【掴め】北海道自治体・国U総合スレPart4【合格】

このエントリーをはてなブックマークに追加
929受験番号774:03/07/28 21:34 ID:cBoHd9lS
函館あんだけ文句言われたらそれなりに学習して
ちゃんとした発表しそうだけどな。
発表そのものは試験の一ヵ月半前にすれば普通だけど、
普通それ以前に中身決まっていること考えれば
11月までにやるかどうか。年末年明けには試験行うと考えにくいし
年内に試験行えないなら年明けで去年のような感じか…

函館去年の試験日程で最終合格ていつ?
採用漏れとかないよな…
930受験番号774:03/07/28 22:15 ID:NZrZbhee
>928
何故?登別はどうよ?
931受験番号774:03/07/28 22:19 ID:39OrNToq
何にも手につかない。
932受験番号774:03/07/28 22:21 ID:659SSm5F
>925

同じく道庁のみ〜。
いちおう道警も結果待ちだけど・・・。

国Uはボーダー落ち( ;´Д`)
933受験番号774:03/07/28 22:24 ID:TK29Md1y
>>931登別もどうだろう。
934受験番号774:03/07/28 22:28 ID:Bj7gdUfB
技術系の豪雪は今日でしたよ。
技術系は官庁訪問予約して1回逝けばいいみたい。
官庁訪問って言ってもただの業務説明っぽい。
935受験番号774:03/07/28 22:29 ID:TK29Md1y
伊達はもっとダメ。
936受験番号774:03/07/28 22:30 ID:Bj7gdUfB
あと検察庁は激務っぽいよ。
毎日帰宅は22時。
漏れの友達は土曜は確実に仕事しに逝ってる。
日曜も忙しい時は逝ってる。
937受験番号774:03/07/28 22:37 ID:QaWHUBYH
そろそろ次スレ準備を。
938受験番号774:03/07/28 22:39 ID:h63DvUf2
22時とかに帰宅するのは普通ではないかと思うけど。
民間なんか2時とかは当たり前にやってるとこが多いからね。
それに比べれば公務員はぜんぜん楽勝でしょ。
939受験番号774:03/07/28 22:49 ID:SXS7w24L
 中小企業は午前様が当たり前とかもあるけど、12時過ぎの労働は違法超勤なの
だよな。武富士とかも捕まってるから、今後、退職者からサービス残業の賃金支払
の訴えとかが増えそうな気がする。これも一種の粉飾決算かな?
 民間も残業代がきちんとでるところは残業もお金がもらえるからOKだと思うが

 ちなみに私の以前の会社はタイムカードがなかったので、証拠はなかったな。
 22時帰宅もけっこうあったな。早く帰れって言われたけど仕事が終わって
なかったので「お持ち帰り」っていうのも結構あったな・・・・・・。
 ちくしょーーー絶対国2の内定ゲットしてやるーーー。
 あるいは来年札幌にはいってやるーーーー。

 まあ明日と明後日の合格説明会がんばりましょうね。
940_:03/07/28 22:50 ID:UXEyH0vx
941受験番号774:03/07/28 22:58 ID:D0zAR8tv
前日からサンプラザ前で寝袋に入って待機しつつ、モバイルでアクセスしている強者はいますか?
942受験番号774:03/07/28 23:03 ID:2BNw506n
>925
俺も道中しか・・。
倍率高いんだろな。みんな簡単って言ってたし。6割くらいじゃだめだろか?
943受験番号774:03/07/28 23:16 ID:TK29Md1y
いよいよ明日からだね、頑張ろう。
944受験番号774:03/07/28 23:22 ID:LbCkOOYS
>>942
札幌組がいないんで6割どころか5割でも受かる。
945受験番号774:03/07/28 23:27 ID:M9OHj5cj
札幌組なんてたかだか150位だよ。
946受験番号774:03/07/28 23:32 ID:LbCkOOYS
>>945
150人いるといないとではすごい差だと思うけど・・・
947受験番号774:03/07/28 23:35 ID:LbCkOOYS
ちなみに札幌は行政だけで160人くらいで他のも合わせるとかなりいるんだよね。
その分道庁はかなり受かりやすいと思うよ。国2よりもね。
948受験番号774:03/07/28 23:42 ID:wXdbRPOy
例によって950頼むよ〜
949受験番号774:03/07/28 23:47 ID:cBoHd9lS
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059403606/

新スレッドです。タイトル無難にいきました
950受験番号774:03/07/28 23:50 ID:cBoHd9lS
ちなみに官庁訪問にお盆休みってあるんですかね?
951受験番号774:03/07/29 01:36 ID:fPvAvLg9
>>950
ない。
盆休み中に、官庁訪問の対応してくれるのだから感謝しる。
952受験番号774:03/07/29 11:22 ID:tkrHvmj7
953受験番号774:03/07/29 12:29 ID:U80inPkJ
会場からage
954受験番号774:03/07/29 19:49 ID:3V6FIxNn
こっち捨てて次スレいきましょ〜
955受験番号774:03/07/29 20:59 ID:sqm9PF2l
>>911
俺は反対。今の合併の流れには疑問が多すぎるという論調で。
956受験番号774:03/07/29 21:02 ID:tkrHvmj7
957受験番号774:03/07/29 22:22 ID:B3hw+8f/
反対したら落ちないかなあ
958受験番号774:03/07/29 23:33 ID:fzGEQfUo
賛成、反対で合否決まるなら集団討論する意味ね〜だろ!
道庁のキャリア候補生ならそのくらいわかるだろ!
959受験番号774:03/07/30 00:01 ID:ob0A6KlO
従来の札幌市なら賛成派、反対派をくじで決めて
議論させてたんだし、どっちの意見もありだから
やるんでしょう
960受験番号774:03/07/30 15:40 ID:QqGBGnoh
961受験番号774:03/07/31 17:57 ID:tiVSVVlV
明日は旭川行って受験申込みもらってくるぜ! 試験会場も確認しないとね。
片道2時間也。 ブタ丼でも食って帰ろ。
962受験番号774:03/07/31 18:09 ID:wz9UsHXf
>>961
ガンガレ!
963受験番号774:03/07/31 18:25 ID:t8kHyQBF
>>961
あれ?ブタ丼って帯広じゃなかったっけ?間違えたてたらスマソ
964受験番号774:03/07/31 19:03 ID:dcEXEYc4
>>962
サンクス
>>963
旭川にもおいしいブタ丼があるのさ。名前は忘れたけど。
ラーメンも考えたけど、うまいとこがない!! 有名所はほとんど行った
けどやはり札幌ラーメンがいいね。ちなみに旭川は2年住んでました。
965受験番号774:03/07/31 20:55 ID:JlWG5uI8
966963:03/07/31 21:37 ID:t8kHyQBF
>>964
ほほう、そうなのか。じゃあ今度探して行ってみるよ。
漏れは道庁志望だけど、お互いがんがろうぜ!
967受験番号774:03/08/01 00:30 ID:5O8K/894
968受験番号774:03/08/01 09:08 ID:Wh7/UE3/
このスレもマターリと進行しているね。

旭川のブタ丼、俺も食いてぇー。
969受験番号774:03/08/01 11:44 ID:plm/1fMF
970受験番号774:03/08/01 16:02 ID:W41DyUmV
【掴め】北海道自治体・国2総合スレPart5【内定】

http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1059403606/
971受験番号774:03/08/01 21:29 ID:yDnfeBBp
972受験番号774:03/08/01 22:52 ID:yDnfeBBp
973受験番号774:03/08/01 23:32 ID:yDnfeBBp
974受験番号774:03/08/02 00:23 ID:Ngv9PV2l
>>966>>968
旭川のブタ丼食ってきたよ。激ウマだった! 行ったのは『やまびこ』って店の本店。
ここはラーメン屋なんだけど、特製のブタ丼もあってなぜかブタ丼がうまいんだわ〜。
俺個人としては帯広の『ぱんちょう』よりは美味いと思う。
他に旭川で本格的なブタ丼だけの店では『大手門』という店。ここも美味いけど
ちょっと値が張る(たしか1000円くらい) 旭川に行った時はこのどっちかの店に
行ってみるといいYO! 
975受験番号774:03/08/02 00:55 ID:X6JFN0Pn
976ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:02 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
977受験番号774:03/08/02 19:38 ID:JN6wxGPj
age
978受験番号774
今更官庁訪問の予約とるのもアレだしなぁ・・・
ひまだ