID:OErvkCCp
ちなみに
わたしは前の方に座ってまして、
一番えらそうな人<男性>が質問者チェックしてるのが見えました。
わたしは質問出来ませんでしたから、恐らく駄目でしょう。
いまだに女性は顔でえらんでるのかしら?労働局なのに…。
94受験番号774:03/08/01 22:04 ID:7g7jei7n
93さん、どこの労働局の話ですか?
95受験番号774:03/08/01 22:06 ID:7mxTh0Ln
saitamdesu.
96受験番号774:03/08/01 22:29 ID:U9A6tQWS
>>91
千葉よかったか?
説明ダラダラして、質疑応答だって聞いてる事と答えてる事が何か違うこともあったぞ
窓口業務の話あまりしてないし。施策の話ばかり。
日にちが違うのかな?
質疑応答4時半で打ち切られたし。


今日の東京労働局はすごく印象良かった。
学校の昨年の人の資料だと、電話がかかってくるのは結構あとみたいなので、気長に待つしかないけどさ…
97受験番号774:03/08/01 22:42 ID:hK8sdNGP
>>91
でも東京労働局の採用面接候補者をなにで決めるんだろう?
面接カードの割にはPRする欄がなかったし。
質疑応答での対応か?
98受験番号774:03/08/01 22:52 ID:nyytl86Z
>>97
俺は2段目のとこの質問とか言いたいこととかってとこに、
自己PRさせてくださいって書いて、そんで書きこんどいた。
やっぱり失業中お世話になったとこだし、あそこの人たちの手伝いしたかったし
なんとしても熱意わかってほしかったから。
99受験番号774:03/08/01 22:55 ID:7g7jei7n
東京労働局、何人くらい来てた?
100受験番号774:03/08/01 22:57 ID:U9A6tQWS
>>99
あれは何人くらいだろ?
50〜60人くらいか?
101受験番号774:03/08/01 22:58 ID:o7Dnl3YK
東京労働基準。例年女性の採用率が5割以上で、男の採用は
3〜4人。かなり狭き門になりそう。それでも、そこに何百人
が来るわけでしょ?厳しいな・・
102受験番号774:03/08/01 22:59 ID:7g7jei7n
埼玉は80人は来てたよな。それを少なくとも2回やるとして、採用人数は2人か、
あぁ〜、もうだめだぁぁぁぁぁ〜!
103受験番号774:03/08/01 23:06 ID:U9A6tQWS
採用予定数はあくまで目安だよ
アマリ気に寸ナ
104受験番号774:03/08/01 23:07 ID:XHrRSYt+
労働局って事務員の中にも色々な職種があるらしいよ。
105受験番号774:03/08/01 23:11 ID:U9A6tQWS
そういやさ
東京労働局のパンフの写真
お客の顔は消してるね
ノッペラボーになってる人もいる(w
106:03/08/01 23:12 ID:LDmgfgQi
それが自分の親父だったら・・。
107受験番号774:03/08/01 23:18 ID:U9A6tQWS
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
108ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:06 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
109受験番号774:03/08/02 10:30 ID:pDSuOISE
>>104
正職員のほかにパートやアルバイトもいるよ。
基準系だと、正職員のなかに監督官、技官、事務官の区分がある。
110受験番号774:03/08/02 15:05 ID:mX8kUk8Q
>96,97,98
T労働局って3時間くらいやるらしいけど
なんでそんなかかるの?
どうやら業務説明と質疑応答だけみたいですし・・
111受験番号774:03/08/02 16:00 ID:j2H19Jbs
ぶっちゃけ労働局なんか行きたくないんだが!
しょうがないから訪問してやってるわけなのだが!

電話こないと寂しいね…。
112受験番号774:03/08/02 16:14 ID:090tlMfQ
>>110
東京労働局は3時間もやらないよ
ダラダラ長いのは千葉
113受験番号774:03/08/02 18:31 ID:QRNzeiKw
もう職場見学のアポ取った人いる?
114受験番号774:03/08/03 10:36 ID:nksWc1Y7
東京労働局の説明会の流れについて教えて。
115受験番号774:03/08/03 12:33 ID:CeWPwUzw
基準系と安定系両方回る人っていませんか?
志望官庁書くとこ、どっちとも第一志望って書いたらやばそうで
迷ってるんですが。
116受験番号774:03/08/03 14:04 ID:s4fbThuF
>>114
訪問カード記入・業務説明
     ↓
別室で4人ずつくらいで質疑応答(挙手制)
職員は各テーブルに二人つきます
時間的に1人2個ずつ程度の質問が限度(向こうからはまず聞いてこない)
その場で特にメモされるようなチェックはしてないが、机の上に訪問カードは並べられる
人数少ないから、受験生が帰った後に職員2人があれこれチェックしてるんだと思う。


※会場に遅く来ると質疑応答の順番も遅くなるので、早く帰りたければ早く行く事。
117受験番号774:03/08/03 15:33 ID:11GGyVzX
>>116
やばいな、俺は既に遅刻予告してるよ。
終わるのいつになるのやら。
118受験番号774:03/08/03 17:51 ID:SVTpWBnx
>>115
漏れは同じ日に説明会被ってて両方逝くけど何か?
しかも監督官まで受けてるけど何か?
119受験番号774:03/08/03 17:53 ID:6GAK+r1m
>>118
志望官庁とかどうすんの?
120受験番号774:03/08/03 18:15 ID:SVTpWBnx
>>119
どうにでもなれって感じだな
121受験番号774:03/08/03 18:27 ID:6GAK+r1m
>>120
兵だな
122受験番号774:03/08/03 20:17 ID:gbJ7I65N
「労働局」とだけ書いて出すとかは?
123受験番号774:03/08/03 23:45 ID:2Jw2l3+1
地方区分で均等行政考えてる人いませんか?
124受験番号774:03/08/04 01:07 ID:fDPFWlUI
東京労働局よ電話では業務説明会に出なくても採用面接受けられないわけで
はないなんて言ってたくせに。
知り合いから聞いたらこちらからお電話した人のみしか受けられないと聞いたぞ!
結局出てないやつが選ばれるわけないじゃないか!
125受験番号774:03/08/04 01:27 ID:pQdfM77P
出てない人にもかかってくるんだろう。
新卒の人とか。
126受験番号774:03/08/04 07:31 ID:woGoHSiF
精神的にまともじゃなくなっている人の対応を、トイレに行く暇もなく続ける仕事
このように業務説明を受けたのですが、これは漏れの熱意を推し量るための罠ですか?
それとも 真 実 で す か・・・
127受験番号774:03/08/04 07:52 ID:U5meF7dN
>>123
均等は本省一括採用じゃなかったっけ。
128受験番号774:03/08/04 09:55 ID:TF4o+H6S
>>126
出先なんてそんなものでしょ。


や●ざの対応を、トイレに行く暇もなく続ける仕事→法務局
耳も聞こえなくなっている老人の対応を、トイレに行く暇もなく続ける仕事→社会保険庁


129受験番号774:03/08/04 17:01 ID:YBd8KrFG
東京労働局、行ってきました。
職員の雰囲気が穏やかで、いい感じだったよ。
業務説明会の内容は、前スレに書いてあるとおり。
早めに行ったんで、質問タイム含めて、一時間半で終わりました。

ところで、貴様ら、ハローワーク見学はいくつ回るつもりですか?
130受験番号774:03/08/04 17:20 ID:ErhSP4dg
明日某労働局の官庁訪問に行く際にカードを提出しなきゃいけないんだけど、
「最近関心を持った出来事」欄に書けるような労働関連のニュースって何かあったかな?
考えれ。
131受験番号774:03/08/04 18:07 ID:9bG92nRK
たれかS労働局から連絡あったシトいる?
132受験番号774:03/08/04 18:46 ID:jY4f4zD9
おれもS労働局から電話ねぇー!!
133受験番号774:03/08/04 19:19 ID:4WriRFPW
俺も連絡ない。終わりだと思う。業説もひどかったし、もう忘れた方がいいよ。
134受験番号774:03/08/04 19:25 ID:vTyGR2Bt
結構あとから連絡来るんじゃなかったっけ?。
135受験番号774:03/08/04 19:27 ID:aHhN7vOv
S労働局から電話があるというのは、ガセでしょ?
ほかの、労働局は、最終合格後でしょ?
みんな同じだと思うけど・・・
136受験番号774:03/08/04 20:13 ID:A3EOekbg
>>135
ガセではないよ。漏れは来たもの。
まあ、信じてくれなくてもいいが。
後で断ったからその分誰かのとこいくんじゃねーか?
137受験番号774:03/08/04 21:21 ID:zN9bsgvR
自分もS労働局説明会行ったけど連絡なし。。。
説明会は1時間ちょいだったので意味なく拘束されるよりよかったが。
業務説明はまあこんなもんかなって思ったが、質問時間は短かった。
終わった後に一番偉そうな男の人に会場外でいろいろ質問したら
分かりやすく説明してくれました。
先輩からは労働局の面接は年明け後に連絡がくるって聞いたけど
年明けまでまてないよ〜w
138受験番号774:03/08/05 13:48 ID:/cNAMUu1
山梨の労働局行った人へ。

電話きた?俺はこない。俺だけ?

きっと誰にも電話してないんだよ!と、どこまでもポジティブに考えてみる。
どうよ?
139受験番号774:03/08/05 13:50 ID:S/4GJcVw
ポジティブに考えることはいいこと。
でも、真実は…













(;´Д`)ハァハァ
140受験番号774:03/08/05 13:55 ID:/cNAMUu1
そっか。もう山梨も内定出してるんだ。

一人で浮かれてたな。望みもないのに。

でも、連絡来た奴いたら教えてくれ!それ聞くまでは諦めきれない!!
141受験番号774:03/08/05 21:55 ID:v/zZ0nYj
東京労働局に見学いった人どうだった?
142受験番号774:03/08/05 21:59 ID:matIF8/y
終始マターリ
143受験番号774:03/08/06 18:25 ID:6zze5I8V

age
144受験番号774:03/08/07 16:47 ID:ED7xH8cM
説明会でA労働局の〜所長が
「A県のハロワ職員は定着率ほぼ100%で、辞めてほしい人でも辞めてもらえないほどいい職場です。」
などど言ってた。公的な場で言ってはいけない発言だと思いませんか?
ハロワは、ハロワ職員の雇用確保のためにあるんじゃねい!
定着率のことを言うなら、ハロワを利用して就職した人の定着率を上げるように努力するべきだと思う。
145受験番号774:03/08/07 21:49 ID:X/H1i9zJ
>>144
単にどういう職場か言ってるだけだろ
離職率が低いってことは働きやすいってこと
所長が伝えたいのはそういうことでは?
そんなんじゃハロワに求職に来た人とコミュニケーションが取れないよ?
146受験番号774:03/08/07 23:43 ID:2mjsNYqG
東京労働局はどうでした?
147受験番号774:03/08/08 01:28 ID:9B3x4TGW
>>146
終始マターリでした
148受験番号774:03/08/08 09:00 ID:APJyL3Kn
神奈川労働局の業務説明会のキャンセル待ちだけど、
全然連絡来ない・・・
149受験番号774:03/08/08 09:17 ID:ECK2wE7T
大阪労働局労働基準行政関係の官庁訪問ってどんなんでしたか?
150受験番号774:03/08/08 10:33 ID:PTbxove6
>>148
。・゚・(ノД`)・゚・。ぜってーキャンセルする香具師いるよ。
だって東京のときは空きでたぞ。
キャンセルはお早めに。
151受験番号774:03/08/08 10:36 ID:VMt9GJQW
説明会行っていつも思うんだけど、
無断キャンセル結構多くないか?
そんな常識無い香具師といっしょに働きたくねーよな。
152受験番号774:03/08/08 10:55 ID:oSoqINC0
>>148
俺もそれ参加できないんだけど、パンフだけでも貰いに行くべきかな?
153144:03/08/08 11:48 ID:SVSE9g2w
>>145

どういう職場であるのか表現するにも、定着率を出してくるのは不適切。
ハロワ経由で就職した人が、ブラック企業が多いために定着できないで苦しんでいるはずなのに、
自分たちハロワ職員は、定着率が良いと宣伝するなんて不見識。

ハロワに期待して求職に来ている人たちの気持ちを逆なでしている。
ハロワは、切実な問題を抱えている人と関わっているのだから、発言にも気をつけてほしい。
154受験番号774:03/08/08 13:58 ID:DqETuiIH
無断キャンセル多すぎだね。
この前のY法務局なんて、70人中15人程度席に空きが合ったぞ。

155受験番号774:03/08/08 17:54 ID:1frldRts
千葉はどうだい?
電話会った人いますか?
156受験番号774:03/08/08 17:56 ID:NDVoKGty
おまえら、東京労働局の基準系はどうなってますか?
何やったか教えて下さい。
次は試験後とか言っておきながら、やっぱ電話かかってきたりするんですか?
オイラは来週突撃します。
157148:03/08/08 18:12 ID:tRozFkX1
>>150、152
そうそう いろんな業説出てて思うけど、無断欠席してる香具師
多いよね。欠席するときはちゃんとキャンセルの連絡入れて欲しい
よね、激しくそう思う。
なんか、先週くらいの書き込みにあったけどパンフくらいは直接
出向けばくれるんだよね。そろそろ貰いに行こうかなと思ってる。
それにしても、業説出てもどこからも電話なし。高齢だからか・・・
158受験番号774:03/08/08 22:38 ID:LJTVx7PV
>>153
>ハロワに期待して求職に来ている人たちの気持ちを逆なでしている
求職者に対して言ったんじゃないだろ?公務員受験生に言ったんだろ?
というか、お前だってブラック企業とか不適切な表現使ってるじゃない。
他人の見識問う前に、自分の見識正せよ
159受験番号774:03/08/08 22:44 ID:TlPkMv2O
福岡労働局の2回目の官庁訪問(質問会)の後電話かかってきた
人いますか?
160受験番号774:03/08/09 17:44 ID:CzoUuHmO
東京労働の基準系は1時間程度の質問会。
笑いアリのなごやかな雰囲気だよ。
161受験番号774:03/08/09 17:55 ID:0CkqnPBE
あの笑いの裏には・・・。
162受験番号774:03/08/09 19:50 ID:moPAKs42
ハロワ見学って、やっぱ、いったほうがいいのかな?
人によって、答えがぜんぜん違うんだよね
行っても、意味がない、って奴もいれば、
行くと、そこの担当者が労働局に電話を入れて、採用面接受けられる、と言う奴もいる。
あ、ちなみに、当方T労働局です。
163144、153:03/08/09 21:32 ID:aafVAMEA
>>145>>158

>求職者に対して言ったんじゃないだろ?公務員受験生に言ったんだろ?
公務員受験生は求職者ではないんですか?仮に違うとしても、外部の人間であることには変わりはないはずです。
>お前だってブラック企業とか不適切な表現使ってるじゃない。
2ちゃんは公式な場なのですか?プライベートな場との使い分けはあってもいいでしょう。

>>158>>145と文面の作り方から考えると同一人物である可能性がある。

そして、次の3点がらハロワの人事、少なくとも職員である可能性がある。
1.平日の昼間に書き込みしてないこと。
2.>>145で「所長」というハロワの職務説明会につながりにくい単語を、労働局の所長などの前置きなく、始めから使っている。
3.>>145で『そんなんじゃハロワに求職に来た人とコミュニケーションが取れないよ?』と人事が言いそうな上からの視点で脅しをかけている。


この採用の大事な時期に親分が批判されて、カッ!ときたその気持ちはよく分かります。
それに、漏れもこんな場で告発したのは不適切で、インターネットの労働局の苦情相談ででもすれば良かったと反省してます。

でも、漏れだって、ハロワに恨みがあるわけでもなんでもありません。
良いことは良い、悪いことは悪いと「是々非々」で提言できる文化はまだ日本にはないのですかね〜。      
では、どうぞ悪しからず。
164144、153,163:03/08/09 21:56 ID:aafVAMEA
>>145 >>158

この2つの書き込みした人は、なんでこんなに執着してくるのかな〜。
サバサバ系の漏れにとっては、何か嫌がらせをされるんではないか怖い。
もう漏れにとっては所長の問題発言は、ハロワの職員の誰かが所長に
「インターネットの落書きサイトにこんな提言がありましたよ。」
と言ってくださってるはずだから終わったことなんだけと…。返事がある以上、返事を返さないといけなくなっちゃってる。

全国のみなさん安定行政を受けましょう!!
165144、153,163:03/08/10 00:14 ID:NplAEMSm
>>145>>153

これら2つの書き込みをした人がどういう立場の人か分からない。
そして、>>145 >>153を書き込んだ人がまたまた漏れの揚げ足取りをしてくるかもしれない。

でも、世間の雇用情勢が厳しい状況の中で、その労働安定行政を使命とする労働局の幹部が
「自分たちハロワ職員は定着率がいいんですよ。」と宣伝したことを失言だと一般人は判断するはず。これは認めざるをえない。

もし、どうしても、そのことを受験生に知ってもらいたいなら、
「世間様の雇用情勢が厳しい中、心苦しいんですが、私どもは一致団結して業務にあたるために職場環境の改善を試みてきました結果、職員同士の仲も良く、雰囲気がいいんですよ。」
などと前置きした上で、「定年以外の理由で退職する人も少ないいい職場なんですよ。」などと遠慮がちに言うべき。

逆に>>145の主張通りに、今後もずっとこの失言を続けたらどうなるかな。労働局は国民から反感を持たれるはず。

人間は誰だって間違うことはあるから、失言したとしても仕方ない。
でも、ちゃんとした国家行政組織に所属している労働局の人なら、これからは気をつけてくれると思うYO。
166受験番号774:03/08/10 00:21 ID:7QwyLIhS
あんまり堅苦しく捕らえないでさ、
受験生に職場のことをよく知ってもらおうとしただけでしょ。
そんなこと受験生以外の人にはまず言わないでしょうし。
採用前とは言え、外向きと内向きの顔を持ち合わせている
のは普通だと思う。
167受験番号774:03/08/10 03:28 ID:Ucxephn2
>>165 みたいに、粘着で俺が正しいんだと意見を押し付けてくる奴
は、同僚にもなりたくないし、ましてや友達にもなりたくない。

まあ、採用されたら報告してくれよ。法律を盾にとって細かいところまで
マニュアル通りにする嫌な小役人になるんだろうが。
168受験番号774:03/08/10 03:50 ID:Ucxephn2
>>165
>それに、漏れもこんな場で告発したのは不適切で、
>インターネットの労働局の苦情相談ででもすれば良かったと反省してます。
>サバサバ系の漏れにとっては、

苦情相談することかよ?市民活動でもやってそうな発言だな。
全然サバサバしてねぇし。
公務員より市民活動にでも打ち込んだらどうだ?君に向いてるよ。

>良いことは良い、悪いことは悪いと「是々非々」で提言できる文化は
>まだ日本にはないのですかね〜。 

悪いことは悪いんだ、問題発言だとか左翼の言いそうなことのオンパレード。
取ってる新聞は朝日だろ。悪いことは悪いと一面からしか見ずに決め付けてる。
世の中、良い悪いで割り切れるほど単純ではないのに気付けよ。
  
169受験番号774:03/08/10 04:00 ID:Ucxephn2
>良いことは良い、悪いことは悪いと「是々非々」で提言できる文化は
>まだ日本にはないのですかね〜。 

とか言っておきながら 

>そして、>>145 >>153を書き込んだ人がまたまた漏れの揚げ足取りを
>してくるかもしれない。

それはおかしいと反論されると揚げ足取りかよ。
自分が間違ってたかもとかは、一切考えない自己中心主義者
だとは思わないのかねw
170受験番号774:03/08/10 11:42 ID:Ucxephn2
age
171受験番号774:03/08/10 14:33 ID:VXGueuve
>>165みたいな香具師はどうせハロワに入ったって
お客様に言葉尻の揚げ足とられてどなられるだけだよ(w

夏だからな〜
公務員受験生にも変な香具師も出てくるよナ〜
172受験番号774:03/08/10 15:41 ID:KbVAu+83
パンツに付いてしまった下痢便みたいな奴だ。
173受験番号774:03/08/10 19:40 ID:Ucxephn2
労働局の内定取った奴はまだいないのか?
怒らないから、名乗り出なさい。
174受験番号774:03/08/10 20:31 ID:3ElXwAWS
>>173
というか、もう業説の後呼ばれた人っているんですか?
175165:03/08/10 22:42 ID:wfsetHlV
>>167>>168>>169

これらの書き込みをした人はIDからいって同一人物。どういう立場の人か分からないけど、なんでこんなにこだわるんだろうな。
匿名だから、攻撃性が表れてきてるんだろうけど、普段の周りの人と接するように考えたら、もっと、冷静になれると思うよ。

どんなに揚げ足取りをして、>>165などを書き込んだ、つまり告発をした漏れをどんなに人格攻撃をしたとしても、
労働局の所長の例の発言に問題性があることに変わりはない。

仮に、漏れが、左翼だろうが、自己中心主義者だろうが、内定をもらえないドキュンだろうが、所長の発言に問題があるのは明らか。もう説明は上でしたからしないよ。
誰が告発したかは関係ない。それは問題発言そのものから判断されるべきだから。

勝ち負け関係なしにさ〜結論はそれしかないんだからもうやめようよ。
騒動が大きくなると、安定行政の採用担当者に迷惑がかかるから。

それに発言が良くないのと、その人、組織をどう思うかは別問題だよ。普通は。
誰だってうっかり言い間違えることはあるんだし、はっきりいって漏れなんか面接でも失言だらけだよ。
他者に批判、改善策、アドバイスを示したり、考え方が違ったら、その他者とすぐ絶縁状態になるものなのかなぁ。

捨てゼリフは見苦しいからやめようね。少なくとも漏れは終了。ばいば〜い。










176受験番号774:03/08/10 23:00 ID:QlyISwgy
さぁ、話題でも変えるか。
     ↓
177受験番号774:03/08/10 23:04 ID:pA6joRxM
175が一番粘着 ばいば〜い
178受験番号774:03/08/11 11:08 ID:X+TmIwgY
粘着厨175は来るな
スレが荒れる
179受験番号774:03/08/11 22:25 ID:gupuspTb
>>175
>>はっきりいって漏れなんか面接でも失言だらけだよ。

だろうな...。

>>捨てゼリフは見苦しいからやめようね。少なくとも漏れは終了。ばいば〜い。

さんざん捨てゼリフ言っといて、こいつは馬鹿としかいいようがないな。
面接のような短時間ではなかなか受験生の本質が読み取るのは難しいが、
こいつはすぐわかるだろうな。使えん、気にくわん奴だってことが。











180受験番号774:03/08/12 01:06 ID:gi/CwNiR
埼玉東京千葉神奈川で
誰か業務説明会以降連絡なり、面談やったひといますか?
181受験番号774:03/08/12 01:06 ID:E7EtBpbN
さいたまはとっくに出てるって。TAC掲示板見てみな。
182受験番号774:03/08/12 01:23 ID:kGjlauWL
東京から連絡あったよ。
業説の1時間後に。
183受験番号774:03/08/12 08:57 ID:8FF5SRrr
C労働から友人が電話受けてたような。
直接聞いたわけではないが、
電話の話口調からするとそうだと思う。
184受験番号774:03/08/12 13:50 ID:QnAuu6Bb
みなさんは、ハロワの見学に行きますか?
185受験番号774:03/08/12 14:26 ID:mdFdvycI
ハロワの見学って必須なの?
186受験番号774:03/08/12 17:04 ID:Nb4S+c7k
ハロワなんざ腐るほどいってんからなー
187受験番号774:03/08/12 17:49 ID:FF2D3K8f
今日、明日って神奈川労働局の説明会だよね。当方キャンセル待ち
なんだけど、電話ナシ。出れない人はキャンセルの電話入れてね。
188受験番号774:03/08/12 21:23 ID:GP2SrekI
K労働局行ってきますた。
189受験番号774:03/08/12 21:50 ID:GCuQrdY/
東京労働局TELきたよ
190受験番号774:03/08/12 22:20 ID:KXNrjQNv
>>189
職安ですか?基準ですか?
何時ごろ来ましたか?
191受験番号774:03/08/12 23:03 ID:0v3Lqk2h
基準
本日夕方です
192受験番号774:03/08/13 01:01 ID:TBRBai2G
>>175
>どんなに揚げ足取りをして、>>165などを書き込んだ、
>つまり告発をした漏れをどんなに人格攻撃をしたとしても、
>労働局の所長の例の発言に問題性があることに変わりはない。

お前は、間違ってると批判されると揚げ足取りかよ。間違ってることは
間違ってるといえる文化は日本にはないらしいなw
所長の発言におかしいところはないだろ。おかしいのはそんな精神で
公務員目指してるお前の頭だ。

>誰が告発したかは関係ない。それは問題発言そのものから判断されるべきだから。

それが告発するにあたいすることならな。値しないことを告発、告発
と言っているから滑稽なんだよ、いい加減気付け。

>勝ち負け関係なしにさ〜結論はそれしかないんだからもうやめようよ。

お前の人の意見を聞かずに結論は一つしかないと思い込んでるところが
間違ってるといってるんだよ。

>捨てゼリフは見苦しいからやめようね。少なくとも漏れは終了。ばいば〜い。

その言葉そのままお前に返すよw
193受験番号774:03/08/13 01:10 ID:j9SuxuTy
東京労働の基準連絡来てる人いるんですね。
ショック…。次頑張ろう。。
194受験番号774:03/08/13 01:20 ID:3SzZFwmG
先日キム沢労働局逝ってきたが、簡単な説明の後にハロワ訪問の
予約を申し込んだだけだった。これって完全に出遅れているのかな?
195受験番号774:03/08/13 10:18 ID:mtPodHf/
>>188
K労働局どうだった?
196受験番号774:03/08/13 11:25 ID:suFsSaY1
東京労働局の職安の電話は、もうみんな来てるんですか?
197受験番号774:03/08/13 11:52 ID:PJ/Bw+BS
>>159
福岡労働局
2回目の官庁訪問、お呼ばれ電話来ましたよ。
「今度はあなたのことをいろいろ聞きたい」そうです。
198受験番号774:03/08/13 15:07 ID:CwnEzRTI
大阪の葉露和は最終発表日に若い男性だけ集めて形だけの面接をするって聞いたけどホンマけ?
199受験番号774:03/08/13 23:52 ID:e0/CW4Cw
T労働局(基準)から電話来た方いますか?
200受験番号774:03/08/14 00:02 ID:sRYIZv60
>>199
基準は分からないけど、安定は電話があったよ。
だからおそらく基準も電話があったのでは?
201受験番号774:03/08/14 01:20 ID:zENKRGMo
T労働局の基準から電話ありました!
202受験番号774:03/08/14 01:27 ID:U3P9B8Wp
>>200
まじですか!?
安定で電話もう来てるんだ。
あそこまじめに採用面接のときに呼ばれんのかと思った。
203受験番号774:03/08/14 01:41 ID:zENKRGMo
電話きてるの知らないでハロワ見学してる人って結構いるみたい。
204受験番号774:03/08/14 01:44 ID:gnxjVxgn
K労働局へ行った人、みんなハロワ見学予約した?
205受験番号774:03/08/14 02:10 ID:qXWZozZV
K労は、ハロワ見学するのに予約が必要なの?
206受験番号774:03/08/14 22:38 ID:q63H8iLM
東京労働の基準は来週から面接みたい。
先輩の話ではそれがよければ内内定だと。
デモ断る奴や会社を辞める奴や区域外異動さんが毎年沢山いるらしく、一、二月になり、かなり内定が殺到するそうな。
207名無し:03/08/14 23:27 ID:uFhk9ktO
197さん、その日に連絡きました?
208山崎 渉:03/08/15 20:37 ID:aGvT7qpK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
209受験番号774:03/08/16 16:29 ID:khRzZGDU
age
210受験番号774:03/08/16 18:03 ID:eaLuYMx2
ハローワーク見学に行った人
どんな感じでした?
211受験番号774:03/08/16 18:23 ID:WXRfn+KL
あいりん逝った香具師おる?
212受験番号774:03/08/16 18:32 ID:2mvGtJqh
>>211
いない
213受験番号774:03/08/17 15:33 ID:bjTuO76z
来週から電話ガンガンくる予想
214受験番号774:03/08/19 11:05 ID:jGTYRM4M
ドヤ街
215受験番号774:03/08/19 12:17 ID:VhU+ivWy
T労働局基準2回目どうでした?
イマイチ意図が見えないし、アピール
できなかった。あぁぁマジでもうだめかも。
216受験番号774:03/08/19 12:30 ID:0WkhPczy
特別区うかった〜!
さよなら〜労働局!
辞退の電話いれるよ〜。
217受験番号774:03/08/19 13:09 ID:Qq5iKskf
神奈川労働局で働きたい!
218受験番号774:03/08/19 13:16 ID:IyDREx96
労働局の採用面接の日時が一方的に書かれた手紙が今日届いた。
これって断るともううけれなくなるのかな?
219受験番号774:03/08/19 18:52 ID:gEtF3JiU
手紙で連絡来るところって、どこの労働局?
普通電話じゃないの。
220受験番号774:03/08/20 11:29 ID:EMddn+vd
>>215
T労働局基準の2回目?集団面談ですか?
コミュニケーション能力しか見てないような気がしますよね。
志望動機や、自己PRもさらっとしか聞かれなかったです。
来週電話が来るか否か・・
221受験番号774:03/08/20 13:38 ID:+vsc97c+
東京は1回目の電話予約の時からかなり人数絞ってたから、
2回目→1回目の半数でその中で優秀な奴は八月中にもう一度お呼びがかかり内々定。
内々定辞退者の保険てことで9月の採用面接ってとこなのかな。
結局2回目行った人は全員2次発表後に呼ばれるんじゃない?
今の段階で結構人数絞られてるわけだしさ。

222受験番号774:03/08/20 15:20 ID:v9weiWLF
その後東京から連絡きた人っている?
いつごろ電話くるの?
223受験番号774:03/08/20 15:27 ID:3EJ2l2Ht
T労働局って9月4日以降に面接予約するんじゃないの?1回目の説明会ってのはあったけどその後に呼ばれる人ってどうやってるの?
224受験番号774:03/08/20 15:27 ID:xVvc7p7d
>>218
>>219
C労働局ですなきっと。
俺も封書できたよ。
全員面接できないって説明会で言ってるんだから、一度断ったらそれで終わりだと思う。

あ、受けるにしてもちゃんとこっちから電話して、採用面接参加を確定させてね。
225受験番号774:03/08/20 15:35 ID:v9weiWLF
>>223
1回目の業務説明会が終わった後、すぐに電話がきました。
で、今週の月、火で2回目がありました。
ただし、その後の連絡はどうなるかが分かりませんが。
226受験番号774:03/08/20 16:35 ID:NmcyNrxh
本当にT労働局基準の判断がわからない…。
今までT労働局って8月中に内々定出してるのか??
227受験番号774:03/08/20 16:45 ID:wA9nt569
昨年の様子を見ても内々定って出てるのか不明。
早く連絡来てくれーーー!
228受験番号774:03/08/20 20:57 ID:0UVSVs/e
T労働で基準でも安定でも2回目やって連絡来た人いる?
229受験番号774:03/08/21 01:40 ID:sELxKPyR
基準(T労働局)は2回目で内々定はありえないと思いますよ。
だって集団面接でしたもん。その中から3回目に進める人を選ぶみたい。
私は多分ダメ・・周りの人はみんな職歴アリでした。
230受験番号774:03/08/21 02:27 ID:Atk45zWV
T労働局は何で業説の後、面接受ける人決めてるの?業説の時書いた資料?それとも学歴?
231受験番号774:03/08/21 02:29 ID:sELxKPyR
>>230
業説って駒沢の?安定?基準?
基準は・・
電話予約→集団面談(質問会&訪問カード)→集団面接→個別面接
の流れでしょ?
232受験番号774:03/08/21 04:15 ID:Atk45zWV
>>231
業説ってのは集団面談のことよ。一応業説ってことになってたでしょ?しかし集団面談でその後のこと決めてるのかな?
質問しかしてないけどそんなんでどうやって絞るんや。
233受験番号774:03/08/21 06:34 ID:sELxKPyR
>>232
訪問カードと面談の様子を見て決めてるんですよ。
僕にも連絡来たし、学歴って事はないですよ(笑)
質問内容よりも、話す様子やコミュニケーション力を見てる
気がしましたけど。訪問カードの内容も重要では??
234受験番号774:03/08/21 10:16 ID:AjZtQvsF
>>233
うちの回も職歴アリの方が多くて焦りましたよ。
新卒が対したこと話せるわけもなく。
その後連絡きました?
235受験番号774:03/08/21 10:22 ID:OciLvCka
2回目に知り合った人が地元県庁に受かったから辞退。
そんな人結構いるだろうから連絡来るだろうか。
ちなみに俺はまだれんらくないぞよ。
236受験番号774:03/08/21 12:04 ID:kBehIfcU
age
237受験番号774:03/08/21 14:07 ID:Atk45zWV
>>233
訪問カードもそこそこ書けたしコミュニケーション力も人並みだと思うんだけど
やっぱり学歴じゃないの。俺は想像以上に悪い大学やから。
238受験番号774:03/08/21 16:36 ID:TH3VPL3B
某労働局から連絡きました。
239受験番号774:03/08/21 18:13 ID:Z4vfOGfu
>>238
どこですか?
福岡労働局?
240受験番号774:03/08/21 18:35 ID:iKdxMmHr
>>239
関東です
241受験番号774:03/08/22 00:52 ID:sEp82gd+
ageage
242受験番号774:03/08/22 00:56 ID:C1JYRM7F
>>237
そんな考えだからダメなんじゃない(*^。^*)
学歴気にするなら初めから何の面接も受けれないよ。
そういう考え方含めて、人間性が出るんでしょう。

243受験番号774:03/08/22 00:58 ID:sEp82gd+
俺、学歴は低いし何の縁も所縁もないとこ受けたけど
今日、いや、昨日連絡あったぞ!
244受験番号774:03/08/22 01:02 ID:rib3HapM
>>242
今の時期は学歴重視で面接やってんじゃないの?9月4日以降になればチャンスがあると個人的には思ってるけど。
245受験番号774:03/08/22 01:07 ID:sEp82gd+
ハロワはコミュニケーションができる人を取りたいといっていた
表情豊かな者もいいらしい
246受験番号774:03/08/22 05:03 ID:C1JYRM7F
>>244
さようなら原始人
247受験番号774:03/08/22 12:37 ID:C1JYRM7F
T基準から電話来ましたー
248受験番号774:03/08/22 17:20 ID:sf8Lv6If
>>247
同じくT安定から2回目の業説の後来た。
最終合格後の面接だ。
249受験番号774:03/08/22 19:23 ID:YjhsMG7b
あげ
250受験番号774:03/08/22 20:34 ID:5MeOhRJQ
T労働局の基準、2回訪問したけど、内容は、要は1度目が質問会で2度目が座談会。
あくまで説明会のつもりでここでの発言で採用云々はありませんからリラックスして・・
・・みたいな事言ってたのに、やっぱり絞ってるのかい。
そう言えば、次の面接は電話できる方には電話します、とか言ってたけか。
何をもって絞ってるのかわからないし、大体嘘つくなよ・・・。
なんだかなー。
みんながんばろう。
251受験番号774:03/08/22 20:37 ID:H2FFj1H3
T労働は2回目呼ばれた人はだいたい採用面接お誘いの電話かかってくると
思ったけど、連絡ない人いるのか?
252受験番号774 :03/08/22 22:08 ID:e6w2WlML
T労働局基準、2回目後連絡きた人いるんですかー。
一体どうやって選んでるんだろう。
253受験番号774:03/08/22 22:32 ID:l5ULe2sR
所詮採用面接なんてそんなもんだ
選考基準なんか考えても(・∀・)ムダ
254受験番号774:03/08/22 23:35 ID:qH0zZyid
どうやって選んでるか疑問に思って、文句言ってても内定にはならん。
訪問カード、履歴書がいかに重要か。社会人経験者にはわかるだろ?
255受験番号774:03/08/22 23:37 ID:TvWv6ZKy
面接官を爆笑させたら連絡来た
256受験番号774:03/08/23 11:07 ID:SH/APYt3
せつない
257受験番号774:03/08/23 16:01 ID:8M9Nw8K0
あの−
内々定っていつ断るのがいいんでしょうか?
煽りではないけどさ、早い方がいいのか?
258受験番号774:03/08/23 16:11 ID:12aE+B0+
内定辞退は出来る限りお早めに!
相手の為だし、私みたいな労働局志望の無い内定の為だし、あなたの良識ある社会性の為だしね。
259受験番号774:03/08/23 16:16 ID:Dk8C7kcd
ちなみにどこらへんの内々定?
260受験番号774:03/08/23 16:18 ID:8M9Nw8K0
首都圏の労働基準のほうで。
261受験番号774:03/08/23 16:19 ID:Dk8C7kcd
Tはまだ出てないよな
おれは安定だが、参考までに
262受験番号774:03/08/23 17:11 ID:0mCdEqF5
T労働局の基準行政は二次に高齢者呼ばないな。見た事無いよ。どこもそうか。
263受験番号774:03/08/23 22:00 ID:3GB769JG
てゆか高齢者はどこも不利だよ
264受験番号774:03/08/24 16:49 ID:Ogi28GeW
あすの朝辞退の電話いれます。
265受験番号774:03/08/24 23:42 ID:PBEZjz2f
労働局に手紙出す時は
 貴局
でいいのですかね?
呼ぶ時は 御局?
266受験番号774:03/08/25 00:25 ID:d3qwrl9q
貴様。
267受験番号774:03/08/25 22:29 ID:QOKsMXUb
普通に労働局
268受験番号774:03/08/26 01:30 ID:qQvoFzRb
みんなロリコン
269受験番号774:03/08/26 08:22 ID:mOPlk4x7
東京労働局の訪問票に採用面接希望の有無って項目があったけれど、
確か希望者全員が受けられるわけではないと注意書きがしてあったよね?
そうすると九月四日まで鳴らない電話を待ち続ける可能性もあるのか・・・。
しんどいな。
270受験番号774:03/08/26 12:34 ID:/2viP5z+
東京労働曲はすでに連絡済み。
まあ、辞退者もいるだろうけど。
271受験番号774:03/08/26 12:43 ID:lrWw22gZ
>>269
お気の毒ですが、東京労働局は安定も基準も採用面接者には
先週電話があったそうですが・・予備校の講師が言ってました。
私もかかってこなかったのでショックでした。。
272269:03/08/26 13:05 ID:pqWGWSCi
>>270,271
・・・教えていただきましてどうもありがとうございました・・。
複数の方からの、じ、情報だから、ま、ま、まず間違いないのでしょう。
・・・。
・・・。
うわーん。あーんあんあんあん。あーん。あんあんあん。
273受験番号774:03/08/26 13:27 ID:VxMvkd84
>>272
あまり気を落とさずに!
辞退者もかなりいるだろうからチャンスはあるぞ!

ところで今回採用面接に呼ばれた人はどのくらいの確率で内定もらえる?
274受験番号774:03/08/26 18:36 ID:uIYqmfdT
あううう・・・ 東京労働局の安定も連絡来てる人いるんだ。
職場見学は無意味だったか・・・ 東京労働局で働きたかった。
275受験番号774:03/08/26 20:57 ID:awKHMufV
T労働から採用面接の連絡きたけど迷っています
9月4日までに決めたいと思います
ハロワ見学で知り合った人の所にも連絡が来たようですが、
その人は地上に合格したの断ったそうです
276受験番号774:03/08/27 11:13 ID:/HyVLWqF
採用面接ってどのくらい落ちるんだろうね??こえー
277受験番号774:03/08/27 14:24 ID:WffgKJg7
K労働局も連絡出揃ったのかな。 
Tみたいに、採用面接に備えて職場見学に行った人いる?
278受験番号774:03/08/29 00:57 ID:A8Uv/BCL
T労働局(基準)の採用面接って何人くらい呼ばれてるのかな?
採用人数は例年並。10人くらいかな・・不安だな〜
279受験番号774:03/08/29 17:52 ID:xdJ6NQfc
内内定もらっている大学と労働局だったらどっちいい?
C労働局一発勝負でしょ??
280受験番号774:03/08/31 16:01 ID:eelMBwmu
やっぱ労働局じゃん?まだ公務員だし。やりがいありそう。
そんな俺は労働局から電話なし。大学内内定さ。
281受験番号774:03/09/01 12:19 ID:z4xPG5n2
職場見学はアポなしでいいのかしら?
282受験番号774:03/09/02 19:02 ID:aDuw5tWs
Tから今頃連絡が・・・なんだろ?二次試験受かってるのかな?
283受験番号774:03/09/02 19:16 ID:1VRVIeLf
>>282
逃げられたんだと思うよ。そういうオレも逃げたひとりです。
284受験番号774:03/09/02 22:26 ID:KhkjUjQh
ある労働曲のどこか見学したけど、
職員、対面まったく考えてない
非常勤だと思うが(その後の説明で非常勤と判明)
職場見学にきてるのに自分の子供の写真広げて仕事せずに同僚とずっと話してた
アフォだね
見学者が見てるのに何考えてるんだ?
あーいう意識の低い非常勤は辞めさせろ
他の真面目な公務員のイメージが悪くなる
285ハロワ現職:03/09/03 00:01 ID:461T4kZA
>>284
非常勤職員とはいえ、準公務員ですからそう簡単に辞めさせることはできないでしょう。
雇い入れの際はもちろんのこと、辞める時でさえ、局長の許可がいるんですから。
御指摘のような非常勤は、ごく一部ですよ。ほとんどの非常勤の方が、職員並の負担を
強いられています。
というか、もう最終合格者って発表になったんですかね? どうやらうちの所にも近いうちに
内定者が訪問に来るみたいですが・・・。
286受験番号774:03/09/03 00:12 ID:uMbj/I7v
>>285
最終合格は4日ですよ
287受験番号774:03/09/03 00:13 ID:npcpKNml
>>273
>ところで今回採用面接に呼ばれた人はどのくらいの確率で内定もらえる?
自分の勝手な主観です。根拠なしだから文句言わないで下さい。

魚右折後、採用面接までに呼ばれた奴・・・70〜80%?
最近いきなり呼ばれた奴・・・10〜20%?

>>282
冷たい事言うようだけど、頭数揃えかと。根拠はないですが。

>>285
まだです。4日午前9時です。
288287:03/09/03 00:15 ID:npcpKNml
>魚右折後、採用面接までに呼ばれた奴

魚右折→お呼び→採用面接
     ↑
   これがあった奴ね
289ハロワ現職:03/09/03 00:16 ID:461T4kZA
>>286>>287
サンクス。
そうなんだ。なんで最終合格前に来るんだろう?
まぁいいか。
290ハロワ現職:03/09/03 00:22 ID:461T4kZA
>>287
私の場合、業説後すぐ幹部面接(いわゆる採用面接)に呼ばれましたよ。
でも、内定が出るまでが長かった。2,3週間放置プレイでしたね。
おそらく私より評価が上の内定者が他へ移ったおかげだと思いますがね。
291ハロワ現職:03/09/03 00:24 ID:461T4kZA
連続してごめん。私の局は、全国的に見て田舎ですから、
都市圏の局では状況は違うかもしれません。あしからず。
292受験番号774:03/09/03 07:27 ID:uHSXTV6i
労働基準監督官として働くか、国Uで基準行政入るか、安定所行くかどれが一番いいんですかね?
明日の合格発表を前に真剣悩んでます・・・・
293受験番号774:03/09/03 12:47 ID:8fClUP8d
>>279
俺も大学内々定で当日は労働局の採用面接もいくつもりなんだけど。
両方行くのってダメなの?
やっぱ正式に内定出たら断れないの?
294受験番号774:03/09/03 12:50 ID:zy2tsQdk
>>293
俺は内々定もらったとこだけにしたから採用面接キャンセルしたよ
295受験番号774:03/09/03 14:46 ID:B7TQZlmx
>>279
それってC労働局??でも大学4日に呼ばれてサインしちゃったら
もうおしまいでしょ??内内定ってことは4日に印鑑もってこいって
言われてない??サインしちゃえば、もう断れないジャン。
296受験番号774:03/09/03 16:50 ID:B9nmISk/
>>292
基準か安定か、なんで今頃悩むの??
労働局へ、説明会に行った時に決断迫られませんでしたか?
そうか、Tではないのか。

明日Tの採用面接(基準、安定問わず)行く人いますか?
無い内定ですが一応、呼ばれております。
297受験番号774:03/09/03 16:56 ID:z8pzE2m0
>>296
行く予定だったがキャンセルしました。
298受験番号774:03/09/04 11:46 ID:+UZ03tV+
栃木はどうなったのよ?
299受験番号774:03/09/04 18:07 ID:qUlsDVX7
皆さん、もっともっとキャンセってください。
300受験番号774:03/09/04 21:18 ID:yOaaUnD8
T労働は今日内定出たの?
キャンセルしたけど気になるYO!
301受験番号774:03/09/05 20:55 ID:jrAXeJsn
age
302受験番号774:03/09/05 21:00 ID:B1z4I3ry
Tってのは東京,栃木どっちなんだい?
まあ話の流れから南なんだろうが。
303受験番号774:03/09/05 21:23 ID:FstJIUZb
C労働局行った人いかがでしたか??
304受験番号774:03/09/05 21:23 ID:jrAXeJsn
TやKは内定もう出てますか?面接どんな感じでした?
305受験番号774:03/09/05 21:27 ID:Zxyo9Ndu
福岡はほぼでそろったのかなあ?
306受験番号774:03/09/05 23:10 ID:qZ+xDHwU
ここは情報ないな。
307受験番号774:03/09/06 00:30 ID:PlFHCjCf
言いたいけど、言えないのさ。
308受験番号774:03/09/06 05:17 ID:7xWA35oq
安定って国U採用の人が窓口に立つこと少ないの?
窓口は非常勤がほとんどって聞いたんだけど。
309受験番号774:03/09/06 05:24 ID:KQ9O1dv4
>>308
そんなことはないよ。国2でも窓口に立つよ。でも、最初は総務か保険関係にまわされるらしけど。
今日O労働局の面接に行って来ます。窓口業務って楽しそうだから。
310受験番号774:03/09/06 09:44 ID:3DSvFqN5
>>308
>>309のレスの通り、職員であればほとんどの人が窓口に立つよ。忙しい時
は、課長でさえ窓口に出るよ。入っていきなり給付とかいくと、かなりしんどいよ。
窓口業務の心得もないまま、放り出される感じ。十分な研修もないまま仕事につく。
なぜちゃんとした研修をしないのか、かなり疑問。というか怒りを覚える。
311受験番号774:03/09/06 10:06 ID:kaNI3lqH
ハロワは、職務の九割が窓口って聞いたよ。
一旦イスに座ったら、ひたすら来所者のお相手、お相手。
まったり事務やりたい人には向かないようだ。
312受験番号774:03/09/06 10:14 ID:oSb8IrWG
>>308
小さいハロワだと所長が窓口業務してるときも結構あるぞ。ワラ
うちの近所の10名くらいのハロワの話。
313受験番号774:03/09/06 10:18 ID:ep/fKw/O
ハロワ見学行ったとき、ホームレスと思われる中年が職員の胸をつかんで怒鳴ってた。
それを見てからそれまでハロワが第一志望だったけど、ああこんなもんなんだなって
感じてやめました。
窓口=直接住民と接することができる
っていい面ばかり捉えようとしてたけど、悪い面も捉えることができ、その上で
志望しなかったことは一生を決める上でよい選択肢だったと思う。
窓口の人は大変だろうけど、合う人にはよい職場だと思います。
お互いに後悔しない選択をしましょう。
314受験番号774:03/09/06 13:46 ID:3SHKOqUz
一度ドヤ街とか見に行くといいよ。
315受験番号774:03/09/06 13:52 ID:DLlZQOGQ
やたっ!
316受験番号774:03/09/06 13:54 ID:DLlZQOGQ
O労働局から内定もらいました。
もし同僚になる方おられましたら宜しくお願いしますね。
317受験番号774:03/09/06 13:56 ID:3AM1NRZs
副都心の職安なんか
ワンカップ大関を手に「求職」活動
(職員に突っかかるだけ)するホムレスすれすれのじじいが
よく来るよ。
「〜さん、ここはお酒飲んでる人が来るところじゃないよ」
と必死にその馬鹿オヤジ(決まって顔が焼けている)をなだめていたよ。
318受験番号774:03/09/06 14:08 ID:3SHKOqUz
>ホムレスすれすれのじじいがよく来るよ。
ホームレス(路上生活者)じゃハロワが利用できないもんな(w
319受験番号774:03/09/06 14:55 ID:J0wbjb7T
>316
基準ですか?安定ですか?
ってことは俺は切られたことになるわけだw
320受験番号774:03/09/06 15:06 ID:YfOHA31e
確かにあいりん地区などの職安は危険を伴いますが、そういった一面もまた
良い経験になるかな、と。何より若い職員の方々の暖かく、またやる気のあり方が
決め手になりました。
>319
私は安定ですよ。
321受験番号774:03/09/06 15:10 ID:35Jn1IYR
俺もOで内定でた。よろしく
322受験番号774:03/09/06 15:29 ID:YfOHA31e
>321
宜しくお願いします。


323受験番号774:03/09/06 15:35 ID:3AM1NRZs
東京だと山谷に配属されることもある?
324受験番号774:03/09/06 15:38 ID:J0wbjb7T
319です。
>320
俺は基準志望でした。
しかしもう二日反応なしだからもう無理ぽ・・
情報提供サンクスです。
325受験番号774:03/09/06 15:43 ID:QWsUlox6
>>324
じっくり吟味していたから通知が遅れてしまい、週明けに合格、ってことも
あるかもしれないではないですか。
私は採用面接さえ受けさせてはもらえませんでした・・。
326受験番号774:03/09/06 17:23 ID:J0wbjb7T
>325
それだったらいいですけど普通は内定出して縛ってきますからね

受けさせてもらえなかったって電話予約締め切りかなんかですか?
僕はすぐかけたらつながりましたが面接の手応えはないです。
327受験番号774:03/09/07 11:14 ID:Mev2ehLh
>普通は内定出して縛ってきますからね
意味不明。

328受験番号774:03/09/07 19:12 ID:CqbWxrKD
東京労働局・神奈川労働局・千葉労働局だったら、
どこが良いだろう?
激務度合いとか、とかで違いがあるだろうか。
それとも、ほとんど同じ?
東京労働局のハロワとかは、人口が多い分激務だったりするのかな?
329受験番号774:03/09/07 20:19 ID:dlKEby64
>>328
千葉もう内定でましたか??
330328:03/09/07 21:24 ID:3rGpA4/h
>>329
Cについては「いいえ」です。
他は、ノーコメントで許してください。特定されてしまう。
前の方のレスで、埼玉千葉は激務という噂も聞いたけど・・・どうなんだろう。
331受験番号774:03/09/07 22:03 ID:2Wi/UpB/
Cに行った奴、いれば情報キボンヌ!!
ていうか内定はいつでんの??
332受験番号774:03/09/08 12:57 ID:a79cdWff
Tから内々定の電話きました。朝一で。すぐ来いとか言うので辞退しました。
まぁここらで断っておくのが後腐れなくていいかな、と。
333受験番号774:03/09/08 14:22 ID:JPexH0n2
>>332
断ったのは他の内定あるからですか?それとも興味ないから?
10月採用?
334受験番号774:03/09/08 15:50 ID:spRMxrni
Tも内定出てるんだ。
俺は落ちたぽいな。第一志望だったよ。
335332:03/09/08 19:12 ID:a79cdWff
>>333
内々定があるからです。10月採用がヤダなと思ったのもあります。
336受験番号774:03/09/08 19:30 ID:5RsEneJ2
>>332
基準?安定??
337332:03/09/08 19:49 ID:a79cdWff
安定です。
338336:03/09/08 20:00 ID:5RsEneJ2
ガーン。。。。
俺334でもあるんだけど、マジでハロワで働きたかったからショックだ。
面接今日迄だったはずだし、連絡ないという事はまず落ちたか。。。。さよなら、ハローワーク。
情報ありがとう。
ちなみに>>332のお年は高齢(25以上)?
339332:03/09/08 20:00 ID:a79cdWff
いいえ。
340336:03/09/08 20:04 ID:5RsEneJ2
そうか、若人か。
まぁ、ピチピチした人には勝てんところもあるし、仕方ないかな。(笑)
サンクス。
341受験番号774:03/09/08 22:17 ID:iD3+gIaf
>>340
歳のせいかよ・・おら26歳だぁ
342受験番号774:03/09/08 22:21 ID:Yt99cWuP
つーことはT京のハロワは高齢者は取らないって言うことで
OK?
なら来年受けないんだけど
343受験番号774:03/09/09 21:35 ID:8T7eov5i
>>342
なんか聞いてるとそうみたいだな。
基本的に新卒しか採らないんじゃないか?Tは
K奈川やS玉の情報はわからんけど。
344受験番号774:03/09/10 01:05 ID:YCJy3dUm
>>343
新卒しか採らないじゃ10月採用はできないでしょう。
345受験番号774:03/09/10 01:09 ID:SdyFZ3sc
何で不景気で普通の人が仕事を得るのすら難しいのに障害者を2%取ることを法律で義務化するんだ!
課徴金が3600万なんてしんじらんね。ソニー
346受験番号774:03/09/10 11:07 ID:9vj6MwGV
>>342
新卒しか採らない?私は既卒24歳で内々定ですが・・
落ちた人が言ってるだけですよ。窓口官庁は年齢はネックになりません。
年齢なんて考えてるから結果が出ないんです。
347受験番号774:03/09/10 11:11 ID:/dmFFMLl
>>346
>>342は「高齢者」って言ってる。24は高齢ではない。本省も可能な年でしょう。
でも窓口は他と比べたら高齢にもチャンスあると思うけど。
348受験番号774:03/09/10 13:54 ID:zZ7ZkfZa
28ですが・・・・高齢ですよね?
349342:03/09/10 18:56 ID:1F+isoN9
>>346
そうだね年齢気にしてたら何もできないからね
俺は来年度27で受けるから気になったもんで
受験時は26なんだけどおなじかぁ
T京ハロワの10月採用は毎年大体何人とるのだろう?
350受験番号774:03/09/11 23:50 ID:G56zcNc8
>>348
そうじゃねーか。漏れもそうだけど。
351受験番号774:03/09/12 00:50 ID:rYw3MnmU
>350
電話連絡きた?
352348:03/09/13 01:17 ID:s/ykXyGD
連絡キター!!!!!!!
353受験番号774:03/09/16 21:03 ID:tflwiLcX
基準がイイ!ハロワは窓口なのでイヤ!
354受験番号774:03/09/16 21:12 ID:uc0s/AIR
>>353
???
355受験番号774:03/09/17 09:14 ID:7ciwl3cQ
353は何を寝ぼけているのだ????
356受験番号774:03/09/17 11:49 ID:SG6doOVi
東京労働局って独身寮はあるんですか?
357受験番号774:03/09/17 13:27 ID:qNjDkr77
労働基準監督署に窓口が無いとでも思っているんだろうか>>353は…。
358受験番号774:03/09/17 14:31 ID:9GdhmAiK
窓口といっても、ハロワのようにあんなに混雑していないだろ?
359受験番号774:03/09/17 18:55 ID:t0eIgMqg
混雑してないけどバカとかわいそうな人達が来るよ
360受験番号774:03/09/18 18:09 ID:eHRnF/rC
>>359
それはハロワも同じだろうに。。
361受験番号774:03/10/01 11:04 ID:D82T/5e8
路上生活者はハロワに行けないことをわかってるのか?
それであの完全失業率ときたもんだ。
ハロワが無能なのは明らか。ハロワ職員は給料泥棒。
362受験番号774:03/10/01 17:22 ID:BmaH9IKn
>>361
ハロワを責めるのは酷じゃないか?
ハロワは本省の決めた政策を実行するところなんだからさ。
文句言うなら本省に家。
363受験番号774:03/10/01 18:51 ID:xHPmGqEZ
っていうかハロワの名前変えてくれ。アホくさすぎるし、かっこわるい
364受験番号774:03/10/02 02:02 ID:7N0I93oH
>>363
同意。普通に公共職業安定所でいいよね
ハロワに限らず、国のつけるネーミングはほんと寒い
365受験番号774:03/10/02 10:05 ID:q1Qb4vOi
>>362
そういう態度がお役所体質
もうすでにあんたも染まっているな
366受験番号774:03/10/02 15:18 ID:9H3scHG4
>>365
いやいや、どこの企業でもそう思うだろ。
そういうあんたは、公務員を一方的に攻める国民体質
367受験番号774:03/10/02 19:43 ID:WSZW8/mw
362だが

>>365
もっと言えば、ホームレスに適切な対応が出来て無いのはこの国全体がそうでしょ。
というか国民の多くがそうじゃないか?
ホームレス見て「ゴミ」とかしか思わない奴、多そうじゃね?
他人事だとしか考えられない奴が多そうじゃね?

ハロワはホームレス専門機関じゃなく、新卒、高齢無職、フリーター他
就職して無い人全部を就職相談で相手にする上、企業相手の求人受理、
法定雇用率指導、失業者の雇用保険事務等、他にも仕事はわんさかあるんだから、
ホームレス対策が不充分だからといって、ハロワを無能扱いするのは
ちょっと短絡的だと思うな。

上にも書いたが、国全体の問題だよ。これは。
368受験番号774:03/10/02 19:51 ID:f+DpSaqj
>>367
なんも分からないくせに分かった振りするのカコワルイ!
でも、大体はあってる。
ホームレス対策は地方自治体まかせ。
ハロワは将来有料になって独立採算可能にされる。
つまり民間になる。リストラはされない「だろう」けど、
バイト君は切られる。
基準はそのまま残る。

リストラはないと。。。信じたい。
369367:03/10/02 20:14 ID:WSZW8/mw
では、何にも分かってない分かった振りだけの俺に教えて欲しいのだが、

>ハロワは将来有料になって独立採算可能にされる。
>つまり民間になる。
ここまで言い切れるソース、根拠は何ですか?
ないなら>>368こそ「分かった振り」だよね。

あと、もうひとつ。大体はあってる、と言えるって事は、
俺の書込みで、違う部分が>>368には分かってる訳でしょ?
それはどこなのか、教えて下さい。
370受験番号774:03/10/02 20:16 ID:f+DpSaqj
そんな態度で教えてもらえるかよw
371受験番号774:03/10/02 20:25 ID:SaCflQl3
>>369
お前の勝ちだ。許してやれ。
372367:03/10/02 20:27 ID:WSZW8/mw
>>368
失礼致しました。
>>369の質問の回答をぜひ、教えて下さい。
どうぞ、宜しくお願い致します。
以下に質問を纏めます。

1:ハロワが将来有料、民間になる根拠 ILO規約と絡めてお答え下さい。

2:>>367の書き込みのどの辺が分かった振りなのか、
  書込みで間違っている部分はどこか
373受験番号774:03/10/02 22:26 ID:x8upqk/A
俺は368じゃないけど
小泉がハロワの民営化を検討するって言ったやん。
改革が無事に進行していけば、
民営化される可能性は高いでしょ。

しかしなんでILO規約と絡めて答えろって命令するんだ?
ただ単に解答しにくくさせてるだけじゃねーか。
丁寧な物言いに見えるけど内容は図々しい。
こういう態度を慇懃無礼って言うんだろうね。
374受験番号774:03/10/02 22:56 ID:ozkYdwru
age
375受験番号774:03/10/02 23:00 ID:47kbqzdM
>>373
日本はILO規約の88条(職業安定組織の構成に関する条約)を批准してるんだよ。
中身は
「国は完全雇用を達成するために、無料の公共職業安定所組織をつくり維持すること」等
だったと思う。違ってたら誰か訂正よろしく。
職安の民営化の議論はILO規約と関わってくるのは当然なの。分かる?

あと、96条の有料職業紹介所に関する条約も批准してたはず。
批准国は次のいずれかの方法をとること。
@営利を目的として経営される有料職業紹介所を漸進的に廃止し、その他の紹介所は規制していくこと、
または、A有料職業紹介所を全般的に規制すること。

ただこの条約は改正になって
民間職業紹介所条約(181号)を新たに批准。
これによって現在のネガティブリストの労働者派遣法が誕生したはず。

あと、小泉さんが最近ハロワ民営化を言ってないのも知ってるよね?
最近というか、ある一時期だけでしょ、そんなこと言ってたの。
自分で勉強したか、教えてもらって自分の発言の間違いに気付いたんじゃない?
そもそも日本の職安は、他国と比べても職員数等を考えた場合効率が良いんだよ。
376受験番号774:03/10/02 23:12 ID:XPQaeBBt
ILO規約破ってまで民営化する必要性が薄い上に
そんなことしたら諸外国からボッコボコに叩かれるな。
377受験番号774:03/10/02 23:21 ID:47kbqzdM
というか既に日本は勧告受けてるんだよね。

ILO理事会は昨年、公務員からストライキなどの労働基本権を奪う日本の公務員制度を批判し、是正を求める勧告を採択。
日本の法令・慣行がILOの八七号条約(結社の自由及び団結権保護条約)や九八号条約(団結権及び団体交渉権条約)
に違反するとし、法改正などのため全関係者の協議を促してるというのが実情。
「公務員制度改革」に関連し、公務員の労働基本権の制限を続ける政府方針の「再考」が求められているわけ。

スレタイからずれた話題でスマソ。
378受験番号774:03/10/02 23:21 ID:IXltQxmy
いや。
379受験番号774:03/10/02 23:36 ID:ggfM2Os5
>>373
>>小泉がハロワの民営化を検討するって言ったやん。

一昨年の11月だっけ? 一回言っただけ。
その時マスコミに「失業者から金をとるのか?」と聞かれ、
「本当に職が欲しければ金を払うはず」と言ってボロクソに
批判されていた。それ以来、表立って発言してない。
事情わかってるのか?
380受験番号774:03/10/02 23:40 ID:761ej/2u
おまい事情わかってるのか?
金を払うのは事業主ですけどね。
1件あたり5000円ぐらいとって独立採算という意見が
あるんですけどね。
>>379のようなレスを見てるとどうも。。。疲れる
381受験番号774:03/10/02 23:46 ID:ggfM2Os5
>>380

>>378のような事実があったのは確か。だから、

>>おまい事情わかってるのか?
金を払うのは事業主ですけどね。
1件あたり5000円ぐらいとって独立採算という意見が
あるんですけどね。
>>379のようなレスを見てるとどうも。。。疲れる

という反論の仕方は明らかに誤ってるし、現在、紹介された
会社が民間紹介会社に紹介一人あたりいくら払ってるか調べなよ。
かなりの希望的観測(5000円)で討論するんじゃなくて、
事実でさ。



382381:03/10/02 23:51 ID:ggfM2Os5
>>378じゃなくて>>379か。

あと反論の仕方が誤ってるってのは、
「おまい事情わかってるのか」って意見は俺じゃなくて
マスコミに向けるべき質問だろ、って意味ね。
わかると思うけど。
383受験番号774:03/10/03 09:32 ID:DzjAlyrg
なんか少し反論されたら必死で書き込む香具師いるな。。。
性格よくでてるよな。。。
384受験番号774:03/10/03 09:49 ID:SZXYAHYk
>>383
現職なんじゃないか?職安で働いてる人にとっちゃあ、たとえ煽りだと
しても、民営化とか言われるとカチッとくるでしょ。
俺は現職じゃあないが民営化はないと思ってるよ。
ドクホウ化はあるかも知れないけどね。ドクホウ化のほうがいいんじゃないかな。
いろいろと公務員の規制にしばられなくなるし、別に給与体系なんかは
公務員のが適用されると思うしね。
小泉さんは、総定員法で規定されている公務員の数減少させて、どう?
すごいでしょ?と言いたいだけなんじゃねえかと思われる
385受験番号774:03/10/03 09:52 ID:DzjAlyrg
>>384
おまえだろ、受験生
386受験番号774:03/10/03 10:33 ID:2KvkejU1
討論するならもっと理論的にやれよ
387受験番号774:03/10/03 11:28 ID:DzjAlyrg
>>386>>384も同じ人。
388受験番号774:03/10/04 14:41 ID:JkAs36nI
そういう>>387>>384
389受験番号774:03/10/04 22:18 ID:33rmpL87
まあ、職安に入っても基準に入っても民営化の危険はあるって事だ。
ただ、稀にだが人事異動で他省庁に行った椰子もいる。
これからは人事異動も省庁の垣根を越えたものになるだろうな
390受験番号774:03/10/04 23:13 ID:bNFHVCkU
>>389
他省庁なんてありえるの?
どこに行ったの?
391受験番号774:03/10/05 11:31 ID:Zve7OEqW
>>390
それを言ったら特定されるから。
でもあるのは事実。大々的ではないけど。
392受験番号774:03/10/08 04:23 ID:rtxMHaMf
農業支援プログラム(?)だかなんかの絡みで
職安→農水省 とか あったらイヤだな〜w
393受験番号774:03/10/09 14:55 ID:3iBXWJSE
なんで労働局を志望してるの?
他にもっと良い官庁あるだろうに、、
394受験番号774:03/10/09 14:59 ID:3iBXWJSE
なんで労働局を志望してるの?
もっと良い官庁あるだろうに、、
395受験番号774:03/10/09 15:01 ID:psKt5L3F
なんで労働局を志望してるの?
もっと良い官庁あるだろうに、、
396受験番号774:03/10/10 09:17 ID:jfeXngLq
なんで公務員を志望してるの?
もっと良い仕事あるだろうに
397受験番号774:03/10/10 21:19 ID:HJExg+6M
>>393-5
雇用問題に関心があったから。
デスクワークが嫌だから。
あきなそうだから。
398受験番号774:03/10/12 11:01 ID:dGKY6czg
age
399受験番号774:03/10/13 23:19 ID:n3beh4yr
>>393〜395
残業したくないから。
刺激がありそうだから。
県外に転勤したくないから。
400受験番号774:03/10/14 00:11 ID:V7TcuoGT
>>399
残業はサービス含めあるよ。
刺激は・・・ある意味あるね。(いい意味ではない)
県外には転勤はないね。
401受験番号774:03/10/14 07:23 ID:GP9HazEO
労働行政に興味があったから
定住はしたいが、同じ市や地区でずっと働くのは嫌だから
残業が少なそうだから(仕事は仕事と割り切って、自分の時間も持ちたかった)
地元の自治体の財政がヤバメで未来が無いと感じたから(国も?だがそれより…な気がする)

私はこんな理由で志望しました。
402受験番号774:03/10/14 09:21 ID:11h2z9lh
事務より窓口に興味があったから。
引っ越し地獄回避できそうだから。
人事の人が感じよかったから。
多くの人は残業少なそうだから。
403395:03/10/14 15:55 ID:4yvRvxF7
じゃあ、ハロワや労災保険の民営化の心配は?
それでも労働局?
気にならない?
404受験番号774:03/10/14 16:00 ID:Kq9aO+w6
気にならんよ。
民営化するなら早くすればいい。
405395:03/10/14 16:09 ID:4yvRvxF7
何系志望ですか
406受験番号774:03/10/14 18:38 ID:GP9HazEO
404じゃないけど、私は安定志望。
ILO規約の問題もあり、民営化は無いと考えてる。
(日本はILO勧告を無視してるから、関係ないかもしれないけど。)
あと、民営化できるのは採算が取れる部門だろうから、職安は厳しいと思う。
あって独法化かな?404と同じく民営化するなら早くして欲しいけど。

それに、うちの県は田舎だから大手の職業紹介の企業は無い。
リクナビ等に掲載されてる企業も少ない。中小企業が大多数。
大手民間に情報を載せるため大金(何百万?)使える企業は少ないだろう。
学卒含め失業率は上がってる、高齢化率も上がっている。
こんな理由から、うちの県の場合、公営の職業紹介所の役割は重要と考えてます。
独法化・民営化してもその分野の最大手にはかわりないだろうし、給与は上がるかもw
もちろん、その場合残業や身分保障の点では今より不利になるだろうけど、
その辺は遠からず一般公務員も同じことになると思ってる。特に地方は。
以上、長文スマソ
407受験番号774:03/10/14 18:41 ID:V7TcuoGT
給料上がるわけないだろ、くそ赤字垂れ流してよ。
ボーナスカットが関の山。
408受験番号774:03/10/14 18:56 ID:GP9HazEO
>>407
民営化された場合、事業主から料金を収集することになるはず。
もちろん、中小・零細企業が多いから国からの補助もあると考えている。
考えが甘いかもしれないけど。

>くそ赤字垂れ流してよ
元々、高齢者・障害者等社会的弱者、中小・零細企業のための機関だと思うので採算は取れないでしょう。
だからこそ、公営でなければならないわけで民営化は無いと考えてます。
世の中の全てが黒字=善では無い。赤字だとしても国で経営しなければいけない事業も存在する。


409受験番号774:03/10/14 21:46 ID:jzGEqtb6
基準と安定どっちが人気あるの?
俺は基準のほうが面白いと思うんだけれど。
410受験番号774:03/10/15 20:36 ID:QrO1ZLyL
基準って面白いんですか?
なんで?どんな仕事するの?
411受験番号774:03/10/15 21:09 ID:aMNIzmfm
基準って、監督官の下働きでしょ?
企業の違反取締りとかを本当にやりたかったら、監督官になったほうがいい気がするが。
監督官なら署長にはなれるらしいし。
基準で事務官やってても上は見えてる。技官もうるさいらしいし。
安定のが所長になれる可能性有るからいい気がするが(所詮ハロワ所長だが)。
412受験番号774:03/10/15 21:33 ID:++gmizqF
所長も署長も初潮もたいした仕事してないよ。
413受験番号774:03/10/16 02:18 ID:RBPNywBU
ハローワークって基本的に、社会的に弱い者の為の機関だよな。
失業者、高齢者、障害者、フリーター、、、あとひきこもってる奴とか
ホームレスの人も住所借りて来たりするでしょ。
要するに多くの人がキモい、ダメな奴らだ、とか思う人が多く来る所。

個人的には民営化して欲しくないな、民営化って早い話が
それでカネ稼ごうって事っしょ?(民営化に至るまでの経緯はさておき。)

そういう弱い奴らを商売のタネにして欲しくねぇな。
もう充分、弱者を差別する世の中になってるだろ?
勝ち組、負け組とか白黒をすぐ付けるじゃん。

しかし、ハローワークの職員が民営化後、リストラされて
今度は客として、ハローワークに通うのとか想像したら、、、
ちょっとウケる反面、引くな。
さすがにそれはねぇか。。。。。。
414受験番号774:03/10/16 09:22 ID:V6PGEDPN
413は民営化が無いって言いたいの?ただハロワをバカにしたいの?

安定目指す人も基準目指す人も、基本的に弱者の役に立ちたいって人達じゃないの?
失業してる人や、雇用環境が悪くても働くしかないような人のために。

安定にしても基準にしても、法律の範囲内でしか動けないからたいした仕事はできないかもしれないが、
そういった仕事を繰り返しやることで、少しでも労働者の役に立つというのが大事じゃないか?
特に、労働局の仕事は労働者に近いんだから。労働者側からすれば役人なんて役立たずなんだろうがな。
まあ、理想論かもしれないけどね。
公務員自体、たいした仕事できないと思うが。
415受験番号774:03/10/20 19:39 ID:zJiTVnBc
age
416受験番号774:03/10/21 22:17 ID:06x1AdKd
>>414
>>413がハロワを馬鹿にしてると感じる、おまいの読解力に疑問を感じるのだが
別に馬鹿にはしてないだろ

>公務員自体、たいした仕事できないと思うが
というか、おまいの方がハロワというか、公務員を馬鹿にしとらんか?
公務員の仕事を実際にやった事ねーくせに
417受験番号774:03/10/21 22:26 ID:4gUBexHC
416は口は悪くてダサい、しかも臭い、しかもみっともない
しかし、正論だ。
418受験番号774:03/10/21 23:08 ID:8lK9WDBq
臭いかどうかはわからんはずだ!
419受験番号774:03/10/22 08:52 ID:TAx55XC0
:: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
二ヶ月前、国Uでハロワから内々定をもらい
来年からは不安でいっぱいの失業者たちのた
めに身を徹して働くことを堅く誓った。その
後、悪夢の二次落ち・・いまは自分が不安い
っぱいでハロワに通う身になりますた・・・
人生なんて紙一重だな・・・ハハハ・・・・
逝ってきます・・・・・・・


420受験番号774:03/10/22 20:19 ID:hvy2DWj3
公務員の仕事に夢持ってもね〜。
国の政策決定に関われるキャリアならまだしも、国Uや地方じゃ・・・
421受験番号774:03/10/23 15:35 ID:RBxniW1P
キャリアの仕事に夢持ってもね〜。
国民と直に関われる国Uや地方ならまだしも、キャリアじゃ・・・
422受験番号774:03/10/26 13:33 ID:Ef22z63B
>>419
どこのハロワ?
423受験番号774:03/10/26 20:27 ID:Af5ubV/b
>>419
こういうやる気のある人間が人事院に人格否定されるんだから不条理だな
424受験番号774:03/10/26 22:38 ID:ATmXV00X
やる気と人格は別だからね
425受験番号774:03/10/27 02:02 ID:pyq3SeDM
419はネタじゃなかったのか。
がんばれよ
426受験番号774:03/10/29 18:55 ID:fpVy++no
労災が民営化されると、基準系職員はどうなるの?
427受験番号774:03/10/29 21:04 ID:Fz386o3n
お願い、民営化はやめて・・・・。俺は国家公務員になりたくて頑張ってきたんだす・・
428受験番号774:03/10/29 21:12 ID:1n2jLlPO
民営化推進委員会・・・マジで宜しくおながいしますよ。
429受験番号774:03/10/29 21:14 ID:mf95afUG
国鉄、そしてまさかの郵便局民営化、労働局が民営化されても全くおかしくない
のは事実。
430受験番号774:03/10/29 21:16 ID:pQJRuz/j
まあそのうちなるでしょ。いつかわからんが。
431受験番号774:03/10/29 21:17 ID:mf95afUG
その前に社穂だな。
432受験番号774:03/10/29 23:50 ID:jDTiTyhf
民営化されて、職員が別の官庁にまわされるって事はないのかな?
433受験番号774:03/10/30 03:49 ID:XDTv4Vkx
ハロワの場合ILO規約があるから
少なくとも完全民営化はないはず。
独法化や地方に移管はあるかも。
434受験番号774:03/10/30 08:10 ID:8mwwwl6m
問題になってるILO規約には
「国が『公務員』で構成される無料の職業紹介所を維持する」
と書かれてるらしいが、独法は『公務員』か?
職安はセーフティネットとして国で守っていくべきだと思うが。
435受験番号774:03/10/30 23:01 ID:Qb/kQsi9
独法には公務員型と非公務員型とがある。
大学職員は非公務員になるんだって。

それにしても総合規制改革会議は非常に急進的だな。
ILO規約の「国が無料の職安を維持しなければならない」ことを理解してるかと思えば
「その職員を公務員で構成しなければならない理由はないんでしょ?」ときたもんだ。
やつらILO規約読んでねぇな・・・。
436受験番号774:03/10/31 11:53 ID:pEqNk+rQ
参考までにILO規約の88号
「条約の適用を受ける国際労働機関の加盟国は、無料の公共職業安定組織を維持し、又はその維持を確保しなければならない」。
「職業安定組織の職員は、分限及び勤務条件について、政府の更迭及び不当な外部からの影響と無関係であり、
且つ、当該組織上の必要による場合を除く外、身分の安定を保障される公務員でなければならない。
職業安定組織の職員は、国内の法令で定める公務員の採用に関する条件に従い、その任務の遂行に必要な資格を
特に考慮して採用しなければならない」。

ついでに、憲法との関係で言えば、憲法第27条に規定する勤労権を国民に対して保障するために、
すべての国民が公平かつ無料で利用できるセーフティーネットとしての機能を担っているわけだよね。
大手職業紹介企業だと何百万も金出さないと広告を掲載できないはずだし、求職者からも金を取るという動きもある。
民営化するよりも、窓口の人間を増やして親身になって相談できる体制を作るべきだと思うが。
あとは、周辺の民間職業紹介企業の状況も考慮した適切な人員配分。
役人増やせとか言うと批判来るだろうから、紹介実績も含めて調整すべきだと思う。
参考 ttp://www.works-i.com/article/db/aid812.html
437受験番号774:03/11/03 10:57 ID:ylX8m9bX
民営化反対・不可能側の最後の後ろ楯、ILOも日本が抜けることになったら一巻の終わりなんだよね・・・・
ILO条約批准の取消し(?)ってできるのかな?あるいはする可能性はあるのか?
小泉とか、平気で「我が国は今や、ILO条約に賛同する必要ない」などと言い出しそうで恐い。
438受験番号774:03/11/03 16:41 ID:M7+sca7P
日本は、憲法第98条で「日本国政府が締結した条約及び確立された国際法規は、これを誠実に
遵守することを必要とする。」という規定により、条約を批准するに当たっては慎重に国内法制との
整合性を確保した上で誠実にこれを履行するとの方針をとっているわけで、破棄はあるかな?
一部の条約を破棄・もしくはILOで改定はありえるかもしれないけど、88号破棄にどんなメリットがある?
雇用保険業務も、民間で利益が出せるかどうか・・・

公務員の労働基本権に関しては、総会でも米、韓、仏、独辺りから集中砲火浴びてるし。
国際的に批判受けるだけじゃないか?
日本の職業安定行政職員の数は、世界で最も行政改革が強力に行われているとされるイギリスと
比べても半数にも満たない水準だしね。
英44,000人:シェア24.3%.日本13,000人:19%(学校紹介との合計では30%).米20,000人:4.8%
439受験番号774:03/11/05 16:23 ID:lbe3+Dpf
a
440受験番号774:03/11/08 21:01 ID:/rqk0ZBM
>>438
おまい詳しいなー
おまいの書き込み見てると、民営化→リストラは難しいのかな?と少し安心してきたよ。
良く、社保・ハロワ・法務は民営化の危険高、とか2chで目にするだけに・・・
441受験番号774:03/11/09 00:29 ID:ZeIa7SRA
>>440
法務は実際、民営化出来るのかな?
442受験番号774:03/11/09 20:47 ID:zMrWYNcG
あげ
443受験番号774:03/11/11 16:36 ID:+iTg4CPG
労働局ってたとえば官庁訪問は千葉労働局の千葉労働基準監督署に
訪問して内定をもらうの?そしtその後千葉のハロワに異動に
なることはないということ?
それとも千葉労働局を訪問して、内定をもらい、希望なりなんなりで「安定(ハロワ)」
に行くことになるが、異動は三年後ごとにあるのでそのうち基準にいくかもねー
、ということ?
444受験番号774:03/11/11 17:28 ID:VCGYG0bx
http://www.daieinet.com/1-1wbt/dws-bbs/yybbs.cgi
大栄講師とムンムンが質問に答えてくれます。
大栄は神!!!
445受験番号774:03/11/11 19:06 ID:uCu7SpwS
>>443
基準←→安定
の異動はまずない。
基準系採用か安定系採用となる。均等系は本庁採用。
総務系は両方いる。
446受験番号774:03/11/11 19:07 ID:rsE2rW3a
>>443
労働局に電話して聞け。そっちの方が確実だ。

と言いたい所だが、教えたる。
各監督署、各職安では厳密には採用活動は行わない。
都道府県労働局で採用、それぞれに配属するという形を取る。
つまり労働局に逝く事になる。

現状では基準と安定で人事交流はない。
基準行政で採用・・・監督署、労働局勤務
安定行政で採用・・・職安、労働局勤務
とくくられている。どちらも一応、本省へも、希望を出せば出向可能。
個人的には基準の知識は職業紹介などの安定業務にかなり役立つ事が有ると思うし、
その逆も然りと考えているので、交流は是非行って欲しいところである。
が、組織の問題が残っているため、難しいだろう。

(尚、雇用均等行政に関しては割愛する。)
447受験番号774:03/11/12 14:35 ID:DrwSFVJf
転勤って隣の県に移動できるの?
448受験番号774:03/11/16 00:15 ID:Sh3xKxVW
むり
449受験番号774:03/11/16 01:48 ID:eIhXKpo3
>>447
その質問も何度も出たな。過去スレ調べな。過去ログ廚とか言われそう
だが、そんなに手間の掛かるものでもないしね。
450受験番号774:03/11/22 11:50 ID:SqcJOk2f
ほっしゅ
451受験番号774:03/11/29 10:01 ID:Oxt01pE/
ほっしゅ
452受験番号774:03/12/02 20:37 ID:3a/pO3G3
過去ログってどこにあるの?おしえて
453受験番号774:03/12/02 20:44 ID:41C0M4Iw
保守
454受験番号774:03/12/03 11:01 ID:RSvPglXq
安定系は楽なのか楽じゃないのかはっきりしてください
455受験番号774:03/12/03 13:27 ID:cYJS6JWZ
>>454
ppppppp
456受験番号774:03/12/03 13:51 ID:TQgJD+GT
>>454
仕事に「楽」を求めてる時点で終わってる。
仕事をするということについて、もう一度考え直したら?
457受験番号774:03/12/03 18:48 ID:tNVBEQog
>>454
楽じゃない。
458受験番号774:03/12/04 10:15 ID:lMBCIGrg
いやです。楽か否かで決める
459受験番号774:03/12/05 01:27 ID:0WEev2lu
こんなヤシが将来高校生相手に職業講和をすることになるかもしれないのか・・・
460受験番号774:03/12/06 13:47 ID:laFzEs4S
仕事に楽さを求める意識の奴は、大抵は使えない人たちですね。
そんな人は、これからの公務員には必要ないですよ。
461受験番号774:03/12/06 14:07 ID:2DDcAqIe
楽な仕事がいいなら、
田舎の深夜のコンビニでバイトでもしてろや
462受験番号774:03/12/10 11:00 ID:d9vnbnqa
かたく決意する。だれがなんといおうとも楽な仕事を希望する。
我々はそんな言葉には耳を貸さない。
463受験番号774:03/12/11 00:42 ID:zRzgD3ME
>>462

>かたく決意する。だれがなんといおうとも楽な仕事を希望する。
>我々はそんな言葉には耳を貸さない。

社会で働こうとするんだったら、小学校で習う漢字くらいは、キチンと漢
字で書こうね。平仮名使い過ぎ。

>固く決意する。誰が何と言おうとも楽な仕事を希望する。
>我々はそんな言葉には耳を貸さない。

464受験番号774:03/12/11 21:48 ID:EKKru36L
>>463
そりゃそうだな。公務員と言えども、国語力の無い椰子を雇おうとはどこ
も思わんだろうし。
465受験番号774:03/12/20 13:21 ID:peWQMNUu
hozen
466受験番号774:04/01/04 23:29 ID:nvBcvEtU

636 名前:名無しさん@毎日が日曜日 投稿日:04/01/04 18:10 ID:dpGYAj/3
都内の職安は、明日午前中までに行くと餅が食べられるよ。
この時ばかりは、職員が神に見える・・・

ホームレスに対する食事配給みたいで、並んでるのも恥ずかしいんだけどねぇ。
まぁ、周りも同じ無職連中だから気にしないけどさぁ。

*****
だそうです
このスレの住人に、来年餅を配る人がいるかもな
467受験番号774:04/01/05 01:55 ID:/jMwj8ul
本省採用の雇用均等って基準、安定より入るの難しいの?
468受験番号774:04/01/08 10:14 ID:ZeMFUpML
本省採用ですから。
469受験番号774:04/01/08 17:06 ID:TwZ5m7bN
めちゃむずかしいよ。
女性受験者に凄い人気ある。
女性にやらせるとなんか極端になりそうで怖いけど>雇用均等行政
470受験番号774:04/01/16 00:16 ID:4u7xO3Tu
よく勘違いしてる受験生が多いが、本省採用というのは
一生本省で勤務するわけではないぞ。
もちろん本省で勤務することもあるが、大抵の場合全国の労働局回りだ。
それも平均2年という短いサイクルでどんどん容赦なく飛ばされる。
それが耐えられるなら本省採用もよかろう。
なお、妻や子供のことを考えると、現実としてこのような場面に遭遇すると厳しいことだけは付け加えておく。
471受験番号774:04/01/16 11:49 ID:stX1InHO
雇用均等は本省で一括して採用する"だけ"だからな
恐らく各都道府県で0〜ごく数名のみ採用だから
本省でまとめて!というノリなんだろうけど、
関東で受けないと入れないってのが地方で目指してる人には
可哀想だね。

てことはアレか、各労働局の雇用均等の人は(結婚してるのは抜きで)
友達も近くにいず、1人暮らしでポツーンのパターンが
多いのか。。。さびすぃ
472受験番号774:04/01/16 21:06 ID:QDb9sIVf
>>471
何もわかってないね。
473受験番号774:04/01/17 08:47 ID:X7g7NQdi
雇用均等ってホントのとこどうなんですか?
詳しい人教えてください
474受験番号774:04/01/17 09:42 ID:TalGcxcT
本省採用は全国規模で異動あるのは常識じゃないのか?
475受験番号774:04/01/22 10:17 ID:Z6hVyFER
リフレッシュ工事
476受験番号774:04/02/03 22:31 ID:kMHRvqLU
広島労働局って発足当時から裏金作ってたんだな。
他の労働局でも絶対あるだろ?
採用された暁にはどんどん暴露してくれ。
477受験番号774:04/02/18 00:56 ID:MTQYepmf
ひさびさにあげておこう
478受験番号774:04/02/25 23:36 ID:MViTQaOJ
SAVE
479受験番号774:04/03/21 23:35 ID:XokaHI/r
SAVE
480受験番号774:04/03/25 12:28 ID:kRwIxtlx
本省採用で全国転勤が嫌なやつは、都道府県労働局で
採用されろ。
481受験番号774:04/03/26 13:05 ID:8DMcXuMw
sage進行でおながいしまつ
482受験番号774:04/04/05 15:20 ID:2ILYW/d5
>>480
都道府県労働局で採用されれば転勤はなし?
483受験番号774:04/04/05 17:47 ID:0L1XdDdq
某府の労働局にインターシップに行ったことあるよ
ハローワークじゃなくて管轄してるとこ
まあ、仕事はマッタリしてた
484受験番号774:04/04/06 22:44 ID:LhYwx8w7
>>476
 広島労働局は「発足当時」から裏金作っていたのじゃない。
 「発足前」の県職員時代から作っていたんだ。
485受験番号774:04/04/07 19:34 ID:7zoE5e4D
広島の基準の人がかわいそうだよね。
486受験番号774:04/04/09 16:22 ID:UI0CW5Ll
age
487受験番号774:04/04/10 11:28 ID:AgYiwXZX
sageろ
488受験番号774:04/04/12 11:27 ID:WIG32+X6
労働局行きたいが為に国U受けようと思ってるのですが
労働局は難しいのでしょうか?募集人数は平均的にどの
程度なのでしょうか?初心者ですみませんがお願いしま
す。
489受験番号774:04/04/13 11:03 ID:gA5bgN+s
あげ
490受験番号774:04/04/13 11:58 ID:DvXfll3S
>>488
都道府県ごとの労働局採用だから平均なんて意味ねー氏、採用人数は年度・地域ごとに変動激しい
さらに安定行政と基準行政で採用が分かれてるのが普通でつ(採用予定一覧にはこれは載らない)
採用人数が少ないと言われたらそれであきらめるとかと言いたい


で、ageるとスレが荒れるから(「ハロワなんて(プププ」とか)
sage進行でお願いします
別にage無くてもdat落ちなんてしません
491受験番号774:04/04/13 23:32 ID:MGsJclT6
>>488
なぜ労働局に行きたいんですか?
労働局と一口に言っても安定・基準・均等など色々ありますし、あなたが思っている様な仕事が
できるとも限りませんよ。
労働局に行きたいが為に試験を受けるなんて初耳なんで、良かったら志望理由を教えて下さい。
492受験番号774:04/04/13 23:34 ID:HbgZeDwx
>>491
488じゃないが、比較的移動が少ないからじゃない?
493488:04/04/14 15:45 ID:FRF4SEcq
>>491
ハロワで働きたいんです。
人生において仕事はとっても重要なことなので
それを探すのを手伝える事にやり甲斐を感じて
います。労働局以外には全く国Uを受ける意味
がないので凄く難しいのならどうしようかと思
い書き込んだ次第です。
>>490
ありがとうございました。また書き込んでageることになってしまい、ごめんなさい。
494受験番号774:04/04/15 00:08 ID:HSbLrmZj
>>493
専願するなら労働基準監督官受けた方が良いような。
倍率国2よりずっと高いけど。
でも漏れも労働局志望だったり。ほかの官庁も受けるけど。
労働問題に興味があるのと
困っている人を助ける仕事っていうのがはっきりしてるし、
失業率増で忙しそうだけど逆にやりがいありそう、というのが一応動機。
495受験番号774 :04/04/15 12:48 ID:cNGz1Sf6
僕は25歳なので国2の官庁訪問は労働局に絞って頑張ろうと思っています。
やりがいがありそうですね。
496受験番号774:04/04/15 14:53 ID:79mTmNcc
>>488
なんか動機同じ感じ。
自分はいったん公務員諦めて仕事探そうと思ったとき、自分が逆
の立場で誰かの力になれたらなぁ・・・と思ってしまった。
知り合いが会社潰れてハロワで苦労してたのも見てたしさ。
そういうの見てたら、少しでも力になれたらって気にさせられたよ。
労働局は割と倍率高そうだと個人的には思うけど、今の熱意を消さずに、
なんとかがんばろうぜ、お互い。
497受験番号774:04/04/17 11:41 ID:Dl1gjZlY
>>493
>>495
メルアド欄にsageと入れてください
良スレを維持するためにもおながいします
ageなくてもdat落ちしません


労働局志望の動機ってだいたいみんな同じ屋根
あと、人と接する仕事って面白い品
498受験番号774:04/05/01 11:11 ID:3vOD2vuW
hozen
499受験番号774:04/05/06 15:34 ID:Fw7HQJcC
ハロワ志望です。
官庁訪問などについてよくわかりません。
一次試験の後、私は何をすればよいのでしょうか。
とりあえず近くのハロワにいけばよいのか
どこかの労働局にいくのか
労働基準監督署でまとめてやっているのか
はたまた構成労働省なのか

電話なのか直接なのか
一次合格後すぐなのか
それとも・・・・?

500受験番号774:04/05/06 23:51 ID:XQGZgbeo
ハロワ志望ならもっと基礎知識を身に付けた方がいいよ。
基本的な流れは他の官庁の官庁訪問と同じ。
豪雪で予約とって行けばよい。

しかし訪問時に担当者にうまいことPRできなかったら
最終合格後も面接に呼んでくれなくなる
(要するに切られる)
事もあるので注意してね。

ハロワならどこの県でもいいと思うなら年明けまで待つのもアリだ。
きっとどこかの県の労働局からお誘いが来るだろう。
その日までしっかり志望動機を練り上げる事だね。
501受験番号774:04/05/07 14:26 ID:Dbn7p/Oe
流れをまとめるよ
間違っているところがあったら教えて

例 千葉ハロワ志望の場合
@一次合格までは何もしない
A一次合格!千葉労働局に電話
電話「訪問したいのですが」
相手「豪雪までまて」
豪雪はかってにいく。予約はいらない。
なので一次発表時に電話しなくても豪雪の日時を千葉労働局
のHPで確認し、勝手にいって、豪雪で始めて接触、でよし。
なのでわざわざ人事院まで発表みにいかなくてもよい。
和歌山とかの人は自宅待機、ネットで確認、で十分
B豪雪(狭義の官庁訪問ではない)
関東甲信越の場合、豪雪は一日だけ。すべて同じ場所で
行われる
必ずスーツでいくこと。 
幾多のブースをかきわけて、千葉労働局に出向く。
パンプ等もこのときもらう。
このとき、「ごくろうさん」といわれて終わりなら不採用
電話がかかってくることは期待できない。可能性あるときは
むこうから聞いてくるが、だめもとで
「労働局に訪問させていただきたいのですが」と言っ「採用面接を受けたいのですが」と電話しても無駄

てもよい。
502受験番号774:04/05/07 14:29 ID:Dbn7p/Oe
最後ちょっとわかりにくくなってごめん

豪雪ではむこうから訪問するか聞かれる
いってこなければ可能性ひくいがだめもとで
訪問してよいかきく。

C官庁訪問
みこみがあれば採用面接の予約がとれる
D二次面接(人事院)
D採用面接
E内定
となる
503受験番号774:04/05/07 14:31 ID:Dbn7p/Oe
続き
途中で連絡がたたれたら
わざわざ「もう一度訪問させていただきたいのですが」
と言っても無駄


間違っていたら訂正お願いします。
あと、例年豪雪はどこであるのでしょうか
504受験番号774:04/05/08 15:06 ID:zmPI4ky/
間違っていたら、というか
すべてがネタだろこれw


つーかageないでくれ
コソーリ情報交換しないとライバル増やすだけだよ
505受験番号774:04/05/09 20:24 ID:IHZVSUPL
豪雪の意味をちょっとわかってなさそうですな。
他の官庁と合同でやるから豪雪というんだよ。
豪雪はブロックごとで行われるから、千葉の人間と和歌山の人間は
行く場所も異なる。
千葉に行きたい和歌山の人間は最初に行政関東で受けないと意味ないよ。
地域越えとかあてにならんし。

日時・場所は一次試験の時にもらう書類に書いてあるから
一次合格したら日時を確認して指定の場所に行くがよろし。
豪雪で安定行政の官庁訪問の予約が取れるので、約束の日時に訪問する。

あとは君の手腕で内々定を勝ち取りなされ。
506受験番号774:04/05/23 16:27 ID:+1cIfa9N
保全工事
507受験番号774:04/05/29 10:44 ID:NtHVqpH6
今年こそは最終合格して、採用面接行きたいなー
508受験番号774:04/06/15 21:07 ID:cCZPA/+Y
保守
労働者のための仕事がしたい
509受験番号774:04/06/16 18:51 ID:mSD5c9f5
関東甲信越の場合、
合同説明会には、東京労働局しか参加してなかったよ。昨年は。

千葉は1次試験終了直後から、説明会予約が出来た。
あと、ハロワの職場見学も可能。


510受験番号774:04/06/17 10:19 ID:uSxzW9XO
>>509
そういう個別情報を事前に流すな
511受験番号774:04/06/17 11:32 ID:V+9OtNaB
事後に流しても意味がないのでは?
512受験番号774:04/06/17 17:48 ID:r1nrks0Q
みんなそんなに労働局いきたいなら、牢記官になりなよ。
仕事の幅も全く違うし、国2事務官は労働局では権限がなく肩身狭いらしいよ。
昇進も給料の上がりも遅いし…。

ハロワはわかんないけど。
513受験番号774:04/06/17 17:58 ID:8MWXOjWY
>>512
労働局に行きたくてしょうがない人は少数でしょう。
むしろ労働局しか内定が取れなかったけれど、
自分の勤め先だから愛着を持とうと頑張っているんじゃ?

そういうのも一つのポジティブ・シンキングだと思うけどね。
もちろん他の役所を貶める発言・カキコは論外だけど。





514受験番号774:04/06/18 11:47 ID:UEzxQCEm
だからageるなって言ってんのに…
案の定、「労働局なんて(プ」みたいに書かれてる
515受験番号774:04/06/21 20:47 ID:eOJn4zdp
まあ他にも志望官庁あるけど、
採用多いところで一番入りたいのは労働局だな。
雇用問題とか興味あるので。
516受験番号774:04/06/21 20:54 ID:25TeUc9K
漏れは、経済局とここが希望。
直接、労働問題に関わるか、雇用を生み出す側で頑張るかの仕事がしたい。
窓口官庁とか言われて叩かれやすいが、やりがいがありそうな良い仕事だと思う。

皆は、安定と基準(もしくは均等)のどれを受ける?
517受験番号774:04/06/21 21:20 ID:eOJn4zdp
両方受ける。
518受験番号774:04/06/22 09:55 ID:7lCG7OGq
通常、受ける時は安定か基準のどっちかだけだよ。
安定で希望したのに、基準の方で採用とかはあるらしいが。
均等は本省採用枠。

sage進行でコソーリ行くぞ
519受験番号774:04/06/22 21:16 ID:3rdncjl+
漏れは、安定志望。
風当たりは強いが必要な仕事、やりがいのある仕事だと思うよ。
大企業に入れる力を持ったいわゆる勝ち組の人間はいいとして、
そこから漏れた人たちの役に立つ仕事をしたい。
520sage:04/06/23 02:12 ID:XwKTdbWU
私も安定志望。
いい感じに沈んでるね。
情報が手に入ればここに報告します。
こっそり情報交換しようね。
労働局、御惨家なんていわれてるけど第一志望の人もいる。
我々第一志望は絶対内定とらなくては。
情報交換が最大の勝因だね。
内定とれたらお互い雇用で苦しんでいる人のために精一杯
働きましょう。
521受験番号774:04/06/23 02:14 ID:XwKTdbWU
あ!すみません・・・
しまった・・・
522受験番号774:04/06/23 09:32 ID:JHviIcf3
御惨家って、
他は社保と大学とか?
大学抜けたから今は法務、税務辺りかな..
まあこの中で一番入りたいのは労働局だが。
何か一番「公務」て感じでやりがいありそう。
523受験番号774:04/06/23 11:39 ID:vDagHUD5
みんな安定行政志望だな。俺もだが。
昨年二次落ちで面接にいけず、あらかじめ送っておいた履歴書が返送されてきた
悔しさは今でも忘れん。今年こそ。

sagesage進行
524受験番号774:04/06/23 18:49 ID:xMVP0b59
御惨家は、もともと大学、社保、法務。
で、大学が没落家になって、労働局がはいってきました。
いわゆる新参者だねw

と、まあ、こんなことはどうでもいいが、履歴書ってあらかじめ送るの?
官庁訪問のとき持っていくとかじゃなく。
安定系は人員減らされてるみたいだから、採用人数どうだろね?
景気上向きとかいっても一部の大企業だけで、中小企業や一般労働者にはまだ厳しい状態。
そんな中で、なぜ人減らすとか言うんだろうね、政府は?
雇用対策にもっと力を入れてもいいんでは?
是非受かってそんな人たちのために頑張りたい!!
525受験番号774:04/06/23 23:50 ID:MZl46RAa
職員を増やすことが雇用対策に直結するわけではないからね。
やる気のある方は歓迎しますが、公務員ならではの非効率や使えない職員が多いのも事実。
それを若い人が変えていく、という自由な風土でもない。
局の上層は腰掛けキャリアや労働基準監督官が占めており、硬直的・閉鎖的。
厚生保険特別会計はマスコミに叩かれているが果たして労働保険特別会計は誇れるようなものだろうか。
民営化されたら首を切られてハロワ通いみたいな情けないことにならないようにね。
526受験番号774:04/06/24 10:04 ID:Dm62yPq4
>>524
面接に呼ばれてて、履歴書は指示されてあらかじめ送ったものだよ。
勝手に送ったわけじゃないよw

>>525は無視。そういう風土が公務員特有と思ってる時点で視野が狭い。
527受験番号774:04/06/27 21:54 ID:c3laoPU5
念のために保全sage
528受験番号774:04/06/28 12:49 ID:hT2y1rxx
ハローワーク見学ってどうするの?
いきなりアポなしで近くのハロワに
「見学したいんですが」って窓口の人にいえばいいの?
それとも労働局訪問してから人事の人に連絡してもらうの?
529受験番号774:04/06/28 17:09 ID:juGjaCnN
>>528
電話でアポ取る。時期的にまだダメな場合もある。
530受験番号774:04/06/28 21:22 ID:KN8IXdNm
アポというのはそれぞれのハロワに電話するんですか?
労働局訪問の前ですか?後ですか?
ハロワの職員さんいきなり「見学したいのですが」といっても
なんのことか心得てるんでしょうか?
「え?なんでですか?」なんていわれませんか?
531受験番号774:04/06/29 00:04 ID:cJKlbnZ2
>>530
人事課とか、採用の係の人を呼び出してもらえばいいのでは?
532受験番号774:04/06/29 04:21 ID:9rrW6Mj2
>529 531さん
ありがとうございました。
ハロワ見学もうやりましたか?
どうやってやりましたか?
「ハロワ」に人事担当の人なんているんですか?
都道府県労働局にしかいないと思っていたんですが。
533受験番号774:04/06/29 11:21 ID:zy6B6V+a
とりあえず、わかんないことは労働局の本局に電話で聞いてみるといい。
「国家2種試験を受験している○○と申しますが〜」って用件言えば
大抵あっさり採用担当に回してくれる。

一番良くないのは『出先は豪雪から』を盲信して、なんの確認もしないこと。
まあ慌てる必要もないが。
534受験番号774:04/06/29 15:03 ID:SfYYkf2z
その労働局本局というのは都道府県労働局のことですか?
厚生労働省労働局のことですか?
ちなみにかなり盲信していました。
そうじゃないんですか?
535受験番号774:04/06/29 22:12 ID:o17hnNzE
都道府県労働局だよ。
536受験番号774:04/06/30 02:12 ID:L5OnQsDw
なるほどありがとう。
みなさんハロワ見学の予定はどんな感じ?
537受験番号774:04/07/01 10:19 ID:K7isIoYb
>>536
なんだかんだ言って、まだ見学のアポも取ってないけどな。
7月にもなったし、そろそろ動いてもいい頃合かな。

sage進行継続中
538受験番号774:04/07/01 11:43 ID:QAtMyHFX
ハロワ見学って一時発表前にやるの?
539受験番号774:04/07/01 15:37 ID:q7UZ+hqK
早すぎても「こいつ気が早すぎ。
この忙しいのに!!!まだ一次も受かっていないくせに」
と言われそうで心配
540受験番号774:04/07/01 19:36 ID:pyz7f4kv
俺は毎月プライベートでハロワ見学してるけどな
541受験番号774:04/07/01 23:14 ID:ZKXrp4/m
>>538
心中察します。
てか俺も若年既卒向けのハロワに行ったりしたけど。
542受験番号774:04/07/01 23:15 ID:ZKXrp4/m
↑間違えた
>>540
543受験番号774:04/07/02 09:33 ID:JRsuW87s
ああ、紛らわしい書き方してスマソ
某県労働局の説明会の予約入れただけです。
544受験番号774:04/07/03 20:27 ID:HXrH20aG
一次受かってると思う?
私はもう不安でたまらん。
545受験番号774:04/07/03 21:42 ID:BhR+oJzM
「63億人の地図」見ましたか?
546受験番号774:04/07/03 21:49 ID:6cyKuaaM
見ましたよ
547受験番号774:04/07/03 22:11 ID:vUrPafb2
今はBSで討論やってますね
548受験番号774:04/07/04 22:17 ID:Qi7rwwp3
>>544
一次は自信ある。
二年目だし。
549受験番号774:04/07/05 11:26 ID:iL/4i8C0
とりあえず各都道府県の労働局のHPをチェックしてみよう
いいことがあるかもしれないぞ
550受験番号774:04/07/05 12:09 ID:M5rXocjL
労働局HPに行ってみました。今のところ電話番号しか書いてないのですが、
パンフレットだけもらいに行きたいのですが、電話した方がよいですかね?
業務説明や職場見学しても、まだ何も質問出来るほど仕事の内容も把握して
ないのでビクビクして電話出来ません。。。

みなさん、もうハロワ見学ってしているんですか?
551受験番号774:04/07/06 22:33 ID:lcW/PQHO
>>550
そんなに慌てる必要ないよ

とりあえず希望先の各都道府県労働局に電話して、「パンフレットはいただけますか?」とか
「説明会の予定はありますか?」とか「ハローワークを見学したい場合はどうしたらいいですか?」とか
聞いてみなよ

例えば「パンフレットは説明会で配布」と言われたら、説明会はいつ行なわれていつから予約できるのかを
聞き出せばいい。
民間と違って電話で志望動機聞くなんてあり得ないから大丈夫
『出先は豪雪から』と言われていても、個別説明会の予約が一次合格発表日から出来たりするので
その辺を今のうちに聞いておくと、第一希望の説明会が締め切られた〜っていうことが回避できるはず

ちなみに俺の希望先は説明会の予約を7/1から既に受付開始している。HP上には昨日出てたな。
ハロワ見学はまだ対応してないからとか何とか言われて、それは説明会で聞いてくれと。
そんな感じ。
552受験番号774:04/07/07 15:10 ID:QbhS/n6t
>>549
あなたいい人ですね
553受験番号774:04/07/07 15:34 ID:vSePibC5
漏れの場合、
先日某労働局に問い合わせたけど、
パンフ→説明会まで待て
ハロワ見学→やってない(O阪はやってる模様?)
説明会予約→受付中
だったよ。
TELして確認するのが吉かと

>>551
北の方の県ですか?
554受験番号774:04/07/09 09:36 ID:OYYnZzaP
>>553
北じゃないよ
555554:04/07/09 14:20 ID:dwmhGaNA
HPには新しい情報はないとか書いてあるのに、
電話で問い合わせたらバリバリの情報があった労働局がw
例年豪雪からの労働局が今年はなん(ry
556受験番号774:04/07/12 19:41 ID:I8as4eW7
555よ、情報はぜひ正確に教えてくれ。
私の持っている情報と違っていたら、そのことを
ここで話し合えるし、そうしたら、労働局の意図も
わかるかもしれんし。

ハロワで働くことに夢と意欲と信念を持っている我々は
「ハロワででも働くしかない」とか
「ハロワにしか受からなかった」とか
思っている人間には負けられないのだから。
557受験番号774:04/07/13 10:02 ID:T3gSzid4
>>556
じゃあ教えてあげる。
T○KY○労働局安定行政説明会7月16日午後 予約受付中
これ以外は現在情報が更新されたHP掲載の通り、豪雪から
558受験番号774:04/07/13 13:26 ID:3OCpulap
>557
ありがとう。いい人だあー!

では私からも。
どうも労働局は「今どこに住んでいるか」にこだわっている気がする。
予約の段階でつっこまれた。
まあ、東京在住で東京労働局希望、とかの人は問題ないんだろうけど。
559受験番号774:04/07/14 14:05 ID:5AZO4ito
>>558
まあそうだろうね

実際俺も東京には住んでないから、東京労働局は第一キボンではないし。
住んでる県の労働局が第一キボン。
でも予約の段階ではつっこまれなかったけどなー。
560受験番号774:04/07/15 08:00 ID:YRg4AeTz
住んでいるとこにこだわるなら
地方から東京に出ても意味ないだろうか・・・
でも駒沢いく場合、東京労働局以外に意味ないよね?

みなさん、駒沢いきますか?目的は?>関東

あと、労働局は地域のすべてのとこまわりますか?
いくつまわる?
全部まわるのって時間的にも無理だよね。ハロワ見学する暇もないし。
自分は高齢だし全部まわって「下手な鉄砲」を狙うつもりだったけど
官庁研究とか考えたら三つくらいに絞らないと駄目かななんて考えてる。
561受験番号774:04/07/16 04:26 ID:1e9RCdK5
官庁研究には何使ってる?今パンフって手に入らないし、
パンフだけじゃたりないよね?
私はHPとか白書パラパラみたりしてるんだけど
何かいい資料ないですか?
562受験番号774:04/07/16 06:55 ID:3AZigfdw
みなさん今日のご予定は?
自分は電話予約のみ
けっこう暇
563受験番号774:04/07/16 08:58 ID:lnvyHDkr
近畿の労働局目指してる人いませんか?
564受験番号774:04/07/16 09:24 ID:C5NMi5+J
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
二年目だけどな_| ̄|○
というわけで、今日の予定は東京労働局です。


一次発表になったのであらためて、ご案内。
sage進行のスレですので、よろ。
565受験番号774:04/07/16 13:15 ID:SuTD2GFi
>>561
それで十分だと思うけど。
あとはニュース検索するくらいか。
566受験番号774:04/07/16 21:27 ID:Y7RIl9I/
>>563
いるよ
567受験番号774:04/07/16 23:30 ID:kjwh0y68
p
568受験番号774:04/07/17 00:30 ID:z68FJOz1
今日東京労働局の説明会行ったんですけど、何も連絡がありません。
その日のうちに電話が来なかったらもうだめなのでしょうか。
だれか連絡のあった人はいますか?
569受験番号774:04/07/17 01:36 ID:qWZ58Zmp
>>563
ここにもいるよ。
ニジオチカクテイダケド。
570受験番号774:04/07/17 01:41 ID:iyStNMJt
T葉とS玉は予約取った。
東京は豪雪で予約取るつもりなんだけど‥どうなのかな?
地方在住なので、S玉業務説明会から動く予定。
S玉の電話対応の人、優しくて涙‥。
571受験番号774:04/07/17 06:35 ID:tSvcB3mr
豪雪で他の受験者を見てから選考。それから電話がくる。


と考えていた俺は甘いですか。そうですか。

昨日説明会に参加してその日のうちに電話来た人なんているの?
572受験番号774:04/07/17 09:30 ID:yaxkVVPL
>>568
荒らし回避のため、
sage進行でお願いします。

T○KY○労働局は大人しく待て。
採用面接に呼ぶ香具師は例年8月後半に声がかかるそう。
例年は見学すると呼んでもらえやすいとか証言があるけど、
今年は1利用者としてだけだから、待つしかない。
573受験番号774:04/07/17 21:34 ID:TnZ0PaAI
21 :受験番号774 :04/07/17 11:37 ID:Xduafw+7
>>20 情報もないのにageるなカス

【基準?】◇労働局志望者集合◇【安定?】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059483737/l50
       


――――――糸冬           了――――――――――

これ書いた奴出て来い!
てめーはインターネット上でしか喧嘩うれねーやつだろ?
ほんと生きてる意味がないチンカス以下だ。
残念だが君には労働局は無理なようだ。さっさと去れ!
574受験番号774:04/07/17 21:51 ID:tSvcB3mr
ID:TnZ0PaAI
夜釣りですか?
重複スレに書くなと当然の事を言われて逆切れ。
しかもageてるし。これもわざとかな。

>金曜説明会参加組 T労働局から電話きましたか?
 俺はおそらく火曜日にかかってくる予感!!がしてます。
575受験番号774:04/07/17 22:01 ID:oNG9X1R7
荒らしは放置で。
576受験番号774:04/07/18 23:54 ID:aJ2oGRyR
>>570
俺も予約したときやけに愛想がいいなと思った。
でも去年受けた人のレスをみると、どうも説明会などの評判は悪いようだね。

今年も2、3人しか取らないのかなあ。
説明会のキャパは240人だから倍率は80倍近くか…。
キャンセルすべきかなあ。
577563:04/07/19 08:53 ID:ynmELvav
>>566>>569
おー仲間発見!
漏れはO阪かK都を志望しています。
説明会はどっちも来週に予約しました。
よかったらこれから情報交換などいたしましょうー。
578受験番号774:04/07/19 13:44 ID:DlAsUCM/
採用予定数って結構適当だよ
579受験番号774:04/07/19 13:45 ID:7vSNy/Sh
>>576
S玉の採用予定は2人ですよ。
これを知って、私も説明会にいくのやめようかと思いましたが、
ほかの練習のために一応いくことにしました。
580受験番号774:04/07/19 23:32 ID:kgBx5SUm
うぁ〜、S玉って二人だけ??ぼんやりと、10〜20人くらい採用する
のかと思ってた…ハロワって沢山あるから。
明日説明会なのに一気に意気消沈だぁ=
去年のS玉行った人いませんか?明日は単なる説明会なんすかね?それとも
質問会とか個別面談とかあるのかな…
581580:04/07/19 23:34 ID:kgBx5SUm
労働局って御惨家って呼ばれてたからてっきり入りやすい場所かと
思ってた。。。これなら本省の方が全然倍率低くないっすか?
582受験番号774:04/07/19 23:34 ID:evRmfDb9
去年行ったわけじゃないけど、質問は絶対受け付けると思うぞ
583受験番号774:04/07/19 23:39 ID:SWIZmTRE
合同説明会のときのT労働局って、何か準備してく必要あるんですか。
584580:04/07/19 23:45 ID:kgBx5SUm
やっぱそうか… また緊張して汗いっぱいかきそうだ…
585受験番号774:04/07/20 08:05 ID:Q/0VJl8/
今日、S玉労働局説明会行く人、頑張りましょー!!!
586受験番号774:04/07/20 13:39 ID:YQqSScna
>>580-585
すみませんが、sage進行なんで
メルアド欄にsageって入れてください。

荒らし防止のためご協力お願いします。
587受験番号774:04/07/20 16:25 ID:ybVgB1QD
大阪労働局今週分で予約取れなかった・・。
来週以降の日程は21日以降に決定するとか言ってたけど、
予約取れてももうだめぽかも。ガックリ・・・・どうしよ・・・。
588受験番号774:04/07/20 16:29 ID:eek0ldi3
愛知余裕ですた。
589受験番号774:04/07/20 18:06 ID:rFdY21+F

えっ。どういう意味で?
590受験番号774:04/07/20 18:21 ID:zjOAwBCL
>>589
いや、説明会の予約取るのが、という意味です。。。
ちなみに、労働基準行政の採用予定ナカタヨ。。。
591受験番号774:04/07/20 18:37 ID:rFdY21+F
なるほど。
わしも予約したぜ
592受験番号774:04/07/20 18:38 ID:zjOAwBCL
がんがろう。
593受験番号774:04/07/20 19:52 ID:U15vDPPo
○うきょ○労働局から電話あったのに取り損ねた人いますか。
16日の説明会、質問会参加者の中で。
かけなおしても恐ろしくつながらないし。
594受験番号774:04/07/20 22:02 ID:tRFcos3J
私は取りました。
あきらめずにかけ直したほうがいいよ。
595受験番号774:04/07/20 23:31 ID:ZEvtxmwR
○うきょ○労働局はどの位の割合の人に連絡してるんだろうな。
596受験番号774:04/07/21 18:08 ID:mCbaE+Ak
明日は千葉に行きます。
597受験番号774:04/07/21 21:32 ID:UDw1Ugiu
本日の日経朝刊第5面(経済1)見ましたか?
ハロワの未来は無いですね。ショック。
598受験番号774:04/07/21 21:34 ID:YFqLGvB8
まぁ予測はつくけど。
599受験番号774:04/07/21 21:37 ID:M4g+4Rcb
>>597
ハロワに未来はないかもしれないが、職業紹介事業に未来がなくなることはない。
有能な人材なら民間が参入しようと食っていけるもんさ。
600受験番号774:04/07/22 04:34 ID:gAF9KHdW
>>597
どんな記事だったの?
当方地方紙ゆえ。
601受験番号774:04/07/22 09:11 ID:AAHwDqEQ
アホくさい。アホくさい。
602受験番号774:04/07/22 09:16 ID:oNvpxqMP
ハロワについては、その程度のことは考えた上でみんな希望してるだろ?

>>601
age荒らしは消えてくれ
603受験番号774:04/07/22 09:24 ID:AAHwDqEQ
>>602
あんまりT労働局に電話がかからないもんでね。あほくさくて。
604受験番号774:04/07/22 09:40 ID:bgY/Pbf0
さっきとれた
まだ空いてる
605受験番号774:04/07/22 09:53 ID:oNvpxqMP
>>603
ひたすらリダイヤル汁!


あとsageでおながいしまつ
606受験番号774:04/07/22 17:10 ID:VzYTLDxU
T労働局予約取れなかった人います?
607受験番号774:04/07/22 18:35 ID:hR5PNEXB
>>606
ノシ
キャンセル待ちに回ります田
608受験番号774:04/07/22 20:16 ID:b/pvDw2U
明日のC労働局の説明会って
第一庁舎と第二庁舎どっちでやるんだっけ?
609受験番号774:04/07/22 20:21 ID:EOxfFv/c
第二庁舎ですよ
610受験番号774:04/07/22 20:22 ID:b/pvDw2U
>>609
さんくす、採用案内のページ消えててびびったよ
611受験番号774:04/07/22 20:27 ID:pRrNbd70
T労働局から電話かかってきた人いますか?
612受験番号774:04/07/22 20:36 ID:oViavFyZ
>>611
きました
613受験番号774:04/07/22 20:42 ID:pRrNbd70
今日説明会いった方ですか?
614受験番号774:04/07/22 20:48 ID:thf7tPea
S玉労働局の説明会行った人で面接の電話かかってきた人いますか?
615受験番号774:04/07/22 22:22 ID:EUGZW+tc
>>614
きました。
616受験番号774:04/07/22 22:36 ID:YKuGrfys
717 :受験番号774 :04/07/22 17:35 ID:zDmg9Jb3
なあ、みんな、俺の疑問に答えてくれ。
ある出先機関での話。質問タイム。
「ホームレスの問題に取り組んでいますか?」
「バイオの仕事の紹介とかあるんでしょうか?」
「何々を具体的に説明してください。」
とか聞いてるやつらがいた。
聞いて何の意味があるんだ?取り組んでなかったらお前は受けないのか?
具体的に調べるのくらい自分でやれって思った。
ほんと、ただ点数を稼ぐために無意味な質問するなよ。自分のやりたいことに結びつく質問しろよ。
例えばこんな仕事はできますか?とかさ。
あんなくだらない質問をする人間の神経が理解できない。

735 :受験番号774 :04/07/22 19:53 ID:76yP8nFp
質問を頑張って考えて、パンフやサイトにも載っていないことを確認。
我ながらなかなかの質問を思いついたと思い、マニュアル通りに
少し早めに官庁に到着し、自信満々で訪問カードに記入。
で、開始後まもなくその質問についての説明される。
今更訪問カードの質問を消せない。
最高だと思ってた質問が、最低な質問と取られた可能性があるのを感じた。

だいたい、パンフにもサイトにも乗ってない質問なんて思いつかない。
他の奴が自信満々で質問する内容も、サイトをくまなくチェックしていれば
わかってしまうものだらけ。
こんな質問でも向こうからすれば熱意とでもとってしまうのだろうか?
俺には不勉強としか思えなかった。

どこへ行っても「他省庁との人事交流は・・・?」なんて質問する奴が
必ずいるんだが、聞いてどうする?
俺が人事担当者ならこのありふれた質問する個性の無い人間をまず落とす。
617受験番号774:04/07/22 22:36 ID:YKuGrfys
739 :717 :04/07/22 20:13 ID:zDmg9Jb3
>735
禿同。
俺は質問のくだらなさに、まず質問しないようにしてる。
少人数で他が全員聞いたときはしゃあないから質問するが。
質問が熱意だとは思わないし、中身は周りのグズには負けないからそっちで勝負。

744 :受験番号774 :04/07/22 20:36 ID:GA9jSivO
>>717
どうやら、同じ場所に訪問したようだね。
人事の人も失笑してたし。左から2番目の人と3番目の人。

745 :744 :04/07/22 20:43 ID:GA9jSivO
俺が人事だったら、変な質問する奴はプラスにするどころか、マイナスにする。
今日、訪問した場所では>>717以上にアホな質問があったよ。

750 :744 :04/07/22 21:02 ID:GA9jSivO
>>746
他の人のを聞いてて、そんなこと聞くなていう質問はいくらでも思いつくんですよ。
一対一で他の事が思いつかなければ苦肉の策としてするけど、さすがにあの場でするのはどうかと。と思った。
618受験番号774:04/07/22 22:40 ID:YKuGrfys
さて、

>あんなくだらない質問をする人間の神経が理解できない。
こんな狭い度量で労働局で働けるのかと。
619受験番号774:04/07/22 23:06 ID:qOUv5ZL5
熱意のある人を妬むという意味では、至極公務員向きの性格ではありますね・・・
620受験番号774:04/07/22 23:18 ID:YKuGrfys
本省向きだろうな。
国民の批判を「何もわからない素人がw」って鼻で笑いそう。
621受験番号774:04/07/22 23:28 ID:L3J4dM/K
616-617であげられてたやつは官庁訪問対策の本読んでないんだろうな
622受験番号774:04/07/22 23:47 ID:U5CsPrAQ
T京労働局から電話かかってこなかった。16日の説明会、頑張ったつもり
だったのに……
623受験番号774:04/07/22 23:51 ID:YKuGrfys
>>622
8月下旬に連絡くることもあるらしいから、望みはある

できればageないでsageてほしいかな。
624受験番号774:04/07/22 23:56 ID:L3J4dM/K
去年の場合、労働基準は知らんけど職業安定はいまこなくても発表前にくれば大丈夫らしいぞ。
是が非でもきてほしい人には電話してるかもしれないが
625受験番号774:04/07/23 00:01 ID:V7kErvNK
T労働局から今日電話来ました。
豪雪の個別説明会で、訪問カードみたいなものに
労働法の授業で習ったネタを書きました。
それのおかげで連絡来たのかなと思いました。
626sage:04/07/23 00:08 ID:DYtfxSoc
622です。すみません。sageるの忘れてました。

望みは捨てずに、他いっぱい当たって頑張ってみます。

初歩的な質問なのですが、内々定もらったら、他のところには回っては
行けないのでしょうか?まだ自分はもらってないので、もらってから心配すれ
ばよいことなのでしょうが…
627受験番号774:04/07/23 00:16 ID:uX72fB90
sageになってないし(笑

>内々定もらったら、他のところには回っては行けないのでしょうか
そんなことはない
内々定はいくつもらっても問題ない
但し、内々定は出さないところも数多くある。
628受験番号774:04/07/23 00:22 ID:46Xj+ERS
>616=617=618
>こんな狭い度量で労働局で働けるのかと。

君悲惨だね。まさにどっかのスレの717にけなされてる質問をした本人でしょ。
そのやり取りを見てると、どこにも労働局なんて書いてないよね。
かろうじてバイオの仕事なんちゃらってあるけど、
それらが全て労働局に結びつくってことは、あなたは当事者でしょ。
629622:04/07/23 00:27 ID:DYtfxSoc
度々失礼しました。

今年決めないとヤバい年齢なので、焦って豪雪では色々と予約をしてしまった
のですが、もし8〜9月中に採用もらえなかった場合、11月〜年末年始に
かけて、辞退者などが出て採用人数を確保出来なかった官庁から連絡が
来るっていう話を聞いたのですが、そういうのって、一度8〜9月に面接等
をして落とした奴にも声かけてくれるものなのでしょうか?
630受験番号774:04/07/23 00:28 ID:lzG9xT4k
くる場合もあるらしいよ
どのくらい来るのか知らんが
631受験番号774:04/07/23 00:29 ID:uX72fB90
>>628
その質問が出た説明会にでてれば労働局だとわかりますが??
俺もバイオとかなんとか言ってるのは質問の意味がわからなかったからな。
632受験番号774:04/07/23 00:35 ID:lzG9xT4k
俺はホームレス云々を見て労働局かな、と思ったけど
バイオのは求職者に対してハロワ側がバイオの仕事を紹介することあるんですか、ってことだろ、たぶん
バイオのやつはまさに斜め上をいく質問だな
633受験番号774:04/07/23 00:41 ID:m4KxSA7r
ホームレスの中には
日雇いの仕事してる人もいるから
そういう意味では労働局も関与してないとは言えないね。つまり対策は「している」と
634受験番号774:04/07/23 00:44 ID:uX72fB90
というわけで>>628はカルシウムが足りないと言うことでFA

もう寝まつ
635797:04/07/23 00:47 ID:DYtfxSoc
おれもその説明会に参加してました。
632のいう通りの趣旨の質問でした。
○○県ではバイオやなんとか(覚えてない)の研究が進んでいると伺いましたが
、こちらの○○局ではそういったバイオやその他、他県の○○局との違いと
いうか…特徴ありますか?

っていう質問なのだけど、要するにハ○ワにそんな仕事の求人広告はこない
から、せっかく○○県の特徴調べてきてそのことをアピールしたかったのかも
知れないが、普通に考えるとやや的外れな感じなんだよね。もっと普通に
この県に特徴的な求人の職種は何か聞けばよかったんだろーと思うけど。
いきなりバイオとかなんとかってカタカナが出てきたから面接官も苦笑する
しかなかったのだろう。。。
636受験番号774:04/07/23 00:58 ID:m4KxSA7r
まあみんなある程度テンパってるんだから
そのくらいは大目に見てやれ。心の中でわろとけばええねん
637受験番号774:04/07/23 08:24 ID:Hv61P7jr
T労電話きたらかなり喜んでいいのかな?
ほとんどの人が電話きたとかだったらあまり喜べないが。
自分は本省に拘束されまくって落とされたから出先は豪雪から行動開始。
内々定いくつかもらえた人もいるみたいでうらやましいYO
638受験番号774:04/07/23 08:45 ID:I25tsWyw
T労基準局、電話こねえよ!

もういいです。独法回ります。
国I受かったときにこんな事になるとは思わなかった。
どこまでも堕ちるぜ…
639受験番号774:04/07/23 09:43 ID:mdC84CjW
自分もT労の基準から電話来ました。
労基死亡の俺としては基準が第一志望なので良かった
640受験番号774:04/07/23 12:06 ID:51r6u1UG
C労働局って情報ないね
もしかしてもう終わった?
641受験番号774:04/07/23 15:35 ID:VQdjGIL6
基準と安定どちらを志望してる人が多いんだろう?
自分はどちらかと言えば基準志望なんだが
志望動機は安定のほうが言いやすい上に
採用数も安定のほうが多そうだから
イマイチどちらで攻めようか決めかねてる…
642受験番号774:04/07/23 15:36 ID:bwv+Oub8
T労働局から電話来た方は運がいいのでがんがってください。
でも呼ばれただけで安心しないように。

>>640
忘れた頃に面接の通知が封書で来る、はず。
643受験番号774:04/07/23 19:02 ID:TIBJjs4w
労働局震災の俺になんか質問ある?
ちなみに面接は基準・安定どちらも受けた経験あるよ。
644受験番号774:04/07/23 19:27 ID:51r6u1UG
>>643
安定は色黒体育会系の人が多いってほんと?
645受験番号774:04/07/23 21:00 ID:hK8LbkLc
>643
ひょっとして今日仕事休んだ香具師か?
646受験番号774:04/07/23 21:38 ID:V7kErvNK
>>643
基準は、デスクワークと現場の仕事どちらが多いですか?
647受験番号774:04/07/23 21:43 ID:htiGpEsD
>>634
あの説明会に出た人なら、あの質問の仕方・内容を聞けばいかにひどいかわかるんだよ。
おれは人事の人から近い場所に座っていたけど、ハァて顔してた。
648受験番号774:04/07/23 21:53 ID:7mZBp6kL
今日C局いったやつはどんな感じだったかね?
649受験番号774:04/07/23 23:20 ID:6vUUYDqR
>648
今日は業説最終日。定員60名のところ40名程度の出席でした
内容はパンフにそって説明がなされた後50分くらい質問タイムが
あってそこで1次選考みたいなものが始まっている模様でした
(各席には番号が振られており質問をすると業説司会と人事が一斉に質問者をみてなにかメモっていたので)
出席者の中に的外れな質問をする香具師がいてそいつは早くも脱落したっぽい(人事が苦笑いしながらチェックしていたから)

人事が目をつけた香具師に最終発表後に採用面接の連絡がかかってくるみたいですね
650受験番号774:04/07/23 23:53 ID:7mZBp6kL
>>649
的外れってどんな質問ですか?
651642:04/07/24 11:25 ID:P7K+18UQ
>>649
あれメモしてるから選考してるように見えるけど、
実際は質問をメモしてるだけだと思う。
誰が答えさせられるか向こうもわからないからメモ取ってるのでは。

俺は去年二次落ちしてるから、あの説明会は二回目だけど、
去年は俺の質問はモロ首をかしげられた。意図が伝わらなかったらしい。
選考してるなら切られたと思った。
でも、盆明け位に面接の通知(封書)は来たよ。
652受験番号774:04/07/24 12:35 ID:FRm/k8kB
S労働局はどうなってるのですか?
俺は20日の説明会に出席しただけだ。
やっぱりあそこで質問しなければいけなかったのか。
653受験番号774:04/07/24 12:46 ID:QuzcDTRG
>>649
あれは選考ではないと思う。おれは木曜に参加したけど、選考があるとしたら質問した奴の7割近くは逆に切られたと思う。
的外れな質問が多かったし、人事の人も首をかしげていた。

654受験番号774:04/07/24 12:54 ID:9FVyD1FS
>>652
電話きたってヤシの書き込みはどのスレにもないよな。
まだ電話着てないおれにもまだ可能性はあるのか?
それと質問はしたほうがよいんじゃないかなぁ。
質問をチェックしている様子はなかったけど…
訪問カードのほうが大事かもしれない。
655受験番号774:04/07/24 13:07 ID:lYMtAKf5
>>654
きました。質問は関係ないです
656652:04/07/24 13:08 ID:FRm/k8kB
>>654
質問した?おそらく質問した人の席をメモしておいたんじゃないかな。
帰る時もその席に訪問カード置いて帰ったわけだし。
でも手を挙げて指されなかった人はかわいそうだよね。
657受験番号774:04/07/24 13:10 ID:lxAPf0Ep
S労働局は2名だから大抵切られる。
658受験番号774:04/07/24 13:11 ID:9FVyD1FS
>>655
やっぱきてたのか…
なんてこったい、なかなか手ごたえはあったと思ったのに。
いつ頃来ましたか?
659受験番号774:04/07/24 13:12 ID:T1TTdX0C
電話こなかった人でもあきらめない方がいいんじゃないかな?
去年は1ヶ月後くらいに電話かかってきた人もいるみたいだし
660655:04/07/24 13:13 ID:lYMtAKf5
豪雪の日に電話来ました。
質問はしてないです。
661受験番号774:04/07/24 13:20 ID:9FVyD1FS
>>655
そうですか…どうもありがとう。
>>659
でもやっぱへこみますね、1回目で切られると。
まあ次がんばろう。
662受験番号774:04/07/24 13:42 ID:yZDi8Bk2
お願いだからsage進行で。

ageると変なのが来て荒れるから。
663受験番号774:04/07/24 14:13 ID:n+HmdMyN
とうきよぅは二次発表前まで待機か・・・
664受験番号774:04/07/24 16:49 ID:B4nmzOrq
TとかSばっか、話題に出ているけど、CやKが出てないな。
Kは説明会がまだ先だけど、Cはもう説明会終わっているし。

Cは人数の都合上、全員と面接できない場合があると書いてあったけど、面接の連絡あった香具師いる?
665受験番号774:04/07/24 17:02 ID:tHRZuuUN
T労働局、8月5日にあと一回は選考あるみたいですね。
666受験番号774:04/07/24 17:11 ID:BR3zM9dn
mail欄にsage
667受験番号774:04/07/24 17:12 ID:tgffS+P7
だから下げ進行にしてあげてくださいよん!
大阪とか京都の労働局行った人報告聞きたいなぁ・・・。
668受験番号774:04/07/24 17:29 ID:T1TTdX0C
>>665
選考って?
5日だと不利なのかな?
日にち遅いし。
669受験番号774:04/07/24 17:33 ID:1BW0FQ12
おれは労働局、T京もS○もC葉も業務説明会という名の選考で
一回で即斬りされてしまいました。。。もうどこも受からない気
がしてきたよ、、、、
670受験番号774:04/07/24 17:44 ID:4LE+BPQk
T労働局は今日の説明会でどんくらい削ってるのかね?
知り合いと一緒に受けた人は皆にかかってきてる?
671受験番号774:04/07/24 18:23 ID:B4nmzOrq
>>669
TやSはともかく、Cで電話かかってきたやついるのか?
672受験番号774:04/07/24 18:46 ID:br+FsEp4
>>669
Cはいくらなんでもマダだろ
木金の二日しかやってないんだから
673受験番号774:04/07/24 18:55 ID:EmBagwtg
あの、Tからの電話かかってきた人に質問ですが
電話番号の末尾って22でした?
674受験番号774:04/07/24 19:02 ID:ZIBCo/Nt
T労働局から電話こねー。おわたぽい。
電話来ないともう可能性なし?
行きたかったんだけどなー
675受験番号774:04/07/24 20:44 ID:EmBagwtg
>674
最終発表までわずかながら期待して待ちませんか
末尾のこと書いたんですが、解決しました。
ただの間違い電話!まぎらわしい!
期待したぶんへこみました。
676受験番号774:04/07/24 20:50 ID:ZIBCo/Nt
>>675
こんなときに間違いだとむかつくよね。
期待したいが、俺は高齢だしな。

そういやこんな書き込みもあった。
931 :受験番号774 :04/07/24 16:59 ID:tHRZuuUN
T労働局やっぱり当日電話みたいですね。午前中出た人はもうかなりかかってきてる模様。
あと採用面接で終わりと思ってましたけど、まだもう一回ありそうですネ。

まじで鬱だね。
677受験番号774:04/07/24 21:13 ID:EmBagwtg
>676
自分も四捨五入で30ですよ。
個別質問会?で偉い方が10月で10人以上欲しい
なんて仰ってた記憶があって、新卒の人よりは有利かななんて・・

またもへこんだわ。
678受験番号774:04/07/24 22:23 ID:pHa6zOfx
今日○京労働局(職安)の業務説明会行ってきました
電話って最終合格発表頃かかってくるんですよね?
もうかかってきた人いるんでつか?
あの質問タイムと訪問カードだけで選考するってすごい不安だよね
679受験番号774:04/07/24 22:28 ID:ZIBCo/Nt
>>677
そうか。おまいも高齢か。ナカーマ。
10月採用されてええええええええYO。
680受験番号774:04/07/24 23:15 ID:T1TTdX0C
>>675
この時期ワンギリ業者むかつきませんか?
03の番号にかけなおしたら
「Hな世界へようこそ」
と言われたYO
681受験番号774:04/07/24 23:21 ID:QuzcDTRG
お前らの携帯は不在着信の時、何秒なったか出ないのか?
8秒かかれば、ワン切り業者の可能性は低いのでかけ直すとか?
682受験番号774:04/07/24 23:24 ID:+IewFcU7
もう4年目に突入した携帯なので・・・。
683受験番号774:04/07/25 01:34 ID:dtxVKesn
安定ってマターリできるん?それとも激務?
684受験番号774:04/07/25 01:43 ID:cbx0PXXQ
>>678
噂ではもう電話がかかってきてる奴がいるとかいないとか。
ただ「電話かかってきました〜」とか報告してる奴がいないためガセ度が高い情報かと。
俺は電波が通じないところにいたので電話がかかってきたのかどうかはわからん
685受験番号774:04/07/25 16:26 ID:L0G9BCFX
こんな書き込み有り
994 :受験番号774 :04/07/25 15:58 ID:5P5b9Tss
昨日のT労働局の説明会は当日中に電話ありましたよ。
自分は午前中に出て4時台に電話きました。
どういう基準で選んでるのかはわかりません

気分を切り替えるべきなのだろうが、最善を尽くさなかっただけ悔いが残る。
来月末の電話を期待するのは、、、、、、、やめておこう・・・
686受験番号774:04/07/25 18:13 ID:RFVAkb0n
>>685
電話は月末にくると思うからそれまで他のとこがんがれ!
絶対辞退者でるだろうしさ。
687受験番号774:04/07/25 18:16 ID:g1WeT+kN
総合ランク
神:国T財務事務官、国T経済産業事務官、国T外交官
A:国T警察庁警察官
B:国T国土交通事務官、国T総務事務官、国T厚生労働事務官、国T警察事務官
C:国T国土交通(土木)技官、国T農林水産事務官、国T防衛事務官
-------------------------------------------------------------------
D:国T法務事務官、国T文部科学事務官、防衛大学卒自衛官、国T環境事務官、国Tその他技官
D:国U警察庁警察官、外務専門職員、一般幹部候補自衛官、裁判所事務官T種、郵政総合職職員、東京都T類事務職員
E:国U本省財務事務官、国U本省経済産業事務官、国U本庁警察事務官、労働基準監督官、航空管制官、国U会計検査院事務官・技官
F:国U本省国土交通事務官、国U本省総務事務官、国U本省国土交通(土木)技官、国U厚生局麻薬取締官、東京都T類技術職員
  国U経済産業局経済産業事務官、国U財務局財務事務官、国U本院人事事務官、政令指定都市上級事務職職員
  主要都市圏(都道府県)地方上級事務職員
G:裁判所事務官U種、中堅都市圏(都道府県)地方上級事務職員、国U人事院事務局人事事務官
H:国U地方整備局・運輸局国土交通事務官、国U地方整備局国土交通(土木)技官、国U管区行政評価局総務事務官
  国U管区警察局警察事務官、防衛庁事務官U種、国税専門官、田舎(都道府県)地方上級事務職員
  主要都市圏(都道府県)地方上級技術職員、国U本省法務事務官、国U本省厚生労働事務官、国U本省その他技官
I:政令指定都市上級技術職員、防衛庁技官U種、国U法務局法務事務官
  国U管区警察局警察技官、国U農政局農林水産事務官、国U農政局(農業土木)農林水産技官、田舎(都道府県)地方上級技術職員
J:国U社会保険事務局厚生労働事務官、国U労働局厚生労働事務官、国U地方機関その他技官、中核市事務職員
K:国U厚生局厚生労働事務官、国U地方検察庁検察事務官、特例市事務職員、中核市技術職員
L:国立大学職員、市町村事務職員、特例市技術職員、大卒都道府県警警察官、郵政一般職職員
M:大卒消防官、市町村技術職員
N:郵政外務職員
0:刑務官、自衛隊曹候補学生自衛官
P:自衛隊曹候補士自衛官

688受験番号774:04/07/25 18:17 ID:g1WeT+kN
22 :非公開@個人情報保護のため :04/07/13 19:35
地方単位安全度ランク(本庁が危ない場合は本庁のみ記載)
絶対危険官庁
気象庁、社会保険庁、国土交通省地方航空局、林野庁、厚生労働省地方労働局、公安調査庁、環境省
将来危険官庁
国土交通省地方運輸局、経済産業省、総務省地方管区行政評価局、人事院、法務省地方法務局、公正取引委員会
安全官庁
国土交通省地方整備局、財務省地方財務局、厚生労働省地方厚生局、総務省地方総合通信局
絶対安全官庁
国税庁地方国税局、税関、警察庁地方管区警察局、地方検察庁、法務省地方入国管理局、厚生労働省地方麻薬取締官事務所
689受験番号774:04/07/25 18:21 ID:3eGpzuEO
何で公取委や気象や人事院が危険?
適当に並べただけだろ
690受験番号774:04/07/25 18:29 ID:ikqSxA9Y
>>689
気象庁が危険官庁なの知らないのか?明らかに官でやる必要のない仕事だし。
洪水関連になると整備局と共同だから民間でもできる。気象庁は民営化候補トップクラス。
公正取引委員会は存在意義が問われているし、人事院は既に形骸化した組織になりつつある。
691受験番号774:04/07/25 20:51 ID:RFVAkb0n
危険というのはどうゆうイミで?民営化しそうってこと?
民営化するとリストラあるのかね?
692国税専門官:04/07/25 20:58 ID:PAlgVs1r
労働局は国2の中でももはや瀕死状態官庁だね。いろんな意味で。
社会保険事務局は既に死亡w国税最強w
693受験番号774:04/07/25 21:24 ID:gxS+9jXP
692 :国税専門官 :04/07/25 20:58 ID:PAlgVs1r
労働局は国2の中でももはや瀕死状態官庁だね。いろんな意味で。
社会保険事務局は既に死亡w国税最強w

952 :国税専門官 :04/07/25 21:00 ID:PAlgVs1r
お前ら将来うちに吸収されるからそのときは覚悟しておけよw
同じノンキャリでも俺達には頭が上がらなくなる社会保険事務局諸君は哀れだな。
国税でよかった。国税最強だな。将来は法務局も吸収するかもな。
昔は今の法務局業務の戸籍簿管理や公図管理は税務署でしてたんだからなw

645 :国税専門官 :04/07/25 21:03 ID:PAlgVs1r
社会保険事務局の次はこの法務局が国税局に吸収されるな。組織スリム化でw
みんな法務局の戸籍簿や公図管理事務は昔はうちの所掌事務だったって知ってるか?
昔は税務署で管理してたんだよwつまり法務局はいらない。
登記でもうちでやればいい。税金徴収もその方がしやすいしな。
将来を楽しみにしときなよ、法務局諸君w


↑暇な奴



(・∀・)ニヤニヤ
694受験番号774:04/07/25 21:30 ID:0mCHAKoh
上げるとこういうヴァカが出てくる。
だから下げろ!っちゅうに。

公務員でいるからといって、今後待遇が保証されるとは限らない。
独法でラスパイレス指数が110超えてるとこだって相当数ある。
民営化された例でもNTT、JR東海等、人気企業がある。
大切なのは、どんな仕事に携わりたいかだと思うぞ。
695受験番号774:04/07/25 21:38 ID:mpLIK8za
安定だか基準だかわからない書き込みが多いんですが、
皆さんわかってるんですか?

たとえば>>685なんてどっち?
696受験番号774:04/07/25 22:07 ID:k9v0FO7t
たぶん基準
697685:04/07/25 22:09 ID:p5SoT8h8
職業安定。
24日の説明会に参加。
698受験番号774:04/07/25 22:19 ID:3eGpzuEO
>690
衛星の運用もそうだが、気象情報は、
安全保障に直結する基幹情報だぞ。

公取委の存在意義云々なんて、馬鹿な極一部の政治家の戯言。
グローバル化の時代に公正取引機関縮小なんてあり得ない。

人事院、独立性が特別法で保証されてるんで、
そう簡単に縮小なんてできません。

つうか、独法化等で危険なのは、
NPMで狙い撃ちにされる実施官庁だろ?
699受験番号774:04/07/25 22:40 ID:9zIai+Ci
>>698
禿堂。
700受験番号774:04/07/25 22:43 ID:1gSLCLrP
24に出て連絡来た人あんまいないのかな。それなら嬉しいんだけど。
701受験番号774:04/07/25 23:07 ID:p5SoT8h8
あまり喜ぶな。
1回の説明会に50人くらい出席したとして、その1割に電話したとする。
すると4回の説明会で電話を受けるのは20人。採用予定は16人。
702受験番号774:04/07/26 10:00 ID:4av/obie
毎年内定者に逃げられるとこなんだから長期戦だよ。
民営化もほぼ決定となった今年は、逃げるヤツも多いかも
703受験番号774:04/07/26 11:05 ID:SvMXrfqM
予想通り荒れてきた…
ageんなっていってんのに、読まずに書き込んでるとしか思えん。

とにかくsageろ。メルアド欄にsageと書け!
お願いだから。

あと、荒らしにいちいち反応して、反論しないように。無視が一番です。
704受験番号774:04/07/26 18:04 ID:hH6JGE24
>>703
別にシカトすればいいじゃん。いちいち反応するからみんなageるんじゃない?
そんなsageなんて言ってるのこのスレだけだよ!
705受験番号774:04/07/26 18:37 ID:O773bFNy
>>704
その意見は妥当です。
706受験番号774:04/07/26 21:20 ID:wZIf5F7L
>>702
民営化ってハロワ?労災?それとも両方?
707受験番号774:04/07/26 22:00 ID:0BgPthwz
T労働局2回目の面談後,рォた人いる?
おれは「なにか質問あったら電話してね」で帰されてから電話なし。
もしいたら,教えてね!正直きられたか知りたいから・・・
708受験番号774:04/07/26 22:05 ID:NjAbbIaZ
>>706
2chでは、ウソかマコトかの判断はきちんとしませう。
ウソの情報流してライバルを減らそうとするせこい香具師、単なる釣り士、
国U叩きが趣味の寂しい香具師、国U志望でも他官庁を馬鹿にしないと生きていけない情けない香具師
等、色んな人が存在します。
709受験番号774:04/07/26 22:32 ID:L6REG37U
>>707
T労働局3回目の案内、この前の訪問で知り合った人がきたらしいです。
俺は2回目の面談これからなのであせってます。

ネタって言う人もいるだろうけど、近いうちに真実が分かると思います。
710受験番号774:04/07/26 23:40 ID:EaBnc8p5
安定ですか?
2回目って説明会含めて?3回も選考あるの
711受験番号774:04/07/27 00:04 ID:ejcm2wj/
>>710
安定です。3回目もはっきり面接とは言われなかったようです。
さすがに3回目で気に入られれば決まると思うけど、どうでしょうねぇ。
712710:04/07/27 02:15 ID:Dzw8/YWx
そうですか…自分は土曜日の説明会出たけど次が最後かと思ってた。
道は険しいですね
713受験番号774:04/07/27 06:15 ID:RfrDmGOF
>>706
ハロワの民営化の可能性は新聞を毎日読んでればわかるでしょ。
最近もまた日経に載ってましたよ。
 たとえ民営化され身分保障がなくなろうがかまわない!
って人だけ採用されればいいのにね。そうすればハロワの
未来も明るいと思う。これからは、まったりしたいから身分保障を求めて
公務員を目指すような人はいらなくなるでしょ。公務員の身分を求めるの
ではなく仕事内容で選ぶ時代になるね。
714受験番号774:04/07/27 10:37 ID:8FIGngsp
○玉、C葉の説明会出た人でのちに電話かかってきた人いませんか?
もしかしてもう連絡してるのかな?だとしたらもう諦めるしかないし…
715受験番号774:04/07/27 11:18 ID:2Kn5HLnX
何度も言っているがCは昨年は8月下旬に面接通知。
面接は最終合格後。
716受験番号774:04/07/27 16:32 ID:y0x+W+me
ちょっと下がりすぎで新しい情報書き込まれないからあげます。
717受験番号774:04/07/27 17:19 ID:3ZDYyq8t
埼玉は電話きたって書き込みはあったけど…
ちなみにおれは来てない。
718640:04/07/27 17:22 ID:LE6c+/iE
あんまり話題に上がらないけど神奈川ってどうなの?
説明会の進行状況とか知っている人いたら教えてください。
719受験番号774:04/07/27 17:25 ID:iJHdvHuy
>>718
おれの知る限り、説明会自体がまだ先
720受験番号774:04/07/27 17:37 ID:pLeBGugr
労働局って牢記採用が出世して
国2採用はB級扱いって聞いたけど
どうなんでしょう?
721受験番号774:04/07/27 17:39 ID:m/ruQYl9
基準はだいたいそうみたいよ
722受験番号774:04/07/27 23:06 ID:j+FQj94s
基準に勤めながら牢記の試験を受けようと思うのだがこういう人はいるのかな?
723受験番号774:04/07/27 23:24 ID:JlxCU2Gq
牢記と國2じゃどんぐりの背比べ。
724受験番号774:04/07/28 01:57 ID:J93sjdEL
>>722
結構いまつよ。
725受験番号774:04/07/28 13:11 ID:8mVb/0qf
>>722
普通にいると聞いたよ。
726受験番号774:04/07/28 16:02 ID:HftAiLHF
人事が労働安定行政の良いところは、職場の居心地が良くて定着率が高いところって言ってたけど、
まじですか?
727受験番号774:04/07/28 17:04 ID:H/LxaUEp
訪問した限りでは明るい職場だと思ったよ。
人事もノリがいい人多いし。
7289999:04/07/28 18:09 ID:M2n0jShY
T労働局(職安)から説明会後に連絡ありました。
これは面接なのでしょうか?
どなたかご存知でしたらお教え下さい。
729受験番号774:04/07/28 18:46 ID:pclDB5LQ
>728
質問会という名の実質集団面接でした。
730受験番号774:04/07/28 22:25 ID:KXmQ0P2t
志望動機とか自己PRとか聞かれるんすね?
時間はどんくらいでした?
731受験番号774:04/07/28 22:52 ID:419baWsO
>>730
雑談で、志望動機も自己PRもなしでした。少なくとも自分のグループでは。
ただ、一回目より色々メモったりしてて細かく見てるのは読み取れました。
732受験番号774:04/07/28 22:56 ID:17Q4jt6Y
>>726
三重労働局の人事の方は、みんな元気な方だと思いました。
733受験番号774:04/07/28 23:30 ID:fEtQTesd
age

734受験番号774:04/07/29 11:50 ID:TTGfqgvU
T労働局(職安)の二回目の訪問を26日に行った方その後どうですか?
電話来たり訪問日に人事の方から今後のこと言われたりしました?

近頃書き込みが減っているような気がするのですが・・・
735受験番号774:04/07/29 11:53 ID:96tSku2k
>>734
どの位の人数呼ばれてるのか分からないのであまり詳しく書けませんが、呼ばれましたよ。
時期はかなり先です。
736受験番号774:04/07/29 13:33 ID:9JKepFUc
Tっても栃木、東京、鳥取、徳島、富山とあるわけだが
737受験番号774:04/07/29 14:15 ID:MNTDDEdy
左から2番目の話しか出てないと思われ。
738受験番号774:04/07/29 16:42 ID:zisS6BKA
まあ、その辺は察しろ>>736
739受験番号774:04/07/30 00:59 ID:cmtzGJCM
>>734
私も連絡きました。かなり2回目しくったのに・・・この感じだとみんな呼ばれてんじゃないかな??
あと書き込みが減ってるのは,上にもありましたが一部の物が下げろと五月蝿かったのが影響してるのかな。
それか労働局が人気無いかのどっちか!!
740734:04/07/30 01:24 ID:domu6VhG
そうですか。
連絡来たみなさんはいつ連絡来ました?当日ですか?
もう待ってても連絡来なそうですね。
職安かなり気に入ってたのに・・・
74126才高齢組:04/07/30 01:41 ID:WDcsqZL/
漏れも26日の面接に参加したけど、連絡来ないぽ…。毎日電話待ってたんだが_| ̄|○
742受験番号774:04/07/30 11:44 ID:VtsvgjMQ
電話繋がらなかった T労働局
743受験番号774:04/07/30 13:36 ID:vgmQJB6l
ハロワ建学って名前を控えてくれるんですかね?
じゃないと行っても意味ないしね。内容は学生時代にツレが良く行ってたから
判るんじゃ。
744受験番号774:04/07/30 13:42 ID:5mMZOwrv
TSC労働局3ケ所受けたのにどこからも連絡がありません。
質問頑張ってしたのに… 26才高齢のせいかと思ったが、労働局は
高齢差別ないっていうし。
第一志望だったから悲しい…
745受験番号774:04/07/30 13:48 ID:vgmQJB6l
____       ________             ________
|書き込む| 名前: |            | E-mail(省略可): |sage           |
 ̄ ̄ ̄ ̄        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ∧ ∧  。  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                              ( ゚Д゚) / < ここに「sage」(半角)と
                               ⊂ つ    | 入れるとスレがあがらない。
                            | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   \_____________
                            |          |
                            |          |
                       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|

26って結構いましたぜ。27の人も1人見た。
746受験番号774:04/07/30 14:36 ID:VOb7ixmm
>>743
人事の人に連絡してくれるよ。
747受験番号774:04/07/30 17:19 ID:vgmQJB6l
本当ですか?三ヶ所ほど回ってみますね。回数などは考慮してくれるのかな?
748受験番号774:04/07/30 17:26 ID:ANki8sZ0
埼○労働局で面接進んでいる人いますか?
俺は21日の説明会に参加後なんの音沙汰もなし。
連絡受けて、面接進んでいる人いたら頑張って下さい。
749受験番号774:04/07/30 18:01 ID:buHvfLzW
ハロワ見学の数をこなせばいいってもんじゃない。
750受験番号774:04/07/30 18:03 ID:vgmQJB6l
ふむふむ、それで数ではなくて質か?
具体的にあちらの所長さんは質問とか受け付けてくれるのだろうか?
751受験番号774:04/07/30 18:33 ID:+f5FGDU3
東京は禁止っていってるんだから、質問したらだめだろ。
752受験番号774:04/07/30 18:37 ID:buHvfLzW
そもそも東京は今年見学ダメだろ。
勝手に利用者として行けるだけで。
753受験番号774:04/07/30 18:50 ID:3bGQ7HJ+
労働局から電話は来なかったが,
ハローワーク品川でやっていたイベントに利用者として行った。
結局は無駄足に終わるのかもしれないが。
754受験番号774:04/07/30 19:00 ID:t9BrxtGD
T労働の基準の説明会今日いったけど、あんまりいい感じはしなかったなぁ。かなり
志望ランク下がった。いろいろ回ったけどあんな雰囲気は初めてだったよ。。。
755受験番号774:04/07/30 19:58 ID:JXqbyEXZ
豪雪の後すぐにハロワいって、そのこと書いたのにコネー!!
まあ、俺が単にDQNだったということで・・・
756受験番号774:04/07/30 20:03 ID:5sYqJ988
T労働の安定説明会はとても温かい雰囲気があったよ。
基準は違うのか・・
757受験番号774:04/07/30 20:06 ID:NAex85J7
Cの情報少ないよね
実際に電話来た人いるの?
758受験番号774:04/07/30 23:46 ID:5mMZOwrv
Tは16日の初日に行ったのに音沙汰なしだや。頑張って質問もしたのに…
いったい私の何が悪かったのか…高齢?

よく労働局とか法務局は、9月以降、或いは年明けに電話がかかってくる
っていう噂を聞いたことあるけど、ホントかな?採用人数に対して
10倍以上の人が説明会に参加してるのに足りなくなるなんてことあるか?
759受験番号774:04/07/31 01:12 ID:05pexowz
>758
ホントにある。
公務員は都道府県ごとに内部で定数が決められている。
間違っても定数オーバーの採用はできないから内定は最低限しか出していない。

しかし、秋や冬になって内定を蹴る奴がいたり、職員から予想外の退職者が
出たりするから電話がある。もしそこで補充しなければ定数−1で一年間運営
しないといけないからね。
今はどの公務員の仕事も忙しいから−1でもかなり辛いらしい。
760受験番号774:04/07/31 07:25 ID:aWKKeg6P
>>759 なるほど。回っておいて損はなかったわけだね。
いつか電話がかかってくることを祈っていよう/
761受験番号774:04/07/31 10:55 ID:hZZDaJwL
>754
説明会の雰囲気で志望先を変えてるの?(笑)
762受験番号774:04/07/31 11:02 ID:PNV9e9kh
sage
763受験番号774:04/07/31 11:03 ID:l56AEtKZ
>>761
変える事は普通にあるだろ。雰囲気も結構大事だぞ。
764受験番号774:04/07/31 11:05 ID:bzJg81kL
動機付け要因にはならないけど、衛生要因ではあるってやつだな
765受験番号774:04/07/31 12:22 ID:RASMJnVv
>>763
同意。
766受験番号774:04/07/31 19:35 ID:HS9IyGDo
>763
大事なのは職場の雰囲気では?説明会の雰囲気など参考にならん。
767受験番号774:04/08/01 10:22 ID:zWgvjb0G
>759
正直−1でもそれほどしんどくはない。
それよりも職員団体(労組)に説明しにくくなる。
だからこそ、3月頃に人事院の名簿に残った人物を呼んで面接している。
高齢者、既婚者、ちょっと変わった人物などはこの頃に面接してやむなく
採用した人が多い。
すぐに内定もらえそうにない人は1月以降に局に電話してみれ。
なんで、最初に面接受けなかったと聞かれたら、地上か裁判所目指してたって
言えばOKよ。
768受験番号774:04/08/01 11:11 ID:Z2AiPZYb
>>766
それはあなたが参考にしなければいいだけの話w
769受験番号774:04/08/01 11:58 ID:sohDycEV
C葉とS玉って業務説明会以降連絡来た人いませんか?今だ私は連絡なしでうS
770受験番号774:04/08/01 11:59 ID:acg9eBE8
★★★公務員総合偏差値ランキング★★★ 〜現実版〜

78:国家I種(財務、外交官)
76:国家T種(その他事務)
75:国会図書館T種、衆参議院T種、裁判所事務官T種
============(超えられない壁)============
71:都庁T類
70:外務省専門職、国家T種(技術系)労働基準監督官
67:上位県庁、特別区、上位政令指定都市、国会図書館U種、衆参議院U種、裁判所事務官U種
66:中位県庁、中位政令指定都市
64:都庁U類、下位県庁
============(超えられない壁)============
63:中核市役所、国税専門官 、国U本省
61:国U出先、市役所
60:教師
============(超えられない壁)============
57:警視庁、東京消防庁
56:地方警察、地方消防
54:刑務官、入国警備官、皇宮警察
53:町役場
52:村役場
51:自衛隊
771受験番号774:04/08/01 13:06 ID:N6DjInRQ
>768
説明会の雰囲気に騙されて〜♪( ´Д`)入ってみたら残業地獄〜♪( ´,_ゝ`)プッ
772受験番号774:04/08/01 13:08 ID:iJiBk0V2
雰囲気に騙されて残業地獄って意味不明なんだが。
773受験番号774:04/08/01 14:02 ID:N6DjInRQ
↑そうムキになるなよ、小生。
774受験番号774:04/08/01 14:21 ID:N6DjInRQ
>772
っつうか、普通わかるだろw( *´∀`)
騙されて、いざ就職してみたら残業地獄だったってことだよ(ノ∀`)アチャー
Can you understand this thing?
775受験番号774:04/08/01 14:54 ID:UnvLh/qn
T労働局の業務説明会に2日に予約しており訪問予定ですが、
24日開催分に参加された方はどんなことやりました?
純粋に説明だけ?
776受験番号774:04/08/01 14:58 ID:t4eUeTlS
あと4〜5人位のグループになって質問するよ
777受験番号774:04/08/01 15:13 ID:UnvLh/qn
>>776
ありがとうございます。
こちらが質問される(志望動機とか)ことはないんですか?
778受験番号774:04/08/01 16:03 ID:D6vZaHrz
このスレもうだめぽ
779受験番号774:04/08/01 16:55 ID:t4eUeTlS
>>777
志望動機などは聞かれないと思う。
少なくとも自分がいたグループは聞かれなかった。
でもそこで選考されてることは確実だから積極的にいった方がいいです。
780777:04/08/01 21:10 ID:io1Y+SFx
>779
ありがとうございます!
明るく前向きに行って来ます。
781受験番号774:04/08/01 22:01 ID:KTnXfwiR
訪問カードの項目はどんな感じですか?
782受験番号774:04/08/01 22:24 ID:AQGnmIMV
電話繋がらなかっただけで希望を奪うのはどうかと・・・
783受験番号774:04/08/01 23:48 ID:Fdov3f9G
7/24のT京労働局(安定)の内容教えてくれるネ申キボンヌ
784受験番号774:04/08/01 23:50 ID:3jogasCg
労働局だけに、残業手当はちゃんと出るのかなぁ? どうなんだろ??
785受験番号774:04/08/01 23:53 ID:SnqEnF4M
世の中そんなに甘くない。
786受験番号774:04/08/02 10:13 ID:4TKBfNOh
>>683
今の不況を考えたら客の数は想像できるよな?
787受験番号774:04/08/02 16:38 ID:kSRi4YfM
いいよな。俺は電話が繋がらなかっただけでT労働局への夢を絶たれた。
788受験番号774:04/08/02 18:44 ID:xqKb7Cxe
今日の結果の電話ってあった人いる?
789受験番号774:04/08/02 18:48 ID:pTsGxlhX
>>788
今日の結果は8月31日以降に電話で面接の呼び出しするよっていってたじゃん。
なんでもう電話があるの?
790受験番号774:04/08/02 18:52 ID:xqKb7Cxe
>>789
今日の集団だけできめるんですか?
791受験番号774:04/08/02 19:03 ID:pTsGxlhX
>>790
今日の集団と最終合格後の面接で決めるんじゃないの?
本省と違ってでさきは採用面接が重要なんでしょ。
担当の人が電話待ってねって言ってたよ。聞いてなかった?
792受験番号774:04/08/02 19:30 ID:JjCJFeH2
さっき電話きたよ。
そのときにハロワ見学した感想聞かせてもらうってさ。

793790:04/08/02 19:37 ID:xqKb7Cxe
>>792
今日の集団受けた方ですか?
794受験番号774:04/08/02 19:54 ID:ebyZ7Si7
わたしも今日のT労働局連絡きました。
次は本格的に面接ですか??
795受験番号774:04/08/02 20:31 ID:faodlWh2
安定なのか基準なのか書いてくれませんか?
796受験番号774:04/08/02 20:46 ID:ebyZ7Si7
794
安定です
797受験番号774:04/08/02 20:52 ID:Mpwkc7ib
>>792
ハロワ見学は不可だろ
798792:04/08/02 21:24 ID:JjCJFeH2
>>790 今日だよ。
>>792 一利用者としてハロワ使ってみての感想を聞かせろってことだよ。

ハロワが高齢にやさしいってホントだったんだね。
799受験番号774:04/08/02 22:47 ID:FnWYg7OT
またこないや連絡(ハロワ)
また交通費と時間が無駄になってしまった。
800受験番号774:04/08/02 23:26 ID:SQe6eE3f
東京労働局はハロワ見学逝ってなかった人は連絡来なかったみたいだな。
ま、今呼ばれなくてもどうにでもなると思うが。

絶対欠員が出る。
801受験番号774:04/08/03 01:21 ID:RItIekHv
>>800
おいおい、ハロワの見学だけで決まっちゃうのかよ?
行ってないのに連絡きた人っていないの?
質問の内容が勝負なんでは?
といいつついずれにしても連絡もらえてない俺・・・。
802受験番号774:04/08/03 09:27 ID:b92A4dYp
T労働局第一志望だったのに…
緊張しすぎて敬語がボロボロになっちゃったからかな…。
803受験番号774:04/08/03 11:23 ID:JKSEteM3
いまみんなが話しに出てるハロワの話は1回目or2回目?どっちの話してるの?
まさか3回目は無いよね?
804受験番号774:04/08/03 11:35 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょうの管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。

こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
805受験番号774:04/08/03 13:49 ID:d7zin7vK
>>804
逝ってよし
806受験番号774:04/08/03 17:33 ID:NpIwqwvI
T労働局はこんな選考やってどうするんだ
内定出しても殆ど逃げられるのにね
807受験番号774:04/08/03 20:44 ID:teFtD7OX
連絡こない。なんでだー!!!!
808受験番号774:04/08/03 21:43 ID:tCxib7Xg
T労働局(基準)の業説いったけど連絡来ないな・・・
ミスをしてしまったので期待はしていないけれど。
809受験番号774:04/08/03 22:46 ID:JjMsSZm3
>>805
[email protected]

804のメルアド
810受験番号774:04/08/03 22:50 ID:AdJPK4OV
この時期は年齢が重要です
811受験番号774:04/08/03 22:51 ID:QQgCumB9
採用面接に呼ばれるようなことがあったら
「今頃私を呼び出すとは、余程内内定辞退が多かったんですか?」
と訊いてやろう。
812受験番号774:04/08/03 22:53 ID:5CzhgAnx
そもそもT労働局は電話出来なかっただけで不採用っておかしい。
繋がるかどうかなんて運じゃない。
813受験番号774:04/08/03 22:55 ID:5/1FejjQ
T労働局(基準)は狭き門かもね。先輩曰く、毎年採用人数が減ってて
去年は6人くらいでしょ?今年はさらに減るかもね。ハロワは20人近く
採用してるのにね。
814受験番号774:04/08/04 14:32 ID:wJkPWfbt
基準はつらくね〜?
監督官の手下なイメジモツタ(´ρ`)
815受験番号774:04/08/04 14:41 ID:KnsUQgcp
k労働局はどう?
816受験番号774:04/08/04 14:51 ID:gROU1CEp
C労働局の封書キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
817受験番号774:04/08/04 15:02 ID:wJkPWfbt
>815
九州か??
818受験番号774:04/08/04 15:09 ID:wJkPWfbt
( ´,_ノ` )y━・~~~~
おまいらハロワ行ったか??
職業紹介は楽しそうだけど、
給付は同じ事の繰り返しで萎えちゃうよ。

ただ、女性社員かわいくね〜!?
パンフレットに載ってたけど
大多和ってゆ名前の子とかいいな〜!
819受験番号774:04/08/04 15:53 ID:KnsUQgcp
>>817
神奈川です。
820受験番号774:04/08/04 16:15 ID:32Lm6LIs
>>816
俺もきた。
職業安定?労働基準?
821受験番号774:04/08/04 16:37 ID:wIP0exDd
こねえ。・゚・(ノД`)・゚・。
822受験番号774:04/08/04 16:41 ID:z9ZitQW7
Cの面接紙何人くらいに送りつけてるんだろう…
けっこう面接の返事の期限が微妙
823受験番号774:04/08/04 16:51 ID:32Lm6LIs
しかしあの履歴書、直接持参するのか?
824受験番号774:04/08/04 17:40 ID:w3tnu6LY
>>822
なんで期限が微妙なの?とりあえず行きますって言っとけばいいじゃん。
呼んでるのは、説明会の参加者は全部で70人くらいでしょ。
2ちゃんだけで5人くらいいるってことはほぼ全員かもね。
>>823
履歴書はちゃんと説明を読みましょう。
>>818
大多和たんはたしかにかわゆい。今度見学に行こうかな。
あの子にあえるなら失業しても幸せって思えるよね。
825受験番号774:04/08/04 17:44 ID:wIP0exDd
>>824
俺は来ないよ。・゚・(ノД`)・゚・。
ちなみに基準
826受験番号774:04/08/04 17:48 ID:dKU2BQBd
C労働局追加募集とかやらないかな。
827受験番号774:04/08/04 17:49 ID:O61HFv63
あれC全員でしょ。内々定出さないで採用面接だけで決めるんでしょうね。
828受験番号774:04/08/04 17:51 ID:dh31gQKS
C労働局の封筒おれもきたー。なんかかなりの人数に送ってるっぽいね。
829受験番号774:04/08/04 17:53 ID:wJkPWfbt
>824
大多和たんええよな〜(・∀・)
東京行きたい。
(・ω・)y―福岡ハロワの子もなかなかいいぞ
830受験番号774:04/08/04 17:59 ID:w3tnu6LY
C労働局は基準の人にはあんま送ってないのかもね。
募集少なそうだし。

>>829
だめだめ、断然大多和たん。
ファンクラブ作ろうぜ。
みんなDQN企業に就職して、
とりあえず失業するべし。そうすりゃたくさん会えるよ。
831受験番号774:04/08/04 18:01 ID:32Lm6LIs
>>824
すまん。
返信用封筒がないてことは自分で用意するのか・・・
メンドクセー

ところでみんな面接日いつ?
おれは9/1なんだが・・・
832受験番号774:04/08/04 18:03 ID:wJkPWfbt
>830
(・ω・)y―だめだ。大多和たんは給付だから
失業しても何回も会えない。
せいぜい3ヶ月で4,5回だ。

(・∀・)福岡だめか〜
でも他のにくらべりゃだんぜんいいべ??
833受験番号774:04/08/04 18:50 ID:dh31gQKS
S玉とT京の労働局はもう諦めた方が良いのかな、随分前に業務説明会に
行ってそれっきり、連絡ナッシング/

C葉の安定は全員に送ってるっぽいですね。 あっ、でもバイオはどうだったんだろ
834受験番号774:04/08/04 18:58 ID:CNbfpi2l
T労働局(北関東)の業務説明会に明日参加予定ですが、
26日開催分に参加された方はどんなことやりました?
純粋に説明だけ?
835受験番号774:04/08/04 19:18 ID:Rna7/Uo8
明日、T法務局二回目です(安定)
前回行った方、なにするのか教えてください。
836受験番号774:04/08/04 19:23 ID:dh31gQKS
法務局の安定って??
837受験番号774:04/08/04 19:23 ID:Rna7/Uo8
まつがえた
労働局だ。。
838836:04/08/04 19:29 ID:dh31gQKS
ちなみに私はT法務局の、、、じゃなかった。T労働局の説明会
初日の16日に行ったのに、その後、音沙汰なしです。
839受験番号774:04/08/04 19:53 ID:Rna7/Uo8
ありゃ
てか、何回あるんだ?三回まで?
840受験番号774:04/08/04 19:59 ID:+L4SiO5M
>>808
俺もコネ―
まあ今の時期は俺みたいな高齢は難しいよなと慰めて見る

でも9月以降に期待しましょう。どうせ去年と同じ程度の採用数打と思うし
841受験番号774:04/08/04 20:45 ID:FnSoPCza
>>835
雑談程度に志望理由などを聞いてくるよ!ただ集団面接って感じだから1回目とほとんど同じ
842受験番号774:04/08/04 20:52 ID:wJkPWfbt
>840
9月以降ってどやってアプローチするの??
俺も9月いこーになりそだ(._.)
843受験番号774:04/08/04 21:00 ID:zSP6b9AV
俺も、千葉労働局(基準)こね〜。

やっぱり、高齢は駄目か?

それとも、基準系はまだ誰もきてないの?
844受験番号774:04/08/04 21:13 ID:qT5HgkNl
当方技術職なのですが、安定行政と基準行政の違いを教えていただけませんか。
845受験番号774:04/08/04 21:47 ID:1NsPc+Go
ハロワはパンフ女性ばかりですよね。
現実も若い女性に囲まれて仕事ができるのならハロワっていい職場ですね。
転勤も今のところは採用県内ですし。
846受験番号774:04/08/04 22:04 ID:wJkPWfbt
>845
大多和たんファンクラブはいるか?(・∀・)
847受験番号774:04/08/04 23:02 ID:1NsPc+Go
>>844
合ってるか分からないが、安定=ハロワ、基準=労働基準監督官
って感じなのかな。
848受験番号774:04/08/04 23:03 ID:wIP0exDd
>>847
基準=労働基準監督所だよ
事務官がやるのは総務と労災保険の給付窓口とからしい
849受験番号774:04/08/04 23:17 ID:MmKjAX2d
大多和は俺の彼女だしほっといてくれ
850受験番号774:04/08/04 23:19 ID:RxVg/Q/J
みんな大多和さんなんてレベル高い女性を選びやがって*_*
851受験番号774:04/08/04 23:20 ID:qPVH6e0C
>847,848
どうもありがとう。わかった。
これから説明会なので・・。
でも技官が出来る仕事ってなんなんだろうか。
852受験番号774:04/08/04 23:54 ID:3j3P/PjH
大多和ファンスレッド、なんてたてるなよ!
853受験番号774:04/08/05 00:00 ID:EK5v0kyp
大多和たんのオパーイに(;´Д`)ハァハァ
854受験番号774:04/08/05 00:18 ID:cRcBiILy
建設現場とか工場とかでクレーン等の設備のチェック
事務所に行って健康診断がうんたら〜
外に出てやる仕事も多いと聞いただよ
去年聞いた話だし興味なかったから あまり憶えて無くて… 適当ですまそ
855受験番号774:04/08/05 10:14 ID:UdIEgqH4
まだ受け付けてる?
856受験番号774:04/08/05 10:15 ID:EKn4PAFW
何が?
857受験番号774:04/08/05 16:33 ID:WQeoLrK1
業務説明会
858受験番号774:04/08/05 16:37 ID:0IcIBIbv
行政?なら終了している。
859受験番号774:04/08/05 17:51 ID:l4f7UWGK
にゃー、T労働局(安定)はどういう段取りなんでしょ?
1 16日の説明会か豪雪の説明会に参加。
2 電話を根性でつないで説明会に参加。
3 ハロワに行ったことがあると?もう一回質問会に呼ばれる。
4 質問会に参加。
その後、不明。わかるかた情報キボンヌ。
860受験番号774:04/08/05 17:56 ID:0OxURbbG
ハロワ行ったことあるけど、最初の終わってから連絡こないぞ
861受験番号774:04/08/05 18:11 ID:BUisu8CG
ハロワ16日説明会参加組みへ
月曜はヤマ場っぽいですね。頑張りましょう。

ハロワは将来民営化の可能性もあるし仕事内容も
相手が相手だけに精神的には国Uの中でもハード。
それでも私はここが第一希望です。
この思いを伝えたいものです。
862受験番号774:04/08/05 18:22 ID:ZHAmQDNC
16日の初回に行ったのにその後連絡ないぞ!T労働局。
入りたかったのになーーー
863受験番号774:04/08/05 18:53 ID:4l2n3deQ
神奈川労働局行った人いません?
どうでした?
864受験番号774:04/08/05 19:10 ID:kEXEq9nw
今日、連絡きませんでした(´・ω・`)
話しから推測すると、3回目は
来週の月曜なのかな!?
残ったみなさん、落ちた人の分まで
頑張ってください!
865受験番号774:04/08/05 19:18 ID:yo3AvZ/s
連絡キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
三回目でいよいよ内々定でしょうか?
866受験番号774:04/08/05 19:47 ID:e4LBMsnH
>>861、865
今日の説明会に参加された方ですか?
867受験番号774:04/08/05 19:48 ID:ljio9bO7
連絡来ないー!今日の午後T労働局2回目
行って3回目連絡来た人います?
868受験番号774:04/08/05 19:50 ID:zsiCSi1+
今日のT労働局で、電話来ました〜。
最終だよ〜、わーい
869865:04/08/05 19:51 ID:yo3AvZ/s
>>866
861さんは7月16日に参加したんだから今日の説明会の人ではないでしょう。
俺は今日の説明会参加者です。声のおっきいおっちゃんに感謝感謝。
870受験番号774:04/08/05 20:15 ID:fKrhvYOL
俺もT労働局の3回目の来たよ。
>866
次が最終?そんな馬鹿な。
自己PRも志望動機も言ってないんだぞ。
次からようやく初面接だろ。
871受験番号774:04/08/05 20:57 ID:x4o9PoU+
T労働電話こねーー
頑張ったのに。超がっかり(T_T)
872受験番号774:04/08/05 20:57 ID:r7cj+e1x
神奈川労働局、電話来ました。早い!!!
873受験番号774:04/08/05 21:02 ID:yo3AvZ/s
>>872
神奈川はどういうシステムなの?
ホームページ見ても技術系以外何も告知ないよね?
874受験番号774:04/08/05 21:04 ID:e4LBMsnH
869さんをはじめ連絡きた人おめでとう

今日出席して連絡こなかった人もまだ諦めるのは早いんじゃない?
私は連絡いただけなかったけど、もう少し待ってみます
875受験番号774:04/08/05 21:07 ID:1hJb2nKA
>>874
労働局はアクションが早いので、今日来なければ、もう待っても無駄。
最終合格後までは、未練を断ち切り他のところでがんがれ。
876受験番号774:04/08/05 21:12 ID:r7cj+e1x
>873
発表日の16日以前に電話予約だったと思います。
でも今日の話では来週・再来週に追加説明会が行われるといっていたので
まだ申し込んでいないのならTELしてみるといいのでは?
877受験番号774:04/08/05 21:37 ID:1hJb2nKA
参考までに>>865さんと>>868さんと>>870さんは
年齢はおいくつですか?
878受験番号774:04/08/05 21:39 ID:tDIvZTgH
神奈川って次の日程はいつなの???
ちなみに東京労働局は私も今日二回目行って、三回目に呼ばれた。
何回やるんだろーね、東京は。
でもそんなにたくさん面接やるとは思えないなあ。
多くて後二回くらいでは?
879受験番号774:04/08/05 22:37 ID:02i7krYz
868
19さいです
880受験番号774:04/08/05 22:44 ID:fKrhvYOL
870
今年29歳制限いっぱいだよ。
ハロワはマジで年齢関係ないと思ったよ。
881受験番号774:04/08/05 22:45 ID:fKrhvYOL
↑ID変わってるけど再起動後だからね。

ちなみに868の最終の噂はホントか?
882受験番号774:04/08/05 22:46 ID:kV6ziQuo
公務員試験の参考書・問題集ひひょう
http://koumuinsiken.hp.infoseek.co.jp/index.html
の管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特徴と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。
883受験番号774:04/08/06 00:28 ID:keru1tlF
T労働局の3回目の誘いきたんだけど、あまりにハロワについて
勉強してないから、びびってきたよ。

高齢者にやさしいから、ってだけが志望動機なんて言えないし。

しかし呼んでもらえるのは、素直にありがたい。
884受験番号774:04/08/06 01:51 ID:Owsh2tuo
T労働局3回目電話来た人けっこういますね。
ちゃんと3回目で内々定だすのか疑問です。
8/31まで出ないのはちょっとイヤだな・・・
885受験番号774:04/08/06 11:49 ID:xLqlH7Fa
もう矢田
886受験番号774:04/08/06 12:32 ID:SKUeiTB/
亜希子
887受験番号774:04/08/06 15:49 ID:8eWWeqSB
かわいいよね
888受験番号774:04/08/06 15:53 ID:Owsh2tuo
O労働局のハロワ訪問 ひたすら年齢書かせるなぁ
やっぱ高齢はキツイかな
889受験番号774:04/08/06 16:07 ID:r3CaOfIn
C局基準の面接カードキタ━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!
890受験番号774:04/08/06 16:35 ID:SKUeiTB/
C葉労働局(安定)から面接のご案内来たが、これはほぼ全員に送っているの
だろうか? 基準の方はきてないっていう声を良く聞くが…
891受験番号774:04/08/06 17:35 ID:bgoWIe9j
なんでo局は基準行政の募集ないんだろ・・・
安定より基準に関心があったんだがそれなら基準監督官受けとかないかんかったのね。
892受験番号774:04/08/06 17:38 ID:wGVeOHT4
ハロワ訪問て、電話で予約した方がいいんですか?
893受験番号774:04/08/06 17:50 ID:4BmfmuYY
大阪労働局は高齢者差別が激しい方だと聞きましたがどうなんですか?
一応職場見学も少しはしておこうかと考えてるんですけど。
894受験番号774:04/08/06 18:53 ID:YLC4QjiD
>>891
電話してみたらいいよ。
採用0っていうのは考えられないし。
895受験番号774:04/08/06 19:35 ID:bx44aCS/
東海は軒並み0ですが( ´Д`)なにか?
896受験番号774:04/08/06 19:39 ID:syowVlDB
S玉労働局、連絡なし
そんなに日が経ってないけど業務説明会の日がなつかしい
897受験番号774:04/08/06 20:53 ID:eFBTrgdW
>>896
同じく。
でももう他から内々定もらったからいいや。
898受験番号774:04/08/06 21:03 ID:rdKjx+Um
他からの内々定って労働局?もうもらってる人いるの?
899受験番号774:04/08/06 21:04 ID:eFBTrgdW
いや、労働局じゃないよ
900受験番号774:04/08/06 21:11 ID:qqMQ8cSm
大多和たん情報求む
901受験番号774:04/08/06 21:17 ID:b8kx7GDT
o坂労働局安定へ行く方は
一度くらい西成の労働局を見に行った方が良いのではないかと思います。
902受験番号774:04/08/06 21:19 ID:Owsh2tuo
前から思ってたんだけど,さすがに実名出すのはマズイよ・・・900さん
903受験番号774:04/08/06 21:23 ID:r3aWupUA
今日神奈川労働局の説明会行った人で
電話かかってきた方いますか?
もう切られたのかなorz
904受験番号774:04/08/06 21:27 ID:OK4iHUZE
900はアフォだからほっとけ。
905受験番号774:04/08/06 22:27 ID:fsHaTKp0
K労働局説明会 福利厚生説明の
スズキさん(笑)人柄良いですね。ファンになっちゃいました。
今でもかなりの美人だと思うけど20年前が見てみたい。
さぞかしキレイだったんだろうね。
906891:04/08/06 23:04 ID:bgoWIe9j
>>894
それが今年はゼロなんですってよ!!電話して聞いたん。
907受験番号774:04/08/06 23:31 ID:Owsh2tuo
>>905
たぶん,君は名前を聞き間違えてる!
908受験番号774:04/08/06 23:35 ID:9mwv5kcM
>>907
ですな。

TEL来ませんな。
909受験番号774:04/08/07 09:04 ID:R8NNCNN0
おまいらハロワ見学行ってる?
910受験番号774:04/08/07 14:35 ID:0u+ZKPit
行きますた。
911受験番号774:04/08/07 16:39 ID:YZ79Fkjs
下がりすぎたので挙げます!
新しい情報キボンヌ!
912受験番号774:04/08/07 16:47 ID:sXNbRrzI
労働局の説明会にいったら、
5年後に独立行政法人になると断言された。
913受験番号774:04/08/07 16:56 ID:hB0VFgKd
まじで?
914受験番号774:04/08/07 16:59 ID:o/qW6iEI
なにをいまさら
915受験番号774:04/08/07 17:07 ID:VFz63jN3
>>912
釣り?
916受験番号774:04/08/07 19:57 ID:Ulnvg3gn
労働局自体はまず毒法化しないだろ。労働基準局に戻ることはあるかもしれんが。
監督業務はどうするわけ?
雇用均等は無くなるのか?
確かに安定所は危ないけど。
労災も微妙だな。

今一番やばいのは安定の事務官じゃなく、実は基準の技官です。
917○方面主任監督官:04/08/07 20:28 ID:lrpaNpUW
 現職だが、局が独法化なんて初耳だぞ。技官は危ないかもしれないが。。。
918受験番号774:04/08/07 21:44 ID:X1tDleFr
o労働局の一回目行かれた方、どんな感じでした?カードは書きましたか?
919受験番号774:04/08/07 22:12 ID:fNsveTli
920918:04/08/07 22:40 ID:X1tDleFr
>>918
近畿のo局のことです。
921受験番号774:04/08/08 01:40 ID:37uKz9Iy
安定に行くよりマイナーだけど基準に行った方が良いよ。
安定から基準に行きたがる人はいるけど、基準から安定に行きたがる人はきいたことがない。
922受験番号774:04/08/08 07:02 ID:Q4ioIjgs
>>921
基準の採用がない地区なんです。゚(゚´Д`゚)゚。
923受験番号774:04/08/08 09:11 ID:9LfK+w34
>918
近畿のO局いきました。カードは備考欄に自由にPR書けたりします。
何か高齢者には厳しいとのうわさばかり入ってくるから
ハロワ見学何箇所いくか検討中。
924受験番号774:04/08/08 10:56 ID:DDYrP2tT
北関東の説明会って終わってしまってるよね…どうしよ
925918:04/08/08 11:03 ID:rgdtsLf/
>>923
レスサンクス!
他は格別志望動機とかの欄はなかった?
PRとか一番何書けばいいかびみょーなんだよね。
926923:04/08/08 11:42 ID:O0DLtrMk
>925
志望動機としての書く欄ないんです。だから備考欄がかなり大きいスペース
になってて感想でも何でも書いてくれとの事で皆必死に書いてたよ。

後は大学名や併願先とかの記入のみ。
質問は3グループに分かれてやって一人一回は質問できました。
来週二回目の訪問予約した方が良いよなぁ〜
927受験番号774:04/08/08 11:46 ID:rgdtsLf/
>>926
ありがとう!ありがとうございます!
928受験番号774:04/08/08 18:52 ID:rgdtsLf/
因みに・・・・これマジで?

<以下コピペ>
あいりん職業安定所

名前は職安でも、一般に知られているハローワークとはまるで違うものです。
仕事の紹介業務はしない。(それらしい窓口はありますが)場所を提供しているだけです。
人夫出し(労働者の日当をピンハネするためだけの業者)に場所を提供していると同時に、暴力団にも賭博場とし、
場所を提供していて、毎日のように、労働者相手の「さいころ賭博」が開帳されています。
929受験番号774:04/08/08 19:10 ID:n3njQ3q7
>>928
ワロタ。
930受験番号774:04/08/08 19:42 ID:3ZhYvyLX
よくわからんネタだが、大阪人には笑えるの?
931受験番号774:04/08/08 21:44 ID:Tpr7vWtH
           _,..,,..,、.,、,,
        /´.,:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;`;.、
       /.,:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;;;;;,.`、
        /.,:;:;:;:;:、:;:;:;:;:;:;〃彡;;;;;;;,.ヽ
      l.,:;:ッvソヾゞ;:ソ'"´ぐ;;;;;;;;;;;-、;.
       ;;'"`"      ミミ;;;;;;;/;'ヘヾ,
      {!       ,.  lヾ、;;;!ヾ;ヲ!1
      !    _,,;='_"`、,    `っ} !
      {=;;;、、_ゝk'.ゞ';`'´     '´ `‐- 、
       `}^'ソl  '.、´  、 , '     |/   `` ‐ 、  お前らに横綱の弱さを教えるよ!
        ! 〈  , ヘ   `    //       \
   , -─‐‐- 、^,.j,‐_、   ,ノ 〃         \
  / . :..:..:.::.::.::::::.ヽΞ‐'´`ヽ,ノ /            ヽ
. /∨/ . :..:..:::::::::::::.ヽ、__,. ノ /               ヽ
ヘ、{〈kv, . :..:.::::::::::::::::.|`ー-‐' ´                 ヽ
!くミ;;ヾ《ソ;. :.:::::::::::::./                        、
``ー;彡;くノ;::::::::./                        ',
、ミt7=-〃`ー''",            ヽ、              ,
``=fヲ'    /            ヾ{             i
  /                    }!}、            i!



932928:04/08/08 21:54 ID:rgdtsLf/
>>929
いや、その辺りで働いてるという個人のHPに書いてあったんだが
何かボランティア団体とかとリンク貼ってるし本当の話ならビックリだと思って。

ちょっと違う風に書いてあるとこもあった。

愛隣職業安定所(センター)

この街の象徴的な施設で名称は職安でも一般のハローワークとはかなり違っています、アブレ手当てを支給するのがメインで本来の仕事の紹介は場所を提供しているだけでこの職安が紹介することはほとんどありません,
それらしい窓口はあり職員も大勢います外から覗き込むといったい毎日何をしているんだろうかと大方の労働者が感じています。
さらにメーデーの日には平日でも窓口は閉めドアに「メーデー参加のため・・・・・・」の張り紙が、
センター職員も皆労働者メーデーに参加したいのはわかりますし、いくら普段から仕事の紹介業務などほとんどしていないとはいえ、窓口を閉めてまで全員がメーデーに出かけていいものか?
仕事がなく今日のドヤ代今日の飯代もなく藁にもすがる思いで「職安」を頼って来る大勢の労働者のことは眼中にないのか?。
センター一階の真ん中辺では毎日のように午前中はサイコロ賭博がおこなわれていますが職員が止めさせることはありません、見て見ぬ振りです。
公共施設で公然と違法賭博がおこなわれているのは世界中でここだけでしょう。
933受験番号774:04/08/09 10:13 ID:FrQhpl8B
香具師ってどゆ意味??
934受験番号774:04/08/09 11:29 ID:zOKXuMRY
奴→ヤツ→ヤシ→香具師("やし"を変換すると何番目かに出てくる)

だから「やつ」と読んでおけばマチガイないっ
ってどこまで初心者やねん。そんぐらいのことは自分で調べないともう来るなとか言われちゃうよ。
935受験番号774:04/08/09 11:48 ID:FrQhpl8B
(・∀・)おお!香具師か!
よし今日からつかうぞ!!
サンキュー親切な人!
936受験番号774:04/08/09 11:53 ID:zOKXuMRY
そんな明るく2ch用語使うぞ宣言している人は初めてだ(笑)
たまに"椰子"とかもみかけるね。個人的には何をわざわざ・・・て思うんだけど。
"思ふ"みたいなもんか。

大阪局(安定)で訪問した方は、一回目はどちらに?どっかのハロワ?本局?
さらに10カ所ぐらいハロワ回るって聞いたけどマジで?
937受験番号774:04/08/09 14:33 ID:NLQ9TtWY
今日のT労働局の面接行った人いる??
帰るとき今後のこと何も言われなかったんだけど、みんなはDO-YO??
938受験番号774:04/08/09 14:42 ID:BCd3/MGz
俺も何も言われなかったよ。お疲れ様でしたと笑顔で見送られた。
今日には内々定出るかどうかわかると思ったのに・・
来週まで持ち越すということは、もしかして相当面接受ける人多い?
939受験番号774:04/08/09 14:53 ID:NLQ9TtWY
>>938
確かに多そう。でも今までは当日か次の日に電話あったからね・・・。
TACの資料を読むと今日が最後のはずなんだけどね。
ちなみに何分くらいだった?ぜんぜん突っ込まれないし、もう1回かな・・・
940受験番号774:04/08/09 15:11 ID:n6kBWjJL
>>923
O局は高齢に厳しいって話だよな。
去年、一昨年と25歳ぐらいまでしか9月段階での合格が無かったとか。
でもO局の人事もこのスレとかチェックしてるって話だから、今年は高齢取るんじゃないかな。
噂を揉み消すことに必死になってそう。
941受験番号774:04/08/09 15:19 ID:BCd3/MGz
たしか20分位だったと思う。
おれもぜんぜん突っ込まれなかったよ。なごやか〜な雰囲気。
噂によると午前と午後に分けられてるみたいだから、1日oo人×5日(今週)で、まだ50人以上いる?
そう考えるとおれの今日の出来では無理かも・・・
だめなら早く知りたい。ここまでひぱっられたら落ちたときが痛い。
942受験番号774:04/08/09 15:20 ID:TrKewDJA
T労働局の面接行かれた方、
どんなこと聞かれました?
943受験番号774:04/08/09 16:17 ID:LSleSGZn
>>940
労働局が、一応29歳までが受けられる試験なのに年齢で判断してるってことは、
そこの職業安定に関するサービスがどれだけ有効なのか疑問だね。
944受験番号774:04/08/09 16:20 ID:WNHfdtXs
>>941
1日oo人×5日(今週)で、まだ50人以上いる?

この情報というか推測はどこからでしょう。5日間も面接
するのでしょうか?
945受験番号774:04/08/09 16:25 ID:NLQ9TtWY
>>944
ちなみに明日私の友人が面接だそうなので×2は正解です。
946受験番号774:04/08/09 17:28 ID:0V1g6oln
>>944
おれあさって。
947受験番号774:04/08/09 18:02 ID:N6cKDuJ2
おれしあさって。
948受験番号774:04/08/09 20:24 ID:mXsEXD8X
T労働局受けた方,電話きましたか??
949受験番号774:04/08/09 22:30 ID:CEo2+0C4
I労働局は今日が説明会じゃなかったっけ?
どうですた?
950受験番号774:04/08/10 11:39 ID:Y+MODFFg
神奈川の説明会の所要時間ってどのくらいでした?
951受験番号774:04/08/10 15:11 ID:m8V55MDe
上の方の人たちはT労働局の安定?

T労働局(基準)、面接受けた人いますか?
そろそろ内々定でるのかな?
952受験番号774:04/08/10 17:54 ID:hMq8tgFn
今日T労働局(安定)受けた人〜?
どんな感じだったか教えてください。
953受験番号774:04/08/10 18:41 ID:WLs74w9G
うけてね〜よ
954受験番号774:04/08/10 19:05 ID:65G9Hqe8
T労働局(安定)って何回面接あるんでしょうか。
9・10以外に受ける方いらっしゃいますか?
955受験番号774:04/08/10 19:17 ID:hMq8tgFn
明日受けますよ
956受験番号774:04/08/10 19:21 ID:65G9Hqe8
>955
3回目ですか?だとすると、かなりの方が3回目まで進んでいることに
なりますよね・・・はぁ。
957受験番号774:04/08/10 19:44 ID:hMq8tgFn
>956
三回目です。
なんか結構進んでるみたいですね。
三回目は一日につき何人くらいきてるんでしょうか?
958受験番号774:04/08/10 19:48 ID:65G9Hqe8
かなり少人数でしたよ。
ただ、もしかすると午前・午後もあったりして・・
959受験番号774:04/08/10 21:16 ID:dNo/2dBW
そうですか。
自分は三時ですが・・・
960受験番号774:04/08/10 21:45 ID:65G9Hqe8
>959
まじ?そうですか。
うぅ。。期待するのは半々にしとこう。
961受験番号774:04/08/10 21:46 ID:dNo/2dBW
面接はどんなかんじでしたか?
面接カードはもう一回書きなおしとかありました?
962受験番号774:04/08/11 00:07 ID:rL36DJq0
T労働局(安定)は結構な人数が呼ばれているようですね。
963受験番号774:04/08/11 00:57 ID:fs7odmTB
T労働局の二回目と三回目のあいだって、みんななんかあった?
あれって俺だけだじゃないよな・・? すごい不安なんだけど。
964受験番号774:04/08/11 01:23 ID:HymBs5tg
>963
なんかってなに?
965受験番号774:04/08/11 01:29 ID:fs7odmTB
うーん、なんというか、面談?ではないしな・・ 呼び出し?
おれもなんだったのかよくわからないんだよね
みんなもやってるのかな
966受験番号774:04/08/11 12:11 ID:VHFdKuqD
S玉は一体何を基準に二回目へ呼ぶ人決めたんだろ。。。全然、いくら手挙げても
指されなかったし‥
967受験番号774:04/08/11 19:22 ID:mk6dH3je
あのさ

某労働局から内内定を頂いて、大変有難いんだけど
本当は別の労働局に行きたいんだ…

そういうのって無理なのかなぁ
968受験番号774:04/08/11 19:40 ID:LLrz28A/
法務局みたいに管轄になってるわけじゃないからね。
どこからもらったの?
969受験番号774:04/08/11 23:00 ID:40WFsyeP
もうどこも内々定出し始めてるんだろうか?
970u:04/08/11 23:14 ID:o/OK+HE2
T労働局の基準の面接明日受ける人いますか?
971受験番号774:04/08/12 08:36 ID:EwhFRIS1
T京労働局は内々定出てるよ。(安定のほうね)
三回目行った人は、その当日には電話で告げられる。
これから三回目行く人は頑張れ!三回目が最終になるぞ。
972受験番号774:04/08/12 09:48 ID:av+WatYy
>>971
あーあ、やっちゃった。2ちゃんだからといってそんな事書いていいの?

もし書いていることが本当だとしても、人事の人は悲しむね。
口外しないで下さい、と多分頼まれてるのに2ちゃんに書くなんて。

万が一特定されたら内定取り消しですね。
973受験番号774:04/08/12 11:00 ID:VCww8gq9
自分の住んでいる地域の労働局からは連絡なしで、他県は連絡来た‥

全然、労働局は何を基準に次ぎを呼んでいるのかわからないな。1回目の
説明会でどうやって自分をアピールすりゃいいんだろ
974受験番号774:04/08/12 12:08 ID:STzfzAk6
>>972
人事さん必死ですねw
975受験番号774:04/08/12 13:07 ID:kmGCCm18
>>973
後者は全員に連絡してるんじゃない?
976受験番号774:04/08/12 21:46 ID:zZIVnTrK
>968
採用予定人数が一桁のところだよ。
万が一特定されてしまうと困るのでそれ以上はごめんなさい。
あー自分贅沢なのかな…
977受験番号774:04/08/13 12:01 ID:L7xv2r5t
じゃああげ
978受験番号774:04/08/13 13:51 ID:QNTdcLkk
T労働局もう電話あるんだ、残念だ。もう持ち駒が・・・
979受験番号774:04/08/13 14:51 ID:gHGHA+PE
>>980が次スレ立てヨロ
980受験番号774:04/08/15 00:53 ID:hRvrqsoI
ttp://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089649396/l50
こちらを再利用されてはいかがですか?
981受験番号774:04/08/15 16:13 ID:5fEtFF31
恥ずかしいスレタイだな
982受験番号774:04/08/15 23:03 ID:L8Vg0pcR
労働局で働きたい。でも、論文が心配。模範解答を見るとぜんぜんあってないし、
傾向3つあげたけど、そのうちの一つの30〜50はお金の為が多く、結婚し養育の
ため、子供の教育費などがかかり・・・・60はある程度貯蓄があり、目的が生きがいへ
にうつるなど。まとめてないし、要因の説明もしてない。高齢化社会?若者の就業意識
?そんなのかいてないし・・・・
983受験番号774:04/08/16 01:28 ID:/YbNYsQ3
>>982
その出来じゃ面接アウトなら二次落ちでしょ。。。
984受験番号774:04/08/16 06:46 ID:Z0jXuxCb
論文の評価は○か×のどっちか。点数がつくわけではない
985受験番号774:04/08/16 12:52 ID:sBb6Hesi
東京、10月採用の人って存在するのだろうか。
というより既卒者の方々はほぼ10月採用なのかな。
でも、発表から9月末までに円満に退社なんてできます?
職場にものすごい迷惑かかりますよね。

東京、10月採用の人、点呼とります。
まずは私から。
1。
986受験番号774:04/08/16 13:56 ID:aXTBLHWr
福岡労働曲はまだ?
987受験番号774:04/08/16 13:58 ID:aXTBLHWr
他の省庁から3つ来たのに何で第一志望からこないの?
志望理由も一番練ったのにー。
まじでどういう選考の仕方してんだよ。
988受験番号774:04/08/16 13:59 ID:aXTBLHWr
テンポラリー
989受験番号774:04/08/16 15:02 ID:aBVwIfh1
複数内内定もらってる友人、某労働局に行くか他に行くかすごい悩んでる。俺は知り合いに他の方をすすめてる。
きっと初期にあの倍率の中、内内定もらう優秀者ならそういう人たくさんいるだろう。
地上との兼ね合いもありそうだし、九月は必ず動きがある。だから九月は絶対決めてやるさ。
990受験番号774:04/08/16 16:29 ID:Z0jXuxCb
とりあえず埋めよう
991受験番号774:04/08/16 16:31 ID:fSbqaZ45
いきなり書き込み減ったね
最終合格後の採用面接までは動きがないのか?
992受験番号774:04/08/16 17:57 ID:SgNObWU6
>>985
2。
わたしも10月採用予定者です。既卒職歴なしです。

ところで、8月31日以降のことについては何か聞きました?その後の面接のことなどについて。
というか最終合格後の面接で落とされることってあるんでしょうか?
絶対落とされないのであれば他のところを早めに断っておきたいのですが・・・

993受験番号774:04/08/16 20:56 ID:1s7c+bMp
─── /⌒ヽ, ─────────
 ̄ ̄  / ,ヘ  ヽ∧_∧  ̄ ̄デリャアアアアアアアアアア!! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   , ” ' ‐ , ガッ
 ̄ ̄ i .i \ (* ´Д`)ヽ,   ___,, __ _ ,, - _―" ’.  ' ・,  ’・ ,  /∧_∧
── ヽ勿  ヽ,__    j  i~""     _ ― _: i ∴”_ ∵,          ))
______   ヽ,, / / __,,, -- "" ─ "ー ・, ; ; - 、・   r=-,/⌒  ~ヽ~,
───────  ヽノ ノ,イ  ─── ― -            i y  ノ' ノi j |
───────  / /,.  ヽ,  ──                i,,___ノ   //
______   丿 ノ ヽ,__,ノ ___ _ _ _           ,'    ゝi
           j  i                        /   y ノ
_____    巛i~ ____ _             /    /~
994受験番号774:04/08/16 22:32 ID:sBb6Hesi
>>992
私も何も聞いていません。
しかし一般的には最終合格後の面接では落ちないのでは。
995受験番号774:04/08/16 23:03 ID:pOZiAWUj
内々定もらっている人は、最終合格後の面接は単なる形式的な意向調査だから
落ちることはないよ。なんか犯罪して捕まっちゃったとか、学歴詐称が発覚
したとかいうことが無い限り。
ゆっくり夏を満喫してください!
僕は無い内定なので9月以降が勝負になります。長期戦になりそうな予感大
996受験番号774:04/08/16 23:18 ID:aXTBLHWr
内々定貰っての最終面接とか辞めようよ。
わざわざ背広着て行くのめんどい。
997受験番号774:04/08/17 13:32 ID:0Ma4hXJM
もうT労働局から内々定の電話ありますね。
998受験番号774:04/08/17 14:28 ID:EeXBzueo
形式的な意向調査ってどんなのなんだろう
人事院面接結果もまだだし、市役所勉強もしてると労働の勉強できないよね
999受験番号774:04/08/17 14:29 ID:6cXoJxZt
1000!
1000受験番号774:04/08/17 14:30 ID:gcQ2fXoY
牢記志望じゃないが1000ゲット!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。