国T行政職で上位合格を目指すスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
703受験番号774:2005/03/31(木) 17:50:23 ID:Y3I2I9iC
2003年度・合格者数と採用者数のギャップ
(国家T種/行政・法律・経済区分)

大学名====合格者数====採用者数====採用率

東京大    239   128     53.6%
慶應大     74    31     41.9%
京都大     69    30     43.5%
早稲田大    84    26     31.0%
一橋大     35    11     31.4%
東北大     22     6     27.3%
九州大     17     4     23.5%
神戸大     14     2     14.3%
北海道大    12     2     16.7%
名古屋大    15     1      6.7%
大阪大     13     1      7.7%

以下、採用数ゼロ名

横国大      6     0     0.0%
千葉大      4     0     0.0%
岡山大      4     0     0.0%
広島大      3     0     0.0%
熊本大      3     0     0.0%
新潟大      3     0     0.0%
都立大      2     0     0.0%
704受験番号774:2005/03/31(木) 20:52:07 ID:M94QOTOB
行政職の人は勉強どうよ?
705受験番号774:2005/03/31(木) 21:52:06 ID:eqbJCjiS
なんとも言えんな・・・。
なんとかなりそうな気もするがどうにもならない気もする。
706受験番号774:2005/03/31(木) 21:59:06 ID:M94QOTOB
倍率が倍率だもんな…。
707受験番号774:2005/03/31(木) 22:04:48 ID:eqbJCjiS
いや、倍率は別に問題じゃないよ。
たとえ3桁倍率だとしても、国T行政官で一番難易度低いことは明らかなわけだし
708受験番号774:2005/03/31(木) 22:26:22 ID:M94QOTOB
マジ?プラス思考だなあ。
俺は法律職だけど、模試でいい結果が出た試しがない。
709受験番号774:2005/03/31(木) 22:27:50 ID:eqbJCjiS
法律職に比べりゃ行政職の難易度なんて
まあ採用が厳しいことは確かだが
710受験番号774:2005/03/31(木) 22:35:30 ID:M94QOTOB
少なくとも法律科目は行政職出題問題でも難しいと思う。
まあでもここまで来たらお互いの職種で頑張るしかないか。
行政職だと何で復習してる?
711受験番号774:2005/03/31(木) 22:37:47 ID:eqbJCjiS
漏れはWセミの答練で毎日ヒーヒー言ってるよ
712受験番号774:2005/03/31(木) 22:46:43 ID:M94QOTOB
もう答練潰してるのか、いいなあ。
俺なんかスー過去と模試を復習するだけで精一杯だよ。
国1固有のレベルのことをやっても非効率だと感じたんで、
とにかくスー過去を徹底的に潰すことにした。
713受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 18:45:36 ID:RqnH13hm
>707
おまいさん、合格最低点見て言ってる?
教養は同じ問題、法律問題は法律職と同様、
(民法の親族相続はないが)
そして、カルトクイズの政治行政ですぜ。
合格も採用もきびしいっつうの。

>712
行政学行政法憲法は基本書よんどけ。
どのみち論文で使うんだから。
他はスー過去レベルで正解。
ま、合格しても採用すげえ厳しいけど、頑張れ。
714受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 20:12:36 ID:dzkqt55l
>>713
もちろん点数を見たうえでのことだ。
確かに行政学は運の要素もでかいとは思うが、政治学はそこまで難しくはないだろ。

本試験受けたわけじゃないからなんとも言えないが、過去問通しでやった限りでは
地上+αでなんとかなるレベルだと思う。
9000人だか10000人だか受けるとは言っても実際ライバルになるのは1000人強だと踏んでいる。
合格後のことよりまず合格することを考えて必死に行こうと思います。
715受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 21:10:42 ID:va6klD1b
内定人数
法律職→150人くらい
経済職→80人くらい
行政職→15人くらい
うちの大学のうちの学部、行政職の最終合格者数日本一だけど
内定率は厳しい。合格者を多く出しちゃってるから大学全体の内定率が
下がる。行政職で受けるのやめてほしい
716受験番号774:皇紀2665/04/01(金) 21:33:42 ID:ijqIVQ2i
俺、法律職だけど
憲法・行政法はスー過去以外に一冊で合格とかを読んでる。
民法は得点効率が悪いから、一次が終わるまでは
スー過去を中心にしようと思う。
717受験番号774:皇紀2665/04/02(土) 01:51:54 ID:QRlrc2vS
思ったんですが、なぜに行政職にこだあるんですか?
718受験番号774:2005/04/02(土) 11:01:18 ID:xFaLJfWm
簡単な話だ。現実問題として合格可能性が最も高い試験種を選んだ。
法律・経済系学部ではなかったし、勉強始めたのも遅かったからな。
719受験番号774:2005/04/03(日) 21:57:33 ID:77EOpVjQ
東京都庁T類の併願を考えている人達、
申し込みの、締め切りがもうすぐだから早めにね。

◆T 類
○ 要綱配布開始日  3月25日(金)
○ 申込受付期間
  ・郵送受付期間  4月 1日(金)〜 4月 8日(金)消印有効
  ・インターネット受付期間  4月 1日(金)〜 4月11日(月)午前10時まで
  ・持参受付期間  4月11日(月)・4月12日(火)

〔都庁採用HP〕
http://www.saiyou.metro.tokyo.jp/exam/info/index.htm
720受験番号774:2005/04/04(月) 22:34:45 ID:a1CZxc8E
行政職が一番難しそうな気がするんだが…。
受験ジャーナルに出てた教養択一のボーダーも行政職が一番高い。
721受験番号774:2005/04/05(火) 21:16:22 ID:Q37dvHLb
行政職の人たち復習は順調?
法律経済行政をバランスよくやらなきゃいけないから
ある意味法律職より大変そう。
722受験番号774:2005/04/05(火) 23:39:37 ID:nM4i0UbM
>>720
もしそうだったら採用数が法律職の20分の1ってことはないだろ・・・。
723受験番号774:2005/04/06(水) 20:57:36 ID:pEz+V541
もう法律職で申し込んじゃった。
724受験番号774:2005/04/06(水) 22:07:22 ID:Bbh+o0Cn
>722
逆だ、逆。
少ないから難しくなってる。
725受験番号774:2005/04/07(木) 04:00:48 ID:uez3dcan
そうか?行政職って結局受験者の8割近くは記念受験だろ?
726受験番号774:2005/04/08(金) 12:31:59 ID:S4Mkwxx5
しかし行政職は教養のボーダーも高いし、
専門もカルトクイズだし、
絶対事務系の中では一番難しい。
727受験番号774:2005/04/08(金) 15:52:38 ID:LQY7+RZn
灯台法が主流で片岩も難しい法律職の気持ちを考えれ。
728受験番号774:2005/04/08(金) 15:59:36 ID:q9mzmBWb
>>721
激しく同じ。普通は間口の広いほうに行く。
去年の受験者も行政と法律そんなに変わらないし。
いくらなんでも行政は門が狭すぎると思った。
729728:2005/04/08(金) 16:00:48 ID:q9mzmBWb
ごめんなさい、>>723の間違いでした。
730受験番号774:2005/04/08(金) 17:41:35 ID:4baZidR8
ライバルが
行政職・・・早稲田政経どまり
法律職・・・東大法


なだけでも十分だ
731受験番号774:2005/04/08(金) 18:12:50 ID:LQY7+RZn
早稲田国1は大半法律職。

本気国1で行政職はあまりいないだろ。
732受験番号774:2005/04/08(金) 18:16:05 ID:4baZidR8
それならばなおさら合格60人でも十分じゃねーか
733受験番号774:2005/04/08(金) 20:04:06 ID:S4Mkwxx5
自分が行政職より法律職を選んだ決め手にしたのは教養だった。
確か教養択一ならそれ自体で職種別に偏差値出すんだよな?
受験ジャーナルの記事によれば行政職の教養のボーダーが
法律職とかと比べて著しく高い。
行政職は教養が得意な奴のための試験かと思った。
734受験番号774:2005/04/08(金) 20:10:24 ID:rFJ2jI5d
行政職試験の方がキャリアに必要な資質を測るには適していて
法律職減らして行政職主体にキャリアを選ぶべき、
と東大卒の立花隆は言っているが。
735受験番号774:2005/04/08(金) 20:39:31 ID:LQY7+RZn
教養が高いのは地上組が多いせいだ。
地上祭事などは教養全問回答でそれなりの対策している。
横浜大阪市などは教養足きりあるからな。

国1洗顔が多い法律経済は専門に重点を置く。
法律職で言えば判例だけで数千個ある。専門論述も3つあるし。
教養ではあまり点差つかんしな。

地上が多いと教養はあがるよ。
736受験番号774:2005/04/08(金) 20:46:04 ID:S4Mkwxx5
そうなの?
地上組の方が教養が得意なのか?
俺は法律職で受けるけど
教養25は欲しいなあ。
737受験番号774:2005/04/08(金) 23:52:37 ID:5JWPE6wb
法律職だと教養は足切り回避すれすれ狙って
浮いた労力を専門に費やすとかってこともあるらしいからな
738受験番号774:2005/04/09(土) 00:58:30 ID:myo0/nQs
三時間三十分になってるよー
一次:二次=5:8になってるよー
大変だよー
革命だよー
739受験番号774:2005/04/09(土) 18:45:40 ID:kBuDT5JD
国1洗顔じゃない限り、教養スレスレ作戦では自爆する。
俺は教養で25は欲しい。
その上で専門は35を目指す。
740受験番号774:2005/04/09(土) 19:47:11 ID:TIORjRfF
だな。
741受験番号774:2005/04/09(土) 20:01:33 ID:kBuDT5JD
ちなみに皆の教養択一の目標点は?
742受験番号774:2005/04/09(土) 23:07:19 ID:alI3vB5d
>735
数千個も判例憶えようとしてる時点で、
勉強効率悪過ぎだぞ。
743受験番号774:2005/04/10(日) 04:29:23 ID:83wqtln2
>747
他にすることが無い。
744受験番号774:2005/04/11(月) 21:07:40 ID:BQ+UkVaH
都庁模試、出来が最悪だった。
自分が国1を行政職で受けたら多分こうなるに違いない。
745受験番号774:2005/04/11(月) 22:34:49 ID:PI0bGkkF
LECの国T模試で偏差値30台キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
教養論文はやけにほめられてたがそれ以前の問題だ罠orz
746受験番号774:2005/04/11(月) 22:43:51 ID:nBvgXC37
論文点数の割りにコメントはいいよね。
てか択一で滑るね。
747受験番号774:2005/04/11(月) 23:03:47 ID:PI0bGkkF
択一(教養+専門)より教養論文のほうが点数高いという悲劇
748受験番号774:2005/04/13(水) 01:47:32 ID:+VQe/sOM
この期に及んで模試ひとつも受けてない俺は勝ち組
749受験番号774:2005/04/13(水) 09:59:26 ID:rdNdoBua
昨日ふとテレビをつけたら試験委員の先生が放送大学
750受験番号774:2005/04/22(金) 18:10:10 ID:gtzuYpVY
試験会場はみんな日大なのかな?
751受験番号774:2005/04/22(金) 18:11:24 ID:2799VzDW
東農大
うまいと評判の学食利用キボンヌだがどうせ休みなんだろうな・・・(´・ω・`)
752受験番号774
>>751
('A`)人('A`)