<孤独>たった一人の官庁訪問・・・

このエントリーをはてなブックマークに追加
1受験番号774
 ヒッキーだったり、ボーダー上がって仲間がいなくなって、一人で官庁訪問する人募集
 当方、東海北陸でボーダー、既卒、24歳、職歴有り。
 ハロワ、社保、法務あたりを周る予定。
2受験番号774:03/07/27 18:56 ID:tzxuVNFi
官庁訪問なんか一人でするもんだよ!
帰ってからちょっと連絡とりあうぐらいにしとけよ。
人生他人に振り回されてる場合か!
もう24だろ!!
しっかりせえ!
と正にマジレス
3受験番号774:03/07/27 19:05 ID:yiIuSgfl
おお!きつーい一言ありがとう。やる気がでるよ。でも、同じ境遇の人はレス下さいネ。
 ちなみに、明日の豪雪どんくらい行きますか?参考までに。当方8,9ぐらいだが。どなたでも良いので
4受験番号774:03/07/27 19:07 ID:AOSNwhf6
漏れはどこでもいいんで適当にすいてるとこ回るつもり
5受験番号774:03/07/27 19:09 ID:yiIuSgfl
オイラも。朝起きた時間次第で変わる罠。
6受験番号774:03/07/27 19:14 ID:pcQdfLgx
僕は23歳、関東ですが、今年大学を卒業後、独学で勉強しています。
学部、友達にも公務員試験受ける人なんていないので、まさに
一人です。なんとか国Uだけ合格し、ひとりで官庁回ってます。
場所は違いますがお互いがんばりましょう。
7受験番号774:03/07/27 19:25 ID:yiIuSgfl
当方も国2だけなので、不安です。今日の市役所試験もイマイチの出来だったので、とにかくがむしゃらに周ります。頑張りましょう!
8受験番号774:03/07/27 19:30 ID:OdbRm1ST
当方24、大学留年して公務員勉強。
当然友人はさっさと卒業。
ダメ人間だが最後まで諦めずに頑張るぞ!
9受験番号774:03/07/27 19:30 ID:AyjSPrTP
俺予備校や地上絡みで知り合い結構できたけど豪雪とか官庁は
一人じゃないと動きづらいと思う。
10受験番号774:03/07/27 19:36 ID:uIB+MLoN
>>7
何割ぐらい今日できましたか?
11受験番号774:03/07/27 19:55 ID:r8/tGPF6
「当方」って使う奴なんかむかつくんだよ
12受験番号774:03/07/27 20:00 ID:mtlFqCb7
官庁訪問では積極的に話しかけて友達作るべき!
情報交換できる人がいないと悲惨だぞ!
例えば実際切られてるのに、それを知らずにまた訪問してしまうとかね。
「当方」友人10人は作りました。
ニヤニヤ
13受験番号774:03/07/27 20:24 ID:qtl3NV0a
運良くて7割、普通なら6割。人気のある市なので、7割以上必要と思われる。
14受験番号774:03/07/27 20:24 ID:9J5fupcD
           通達

今後このスレでは一人称を「当方」で統一いたします

                    人事院人事局
15受験番号774:03/07/27 20:28 ID:g/hNgcR6
>13
どこですか?

>12
「当方」もがんばって友人つくりま〜す!
ニヤニヤ。
(てか、むかつくならこなきゃいいのに、、、。)
16受験番号774:03/07/27 20:32 ID:qtl3NV0a
東海地方の中核市です。1次面接有りの。
17受験番号774:03/07/27 20:39 ID:BFQRZ/TH
俺も留年してる。友達はみんな働いてて、勉強仲間の後輩は筆記で全滅した。
頼れるのはこの板のみ(頼れねーかw)。
明日は朝1で駒大行って5個くらい周り、昼からは高校野球の応援に行く予定。
18受験番号774:03/07/27 21:08 ID:g/hNgcR6
>16
なるほど。7割ですか、、、厳しいですねぇ、、、。
19受験番号774:03/07/27 21:09 ID:Lf4u1dyZ
前夜祭キター!
20受験番号774:03/07/27 21:16 ID:DNp2fIuT
明日の豪雪どのくらい混むの?
履歴書や、写真はいりませんよね?
何か質問くらいは考えてったほうがいいの?
面接みたいな事はしないですよね?

初参加なんで全然わかりません。
去年出た人、様子教えて・・。
21受験番号774:03/07/27 22:24 ID:n8xE3WQI
僕もはじめてなんで、絶対とは言えませんが、履歴書や写真はまだ、いらないと思います。混み具合は、地上等とかぶる人が、今年は多い地域もあるようなので、例年よりは多少少ないとは思いますが、人は多いはずです。
質問は、あまり官庁訪問の回数をこなさない省庁(例えば法務局)には、5つくらい質問した方が良いと思います。中には、軽く説明して、官庁訪問の受付で終了というところもあるので、注意。
ブースを周るスケジュールは決めておきましょう。わからないことは、多いのですが、とにかく「行動あるのみ」です!頑張りましょう!
22受験番号774:03/07/27 23:06 ID:t2gl1iYh
脳内官庁訪問してますが、なにか?
23受験番号774:03/07/27 23:10 ID:5uePFmAq
23歳66点で、官庁訪問しないで内定狙いますが何か?

24受験番号774:03/07/27 23:22 ID:q97wR2xB
ふーん。がんばってね。
25受験番号774:03/07/27 23:29 ID:8JPnhVbj
>>23
新卒じゃないのに何でそこまで自信が持てるのか・・・
66点は上位だが、向こうから連絡かかってくるほどの上位ではないよ
26受験番号774:03/07/27 23:30 ID:KDdEfoOb
>>22
去年それやったけど2次落ちしたから今年は豪雪はちゃんと行くよ
27受験番号774:03/07/27 23:30 ID:Z57k8jJH
5個も質問浮かばん・・・
28受験番号774:03/07/27 23:33 ID:5uePFmAq
地上と重ねってるから、面接にいけるかどうかも分からないから
官庁訪問なんてする気がしないんだよ。
29受験番号774:03/07/27 23:46 ID:4SIeo6On
いったい何点だと向こうから電話がかかってくる?70点?
漏れ既卒・職歴なしなのに某官庁に激しく行きたい。どうしよう!
30受験番号774:03/07/28 08:08 ID:xEefgXNW
age
31受験番号774:03/07/28 09:08 ID:+7dcnaBu
仲間がいるなー。僕も24のヒッキー、東海デス。なんか早起きしてしまって、あと15分で会場入り…
32受験番号774:03/07/28 14:38 ID:qDJ9fLmf
豪雪、友達同士で来てるの多いね。
大学とか予備校とかの知り合いなのかな。
漏れは一人で行ったが、就職活動は一人でやるもんだと思うんだけどな。
33受験番号774:03/07/28 16:55 ID:oShT1IoD
馴れ合いウゼーよな
34受験番号774:03/07/28 17:01 ID:0OenzT9c
カップルもうぜえな。

俺はみんな回り去年うかっちったから、
一人だがな
35受験番号774:03/07/28 17:04 ID:s049Qm2C
俺も一人で、天涯孤独です(´・ω・`)

しかも今日の豪雪、朝起きたら風邪が悪化していて
下痢・嘔吐・酷い腹痛に悩まされて、結局逝けませんでした…
36受験番号774:03/07/28 17:06 ID:7O+Kf+Po
1001ストッパーが壊れた!?

科学板のとあるスレで、1001ストッパーが壊れ
1001以降もまだ書き込みできている模様。

1001 名前: 1001 投稿日: Over 1000 Thread
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1006 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:Z0CeMHS7
何これ 

1014 名前: マロン名無しさん 投稿日: 03/07/28 06:25 ID:AxlwdY4A
お〜い、まだ書けるぞ?

書き込みは1300レスを過ぎた今も続けられている。
↓のスレに直行し、2ちゃんねるの歴史に名を残そう!
http://science.2ch.net/test/read.cgi/future/1056396418/50-
37受験番号774:03/07/28 17:07 ID:s049Qm2C
とりあえず16時過ぎに酷い腹痛もおさまったので
官庁訪問の予約電話したけどどこもいっぱい
17時すぎたけどまだ電話してもいいんだろうか?
18時までなら非常識でないかな?
38受験番号774:03/07/28 17:07 ID:8Ap+kTFZ
官庁訪問とか独りで行動してるやつ見ると、
「なんで友達作ろうとせえへんの?」って思ってまう。
39受験番号774:03/07/28 17:10 ID:s049Qm2C
>>38
なんか年が離れているとねぇ
ちょっと白けるんよ。
話し掛けられて無視したら悪いから
ちょこちょこと話するけどメールアドレスの交換とかは
拒否するな…感じ悪くてスマソ
40受験番号774:03/07/28 17:12 ID:8Ap+kTFZ
>>39
なんかガキっぽいやっちゃなあ。
誰もお前の友達になろうなんか思ってへんねん。
暇やねん。暇な上に情報交換したいねん。
独りでじっとしとったら効率悪いで。
41受験番号774:03/07/28 17:15 ID:s049Qm2C
>>40
おう、ガキっぽいよw

君の言うとおりやね。
それは分かってるんだけどな…
42受験番号774:03/07/28 17:21 ID:AkTXZWhN
>>40
たかが公務員になるのにソコまで必死なれるって・・・・
普通にやってたらどっかに決まるし、どこいっても給料も待遇も公務員だよ。
誠実キャラで普通にやってりゃいいんだよ。
43受験番号774:03/07/28 17:21 ID:ojZODG3/
前の2人が会話を始めた。
豪雪で初めて会った者同士のようだ。
点数を自慢し合ってたw
交換し合うほどの情報あるか?
うわさの類なら2ちゃんでお腹一杯だ。

昼飯くらいは誰かまともな奴と食いたかったが。
44受験番号774:03/07/28 17:24 ID:6RcSv2r6
すんげーキモい奴に名刺貰っちったよw
マジわけわかんねー。
45受験番号774:03/07/28 17:31 ID:ojZODG3/
国2だけあってヴァカが多いよな。
46受験番号774:03/07/28 17:33 ID:8Ap+kTFZ
>>41
尖がってカッコいいのは高校2年まで。しっかりしろよ。

>>42
別に必死にならなくても、待ってるとき暇だったら隣りのやつに話しかけるだろーが。
お前は高倉健か。
47受験番号774:03/07/28 17:36 ID:AkTXZWhN
>>46
そうか〜?
普通に時間を待って、普通に話し聞いて、面接受ければ内定もらえるって。
情報交換ってなんだよw
一流商社の商社マンが業界の情報交換するなら金と責任がついて回るから有意義だが
たかが、公務員だぜ?
真面目に誠実に、きちんと事務処理する自信と責任があればいいだろう。
話しかけるっていうか、オマエ落ち着きの無い奴だな・・・・
営業とかの方が向いてるんじゃないか?仕事中会話とか無いぞ、親父公務員だが。
48受験番号774:03/07/28 17:37 ID:uMmX8aKJ
健さんカッコイイ
49受験番号774:03/07/28 17:40 ID:8Ap+kTFZ
>>47
お前はなんでそこまで必死なんや??
暇やったら、友達作るのが情報交換もできるし暇つぶしもできて効率がええ言うてるだけや。
いずれは同僚にもなるかも知れんしな。
お前がそこまで話すの毛嫌いしてんねやったら無理にとは言わん。
50受験番号774:03/07/28 17:40 ID:ojZODG3/
>>47
俺も「あーくだらねーもう帰っていいのかなあ」って感じで回った。

官庁訪問の時は少し話すかな。将来の同僚になるかもしれんし。
51あぼーん:あぼーん
あぼーん
52受験番号774:03/07/28 17:42 ID:ojZODG3/
もう二度と連絡とらないであろう人間を勝手に友達にしてしまうのはどうかと。
53受験番号774:03/07/28 17:42 ID:AkTXZWhN
>>49
いや。俺は別にどっちでもいいと思ってるんだが、こういう掲示板で
大声でしかも、関西弁で持論をさも、一般の常識のように吠え立てるオマエをみて
つい、ちょっと常識的なレスをしてみたくなっただけだ。
54受験番号774:03/07/28 17:43 ID:6RcSv2r6
公務員は髪型自由なのかな?
金髪の若造とかいたんだけど。
55受験番号774:03/07/28 17:44 ID:oHhue681
話かけられる人はいいなぁ。
俺は自分からは話し掛けられないし、人からも話し掛けられない。
結局今日も一人だったけど、まあ慣れてるから特に不便は感じないな。
56受験番号774:03/07/28 17:46 ID:rZUA2TG4
>>47
こいつみたいに自尊心強いやつは公務員むいてないね。
まあ、一度失敗すればわかるだろ。
こいつ程度の奴はゴロゴロいることが。
57受験番号774:03/07/28 17:48 ID:ev/14OYY
就活は自分の問題なんだから自分のやり方でやりゃいいじゃん
58受験番号774:03/07/28 17:49 ID:8Ap+kTFZ
>>56
まあまあ、俺も高校時代はこんな感じやったわ。
世間知らずで一匹狼がカッコいいもんや思てた時期や。
要は自意識過剰なんや。
59受験番号774:03/07/28 17:53 ID:AkTXZWhN
>>58
おいおいw
オマエ笑えるな。
「一匹狼かっこいい」→「いや。大人はもっと情報網を駆使して、効率的に・・」
ってこれって、結局表と裏じゃないかww

どっちも、お子様だよ。極端すぎるw
自然に、自分にあったやり方で、好きなようにやればいい。自分と違うやり方をやってる
奴を目の敵のように叩くオマエをみて、可愛く思えただけだ。
60受験番号774:03/07/28 17:59 ID:3FgTDU/4
みんな必死すぎw
61受験番号774:03/07/28 18:29 ID:5qIHGQ1k
金髪いたんなら私も明日の豪雪行こうかなぁ。
黒髪にする暇なくて、いまカラメルがだいぶ多いプリン状態の茶髪だから、行く気なくしてたんだよね…
62受験番号774:03/07/28 18:50 ID:6RcSv2r6
いやいや、職員がってこと。
受験生は黒髪じゃないとまずいっしょ。
63受験番号774:03/07/28 20:00 ID:XIP9e9hn
結構みんな話し掛けてくるよね。でもこう言ったらなんだが頑張って話し
掛けてくる人が多い気がした。
64受験番号774:03/07/28 20:17 ID:oShT1IoD
なに?俺は話しかけられなかったなあ
やっぱ変なオーラ出てんのか・・・
65受験番号774:03/07/28 20:18 ID:g10p2IWc
普通に聞き逃したとこや気になったことを
「〜でしたよね?」と聞いて「〜ですよ」と答える。
これ以上はなかったし(必要ないし)、何も頑張るようなことでもない。
66受験番号774:03/07/28 21:48 ID:Z3wgA9k4
俺も友達つくりに官庁訪問しようかな
67受験番号774:03/07/28 22:14 ID:l2UFiyOg
>>55
今日は豪雪だったけど説明で隣になった人にさりげなく話しかけて見ればいいじゃん
どもっちゃうの?
68受験番号774:03/07/29 11:53 ID:KTWnp3Ce
おいおまいら、俺なんか去年は官庁訪問でよく女の子とランチにいったものだよ。
自分ってあほだなーと思いつつそんなことを繰り返していたが、しっかり第1志望に受かったよ。

若人よ、図々しくあれ。
69受験番号774:03/07/29 20:51 ID:mykRw6SW
内々定がでると人事院面接で多少考慮されるという噂は完全な嘘なの?ボーダーなのに浣腸訪問真面目にやってるのは、多少その噂を信じているからなんだけど・・・
70受験番号774:03/07/29 20:53 ID:KkHi/mJm
内定先のひとが面接官に加わっていた場合、有利になるらしいね。
71受験番号774:03/07/29 20:54 ID:nYP4OPsS
>>69
スレ違いだが、
ボーダーで最終合格できないのなら、なんで1次は通過させるんだ?
2次も受けてくださいよってこったろ。
しかも7割が通るんだ。2割ぐらいなんらかの理由で辞退すらあ。
1割は論文小学生並み、面接ボロボロ。
72受験番号774:03/07/29 21:09 ID:GMpC8Ajj
2次面接の前に地上の合格発表があれば、地上合格者は辞退するのにねえ。
ってどっかの地上はもう合格発表あるの?
73受験番号774:03/07/29 22:13 ID:fGFDV9Pk
>>71
オレもボーダーだからそう思いたいのはやまやまだが、2割りも辞退するとは
考えにくい。それに、内々定出て二次落ちと言う奴は面接がそこまでぼろぼろ
とは考えにくい。
74受験番号774:03/07/29 22:21 ID:kzZTZ6Mf
官庁訪問、豪雪と2回女から話しかけられましたが何か?
75受験番号774:03/07/29 22:21 ID:X2Ucpen1
>>71
>論文小学生並
これはきっと俺のことだな
鬱だし脳
76受験番号774:03/07/29 22:23 ID:fdaQ51PJ
>>73
ボーダーでやる気がない奴が落ちると考えましょう。
ボーダーでもやる気があれば落ちないでしょ。
そう考えて官庁訪問に望むつもり。
77受験番号774:03/07/29 22:40 ID:W+r5HkHy
>>74
女はしたたかだから、使い捨てされるぞ
情報吸い出すだけ吸い出して、合格したらさようなら
78受験番号774:03/07/29 22:54 ID:kzZTZ6Mf
>>77
それでもいいですw
今もメールしてます。
79受験番号774:03/07/29 22:55 ID:zVIXzl4Q
キャー、女って怖い
80受験番号774:03/07/29 23:08 ID:jaJPTjlB
数年前国Iに受かった時、元専売公社の本社面接で出くわした同期に
2次発表後の某庁の面接でも出会って共にハンバーガーを食ったっけ。
この時期では情報交換しようがなかったので世間話程度。
用意のまずかった漏れは落ちたが彼は何処かに拾われたようだ。
81受験番号774:03/07/29 23:17 ID:jaJPTjlB
ここのような掲示板も口コミも他人を蹴落とそうとする噂が蔓延しているね。
きついだろうが一つでも多く自分で足を運んで確認するしかない。
かく言う自分は官庁訪問本の体験談情報を鵜呑みにして
みすみすチャンスをふいにした。
82受験番号774:03/07/29 23:22 ID:qUD3SN9q
>>81
その内容とは?
83受験番号774:03/07/30 12:45 ID:qNeZo9WA
もう内定解禁寸前で、訪問しても来たのが漏れ一人だったという官庁訪問を体験しましたが何か?

一軍、二軍たちは別の部屋で拘束されてたんだろうな
そんな日に初訪問の漏れ
84受験番号774:03/07/30 13:02 ID:kChjv1fp
俺正直モンだから話しかけられたらなんでも白状しちゃいそう
だけど、1時落ちだから関係ないけど
85受験番号774:03/07/30 13:04 ID:ns0rEfT0
>>70
逆にその面接官のとこと違う官庁を第一志望と言ってしまって、
「第一志望はうちじゃないの」って突っ込まれた人いたみたいだよ。

面接してくれた人の顔はしっかりと覚えておきましょう…。
86受験番号774:03/07/30 15:19 ID:0q1qf9W9
独りって疲れる・・・。
今日も訪問先、着いたら一人。
昨日も一人。
体も心も調子悪くてダメだ・・・。
87受験番号774:03/07/30 17:14 ID:hJdSCjRr
>>83
数年前の漏れだ
隣の席にいたのは内内定貰った奴だった
話を聞いて愕然とした
そして圧迫面接まで受けた
それだったらさっさと帰してくれよ
完全な嫌がらせだぞ
88 :03/07/30 18:05 ID:M11zpi7v
31日でも総務省とか大学にアポとっても間に合うかな?行政以外(物理)なんだけど…。
あと、29日、文科省の豪雪に16:30に逝ったら間に合わなかったんだけど、大丈夫かなぁ??
89受験番号774:03/07/30 19:18 ID:LVw8pa4l
豪雪はナンパの場と化してたような
90受験番号774:03/07/31 18:13 ID:shdEE9H1
官庁訪問疲れた・・・漏れが行ったとこで、2つはすでに次の連絡があったらしい。ああ、選択肢が狭まっていく・・・キャンセル待ちするしかないかな・・・
91 :03/08/01 20:21 ID:R0oNTpM/
今日漏れキャンセル入れちゃったんだけど、もう諦めるしかないかなぁ…(実はチョピ-ソ後悔)。 因みに国U理系でつ。
      
92ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:09 ID:Cwr3Mejg
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
93受験番号774:03/08/03 21:39 ID:D7p2bXqY
今の時期にキャンセルとは早いですな。漏れは内々定出すところはことごとくOUT・・・だから、暇でちゅ・・・
94受験番号774:03/08/03 22:33 ID:i+04rTkD
がんばろうよ。
95受験番号774:03/08/03 23:07 ID:D7p2bXqY
>94 ありがとうございます!まずは何はともあれ人事院面接ですね!二次受かってしまえば、無い内定であろうと拾う神はいるはずです! 
96受験番号774:03/08/03 23:09 ID:PU/AU8I9
内々定は2次受けないことを願う。
人格に異常があるのに最終合格しようとするのは虫が良すぎる。
97受験番号774:03/08/03 23:09 ID:PU/AU8I9
内々定→無い内定
98受験番号774:03/08/03 23:11 ID:mhym85LU
>>96
ボーダーだろうから気持ちはわからなくもないが紛らわしい。
まずは自分を見つめなおしてみてはどうか。
99受験番号774:03/08/03 23:12 ID:aU+J+LTa
ボーダー君必死だな・・・・。
100受験番号774:03/08/03 23:12 ID:mhym85LU
あら、直してたか。
101受験番号774:03/08/03 23:13 ID:PU/AU8I9
>>98
関東58でどこがボーダーなのか。
つーか下手に無い内定人格障害者が公務員になってもらっても困る。
官庁訪問始めて3日以内に内定出ないやつは大人しくフリーターにでもなっとけと。
102受験番号774:03/08/03 23:14 ID:mhym85LU
>>101
俺より低いじゃん。俺60.
103受験番号774:03/08/03 23:16 ID:PU/AU8I9
そもそも独りで官庁周りしてるやつは、情報収集能力、社交性等が欠けている欠陥人間。
他人に話し掛けることが億劫な小心者。
仲良さそうに話してるやつを見ると嫉妬する自意識過剰馬鹿。
104受験番号774:03/08/03 23:17 ID:PU/AU8I9
>>102
1次の得点で自慢されても困るんだけど(ぷ
105受験番号774:03/08/03 23:20 ID:Tm0EJODh
自分のがよほど人格に障害あることに気付いたら?
痛い香具師なんだろうなあ
106受験番号774:03/08/03 23:23 ID:aDFnBE0p
>>97
無い内定者は人格に異常がある、は言い過ぎだろ!!
人のことを平気で異常とか言う奴に公務員は無理だと思う。
考え直したら。
それに二次の前に内々定もらえる人の方が少ないだろ。
107内閣官房長官:03/08/03 23:25 ID:LNPHVDkS
というか、103のような椰子は
二次で落とされると思うのだが、いかがなものか?
私も彼のような人間を部下には持ちたくありませんので・・・
108受験番号774:03/08/03 23:26 ID:Tm0EJODh
ま、釣りだろうけど
109受験番号774:03/08/03 23:27 ID:i+04rTkD
まったくだね
110受験番号774:03/08/03 23:35 ID:FLHTTLU7
高齢者は性格人格すら診て頂く所に達しないのですが・・・
111受験番号774:03/08/03 23:50 ID:3X2bNsfH
公務員目指してるやつもいろんなやついるなあ。
人を小馬鹿にしたいんなら、国一になってから言ったらいいさ。
112受験番号774:03/08/03 23:52 ID:wEvCQXzh
漏れも民間・官庁訪問一人でした
一回友人といった。訪問後みんなの前で
漏れは残れといわれた。友人は言われなかった
きまずかった
113受験番号774:03/08/03 23:56 ID:/g8CBlVC
>>103
おいおいw
114去年29:03/08/04 00:11 ID:FvOP/7sl
っつーかオマイラ地上発表前、元気のある時にできるだけ
いろんなとこまわっとけ〜。いい結果に終わればいいが、
地上二次落ちしたらもう回る気力なんてないぞ。
もっとも冷静に考えたら落ちてあたり前の試験なんだが、
それでもやっぱりへこむ。
俺去年地上二次落ちした口だが、その前にいっぱい回ってたから
国2発表後採用面接の予定がすんなり決まって、
三日後には内定出たよ。
115受験番号774:03/08/04 03:35 ID:slh9LObH
不安だ。本当に不安だ。眠れない。自分でも情けないが。頼む内々定ちょうだい。
116受験番号774:03/08/04 07:54 ID:C//C8K5b
ボーダーってそんなきついのまじかよ=。
おれもう後がないんだから、頼むよほんとに・・。
確か今年は、54・4がボーダーらしいから。
プラス2点。つまり、56・4あれば大丈夫だよね?
117受験番号774:03/08/04 11:23 ID:slh9LObH
どういう計算したら.4とかになるの?
118受験番号774:03/08/04 11:59 ID:p3u/c9PL
>>117
2ちゃんでまことしやかに言われている
教養×0.8専門×1.2の傾斜配点
119受験番号774:03/08/04 23:32 ID:Xv9BaBKo
>116 でもその近辺に大量に人がいると思う。話した人の7割が50点台だったヨ
120受験番号774:03/08/04 23:34 ID:pgAwK3pv
>>119
ちなみに地域はどこなんですか?
121受験番号774:03/08/04 23:45 ID:Xv9BaBKo
東海です。まあ、財務や計算まわってないので必然かな。
122受験番号774:03/08/04 23:52 ID:Q0nIokFR
わたしも東海だよー。孤独だよ。
123受験番号774:03/08/04 23:54 ID:Xv9BaBKo
孤独&暇。内々出すとこからは蹴られたので・・・
124受験番号774:03/08/04 23:57 ID:Q0nIokFR
計算とか廻ってるの?
125受験番号774:03/08/05 00:04 ID:zg2UJwEj
いや、まわってないヨ。高齢だからまわっても労力の無駄。
126受験番号774:03/08/05 00:07 ID:9m+8brPt
社帆とかハロワとか?
127受験番号774:03/08/05 00:12 ID:zg2UJwEj
まわってるよ。社帆は手紙がどういう基準で送られるのかサパーリわからんと思ってる今日この頃デス。
128受験番号774:03/08/05 00:18 ID:9m+8brPt
社帆質問できた?
129受験番号774:03/08/05 00:19 ID:N5BHMLpa
<マニフェスト>自民河野太郎議員ら小泉首相に案を提出
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030805-00002045-mai-pol
 自民党の河野太郎衆院議員、山本一太参院議員ら若手国会議員5人が
4日、次期衆院選に向け独自のマニフェスト(政権公約)案をまとめ、
小泉純一郎首相に提出した。マニフェスト案は、憲法9条を改正し自衛
隊の役割に国防、国際平和活動を明記することや、国民年金を廃止と消
費税率引き上げなどが柱。(毎日新聞) [8月4日20時58分更新]

社保民営化・・・?廃止?
130受験番号774:03/08/05 00:20 ID:N5BHMLpa
河野太郎のHPより
http://www.taro.org/index2.html

改革に先立って
・厚生労働省の次官、局長を更迭し、次官、局長を政治任用する
・年金問題担当副大臣を閣外相として任命する
・社会保険庁を廃止する
131受験番号774:03/08/05 00:23 ID:zg2UJwEj
できるわけがない!僕等の組は、確かトータル3人のみしか質問できなかった。ただ、他スレで態度も見てるって書いてあった。それを信じるしかないね。
132受験番号774:03/08/05 00:29 ID:9m+8brPt
左がわのテツトモ組のほうだね。
133受験番号774:03/08/05 00:43 ID:zg2UJwEj
そうです。待つしかないですな。ちなみに、あなたはどこ周ってますか?僕はその他運輸、整備(撃沈)、基準、行評(撃沈)、脳性
134受験番号774:03/08/05 00:47 ID:9m+8brPt
ハロワ、大學、厚生、あと法務希望です。
135受験番号774:03/08/05 00:55 ID:zg2UJwEj
なるほど。僕は法務は二次受かった後、日程に余裕があれば受けるかもしれないけどネ。まあ、頑張りましょう!
136受験番号774:03/08/05 01:01 ID:9m+8brPt
お互いがんばりましょう。しかしみごと一致しないね。
社帆だけか・・・
137受験番号774:03/08/09 21:48 ID:XqSAiJzN
1だが、今日から暇になってしまった。無い内定だ。人事院面接受かってから名前残したところへ行きますか・・・
138山崎 渉:03/08/15 21:30 ID:eva+5e4J
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
139受験番号774:03/10/10 09:34 ID:x7ZWiGgj
sage
140受験番号774:03/10/10 20:36 ID:RzZrbCMN
ageru
141受験番号774:03/10/10 20:52 ID:iRDoc6Xf
age
142受験番号774:03/11/21 14:19 ID:Zquq3Tci
あげ
143受験番号774:03/11/21 19:26 ID:Y3t/BUib
官庁訪問って普通1人だろ?
つーか、藻前ら22超えてるんだろ?大人なんだから
ばぶばぶいってんなyo!!
144受験番号774:03/12/17 13:56 ID:RFIIwTkd
もともと孤独だから別にいい
145受験番号774:03/12/17 14:11 ID:2Wfw+J17
>144
ワロタ

と同時に

同意
146受験番号774:03/12/17 14:40 ID:Q9xUdJdY
予備校通ってて仲間がいれば官庁訪問も心強いな。
俺は大学時代の友人でも公務員浪人がいるから情報には困らない。
147受験番号774:03/12/17 15:10 ID:oqZuGdFt
つーか官庁訪問やってたら普通に友達できるし。
148受験番号774:03/12/17 21:11 ID:SCZPnjNw
仕官活動ねぇ〜。俺も30個ぐらい回ったよ。
一緒になった人とも話したけどなんかボーダーもボーダーで、
結果きくの悪くて、どうなったかは知らん。
俺もギリチョンだったから人のことはいえんが。一年前の話ね。
149受験番号774:04/03/20 01:10 ID:hh2s10dj
保守sage
150受験番号774
行くか・・・大津へ