【23〜24才】既卒・3年目に突入する人のスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
924受験番号774:04/07/08 17:18 ID:7ov8Srv9
>>930
刑務官
925受験番号774:04/07/08 17:36 ID:+Yvy+8hr
>>902

でも埼玉県庁一次通過したのでだめだったら来年もがんばります
926受験番号774:04/07/08 17:41 ID:KzG1kSrp
つかぬこと伺いますが、
死刑執行人目指したいのですが、どうしたらなれますか?
強力なコネがないと無理なのでしょうか。
927受験番号774:04/07/08 17:47 ID:C3aeq7h0
>>926
法務省に電話して聞いてみろ
928受験番号774:04/07/08 17:49 ID:KzG1kSrp
以前、特別なルートですのでお答え致しかねます 申し訳ありません
と丁寧にお断りされてしましました。もう手はないのかと思って。
929受験番号774:04/07/12 01:13 ID:q1epIbuu
 
930将来の公務員 ◆CnWoMFNfko :04/07/16 23:58 ID:U1cwTSER
こんな掲示板があるとは!!!!!
私も3年目です。しかしついに地上の1次を突破いたしました(^。^)
3年間やってきたのでまぁ当然と言えば当然ですが。。。(*^_^*)
931受験番号774:04/07/17 00:01 ID:gXUN0A4h
今年の試験はいったいなんだったんだろう。
2年目の24だが、ほぼすべてボーダーで一次落ちだよ。
3年目できるか、、>>将来の公務員さん、モチベーション保てましたか??
932受験番号774:04/07/17 02:06 ID:DJXmEThX
保てる人は保てる。ダメな人は来年は点数下がってしまうこともある。
モチベーションって保つのはかなりしんどいと思う。
もう2年やってるってのが、逆に余裕に思えたりするんじゃない?
最初に
933受験番号774:04/07/23 04:28 ID:7qKf6YsR
 
934受験番号774:04/07/24 23:53 ID:6R7Tw5ii
「希望」という文字と、「諦め」という2つの文字。

正直、ほんねはどっちなの?
935受験番号774:04/07/26 12:12 ID:xZy3n+lG
やるしかないって感じ
936受験番号774:04/07/27 15:37 ID:5Qg7oM74
937受験番号774:04/07/29 08:29 ID:pFcwVhiq
うまくいくにしてもいかないにしても、やるしかないだろうしね
938受験番号774:04/07/30 03:17 ID:NhH4P2Ot
なんかあれだね、「3年うけつづけた 俺たちのその後」っていう板つくりたい
939受験番号774:04/07/31 01:11 ID:uBUfk7x6
公務員試験三年受け続けた同士ってだけで
10年来の親友とか以上に心通じ合えそうな気がする
940受験番号774:04/07/31 01:30 ID:V7xrg8DV
あの〜 25才(今年で26) 酷2 2年連続一次落ちなんですが 仲間に入れてもらえますか?
941受験番号774:04/07/31 17:25 ID:e6BxCbSY
入れてやる。






なんて思い上がったこと言うやつはここにはいない。
もう君は仲間だよ。
僕たちの。
942受験番号774:04/07/31 17:36 ID:Yro9Spx8
>>940
24歳、25歳が集まるスレ PART5
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1078968012/
☆25歳以上で職歴のないやつのスレ3 再々挑戦☆
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1089826264/

あんたはこの辺
943受験番号774:04/07/31 23:29 ID:OuNMcEdS
実際、試験に最終的に受からなかったら、そん時どうする??
終わった時に考えるって人多いかもしんなけど、そんなんじゃ
あっという間に歳とっちゃうよね〜。来年が最後、とか決めて
やんないと、実際、そう決めてるのに、また来年とか言い出す
職歴なしって多そうだね。
944受験番号774:04/07/31 23:44 ID:dY2fSAJr
>>943
新聞の求人欄で興味あるようなとこには少しずつ送ってみるといい。

俺は去年1浪の状況で、最終落ちを連発。
人生ここからどうしたらいいと思ってたけど、
小さな財団から内定もらって、今そこ勤めてる。

給料も国2よりはいいし、
まあまあ早めには帰れるが・・・

こうやってこの板を思わず見てしまう俺がいる。

巻けを認めることって難しいよ。
945受験番号774:04/08/01 17:26 ID:9AbsuvXH
巻けって負け?
あなた全然負けじゃないでしょうに。
試験にはある程度の運(つーかボーダー付近はほとんど運)もあるわけだし
もう一年受けるか他探すかでアナタなりの判断を下しただけやん。
946受験番号774:04/08/01 20:30 ID:en/kmAoc
24歳にもなって職歴無いや・・・

大卒後丸々2年も無職だ
947受験番号774:04/08/01 20:45 ID:wQg879+n
>>946
おれも全く同じ
948受験番号774:04/08/01 20:46 ID:ChlMPjxk
>>946
大学卒業後何してたの?
949受験番号774:04/08/01 20:52 ID:en/kmAoc
>>948
バイトと公務員の試験勉強
バイトの面接や二次の面接でいっつも
空白期間聞かれる

今年は初めて1次落ちしたorz
950受験番号774:04/08/01 20:53 ID:hVo+dwdj
おいらも。
半年バイトだけして金貯めて、予備校通って資金は尽きた。
親の目も冷たい・・・。
951受験番号774:04/08/01 20:55 ID:ChlMPjxk
>>949
気にするなそういうこともあるよ

え?去年まではすべて一次通過していたの?
952受験番号774:04/08/01 21:02 ID:en/kmAoc
>>951
大学4年の時は民間を周ったが採用されず
去年から公務員試験受けはじめた。
勉強量が全く足りなかったけど一つだけ1次受かった。
今年は全部ダメだった。
去年の結果はは実力では無かったとさらに実感させられた。
953受験番号774:04/08/01 21:16 ID:B5t9FDsB
>>950
漏れもそんな一年だったな。
半年バイト半年勉強。
地方から首都圏で官庁訪問して本当に貯蓄が無くなった。
経歴的にももう中央はダメだろうと思って今年から中央行くの止めたから、金銭的な負担はずっと減った。
テキスト問題集ももう一通りそろっているし、後はちょこまか近隣の府県に移動する交通費と模試代ぐらいか。


今年もダメポくさいので、また一年こんな生活になりそうなんだが(´・ω・`)
954受験番号774:04/08/01 21:38 ID:DuZBRLKO
おれもみんなと同じ状況だ。
奨学金を返さなくては…
955受験番号774:04/08/01 21:41 ID:nlJP52tl
採用されたというレスがねぇよ
956受験番号774:04/08/01 21:57 ID:DuZBRLKO
二次の結果待ちデス
957受験番号774:04/08/02 03:05 ID:g8Npz8eK
面接で落ちるのはしゃーないけど何年も受けて一次で落ちる香具師ってあり得ん。
どうせ浪人したところで絶対真面目に勉強してないだろ?
地上や国2程度で一次落ちするような頭なら素直に配管工か道路工事でもやったほうがいいよ。
958受験番号774:04/08/03 07:07 ID:j/4qtqKF
今年で終了
無理ならクボヅカ
959受験番号774:04/08/03 11:25 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集の管理人のまりこです。
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。

こちらのリンク先の一番目に表示されるサイトにお入りください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%a4%a2+%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8&hc=0&hs=0
960受験番号774:04/08/05 01:42 ID:pI+ZfkAA
 
961受験番号774:04/08/05 01:48 ID:12x/mqP1
職歴ない既卒はまじ死ぬ気でがんば!
落ちたら、まじ悲惨な歳だろ。
962受験番号774:04/08/05 11:23 ID:xbABGV41
↑↑合格者が不合格者を蔑むスレ↓↓

http://school4.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1091671739/l50
963受験番号774:04/08/06 01:55 ID:6FTi0tue
739 名前: ('A`) 投稿日: 04/08/05 19:19
実際そういう逃げっぽい理由で志願して、
合格してる人の割合ってどれくらいなんだろうね
志望理由なんて関係なく、真摯に取り組めば受かる試験だとは思うけど、
実は真摯に取り組み続けることって大変なんだよね
コツコツものごとを続けていける人は、本当に尊敬する

742 名前: ('A`) [sage] 投稿日: 04/08/05 23:19
>>739
俺、某省庁の人事にいるけど、そういう人は一次は合格しても採用はされないよ。
まず二次の面接で落ちる可能性が大だし。
(面接官は各省庁のバリバリのキャリアかノンキャリならやり手の人。
そんな人が逃げの人間に高評価を与えるわけがない。)
二次に受かっても各省庁がこぞっていい学生を確保にかかる。
それに負けた省庁が次にましな既卒、職歴ありをとりにかかる。
声がかかるのはその後だと考えてた方がいい。
よそは知らないけど、うちは二浪レベルまでしかとらない。
それ以上の高齢者は余程の経歴を持ってるとかでないと。
964受験番号774:04/08/08 17:10 ID:SUmxslip
>>963
職歴無しはorz
965受験番号774:04/08/08 17:46 ID:UgokXn1o
前の年に合格したが内定がこなかった
人事に電話したところ「採用漏れは今までないです」とのこと
しかし……

こんな生殺しでは、いくら勉強に力を入れても中だるみする
だがしかしだ、そこで弛んでしまったら待ち構えるのは地獄だぞ
死ぬ気でがんがれ
966受験番号774:04/08/09 09:32 ID:iqMJWKaN
バーチャルファイターばっかりやってます
967受験番号774:04/08/11 02:56 ID:QM/YY96h
3年目決定しますたorz
968受験番号774:04/08/11 03:09 ID:RFIlvnNK
>>965
そんな事あるんだな…
なんか萎えてきた_| ̄|○
969受験番号774:04/08/14 19:51 ID:+R5zGhiP
結果出ました?
970受験番号774:04/08/14 21:17 ID:EEWVjLjN
次、最終です。
早く終わらしたい…
971受験番号774:04/08/16 20:17 ID:ptQg+3O+
みんな民間やってる?
漏れ、地上の二次面終わってからここ1週間ほど完全に無気力
C日程向けて勉強しようと思ってスー過去開いても全然頭入ってこない
ヤバい歳だって分かってるんだけどな…
orz
972受験番号774:04/08/16 20:26 ID:zf6WCz3/
お前等、せめて事務系の資格とか取ろうと努力しているか?
職歴無いんだから、人事にこいつなら職歴無しでもすぐ使えそう
だろうと思わせなきゃ。
何か前向きに努力していないと周りに埋没してしまうよ。
973受験番号774
たとえばどんな資格だ