1 :
N:
労働法、刑法って、やんない人も結構いるけど、
やったほうがいいか??
2 :
受験番号774:03/07/28 13:04 ID:dFlNsxLW
オナニー オナニーしこしこオナニーしこしこ
最近で一番気持ちいいオナニーの方法や体験談教えて!
マークの出し方です。 ひらがなで mannko と入力すると
マークが出ます。 さあ みんなで試してみよう!
∧__∧ ゚ρ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
シコ (ι´Д`/"lヽ< うおぉぉぉぉぉー!!!!!射精る!!射精る!!射精る!!
/´ ( ,人) \__________________
シコ ( ) ゚ ゚|ι |
\ \__, | ⊂llll
\_つ ⊂llll
( ノ ノ
| (__人_) \
| | \ ヽ
労働法→やる
刑法→やらね
マジレスな
終了
4 :
受験番号774:03/07/28 14:18 ID:fllPnvZ7
刑法
書研総論、西田各論
労働法
菅野
5 :
受験番号774:03/07/28 14:22 ID:R+ilL4Vv
やる。終了。
6 :
受験番号774:03/07/28 14:41 ID:mpPnwmId
この二つは勉強してて楽しい科目。
迷っているならやりなよ
労基や祭事受けんでも
国1、地上を受けるならやれ。
8 :
受験番号774:03/07/28 19:19 ID:SRGjXQPx
労働法の新スー過去はいい感じ。来年国1受験だけど刑法共々今から始めちゃっていいのかな?
まずそれで国1を10点固めたい。労働法はいきなり新スー過去から始めちゃっていいですか?
9 :
受験番号774:03/07/28 19:29 ID:S4XwCmzO
地方は2つ合わせて4点しかない
しかし一般常識で1〜2点とれる
まあ、経済やったほうがいいと思うが
暇ならやれ
とマジレスしてみる
>>8 それでいいんじゃない。
そんで、全問正解ねらうなら、公務員試験六法が必須だが。
後は、何か理論書も。
11 :
受験番号774:03/07/28 20:11 ID:QaWHUBYH
国1でも労働法はレックのテキストで十分ですか?判例百選読むべきですか?
公務員労働法は詳しすぎます。ちなみに今の時点で国1セレクション半分解けます。
12 :
受験番号774:03/07/28 20:15 ID:6kpIzyeH
>>11 あんな問題ガッシ2巡だけで4/5とれたわ
13 :
受験番号774:03/07/28 20:26 ID:MEDPL4CI
概説書はほしいね。基本書は皆無。
問題と常識で4点とれるね。
期間は二つ合わせて一週間ってところだね。
ほうりつしょく知らん。つうかこいつら弁護士なれや。
14 :
受験番号774:03/07/28 20:30 ID:dNlfAZKr
1年目(今年):やらなかった。公務員試験全滅。
来年はやるYO!
新スー過去で十分
16 :
たかせじゅんいち:03/07/28 21:31 ID:Xz9EKX2w
新スー過去刑法はまだか!?
17 :
受験番号774:03/07/28 23:50 ID:Ajw/V4hT
労働法やるよ。
牢記だもん。
18 :
受験番号774:03/07/28 23:52 ID:D0zAR8tv
労働法は
や ら な い か ?
今の時期から勉強始めてるなら両方やっても余裕やと思うんだけど
私は今年合格したけど勉強始めたの12月からで刑法も労働法もやったよ
祭事受けなくても刑法は簡単なのでやった方が得だと思う。
いろいろ忙しい人ならやめてもいいんじゃないですかね
20 :
受験番号774:03/07/29 00:38 ID:xlZBAjMS
刑法も労働法も商法も刑事訴訟法も国際法もやるよ
言うまでもなく憲法・民法・行政法は毎日問題(記述・論述)やってる。
21 :
受験番号774:03/07/29 00:39 ID:Ck4KSY25
9月試験なら刑法は20日間で十分って本当?
22 :
受験番号774:03/07/29 01:01 ID:xlZBAjMS
刑法は伊東真の刑法総論+刑法各論をテキストに
択一用の過去問集を3冊ひたすら試験まで繰り返す。
23 :
受験番号774:03/07/29 01:14 ID:nEOzTtkY
まさか司法択一問題集やってんの?
24 :
受験番号774:03/07/29 01:19 ID:x0gS2DJ6
マイナー科目だけどやるなら早めに手つけたほうがいいぞ。
25 :
受験番号774:03/07/29 01:28 ID:iYOQMqXt
26 :
受験番号774:03/07/29 01:33 ID:IuKS8H7C
27 :
受験番号774:03/07/29 08:30 ID:ZipJ2mv7
司法併願者だが、漏れ的には司法択一過去問や問題集はいらんと思ふ。刑法は法検3級問題と公務員過去問で十分。公務員洗顔の人には難しすぎる。テキストは魔骨のしけたい、鳴り皮のところのデバイス、橇街のところのc−bookあたりの予備校本が無難だろう。
俺はレックに通っていたけど、レックのテキストだけで普通に取れたよ。
牢記でも地上でも満点だったしね。20日で間に合うって言うのは間違いじゃないと思います。
ただ単に俺が運がよかっただけか?
>>27 禿同。百害あって一利なし。
特にH11以降の択一刑法は公務員洗願の人にはほとんど解答不能でしょう。
∧_∧ ∧_∧
ピュ.ー ( ・3・) ( ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
=〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
= ◎――――――◎ 山崎渉&ぼるじょあ
>>29 いや、理論操作は公務員志望のほうが得意かもしれん(w
刑法は量が多いから早めに始めたほうがいいだろうな。
他の勉強しながらテキスト2回読み込むだけで2ヶ月はかかる。
むしろ過去問だけつぶした方が経済的かもな。
労働法はSシリーズを1回読めばOKじゃないか?
過去問は行政書士用でもいいような。
32 :
受験番号774:03/08/03 01:46 ID:fGLctYRO
司法試験刑法は平成二桁年以降難しくなってるとか確かに言われるんだけど
問われてる知識は以前と同じ、むしろ少なくなってる。ただ理論構成・論理把握
など純粋な刑法の条文理解・条文解釈的知識以外の知識・能力が問われてるんだ
よね。だから公務員試験で判断推理なんか勉強してる人には(公務員用の刑法も
勉用してれば)司法試験択一刑法はそれほど難しくないと思うよ。国U・地上
でそんな刑法ばっかり勉強するのはどうかと思うけど、高得点用の学習として
公務員用刑法問題集じゃなくて司法試験用択一刑法問題集を利用するのは懸命な
判断だといえる、と思うよ。
33 :
受験番号774:03/08/03 01:48 ID:zMGnQDEN
司法試験はいくらなんでも・・・
民法はともかく刑法の司法択一に手を出すのは無茶だろ
ほとんど出題されないんだから・・・
35 :
受験番号774:03/08/03 02:01 ID:zMGnQDEN
刑法・労同胞はせいぜいスー過去までだろう・・・
刑法は突撃でも何とかなる。ただし酷1除く。あれは死んだ。
労働法は試験種によって傾向全然違うから、それぞれのスレを探すべし。
とりあえず、新しい六法が出るまでは手をつけないこと。
37 :
受験番号774:03/08/03 07:58 ID:qJTEXXlt
どうしても司法刑法過去問使って勉強したいなら、前にもあったがH.11年度刑法を解いてみて判断すればいい。同じ過去問解くなら民法だろう。満点取れるぞ。
38 :
受験番号774:03/08/03 08:50 ID:Npamtx2S
スー過去2順で十分かと思われ。
39 :
受験番号774:03/08/05 00:21 ID:UP4X/iRC
平成11年刑法の問題なんて択一も論文もとうの昔につぶしてる。
刑法は磯部先生が豊島区で社会人・学生を対象に開催している
セミナーで最先端の刑法学が学べるので今はそれが中心。正直
学習用(司法試験用・国T用含む)のテキストに書いてあることで
知らないこと、理解できないこと、使いこなせないことなんて
ないもん。
40 :
受験番号774:03/08/06 22:33 ID:9lnwS1Fu
禿同。公務員試験レベルじゃ、学説なんかの論理的整合性なんかは要求されないだろうから、予備校本とスー過去問で足りる。司法ベテ併願者より。
41 :
受験番号774:03/08/07 00:35 ID:3/fNea1V
だからー公務員試験の刑法過去問はつまんないのー。
ここまできたらもうつまるつまらんの問題なんだよー。
公務員試験過去問なんて最初の5文字で正誤わかっちゃうもん。
公務員過去問やだーやだーやだー、司法試験用問題じゃな
きゃやだー
42 :
受験番号774:03/08/08 05:13 ID:Ug/VK1in
↑なら、司法過去問解けばいい。駄々こねる必要性も許容性もない。つっーか、司試受ければいいじゃん。面白いなんかとても言えなくなるから。
43 :
受験番号774:03/08/08 07:22 ID:MgbGUKRR
刑法は国1だと学説問題が5問中3問出ます。各学説の主張と根拠を組み合わせる問題、
それぞれの学説の立場に立った場合事例の結論はどうなるか、
などです。国1地上法律職市役所や裁事も受けるので刑法は捨てられません。
国1第1志望ですが、刑法はいきなり国1レベルから始めるべきですか?
裁事レベルの簡単な事例問題につまづきそうで怖いです。
あと、学説問題に対処するには司法択一までやる必要はありますか?
44 :
受験番号774:03/08/08 07:33 ID:scJGERpV
45 :
受験番号774:03/08/09 01:32 ID:63o6icRD
国1刑法と司法択一刑法は似てるようで実はぜんぜん似てないね。
ただ出てくる学説の量的には司法試験だって国1と大差ない。
司法択一は学説を理解していることを前提に問題作ってくるけど
国1はその学説そのものをしっかり理解してるかどうかを問う問題
ってのが多いような気がする(自分の体験談的には)。予備校の
司法用テキスト読みながら国1の問題集ってのが良いんでないかな。
46 :
山崎 渉:03/08/15 21:36 ID:aGvT7qpK
(⌒V⌒)
│ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
⊂| |つ
(_)(_) 山崎パン
47 :
受験番号774:03/08/22 00:59 ID:Obe6YOH3
9月21日の市役所のために今から刑法やろうと思ってるんですけど、
この時期だったらやっぱり20日間くらいしか出来ないですよね?
あと労働法は何がお薦めですか?一ヶ月で終わる奴。
>>有ひ閣アルマの『労働法』島田陽一 がオススメ
49 :
受験番号774:03/08/22 05:48 ID:0r9N5h4t
ワセミの公務員刑法や公務員労働法はどうですか?公務員刑法は見づらくて公務員労働法は鬼のように細かいんですが。
50 :
受験番号774:03/08/22 11:08 ID:eVYmBcn+
労働法はテキスト使わずに新スー過去一冊で済ませてしまってもOKですか?
51 :
受験番号774:03/08/22 11:09 ID:jRr+xNzc
労働法は一般常識で解けたりする。
>>51 禿同。ついでに刑法も一般常識で解ける。
牢記の刑法常識だけで3問中2問当てた。
53 :
受験番号774:03/08/26 18:29 ID:wWYqnrQr
国1の問題はそれぞれ100問ぐらいしかないんですけど、それだけで足りますか?
54 :
受験番号774:03/09/02 03:55 ID:fGScSyqh
労働法は得点源。セミナーでさえ労働法の講義受けて復習すれば
5問中4問確実。
費用対効果抜群。
同じ一問でもミンポーやショーホーとは大違い。
♪しょしょしょしょ しょーほー しょしょしょしょ しょーほー
朝から商法〜
55 :
受験番号774:03/09/02 09:18 ID:XGtPZEvb
労働法? ウホッ!いい科目・・・・・・
56 :
すげのかずお:03/09/03 00:34 ID:Y75ZSbr3
皆さん刑法と労働法のテキスト何使いますか?部位的で十分ですか?それともいきなり新スー過去や国1セレクションで十分ですか?
57 :
受験番号774:03/09/04 17:08 ID:0fGThYA2
タイトルに「やらないか」の文言があるにも拘わらず、あのAAが貼られてないのが不思議だな
58 :
受験番号774:03/09/04 17:55 ID:452fyY47
私も勉強を始めた頃は刑法も労働法もどちらかでもやらなくちゃ
と思ってましたが、他の科目を勉強していくうちそんな時間がないと
捨てました。その代わり他の国Uでも必須の科目をしっかりとやった結果、
地上にも合格しました。
新しい科目に手を出すか、既習の科目をよりしっかりやるか、
私は後者をお勧めします。
59 :
こにしくにとも:03/09/06 15:29 ID:ryIaqN3e
一昨年特別区に合格したけど,刑法は労多くして,実少なし。地上が特にそうだが,総論を一生懸命勉強してもいきなり罪数が出たりする。
逆に労働法は,菅野の本は厚くて独学では辛いが,予備校の講義を使えば,国T試験でも5問中4問正解は堅い!!特別区でも3問中2問は堅い。よほどのことがない限り3問取れる。
60 :
受験番号774:03/09/30 16:33 ID:k7d1O2aj
木村おばちゃんの刑法はどですか?
61 :
受験番号774:03/10/11 21:02 ID:BkfxnAdh
裁事と国1受けるんですが、今やっと20日間刑法に着手しました。なかなかむずいです。
労働法もそろそろ国1セレクションに着手した方がいいですか?特別区も受けるので。
62 :
受験番号774:03/10/12 20:51 ID:C0+73n0P
皆さん刑法労働法やらないんですか?せめて実務の法律6科目とか読まないんですか?
>>60 木村おばちゃんって木村光江のことかい?
最近司法だともてはやされているが…
個人的には大谷刑法が好き。
新版は木村先生の師匠である前田先生の影響モロに受けてるけど(笑)
64 :
受験番号774:03/10/12 21:03 ID:bDjYzSfW
地上合格者ですが刑法労働法やりましたよ。現役です。
地上ていどならやるべき。確実に3点げっつ。
65 :
受験番号774:03/10/14 21:21 ID:pWkkJKGV
主要法律科目も終わらないうちはまだ手を出すのは早いですか?刑法は細事で10問、国1で5問出るので。
66 :
受験番号774:03/10/15 15:01 ID:ZzaSQumC
67 :
受験番号774:03/10/15 17:57 ID:6XjadvAV
全部やれ!
68 :
受験番号774:03/10/18 23:34 ID:DfKIuaJz
有斐閣アルマの労働法ってどうですか?それ読むならレックの精選か基本テキストを読んだ方がいいですか?
国1労基以外なら基本テキストで十分たりる
すまん
アルマは良く知らないのに回答してしまった
有斐閣プリマ労働法と勘違いしてた・・・・
アルマは良く知らないです。すいません
71 :
受験番号774:03/10/19 02:48 ID:hwtiyps8
レッOの労働法のビデオ講座受けた人いますか??
あのオッサンの講義やばくなかったですか?
有斐閣アルマの労働法って、ようするに島田労働法のことだろ
早稲田の法学部はみんなコレ持ってるよ。
73 :
受験番号774:03/10/19 20:51 ID:4yjDS8YA
労働法は国1で5問中4問、地上では満点とりたいんですが、そうなるとやはり菅野を読まなきゃ駄目ですか?
74 :
受験番号774:03/10/19 23:43 ID:09YXQ8H3
>>73 地上で満点取りたいのなら別に菅野読まなくてもいい。
75 :
受験番号774:03/10/21 20:31 ID:HvaQr36b
専門記述が無ければ、過去問演習中心で構いませんか?
肢別本と国1セレクションとスー過去をフル活用しようと考えてます。
国1セレクションは一巡させました。
76 :
受験番号774:03/10/22 01:32 ID:TJ3snAQt
どうでしょう?
77 :
きむらみつえ:03/10/23 23:48 ID:BhPPPXXN
ある程度基礎知識があればひたすら問題演習で構いませんか?
刑法総論がわけわかめなんでそこだけテキストを読み込もうと思いますがどうでしょう?
78 :
もみじ:03/10/24 10:43 ID:pxvxVl4E
79 :
受験番号774:03/10/24 19:29 ID:OC6XVv3j
ではスー過去とセレクションひたすら回します。
80 :
受験番号774:03/10/25 21:40 ID:i7pgQrGN
皆さんはスー過去をメインで使ってる人が多いんですか?最初のインプット用のテキストは何使ってますか?
81 :
受験番号774:03/10/25 23:56 ID:du4SmwQY
Vテキ。
さて、1が四の五の言わずに刑法や労働法をやってたらもう終わってるはずなんだが。
テキストなんて無用である。
膨大な問題を解いて、その問題から知識を注入していけ
83 :
受験番号774:03/10/26 13:05 ID:fkN71E7I
公務員労働法ってやたらに難しくありませんか?
刑法、労働法なんて1週間あればできるんだが
85 :
受験番号774:03/10/26 14:11 ID:fkN71E7I
マジで一週間で出来んの?確かに国1セレクションは薄いけどさ。でもどうやって?
86 :
受験番号774:03/10/26 20:55 ID:++ZpZpgj
スー過去とくだけ。
やるきの問題。
87 :
受験番号774:03/10/26 21:20 ID:fkN71E7I
スー過去の刑法と労働法は何問ぐらいありますか?1日2〜3テーマやるとすればどれくらいで一巡出来ますか?
あと、国1受けるなら最初は国1セレクションから潰すべきですか?
88 :
受験番号774:03/10/26 21:20 ID:VCFGqjJ4
●●●マスコミの 「盗聴/盗撮」 は許されるの?その6●●●
http://natto.2ch.net/mass/kako/1000/10003/1000393251.html 783 名前: 郵便屋 投稿日: 01/10/12 07:22 ID:eqc3p.xc
>だからさー、ドラマや小説のネタにして誰にどういうメリットがあるの?
メリットがあるかないか、というより、嫌がらせや脅しが目的だろ。
嫉妬や妬みのようなくだらない理由で嫌がらせする人っていっぱいいるよ。
普通はありえないと思うだろうけど。
変な不祥事が連発しておこることが事件に取り上げられてるけど。
世の中くだらない個人的感情で仕事をする馬鹿な人がいっぱい、いるんだろうと思う。
969 名前: 文責:名無しさん 投稿日: 01/11/04 13:30 ID:nZuvB+Z1
>>951 関係者というのは、盗聴された私と親しい間柄にある人や、知人のことです。
たとえば家族とか、電話で話した人、家で話題にした人、友人等です。
家族が知人と電話で話した内容がネタになった事があったり、知人の名前が
ドラマに使われたりします。
970 名前: 967 投稿日: 01/11/04 13:52 ID:v3mAO06V
>>969 あるね。最低だな。最近じゃ不治てれびとか。業界内の遊び感覚でやってると思うね。
89 :
受験番号774:03/10/27 20:54 ID:YrhcFppM
刑法は各論から始めても構いませんか?論理問題苦手なんですけど。
90 :
受験番号774:03/10/27 22:23 ID:+fzI3UA9
問題はないです
各論の方がずっと取っ付きやすいので、その選択は間違ってないです
まずは、刑法に慣れること
慣れれば総論も読みやすくなって論理問題も何とかなるかと
91 :
受験番号774:03/10/27 22:28 ID:YrhcFppM
レスありがとんです。明日早速国1セレクションの刑法各論回します。
92 :
受験番号774:03/10/31 21:13 ID:feMtM+1i
ブックオフで地上国2セレクション見つけました。
商法・刑法・労働法で一冊で各科目40問ぐらいですが、これだけじゃ足りないですよね?
93 :
受験番号774:03/11/01 21:54 ID:9vKpckLZ
おまいら!今から必死に刑法労働法やるぞ!
94 :
受験番号774:03/11/11 20:21 ID:2hnUVYnh
刑法の理論問題の対策にはやっぱりテキストをちゃんと読み込むべきでしょうか?
95 :
受験番号774:03/11/12 20:17 ID:rqTs1g6b
新版公務員労働法は最高の出来。
96 :
受験番号774:03/11/12 23:29 ID:tQEsKw7H
20日間の刑法は20日間じゃ終わらん
>>96 3分クッキングが3分で終わらないのと一緒やね。
98 :
受験番号774:03/11/16 19:36 ID:7dcK21oV
20日間の刑法は国1セレクションに負けないぐらい国1の過去問がたくさん載ってる。
国1セレクションやろうかな?それとも20日間やろうかな?
99 :
受験番号774:03/11/20 15:06 ID:wh4DoB8Q
労働基準法って公務員にも適用されるの?
100 :
受験番号774:03/11/20 15:09 ID:3JUrMJIx
100ゲット
100ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!ミス
>>99 適用される。
102 :
受験番号774:03/11/22 00:34 ID:5Qay6HgG
刑法の理論問題って学説とかの理由や根拠を理解するしかないんですか?
103 :
受験番号774:03/11/22 00:35 ID:8RANFNr1
>>99 一般職の国家公務員には適用されない。
地方公務員には一部適用される。
104 :
受験番号774:03/11/22 18:18 ID:w14nEELr
_,,,,,,,,,,,,,,,_
,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } | 出来るだけやらないか
l /L__ 」、 l‐' _ノ
ヘ --''''--.〉 /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
,.、-  ̄ /\___ _ ,∠ ┬-、
/ ヽ. / ト-` 、ノ- | l l ヽ.
/ ∨ l |! | `> | i
/ |`二^> l. | | <__,| |
_| |.|-< \ i / ,イ____!/ \
.| {.| ` - 、 ,.---ァ^! | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{ ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
}/ -= ヽ__ - 'ヽ -‐ ,r'゙ l |
__f゙// ̄ ̄ _ -' |_____ ,. -  ̄ \____|
| | -  ̄ / | _ | ̄ ̄ ̄ ̄ / \  ̄|
___`\ __ / _l - ̄ l___ / , / ヽi___.|
105 :
受験番号774:03/11/22 21:21 ID:7flsvtKR
シケタイジュニアってつかえますか?
107 :
受験番号774:03/12/25 15:29 ID:Kzm1R2vj
皆さんのご意見募集age
108 :
受験番号774:04/01/21 22:28 ID:SoNKfFar
すいません質問です。
併合罪の例として
自動車で歩行者に傷害を負わせた者が、負傷者をいったん自動車に乗せたが、その後、降ろして放置したために負傷者が死亡した場合、
業務上過失傷害罪と不作為による保護責任者遺棄罪の併合罪である。
と問題集に書いてあったのですが、業務上過失傷害罪でなく業務上過失致死罪だと思うのですが、どうでしょうか?
バ管キタワァ━━━━━━(n‘∀‘)η━━━━━━ !!!!!
国債30円まだ〜?
誤爆スマソ
111 :
受験番号774:04/01/21 23:05 ID:APxEb4us
自動車で歩行者に‘傷害‘を負わせた者が・・・
車で人をひいた段階で死んでたの??
その文章からは死んでないんじゃ・・・
112 :
受験番号774:04/01/21 23:08 ID:Mp0w/4hU
>>103 一般職の国家公務員、地方公務員、現業公務員、警察、消防、自衛隊…
労働基準法は【全ての公務員】に適用される
ただ、職種によって制限される内容が異なるだけ
113 :
受験番号774:04/01/21 23:09 ID:Mp0w/4hU
114 :
篠山真琴 ◆MaKoNwKOHo :04/01/21 23:24 ID:n+wDOxAu
115 :
受験番号774:04/01/21 23:29 ID:86BzfFm1
労働法はエライ簡単だが、刑法って結構ムズイよな。
116 :
受験番号774:04/01/21 23:33 ID:Mp0w/4hU
>>114 国公法の精神に抵触せず
かつ、同法に基づく法律又は人事院規則定められた事項に
矛盾しない範囲内において準用される。
完全に適用なしとは違うと思うんだが・・・
たとえば時間外労働の規則とか国公法附則にないはずだし
117 :
受験番号774:04/01/21 23:33 ID:KAIjrCBX
労働法は暗記するだけだが、刑法はな‥
118 :
112:04/01/21 23:43 ID:Mp0w/4hU
気になって国公法附則読んでみたら、はっきりと適用されないって条文あるね(16条)
逝ってくる(´・ω・`)
119 :
受験番号774:04/01/22 06:47 ID:1pmsYqbJ
120 :
仮面司法浪人:04/01/22 09:50 ID:Howh2bgg
>>108 はねた時点で、被害者が助かる可能性があるかないかで、保護責任者遺棄罪の併合罪を認めるか否か結論が分岐すると思われ。(排他的依存関係の有無)最判昭34.7.24と東京地判昭40.9.30とを比較してみるとよろし。
刑法って3日で終わりましたよ、スー過去も。
労働法は2日で全部終わった。
122 :
受験番号774:04/01/28 21:02 ID:eswcJ6AB
労働法って簡単なんですか?
最近スー過去で労働法やり始めたんですけど、(覚えることはもちろん)
理解するのも難しいです。
まあ、他の科目の調子も落ちてるから労働法の難解さのせいではないと思う
(思いたい)のですが・・・。
>>122 スー過去が難しいなら
LECの基本テキストを最初にやるのをお勧めする。
スー過去はテキスト部分が少ないから初心者は戸惑うかも。
124 :
受験番号774:04/01/28 22:19 ID:eswcJ6AB
>123
122です。アドバイスありがとうございます。
公務員用ではありませんが、易しめの基本書を持っています。
スー過去をある程度マスターしてからと考えていましたが、
その基本書を読んでみようと思います。
それでも駄目そうなら、LEC基本テキスト参考にさせていただこうと思います。
125 :
ムンムン ◆joNtVkSITE :04/01/29 01:01 ID:1Hh9qmh7
刑法労働法やったほうがいいよ。
しっかり勉強すれば、日本史世界史より確実に得点できる。
126 :
受験番号774:04/01/29 01:46 ID:Wdydx069
127 :
受験番号774:04/01/31 00:09 ID:VoqtwW5z
刑法も労働法も新スー過去の問題全部やっただけでは足りないのかな?
128 :
受験番号774:04/01/31 20:56 ID:BarJoTqW
地上ならそれで十分じゃない?
129 :
受験番号774:04/02/01 21:24 ID:Hrc/xCgV
労基なら?
労基は記述があるからなあ。
131 :
受験番号774:04/02/02 03:43 ID:r9usZIrt
労基でも、択一に関してはスー過去のみでいける?
ちとスー過去だけでは役不足っぽい
判例だけじゃなく細かい裁判例まで択一で出てるっぽ>労基
133 :
受験番号774:04/02/02 21:18 ID:r9usZIrt
ありがと。ガッツもやったほうがいいってこと?
134 :
受験番号774:04/02/08 05:12 ID:mixEicHr
国Tセレクション労働法ってどんな感じなの?スー過去とかガッツとかと比べて。
@難易度
A解説の良さ
B問題数
労基志望でいまスー過去やってます。セレクション見たこと無いので。
135 :
受験番号774:04/02/09 19:11 ID:Q2Z0Zis3
労基の刑法もスー過去じゃダメなの?
公務員試験六法でにらめっこだな
136 :
受験番号774:04/03/06 12:36 ID:11yz+d0z
137 :
受験番号774:04/03/09 10:06 ID:jYMA9LuD
今、真剣に刑法切ろうかどうしようか悩んでます。まだ手をつけていないのですが。 他にやらなければいけない教科も残っているので。 特別区うけたいんですが、今の現状でそこに1本に絞るのも怖く悩んでいます。 どうしたらいいでしょうか…
138 :
受験番号774:04/03/09 10:10 ID:XdZ5GkL8
139 :
受験番号774:04/03/09 10:44 ID:jYMA9LuD
>>138さん 憲、民、行、原論、労働法、社会学だけしか終わってないです。LECの直前コースなので全てがギリギリの日程になってるんです… だから、効率よく切る教科もないと時間なくて… 刑法以外も考えなきゃ駄目ですよね?
140 :
受験番号774:04/03/09 10:51 ID:0GaBGOle
終わったっていう科目はウ問何巡した?
自信はどれくらい?
特別区って刑法でるのか?
141 :
受験番号774:04/03/09 10:59 ID:jYMA9LuD
特別区は刑法でません。それに終わったとかいう科目1順〜3順といったところで全然完璧じゃないです。 無謀で厳しいのはわかってるんですが、やるからにはいい結果につながるようにしたくて…
142 :
受験番号774:04/03/09 11:30 ID:6GaKldqI
刑法使うの地上の2問だけだろ。
まさか国Tじゃないよな・・・
刑法なんて特別区の試験終わってからやればいいじゃん。
すぐ終わるよ。
刑法よりも政治学、行政学を優先汁
143 :
受験番号774:04/03/09 11:33 ID:jYMA9LuD
アドバイスありがとうございます
144 :
受験番号774:04/03/09 19:09 ID:d2H03cVk
刑法は切る、これ定説。
145 :
受験番号774:04/03/09 19:33 ID:JyRYk0Fw
>>144 マジでやったほうがいいよ
一週間で終わるから
146 :
受験番号774:04/03/09 19:38 ID:wwwenzZw
刑法を1週間でやるというと、スー過去刑法を1日2テーマずつやるの?
147 :
受験番号774:04/03/09 20:27 ID:2JkaSbp7
そう、余裕でしょ
刑法のLEC基本テキストの改訂版っていつ出るの?
もしかして刑法だけ改定されないのか?
149 :
受験番号774:04/04/09 23:20 ID:HL0ipzIU
150 :
受験番号774:04/04/09 23:41 ID:D4/V6kt5
公務員試験の刑法って、国1を含めて肢別本は通用する?例えば国1で5問出るとして、過去問の肢を潰せば3問取れるかな?
151 :
受験番号774:04/04/09 23:45 ID:C7ZsLE55
国1刑法は司法試験の辰巳の肢別本使うのが良し。
152 :
受験番号774:04/04/10 00:07 ID:AjRZoOL2
辰巳の肢別本っていくらぐらいで分量はどのくらい?では本当に国1用に書かれた肢別刑法を潰すのはどうかな?
なんだかな。。。
余裕か?
刑法は国1以外だったら突っ込んでも何とかなる。ただ、憲民行を考えて解ける力がいるけど。
156 :
受験番号774:04/04/28 20:32 ID:UaZKvLNV
ちょっと聞いてくれ。
昨日、ブスな女と話したんです。ブス女。
そしたらなんかめちゃくちゃ好きな人ができたらしいんです。
で、よく見たらなんかほんのり化粧してて、アイラインとか引いてるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、好きな人ができたぐらいで普段してない化粧なんてしてんじゃねーよ、ブスが。
つくりの問題だよ、つくりの。
なんかリップも引いちゃってるし。女の子らしくメイクってか。おめでてーな。
ちょっとは見られる顔になったでしょ、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前な、鏡やるからその化粧落とせと。
ブス女ってのはな、すっぴんでいるべきなんだよ。
席替えで隣になった男子からボロクソ言われてもおかしくない、
私は女を捨ててます、そんな雰囲気がいいんじゃねーか
ピエヌだのメイベリンだのは、すっこんでろ。
で、やっと話がそれたかと思ったら、はぁ〜恋って切ないね、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、お前にはそんなもん必要ねーんだよ。ブスが。
得意げな顔して何が、恋は切ないね、だ。
お前は本当に恋をしているのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、恋してるって言いたいだけちゃうんかと。
情報通の俺から言わせてもらえば今、お前のアノ人には
、カワイイ恋人がいるんだよ。残念だったな。
気づかずラブレターでギョク砕。これがブスのコクり方。
ラブレターってのは顔を合わせることがない。そん代わりショック少な目。これ。
で、返事がいつまでも来ないで自動あぼーん。これ最強。
しかしこれをやるとクラス全員にばれる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前みたいなブス女は、早いところオレの気持ちに気付けってこった。
157 :
受験番号774:04/04/28 20:51 ID:GuZO/oNI
スー過去刑法って意外と簡単?なんかサクサク進む。
刑法・日本史・世界史の三大科目
あなたならどれを捨てますか?
159 :
受験番号774:04/04/29 23:28 ID:59CcZKLF
今捨てるとしたら日本史。でも最終的には全部捨てない。
160 :
受験番号774:04/05/05 00:01 ID:pq27r08w
労働法、国1受験のために国1セレクション三回ぐらい潰した。次は特別区。スー過去に手を出すか、セレクションの復習だけやっとくか、どっちにしよう?その後地上法律職も受けなきゃいけない。
161 :
受験番号774:04/05/18 01:47 ID:ZVLgbpwg
労働法と刑法ってどっちが難しいですか?
労働法は予備校(Wセミ)の講義&テキストが素晴らしかったから大得意だったんだけど
特別区終わって刑法の勉強今日から始めたらちょっととっつきにくい気がしました。
162 :
受験番号774:04/05/18 02:35 ID:hTNukjkm
刑法の方がずっと難しいと思う
まともにするなら刑法のがはっるかにむずい
164 :
受験番号774:04/05/18 13:05 ID:ZVLgbpwg
刑法って判例押さえるだけで解ける問題って何割くらいですか?
165 :
受験番号774:04/05/18 13:16 ID:KkanKNVH
国Tなら刑法5問中毎年2、3問が判例の知識で解く問題。
平均して5割。
地上法律職対策にスー過去だけで足りる?3問出るんだけど、2問が
学説問題だったらマジできつい。
国T本番でも結局2問しか出来なかった。
スー過去に加えて国Tセレクションや公務員刑法を潰せばいけるか?
166 :
受験番号774:04/05/28 19:43 ID:/FvQbgbB
誰かが書いてたけど、公務員も刑法を知るべきということで、国2、
都庁・特別区でもこの科目を出題するべきだと思う。国2は労働法とペアで、
都庁・特別区は2〜3問といった感じで
167 :
受験番号774:04/06/17 15:10 ID:mSr4tnpV
やらないか?
168 :
受験番号774:04/06/17 16:48 ID:iD7vCSSW
余談だが、国税志望は刑法・労働法よりも商法やるべきだよね?
169 :
受験番号774:04/06/22 17:02 ID:OUL4h8kN
7月の試験のために労働法、刑法やるべきしょうか?
刑法はかなりとっつきにくいよ。労働法だけにしときな。
171 :
受験番号774:04/06/25 20:02 ID:PDKrCs/G
警報
172 :
受験番号774:04/06/25 20:42 ID:5DwiSbfi
俺はあさって法律型で受けるのにやらねーぞ。
すげーだろ。
173 :
受験番号774:04/06/25 21:27 ID:QnhmGJxP
俺は国1セレクションのそれぞれ70問を復習。それ以上のことが本番で出たら捨てる。
174 :
受験番号774:04/07/15 01:44 ID:mUp6mhn2
なるほど。。。。。
175 :
受験番号774:04/07/16 00:55 ID:NjUv9Ppr
>>169 スー過去やる前に「図解雑学 刑法」(ナツメ社)を読むといいよ
176 :
受験番号774:04/07/16 13:06 ID:VHqfxSFG
yaran
労働法?ウホッ!いい問題。。。
178 :
受験番号774:04/07/16 13:12 ID:xl54B9I1
労働法って勉強しなくても勘でとけるよ。
刑法は、公務員試験の問題みたところ一朝一夕では厳しいかも。
179 :
受験番号774:04/07/18 23:50 ID:yYSniLGc
行政書士合格とかも考えているなら労働法
やってもいいんじゃないのか?
刑法は裁判所でも使わなくてよくなったから
捨ててもいいと思う。
俺法学部卒だけど、刑法あんまり分からない。
180 :
受験番号774:04/07/19 12:04 ID:Eaq6sjgz
総論難しいけど各論3日で終わる。
よって、各論にフォーカス!
181 :
受験番号774:04/07/19 13:11 ID:cEllUdq9
スー過去スー過去と言われてますが、
ウォーク問はどうでしょう?難易度低いのかな?
>>181 レジュメのついてるスー過去のほうが俺は良いと思う。
やっぱ問題解く前にある程度知識があった方が理解しやすいだろうし。
183 :
受験番号774:04/07/24 04:40 ID:PmIfYgah
スー問最高!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
184 :
受験番号774:04/07/24 11:24 ID:l2eoF/03
一問一答と公務員試験六法でいいじゃん
スー過去とか時間の無駄だった
185 :
受験番号774:04/07/27 15:36 ID:5Qg7oM74
今年の地上2次結果待ちだけど、
労働法は試験3日前からあの、エッセンスとかいうの
熟読したら、2問とも解けたよ。刑法は正当防衛だけ読んで
あとは捨てました。
188 :
受験番号774:04/08/08 12:11 ID:mEDqCLHN
>>186 刑法・商法・労働法はエッセンスだけでもいいみたいだね(家裁調査官補や
労働基準監督官を除く)。憲法・民法・行政法は足りないけど
労働法、刑法もやるべき
1次試験通過する人間は、全問正解するつもりで取り組んで3割間違えました人達。
最初から7割目標の奴は受からない。商法とか国際関係も同様、出るのであれば勉
強すべきと思うのだが。
190 :
受験番号774:04/08/16 14:54 ID:JUzUIYuE
やらないよりやったほうがいいだろ。
そんなの当然のこと。
191 :
受験番号774:04/08/16 19:07 ID:HQiX7PXk
C日程は刑法も労働法もエッセンス読んでスー過去1冊ずつやるだけで十分なのか?俺の場合テキスト読まないとどこか不安だ。
192 :
受験番号774:04/08/16 19:27 ID:khCm2jhW
やったほうがいいっしょ。
今からでも十分ですよ。
193 :
受験番号774:04/08/29 03:45 ID:sWNVvlp8
age
194 :
e:04/08/29 19:25 ID:TA8R4/pl
>>108 因果関係の問題。
過失行為(交通事故)に本人の故意(遺棄)が介在して結果(致死)が発生した場合に、行為と結果に因果関係があるか(業務上過失致死)ないか(業務上過失傷害)ってことのはず。
どっちだったかは忘れたので、因果関係の所を見とけば?
195 :
受験番号774:04/08/29 23:01 ID:M3vp/fMC
1ヶ月一日2時間スー過去回せば楽勝に
マスターできるのになぜ捨てる?
196 :
受験番号774:04/09/06 22:36 ID:NmPaNOhr
国1受ける場合は刑法や労働法は憲法より
やや軽いぐらいの比重でやらないと合格は無理だと思う。
まずは過去問の周辺から固めるべきだろうけどさ。
地上や市役所はよくわからんけど、エッセンスとかいうあの小さい薄い本だけで
十分なのか?
197 :
受験番号774:04/09/12 10:46:45 ID:mmbWXSHQ
やるでしょ
198 :
受験番号774:04/09/12 12:40:17 ID:V2mCBHU3
労働法は楽に仕上がるけど、刑法は学説問題がむずいな。
細事や国1なら取り組むべきだけど、地上や市役所だと
学説問題は捨てた方が得策じゃないか?
199 :
受験番号774:04/09/13 22:25:52 ID:Y3R+e26C
これからC日程やD日程受けるやつ、刑法やってるのか?
俺は簡単な学説対立部分を2、3押さえて、
後は判例で勝負するよ。
どこまでやるべきなんだ?
200 :
受験番号774:04/09/13 22:26:21 ID:JwYcyvEQ
201 :
受験番号774:04/09/14 13:53:06 ID:6Jm0b5S1
スー過去より一問一答と公務員試験六法だけでよろしい
スー過去は時間の無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄
202 :
受験番号774:04/09/14 16:54:05 ID:opcfptwl
刑法の理論問題どうする?
過去問見ると、市役所でも骨のある学説問題出てる。
まさか2問とも理論問題出ないよな?
203 :
受験番号774:04/09/14 19:54:58 ID:XIsKAYmk
公務員試験六法買ったけど、ほとんど使っていない。
あんな辞書読む気にもならん
204 :
受験番号774:04/09/14 21:10:50 ID:opcfptwl
シケタイジュニア刑法通読完了〜。疲れた。
次はシケタイジュニア労働法二回目の通読いくか。
205 :
受験番号774:04/09/14 23:12:01 ID:stRsADRw
>>201 そうなの?
来年特別区受けるんだけど、労働法の勉強は一問一答(&六法)だけで足りるの?
206 :
受験番号774:04/09/15 18:14:17 ID:/C88xmiR
労働法はスー過去までやるのが理想だと思うけど、
実際地上受験生でそれだけの時間がある奴はいるのか?
207 :
受験番号774:04/09/17 15:55:58 ID:4j4yb7Tm
age
209 :
受験番号774:04/09/17 16:28:01 ID:hkPoU0mB
210 :
受験番号774:04/09/20 19:50:25 ID:laY0M8ZP
C日程終わった。刑法労働法の出来が悪い。
そこで、思い切ってスー過去に手を出そうか、
シケタイジュニアを問題演習までやるか迷ってる。
この道を行けばどうなるものか、
危ぶむなかれ。
危ぶめば道はなし。
踏み出せばその一歩が道となる。
迷わずいけよ。
行けばわかるさ。
212 :
受験番号774:04/09/22 23:32:47 ID:nG6N4ZSO
>>210 . /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:,.,.、
/:;:;:;:;:;:;:;i`` '''''''''ヾ;'
. /;:;:;:;:;:;:;:;:;| 、 ;`:
/;:; -、;:;:i'''´ ;;.,,.,.; ;.,,!
i;:;:i£`;;!. ,-=・、く=i'
|;:;:ヽ.^' . '´;.. ヾ.
!;;:;''`i ノ''ー-ノ <迷わず逝けよ、逝けば判るさ
..,i;;'' 、 . i´.(ー‐‐!
ヘ、 ヽ ヽ  ̄.|
..`ー-、 ` ー-、 i
`: ... `ー--、./` ー-‐'
` : .... iヾ
213 :
受験番号774:04/09/22 23:34:46 ID:P8VYWw/y
刑法はさわりだけ、労働法は簡単だからするべき!
214 :
受験番号774:04/09/28 01:02:47 ID:CLKdA4Rn
刑法は2問中1問取れりゃあいいわ。
労働法は満点目指してスー過去やる。
215 :
受験番号774:04/10/04 21:17:20 ID:0EW9drWJ
刑法と労働法、スー過去やるの負担が大きいから
セレクションで各50問ぐらいやるだけで済ませても
大きな痛手にはならないかな?市役所だと過去20年分以上だし。
216 :
受験番号774:04/10/04 21:18:41 ID:NUan0X5U
ビジネス実務法務くらいの問題ちょっとすれば刑法も労働法もとれるでしょ?
217 :
受験番号774:04/10/04 21:20:28 ID:4r/kMNzn
やれよ。募集人員少ない地上は一次の倍率が激烈になるから
刑法・労働法を捨てずに取れるかがけっこう勝負になる。
218 :
受験番号774:04/10/04 22:15:24 ID:0EW9drWJ
刑法と労働法、国1受けたから国1セレクションの
各70問はとりあえずやった。
今スー過去をやってるんだけど、やるのにかなり時間かかりそう。
来年を見越してならスー過去もやるけど、
今年のD日程が勝負だから全部終わるか不安。
国1セレクションの復習だけでしのげるかなあ…。
219 :
受験番号774:04/10/07 22:45:18 ID:yNkFLKD5
スー過去労働法は国1セレクションより難しい気がする。
逆に言えばあれを潰せば国1でも通用するかも。
昔は頻出問題が労働法の定番だったらしいけど、今はスー過去だろうな。
220 :
受験番号774:04/10/11 23:27:06 ID:/Ny6Rbfl
刑法や労働法を、テキストを読まずに過去問だけで済ませた
合格者はいるのか?
221 :
受験番号774:04/10/21 22:22:40 ID:1vOT/mNw
刑法や労働法で学者の基本書を読む奴はいるか?
222 :
受験番号774:04/11/15 19:45:00 ID:l3h3rh7l
age
223 :
受験番号774:04/11/15 20:43:23 ID:0cRefrIL
労働法は満点かワンミスを狙いたいね。
224 :
受験番号774:04/11/15 22:42:10 ID:nstvq+Z1
労働法は、満点狙い、刑法はワンミスまではOK。
刑法満点は難しい。
労働法ははっきりいって直前3日で詰め込める。
刑法は、法律科目の中で民法についで難しい。
共同正犯のところとか学説の対立が激しいうえに判例も複雑で量が多い。
基本書はvテキかなんかで問題解きながら辞書代わりにつぶしていけばいいとおもう
225 :
受験番号774:04/11/16 19:00:20 ID:nhZs/mWw
商法はスレ違い?国1や国税で出される商法について語りたいんだが。
226 :
受験番号774:04/11/17 13:55:15 ID:A+S8SAcy
スー過去・労働法の問題には労基監督官用もあるからね。
労基監督官用の問題は難しい。
市役所を受けるのであれば、問題を見て飛ばすかどうか考えた方がよい。
刑法は結構楽。
自分の考えと判例の考えが大体一致させやすいし、
学説の問題が出ても迷う事はほとんどない。
刑法はなんかこれぞ法律って感じでわかりやすいじゃん。自分が刑事や裁判官になったような気で勉強できるし
労働法もしょぼい割には地上とかで2問出るし必須っしょ。
問題は社会学や社会政策だべ。特に社会学やってる奴いるのか?
228 :
受験番号774:04/11/17 16:14:16 ID:CzmXTM6w
社会学や社会政策は試験科目になくても
時事も含めてスー過去と速攻の時事くらいは
やっておいた方がいいと思う。
229 :
受験番号774:04/11/17 17:07:33 ID:hIop30+T
みんな基本書読んでないみたいだな。
おれ、法学部だから一通り読んで解いてるけど労働法とかマジ易しいよ。
刑法は総論重視。ここで差がつきそう。
>>227 そこそこ力入れて社会学やってるよ。
読んだ基本書には、例えばウェーバーだったら
政治学、行政学で出題される論点も言及してあったから有益だった。
230 :
受験番号774:04/11/28 01:10:54 ID:T5JCYcOA
労働法はやるべきだよ。
国1、牢記は当たり前。
地上、市役所では当たり前というより、
分量がかなり少なめだから、これで2点取れるなら、
非常にお得。超、お勧め。
自分の試験にどの程度必要かの、見極めが絶対必要だね。
明らかに問題難易度が違う。
これは刑法にも言えるかもな。
労働法分量目安
国1>牢記>>>(壁)>>>地上>特別区=市役所
地上、市役所ではスー過去全部やる必要ないしな。
というか、これらの試験ではそこまでの勉強は無駄。
刑法分量目安
国1>>>(壁)>>>祭事>>地上>牢記>市役所
刑法、最初スー過去やってもさっぱりだった
けど、LECの基本テキストを読んだり、GUTS
やったりして、解けるようになりだした。(労働法
はこれから)諦めずにこつこつやると解けるように
なるもんですね。数的も毎日やろうと思ってる
が時間がorz11月から本格的にやろうと思った
があまり進まず12月から毎日やらないと。話が
ずれてしまったが、こんなんでも何とか解けるぐら
いだが、刑法・労働法は年明けからでも集中的に
やれば何とかなると思われ。
232 :
受験番号774:04/12/05 20:00:12 ID:2TASiF2R
>>230 市役所(BC日程)に向けて刑法、労働法やるならテキストや問題集何使ったらいいでしょうか?どれも分厚くてムズいっぽいんですけど・・・
233 :
受験番号774:04/12/05 23:10:03 ID:sVKnTLlI
>>232 労働法は市役所ならスー過去の地上と国2の問題のとこだけやれば十分かと。
刑法はスー過去ちょっとやったくらいでは無理ぽだった。俺の場合ね。(神奈川県)
労働法は国1セレクションの70問を3回やっただけで
地上市役所も最悪1問間違いで済んだ。
地上市役所なんかは
国1よりもさらに出題範囲が限定されてるから
過去問演習の効果が大きいと思う。
スー過去労働法の地上国2の問題だけをやるのはいいんじゃないかな?
刑法は地上市役所だと学説や理論問題は無理ぽだから、
通説判例に特化するのが無難だと思う。
235 :
受験番号774:04/12/20 19:45:46 ID:aVx2fvGS
国1で主に必要だから少し前から刑法を力入れてやってみた。
でも国1はどうせ採用されないから、
地上レベルに落とそうか考え中。
236 :
受験番号774:05/01/04 21:13:20 ID:fEbAupZp
刑法をそろそろ再開しようage
237 :
受験番号774:05/01/19 04:30:20 ID:0Ajr7Bba
あげ
239 :
受験番号774:05/02/04 00:07:33 ID:FY11wQbK
今からスー過去労働法いこうとしてます。
労基と国Tの問題は飛ばしていいんでしょうか?
240 :
239:05/02/04 00:41:33 ID:FY11wQbK
どなたか良きアドバイスを
志望先によるんではないかと
242 :
受験番号774:05/02/09 10:45:52 ID:zS7mHTjw
地上で出るし、裁事や労基にも受かりたいからやる。
243 :
受験番号774:05/02/10 23:25:18 ID:ZkfjtUZs
国1→特別区→地上の順で受けるから、
過去問も国1のを先にやろうか。
それとも基礎固めに地上のを先にやろうか。
244 :
受験番号774:05/02/10 23:31:38 ID:e+4puicz
>239
スー過去労働方
やり終わったけど、牢記と刻位置の問題飛ばしたら、
ほとんど問題無いよ。
テーマの最初の一門目は、ほとんど地上だけど、
50%ぐらい刻位置の問題、25%が牢記、25%が地上って
感じだったよ。
刑法のテキストは大谷タンがいいよ。
246 :
受験番号774:05/02/19 19:13:38 ID:wectqWXo
刑法の見切り具合が難しい。
過去問は絶対数が少ないから、過去問だけでカバー出来るのかが不安だー。
刑法なんて必要ないよ。面倒な科目だし。
一ミリも勉強しなくても他で補えるのだから。
248 :
受験番号774:05/02/21 18:14:32 ID:IZ2zo/DB
いや、刑法は国1で5問、地上で3問出るから微妙に捨てられない。
せめてそれぞれで5問中3問、3問中2問取れればいいんだけど。
249 :
受験番号774:05/02/21 23:52:57 ID:IZ2zo/DB
age
労働法・刑法・商法の中では商法って一番マイナーなのかな?
個人的には商法、労働法、刑法の順で興味があるんだが、
スー過去には商法がないみたいだし、今日本屋で商法の問題集探したけどよさそうなのがなかった。
逆らわずに労働法からやっとけってことなんですかね。
251 :
受験番号774:05/03/09 01:35:47 ID:l7L7BvvS
一応あげときます。主要科目に自信のある人、さらなる得点アップを目指す人に
有益なスレだと思われますし。
252 :
受験番号774:05/03/11 21:54:11 ID:m/kOoqsf
地上模試の前に、
地上の刑法と労働法の過去問を
20年分ぐらい軽く流そうと思う。
それでも40問ぐらいしかない。
253 :
受験番号774:05/03/16 18:25:55 ID:0qwXBAJX
この2科目は国1法律職でも
過去問の費用対効果がいいのかな。
少なくとも過去問を10年分ぐらい解いてみた限りではそう思った。
254 :
受験番号774:05/03/17 20:36:39 ID:mXsp7M6s
国1や地上の法律職受ける人は
この2科目はどのくらい深入りしてますか?
イエロー本にはまるごとエッセンスと過去問で充分とありますが、
自分はそれだけでは不安なので
国1バイブルと公務員労働法で補充してます。
255 :
受験番号774:05/03/20 10:39:23 ID:qUob8MpH
市役所、特別区レベルなら労働法は勉強して臨んだほうがお得。
国一だが シケタイジュニア→国一セレクション で充分でなかろうか 余裕あるば公務員六法つぶすかんじで
257 :
受験番号774:2005/03/23(水) 21:12:45 ID:K9IQVikA
地上と国1でこの二科目をやります。
とりあえず国1セレクションと地上過去問500をやってみました。
その分野別の出来不出来を換算してテキストを読み込んでいきます。
258 :
受験番号774:2005/04/06(水) 21:08:59 ID:pEz+V541
国1はスー過去で勝負出来るだろうか。
259 :
受験番号774:2005/04/08(金) 19:02:03 ID:S4Mkwxx5
俺は国1はスー過去中心でいく。
地上も法律職を受けるし。
ただ、総務省の若手が大江戸線で自殺したニュースを聞き、
国1に関しては士気が下がった。
地上受かりたいなあ。
260 :
受験番号774:2005/05/19(木) 22:26:01 ID:uRG+l/i/
労基本試験日接近age
261 :
250:2005/06/16(木) 01:25:08 ID:5MWo+f3f
関東型受けるんだが、今年から?商法がなくなった・・・。
労働法やっといてよかった。
ちなみに労働法超オススメ。
難しい問題があまり出ない。
今からやっても地上で2問中1問は拾えるんじゃないかと。
262 :
受験番号774:2005/06/20(月) 17:05:34 ID:A/Ook5uc
? ?.
?? ??
???? ????
??????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
?????????????????
???????????????
????????????
???????????????
?????????????????
?????????????????
これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落 ち ま す
263 :
受験番号774:2005/06/23(木) 18:54:56 ID:PNJAAoTd
両方捨てage
264 :
受験番号774:2005/06/23(木) 19:44:01 ID:5084DWXf
労働法と刑法って20日間で学ぶシリーズじゃダメかい?
265 :
受験番号774:2005/06/23(木) 19:45:07 ID:8l4PFQfE
刑法わけわかんね。
テスト
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●不合格●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
これを見た人は確実に【不合格】です。これをコピペでどこかに1回貼れば回避できます。
これは本当です。やらないと一年無駄になります
9月市役所のために刑法を始めましたが、かなりむずいですね
労働法と同じつもりで挑んだら死にかけてますorz
予備校の授業きいとけばよかったな・・・
ox
271 :
受験番号774:2005/09/28(水) 01:14:19 ID:/zaYpXfT
刑法なんて簡単だろ。みんな堕ちろ。
272 :
受験番号774:2005/09/28(水) 01:16:50 ID:XyEdYq5f
俺的にはどっちも楽だけど。
むずいとか言ってるやつはまだまだ努力が足りんよ。
273 :
受験番号774:2005/09/28(水) 01:24:11 ID:osvK8rcK
おすすめ
労働法>>商法>>刑法
労働法は条文と有名判例を丸暗記で解ける。
商法は経営学と被るので学習しやすい。
刑法は事例問題もあってややこしい。
274 :
受験番号774:2005/09/28(水) 02:01:15 ID:tXJNqcdh
圧倒的に刑法のが難しい。
今年の国1法律職の一次で労働法は満点だったが刑法は2点だった。
刑法は学説がだりーよ、学説が。
275 :
受験番号774:2005/09/29(木) 23:02:24 ID:SSyzeZI8
刑法テラムズス
276 :
受験番号774:2005/09/29(木) 23:26:51 ID:/3HyPO+B
直前一週間、刑法労働法だけやってC日程どっちも全部取れた
4点だったけど。
277 :
受験番号774:2005/10/04(火) 15:26:17 ID:u2PB4DDJ
刑法労働法は地上や市役所に使う程度だけど、
刑法は簡単なものだけやって捨てようかな。
278 :
276:2005/10/04(火) 15:34:17 ID:1RndBffR
よくよく考えたら刑法なんかC日程しか出ないだろ
279 :
受験番号774:2005/10/04(火) 15:57:17 ID:u2PB4DDJ
いや、地上で2問出る。
280 :
受験番号774:2005/10/16(日) 00:54:29 ID:zxXvhqI8
労働法は簡単。地方受けるならやっておけ。
労働法って大事なのか・・・捨て科目にしようかと思ってたけど、
一通りやっておこうかな。
多分、さらっとしかできかいと思うけど。
刑法は・・・裁事やらないからやめとこうかな・・。
>>281 たぶんどの科目よりも簡単ですよ。
社会人なら特に身近な感じでわかりやすい。
数日間みっちりやれば2問中2問正解も可能です。
1問は堅い。
283 :
受験番号774:2005/10/19(水) 00:22:37 ID:EHt9Mbph
経済苦手なやつなら、刑法2問は楽だろ。
俺はよっぽど刑法をやってたほうが楽だ。
まあ、経済の計算捨ててるからやらざるをえんがなw
284 :
受験番号774:2005/10/19(水) 00:59:47 ID:cWRN1c5e
刑法は国1憲法と同じようなアルゴリズムを感じる。
285 :
受験番号774:2005/10/19(水) 01:03:38 ID:/9JlH2jD
やらねぇよ
286 :
受験番号774:2005/10/21(金) 21:41:05 ID:Ng+m5t1b
刑法を今年の裁判所レベルまでやると
どれくらい時間がかかりそうかな?
287 :
受験番号774:2005/10/22(土) 07:40:11 ID:O8H0AImF
最近、刑法のおもしろさにはまりかけてる。
祭事とも併願予定だからまずはすかこを5周まわすよー
経済苦手なやつはやってみたらどう?
かなりはまる。
あと新聞の事件記事などを読み込むとあんがい勉強になるぞ
288 :
受験番号774:2005/10/22(土) 09:45:47 ID:wHbFGAxP
今年受験した者だが、労働法は絶対やった方がいい。
特に特別区受ける方は。労働法は特別区3問出るから
これは全部とっていただきたい。
>>280 労働法が法律系科目の中で一番苦手な俺は少数派かな?
覚えるばっかりで全然面白くないもん。
290 :
受験番号774:2005/10/30(日) 18:51:04 ID:1Pidg/8h
裁判所受けるから刑法はやり込まないといけないが
実際裁判所の刑法は何点がボーダーなんだろう?
刑法は理論問題が多くて苦戦する。
291 :
受験番号774:2005/11/14(月) 00:36:54 ID:Gn70PK84
労働法は受講済み。刑法は時間対効果悪く、地上のみなので捨て。講義にも出ない。一応、高い金払ってるからテキストと板書は頂きまっせー!
292 :
受験番号774:2005/11/14(月) 00:47:39 ID:fQ7oRTIc
平成14年収録、平成15年向けの
早稲田セミナーの国1法律職向け民法と
早稲田セミナーの
地上向け経済原論のテキスト、カセット一式を買いませんか?
値段は各科目1万2000円プラス送料ぐらいを考えています。
民法には国1バイブル民法(美品)をおつけします。
もし興味がある方は
[email protected] までメール下さい。
293 :
受験番号774:2005/11/14(月) 02:43:17 ID:b2XQZMPF
過去ログに出てきた『エッセンス』って正式にはなんて名前ですか?
>>293 実務のヤツじゃね? 法律5科目まるごとエッセンスみたいな?
295 :
受験番号774:2005/11/14(月) 23:20:30 ID:b2XQZMPF
296 :
受験番号774:2005/11/14(月) 23:29:40 ID:iip5KQn5
こんな所に書きこみしている暇があるなら、やれよと。
特に労働法はきちんとやればすぐ使えるし、
市役所も範疇に入れているならやらない手はないよ?とアドバイス。
297 :
受験番号774:2005/11/26(土) 03:02:53 ID:GIMfLOsU
298 :
受験番号774:2005/11/26(土) 03:04:02 ID:GIMfLOsU
299 :
受験番号774:2005/12/17(土) 13:40:04 ID:/aCO3hf5
age
労働法は簡単だからやっとけ
301 :
受験番号774:2005/12/29(木) 07:24:09 ID:DBVu/TrU
あげ
303 :
受験番号774:2006/02/25(土) 20:46:32 ID:1j22PjWG
さあ、労働法どうする?
304 :
受験番号774:2006/02/26(日) 03:11:08 ID:p0jFRnga
>>303労働法はやっとけ。20日間かスー過去で十分だから。刑法は国Tか裁事を受けなくて地上だけなら捨てろ。
刑法は「まるごと講義生中継(通称まる生)」(TAC)とスー過去2が
あれば何とかなるんじゃない。
>>305 確かに。
それ以上やってる暇もないけど。
307 :
304:2006/02/27(月) 01:01:58 ID:M2dHsV20
308 :
受験番号774:2006/03/18(土) 12:49:05 ID:A60CPjNl
労働法は一問一答じゃあ少ないかな?
スー過去はまわしとくべきだろうか?
国Tの問題を除いてやれば、スー過去なんてあっという間に終わるよ。
310 :
受験番号774:2006/05/16(火) 11:18:24 ID:r5fmKeaE
刑法はやるべき
311 :
受験番号774:
労働法3日でかたづけるぞ!2点とってやる!