●●●林学・林業職(国T・U・地上)2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1007
情報乏しいマイナー分野。
みんなで情報交換しましょう!

前スレ
↓↓
http://school.2ch.net/test/read.cgi/govexam/1017146149/l50
2613:03/06/27 14:39 ID:8YMKKHmM
2げっとー(初体験)
3007:03/06/27 14:44 ID:7gtiDEnG
国Uの勉強するきにならん・・
っとおもってるヤシいます??
もう、ここんとこなーんにもやってないっす
4受験番号774:03/06/27 14:52 ID:+gcOyKcP
県庁の1次発表までアト1週間。早く結果が知りたいー。
5613:03/06/27 14:57 ID:8YMKKHmM
>007
乙刈れ
6613:03/06/27 15:00 ID:8YMKKHmM
俺もダメ。全然集中できん。
国Uは論文、記述もあるし、大変だというのに。
記述のウェイトって、どれくらいなんですかね?
7007:03/06/27 15:07 ID:7gtiDEnG
>613
どーなんでしょー。
しかし国U受験票にいまだ名前もかかず、写真もとってない俺っていったい・・
8561:03/06/27 15:14 ID:Y0dzyIOs
早速、このスレをお気に入りにいれますた。

>>007
乙彼!
9561:03/06/27 15:15 ID:Y0dzyIOs
ところで、007は前スレの何番なんだ?
10受験番号774:03/06/27 15:18 ID:+gcOyKcP
ところで、みなさんが受験した県庁の1次発表の日っていつでつか?
11561:03/06/27 15:18 ID:Y0dzyIOs
>>10
1週間後でつ
12007:03/06/27 15:19 ID:7gtiDEnG
記述だるいなー。。
白書の内容から出るんかなー
13007:03/06/27 15:20 ID:7gtiDEnG
>>561
表まとめてたモンでつ。
1410:03/06/27 15:22 ID:+gcOyKcP
>>11
漏れも1週間後でつ。発表はH.P上と同時でつか?
15561:03/06/27 15:22 ID:Y0dzyIOs
そうなんだ。
重ね重ね、乙彼!
16561:03/06/27 15:23 ID:Y0dzyIOs
>>14
そうでつ。
もしかして10は栃木か?
1710:03/06/27 15:30 ID:+gcOyKcP
>>561
栃木じゃないけど、関東にある県庁でつ。うちの場合はH.P上の発表のほうが遅いんでつ。
18007:03/06/27 15:33 ID:7gtiDEnG
なんだみんな来週なんすか。
俺なんかさらにその2週間あとでつ。
マークなんだからさっさと結果教えろよなー
19561:03/06/27 18:18 ID:Y0dzyIOs
>>007
禿同!
2010:03/06/27 18:54 ID:EarKKBOA
007は、どこを受けたのでつか?
21007:03/06/27 19:03 ID:7gtiDEnG
>>10
関西でつ。
みかんが有名なとこ。
22007:03/06/27 19:07 ID:7gtiDEnG
専門できても教養がぁぁぁぁ







もうだめぽ。
2310:03/06/27 19:07 ID:EarKKBOA
>>007
紀州でつね。
24007:03/06/27 19:13 ID:7gtiDEnG
yes。
そーですわ
25受験番号774:03/06/27 19:42 ID:FiGaPvu6
バカ!林野やめとけ!田舎役場の方がいいぞ
26受験番号774:03/06/27 20:05 ID:nAhCHxGh
>>25
つまらん!!
オマエのはなしはつまらん!!!









つまらん・・
27前スレ562:03/06/27 21:51 ID:jEpHqJNl
ども,前スレ562です。
国1は最終合格してました。
採用面接はR庁オンリーで頑張ってきます。
受かるといいけど………ハァ。
とりあえずご報告まで。

>all
このカキコで気分を害したらごめんなさい。
28613:03/06/27 21:55 ID:8YMKKHmM
>562
おめでとう。
頑張ってね。
29007:03/06/27 22:07 ID:nAhCHxGh
>562
おめでとさんです。
採用されるといいですね!
がんばってくださいな
30561:03/06/27 22:38 ID:Y0dzyIOs
>>562
おめでd。
漏れの分まで頑張ってくれ!
3110:03/06/27 22:55 ID:BiPGsG6/
>>562
第1志望は、R庁ですか?
もしそうなら、採用されることを祈ってます。
32受験番号774:03/06/27 23:41 ID:ilKuU0lY
>>562
おめでとう
受かるということはいいことだ
33561:03/06/28 12:44 ID:fKUZfUWo
国U受ける人はガンガレよ。
地上と国U受かったら、みんなはどっちに行くのかな?
できれば、理由も教えてちょ。

ちなみに漏れは、国Uはうけないでつ。
地上に賭けたよ。
地上に行く理由は、実家から通えることだな。国Uは転勤多いいからな。
34007:03/06/28 13:01 ID:Kg8yGaSq
>>561
地上と酷2?
やはりおれも地上だな。
理由はたいしたもんじゃあないけどねー。

まあでもあんまり転勤はしたくない。
35562:03/06/28 13:11 ID:y5V8MzF0
>>28-32>>33
どうもです。頑張ってきます。
明日は国2がありますね。
自分は国1、国2、地上の順に行きたいですな。
まぁなんとなくですけど。
36561:03/06/28 13:53 ID:fKUZfUWo
もう、落ちたので関係ないが、漏れの国Tの第一志望は研究職だったんだよね。
業務説明会に逝ってみて、漏れの研究がそのまま生かせると思ったのだが、残念だったよ。

あそこは、宮廷のドクターっぽい人もきてたから、漏れのような駅弁のマスターはとってくれたかどうか微妙だったしな。
募集人数も去年の4人から2人に減ってたしな。
2次受かっても、いけるかどうかかなり微妙だったよ。
ぎりぎり2次合格してても、とってくれないと思うし、早めに切ってくれてよかったよ。
37受験番号774:03/06/28 15:38 ID:NQGjnJKD
地上は仕事キツイです。10時残業普通にあります。しかし給料いいし転勤範囲
が狭いです。
林野庁は仕事楽です。1種は激務だけどね・・転勤範囲は3種なら地方だけど2種
以上は全国です。給料低いです。 
38受験番号774:03/06/28 15:45 ID:R0Ulpac6
>>37
まーそうはいっても俺が勤めてた会社よりははるかに楽じゃない。
その日のうちに帰れるんだろ?
朝5時出社、25時退社・・・
アンタこの条件で働けるかい??
もちろん残業代なんて微々たるものだよ。

だからおれは仕事がキツイってのはある程度耐えられる。
公務員が、とくに林業系がきついだなんて・・
あまったれてるね!!

39561:03/06/28 16:13 ID:fKUZfUWo
>>37
それはどこの県でつか?
激務や給料は県によるんじゃないかな。

40561:03/06/29 00:04 ID:UIySLynq
みんな寝ちゃったのかな?
漏れは国Tの二次試験の前日は一睡もできなかったからな。
みんなが、試験後デキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
っていう報告が来るように祈ってまつ。
ホントにガンガッテな!
41_:03/06/29 00:05 ID:muH0op8x
42007:03/06/29 00:11 ID:AUWUSZld
むうう・・練れないっす。














あー不安・・・・・
43561:03/06/29 00:21 ID:UIySLynq
>>42
暇なら、話相手になるぞ!
44613:03/06/29 00:28 ID:iUDsWz3M
漏れも。
てか、地上がきになって・・・だめ
45561:03/06/29 00:35 ID:UIySLynq
613は両方受かったらどっちにいくの?
46613:03/06/29 00:36 ID:iUDsWz3M
地上ですね
47561:03/06/29 00:38 ID:UIySLynq
>>613
613の出身大学に林学科はあるの?
48613:03/06/29 00:41 ID:iUDsWz3M
それに近いものはあるようです。名前が違うけど。
これ以上言ったらわかっちゃうかも。
既卒なので繋がりはないです。
49613:03/06/29 00:43 ID:iUDsWz3M
まあ わかっても良いんですが。
隣の県ですね。一応
50561:03/06/29 00:43 ID:UIySLynq
>>613
お互い地上受かればそのうち解るからな。
てか、漏れはバレバレだと思われ。
51613:03/06/29 00:47 ID:iUDsWz3M
あと、自殺者の多い大学でした。
それはそうと、栃木って二次重視って言われてますけど、林業は結構受かってますよね。
何でだろう。
52561:03/06/29 00:51 ID:UIySLynq
>>613
わかったよ。多分3Sの大学だよね。

栃木は、去年は26人受けて、1次合格者が11人で、最終合格者は9人だから1次さえ受かれば
なんとかなるよ。
今年は33人いたからな。実質3、5倍位かな。
53613:03/06/29 00:52 ID:iUDsWz3M
3Sってなんですか?
54561:03/06/29 00:56 ID:UIySLynq
あれ?違うのかな。
その大学の地元の人にはわかると思うんだけどなー。
漏れの勘違いかも。

ところで、613は地元が栃木だったりするの?
55007:03/06/29 00:58 ID:mF+AycWs
どーしても練れんので帰ってきたヨ。
56613:03/06/29 01:00 ID:iUDsWz3M
あの大学、地元の人いるのかなあ。
良くわからないです。町全体が大学みたいなとこだったから、そこに子供の頃から住んでたって人には会った事ないです。
南隣の県ですよ。
地元はそこじゃないです。
57561:03/06/29 01:01 ID:UIySLynq
>>007
その気持ちよくわかるよ。
他の人はテスト後このスレみて、またびっくりするんだろうな。
58613:03/06/29 01:02 ID:iUDsWz3M
>007
おお同士。
そうですね、まったく寝れませんね。
59007:03/06/29 01:04 ID:mF+AycWs
今年は栃木は何人とるのでつか?
60561:03/06/29 01:04 ID:UIySLynq
>>613
やっぱ、漏れの勘違いじゃないと思うんだけどな。サッカーとか強い大学だよね。
ちなみに3Sとは Stady Steady S○○でつ。
61561:03/06/29 01:05 ID:UIySLynq
>>007
5人募集だけど、おそらく最終合格は9人位だと思われ。
62613:03/06/29 01:06 ID:iUDsWz3M
ああ、そういうんですか。
知らんかった。うーん、SOOはちょっと弱いですが。
63613:03/06/29 01:08 ID:iUDsWz3M
ホントに9人も取るのかなあ。去年はたまたまなんじゃないかって、俺はそれが気掛かりですよ。
64007:03/06/29 01:08 ID:mF+AycWs
>>561
二次落ち怖いっすよねえ・・
ウチも5人だけどやっぱ一次10人くらいとるんかな。

>>613
井原が出たとこでつな。
65561:03/06/29 01:11 ID:UIySLynq
>>613
その大学、前アンビリバボーという番組で学生が夜中の校舎に入って肝試しした
様子をビデオにとってたら、霊が映ってたっていうのがやってたよ。

確かに自殺者が多そうだよな。
613の在学中も自殺とかあったの?
66613:03/06/29 01:12 ID:iUDsWz3M
有りマスタ。
彼女の友達の後ろに落ちてきたらしいです。
67007:03/06/29 01:13 ID:mF+AycWs
おそろしい話やなあ。
68561:03/06/29 01:14 ID:UIySLynq
>>007
2次落ちは辛いぞw
漏れは1次受かったせいで、なんだかんだで、東京に5回も余分に逝ったからな。
15000円ふっとびますた。
いまでは、面接の練習をしにいったと思ってるでつ。まっ、いい経験ですた。
69613:03/06/29 01:16 ID:iUDsWz3M
007は和歌山でしたっけ?
70007:03/06/29 01:16 ID:mF+AycWs
>>561
うげ・・
5回もいったのか・・
ただでさえ金ないのにやだなー
71007:03/06/29 01:17 ID:mF+AycWs
>>613
はい、そうでつ。
交通費バカにならんでつ。
72561:03/06/29 01:18 ID:UIySLynq
>>613
そうなんだ。
漏れの大学ではそういうことないけどな。

漏れも試合で逝ったことあるけど、大学の広さにびっくりしますた。
今も、大学のある町に住んでるの?
73613:03/06/29 01:20 ID:iUDsWz3M
和歌山っていうと、ドラマでありましたよね。
ほんまもんだっけか?林業職のキャラが出てた奴。
74561:03/06/29 01:21 ID:UIySLynq
みんな、ちゃんと2次対策はしといた方がいいぞ。
漏れは1次試験なんて、ただの通過点だとしか思ってないよ。
1次より2次のがマジで大変だぞ。
75007:03/06/29 01:22 ID:mF+AycWs
おーそうでつ。
ほんまもんですね。
たしかあいつは国Tだったはずだ。
76007:03/06/29 01:23 ID:mF+AycWs
>>561
うーむ、二次対策なんてまだまだ先だと思ってた・・
77613:03/06/29 01:25 ID:iUDsWz3M
そうだよなあ。
二次落ちはしたくないモンな。
>561
そう言えば前、栃木は砂防の仕事が多いっていってましたけど、あれは説明会情報?
俺説明会行ってないんですよ。
78561:03/06/29 01:26 ID:UIySLynq
>>007
特に面接は、最低でも1回経験しとかないと自分の弱点がわからないよ。
漏れは、2次面接一回、官庁訪問で3人と面談したからな。

官庁訪問では、「君しっかりしてるね。ぜひ一緒に働きましょう」と言われたんだがな。

79561:03/06/29 01:28 ID:UIySLynq
>>613
漏れの大学の先輩が逝っるが、ほとんど砂防の仕事らしいよ。
まわされる部署にもよると思うけどね。
80007:03/06/29 01:29 ID:mF+AycWs
>>561
それって内々定ってやつだよね。

うーむ、面接練習ねえ・・
一応研究室の連中と模擬面接みたいなのはやってみたんだけどなあ。
やっぱ実戦が必要だよね。
81561:03/06/29 01:33 ID:UIySLynq
>>007
模擬面接でもやっているだけでも違うと思うよ。
でも、実戦はかなり緊張するからな。
ちょっとでも、思いもよらない質問がくると、頭が真っ白になるでつ。
82613:03/06/29 01:33 ID:iUDsWz3M
面接ねえ・・
民間は幾つか受けたこと有るけど、公務員の面接とはなんか違いそうだなあ。
83561:03/06/29 01:34 ID:UIySLynq
>>613
民間受けてれば問題ないと思ふ。
84007:03/06/29 01:35 ID:mF+AycWs
面接のうえーとってどれくらいなんでしょね。
85561:03/06/29 01:36 ID:UIySLynq
>>613
そういえば、集団討論あるんだよな。
あれは、漏れも初めてだから、なんとも言えんな。
86561:03/06/29 01:37 ID:UIySLynq
>>007
栃木は1次試験が100点満点で、2次が600点満点というのを聞いたことが
あるでつ。1次と2次の合計できまるらしいが。
87613:03/06/29 01:38 ID:iUDsWz3M
俺はありまつ、民間で。
いやあ、あれは難しかった。
88007:03/06/29 01:38 ID:mF+AycWs
ウチは集団討論ないんだけど、ほかのやつんとこがあって
そいつらのためにみんなでやったことがある。
89561:03/06/29 01:38 ID:UIySLynq
あと、点数が小数点2桁まで出るらしいからな。
どんな基準で採点しているんだろうな。
90007:03/06/29 01:39 ID:mF+AycWs
>>561
そんなに2次重視??
1次なんてほとんど意味ないやん。
91561:03/06/29 01:42 ID:UIySLynq
>>007
でも、合格者の点数が360点位みたいなこと聞いたことがあるから、あながち
無視はできないでつ。
92007:03/06/29 01:44 ID:mF+AycWs
そうかたしかに面接って、よほど
キワモノじゃないかぎり甲乙つけがたいもんな。
結局そんなに差はつかないかもな。

やっぱ1次が重要なんだな。
93561:03/06/29 01:48 ID:UIySLynq
>>007
論文もあるよ
94007:03/06/29 01:50 ID:mF+AycWs
おおそうだった。
わすれてたでつ
95561:03/06/29 01:52 ID:UIySLynq
眠くなってきますたので、漏れはそろそろ抜けるでつ。
試験ガンガレよ。
96613:03/06/29 01:52 ID:iUDsWz3M
論文ねえ、いまいちうまく書けないんだよな。
どうしても体験談を織り交ぜた作文みたいになってしまう。
97007:03/06/29 01:53 ID:mF+AycWs
はい、まいど〜。
オヤスミナサイマシ・・
98613:03/06/29 01:53 ID:iUDsWz3M
>561
乙刈れ
99007:03/06/29 01:54 ID:mF+AycWs
そーだよな。
俺も論文は苦手でつ
100561:03/06/29 01:56 ID:UIySLynq
100GET
スマソ。今度こそ寝るでつ。
101007:03/06/29 01:57 ID:mF+AycWs
おお、おれもそろそろ・・
では乙・・
102613:03/06/29 01:58 ID:iUDsWz3M
定義があいまいなんだよね。
論文、小論文、論作文、作文。
本によって定義が違うから、ホントどう書いて良いか迷う。グレーな部分もあるし。
103613:03/06/29 01:59 ID:iUDsWz3M
じゃおれも 
おやすみなさい
104561:03/06/29 09:47 ID:xsaJ0UCF
もうテスト始まってるかな?
みんながいない間もこのスレは漏れが、盛り上げるからな!
10510:03/06/29 10:23 ID:/WUUnvmG
>>613
同じ大学出身でつな。資源出身でつか?

さて、県庁の発表まであと5日となったわけだが・・・。落ち着かんのう。
106受験番号774:03/06/29 13:04 ID:OAEO+gvu
林業国Vと郵政一次受かったがどっち待遇いいです?
107受験番号774:03/06/29 17:09 ID:ZKhFeOem
国U受けに行けなかった…
朝起きたらなぜか嘔吐、ダウン。
ぎりぎりまで横になってようと思ったら起きたら8時。
昨日食ったものが悪かったのか…
何年ぶりかに吐いたよ。
地上が第1志望だからダメージはひどくないけど、地上の試験で大ぽかやっちゃって
1次通過は厳しい状況なのになぁ。
10810:03/06/29 18:58 ID:INegTukg
>>107
地上はどこ受けたのでつか?
109受験番号774:03/06/29 20:26 ID:hKEGE3x1
>>108
漁村庁だよ
110561:03/06/29 20:37 ID:Ne3UiNnh
カキコが少ないが、みんな試験どうだった?
111561:03/06/29 23:24 ID:Ne3UiNnh
今日は祭りになると思ったんだがな。
みんな疲れているのかな。
まっ、これで試験からは開放されたな。

でも、2次が・・・
112007:03/06/30 00:43 ID:BAzFaE7B
だれかおらんかなあ・・
113561:03/06/30 01:07 ID:6XeJdBah
>>007
試験はできますたか?
114前スレ657:03/06/30 01:14 ID:HRm0epXg
国2お疲れ様でした。
もり上がってるとおもいきや、みんな疲れたのかな。

はっきり言って専門国1より難しかった。
地上よりも全然。
そう思ったのは俺だけか。
答えあわせが怖いです。
115561:03/06/30 01:21 ID:6XeJdBah
やっぱ、地上は簡単だったのかな?
そうだとすると、地上のボーダー6割位なのかな?
116657:03/06/30 01:29 ID:HRm0epXg
地上が簡単というより国2が難しかったんじゃないかなあ。
といっても過去問ないのでいままでの問題わからないけど。
117561:03/06/30 01:34 ID:6XeJdBah
漏れは受けてないからなんともいえん。

論文のテーマはなんでした?
118657:03/06/30 01:37 ID:HRm0epXg
木材利用の意義について。
木材利用を推進するための方法。
119561:03/06/30 01:44 ID:6XeJdBah
漏れは林産だからサービス問題だな。
木材の循環利用について書けばいいんじゃないかな。
120561:03/06/30 01:47 ID:6XeJdBah
国Tの2次もそうだけど、環境系の問題が多いな。
来年もこの傾向続きそうだな。
121007:03/06/30 02:19 ID:sPJYmB9b
うーむ数的やばし。

専門は結構微妙でつ。
30点くらいあればいいの??
122受験番号774:03/06/30 02:27 ID:aeNO9+BO
うちの親父R庁の幹部だが
こういうとこみてる奴嫌いなんだよな・・・
内定もらえないよ・・こんなとこいたら
12310:03/06/30 09:33 ID:wC8s8PTO
県庁発表まで、あと4日になりました。ドキドキ。
124007:03/06/30 11:29 ID:RezKStso
59点(教養29、専門30)でつた・・・









これってどうなの????
ゴウカクできるかサパーリわからん・・・
125562:03/06/30 11:38 ID:fthaeRGJ
国1より、かなり点が低かったよ(教養・専門とも)。
やっぱり自分の専門外のことも知ってないと、
国2や地上はつらいっすね。
あ、でも地上に比べても難しかったように思いました。
126007:03/06/30 11:40 ID:RezKStso
うう・・・
微妙でわからねー。

>>562
たしかに地上よりは難しかったでつ。
127561:03/06/30 15:33 ID:RYILUHFg
>>562
教養は勉強してないと忘れるもんな。

事前面接ガンガレよ!
128561:03/06/30 16:20 ID:RYILUHFg
今まで、ほとんどの時間勉強してたから、なんか暇だな。
時間を持て余してるよ。
なにして、過ごそうかな?
12910:03/06/30 22:43 ID:guaJWTxz
みなさん、地上の2次対策なにかやってまつか?
130007:03/06/30 22:45 ID:RYoXEjD3
みんなで面接練習と、集団討論の練習くらい。
13110:03/06/30 22:53 ID:guaJWTxz
そうでつか。
1次試験の発表がまだだとイマイチ気がのらないんでつ。
132007:03/06/30 22:59 ID:RYoXEjD3
ですよねえ。
はあ、受かったかどうかわからんこの精神状態で
なんかやれっていうのも無理な話ですよねえ。
133受験番号774:03/06/30 23:10 ID:jzB4AkEO
全国の林学受験者のみなさん
国U採用者の平均について、
私の大学OBの平均が教養65 専門70だが、
他ではどうなのでしょうか?
134007:03/06/30 23:12 ID:RYoXEjD3
教養って45点しかないのにどうやって65も取れるの?
専門だって50点満点なのに・・・
135007:03/06/30 23:13 ID:RYoXEjD3
おっといかん、マジレスしてしまった・・
136受験番号774:03/06/30 23:45 ID:jzB4AkEO
>>134
133の書き込みですが、説明が足りなく混乱させてしまいましたね。
数値は、択一試験の問題数に対する正答数について100%換算しています。
45とは、55問の45%すなわち36問正解
70とは、50問の70%すなわち35問正解
を意味しています。



     70とは、50問の70%すなわち35点
137007:03/06/30 23:52 ID:RYoXEjD3
55問の45%??
たぶんそれは45問の45%の間違いだとおもわれるが、
そうだとしたら教養は21点くらいか。
じゃあトータル56点くらいってことかな??
138007:03/06/30 23:55 ID:RYoXEjD3
ああなんかおれも間違えてる・・。
教養はその説によれば45点の65%だから、
29点ってとこか・・。
じゃあトータル64点か・・。
139受験番号774:03/07/01 00:31 ID:Siu2Ud2w
136の書き込みの一部に間違がありました。
ご迷惑おかけして、大変申し訳ございません。

以下に訂正を示します。
訂正部分
「45とは、55問の45%すなわち36問正解」
訂正文
「65とは、45問の65%すなわち30問正解」



140561:03/07/01 02:01 ID:I1/sDtQz
国Uの合格平均が7割程度だとすると、国Uより簡単だった地上のボーダーはどのくらいかな?
さすがに7割はいかないと思うんだけどな。
漏れは地上は7割いってる自信ないしな。
14110:03/07/01 09:57 ID:WiAmd7PP
県庁1次試験発表まで、あと3日になりまつた。
14210:03/07/01 20:53 ID:roZcUC7P
>>561
合格平均点・・・合格者の平均点
ボーダー・・・合格者の最低点
という定義なら、地上のボーダーは5割か5割5分くらいではないか?
143007:03/07/01 21:01 ID:uPjmvPue
別スレでの情報だけど、
去年の国Uボーダー51点とかいう話です。
ほんまかどうかはわかりません。
144561:03/07/01 21:31 ID:2WcMzxEj
>>10
さすがに5割ってことはないと思うな。
おそらく、ボーダーは5割5分から6割だろうな。
県によって違うとは思うけどな。

それより、結局地上の問題は全国一緒だったのかな?
14510:03/07/02 09:47 ID:iCQCLusF
>>561
それって、1次の教養+専門のボーダー?
それとも最終合格のボーダー?

とはいえ、あと、発表まで2日になりまつた。
146007:03/07/02 10:36 ID:eh+zVaZN
ぶちゃけ国Uって官庁訪問必要あんの?
かってに電話かかってくるって聞いたケド・・
147561:03/07/02 11:01 ID:VAWC22cz
>>10
1次の教養+専門のボーダーだよ。
148561:03/07/02 15:12 ID:BzCAAJDn
地上の発表緊張するなー。
漏れは、もう地上しかないからな。
大学の友達と、613とまとめて入れるといいんだけどな。
そうだったら、楽しいだろうな。
149受験番号774:03/07/02 20:00 ID:3nYdr+rj
このスレのみなさんは優秀でつね。
漏れは西日本の某県庁を受けてるんでつが
一次合格発表まで落ち着きません。
この時期みなさんは何をやってるんでつか?
15010:03/07/02 20:26 ID:25BTJceL
>>561
どれくらい取れてそうでつか?

>>149
受験した県庁の林務関係のH.Pを見たりなどしています。
151149:03/07/02 20:50 ID:3nYdr+rj
>>10
早速の返答サンクスでつ。
個別面接は林業職志望動機等が聞かれるのはもちろんでしょうが
集団討論もやっぱり
「県の林業を活性化させるには」
みたいな課題が出されるんでしょうか。
もう何もかもが不安要素で眠れない…
てゆうかその前に一次の結果が気になる…
152561:03/07/02 21:16 ID:VXrjJvA7
>>10
そうだなー。
国Tよりはかなりできたから、6割5分くらいかな。
勘がある程度冴えてたなら、7割いってるかもな。
153受験番号774:03/07/02 22:36 ID:9urwEK6I
>>149
昔、某県の集団討論やったけど、
農業とか土木とかとごっちゃにわけられて、
社会問題的な題材だったよ。
15410:03/07/02 23:47 ID:5m995fK1
>>149
行政一般の課題と同様のテーマだと思う。

>>561
それだけ取れてれば、1次は軽くクリアだね。
155受験番号774:03/07/03 00:56 ID:gF4anmt9
>>10
>>153
ありがとうございます。
行政区分と同じような課題なんですね。
とりあえず一次合格発表までは心を落ち着けることにします。
15610:03/07/03 09:31 ID:lmKV6WfZ
いよいよ、1次の発表が明日になりまつた。
明日といっても、午後の発表なのだが・・・。
157受験番号774:03/07/03 14:38 ID:aDtYd5rF
国2林学の採用は、
K境省、R野庁の森林管理所か育種センターしかないの?
関東周辺で。
地上も気になるが林学の人ももう官庁訪問とか始めてるの?
一次終わってどうも足が重くて動く気にならんよ。
158受験番号774:03/07/03 15:09 ID:ZEPhTmRl
>>157
http://wwwsoc.nii.ac.jp/jfs/link-3.html
↑↑
こんなサイト見つけましたよ。
林試とか、演習林とか。

ボクもまだまったく動いていません。
ちょっと不安です。
15910:03/07/03 17:31 ID:c3hUFbHP
明日の今ごろ、どうなっているんだろう?
160149:03/07/03 18:27 ID:PITbT84l
>>10
漏れも発表が明日なので
面接対策が手につきません。
ホント明日の今ごろ、どうなっているんだろう?
161561:03/07/04 08:29 ID:X0m7kuj+
もうすぐ、発表ですな。
漏れは後がないから、ドキドキだよ
162561:03/07/04 09:09 ID:p2qkzrza
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
163007:03/07/04 09:57 ID:m/xVz7li
>>561
とりあえずおめでとうございます。
二次も頑張ってくださいな。
164149:03/07/04 10:00 ID:d0ax8/4B
一次合格キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!

これで落ち着いて二次対策ができまつ。
165007:03/07/04 10:02 ID:m/xVz7li
>>149
おめでとう!
いいなあ、みんなきっちりクリアしていくなあ。
発表が待ち遠しいナリ。
166受験番号774:03/07/04 11:06 ID:a2CFqy55
>>157
あのー、森林管理所なんてのは存在しませんけど。
167受験番号774:03/07/04 11:54 ID:61OOULDg
森林管理署です。
管理局管轄です。
168受験番号774:03/07/04 12:12 ID:hdquqG3v
林学全くの初学なのですが今から独学で勉強して
来年合格レベルに達する事は可能でしょうか?
もし、予備校とかで講座やってるとこがあれば教えて欲しいです。
教えて君でスマソ。マジレス希望
169007:03/07/04 12:17 ID:m/xVz7li
林学科のある大学の研究生になるのが一番楽なんじゃないですかね。
ウチにもそういうヤシがいましたよ。

なんか教授にうまく話をつけて、研究室に入らせてもらうだけ
だから結構できると思われる。
過去門とかも手に入るし。
170受験番号774:03/07/04 14:55 ID:61OOULDg
>>168
今からやればまったく問題ないとおもふ。
国1国2の過去問を手に入れてそれをなぞりながらまとめる。
高校の教科書があるらしいからそれをみながら。
漏れは林業実務必携使ったけど評判悪し。
あと林業白書は必須。
試験に出るのは最新版だから来年からでもいいけど、
今から今年のやつを少しずつ読んどいて流れをつかむのもよいかと。
以上で5割はとれる。
あとは得意そうな分野で大学の教科書をかい知識を掘り下げる。
大学で使うような教科書は巨大書店なら置いてあるとおもふ。
若干高いけど。

ほんとは過去問あると一番いいけど。
どっちにしても今から始めれば余裕なのでは。
171561:03/07/04 15:17 ID:xXV3xiXY
>>168
受ける区分にもよると思うが、地上や国Uなら170のいったとうりで大丈夫だが
国Tは厳しいと思うな。

林学科の人間なら、教科書読めば、普通に理解できても、1からやる人はなかなか理解が
できないと思うからその辺厳しいかもな。
でも、今からやれば楽勝だと思うよ。
17210:03/07/04 16:43 ID:+x5Ov/oQ
オレも合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

さあ、次は2次でつ。
173561:03/07/04 16:49 ID:xXV3xiXY
>>10
おめでd。
174613:03/07/04 19:52 ID:CkktdsjR
俺も合格しました。
17510:03/07/04 20:39 ID:xKfWLKBf
>>561
ありがd。
それでも2次試験までマターリする時間はあんまりないでつ。あと10日でつ。
176561:03/07/04 20:59 ID:tGht0djG
>>613
やったな!
なかなか報告しないから、心配してたよ。
2次試験頑張ろうな。

よく考えると、このスレの香具師はみんな優秀だな。
177前スレ562:03/07/04 21:02 ID:3Lgs8inJ
皆様(?)、お久しぶりです。
せっかく祝福していただきましたが、
内々定とれませんでした…。
落ち込んでなんかいられませんな。次を頑張らんとね。
>地上一次合格の皆様
おめでとうございます!共に頑張りましょ。
178613:03/07/04 21:07 ID:CkktdsjR
>>561
いやいやどうも有り難う。
しばらくパソコン開いてなかったもので・・・
それにしても12人ですか。この中でどれくらいが通るんでしょう。
去年の様に採用予定より多くとってくれれば良いんですが。一次がリセットされるって話もあるらしいし・・

179561:03/07/04 21:11 ID:tGht0djG
>>613
栃木県庁スレだと、1次はリセットされないらしいよ。
1次は全体の3−4割程度占めるらしいよ。

12人中9人は合格すると思われ。
180561:03/07/04 21:16 ID:tGht0djG
>>562
残念だったね。
やはり、院生じゃないと厳しいのかもな。
学部生でここまでこれたのはすごいことだと思うよ。
こうなったら、気持ちをきりかえてやるしかないよね。

562の受けた県は地上の発表はまだなのかな?
181前スレ562:03/07/04 21:21 ID:3Lgs8inJ
>>561
今日発表でした。
合格してましたよ〜。
182613:03/07/04 21:22 ID:CkktdsjR
>613
ああ、そんな事栃木スレにも書いてありましたね。さすがに一次リセットは無いですよねえ。
9人ってのは、去年の数値からの希望的観測?一昨年は7人らしいですけどどうなんでしょ。

まあ、あんまり考えてもきりがないし気持ちを切り替えて二次に挑みます。お互い頑張りましょう。

183561:03/07/04 21:31 ID:tGht0djG
>>613
2次で落ちるのは、2−3人だから、その位取ると思われ。
へたすりゃ10人とるかも。


>>562
さすがですな。
18410:03/07/04 22:29 ID:wx/p8d9v
>>562
同じ県庁を受験しているようでつな。2次試験ガンガリませう。
185前スレ562:03/07/04 22:33 ID:3Lgs8inJ
>>10
もしかしてHP上では
今日の午後3時から発表したところですか?
186561:03/07/04 22:49 ID:tGht0djG
>>562
県庁は募集何人なの?
18710:03/07/04 23:09 ID:re8oD8/h
>>562
そうでつ。
188168:03/07/04 23:23 ID:hdquqG3v
>>007さん>>170さん>>561さん。
アドバイスありがとう。希望が見えてきました。
社会人だけど何とかみっちり勉強して来年合格狙います!!
みなさんも頑張って下さい。
189前スレ562:03/07/05 07:52 ID:mmCNITll
>>561
今年は大幅増の4人です。
>>10
なんとまぁ、2ちゃねら率が高いですな。
お互い頑張りましょうね。
190受験番号774:03/07/05 11:28 ID:0Xli/rmy
今更ですが皆さん国2どれくらいとれました?
合格平均7割はちょっと厳しいですね。
ちなみに漏れは教養31専門31の62でした。
もしかしてボーダー上?
191149:03/07/05 12:10 ID:eehFaJVe
みなさま一次試験突破おめでとうございます。
>>190
漏れは教養31専門33で64でした。
やっぱり国IIって平均点かなり高いんですかね?
192561:03/07/06 00:17 ID:lutGuh0p
明日のゼミの英訳が終わらない・・・
実験もたまってるし、忙しすぎる。
就活、はやく終わんないかな。
193561:03/07/06 15:48 ID:lutGuh0p
みんな、2次対策なにしてる?
194前スレ562:03/07/06 20:51 ID:R4eEgMEI
>>561
実際のところ、忙しくてほとんど何も。
対策というと、ホームページを見るくらいしか思いつかないな。
早く面接カード(だったかな?)を書かないと…。
195561:03/07/06 21:53 ID:lutGuh0p
>>562
面接カードは国Tの時と同じ内容でいいと思うよ。
漏れもそろそろ対策しよっと。
19610:03/07/06 23:23 ID:1QXtTY5Q
>>561
只今面接カードと格闘中でつ。
197受験番号774:03/07/07 10:33 ID:5QTXrIfy
i    ,. へ-、 __  i
               !i _,..::'"li.∧.l!  ゙_」ト、
              , j<.ー-i!  l!-―'"/\
             /゙.,へ、  ┐  i、 /   ヽ.
             .i i   >/\/)゙"‐ 、.   i
             l lレ''"  \jl!レ゙   _,...、ヽ. l
             l! rヲ――--_」Lii--――ヾ. l
             l! // <二》 _ 《二>゙ ヾ、!、   君たちを笑いに来た
            .j.,.ィ゙     ./ ! \_    l!\\
           /'' l!   ,.. '´ ヽ    ゙̄ーr-ノ  ゙ー-、_
         _/'´  トt-イ  ,_----っ   ,!/      >
        <.      ゙t'ヽ  ヾ_ _/   /,」      /
          \     `-iヽ  ー =  ,.r 「    _/
      .     ゙"ー―┬;L ヽ __ / ,.!┬―''"
                  !レー゙==┬==‐゙┐l
                l   テ、 ]l.l ,r= ゙.l
    ,.,..-、--ー―===ー".ヽ、  ゙r  ! ̄F" /ー--、ー-----、
  r;''/  ) ̄ ̄____ ゙ヾ=.コ l! .「"./  __ ゙̄ー--ヲ \__
  フ/,ィi」i」    ヾ====== \_ \ i! / __/,.=======ヲ  i ,. _ r、\
  / ゙"        ヾ=====   ̄    ̄   ======"   Lハ l l l トi.」
/     ,.へ     二二// ̄V ̄\\二二二゙     ,、    \

198前スレ562:03/07/07 12:34 ID:8E7ek1kQ
「公務員を志望する理由」と
「○○県を志望する理由」と
「どんな仕事をしたいか」って、
内容かぶりまくりで、書くのがだるい。
同じことをちょっと書き換えただけになりそう。
199受験番号774:03/07/07 13:05 ID:3itTvWlO
東海地方、とくに三重県での採用先を探してるのだけど、
出先機関とかなにか情報ありませんか?
また官庁訪問ってみなさんどうしてますか?
200受験番号774:03/07/07 18:58 ID:mGH638aR
>>199
てめーで調べろ、ボケが
201受験番号774:03/07/07 19:50 ID:EHRMMdSR
>>200
人格不適当で二次落ち・・・・
202657:03/07/08 22:13 ID:eAK4vafH
2ちゃん見てたら官庁訪問しないとやばいのかと思って、
気合いれてR野庁に電話してみたら一次発表後から受付と言ってました。
パンフだけもらいにいったけど、
名前の記入もなしでホンとにパンフだけでした、がっくり。
パンフも合説で配る予定といってたので、
そんなにあせる必要なかったかなって感じ。
それとも漏れが高齢だったからか。
ちなみにネタではないです。

k境省まわったひといます?
人気あるらしいからもう遅いですかね。
行政の人は結構動いてるみたいだけど林学はどうなんでしょ?
203613:03/07/09 15:25 ID:/3jPSMIJ
>193
いまだ面接カードと格闘中。あと小論対策ですかね。
県のHPで政策調べたり、他の自治体と比べて見たり、色々調べてます。
面接カードに沿ったことしか聞かれないとか言われてるけど念の為。
HPだけじゃあ詳しい所までわかんないので、なかなか進みませんな。
204561:03/07/09 16:26 ID:OyXTfalr
>>613
2次まであと1週間だね。
俺もそろそろ対策しよっと。
205007:03/07/10 10:15 ID:GJR2w4IQ
一次発表までまだまだage
206149:03/07/10 11:27 ID:OKEMQ4L9
>>007さんは備長炭で有名なあの県なんですね。
一次発表かなり遅いですよね。
下手をすると他の都道府県の二次試験の方が早いかも。
漏れが受験者だったらかなりイライラしてるんだろうな…。

一次合格期待してますので頑張ってくださいね。
207561:03/07/10 13:06 ID:k+eDh+Vu
>>007
発表まだなんだ。
漏れの発表の日から投稿なかったから、やっちまったのかと思っていたよ。

漏れは2次試験まで1週間ないでつ。
613に会えるのを楽しみにしてまつ。 
208007:03/07/10 13:22 ID:jlMMNmDW
>>149
>>561
もう放置プレイには飽きました・・。
うう・・・
209受験番号774:03/07/10 13:50 ID:pv3ZvtOU
皆さん適性検査の対策ってやってますか?
俺はぶっつけでやろうかと思ってます。
210561:03/07/10 14:26 ID:k+eDh+Vu
>>007
腐るなよ。
ガンガレ!

>>209
適性検査と性格検査は違うのかな?
211149:03/07/10 14:39 ID:OKEMQ4L9
>>007
心を落ち着けて気長に待ちましょう…

>>209
うちも適正検査ありますよ。
計算とか図形の照合みたいな問題のことなんですかね?
それとも561さんがおっしゃるように
性格検査のことを言っているのかな…
いずれにしても他受験者とあまり差がつかないと思うので
漏れもぶっつけでやるつもりです。
212149:03/07/10 14:40 ID:OKEMQ4L9
あ、「適性」だった…
逝ってきます…
213613:03/07/10 16:51 ID:pv3ZvtOU
栃木では適性検査、数適っぽい問題もあるらしいですね。
あーいやだ。
214613:03/07/10 16:53 ID:pv3ZvtOU
数適⇒数的 でした
215561:03/07/10 17:01 ID:k+eDh+Vu
>>613
そうなんだ。知らなかった。

論文は、90分1095文字らしいでつ。
216_:03/07/10 17:03 ID:Lru4B9d2
217613:03/07/10 17:53 ID:pv3ZvtOU
>561
栃木スレによるとそうらしいです。
1095文字、なんと中途半端な。
21810:03/07/10 23:53 ID:GE/JQQjl
みなさん、2次試験はいつでつか?
オレが受けた県は16日でつ。
219561:03/07/10 23:56 ID:0Hm4L8VT
>>10
一緒でつ。
220561:03/07/13 14:32 ID:fEcE6Nqn
最近書き込みが少ないな。
漏れは、偶然、官庁訪問で一緒だった人とひょんなことから出会って、びっくりしますた。
世の中って狭いな。
221613:03/07/13 18:09 ID:5i8PLO2Q
ジリジリと、二次の日が近付いて来ましたね。
22210:03/07/13 22:29 ID:ebWT0pmI
>>613
あと、3日で2次試験でつ。
「最近読んで印象に残った本」で、「森林・林業白書」っていうのはナシだよなあ?
223613:03/07/13 22:43 ID:5i8PLO2Q
確かに、めちゃめちゃ印象に残ってるけどね。
と言うより、残さざるを得なかった。
224561:03/07/14 14:11 ID:m46jXYTM
明後日提出なのに、まだ面接カード書いていないでつ。
欝だ。
225_:03/07/14 14:12 ID:yHA7kVQ8
226613:03/07/14 14:20 ID:nPJtX8Z9
俺もでつ。
一回完成させたんだけど、気に食わないからもう一度手直し。
227561:03/07/14 14:55 ID:m46jXYTM
>>613
ガンガレ!
ところで、面接カードの左上の「試験区分」は県職員でいいのかな?
いまいち解らないんだけど。
228613:03/07/14 15:16 ID:nPJtX8Z9
「大卒程度」だと思われ。
一次でもらった受験心得にかいてあたYO

22910:03/07/14 15:23 ID:gOZR+3lV
>>561
>>613
オレもこれから面接カードの清書にとりかかるところでつ。
手が疲れそう・・・。
230561:03/07/14 16:25 ID:m46jXYTM
>>613
ありがd。
そういえば、1次試験の時、職員の人も間違えてて訂正された気がする。
231613:03/07/14 16:35 ID:nPJtX8Z9
>561
そうそう。そうでしたね。
こっちはやっと清書にとりかかれそう。
清書が一番面倒なんだよなあ。一回コピーした紙に清書したら4時間かかった。
232561:03/07/14 16:44 ID:m46jXYTM
>>613
4時間もかかったんだ。
漏れも今日中には仕上げるよ。
233007:03/07/14 18:14 ID:VX0gMVOH
ようやく一次発表ウイークに突入しました!
あああ長かった!!
あと4日、4日だ。

みなさん二次対策すすんでるようでつね。
あと少し、がんがりましょう!

ところで受験ジャナルの14年度国Uボーダー(一次)46点って
なってたけど、あれってどこまで信用できるんだろう・・
234前スレ562:03/07/14 18:24 ID:4oVNM3u7
ひさしぶりに書き込みます。
自分もようやく面接カードを埋めました。
>>10
もうすぐ面接ですね。頑張りましょ!
>>007
どうして発表までにそんなに時間がかかるんですかねぇ。
一次に論文があったんですか?
235007:03/07/14 18:29 ID:VX0gMVOH
>>562
わかりませんね。
論文というか、面接のときに使いそうな
自己紹介を書かされましたよ。
試験もマークだったし、かなり早く処理できそうなのに・・。
236561:03/07/15 11:46 ID:3knSkMDx
いよいよ、明日でつね。
237山崎 渉:03/07/15 12:00 ID:lNm+l5qq

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
238受験番号774:03/07/15 12:23 ID:cDgap2cH
age
23910:03/07/15 14:21 ID:Dms07Oi6
>>562
いよいよ、明日でつね。ガンガりませう!
240561:03/07/15 18:13 ID:3knSkMDx
やっとこさ、面接カード書き終えた出でつ
241受験番号774:03/07/15 18:17 ID:aq+SXi5M
岐阜県に有る森林文化アカデミーって知ってるかい?卒業後は森林組合などの
優良企業(官庁)に100パーセントの就職率。
242561:03/07/15 22:07 ID:h1EB/8+g
あんまし緊張感なくて困ってまつ。
よく考えると、2次試験の日が他の県とカブルのは不思議だな。
243561:03/07/16 08:32 ID:r9yE68sw
今から家をでまつ。
みんな、ガンガろうな!
244561:03/07/16 14:20 ID:5GIfkNBr
今帰ってきますた。
613には会えずじまいですた。
漏れはまたもや、右の後ろですた。
613はどの辺りに座ってたの?
245613:03/07/16 14:35 ID:Ux1fb5+/
左の後ろの方でした。ろんぶん出来ました?俺は直前に読んだ論文の答案例がタイトルがおんなじで、それにモロ影響を受けてしまった。しかも論理に難あり。性格テストも時間なくて後半は投げやりぎみになった。かなり性格の歪んだ奴と思われるかも。まいったなあ。
246561:03/07/16 15:14 ID:5GIfkNBr
>>613
直前の答案例が同じだったのはラッキーだっと漏れは思うんだが。

漏れは、最後のまとめが時間がなくてうまく終われなかったよ。
それ以外はそこそこ書けたかな。
最後のページの1行目までびっしり書いたが、字数少し足りなかったかもな。

性格テストって、午前中のやつ?あれは、腕が疲れまくりだな。




247613:03/07/16 15:50 ID:Ux1fb5+/
タイトルを見たときは確かにラッキーと思いました。ところがどっこいでした。 まあ、一言で言えば、悪い意味でその文章に影響を受けてしまったと言うことです。
248561:03/07/16 16:07 ID:5GIfkNBr
>>613
漏れは、友達と隣同士でびっくりしますた。
今日は、顔写真で確認しなかったから、替え玉受験も可能だったな。
国Tの時みたいに、職種で部屋が分かれてると思ったから、びっくりしますた。

ところで、集団討論いつ?
漏れは、24日でつ。
249007:03/07/16 21:54 ID:PXuav1jx
今日受けられたみなさまおつかれさんでした。

発表まであと2日・・。
もーすぐだ・・。
250561:03/07/16 23:43 ID:Mgpq0c/3
>>007
多くの県が2次試験始まってるのに、まだ1次の発表がないなんて可哀想だな。
受かってるといいな。
251007:03/07/17 12:58 ID:BBE5ozbW
あしただあした!!
252前スレ562:03/07/17 13:33 ID:2PACDLw2
集団討論から帰ってきました。
もうこれで、あとは結果をまつばかり。
>>10
お疲れ様でした。
10さんが誰かはわかんなかったですけど、
とにかく無事終了して、皆様に感謝感謝です。
ありがとうございました。
25310:03/07/17 19:14 ID:ylDySsem
同じく、集団討論が終わりました。
みなさん積極的に意見を出されるので、正直驚きました。
私自身、あまり有効な意見が出ず、ちょっとショボーンでつ。
>>10
お疲れ様でした。
ひとまず、最終結果はお盆過ぎまでおあずけでつね。
562さんって、ひょっとして司会をされていた方ですか?
254前スレ562:03/07/17 20:10 ID:SOntRVbD
>>10
そうですよ〜。Bです。
ほんと、へたっぴで迷惑かけました。
Eさんの議論のまとめ方がうまくて、
おんぶにだっこでしたよ。
ところでその話しぶりからすると、10さんはAですか?
25510:03/07/17 21:33 ID:InBDdmKQ
>>254
エーではなく、デーでつ。
今思えば、
今後の国際社会の中で、日本社会を発展させていくには、英語によるビジネスコミュニケーション
が必要

そのためには英語コミュニケーション能力に長けた人材を送り出す必要がある

行政には社会の要請を受け、英語の学校教育に責任を負う義務がある

従来型の英語教育の転換(文法から会話へ)が求められる

という話を先にしておきたかったでつ。
個別面接ではないとはいえ、ゆっくりと落ち着いて考えられないものでつね。

僕が言うのも何ですが、562さんは司会役として、議論の交通整理がうまくできていましたよ。
僕は基本的には「協調性重視+自分の意見」の姿勢で臨んだつもりでしたが、的外れな発言もあったりして、迷惑かけました。

256007:03/07/18 15:15 ID:ql+F6XH7
キタキタキタキターーーーーーーー!!!!








受かってた。
うう・・長かった・・・。
257561:03/07/18 15:29 ID:7BVS5OYt
>>007
おめでd。
2次もガンガレ!
258007:03/07/18 15:31 ID:ql+F6XH7
ありがとうっす。
しかしまだ通知来てないので半分信じられん・・。
259561:03/07/18 16:31 ID:7BVS5OYt
>>007
2次はいつなの?
26010:03/07/18 16:46 ID:QokzM1HF
>>007
おめでd。
気を抜かずにガンガレ!
261前スレ562:03/07/18 17:25 ID:uB/2kYKv
>>007
おめでと〜!!
262149:03/07/18 17:39 ID:R/409Ypj
>>007
よかったな〜。おめでとう!
それから他のみなさんは二次試験乙カレー。
それにしてもしばらく来てない間に
ずいぶんレスがのびてますな。
263受験番号774:03/07/19 12:15 ID:JVoq6ZFt
>>007
おめでとうございます。
二次、頑張りましょう。
264613:03/07/19 12:16 ID:JVoq6ZFt
↑613
265007:03/07/19 12:53 ID:WBy6/lFS
>>561
二次は8/7みたいでつね。
他府県在住だからビジネスホテルとらないと・・

>>10
>>562
>>149
>>613
どーもありがとうでつ。
しかし中にはすでに二次終了された方もおられるようで、
かなーり複雑でつな。
みなさんもがんばって、そしてよい結果を待ちましょう。


266561:03/07/19 12:58 ID:dSPFEiM0
>>007
面接の日が漏れと一緒でつ。
267007:03/07/19 13:04 ID:WBy6/lFS
>>561
そうでつか。
それは偶然でつね。

しかし自己紹介カードも書かなくていいみたいだ。
健康診断と論文のみ。

うーん・・・
26810:03/07/19 18:34 ID:Q6+clFnV
>>561
>>613
>>007
>>149
8月上旬の2次試験は暑くて大変かもしれないけど、気を抜かずガンガレ。

>>562
最終合格発表の日まで長いでつな。おたがい合格していることを祈りまつ。
269149:03/07/20 20:28 ID:ME7jUsmJ
いよいよ二次試験まであと二日になりました。
正直((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブルでつ。
270561:03/07/23 13:48 ID:K1AulXnA
漏れは明日集団討論と面接でつ
271受験番号774:03/07/23 13:56 ID:Zy6RhQBK
がんがれヨ
272007:03/07/23 15:05 ID:ZrNza4Mv
>>149
二次おつかれっす。
出来はどうでしたか??
273149:03/07/23 17:42 ID:LS0rSHOe
>>007
さっき帰ってきました!
集団討論はちょっとイマイチだったかも。
自分の意見についてはある程度の発言はできたと思うけど
討論に貢献出来たかどうかは微妙な感じで正直不安でつ。
面接に関してはまあまあの出来かな。
圧迫っぽい質問はなかった(と感じた)し
言っておきたかったことはだいたい言えたと思いまつ。

とりあえずは神(人事課?)のみぞ知る、かな?
274561:03/07/23 18:38 ID:K1AulXnA
613は今日集団討論でつか?
275613:03/07/24 11:22 ID:g3l+R9Lj
>518 ついに会えましたね。
276561:03/07/24 13:35 ID:kzNKfyu1
>>613
スマソ!613は昨日面接をやってしまったと勘違いしてしまいますた。
漏れはほとんど発言しなかったから、やばいでつ。
そういえば、1人棄権したようでつね。

友達から聞いて誰が613かはわかりますた。
277613:03/07/24 14:27 ID:g3l+R9Lj
その友達に誤っといてください。いきなり話しかけてご免なさいと。ホント誤爆で恥ずかしかったよ。 討論は俺もあまり貢献できなかったです。みんなの話についていけなかった。
278561:03/07/24 14:45 ID:APnqxfV9
でも613は結構発言してたよね。

漏れは発言がみんなに比べて少なかったからな。
みんな間髪入れずに発言してたから、その間に入っていくのが大変ですた。
発言しようと思っても、他の人が発言して話題が変わったりしたから、なかなか難しかったよ。

279613:03/07/24 15:54 ID:g3l+R9Lj
いや、回数は+アルファ程度でしょう。あんまり議論に貢献してないからいまいちだと思います。フォローしかしてないし。
280561:03/07/24 16:03 ID:oIq0imGN
漏れもフォローしかしてないよ。
フォロー役も必要だと思われ。

今日のグループはレベルが高かったと思います。
281受験番号774:03/07/24 22:11 ID:+S9vQcZa
明日はいよいよ国U一次発表です。
受験されたかたはドキドキバクバクですね。
282前スレ562:03/07/24 22:23 ID:Ye31BACV
>>561,613
お疲れ様です!
283657:03/07/24 23:22 ID:CrM042kz
>>561,613
地上2次お疲れ様でした。
>>281
地上の発表はHPですませたけど、
明日は人事院まで発表みにいきます。
掲示板発表って結構ドキドキしますよね。
28410:03/07/24 23:23 ID:xjqbvbB/
>>561
>>613
おつかれさまでつ。
2回目の面接もガンガレ!
285613:03/07/25 00:00 ID:96ul2dvw
>561
俺はあまり良い討論じゃあなかったなと感じました。
結論は抽象的だったし・・・みんな話が論理的でユニークだったけど、話が二転三転してたからホントに発言しにくかったですよね。
論点をちょくちょく整理する人を明確に決めることが出来たら、もう少し色んな人の意見が聞けたのになあとも。
まあ、つぎの面接が多分一番重要なんでしょうからお互い頑張りましょう。

面接は一つのことにかなり深く聞かれたけど、何とか答えられました。
試験官「面接が終わったら自分の分の予定時間を消して帰ってください」って言われたのに、消し忘れた−。しまった。

286561:03/07/25 01:44 ID:GZGBrXes
>>613

確かに1人だけ消してなかったぞw
613は漏れが誰だかわかりますたか?
特定されるからYさんですか?っていうのはやめてね。

討論は、確かに、話が二転三転して、発言しようと思ってもすぐに話題が変わるから、
漏れは話の流れを止めないように発言を控えていました。
しゃべり過ぎても良くないみたいだし。
あんなに皆が発言するとはおもいませんですた。

でも、漏れはもう少し発言すれば良かったと思ってまつ。



287613:03/07/25 02:51 ID:96ul2dvw
誰かまだわかりません。
そうなんですよね、特定されるのが怖いと言うのはあります。
もういまさら遅いと言うのもありますが。
ホントは試験の日程も言おうか迷ったんですよ。俺は他県だからなおさら。
でも561が日程をここで話してくれていたので。折角だから俺が誰かだけは伝えて、少し話してみたいなと思ったんですよ。
まあ、会えて良かったです。
561が誰だったかは、次回にでも教えてください。楽しみに待ってます。
288007:03/07/25 09:18 ID:6UplleLC
無事に酷Uも合格しておった。
さて地上の健康診断にでもいくか。
289561:03/07/25 09:37 ID:1UJ6oYNs
漏れは討論の時、613からみて、右斜めのところにいますた。
290613:03/07/25 12:29 ID:96ul2dvw
漏れも国2合格したけど、二次が地上と被りマスタ。
変更きくんですかね?ダメなら辞退しようかと・・・
とほほ。
291613:03/07/25 12:59 ID:96ul2dvw
>561
了解しますた。
俺はてっきり控え室で俺の後ろにいた人かと思ってた。
試験の当日俺が間違って話しかけた、561の友達と話してるとこみたから。

他のスレ見ると、国2は2次の変更が効かないのかもって噂が・・辞退になりそう。
そうなると俺も地上しか後が無い状態になります。
お互い頑張りましょう。
292007:03/07/25 13:02 ID:0BOksMpo
>>613
まじで!!
それはつらいなあ。
意味ないもんなあ。
293561:03/07/25 13:31 ID:Z/Nurpq6
>>613
漏れは控え室で613の一つ前に座ってますた。
29410:03/07/25 13:32 ID:XAq1ulIc
>>613
地上の方の面接の日程を変えてもらうわけにもいかんしなあ。
酷2のほうで日程を仕組んだとも思えんしなあ。
ことわざで、何本も矢を打てる余裕があるとかえって集中しないから、
1本の矢だけで的を射るほうが、集中してうまくということもあるし。
酷2の2次が受けられなくても、その分地上の面接対策に時間をかけられると思って、ポジティブに考えよう。
295613:03/07/25 13:45 ID:96ul2dvw
>10
電話した所、無理ってことでした。
県が第一志望だったから良いんだけど、一度で良いから官庁訪問ってのを経験して見たかったYO。
国がらみの試験(国立大の入試とか、卒業がかかった試験)と重なるなら融通が利くらしいんだが、県は無理らしいです。
10のいうとうり、地上に集中しまつ。
296561:03/07/25 14:58 ID:Z/Nurpq6
>>613
漏れは、地上の面接のおかげで、学会発表できなくなりますた。
ある意味ラッキーかも。
29710:03/07/25 20:56 ID:Tyy99OTj
>>613
そうでつか。まあ、国家は縁がなかったってことだよ。
仕切りなおしてガンガレヨ。
298561:03/07/26 15:48 ID:AGiXk4k9
国Uの二次の日は、みんな8月7日なのかな?
299007:03/07/26 16:40 ID:jtYidFsW
ワタシは二次8月8日です。
8月あたまから忙しくて休む暇がありません。
300前スレ562:03/07/26 18:53 ID:Vyru5/wN
自分は8月5日です。
ゼミの準備が間に合わないよ〜。
最近「休み」という言葉が自分の辞書から無くなりました。
301561:03/07/26 21:10 ID:AGiXk4k9
漏れも土日を含め、毎日学校に来てるよ。
面接の日も、普通に学校に来てまつ。
今も大学でつ。
302657:03/07/26 23:23 ID:B7LKUN4n
>>298
自分も8月7日でした。
303受験番号774:03/07/28 16:37 ID:FKGWGByd
はじめて書き込みします。いきなり迷惑な質問ですが、官庁業務合同説明会ってやつに
行かなかったんですけど。これってやばいのですか?官庁訪問って何すればいいのですか?
8月5日に二次試験って書いてあったのですが、これさえ行けばよいのですか?
馬鹿な質問で申し訳ないのですが教えてください。
304受験番号774:03/07/28 16:46 ID:WkSbhf/X
友人は官庁訪問せずに林野庁に入りました。
あと、大学技官になった者も2人知ってます。
どこでもええんなら別に動かなくてもいいんじゃない?
勝手に電話かかってくるらしい。
というか、官庁訪問先なんかしれてるでしょ?
305657:03/07/28 17:48 ID:YtRB+kVg
>>303
技術系の合説は明日あるよ。
>>304
官庁訪問しなくても林野庁は入れるんですか。
でも成績とびぬけてよかったりしないとだめなんだろうな。
306受験番号774:03/07/28 17:52 ID:tVGHHl/V
>>305
漏れは以前国I受かった時に官庁訪問本の体験談にあった
その手の情報を信じ官庁訪問を怠り
農水本省・林野庁以外に研究所一つまわる程度でいたら
最終合格しても無い内定だった。激しく後悔。
307007:03/07/29 02:52 ID:X6XIkr2O
あした合同説明会いくけど、近畿にいくヤシおらんかな?
308007:03/07/29 18:01 ID:Z7PrHdNI
豪雪いってきたー。
林野庁の官庁訪問は本庁でしかやらんと。
むー・・東京いかなならんのか・・。
金もかかるし時間もかかる。
まあしかたないかな。
309007:03/07/30 17:01 ID:LZmtUsfQ
電話したら8/11にしか予約とれんかった・・。
これってもうアウト?
二次も終わってるし・・。
なにをいまさらって感じやろなー。
310受験番号774:03/07/30 17:21 ID:PIxdxyxb
>>007
漏れは何とか来週中に取れました。
結局のとこ林学って林野庁か、
環境省しかまとめてとってくれるとこないから、
林学受けた人ほとんど林野庁訪問するんだろうな。
環境省内々定取れた人いるのかな。
特定されるから言う人はいないだろうけど。
漏れは連絡ないからたぶんアウト。
311受験番号774:03/07/31 22:01 ID:vgCE4sXb
ふと思ったんだけど去年までは国Tの発表って、地上の発表の直前くらいだったんだよね。
今年の地上、国1の結果がはやく出てるから、採用予定数より多めにとるってのがなくなるなんて事は無いかな?
312受験番号774:03/08/01 08:14 ID:9eRWpA94
今年の林学国U一次合格って何人くらいいたっけ?
313受験番号774:03/08/02 00:49 ID:gTbHE/Mz
152人です。
314ぼるじょあ ◆yBEncckFOU :03/08/02 04:02 ID:5Bfnt/M+
     ∧_∧  ∧_∧
ピュ.ー (  ・3・) (  ^^ ) <これからも僕たちを応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄ ̄∪ ̄ ̄〕
  = ◎――――――◎                      山崎渉&ぼるじょあ
315受験番号774:03/08/03 00:19 ID:OoX/Nu3R
ここのエロビデオ生活にサヨナラできる方法はためになるよ。(´∀` )
http://www12.ocn.ne.jp/~carlowen/beautiful/
Hなサイトなので、オマンコが好きなHな人だけ♪
31610:03/08/05 21:33 ID:PGF/DB/Q
最近カキコが少ないけど、みんな元気か〜。
317561:03/08/05 21:38 ID:x0uEguUT
>>10
漏れは元気でつ。
明後日2回目の面接でつ
318613:03/08/05 21:47 ID:w/INhYDx
元気ですよ−
みんな国Uで忙しいんですかね?
俺も明後日。いつものことだけど、直前になると不安になるなあ。
319007:03/08/05 22:13 ID:0HWy+K5H
はい、漏れもどうにか頑張ってます。
暑くてたまらん
32010:03/08/06 12:36 ID:9jnzN7Ja
>>561
>>613
明日2回目の面接でつか。検討を祈りまつ。

オレが受験した県庁の最終合格の発表まで、あと2週間になりまつた。
321310:03/08/07 18:01 ID:sJYalWNt
林野いってきたー。
面談というか雑談3回、あとは最終合格後。
これって切られたってことじゃないよね。
国U2次は欠席多かったなあ。
322561:03/08/07 18:15 ID:ocO7bDSR
面接いってきますた。
30分面接は長かった。
待ち時間も長かった
323613:03/08/07 18:26 ID:/Dlav/iE
お互いお疲れです。 俺も終りました。手応えはいまいち。 あんまり評価良くないかも。お互い合格するといいですね。
324561:03/08/07 19:42 ID:ocO7bDSR
>>613
漏れは特に突っ込まれることもなく無難にこなしますた。
1回目の面接より緊張したが、国Tの面接よりは緊張しなかった。
試験官の笑いも取れたので手ごたえはまあまかな。

漏れの前の人は、「ホントにウチにくるの?」って言われてたから、結構圧迫面接だったのかも。
325613:03/08/07 19:58 ID:/Dlav/iE
俺も同じような感じ、だけど少しアヒ゜ールが甘かった感じです。
326561:03/08/08 00:07 ID:d8njDJAL
漏れは、入ってからの事を結構聞かれたよ。

例えば、県職員は車でいろいろなところ行くから、免許持ってるか?
とか、
入ってから、年下の人とうまくやっていけるか?等。

最後に、面接の自己採点は何点くらいかも聞かれた。
327613:03/08/08 02:37 ID:YwfmkfF7
全く同じ。
328561:03/08/08 11:06 ID:edVY3Zwu
漏れの友達も同じこと言ってたから皆に聞いているんだね。
午前、午後とも欠席者がいなかったのが残念ですた。
329613:03/08/08 22:03 ID:YwfmkfF7
俺は、あんまり突っ込んでくれなかったから用意してた、アピールに繋がる話が少ししかできなかった。 あえて結請抽象的な答えをしてみも突っ込みなかった。そっから詳しい話したかったのに。アピール弱いと思われたかも。
330561:03/08/08 22:26 ID:KX1GJ+qc
漏れは、林業の政策系は弱いから、なかなか大変ですた。
9人採用なら受かっている自信はあるが、6人採用だと厳しいかも。
331613:03/08/08 22:46 ID:YwfmkfF7
6人という具体的数字は、なんか噂あるんですかね?俺は林学科でないから、その辺大丈夫かとか聞かれたな。俺も6人だと自信ないです。
332561:03/08/08 22:56 ID:CdNW/pKC
>>613
根拠はないよ。
ただ、今年は退職者が多いらしいので例年並に取ると思われ。

退職者が多いという情報は県庁に勤めている人から聞いた情報だから間違いない。
今年は特に多いらしいぞ。

また、漏れは県庁の林業職を退職した人が身近にいるので、仕事内容とかはいろいろ聞いたりしてるよ。
333613:03/08/08 23:22 ID:YwfmkfF7
なるほどわかりました。少しだけ希望が持てるようになりました。ありがとう。
334561:03/08/12 12:14 ID:RkISI4Ma
発表が待ちどうしいな。
早く結果が知りたいよ
33510:03/08/12 12:28 ID:ayCo1XS9
>>561
同感。
県庁の最終合格発表まで、明日でちょうど1週間でつ。
33610:03/08/13 12:23 ID:PgPWlyI1
自分が受験した県庁の最終合格発表まで、あと1週間となりまつた。
発表はホームページ上では、翌日になってしまうので、直接見に行きまつ。
みなさんの最終合格発表の日はいつでつか?

>>562
しばらくカキコがないけど、お元気でつか。発表の日は見に行きまつか?


337山崎 渉:03/08/15 21:02 ID:aGvT7qpK
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
338前スレ562:03/08/16 22:53 ID:Rjla/asy
>>10
ども、お久しぶりです。
発表は見に行きません。お金と時間が勿体無いですから。
できるだけそのことを考えないようにしつつ、
翌日のネットでの発表を待つことにします。
33910:03/08/17 22:04 ID:7VbR16m/
>>562
そうでつか。翌日まで待つのでつね。
発表まであと3日になったけど、受かってるといいなあ。
34010:03/08/19 09:57 ID:/8gy/94U
いよいよ、明日が県庁の最終合格発表の日となりまつた。
天命を待って、祈るでつ。
受かってるといいなあ。
34110:03/08/20 15:35 ID:WpnIgEoz
だめでつた。
みなさん、お世話になりまつた。
がんがってください。
342前スレ562:03/08/20 22:02 ID:dabOmHQV
…合格しました。
ちょっとフクザツですけど、
仕方ないことですよね。
34310:03/08/21 01:13 ID:xO/9UhEq
>>562
おめでとう。オレの分までがんがってくれ。
オレの場合は1次試験は6割5分以上取れてて、
採用枠内の順位だったのに・・・
やはり2次試験の比重も結構高いのでは?
受かっている自信はあったのでかなりショックで、発表を見た瞬間
目の前が真っ白になりまつた。

>>562
フクザツって、どういう意味でつか?
344561:03/08/21 01:16 ID:jGCugbTM
漏れは明日(22日)発表でつ。
後がないので、不安でしょうがないでつ。
早く楽になりたいでつ
345613:03/08/21 01:38 ID:apHEHsMl
>562
おめでとう
>10
こちらこそお世話になりました。
他愛も無い話が多かったですが、俺は林学科じゃないので同じ目標を持った人たちと話が出きるこの場所で、何度も孤独から救われました(2ちゃんなのにね)。
>561
俺も後が無いから不安です。
発表が近付くにつれ、「ああ、あの時こう行っておけば良かった」とか思ったりして、不安になったりするんですよね。
346561:03/08/21 01:50 ID:jGCugbTM
>>613
漏れは、本当に生きた心地がしないよ。
今日1日が長く感じそうでつ。
347613:03/08/21 01:58 ID:apHEHsMl
俺もです。
面接で深く聞かれなかったのが気になって…
しかも一人の面接官の方、一つしか質問してくんなかったし。
歓迎ムードだったのか、論外だったのか、二つに一つの様な気がしています。
348561:03/08/21 02:21 ID:jGCugbTM
>>613
それって1番右の人じゃなかった?
349613:03/08/21 02:26 ID:apHEHsMl
そうでつ、しかも俺の場合は抽象的な答えをして、こっから話を盛り上げるぞって時に「わかりました」って切り上げられてしまいますた
350561:03/08/21 02:39 ID:jGCugbTM
>>613
漏れの友達もそう言ってたから大丈夫だと思われ。

話は変わるが、昨日は茨城の大洗水族館に逝って来ますた。
栃木に帰る途中に、茨城県庁を見てきたが、とても近代的な建物でびっくりしますた。
栃木もあんな感じになるのかな?
351613:03/08/21 02:49 ID:apHEHsMl
そうですか、よかった。まあ他にも不安要素はあるんですが…
こないだはその友達と結構しゃべりましたよ。専門が俺と同でビックリしました。

大洗水族館ですか。中は入ったこと無いけど、あの当たりは良く行きました。
那珂湊でとれる魚は安くて新鮮で、うまいです。
栃木県庁はどうなるんですかね。俺は今の方が街の雰囲気とあってていいとおもうんですがね。
352561:03/08/21 03:23 ID:jGCugbTM
>>613
市場で、ズワイガニ5匹で2000円ですた。
とっても(゚д゚)ウマー。

宇都宮から車で2時間弱で着くから、また逝ってきまつ。
帰りに、漏れの前の車が、信号無視の車にぶつけられてますた。
もし1つ前だったら (((( ;゚Д゚)))ガクガクガクブルブル
353613:03/08/21 03:38 ID:apHEHsMl
事故は気をつけてね。
俺も一回一方的にぶつけられて、無け無しの金で買った車廃車にされたことあるYO。
354受験番号774:03/08/21 06:51 ID:ItI7K+dh
質問いいですか。
林学系の人は公務員が好きでたまらないのですか。
それとも本当に関連する民間分野がないのですか。
卒業しても無職、バイトで目指す人が多いので不思議です。
公務員しか眼中にない不思議な集団にも見えます。
民間に行ったら、何か不都合或いはプライドが傷つくのですか。
35510:03/08/21 11:58 ID:ex+CAvk5
>>562
今後の試験のために知っておきたいのですが、562さんから見て私(D)の集団討論の様子はどうでしたか。
本音でズバット言ってくださると助かります。
356前スレ562:03/08/21 19:03 ID:C4y1guxn
>10
先に断っておきますが,
これは私の感じたことであって,
これが「正しい」評価とは限りません.
また,自分のことを棚に上げさせていただきます.
そうじゃないと,何も言えないですから.
また,こういった批判は本来,
こうした不特定多数の人間のいる場で
行うべきではないと考えています.
この板にいる他の皆様,長文・私信,失礼します.

10さんは一言で言えば,しゃべりすぎだったと思います.
気合が入っていたのでしょうか,あるいは緊張?
もっと他の方の意見を聞くべきです.

協調性をアピールしたかったのか,
直前に話された方のお話を
ほぼそのまま(むしろより長く)繰り返し,
その後に自分の意見を述べられていましたが,
まず自分がその意見に賛成か反対かを述べ,
その理由を言えば,それでいいのではないでしょうか.
つまり,
「私は××さんの意見に賛成/反対です.
 その理由は….」
聞いている人は,まず10さんがどういう立場なのか
知りたいのであって,
××さんの意見をまた聞きたいとは思っていません.
××さんの意見に疑問がある,あるいはもっと聞きたい場合,
本人に聞いたほうが,はるかに早いわけですから.
357前スレ562:03/08/21 19:04 ID:C4y1guxn
また,直前の話の内容と,その後に述べられた意見とが,
かみ合っていないと感じました.
つまり,本来ならば
「××さんはこう考えているけど,自分はこう思う」
「××さんの考えに基本的には賛成だが,自分はここは違うと思う」
というふうに関連して述べられるべきなのに,
そうなっていなかったと感じました.

討論は自説を披露する場ではありません.
他人とどこが同じで,どこが違うかを,
聞いている人に理解してもらわなければなりません.
ですから,
簡潔に,わかりやすく述べることが必要だと思います.

以上,やたら偉そうに色々と書かせていただきましたが,
再度申し上げておくと,
これは自分を棚に上げた上での発言だということです.
長文,失礼しました.
35810:03/08/21 19:24 ID:/enLUsAt
>>562
まずは、集団討論の批評ありがとうございました。私が言うのもなんですが、的を得た見方であり、今後の自分にとって、とても参考になります。
確かに562さんが言うように、本来こういう場で語られるべきものではありませんね。
でも、自分が不合格だった理由として、集団討論時の自分の話し方・話の進め方はどうだったのか、気になったものですから。
今回のこの失敗を次の機会に活かして、合格したいと思ったのでお聞きしました。
562さんのレスを読んで、自分が不合格になったことに納得がいきました。
562さんは、とても謙虚で、人間として高い能力をお持ちのようですね(本当にそう思います)。
せっかく、562さんが指摘してくださったことを胸に刻んで、次のチャンスに活かしたいです。
重ね重ね、ありがとうございました。
それと、長文で失礼しました。
359561:03/08/21 19:37 ID:zL4iqE/n
集団討論について言えば、漏れは人のことを観察する余裕もなかったよ。

漏れは明日発表だから胃が痛いでつ。
360613:03/08/21 19:43 ID:apHEHsMl
>562
その話を聞いて、俺は胸が痛いです。
思い当たることあるなあ。・・特に2点目の所。

個人的には355-358のやり取り、俺は歓迎です。
とても参考になったしね。
361前スレ562:03/08/21 20:32 ID:C4y1guxn
お役に立てれば光栄です(^o^).

>561,613
明日発表なんですね.幸運を祈ります.
362613:03/08/22 08:53 ID:LcZdl6SI
来た−ーーーーー
合格しました
363561:03/08/22 09:11 ID:+u1wNhaF
合格キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!

>>613
来年から同僚でつね。
よろしくな。
364613:03/08/22 09:15 ID:LcZdl6SI
>561
こちらこそよろしくね。
仲良くしましょう。
365561:03/08/22 09:17 ID:+u1wNhaF
今年は7人しか合格してなかったな。
県庁に逝って順位聞きにいってきまつ。
366613:03/08/22 09:24 ID:LcZdl6SI
まさか7人で受かるとは思わなかったよ。
順位はいつ頃まで聞けるのかな?
俺はかなり遠い所に住んでるので、暫く聞けません。
367561:03/08/22 09:49 ID:oGjOA4Kx
やはり、2回目の面接の時にはある程度採用者が決まっていたような気がしまつ。

漏れの予想だと「免許持ってる?」って聞かれた人は合格だったんだろうな。
逆に圧迫食らった人はボーダー上だったんだろうな。
368613:03/08/22 09:56 ID:LcZdl6SI
そんな気もする。免許もってるかは聞かれなかったけど、転勤は大丈夫かは聞かれた。
集団討論の俺達のグループは結構受かってるね。文系と違って理系は話すのが下手とかよく聞くけど、みんな上手くしゃべってたからなあ。
だから不安だったんだけど、受かっててよかった。
369561:03/08/22 10:14 ID:oGjOA4Kx
漏れも集団討論失敗したと思ってたから、ほんとに良かったよ。
集団討論で漏れより明らかに印象がいいと思われる人が落ちてたから、合格基準がいまいちわからん。

漏れの知り合いはみんな受かってたから本当に良かったよ。
今から県庁に逝って順位聞いてきまつ。7番だったらどうしよう。
370613:03/08/22 10:20 ID:LcZdl6SI
そうですね、その印象が良いと思われる人の話し方は好きでした。
一番好きだったかも。彼とは結構意見も一致してたし。
他にも知り合いいたんですか?俺は全然知り合いいないけど、あの人たちとなら楽しくやっていけそうでつ。
371561:03/08/22 10:32 ID:oGjOA4Kx
>>613
知り合いが他にもいたのかはここでは言えないでつ。今度会ったときに教えまつ。
多分びっくりすると思うよ。

漏れは研究職志望だから、配属がどこになるのか非常に気になりまつ。
372613:03/08/22 10:39 ID:LcZdl6SI
そうですね、細かい話はここではなすことではないですね。
今度あって話が出来る日を楽しみにしてます。

それからここのスレの皆さん、大変お世話になりました。
またこれから発表の方、よい結果が得られることを祈ってます。
373149:03/08/22 10:53 ID:MZ2YCxId
暫くの間全く話に参加してなくて場違いかもしれませんが
一言だけ言わせて下さい




ウカタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!!
374561:03/08/22 11:50 ID:akWKXFyd
順位開示しますた。合格者のなかで、ドベですた。鬱
375007:03/08/22 12:17 ID:8mXDlCQ6
ああ・・みんな受かってる・・

今日の3時発表・・

どうか・・・
376613:03/08/22 12:39 ID:LcZdl6SI
開示はいつまで出来るんでしたっけ?
暫く栃木に行く予定無いので開示できないかもしれない
377561:03/08/22 12:43 ID:akWKXFyd
今日から1ヶ月だよ。
613は出身大学のある町に住んでるの?
378613:03/08/22 12:46 ID:LcZdl6SI
遠いです。西日本のとある県
379613:03/08/22 12:49 ID:LcZdl6SI
一ヶ月以内はむりだなあ。
面接でそっちとの行き来でお金使い果たしちゃった。
開示したかったんだけど、あきらめます。
380561:03/08/22 12:53 ID:akWKXFyd
>>613
西日本でつか。
そんなに遠くから来てたなんて知らなかったよ。
ということは、面接の前の日とかは栃木に泊まりでつか?
381613:03/08/22 13:02 ID:LcZdl6SI
もちろん泊まりでした。
去年までは関東にいたんだけどね。
宇都宮のビジネスホテルに泊まってました。宇都宮は毎晩族が五月蝿くて眠れんかったです。
しかも夜中に囲まれた時はほんとまいりましたよ。
382561:03/08/22 13:49 ID:akWKXFyd
>>613
国道4号や市街地は族がイパーイいるでつ。

漏れは族に対してクラクション鳴らしたら睨まれますた(藁
383受験番号774:03/08/22 15:51 ID:zRequLmg
>>613
ちょっとお聞きしたいのですが、西日本に住んでいて、なぜ栃木県を受験されたのですか?
また、既卒の方のようですが、昨年はどちらの県を受けられたのですか?
昨年受験されたのが栃木県ではないとすると、今年の面接で昨年の受験状況について聞かれませんでしたか?
以上、ぶしつけではありますが、教えていただければ幸いです。
384613:03/08/22 16:00 ID:LcZdl6SI
ここでは細かい所は答えられません。
大まかな話なら応えても良いと思ってますが、まずなぜあなたがそれを知りたいと思ったのかを聞かせてもらえませんか?
385383:03/08/22 16:12 ID:zRequLmg
突然プライベートなこと聞いてすみません。
実は、私、県庁の林業職を受験して、1次試験で不合格だったものです。
来年再受験しようかと思っていまして、その際募集人数の多い県を志望しようかと思っています。
そうすると、来年の面接では、「なぜ昨年受けなかったの?」「なぜこの県を志望するのか?」面接で問い詰められると考えたからです。

ほんとうに、無礼なことで申し訳ありません。大まかな話で結構ですから教えてください。
386613:03/08/22 17:01 ID:LcZdl6SI
>383
そうですか、今後受ける人の参考になるなら少しだけ、といってもたいして参考にならないと思いますが。

まず、学生時代の研究の調査現場が栃木だったという点です。栃木の良い所を目で見てきたということです。
それに林業の政策に共感がもてたという点と、さらにそれを実現して良く上で、自分の目で見て感じたことを絡めて、非常に可能性があるって感じにまとめて話ました。
ちゃんと伝わったかどうかはわかりませんが…

それと昨年は民間を回っていましたが、そこらへんは聞かれませんでした。
聞かれても、ちゃんとしたアピールに繋がる答えは用意していましたが、この話は勘弁。だからもし去年公務員試験を受けていて、なぜ昨年受けなかったの?といわれた時のアドバイスは俺には出来ません。

387613:03/08/22 17:04 ID:LcZdl6SI
つづき

確かに他県を受けるのは苦渋の選択ですよね、俺は地元よりも栃木県の志望順位が高かったので、たまたまそこが採用人数が多かっただけだったのですが。
何でここなの?という問いに関しては前もってかなり考えました。

政策が気に入ったといっても他の県にも近い政策はあるので、志望理由としてはそれだけでは弱いと思いました。
だから俺は自分の足でそこを歩いて、目で見たことをその政策の実現可能性と結びつけました。
それに、ただそこに少し縁があるというだけで、その土地に愛着があるという言葉に頼るのは避けたいと思いました。愛着だけでは地元の人に勝てませんから。

答えになってないかもしれませんがこんな感じです。
申し訳ないですがこれ以上は話せません。
俺は面接でそれほど突っ込まれなかったので、この志望理由が本当に最善だったのかはわかりません。とにかく熱意を込めて栃木のよさについて語ったのが良かったのかもしれません
(まあ、成績開示してないので面接がどれだけ出来ていたのかわかりませんが)。

来年頑張ってください。既卒で遠征は辛かったです。共に競争したり励ましあったりする仲間がいませんでしたから。
だから俺にとってこのスレの人達と話が出来たのは何より救いでした。
大して参考にならないかもしれませんが、少しでもこのスレに恩返しが出来たらと思います。
388561:03/08/22 17:22 ID:Gs5x949S
>>613
漏れは栃木にいながら、栃木の政策関係はほとんど知らんw
面接では自分の持ってる技術についてはアピールしたが、政策関係は聞かれてもあまりうまく答えられなかったよ。
自分の準備不足を反省してまつ。
389613:03/08/22 17:24 ID:LcZdl6SI
付け加えるなら地元じゃないということにあまり臆病にならないほうが良いのかもしれません。
生まれ育った所で仕事をしたいという発想は、ごくごく自然の流れかもしれません。
しかし今や民間の会社の人を見てみると、出身地で無い場所で働いている人のほうが多いのではないでしょうか。
自分のやりたい仕事がここにある。だからここで仕事がしたいと言ってしまえば、今暮らしている場所との距離なんか関係無いように思います。
それに住んでいる人には良さがわからないことでも、よそ者から見て良くわかることってあると思うんですよね。
その辺を見出せたらアピールになると思います。

以上、長々と乱文を書いてしまい失礼しました。
特定しますたとか言わないでね。
390613:03/08/22 17:28 ID:LcZdl6SI
>561
確かに政策は他の人と話してもあんまり知らないという人が多かった様に思います。
俺はここまで調べなくても良かったのかなあとも思ったりもします。

391383:03/08/22 18:06 ID:KhP3kbEx
>>613
ご丁寧なアドバイス、ありがとうございます。他県を受験することに勇気が出てきました。感謝します。
卒論?の研究調査地が栃木だったのですね。
613さんは林学科出身ではないようですが、文系の方でもないんですよね。
392613:03/08/22 18:15 ID:LcZdl6SI
>383
理学系(生物)です。
少しは役に立てた様で良かったです。本当に頑張ってくださいね。上手く行くことを祈ってます。
それにしても、読み返して見ると本当に乱文だなあ。
393383:03/08/22 20:22 ID:haqv4NFS
>>613

たびたびお聞きしてすみません。

>だから俺は自分の足でそこを歩いて、目で見たことをその政策の実現可能性と結びつけました。

613さんは1次合格前に現地を歩かれたのですか。
まさか、山の中を歩いて行ったのですか?
394613:03/08/22 21:31 ID:LcZdl6SI
>392
これ以上細かい話は勘弁。

ただ受験すると決めて、その場所のことを知らない様でしたら、自分のやりたい分野やアピールしたいこと等を念頭において現地を歩いて見といてそんは無いと思います。
395383:03/08/22 21:47 ID:tkml99N9
>>613
なるほど。わかりました。ご丁寧なレス、ありがとうございました。
396561:03/08/22 23:36 ID:Gs5x949S
>>613
9月の中旬に意思確認の面談があるらしいでつ。
そのときに、順位の開示をした方が良いと思われ。
397613:03/08/23 00:25 ID:nSRdiMpz
>383
あんまり話せなくてごめんなさいね

>561
なるほど。じゃあその時に開示してみます
398561:03/08/23 23:03 ID:gI1afpI1
>>613
合格通知届きますたか?
399613:03/08/23 23:12 ID:nSRdiMpz
まだでつ
400受験番号774:03/08/23 23:12 ID:+P31tqho
  ,.-''"¨ ̄¨`' ‐ 、
 (,,(,,i,,,i,,,,,,,,i,,,,i,,),,)
    )  (   
    ( *゚Д゚)<見んじゃねーYO!.     ̄ ̄
401樹木王:03/08/24 16:36 ID:5z4MUwDO
KんきょU省では、内々定貰ったと言っている奴がいますが。国U林IYAでは、どうなんでしょう?
402あぼーん:あぼーん
あぼーん
403あぼーん:あぼーん
あぼーん
404受験番号774:03/08/24 17:04 ID:CB4VjJAT
K省内々定出してないと思ってた。
無内定決定だなこりゃ。
405りんりん:03/08/24 23:50 ID:5z4MUwDO
《超穴場!!!》こい〇かわ植物園志望の方?情報交換しましょう。私は今週訪問予定です。
406受験番号774:03/08/25 00:07 ID:A6jJMFhY
県庁に最終合格しました。
でも、順位が予定採用人数より上。
これって切られることもあるってことなんでしょうか?
407561:03/08/25 16:18 ID:wWSgxzT3
>>406
県庁は大丈夫だよ。
漏れなんて順位が合格者数と一緒だから(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
408561:03/08/25 21:11 ID:bopf42bB
>>613
通知きますたか?
409613:03/08/25 21:52 ID:wgX25Oid
>561
今朝来ました
410受験番号774:03/08/26 00:46 ID:Q67bnsZJ
地上合格した方おめでとうございます。
私は地上2次落ちで国2しか残ってません。
このスレには国2組はあまりいないのかな。
>>405
聞くところによると勤務地は日光らしいですよ。
411受験番号774:03/08/27 00:58 ID:UGaIEN96
410さんは、ひょっとして007さんですか?
412410:03/08/27 01:15 ID:nu/5v8FM
>>411
別人でつよ。
413007:03/08/27 07:14 ID:7vR6uaL7
おーっとひさしぶりに覗いたら・・

ワタシも無事地上合格してました。
既卒高齢者だったもんだからヒヤヒヤでした。
ここの住人のみなさん、色々ありがとうございました。
414561:03/08/27 10:00 ID:BSlkFUsf
このスレの人の年齢はどのくらいなんだろうか?
漏れはM2で24でつ。
41510:03/08/28 11:38 ID:/d2Y/kL6
おひさしぶりです。
>>562
成績開示には行きましたか?
自分の場合、1次から2次の順位の変動から考えて、
この県では2次試験も1次試験と同じくらいの比重があると思うのですが。
416受験番号774:03/08/28 12:40 ID:l888GLR1
林業って役所なんか入って何やるの?
417561:03/08/29 12:57 ID:zb0PnGjZ
>>613
意向調査票がさっき届きますた。
漏れは9月18日の午前中に面談でつ。
418前スレ562:03/08/29 18:12 ID:7KHCIuqL
>>色々な人
合格おめでとうございます〜。

>>10
行ってないので、わからないです…。
419613:03/08/30 12:29 ID:RZkiAKOA
>561
今日届きました。
同じ日時ですね。
420561:03/08/30 14:12 ID:xenf+gAs
>>613
そうでつか。たしか10:30集合だったよね。
場所は成績開示した場所みたいだね。いがいとぼろい建物だから結構わかりにくかったよ。

漏れはまた面談の順番が最後になりそうでつ。
1次試験の日もう少し早く行ってればと後悔してまつ。
42110:03/09/01 22:15 ID:QarcC2PM
>>562
いまさらながらお聞きしたいのですが、
県庁の試験の合否のポイントはどにあったと
感じていますか?
422前スレ562:03/09/01 23:16 ID:pTV5UPuN
>>10
申し訳ないですが、
そういうこと聞かれても
正直「そんなの知るわけないじゃん」って感じです。
全員の筆記試験の結果も知らないし、
論文の内容も知らないし、
全員の個人面接を覗き見たわけじゃない。
面接官の経験なんてないし、
どんな人間と一緒に働きたいと思うのか、なんてわかるわけもない。
ということで、自分にはちょっと答えかねます。
42310:03/09/02 10:23 ID:BNjt+HvO
>>562
おっしゃることはごもっともです。
ただ、私自身の感想では、比較的集団討論では差がつきやすかったのでは、
と思っているので、562さんはどう思っていらっしゃるのかお聞きしたかったのです。
424前スレ562:03/09/02 22:22 ID:osZYyboj
>>10
質問なさっている意味はわかりました。
やはりそれでも「答えかねます」としか言えません。
個人面接の影響は薄い、と誰が言えるでしょうか。
集団討論も個人面接も、受験者の人となりを問うものです。
そこに本質的な差はないと私は考えます。
集団討論で差がつくのなら、個人面接でも差はつく。
そう考えるのが自然ではないでしょうか。

余談になりますが、
「最終合格できなかった人は、集団討論で評価の低かった受験者だ」
とお考えなら、ご自分がなぜそう思ったのか、
自分自身の、集団討論についての評価基準を問い直すことで、
「(集団討論における)合否のポイント」
を見出すことができるのではないかと思います。
では。
425受験番号774:03/09/02 22:56 ID:tYJyH/DP
過去にとある県を受けて二次落ちしたモンです。
今は他の県で職員やってます。

ワタシもやはり集団討論がネックであったと感じました。
原因はやはり、自治体研究を怠っていたことにあったと思います。
わたしは討論のなかで司会者・進行役をつとめましたが、
その点では後の個人面接でも触れられ、高い評価を得ていたと思います。
しかし、発言が自分の住む自治体を主体(他県受験でした)であったため、
自治体の現状とは違ったことを述べていたと思うのです。もちろんそれは
討論の議題にもよると思いますが、わたしの場合はやはり地域性を重視して
展開すべき内容でした。
そういうことが最初にあって、ああやっちまった!!ってのがずっとひきずり、
結局その後の個人面談もなんかガックリした気分で受けちゃって、発表前に
すでに結果はわかってました。

ウエイトとかそんなんはわからんけど、すくなくとも疑問の解答の一助にでもなればと。
42610:03/09/03 16:21 ID:1uHTrNaZ
>>562
>集団討論で差がつくのなら、個人面接でも差はつく。
>そう考えるのが自然ではないでしょうか。

おっしゃるとおりですね。
受験者の人となりが評価されたということにつきますね。
余談の部分についても、省みてみます。

>>425
的確でない意見はコミュニケーション能力がない、と思われてしまいますね。
ありがとうございました。
427410:03/09/04 09:52 ID:qmLaaUo5
合格キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
428受験番号774:03/09/04 10:12 ID:+JNgB4pN
北海道上級の林業職、採用予定数5人だけど、9人最終合格してます。
429410:03/09/04 12:55 ID:qmLaaUo5
林野から電話こないよー。
来た人いる?
430受験番号774:03/09/04 16:58 ID:/JGLmJY7
林野庁から電話あったけど、
県のほうでお世話になりますんで辞退しますっていってやった。

むー・・
なんなんだこのすがすがしさは・・
431受験番号774:03/09/05 17:02 ID:oFnBa7F3
そのくらいのことで満足なんて。小物だね。
仕事の出来ない奴と思われますよ。
432561:03/09/05 20:30 ID:UWJifFzx
>>613
意向調査はスーツでいきまつか?
漏れはスーツで逝く予定でつ。
433613:03/09/06 10:44 ID:5GfLdTEn
>561
スーツで行きます
434410:03/09/06 14:11 ID:Xm9lD1F9
>>430
うらやましい。
そんなせりふ言ってみたかった。
地上2次落ちです。
ちなみに電話はようやくかかってきました。
430さんの辞退のおかげかも。
435受験番号774:03/09/06 15:19 ID:e6/4XLoS
国U席次聞きました。

一次59テソ
最終66テソ

42/95
でした。

95人しかとらんかったのね・・
436受験番号774:03/09/06 16:45 ID:lQAHO40m
私は来年地上を目指すつもりですが、試験までにしておくべきこと
しておいたほうがよいことはありますか?
例えば県庁まで出向いて情報収集するとか?

何かありましたら教えていただけないでしょうか。
宜しくお願いします.

ちなみに私は中部地方で考えてます.
437受験番号774:03/09/06 18:17 ID:e6/4XLoS
とりあえず専門の過去問が手に入りにくいから集めとけば??
あとはできるだけ早い時期に勉強開始したほうがいいなあ。


あとはねえ・・
関係ないけど、林務関係って仕事しないで野球ばっかりやってるから、
野球の知識とか増やしといたら面接で好印象かもね。

うーん、あとは・・・



その県に住民票でも移しといたら??
地元はやはり有利だから。

基本的に世の中の動きに通じてる人間なら教養はそれほど苦じゃないし、
専門は白書と教科書(大学・高校)と実務必携、過去問で十分だし、
あ、えーと、白書はかなり大切です。かなりでます。
だいたい林学科の人間なら大丈夫だと思うが・・。

問題は一次よりも二次だとおもいますよ。

438受験番号774:03/09/06 19:14 ID:oB0esaai
>434 プライド無いの?
>436 地元有利⇔同一化⇔職場全体の仕事能力の低下
    (437の職場は新入に既になめられている。)
    この視点も職場を選ぶ際の基準にしてみては?

439受験番号774:03/09/06 19:21 ID:oB0esaai
>431“こもの”に誤字あり。適正なし。
440受験番号774:03/09/06 19:30 ID:OympAd8v
      ___
    /     \     ________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | <さて438は「631」であることが明白なわけだが。
  |     )●(  |  \________
  \     ー   ノ
    \____/
441受験番号774:03/09/06 19:35 ID:OympAd8v
しつれい
×631
○613
だね。
442613:03/09/06 20:07 ID:5GfLdTEn
信じてもらえるかどうかわかりませんが、613=438ではないですよ。
ただ、438さんのおっしゃるような話は聞いた事あります。
地元有利⇔同一化⇔職場全体の仕事能力の低下
だから県外の人間を採る事もあるって感じ。あくまで噂ですけど知人の公務員の方が話しておられました。
ですのであまり県外を受ける事に臆病にならず、自信を持ってうけると良いかもしれません。
>436
野球や住民票の事は知りませんが、俺も437さんと同じく二次が大事だと思います。勉強も大事ですが、その合間になぜ公務員になりたいのかをしっかり練っておきたいです。
アクまで参考まで。
443帝王:03/09/06 20:07 ID:OympAd8v
                      ,.‐:、_,:‐.、
                     /::::::::::::::::::ヽ
                     /:::::::::::::::::::::::ヽ
                      l―――――゙l
                ___,,,,,.....l_______l.....,,,,,,___
              <´:::::::::::::::::;::::;;;;;;;;;:::::::;;;;;;;;;:::::::::::::::`>
                `''ー‐--i ´ヽ / `゙   i--―‐''´
                    :==-===/'ヽ
                    !;;;;;;;/~ヾ;;;;;;;ノ .6 i
                    `!、 !_.,ヽ.   / , ノ  困ったヤツじゃのう。
         ___.          /~´ ´``'ヾノ`i
        γ´-.、゙ヽ        !  ,/''ヽ.   !  |   
       .〉  ) ) i        ヽ,/   ヽ,,ノ  .|__            
       .i  -' ノ           !  ノ_,,..-::''´::|
        ヽ  ; :/          _,,l,,.:::''::::::::::::::::::::`i
          | ; ::|         i''´::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ;:|        l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
         | ; :|         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
.        ,|   ト 、        /l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !  ̄´  ヽ______i;l_l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
        !`''    ´||::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
444561:03/09/06 23:13 ID:Xwr0TiqK
俺も2次が大事だと思うね。
今思うと、1次は2次試験を受ける権利を得るためのものだと思う。
1次で上位でも、2次であっさり抜かれるから、2次対策はしっかりやっといたほうがいいね。

445受験番号774:03/09/07 10:13 ID:RK1dIpZH
>>437 444 442
アドバイスありがとうございます。大変参考になりました。

「過去門を集める」とありましたが、どこかで手に入るのでしょうか?
そして、「手に入りにくい」とはどういうことなのでしょうか?
大変無知で申し訳ないのですが、その点お答えをいただければ幸いです。

「二次試験が大切」というのには以外でした。
二次試験といえば小論文、面接、集団討論でであると思われるのですが、
私は小論文は苦手、面接も上がり症なので苦手、集団討論は未知なので
私には大変厳しいものになりそうです。
もし私と同じような状況で、それを克服されていった方がおられましたら
何かアドバイス等いただけないでしょうか?

私は現在ほとんど何もわからない状態ですので、まずは情報収集をして
いるところです。
「人に聞いてばかりいるな!!」と思われることは承知しておりますが
私も自分でいろいろと調べて分かったことはお答えしていきますので
ご了承ください。

これから来年8月ごろまでここのページに住み着くと思いますので
皆様、宜しくお願いいたします。

絶対に合格します。
446受験番号774:03/09/07 13:49 ID:HBX5VMJW
437です。

林学は技術系のなかでもマイナーな職種であるため、他の区分のように
書店で過去問を販売している、あるいは通信教育でテキストが手に入るといった
ことをすることができません(ほぼ皆無に等しいと思われる)。
つまり、過去問収集は研究室や先輩たちからゲットするしかほとんど手がないのが
現状です。
また、ネット上のHPでいくつか過去問サイトを見たことがありますが、
それほど情報が多くはないので、やはり先輩たちの問題を手にいれられるのがよいと思います。

参考にはならんかもしれないですが、わたしが勉強をはじめたのは3月くらいからでした。
3〜4ヶ月くらいで地上・国U合格でしたが、国Tはまったく歯がたちませんでした。
国Tにはいかないよってんでしたら、これくらいの時期からでも間に合うとはおもいますが、
国T込みでお考えならば、もっと早く勉強をはじめないと間に合わんとおもいます。
勉強の時間配分は、だいたい教養8.専門2くらいで進めました。
おそらく勉強を進める上で気になってくるのが専門のほうだとおもうのですが、
試験の印象ではやはり白書が重視されていたと思います。
ほとんど暗記するくらい読み込めば、これだけで最低10問くらいはいけると思います。
実務必携は読んでいても面白くないんで大変だけど、要点まとめてあったのでそれなりに
つかえると思います。
ハンドブックとかもおすすめですね。
専門は範囲が多くて大変なんだけど、造林とか砂防とかそのへんができたほうが
有利なのかなって印象があります。

わたしもできうる範囲でお答えするので、試験まだまだだけど頑張ってください。


447561:03/09/07 14:09 ID:8d3iO6Pf
>>445
面接については、あがり症ならそれを克服しない限り合格は無理だと思います。
小論文は練習すれば書けるようになるから大丈夫だと思うが、参考書の選び方が合否に影響すると思います。
実務教育の論文の本は内容がわかりにくいのでやめたほうが無難です。

あと、集団討論は友達同士で練習したほうがいいと思います。私も試験前は何回も練習しました。(その割には本番で失敗したが、練習してなかったら不合格だったと思う)
私は2次試験を少し甘くみていたので、試験が終わってからかなり後悔しました。

国Tの1次が受かれば地方上級の1次は楽勝だと思うので、国Tに照準を合わせれば何とかなると思います。
しかし、国Tの1次に受かってしまうと、2次試験の勉強がかなり大変なので、地上の勉強がほとんどできなくなります。

448613:03/09/07 14:59 ID:3Y4Ld6to
俺も一時対策に関しては、確かに実務必携や林業技術ハンドブック、白書が結構役に立ちました。
あと、俺は高校の教科書がかなり使えたように思います。
他はだいたい446、447さんと同じような感じですが、他に何か有用な対策を思い出したら話せる範囲で書きこみたいと思います。
>437さん
もし仮に気分を害されているとしたら誤解ですよー。俺は皆さんと楽しく意見交換できたらと思います。
449受験番号774:03/09/10 08:49 ID:pZN/UGwn
>>447
よろしければ、小論文に関するお勧めの参考書があれば
教えていただけないでしょうか?
450561:03/09/10 10:23 ID:2AaUVpVL
>>449
私は2冊買ったんだが、一冊目は
ttp://bookweb.kinokuniya.co.jp/guest/cgi-bin/wshosea.cgi?W-NIPS=9976375476

で、2冊目は、土屋書店の「上級地方U種国家公務員の論文作文」ていうのを買いました。
この2冊を買えば問題ないと思うよ。

私は土屋書店の176ページのところを読んだおかげで、本番で困らずに済みました。 

451受験番号774:03/09/11 08:08 ID:cWzNr+As
>>561
たびたび有難うございます。
早速本屋で見てみます。
452613:03/09/11 23:50 ID:EMvSpFBF
>451
農水省のHPで、森林・林業白書のデータベースというのがあります。過去、かなりの年数の文書が入ってます。
アクまで俺の主観ですが最近の統計や林政の時事などで、わからないものがあった時かなり役立ちました(一年分の白書じゃあカバーしきれない部分があるから)。
キーワード入れるだけで簡単に検索できるので時間かかんないです。
では。
453受験番号774:03/09/12 16:41 ID:+AxayeiM
僕も地上(林業系)を目指そうと思っているのですが,
林学の知識は皆無で,今は大学で理学部系にいます。
来年までに林学を独学しつつ試験勉強をしようと考えているのですが,
よい教科書や参考書、勉強法を教えていただけないでしょうか
よろしくお願いします

454437:03/09/12 18:54 ID:4X+jcUye
>>613
あんまり気にしてないっす。
失礼をお詫びします。

>>453
どーしてまた林学に・・

勉強法・参考書等は多くの方々がすでに書き込まれておられるのを参考に・・。

でも林学畑じゃない人間に独学は大変そう。
試験は他の区分と比較したら簡単だけど、入庁して後悔してやめるなよw
455七誌:03/09/12 21:56 ID:5uBGSY/d
ぼくも林学畑ではないですが
林学独学でやりますっ
いろいろ情報をかき集めていますが
やはり過去問が不足しています。
本屋で技術系の問題集のなかにちょろっと林学ものっていましたが
おそらくかなり古いものなのでしょうか??
また、高校の教科書も使用している方が多いそうですが
やはり決め手は過去問ですよね〜
今年国Tの農学Vで受けたのですがそういった感じなのでしょうか。。
456437:03/09/12 22:09 ID:4X+jcUye
・・・で、なんで林学なの??
457七誌:03/09/12 22:35 ID:5uBGSY/d
ぼくは、自然環境に興味があって
なおかつ国立公園で勤務できる可能性があるので林学職をっていうわけで。
べつに行政職でも国立公園で勤務できるなら考えるけど。
霞ヶ関にいるよりも
現場で目でみたいから。
458受験番号774:03/09/12 22:42 ID:4X+jcUye
たぶんそれだったらNGOとかのほうがいいよ。
森林官の時間は2,3年くらいしかないんですわ。
アメリカ留学したら??
日本みたいな狭い土地では国立公園なんて、森林保全なんて、って感じですよ。
ほんまにしたいならぜひ外国で。
コスタリカとかおすすめです。
459七誌:03/09/12 23:37 ID:5uBGSY/d
そうかなぁ日本には日本の風景、自然環境があるよ。
いろいろな要素がコンパクトにまとまっている所とか。森林面積が多いとか。
天然林と人工林がフィフティであるとか。
それに、2,3年っていうのは転勤があるってことでしょ?
いろいろなところを見る機会があると考えればいいんじゃないかな
地元のひとにしてみればもっと長くいてくれないと困るみたいだけど。
今後日本に海外からの観光客を呼ぶには美しい景観を保持していかないと
いけないんじゃないかなぁって思ってね。温泉もあって日本もいいよ。
日本のよさは意外と外国のひとが知っているよね。
460受験番号774:03/09/13 00:16 ID:Ob075qNN
転勤じゃなくて、森林官として現場にいるのが2,3年なんです。
あとは役所の中で事務です。
市町村への出向により、林学となんら関係ない窓口とかもすることがあります。
そのへんは疑問におもうのなら一度林野庁へ問い合わせてくださいまし。

客呼ぶために景観保持するの?
そりゃあヘンだわな。

日本が景観を維持していくには国土が狭すぎる。
これだけ経済が発展すればどんどこハコモノができていくし、
そのための土地・資源が必要ですわな。
だから俺は日本では真の景観保持とかは無理だと思うんです。
日本のほとんどの国立公園なんて、ただ観光地に木が生えただけの場所ですよ。
観光客のゴミをどうするかとか、そういう程度の意識しかない国なんです。
本気でやりたいなら、そういった意識がしっかりした国で勉強して、日本に逆輸入
してくれるのが日本にとって一番得策であるとおもうのですが・・。


461受験番号774:03/09/13 01:10 ID:NxNHBtG0
460さんは現職の方ですか?
やっぱ転勤とかって出身地とか関係ないんですか?
462前スレ562:03/09/13 06:31 ID:O+zKyQZU
>>461
横レスです。
官庁訪問して聞いた感じでは、
林野庁は「出身地」と「大学のあるところ」,
つまりゆかりのある場所は避けて配属先が決まるようです。

>>七誌さん
なんだか話がごっちゃになっていますが、
国立公園を管理したいのなら環境省、
国有林(+民有林行政)なら林野庁です。
どちらがやりたいことなのですか?
463七誌:03/09/13 07:58 ID:vf/2gVoT
ぼくも話がごっちゃになってるなぁと思います
国立公園といった時点で環境省の話で受け取るかと。。。
林野庁は国有林でしょ。
ぼくは環境省に興味があるのです。
生まれ育った国の
環境をよくしたいと思うのは当然なんじゃないかなぁ
外国の国立公園管理がすすんでいるのは知っています。
ガラパゴス諸島とかね。
まぁでも460さんの言うことも一理あるよね。
ところで僕も気になります。460さんは現職のかたなのでしょうか??
464受験番号774:03/09/13 21:15 ID:DMFhW3RF
あげ
465七誌:03/09/14 00:56 ID:90BJgIPp
もう終わり??
466561:03/09/14 03:14 ID:pQNt6Cf1
>>613
そういえば、18日も泊りがけでつか?
467前スレ562:03/09/14 07:16 ID:jz6OgICi
>>七誌さん
気になったので、少しだけ。
> 生まれ育った国の環境をよくしたいと思うのは当然なんじゃないかなぁ
都市環境をよくしたいと思う人もいるし、
自然環境が大事だと思う人もいますよね。
だから、あまり「当然」って言葉は使わないほうがいいかと。
下手すると、環境ファシズムに走ってしまいますから。
…どこかで心に留めておくと、いいんじゃないかなぁと思います。
468七誌:03/09/14 12:46 ID:90BJgIPp
都市環境をよくするって具体的にどういうことですか??
469受験番号774:03/09/14 12:57 ID:xkA1mUSz
>561
一泊します。18日に会いましょう。楽しみにしてます。
>437
誤解が解けたようで良かったです。
438のコメントは俺とは関係無いんですが、今思えば442の書きこみで

地元有利⇔同一化⇔職場全体の仕事能力の低下。
だから県外の人間を採る事もあるって感じ。 

ではなく

最近では県外からも、見こみがあれば満遍なく採ろうとしているらしい。

という書き方をするべきでした(これじゃあ地元はダメって言ってるように聞こえるかもしれませんね。地元出身の方には地元出身なりの良さがあると思いますし)。
この話は林業の職種の方の話では無いのでこれがそっくり当てはまるかどうかわかりませんけど。
こちらこそ言葉足らずで済みませんでした。

470七誌:03/09/14 12:58 ID:90BJgIPp
べつにみんな森に住もうといってるんじゃないよ
都市も重要だしね。ぼくは、屋上緑化とか大賛成だし
都市政策としてヒートアイランド対策、ディーゼル規制
電柱地中化、いろいろ環境っていっても広い意味で認識していますよ。
都市でも住みよい環境ってやっぱ大気汚染とか対策必要でしょ?
都市環境ってなると林学よりも造園の部類なのかな。
471613:03/09/14 13:01 ID:xkA1mUSz
↑613です


472561:03/09/14 14:11 ID:pSYmZzUm
>>613
やっぱ泊りがけでつか。
漏れは受験番号からして、面談の順番が最後だと思われまつ。

18日は、613が時間があれば、宇都宮駅周辺で一緒に飯でもと思っているのだが、どうでつか?
473613:03/09/14 18:38 ID:xkA1mUSz
>561
ぜひ、そうしたいと思います。出口の所で待ってますね。
474561:03/09/14 19:17 ID:pSYmZzUm
>>613
私は原付バイクで会場に向かうので、宇都宮駅で待ち合わせにしましょう。
そうすれば、あまり待たせることはないと思うので。
成績開示の場所も同じ建物にあるから、順位が知りたければ行ってみるのもよいでしょう。(免許証が必要)

会場では話をすることはできないと思うので(面接の時みたいに私語はしないよういわれそうだから)
当日の面談前に、私の携帯の番号を渡しておきます。もしよかったら、613もその時に番号を教えてくれると助かります。
そうすれば駅での待ち合わせもスムーズにいくと思うよ。
475613:03/09/14 20:16 ID:xkA1mUSz
>561
言いそびれちゃってたんだけど、どうやら集合時間が違うみたいなんです。
俺は561の一時間前からなんです。だから会場では会えないと思うんですよ。
どうしましょ
476561:03/09/14 21:13 ID:X8cV57Hi
>>613
そっか、1時間前だったんだ。
じゃあ、11:40頃に宇都宮駅の改札で待ち合わせっていうのはどうかな?
改札は1つしかないから間違えないとおもうんだが。
ただ、面談が何時に終わるかわかんないから、遅れたらスマソ。
477613:03/09/14 21:29 ID:xkA1mUSz
>561
了解しました。
478受験番号774:03/09/14 22:48 ID:JrDcPwrE
>>七誌さん

ひとによって住みよい環境って違いますよね。
わたしなんかは都会はむしろ住みにくく、かといって
めちゃくちゃ田舎も抵抗があり、どっちかっていうと田舎色の強い
都会みたいな場所に住みたいものだと思うんですよね。

日本固有の景観、あなたがいう日本には日本の風景・自然景観ってところを
突き詰めると、それは田園風景と里山ってことですかね?
そもそも景観って言葉をどのように捉えておられるんでしょう?
どんなのがあなたにとってよい景観なんでしょう?
それによって話はかわるとおもうのですが。
479受験番号774:03/09/14 22:49 ID:JrDcPwrE
>>七誌さん

ひとによって住みよい環境って違いますよね。
わたしなんかは都会はむしろ住みにくく、かといって
めちゃくちゃ田舎も抵抗があり、どっちかっていうと田舎色の強い
都会みたいな場所に住みたいものだと思うんですよね。

日本固有の景観、あなたがいう日本には日本の風景・自然景観ってところを
突き詰めると、それは田園風景と里山ってことですかね?
そもそも景観って言葉をどのように捉えておられるんでしょう?
どんなのがあなたにとってよい景観なんでしょう?
それによって話はかわるとおもうのですが。
480受験番号774:03/09/15 00:43 ID:AvwnPJQr
>七誌さん
七誌さんの主張としては、日本の自然環境の持つ景観ってのは温帯気候で島国とい
うのもあり、総じて他国とくらべ独特で魅力あるものなんだと。だからその魅力を
活かすような形で自然をそのままの形で有効利用するビジネスのマーケットが出来
れば良いと言った感じでしょうか。
外国の観光客を呼ぶというのが良いのかどうなのかは別として、また実現可能かは
別として、私もそういった流れになって行けば面白いかなあとは思っています。

そういったことを行う上でどのような仕事がいいのか?ってことなのでしょうか。
そこで公務員に目をつけたってのはありなのかなと思うのですが、公務員ってい
っても色んな仕事がありますよね。七誌さんのおっしゃる話の枠組みや決まりご
とを作って行きたいのなら行政職が良いのかもしれませんし、農業職からのアプ
ローチも出来るかもしれません。公務員以外では、環境教育に関わりたいなら教
師やマスコミなども良いかもしれません。私は地方公務員の事しか知りませんが、
それならば中心に林業ありきなんですよね。自然環境の保全はその一部門に過ぎ
ないというのが現状のような気がします。
481受験番号774:03/09/15 00:45 ID:AvwnPJQr
それでもオレは林業が環境保全に大きな役割りを果たすから、林業の仕事をしていく
上で、その仕事の一部で自然環境の保全に貢献したいとお考えならば、がんばって試
験の勉強に励んでください。応援します。私は林業というのは魅力のあるものだと思
いますよ。林業土木の仕事は人の生活場所の保護に繋がるし、今は元気ないですが木
材産業の振興は農村の経済発展に繋がるし(奇麗事だけでなく、大変な事もあるとは
思いますが)。

しかし、七誌さんの理想のプロセスにすべてかかわりたいと思われるなら、また林業
の自然環境保全以外の仕事(例えば土木など)が嫌なら437さんのおっしゃるように、
NGOなどのほうがいいかも知れません。

とはいえ自然環境の保全は、これからどうなって行くのかわからない問題ですよね。
国土の狭さ、産業とのお折り合い、環境教育の進展によっても変わってくるかもしれ
ないし。それに伴ってどのような仕事が大きな役割りを果たすのか、私にはわかりま
せん(だからレスを躊躇していたんです。単に私の勉強不足なのかもしれませんが)。
興味のある分野なので考えもまとまらないままレス、失礼いたします。
482前スレ562:03/09/15 07:07 ID:utO7Oh/p
>>七誌さん
そういうふうに広く考えることは大切だと私も思います。
あと、多分わかってらっしゃると思いますが、
金銭面の問題でしかたなく環境破壊をする人もいますよね。
というか、そういう人が大半かもしれません。
そこをどう折り合いつけてやっていくか、
が環境省としては難しいところなんだと思います。

都市環境というと、土木工学や衛生工学をイメージします。
都市計画や都市施設の整備といったハードの面からの
アプローチが主になると思いますが。
多分、今は生き残りをかけてソフト面でも色々と
やっているんではないでしょうかねぇ。
483受験番号774:03/09/15 07:52 ID:mxMvPKgB
おれは自然環境でお金儲けしようって発想は賛成できんなあ。

もっともここが一番国民にたいして説明しにくいところであって、
本当は、収益とか考えずにどんどん税金投入して、風致景観の保全とか、鳥獣保護・植生保護
だとかを進めていかなきゃならんのだけれど、枠の外からみている人にとっては、
無駄に税金を食い荒らしてあげく借金まみれになってる事業、としかみえないんだよね。
日本だと、すでに土地の高度利用が進んでるから、むしろそれをいいことにレジャーだの、保養施設だので、
本来あった風致というものが失われてきているよね。
山に限ったことじゃなくて、白砂青松が代名詞であった海岸なんかも減ってるし、また
文化的風致景観みたいなかんじの、古くからの町並みなんかもすっかり影をひそめちゃった。

その点アメリカなんかは環境保護には取り組みやすい土壌がありますわな。
ニューヨークとかロスとかの居住地区と、グランドキャニオンとかの自然保護区なんかは
完全に地区が分離してるから、色んな意味で事業に取り組みやすい。
観光客の質、というか意識も違う。
それはここは保護区なんだ、生活区ではないんだってことを理解した上でバカンスなんかに来る。
でも日本なんかはちがって、生活の延長に国立・国定公園なんかがあって、日常生活とはなかなか
気持ちの切り替えができない。
富士山がいい例だよね。
ゴミであふれてるのは最近でこそ有名になったけど、もっといえばあの山にハイヒールとかで登ろうとする
おばかさんもいるわけだ。
こういうのはまさにその国の土壌の違いってやつで、そういうのが日本の環境行政がうまく機能しない一因だと
おもうんです。
えーと、なに書いてるのかわけわからんけど、とにかく日本の風致保全政策はなかなか思い通りには機能しないって
ことがいいたかったわけです、ハイ。
484480です:03/09/15 13:33 ID:AvwnPJQr
>483
そうですね。
問題は大まかに分けて海外と比べて管理にかかるコストと、国民の意識の問題なのだ
と思うのですが。それを補い得るアイディアは俺には今の所ぼんやりとはあるのかも
しれませんが、具体的に提示する事は出来ません。
つまり、不確定要素が多すぎて、「自然や森を守る事でお金をもうけるシステムが、
いつか出来たら素晴らしいなあ」という、机上の空論に過ぎないと。

しかし、我々がこれから仕事をして行く上で残り30年近くあります。
その長いようで短い時間の中で状況も変わっていくかもしれませんし
、変わらないかもしれません。

結局は私も多分483さんと近い意見なのかと思います。私も現時点で
は483さんが言われるような問題点があるから賛成しかねます。だか
ら「実現可能かは別として」と含みを持たせた表現で書いたんです。

485480です:03/09/15 13:35 ID:AvwnPJQr
余談になりますが、まだ職務についたわけではないのでわかりませんが、青臭い理想が
職務に支障をきたす可能性もあるかもしれませんし、糧になることもあるかもしれませ
ん。その点その職場にあったバランス感覚を持っておく必要はあると思いますね(私は
環境ファシズムではないのであえて念を押して)。

とはいえ、このような議論が出来るのは本当によい事だと思います。2チャンネルという
のは色々悪い噂を世間では聞きますが、良い雰囲気造りを心がければ、本質的には他の
就職向けの掲示板とは何ら変わりないものかなあと思っています。今回あらためてここ
で書きこみをして良かったなあと思いました(皆様に感謝)。

>七誌さん
なんだか私が書きこんだせいで話がそれていったような気がして申し訳ないです。もし
林学の区分で受けられるのなら、試験に関する情報を話せる範囲で提供できたらと思い
ます。
486受験番号774:03/09/17 21:16 ID:HVr3FU69
age
487受験番号774:03/09/19 03:49 ID:I07xpo52
農学板では林学は不要、林業職も税金の無駄遣いの論調が流行ってますが、
いかがお答えなるか。
481の論調は少しおかしい。
林業土木の林道は県道でもないし、村道でもない道路、つまり専用林道で
あり、たまにしか役にたたない。補助金の流れがそうなっとる。
木材産業の振興といって何があんのよ。木質系燃料は採算割れ、
合板、製材も駄目、あほかいな。山村振興はハイテクまたはもっと
金になる特用林産物である。
483は既に一般国民という言葉を使うこと自体、官尊民卑的な思考に
そまっているとしか思えない。
風致、風致と言うが国立公園や国定公園の特別地域はすでにあって、
様々な規制で何もできないんだよ。

少しくらいは現実を勉強してから目指せ。
488483:03/09/19 12:49 ID:wQw7lKyC
>>487
>農学板では林学は不要、林業職も税金の無駄遣いの論調が流行ってますが、
いかがお答えなるか。

林学は絶対必要です。
モノのあるところかならず学問はあるべきであって、不要っていう人は、じゃあ
森林はあるべき姿にまかせて放置したらいいってお考えですかね。
必要になったら木を切り倒して、開発したいから開発して、自分たちの思い通りにやるつもりなんですかね。
かつてそのような観点で森林を捕らえてきた時代が日本にもあるよね。
平安京とかを建設したときに周囲の林の木々を建材として伐採し、その結果
周辺にははげ山が建ち並び、鴨川などは毎年洪水にさらされ、大きな問題となって
いたのは林学を学んだ方なら当然ご存知でしょう。
林学を放棄するということは、結果このような事態を招いてもおかしくはないでしょうか?
ただ金がかかるだの、短期的に結果がでなくて不採算だ、って観点で議論するのであれば、
こういう事態となったときにどう責任をとるのですか?
自分の生きている時代は関係ないとかで責任逃れの自分勝手なことをするのですか?
そのへんをよく考えてほしいものです。

>483は既に一般国民という言葉を使うこと自体、官尊民卑的な思考にそまっているとしか思えない。

この一般国民って表現は自分でもかなり悩みましたが、なんせあなたと違って
学がないものでこれしか思い浮かびませんでした。そのへんの誤解のないようにおねがいします。

それから、風致ですが、もう一度私の書いた文章を読み返していただきたいのですが、
わたしは日本の風致行政はうまくいかない、と書いたはずです。日本は規制大国だからなんにもできないなんて先刻承知ですよ。
だから思うようにいかん、という意図ぐらいは読み取ってほしいものです。
あなたはなんにもできないといってますが、だからといってなんにもしなくていいんですか?
できないからって仕方がないじゃあ学問がある意義はないですな。
あなたは現実をわたしなんかよりは知っているようだが、あなたはこの問題に関してはどう考えておられるのですか?
なにもしないでいいなりにまかせる、が答えですかね笑。

489480:03/09/19 16:48 ID:pXGDlKfs
>林業土木の林道は県道でもないし、村道でもない道路、つまり専用林道で
あり、たまにしか役にたたない。補助金の流れがそうなっとる。

私は森林土木の、山地防災の仕事をイメージして「人の生活場所の保護に繋がる」と書いたつもりなのですが、
それでもおかしいのなら指摘してください(何しろこの辺の分野は私の苦手分野なもので)。

>木材産業の振興といって何があんのよ。木質系燃料は採算割れ、
合板、製材も駄目、あほかいな。山村振興はハイテクまたはもっと
金になる特用林産物である。

そうですね、確かに「農村の経済発展に繋がる」といった表現は良くなかったかもしれません。
おっしゃるとおり、木材産業はかなり難しい状況にあると思います。しかし、木材産業を全て否定するつもりはありません。
木材生産は、森林を維持して行く上での経済的価値「国土保全や水源涵養、自然環境など」(これも表現が良いのかどうかわかりませんが)の価値のうちの一つとして白書では書かれていますよね。
森林の価値をどう評価するかというのは、マーケティングの手法などを使って幾つか検討されてますが、まだ指向錯誤の段階なのかなと思います。そのような状況で、その幾つかある森林の価値の
一つである木材生産を切り捨ててしまうというのはあまり賛成できません。
少なくとも森林の現状を維持して行く為の木材産業の振興は、ある程度は必要なのかもしれないなと思ってます(これが農村の経済発展に結びつくとは、本音としては思ってないのですが)。
490480:03/09/19 17:28 ID:pXGDlKfs
>487
確かに私はボキャブラリーがあまり無いので、このような場所で上手くいった表現が出来なくて
突っ込み所まんさいの文章を書いていたのかもしれません。

しかし私も483さんも、非常に難しいテーマに対して「自分はこんな風に思うんだけどなあ」と、
いったぼんやりとしたイメージを何となく文章にしていただけなのではないでしょうか。(そも
そも私と483さん、七誌さんとのやり取りは、現在、10年後、100年後とかスパンを設定した上で
の話ではありませんでしたから)

ですから、「ああ、こいつはこんな事考えてるんだなあ」とそれぞれのコメントの主旨を感じてくれるだけで良いのではないかと思います。
話の所どころにアラが見つかりましょうが、その点はご勘弁を。もしどうしても気になるのなら、穏やかに指摘していただけると助かります。

>農学板では林学は不要、林業職も税金の無駄遣いの論調が流行ってますが、
いかがお答えなるか。

私は林学を志望しているというのもあり、現時点では解決困難な問題点はありますが483さ
んと同じ理由で林学は必要であると思っています。
私も逆に質問して見たいと思いますね、ここまで林学を否定される487さんがこの論調
に対してどのように思っておられるか。私には487さんが林学に興味が無いわけではない
ような気がするんですが。色々と勉強されてる様ですし。
491七誌:03/09/19 21:46 ID:bZpJs82t
返答おそくなりましたっ
えっとですね
林学というか、その間伐っていうやつは
人工林に関して有効な手入れですよね
林学の勉強範囲がどこまで入っているかわかりませんが
とりわけ人工林に関していえば林学の知識は
というか間伐の知識は必要なのではないでしょうか
ゆっくりまた書けるときに参加したいと思います。
ぼくもこういった掲示板は重要だとおもいますよっ
海外の取り組みを見ましても
国民の意識、特にボランティア活動が自然保護活動にかなり貢献しているそうです。
すべて行政機関でやろうってのも無理がありますよね
都も最近レンジャーをつくるっていってました。
しかし、財政は大丈夫なのかなと心配です。
いくら公務員といっても国民という資金提供者がいないと話になりませんし、
途中ですがまたかきますねっ

492七誌:03/09/20 13:13 ID:Q/cgML2a
「狭い国土」という問題は、日本の農業、林業ほかいろいろの産業に壁を
つくっていますよね。
話はそれるかもしれませんが、
小笠原諸島でいま世界遺産登録候補ということで
電柱地中化、エコツアー確立のための語学力整備
エコガイドの育成にとりかかっているそうです。
海外の例を参考にして、エコツーリズムを日本でも整備していくのは
地方の地域に資金を落としていくうえでも大事だと思います。
エコツアーなどで参加してもらい環境教育も兼ねることができ
かつ、地元の人へ資金も落ちる。日本は島国であり固有の動植物が多いですから
さらに亜寒帯、亜熱帯とコンパクトにまとまっている。温泉も種類が豊富である。
僕は、日本の今後の産業としてそうしたエコツアー的なものは
大事な産業のひとつになっていくのではないかなと思います。
同じく候補地になっている知床半島は、地元の住民の意識が高く
以前土地の所有権が開発会社に握られていた場所が多かったのですが
資金を全国で募りその資金で土地を買い上げ現在の環境が整備されています。
こうした住民の努力はエコツーリズムに必要です。
しかしまだまだ過渡期でどうなるかわからないのは僕も同感です。
そして、ただ自然環境だけではなくそこの文化なども織り交ぜていくと
いいツアーになるのではないかという点で、日本の街並みも適材適所で
意識していけばいいのではないかと申し上げたわけです。
京都が海外からうけるのもそうした要因もあるのでは。
屋久島にも世界各地から旅行者がやってきていました。
まぁしかしなかなかむつかしいところですよね
で、林学、特に森林科学などはいらないというのに対しては
ぼくは賛成できませんね。
森林生態系、育林などは大事だと思います。
493受験番号774:03/09/22 14:57 ID:56/iJ60b
国Tに合格しようと思ったら、
専門試験ではどれくらいのレベルを要求されますか?

私は地方上級の問題は結構簡単だと思ったのですが、
やはりこれよりもかなり難しいのでしょうね?

国Tを目指すに当たって、何か特別な試験勉強のコツや
良い教材等ありましたら教えてください。
494受験番号774:03/09/22 16:53 ID:4PT8xKU3
>>493
過去問みれば問題のレベルはわかるよ。
495前スレ562:03/09/22 20:40 ID:dWEsgeyc
>>493
自分の場合は、得意不得意がはっきりしていたので、
地方上級のように手広くやらなくていいぶん、
かえって国Tのほうが楽でしたね。
もしも得意な分野があるなら、絞ったほうがいいです。
当たり前ですけど。

私は、丁寧すぎるほどの解説を自分で加えながら
過去問を解いてました。
あとは…国Tでも白書を覚えれば結構いけると思います。
そのくらいかな。
参考にならなくてごめんなさいね。
496受験番号774:03/09/22 21:47 ID:TOL8KNZJ
実際地上林学で受かってどんな仕事すんの?
土建屋との癒着かな。
それとも現場監督?
いずれにしてもたいしたことやらんような気が・・
詳細きぼんぬ。
497受験番号774:03/09/22 23:12 ID:56/iJ60b
>>495
私はそれと言って得意な科目がないのですが、
造林・育林の分野が面白いと感じているのでそこに絞ったら
いいのでしょうかね?
アドバイスありがとうございました。

国家試験の過去門は役所でいただける?ような話を聞いたのですが
本当なのでしょうか?
もし本当ならば、どこに行けばいただけるのでしょうか?
ご存知のかたがいれば教えてください。
498受験番号774:03/09/22 23:48 ID:VR+Z67TD
とにかく何とかして過去問を手に入れることです。

俺ははじめの頃は、やみくもに実務必携などを呼んでました。
でもかなり範囲が広いので、いくら読んでも頭に入りませんでした。

562の、「私は、丁寧すぎるほどの解説を自分で加えながら過去問を解いてました。」に激しく同意です。

問題文に注釈をつけるなり、どこどこの資料の何ページになど、ひたすら書いて行き、それを読みながら覚える。
俺はこんな感じで勉強しました。やみくもにやって行くよりこちらの方が頭に入りやすかったような気がします。
3〜4ヶ月くらいこれをやれば他学科でも国1でも何とかなるような気がします。
俺が苦戦したのは樹木生理・樹木学の辺りですね。俺が知らないだけなのかも知りませんが、この分野に関わる専門書が少なくて困りました。
他には、砂防や林業土木の範囲が差がつきやすいのかなと感じました。

あと、専門も大事ですが教養にも力を入れてください。国1は国2や地上と違って教養が格段にムズイですから。
また俺の主観ですが、社会系の科目は国2や地上と比べ国1は新聞を普段から読んでいる人にはときやすいのではないかと感じました。
反面で国2や地上は、新聞を読んでたことがあまり役に立たない問題が多かったように感じました。
499受験番号774:03/09/22 23:59 ID:nArmmd4W
なんか試験のテクニックばかりが目立つスレだな・・
500七誌:03/09/23 18:30 ID:yoFCkLOc
ぼくも気になるのですが過去問ってどうやって手に入れました??
501受験番号774:03/09/23 20:02 ID:4I2N6ykj
どこかの大学でもらえ。
京大とかの研究室にいったらあるよ。
研究室によってはデータベース化してるところもある。
国T・国Uの問題は人事院で情報公開請求すればもらえる。

以上。
502七誌:03/09/23 22:47 ID:yoFCkLOc
え〜っほんとですか
そいつは便利ですね
さっそく人事院に問い合わせてみますっ
サンクスっ
503受験番号774:03/09/24 02:35 ID:jM+Mzi7n
>496
林業職がすべき仕事は減ってるけど組織維持のための無駄が多い。
だからなんで都市部に林業職が必要なのかの質問が出たら、
こう答えるみたいな想定問答集を作っている。
全部不要とは言わないが、定数が多すぎるのは事実。
各県が独自に林業試験場を持ち、同じようなことを研究してるのも
無駄。農学ほどに地域の差はつかない。
しかし、民間がない以上失業対策の意味もあるから、何ともいえん。

504受験番号774:03/09/28 11:17 ID:2IHri78o
age
505受験番号774:03/09/29 18:30 ID:29lbyJO/
>503
それでも水源涵養、国土保全の分野の仕事はあるから全滅することはないです。
林業の分野は縮小されていくでしょう。

尚、過去の先輩を見ていると試験に2回落ちたら、諦めた方がよいかと。
506受験番号774:03/09/30 05:43 ID:S62foy6y
 ______
 |  |.| ∧∧
=====(,,゚Д゚)∩=
 |_|.⊂  ノ
    /  0
    し´

 \ えっ…と、糞スレはここかな…、と /
    ̄ ̄ ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧ ∧∧ __._
    ∩゚Д゚,≡,゚Д゚)   |.|
     `ヽ    |)====
       | _ |〜 .|__|.|
       U U


        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴─┐
       /   つ.  終  了 │
     〜′ /´ └─┬┬─┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛
507受験番号774:03/10/04 01:13 ID:gWWqo5Ss
国家一種の農学系試験問題集を発見したのですが、
林学部分だけのためにあの本を買うのもちょっと・・・・と思って
買わなかった。
けど唯一の解説付の問題集だから買う価値あるかなぁ?
う〜ん迷うなぁ。


508受験番号774:03/10/04 01:20 ID:mnNedF+n
買ったけど、全く使わなかった(えなかった)YO
509のりお:03/10/13 08:25 ID:UYcmGnzU
朝倉書店関係の林学系教科書って
どうなのかなぁ
森林保護学とかあったけど。。
過去問はかなり持っていて
それを見てやっていこうと思っているんだけど
解説がないからなんか
いい辞書的なものないかなぁ
やっぱ実務必携かな
それとも技術ハンドブックかな
あと白書と朝倉書店のあたり
と実教出版の高校テキストなんてどうかな
510受験番号774:03/10/15 08:58 ID:t6Zh0vrH
>>509
同じ試験勉強中の身で偉そうなことはいえないけど、実務必携は最低限
知っておく事項が網羅されているので、私は試験勉強では実務必携を中心
にして勉強を進めています。値段は結構高いけど買う価値はあるとおもいます。
あと、ネットが以外に使えます。
実務必携の法律関連の内容は少し古い気がするので、特にこの分野については役立ちます。
けどネットは本と違って内容の正誤の裏付けが薄いのでネットに頼り切らず、
勉強の取っ掛かりの道具として使うことをお勧めします。

高校の参考書については私は見たことがないので何とも言えませんが、
過去の書き込みを見ると「使える」と言っている人が結構いますね。
それだけで受かったと言う人もいたような?

以上ですが、始めにも言ったとおり私も同じ公務員受験生であり、試験勉強も手探りの状態の
ところもありますので内容的に疑わしいですが、参考程度に聞いておいてください。

お互い試験に向けてがんばりましょう。
あなたと試験区分がなるべくかぶらないことを祈ります。

511のりお:03/10/15 13:50 ID:ibRccE2X
どうもどうもっ
国Uは記述が一問で
国Tは記述が3問あるというのが大きな違いな気もするよね。
実務必携は図書館にあるからそこでしらべよっと
やっぱりみなさん苦労するんだよね〜
おたがいがんばりましょっ!!
512受験番号774:03/10/21 20:48 ID:C3HXEWVM
人事院で過去門を取り寄せるのって、えらくお金が掛かるね。
見積もり聞いてびっくりした。
513のりお:03/10/28 11:40 ID:QV2rMiy9
過去問みてもわかんな〜いときに
いい参考書はないかな
514受験番号774:03/10/31 01:25 ID:vTrpE1qD
>>513
どの分野についてかによると思うけど、万能な参考書はないよ。
やっぱり地道に図書館などで専門書に当たるしかないと思うよ。
国Tは知らないけど、地上国Uの過去門程度であればどこかには載っているし
すぐ調べられるものが多いと思う。
まだ時間があることだしコツコツ調べるのが今はベターかと。

もしどーしても分からないことがあれば、ここに載せてみたら?
515のりお:03/11/02 22:02 ID:iPU3KBk9
そっか〜 
図書館でみんな調べてやってんだね
がんばるよっ
516受験番号774:03/11/04 09:12 ID:FfdwFmew
試験問題を作る時に参考にしているであろう
書籍の傾向が分かってきたぞ。
517のりお:03/11/08 20:33 ID:+NMExxdP
なんか林政の歴史が苦手なんだけど
なんかないかな〜簡単明瞭なもの。白書かな。
書籍の傾向って朝倉書店からみかな。
518受験番号774:03/11/09 05:15 ID:epOBkXZZ
歴史っつっても、どの辺りの歴史のことなのかわからんけど、明治以降のなら、林野庁のHPで林政年表が結構使えたよ。
年表をプリントアウトして空白部分に、高校の教科書その他に書かれてある時代背景やら、法案の特徴なんかを書きこんで行って覚える。
俺はこれで結構覚えれたYO。
519のりお:03/11/11 01:05 ID:TUfGZAKy
そっか〜
けっこう林野庁hp使えるよねっ
高校の教科書ってさぁ
やっぱり実教出版かな
あそこしか出していないもんね。
朝倉書店のっていろいろあるけど使えんのかな。森林生態学とか、森林保護学とか。
けっこう実務必携って内容うすっぺらい気もするんだよね。
520受験番号774:03/11/11 07:04 ID:l1HaGzEQ
高校の教科書ぜんぜん使えないよ!!
使えたのは造林くらいかな、それでもそんなに戦力とはならんかったなあ。
わたしの経験では、朝倉書店の新砂防工学はかなりでるとおもいます。
生態もまあまあ。
保護学も結構・・
やっぱ造林が一番使えたかな・・

まあこんなかんじ
521のりお:03/11/12 21:32 ID:xzlPmrUb
なるほど〜ありがとっ
過去問数年分くらいみながら
朝倉、白書、林野庁hpなどかな。
過去問を中心に読み込んで、
関連部分のみを参考書でって感じのようだね。
朝倉の書物くらいしかないもんね林学系の参考書って
がんばってみますっ
522受験番号774:03/12/21 23:31 ID:jDkGmItK
私は地上を目指して大学で勉強しています。
地元の中部地方の県を目指しているのですが、来年度採用が
無かった時どうしようかと心配しています。
もしもその場合は隣の県を受けようと思うのですが、縁もゆかりも
ない県を受験して受かるものなのでしょうか?

あと、採用人数の変動というのは何か傾向があるのでしょうか?
例えば採用の多かった次の年は採用を控えるとか?どうなのでしょうか?
523受験番号774:03/12/25 17:31 ID:Zit2AI8U
age
524受験番号774:03/12/31 00:25 ID:HJW0MStT
採用が多かった次の年は大概採用は控えます。
縁がない土地はやはり不利。

これ常識
525受験番号774 :04/01/08 01:17 ID:6k8+E729
国一で農学さんうけるなら.白書はよんどけ.専門+5点は堅い.
526受験番号774:04/01/23 22:54 ID:tbAZBhCE
国Tまたは国Uで環境省に入ってレンジャーになりたいと思っています。

試験ではどれくらい点数を取ればいいのでしょうか?
また、勉強以外で今のうちからやっておくといいこと(例えば事務所を訪ねるとか)
があったら教えてください。よろしくお願いします。
527前スレ561:04/01/25 18:16 ID:V+DvQvGS
久々にカキコします。

>>526
去年の国1は54点が合格最低点だったみたいです。

今のうちからやっておくといいことは、面接の練習だと思います。
私は全く練習せずに本番に臨んだため後悔しました。
いろいろな質問をされても的確に質問に答えることが非常に重要だと思います。
できれば先生に頼んで練習をすればよいと思います。
528受験番号774:04/01/26 00:42 ID:SRUrteLr
>>527
大変無知でしみませんが、以下の2点について質問よろしいでしょうか?

54点というのはどのような計算と考えればいいのでしょうか?
教養+専門ということでしょうか?

面接での質問についてですが、専門的分野に関する質問がメインなのでしょうか?
それとも一般的な面接と考えればよいのでしょうか?

以上です。よろしくお願いします。
ちなみに私には先生となる人がいないので一人で対策を立てなければなりません。
ですので、非常に厳しい戦いになりそうです。

529前スレ561:04/01/26 11:05 ID:N0PnmnYv
>>528
教養+専門が90点満点です。
よって6割とれば去年は合格です。

面接は人事院の人と林学分野の人が試験官ですが、内容は面接カードについての一般的な
質問です。
ただ入って何をしたいか聞かれ、回答したことについてさらに質問されますので、
そこが専門的分野に関する質問になると思います。
530受験番号774:04/01/30 23:08 ID:r/dVevEX
農土木から林学ってきついでしょうか?
林学独学でいけそうにないんですが、、、
531受験番号774:04/01/30 23:09 ID:r/dVevEX
アゲトキマス。すません。
532受験番号774:04/01/30 23:16 ID:haqEqaUD
>>530
林学は技術職の中では簡単な方だと聞いたことがあるけどね。
地上レベルなら今からでも何とかなるんじゃないの?
基本的に暗記物だし。
533受験番号774:04/01/30 23:23 ID:r/dVevEX
>>532
現在一年なので林科のある学科に変わろうかも考えたのですが、
農土と似てる点もあるのでそれはどうかと悩んでおりました。
レスサンクスです。
534受験番号774:04/01/31 00:21 ID:rkGJ0wIE
>>533
一年?それなら余裕でしょ。

がんばってください。
535受験番号774:04/01/31 00:38 ID:Xjzvqv2a
このまま農土にいる必要はあるんでしょうか?
測量とか林科に通ずる所も多少あるんですが・・・
ガンバッテみます。
536受験番号774:04/01/31 00:54 ID:rkGJ0wIE
>>535
そうだね。
林学を学びたいのならまだ1年だし林学のあるところへ入り直してもいいような気もするよね。
その分ダブってしまうけど。そもそもどうして林学職なのかな?

あと参考までに、今年林学を専攻していなくても国家公務員に受かった人がいるらしいですよ。
537受験番号774:04/01/31 01:10 ID:Xjzvqv2a
>>536
もともと森林科希望でしたのです。
いまいる学部が農土系だとわからずに入ったのですが、実際ダムとか地域政策などまったく興味がわかない分野だとわかり、
このまま農土でいいのか・・・と思い始めて編入も考えていますが、それが本当に正しいかどうか分からないので悩んでます。

どうして林学職なのかと言われてなんで公務員なんだって明確には言えないんですが、
いまとても曖昧な状態ですが、造林や砂防とかそういう分野の仕事につきたいなと
最近考えるようになったからです。
538受験番号774:04/01/31 23:47 ID:rkGJ0wIE
>>537
大学にまで来て、全く興味の沸かない勉強を続けるのはつらいね。

農土で実際どのような勉強をするのかあまり知らないのですが
林学でも地域政策は学ばなければならないし、砂防学にもダム
(主に砂防ダム)について勉強しなければなりませんよ。
その辺りは大丈夫?
539受験番号774:04/02/01 01:27 ID:YXKtDBS8
レスありがとうございます。この板と趣旨がずれて来てるので申し訳ないです。
砂防ダムについて学ぶとありますが、学ぶなら苦ではありませんが、
そのダムをつくる土木側として一生学んでいくとなると厳しいと思ってます。

他学部の方でも合格された人もいるとここ読んだら書いているので、
このまま農土のままでいたほうがいいでしょうか・・・
540受験番号774:04/02/01 12:08 ID:/OybPJFe
>農土木から林学ってきついでしょうか?
林学独学でいけそうにないんですが、、、

一次産業(農業・林業・水産等)のような実学と土木は、いわゆる三位一体のような形なので
なので、学ぶという点では絶対に通らねばならない分野ですよ。
公務員(林学)はそういった土建産業との折衝・森林振興・地域振興といった仕事(あくまで地方レベルでの話)
がメインなので、こういった分野に関心が向かないのなら、私は公務員はやめといたほうがいいと思いますよ。
農土に関する知識はそれほどありませんが、基本的に土地を相手にすることを考えれば林学とそれほど
差はないと思います。大きくとれば収穫スパンのちがいだけで、やってることはおんなじです。
そのへんも踏まえて検討してみてはいかがでしょうか。

あ、それから林学の勉強は他学部からでも十分対応可能だと思ってます。
一緒に働いている同僚も他学部からだし。

あなたの場合、個人的にはいまのままでもいいと思いますが。
林学独特の分野の勉強(造林など)に不安を感じられるのであれば、高等学校で使用している
教科書を読まれるのがよいと思います。
初学者向けにかかれてますので公務員試験でどこまで通用するのかしりませんが、アウトラインを
つかむにはもってこだとおもいますが。
実教出版が本だしてます。
よかったら是非目を通してください。

つまらんおせっかいをやきました。
なんかに役立ててくださいね。
541受験番号774:04/02/01 21:42 ID:YXKtDBS8
>>540
レスありがとうございます。
とりあえずこのまま二年からの専門も力いれてがんばって見ようと思います。
農土をより深く学んでいくうちに興味を持つかもしれませんので。。。
542受験番号774:04/02/02 22:14 ID:ikkmXUfC
国家公務員試験の記述対策は何をしたらいいのでしょうか?
あと、何文字程度書ければいいのでしょうか?
543切腹丸:04/02/05 11:51 ID:wgdeCCFq
 すみません、どなたか平成15年度の国U林学専門試験の正答番号を教えていただけないでしょうか?
問題は手に入れて、一応高校の教科書や白書で答え合わせしてみたのですが、やはり不安です。どうか
よろしくお願いします。
544受験番号774:04/02/06 23:53 ID:Myo7ShyH
>>543
私も答えがないし、分からないことだらけ。
その高校の教科書って使えるの?
よければどこの教科書を使っているか教えて欲しいんだけど?
545受験番号774:04/02/07 01:34 ID:vG1TWeCx
平成15年度国U林学専門試験解答
33242321531221445521224331415453513254353251541144
546受験番号774:04/02/08 19:09 ID:dUIxMeEN
私は現在大学で林学を学んでいて、将来は林学職で地方公務員になりたいと
思っています。私はまだ2年生なので実際に試験を受けるのは再来年度になり
ますが、今のうちから専門と教養の勉強を始めておこうと思っています。

何から勉強を始めようかいろいろと調べているうちに、国家資格の技術士に
林業という分野があることを知り、私でも受験資格があるようなので先ず
この試験に挑戦してみようと思っています。
技術士についてまだ分からないところが多いのですが、技術士試験と公務員試験
と問題の性質やレベル的にどれくらい違いがあるのでしょうか?
そして、もしこの資格を取得できたら公務員試験において有利に働くとかあるのでしょうか?
ご存知の方がいましたら教えてください。よろしくお願いします。
547受験番号774:04/02/08 23:41 ID:c097o8xh
学生二年が、技術士の受験資格があるとは思えんのだが・・・補では?
公務員で技術士補ならもってってもあまり有利に働かないと聞いてます。
(農学の他分野の話だけれども)
548受験番号774:04/02/09 00:15 ID:72R85oxC
>>547
間違えました。「補」でした。
自分のためにがんばってみようかなと思います。
549切腹丸:04/02/09 11:15 ID:XqKuY5wE
受験番号774さん、正答番号ありがとうございます。文部科学省:高等学校用教科書 育林、林業土木、
林産加工、林業経営、僕が使っている教科書はこの四つです。林学専門でない僕が、白書を含めてざっと読んだあと問題を解いた結果、
23問正解でしたので、丁寧に勉強すればかなり役に立つと思います。本屋に注文すれば取り寄せてもらえます。
あと、記述式は国Uしかわかりませんが、「木材利用の意義について、環境面からの考察を含め、今後、木材利用を
推進するための方策について、あなたの考えを述べなさい。」という問題でした。白書を読んでいれば何とかなりそうな
印象です。2ch慣れていないので、うまく書けなくてもうしわけありません。みなさんがんばってください。
550受験番号774:04/02/09 17:26 ID:TOVr7aty
>>548
もし宇都宮の森林とかだったらジャビー申請とかあったばあい、卒業時補と同等になるよ。
内部性じゃないのでわからないんだけどね。
551内部生:04/02/09 18:40 ID:gBkvEhnD
>>550
私は去年ジャビの審査官と面談したよ。
ジャビは落ちたみたいだよ。
552受験番号774:04/02/10 12:12 ID:1C5RYcZF
そうなのか〜
一回審査におちると二年間期間をおかないと再申請うけれないんだっけ・・・?
最初に林科でジャビーできるの何処だろ。
553受験番号774:04/02/10 21:03 ID:q0TTZEfp
ジャビーって何?
554受験番号774:04/02/14 22:00 ID:oGs5RsVx
新しい白書(15年度版)はいつ出るのでしょうか?
555前スレ561 :04/02/16 13:09 ID:gu9tKxov
>>554
確か4月の終わり頃だった気がする。
でも、新しい林業白書からは出題されないよ。
556受験番号774:04/02/17 08:53 ID:Bs6HqsRG
>>555
えっ、そうなんですか?
知りませんでした。ありがというございます。
557受験番号774:04/03/25 06:32 ID:Lllg/cu5
hage
558受験番号774:04/03/28 18:45 ID:J9i4Mb22
すみません、どなたか平成14年度の農学V専門試験の正答番号を教えていただけないでしょうか?
問題は手に入れて、一応高校の教科書や白書で答え合わせしてみたのですが、やはり不安です。どうか
よろしくお願いします。
559受験番号774:04/03/28 22:10 ID:ciplwI3u
皆さん勉強は進んでいますか?
過去門は何年分やってますか?

私は国Uの過去門を2年分ほどやってみましたが、
いずれも半分くらいしかできず、勉強不足を感じています。

そこで一つ質問があリます。

本番ではどれくらい取れれば合格ラインと考えてよいのでしょうか?
教養試験の出来にもよるでしょうが、大体の目安を教えてください。
よろしくお願いします。

ちなみに私は環境省を目指しています。
560受験番号774:04/03/29 00:23 ID:IALfHFOQ
専門なら30、教養なら25あれば大丈夫だと思うヨ!!
561受験番号774:04/03/29 20:52 ID:ZdHnSfj/
すみません、どなたか平成14年度の農学V専門試験の正答番号を教えていただけないでしょうか?
問題は手に入れて、一応高校の教科書や白書で答え合わせしてみたのですが、やはり不安です。どうか
よろしくお願いします。

562受験番号774:04/03/30 23:23 ID:W6QzaXUZ
>>560
ありがとうございます。
あともう一つお聞きしたいことがあります。

専門論文は何分で何文字なのでしょうか?
そしてどれくらいのものが書ければよいのでしょうか?
何か良い対策等があれば教えてください。

よろしくおねがいします。
563受験番号774:04/03/31 20:26 ID:PKa0b1+M
すみません、どなたか平成14年度の農学V専門試験の正答番号を教えていただけないでしょうか?
問題は手に入れて、一応高校の教科書や白書で答え合わせしてみたのですが、やはり不安です。どうか
よろしくお願いします。

564受験番号774:04/04/01 21:04 ID:rIkd9ggX
>>559
レンジャー志望ですか?
565受験番号774:04/04/01 23:17 ID:FkWWqEXv
>>564
私はレンジャー志望です。
何が何でもなりたいです。
566受験番号774:04/04/02 16:36 ID:YmOXQOww
>>562
専門論文は必須1題と選択1科目2題の計3題を解答。
時間は3時間。字数制限は無いけど、1題につき解答用紙1枚(両面)が上限。
解答用紙はA4より大きかった気がする。
私の場合、選択2題は小問が2,3あるので解答用紙の裏面も使ったけど、
必須の方は片面のみ使用。月並みだけど、量より質が大事なのではないかと。

必須問題は特別な知識が無くても考えて書けると思う。
選択問題に関しては、関係する科目のレポート課題とか院試の問題からテーマを拾ってみては?



567受験番号774:04/04/03 02:02 ID:0u5ekipM
>>566
ありがとうございます。これは国Tですよね?
やっぱり国Tは中途半端な知識では対応でできそうにありませんね。


>>563
334122512145354415413113242452
525234331135542245235533215124
341345231141452512144553551334
331412422231452244255133523213
255134415243141
おそらくこれでよいかと思います。
打ち間違いがあるかもしれませんので疑問点があれば確認しますので
また書き込んでください。
代わりにといっては何ですが、平成15年度農学Vで出題された記述課題を
ご存知でしたら教えていただきたいのですが?
平成8年度以前の国Uの記述課題も、もしご存知でしたらよろしくお願いします。
勉強は順調に進んでいますか?お互いにがんばりましょう。
568受験番号774:04/04/03 02:21 ID:0u5ekipM
↑記述の課題は必須と森林科学だけでいいです。
 よろしくお願いします。
569受験番号774:04/04/03 04:04 ID:uEjkJobU
森林官希望の方はいませんか?
570受験番号774:04/04/17 18:42 ID:Vvuk+Qd/
人事院HPに掲載されている来年度の国1各省採用予定者数で
これまで採用のなかった経産省が農学Vから16人予定となっていますが、
これはどういうことなのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
571受験番号774:04/04/19 22:59 ID:0bKA58ZH
>>570
理系全体で16人採用。
だから理工1とか農学1とか見ても経済産業省は16人って書いてある。
試験区分で採用人数を決めてないということなのさ、わかった?
572受験番号774:04/05/01 20:36 ID:MdQlj4EW
>>540
すっげー遅レスですが、林学は林業実務必携と白書があれば
ほとんど解ける問題なので努力次第でしょう
573受験番号774:04/05/03 21:08 ID:W/gbsFOL
国T受けた人いますか?
私は教養28・専門28なのですがこの点数はどうなんでしょうか?
やはり難しいでしょうか?
574受験番号774:04/05/03 22:43 ID:W/gbsFOL
それと、農学Vに受かっても無い内定も結構あるものなのですか?
1次試験の点数が低いので仮に2次試験を通っても採用されるのが難しい
のなら、諦めて国Uの勉強に専念しようかと思っているのですが
どうなんでしょう?
575受験番号774:04/05/04 02:16 ID:HVhQhUSg
農IIIで砂防系だけで受けた人間ってどれくらいいるんだろう

漏れは点確認すらする気が起きない
施工管理師の勉強デモするべ
576受験番号774:04/05/04 12:08 ID:Rd7aGtGQ
>>575
漏れも砂防系。
共通問題の15問も砂防系の30問も去年より段違いに難しかったよなあ。
ちなみに漏れは30点。去年も30点だったのになあ〜進歩なし(w
577受験番号774:04/05/04 12:10 ID:a2w3zsOw
>>576
30点でも1次合格は無理だったの?
何点くらいがボーダーなのだろう?
578受験番号774:04/05/04 12:18 ID:hI40KXuk
75:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
74:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
73:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
72:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
71:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
70:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
69:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
68:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
67:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
66:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
65:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
64:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
63:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
62:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
61:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
60:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
59:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
58:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
57:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
56:■□□□□□□□□□□□□□□□□□←28,28
54:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
53:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
52:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
51:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
50:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
48:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
47:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
46:□□□□□□□□□□□□□□□□□□
579受験番号774:04/05/04 22:37 ID:0R5eD1AS
>>577
去年は教養が20点しかとれずトータル50点で死亡。
おそらく2つあわせて52〜53ぐらいがボーダーじゃないかなあ。
まあ、専門の方が配点高いんで一概にはいえないだろうけど。
580受験番号774:04/05/05 23:01 ID:20v+Ptzm
age
581受験番号774:04/05/05 23:13 ID:/eBP5/Jo
教養25専門30
無理かな。専門意外とできてなかった・・・
582受験番号774:04/05/07 00:31 ID:qAF8rSsz
age
583受験番号774:04/05/07 21:32 ID:0J07OhON
みなさんに質問なのですが
地方公務員の林業職って何か資格要件などあるのでしょうか???
林学部ではないので。
また、国Uの過去問をみっちりやってれば
地方の林業も網羅できますでしょうか??
地方林業の過去問が見つからないので。。
584受験番号774:04/05/07 21:50 ID:0tJxPleJ
受ける県によるでしょう
改良普及員の資格が必要な所もあるし
林学部って何?

まあ過去ログ嫁
それと、県だと国IIより難しい物も出る時が多いので国Iの問題をやっとけ
585受験番号774:04/05/10 10:23 ID:Br2BWNIv
北海道庁中級ってむずかしいのかなぁ
586受験番号774:04/05/10 20:21 ID:gGTqmkKC
上級志望者もかなり受けてるみたいだよ。
けっこう難しいんちゃう?
587受験番号774:04/05/14 19:48 ID:7wRAcOMs
age
588575:04/05/14 21:09 ID:yr0hWOxz
全然勉強してなかったんだが通知キター
点数は採点してないから不明
2次どないしましょう…?
589受験番号774:04/05/15 04:40 ID:NXCLARLi
国U林学でうける方ってどういうとこ目指しているのでしょうか?
高齢なので人気薄をまわろうとおもうのですが・・
希望は森林管理局ですが人気ありそうなので
590受験番号774:04/05/17 00:14 ID:awpOlA9k
文系から林学を目指した人はいらっしゃらない??
591forestさん:04/05/20 10:01 ID:EQwgl0yG
国家2を林学で受けて地方上級を造園で受けるなんてやっぱ無謀な試みですかねぇ・・・
でも、国1の農学3ってちょっと造園も入ってますよねーーー。。
う〜ん。。どうでしょうか。やはり、1つにしぼらないと難しいでしょうか。
592受験番号774:04/05/20 23:22 ID:AQKSg2T0
>>591
無謀かどうかはあなた次第だと思う
国I農III(林学or砂防)、地上林業or土木、国II林学で、
毎年科目が変わって1次は通って2次でこけてる人間がここに居る
593forestさん:04/05/21 09:26 ID:bmfcRX9n
そうですよねーーやっぱり自分の努力でどうにでもなりますよね。
後、毎年科目が変わるってどういう事ですか???例えば、国1の場合は
選択問題で、林学か砂防かどっちを受けるか試験当日まで迷うって事ですか?
でも、土木も一緒に勉強しているなんてすごいですね。
私もがんばらないと、です。
594受験番号774:04/05/21 22:21 ID:5drkvmJh
2次記述が不安だなあ・・・
595受験番号774:04/05/23 18:51 ID:P39buw15
筆記試験が終わると同時に終わった_| ̄|●
596受験番号774:04/05/24 20:06 ID:dHZhQiLW
皆さん2次どーでした?
597受験番号774:04/06/04 10:38 ID:TGdUmfaC
2次試験筆記は1,2,3の問題解いた。とにかく書いた。ポイントもずれてはいないはず。面接はクラブ活動とボランティアと研究のことを志望動機など聞かれた。面接カードに書いた内容。自信はない。
598受験番号774:04/06/07 23:13 ID:DacuL+W4
僕は明後日だよ
まだ面接カード書いてない…

仕事が在る身だと苦しい
駄目元で逝くしかないだろうな
599受験番号774:04/06/10 12:07 ID:p0ZUOgPE
最終合格したあとのコネの有効性ってどんなもんだろう?昔は有効だったってきくけど。今はどうなんだろう?
600受験番号774:04/06/17 06:23 ID:sGRLc5B/
600get
▓       ▓.
      ▓█     ▓█
    ▓▓██   ▓▓██
   ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓██▓▓▓▓▓██▓▓███
 ▓▓█▓▓▓▓▓▓▓▓▓█▓███
 ▓▓▓▓█▓▓▓▓▓█▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓█████▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓███▓▓▓▓███
    ▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
  ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 ▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓▓███
 これを見ると今年の公務員試験に落ちます。
これを今から1時間以内に3回他スレにコピペすれば100%、受かります。
貼らないと
落  ち  ま  す



601受験番号774:04/06/17 20:43 ID:oCAh+yVZ
今更なのですが国U論文はどれくらい重視されて
どれくらいのレベルが要求されるのですか?
論文によって落とされる人は結構いるのですか?
602受験番号774:04/06/17 21:21 ID:FwQ7LlT5
国2林学受かった人宮内庁庭師だって、
けってたけど。
なんか楽しそう。
603受験番号774:04/06/20 19:36 ID:r1furIf+
誰か暇な人いますか?もう地上の準備に入っちゃたかな?
暇つぶしに今日の答え合わせしませんか?
(明日には分かることだけど、まあそんなこと言わず)

参加者募集
604受験番号774:04/06/20 19:41 ID:dzDztFgk
国Uの論文で不安なようでは合格はない!
605受験番号774:04/06/20 19:43 ID:dzDztFgk
国1の最終合格通知きたぞ。次は官庁訪問だ
606受験番号774:04/06/20 20:13 ID:r1furIf+
個人的にこんな感じかと?修正してください

☆林学★
No.01-10:x522x 5x3x4
No.11-20:1321x 133x3
No.21-30:22552 x5441
No.31-40:2554x x4xx2
No.41-50:4451x x44xx
No.51-55:
607sage:04/06/20 20:14 ID:TGfG9/pv
国U結構ムズカッタ・・・
608受験番号774:04/06/20 21:11 ID:r1furIf+
全く伸びないな・・・・
609受験番号774:04/06/21 09:43 ID:QaHbT9Z6
林学で受けた人少ないのかな
610受験番号774:04/06/21 09:46 ID:N8i8kS7h
2chanを見ている人間が少ないだけだろうね
今年は全体的に書き込み少ないし
611受験番号774:04/06/21 09:50 ID:N8i8kS7h
>>606
これ合っているの?
612受験番号774:04/06/21 11:06 ID:N8i8kS7h
教養26専門44でした
いけるかなー
613受験番号774:04/06/21 11:36 ID:N8i8kS7h
一人書き込みゴメン。ちょっとガックリきたもので・・・・
やばいな〜

平成15年度 国家公務員2種試験 合格最低点
教養試験  平均点 1次試験倍率 合格最低点
 林学   22.46  3.99    26.06
専門試験
  林学   20.01   3.99   24.5
614受験番号774:04/06/21 11:49 ID:1cRnzaDx
ort
615公務員浪人@N大:04/06/21 12:20 ID:AlbAt4XR
教養35/45
専門34/50
ですた。だいじょぶかな。今年受からないと… orz
616受験番号774:04/06/21 12:29 ID:N8i8kS7h
>>615
教養が取れているし大丈夫でしょう。

それに引き換え僕は教養が26で微妙な点数でヤバ目。
論文も書くには書いたけど内容といい字が汚なさといい
どのみちダメかも。
617公務員浪人@N大:04/06/21 12:57 ID:AlbAt4XR
>>616
>>613のソースが見当たらないのであれですが、統計的に合格者の最低点を算出しているのでしょうから信憑性に疑問符がつきます。
4割以上取っていれば、教養がネックになっての足切りはされないでしょう。ソースは以下です。
http://www.jinji.go.jp/saiyo/kettei02.htm
専門は配点比率が教養の倍ですし、教養の点数は専門の得点でカバーできているのではないでしょうか。
正式な合格発表があるまで分かりませんが、お互い頑張りましょう。
618受験番号774:04/06/21 13:20 ID:N8i8kS7h
>>617
ソースです
http://koumuin.ne.jp/kenkyukai/topics2004.html#saiteiten

専門の点数は単純に2倍になるのでしたっけ?
よく分からないのですが、傾斜???で実際の比率と
違ってくるんじゃないですか?
619受験番号774:04/06/21 13:38 ID:CdmpCQcC
>>618
そのデータは最終合格者の最低点の人が教養、専門を同程度に取ったと仮定して
導出したデータなので、教養・専門どちらかが下回っていたからといって落ちるとは限りませんよ。
それにボーダーは毎年変わりますし。

教養:専門の比は仰るとおり必ずしも2倍になるとは限りません。
620受験番号774:04/06/21 13:47 ID:N8i8kS7h
>>619
なるほど。そうゆうことでしたか。
少し安心しました。
ありがとうございます。
621公務員浪人@N大:04/06/21 13:47 ID:AlbAt4XR
>>618
おお、そうですね。単純に倍になるというのは適切ではありませんでした。申し訳ない。
平均点、標準偏差等が教養/専門間で異なるので、
得られる(素の、重み付けされてない)得点は同じ正答率であったとしても同じにはなりませんね。
622受験番号774:04/06/21 13:58 ID:N8i8kS7h
>>621
そこで質問。
実際どれくらいの比率になるのでしょうか?
私は今いち理解できていないので、
もしお分かりでしたら目安だけでもお願いします。
623公務員浪人@N大:04/06/21 14:37 ID:AlbAt4XR
>>622
うーん。私上手く説明できないので >>617のリンク先の標準点の計算を、
平均点と標準偏差を仮定して算出してみて下さい。
>>618のリンク先からみると 昨年は 教養 平均22.5 専門は 平均20.0 ですね。
標準偏差は統計学よくわからないので正確に算出できませんが共に 4.0前後ではないでしょうか?

教養と専門、共に平均点をとった方の場合、標準偏差に大きな差がなければ 標準点比率は 教養:専門=1:2 に近くなると思うのですが…
説明下手ですいません。
624受験番号774:04/06/21 17:08 ID:DlCcXBy0
>>612
専門44てすごいね。冗談かと思った。
今年の試験は難しかったと思う。
去年までは必携から文章そのまんま引用してるのが沢山あったのに。
625受験番号774:04/06/21 17:48 ID:N8i8kS7h
>>624
ゴメン見直したら43だった。ガクリ
今回は奇跡的に正解した問題がたくさんあった。
教養ができていてさえいればよかったんだけど、
プラマイゼロってところかな?
626受験番号774:04/06/21 18:00 ID:DlCcXBy0
43でも充分すぎるって。うらやましい。

ブルーメライスって光学測距できるのがあるんだね。
今のは全部そうなのかな。巻尺で測距するものだとばかり思ってた。
627受験番号774:04/06/21 18:43 ID:N8i8kS7h
>>626
そこが引っかかったけど、巻尺で水平距離を計るのは難しい
かな〜って思って丸にした。これも勘。
とにかく実力以上に勘がさえた。


628受験番号774:04/06/21 19:22 ID:DlCcXBy0
うむむ

勘も実力に裏打ちされたものなんですね。
地上に向けて専門頑張らないと。
今、白書と必携、丸善の森林の百科事典で勉強してるんですけど、
627さんはどんな参考書使ってます? 今さらですが。
地上は特に技術に重点を置いた出題みたいなんで、そこらを頑張りたいと思っているんですけど。
629受験番号774:04/06/21 19:24 ID:1cRnzaDx
専門いいですね。自分は難しく感じました。
地方上級もこんなだったら・・・orz
630受験番号774:04/06/21 21:08 ID:N8i8kS7h
>>628
私はその3冊に加えて、記述対策で森林の百科を使いましたね。
それ以外は各専門分野の参考書で過去門で分からないところを調べた程度です。
631受験番号774:04/06/21 21:54 ID:DlCcXBy0
>>630
そうですか、ありがとうございます。
やはり基本書の精読に限るんですね。
必携、暗記するぐらい読み込みます。

それと、地上の問題に詳しい方にお訊ねしたいのですが、
白書からの出題は国Uのように多いんでしょうか?
632受験番号774:04/06/21 22:24 ID:N8i8kS7h
今日は休憩日なので一日中ネットやってます。
明日から最後の追い込みがんばるぞ。

>>631
保存しておいた去年の2chの書き込みと、私のメモを見直して見たのですが
白書からは国Uほどは出ていないような感じです。参考までに
633受験番号774:04/06/22 14:17 ID:oO0FmSsv
toriaezu agetoku
634631:04/06/24 00:39 ID:yAY/CwUv
>>632
お手数かけます。助かりました。
635受験番号774:04/06/28 23:09 ID:io7AXnbV
国Uでの採用選考の際、1次試験の成績は関係するのでしょうか?
636受験番号774:04/06/29 22:37 ID:IrEo2DSx
今年はあまり書き込みが無かったね。
637受験番号774:04/06/30 09:06 ID:KGCqriLQ
林野庁の森林管理局への訪問はいくつも回ってもよいものなのでしょうか?
それとも一つに絞って訪問するべきなのでしょうか?
638受験番号774:04/06/30 19:38 ID:KGCqriLQ
上げときます
639受験番号774:04/07/01 22:57 ID:uAvJanIH
今日も上げときます
640受験番号774:04/07/03 07:51 ID:DmXDgXyg
じゃあ今日は俺が上げとこうか
641受験番号774:04/07/03 18:43 ID:/38H/N4m
なら俺も。
642受験番号774:04/07/04 14:15 ID:9mysya+4
日曜上げ
643受験番号774:04/07/04 23:36 ID:sIhHOEOp
日曜の夜あげ
644前スレ561:04/07/05 21:23 ID:2LqymKb4
お久しぶりです。

今年は去年ほどスレが盛り上がってないですね。
今年採用された方々の近況はどのような感じでしょうか?

私の近況を申し上げますと、仕事場は若い人が多く楽しいですが、
残業が多いのが欠点です。

また、外出する機会がとても多く、車で移動中に猿や鹿などは頻繁に見かけます。
先週は熊を見てしまいました。

現場は山奥にあるので、景色が非常に良いです。
これは一般の人はなかなか体験できないと思います。


今年の受験者の方でなにか聞きたいことがあれば可能な限りはお答えします。
645受験番号774:04/07/05 22:54 ID:chcXQ6/G
>>644
国家公務員の方でしょうか?それとも地上の方でしょうか?
現職の方に応えていただけるのはとてもありがたいです。
よろしくお願いします。

早速ですがお言葉に甘えて以下の件にお答えをお願いします。

1、一般的に高齢者にとって不利な点が多いと聞きますが、林学受験者にとって
  実際その点に関してどう思われますか?
2、地方の出先機関のに関して、例えば森林管理局の場合中部や関東、近畿など
  複数回ってもよいのですか?
3、面接の際特に気をつけたこと、心がけたことがありますか?
  漠然とした質問ですみません。
以上

お忙しいところ申し訳ありませんがよろしくお願いします。
646受験番号774:04/07/06 19:15 ID:/8885VO/
age
647前スレ561:04/07/06 19:22 ID:ErK2x4Hl
>>645
私は地上です。

今日は用事があって、早めに帰らせてもらいました。
早速質問に答えます。

まず1についてですが、私の県ではむしろ高齢者のほうが合格していました。
大卒でストレートで入ってきた人はいません。
院卒が殆んどです。

2についてですが、私は地上なのでわかりません。

3についてですが、私は面接に失敗したのでうまくアドバイスできるかどうかわかりませんが
上位で合格した人は下調べや準備が万全でした。
あと、新採研修で他の職種の人と過ごして思ったのが、自己紹介の仕方や意見の言い方がとても上手に感じました。

役に立てたか解りませんが、また何かご質問があれば可能な限り答えます。
648受験番号774:04/07/06 22:07 ID:/8885VO/
>>647
お答えいただきありがとうございます。

私は一応地上を本命としているのですが、今は一次試験の合格発表待ちで
落ち着かない毎日が続いています。面接対策をしないといけないと思いつつも
一次試験が終わって気が抜けたのと、一次試験の手ごたえが悪かったことで
なかなかその気が起きません。

話は変わりますが、私は出身ではない自治体を受験したのですが、前スレ561さんも
含め職場の周りの方々で他県出身の方はどれくらいいるものなのですか?
自治体によって状況は異なるでしょうが、参考までに教えてください。

649前スレ561:04/07/07 00:09 ID:pYc1HYkc
私の職場では地元の大学か、県内に実家のある人が殆んどです。
しかし、私の同期では、上記に該当しない人も2人います。

ただ、地元の大学か、県内に実家のある人が受験生の大半を占めると思うので
合格者も必然的にそうなっただけだと思います。
面接時にその自治体への志望理由がしっかりしたものであれば問題ないと思いますし
理由が明確であれば、寧ろポイントは高いと思います。
650受験番号774:04/07/08 00:12 ID:VX+g16/v
>>649
度々お答えいただきありがとうございます。

私の受けた自治体は出身地でも地元の大学でもないので
やはり志望理由が鍵を握りそうですね。
一次試験が受かっていた時のために今のうちに志望理由を
しっかりと固めておいておきたいと思います。

大変参考にあるお話をありがとうございます。



651受験番号774:04/07/10 01:07 ID:0uPg6v/B
age
652受験番号774:04/07/12 04:39 ID:MnoOuXF7
質問があるのですが、林業実務必携って全部の章網羅しないといけないんですか?
計算とか式ばっかのとこって理解できる気がしないのですが…。すみませんが
どなたか教えてください。
653受験番号774:04/07/12 06:58 ID:uH7FFzgs
>651
やるしかない!がんばれ!!
654受験番号774:04/07/12 07:01 ID:uH7FFzgs
↑は>>652だ。失礼!
655受験番号774:04/07/13 13:43 ID:ACRR8NyZ
>>652
一通り国Uの過去問を解いてみれば、ポイントが分かるかと思います。
計算式を覚えていなければ解けない問題はごく少数なので、
無理して覚えなくても構わないかと。
ただ、式の特徴(誤差の程度など)は覚えるべきです。
656受験番号774:04/07/13 13:54 ID:ACRR8NyZ
>>652
国T狙いならば、必携の内容だけではとても足りないかと。
657受験番号774:04/07/13 17:12 ID:0zBOxSz5
今年の地上はどうでしたか?
658受験番号774:04/07/16 20:56 ID:BUVWfQfZ
国U合格アゲ
659受験番号774:04/07/17 18:00 ID:lGjfcngn
age
660受験番号774:04/07/17 18:11 ID:FqLjVste
環境省合格祈願アゲ
661受験番号774:04/07/18 00:30 ID:csvgq89x
環境省で内々定もらった方いますか?
662受験番号774:04/07/18 09:25 ID:IW/RpK9o
環境省合格祈願お百度参りアゲ
663受験番号774:04/07/18 09:48 ID:iZyXcViw
国Uで環境省訪問した人は
全員一度自然保護事務所に行かされるのかな。
664受験番号774:04/07/19 10:05 ID:eG+fhwrJ
今日って やっぱり予約できないですよね?官庁訪問・・・
665受験番号774:04/07/19 10:40 ID:vZn+cfQl
>>663
遠まわしに切られたんでしょ
666受験番号774:04/07/19 11:40 ID:YvMA/T5j
>>665
そんなあなたは、内々定?
667受験番号774:04/07/19 17:34 ID:vZn+cfQl
>>666
そんな私はまだ無い内定
668受験番号774:04/07/19 19:03 ID:vZn+cfQl
林野庁の出先第一志望だけど、一応環境省も回っていますが
いったいどっちに入るのが難しいのだろうか?

明日の合同説明があるけど、ただ個別に質問するだけ?何か書かされる?
669受験番号774:04/07/20 22:12 ID:dJ/h0N1V
まだ環境省で内々定が出ていないことを祈りつつアゲ
670受験番号774:04/07/21 17:06 ID:AZXrfRK8
>>663 
自然保護事務所いきます?
私も言われました。
671受験番号774:04/07/21 21:21 ID:gwgwQTL1
どうやら環境省で内々定が出ていたことに悲しみつつアゲ
672663:04/07/21 22:27 ID:ZTsD3A8f
>670
行きますよー。
というか必ず行かされるような事を聞いたようなゴニョゴニョ。
行かないで内々定ってあるのか・・・。
673受験番号774:04/07/23 17:03 ID:5I3E0raY
林野庁は、8月1日付けで「公務員制度改革対策室」(仮称、庁内検討組織)を設置する。
秋の臨時国会で公務員制度改革関連法案が提出されるのを睨み、唯一の現業として残っている
国有林野事業職員(特別会計職員)の処遇等を検討するのが目的。焦点となるのは、
新たに導入される能力等級制への対応。また、退職管理の適正化(いわゆる天下り問題)
などについても、一般公務員と歩調を合わせた見直し方策を検討する。
674受験番号774:04/07/23 20:15 ID:X4Rx/zJt
環境省も林野庁もコネないと厳しいのかなぁ・・・?
コネとか何もなくて実力で合格するのは、そうとう高得点じゃないとダメなんでしょうか?
675受験番号774:04/07/23 20:36 ID:5I3E0raY
国立公園の地主は林野庁。環境省は単なる管理人。
この関係において当然林野庁の方が力が強く、環境省は許認可雑用だらけ。
けど林野庁は借金まみれで将来的には・・・・。

さあ、林野庁と環境省あなたならどっち?
676受験番号774:04/07/23 23:39 ID:/WUdRO3U
>671
内々定ってなに?
「採用面接へ」ってこと?
677受験番号774:04/07/24 00:03 ID:3qDHLmLe
面接は面接。
内々定は「あなたを採用します」と言われること
678受験番号774:04/07/24 13:14 ID:5dw6ea+w
自然保護事務所行く方〜
やっぱりスーツなんでしょうかね?
679受験番号774:04/07/24 14:07 ID:jajfCWqr
>>678
普通に考えたらスーツだろうね。
山とか現場行く訳でも無いだろうし。
680受験番号774:04/07/24 16:36 ID:3qDHLmLe
自然保護事務所に行くのはいいんだけど、これは実質的な面接なのか?
どういう意図でわざわざ行かされるんだろう?

自然保護事務所に行くことが採用の必要条件だとして、
その後の採用課程の説明も無くいまいちよく分からない。

説明されていないのが私だけなのかもしれないけど、少なくとも私の場合
遠まわしに切られているようにしか思われないのだが・・・・。

あと、初めから特別扱いの学生がいたが、本気で目指すならある程度事前の
つながりを作っておくことが必要だったかなと思った。
681受験番号774:04/07/24 17:44 ID:V5QxE/2Q
国Tでは無内定で、国Uでも良いから入りたいという人は
優先して採用というか特別扱いされるんじゃない?
あくまで想像の域を出ないですが。

682受験番号774:04/07/24 18:02 ID:3qDHLmLe
そんな人いるか?
683受験番号774:04/07/25 00:43 ID:N9Y+r/1A
いないわけがないと…
684受験番号774:04/07/25 01:46 ID:/dWGNzPi
>>680
自然保護事務所に行かされても採用されない人は多いみたいだし、
どうゆう基準で選ばれるのか分からないね。点数かな?
一説では点数順に並べた表から林野庁と環境省で振り分けているとか。
685受験番号774:04/07/26 20:59 ID:2zBH4tyU
どこか内定が出た人いますかー?
686受験番号774:04/07/29 19:33 ID:UqQ4dAG3
今年は全然盛り上がっていないな〜。今年は環境省が人気があるのかな?
今の時期は誰も不安だよな〜、よく分かるよ。
去年はここにだいぶお世話になったから、そのお返しに環境省について
去年までのものですが俺の知る限りの情報を提供しましょう。
まず官庁訪問をした時、その場で返されるものと自然保護事務所に行くよう
に言われる者がいる。その場で返されたものはいうまでも無く即アボ〜ン。
そしてまた後者の者達は、2種類の者に分けられる。
採用面接の予定を知らされる者と知らされない者。前者は内内定と考えても
よいが、悲惨なのは後者。期待を抱かせ自然保護事務所を熱心に訪問し、
事務員はそんなことは知らないから丁寧に対応してくれるからますます
期待も膨らむ。だが後者の者達は所詮保険でしかく結局ほとんどは面接もされない。

これは去年までの傾向だけど、書き込みを見ると今年も同じなのかなと思う。
しかし官庁の研究をしている人なら分かるだろうけど、環境省に切られても
逆にそれが幸せだと考えた方がいいよ。理想と現実は違うからさ。
687受験番号774:04/07/29 19:55 ID:UqQ4dAG3
>>686
×保険でしかく結局
○保険でしかなく結局
688受験番号774:04/07/29 23:12 ID:UqQ4dAG3
忘れていたけど、これは俺が知るパターンであって
他のパターンもあるかもしれないのであしからず。
皆さん暑い日が続きますがあと一息がんばってください。
689受験番号774:04/07/30 00:34 ID:9n6iX7i4
>686
では、もう採用面接に呼ばれている人もいるわけですね?
環境ショーーーック!!
690受験番号774:04/07/30 09:23 ID:AG9SL3C4
ゲロゲロ
691受験番号774:04/07/30 13:04 ID:svB8UeC1
686さんへ質問です
採用面接の予定をしらされるとは、具体的にどういわれることですか?
「いついつに来てください」とかですか?
それと、官庁訪問の前に、自然保護事務所にいった人も
もう一度、自然保護事務所にいかされるんですか?
692受験番号774:04/07/30 17:36 ID:sMoYAsl6
続けて>>686さんへ質問です
現在は、レンジャーなのですか?
私は、第1志望がレンジャーだったのですが
自然保護事務所と森林管理局に訪問に行ってきたところ
噂通り、レンジャーは雑務が多そうで
森林管理局の方が現場に近い感じがしました。
もし、レンジャーでしたら仕事上の愚痴を聞かせて下さい。
693受験番号774:04/07/30 21:50 ID:snLPNTAL
演習林て 採用なくなったの?
694受験番号774:04/07/31 12:52 ID:rwQVjjos
演習林は国立大学の採用でしょ。
今年はほとんど採用が無かったけど。
695受験番号774:04/08/02 20:36 ID:DGDaYPwz
国U二次面接終了。
とりあえず一息入れられるなー。
696受験番号774:04/08/03 14:01 ID:MdHyIJOm
公務員試験の参考書・問題集ひひょうhttp://koumuinrink.hp.infoseek.co.jp/の管理人のまりこです
「主な公務員試験予備校の特色と予備校選びのポイント」を載せました。
これから予備校に行くことを検討されている方はぜひ当サイトを参考にしてください。
697受験番号774:04/08/05 13:12 ID:yfDuyVZO
面接終了age
698受験番号774:04/08/05 13:38 ID:3NZF+wdV
>>697
乙彼
出来はどうでした?
699受験番号774:04/08/05 15:13 ID:yfDuyVZO
>>698
国U面接いってきました。終始和やかで、笑いも出ました。
一次がそこそこだったので、なんとかなるかな?
とりあえず一段落です。
700698:04/08/05 22:04 ID:3NZF+wdV
>>699
おぉそれは良かったですね。
うちも和やかに進みました(前の人は厳しく突っ込まれてた)。

とりあえず最終合格発表まで暇でどうしたもんだろ。
701受験番号774:04/08/08 18:28 ID:EAIdew+0
みんな論文のできって,どんな具合なのかな。
自分は一応最後まで書いたけど
内容に若干不安有り。
702774:04/08/09 11:37 ID:Ssp5j18g
どなたか林野庁から内々定もらわれた方いますか?
703受験番号774:04/08/09 18:16 ID:uLxVZB30
>>702
おそらく林野庁は内々定を出していないと思われる。
704受験番号774:04/08/14 07:57 ID:XbC/s1JG
age
705受験番号774:04/08/18 20:44 ID:vDkxH/Sp
合格発表まで期間がありやきもきしますね。
私は衰えた体力を取り戻し、気を紛らわすために運動してます。
皆さんは何してますか?
706受験番号774:04/08/18 23:36 ID:qBhtn8gf
金が無いのでバイト・・・orz
707受験番号774:04/08/20 08:56 ID:KeQJvYat
>705
同じくです。発表早くして〜〜〜〜〜
708受験番号774:04/08/20 19:29 ID:s7Ac1nzW
地上と国2両方受かったらどっちに行く?
709受験番号774:04/08/22 18:56 ID:zie1xYWX
おら地上に行くだ
710受験番号774:04/08/23 23:28 ID:SZmzcRuX
ドキドキですな
711受験番号774:04/08/24 11:25 ID:ycjGYIou
今週から合格発表のピークだね
712受験番号774:04/08/26 12:47 ID:rfxi7RXh
環境省から採用面接の電話きたひといます?
713受験番号774:04/08/26 16:32 ID:6lclYvct
過去門等山ほどあるのだが捨てるのがなんかもったいないな。
欲しい人いるかな?
714受験番号774:04/08/27 10:07 ID:iMuxz7Mb
>>712
メールが来た
715受験番号774:04/08/27 13:19 ID:gcLxwV8G
俺もメール来た
716受験番号774:04/08/27 13:38 ID:iz2t1hKW
いつメールきたん?
717受験番号774:04/08/27 14:08 ID:gcLxwV8G
今朝じゃないかな
718受験番号774:04/08/27 21:24 ID:iMuxz7Mb
林野庁からもメールが来た
719受験番号774:04/08/29 01:16 ID:HyuekiM6

 環境省は28日までに、国立公園などで活動する自然保護官(レンジャー)の
“助っ人”として、非常勤の「アクティブ・レンジャー」(仮称)を2005年度
から全国の自然保護事務所に配置する方針を決めた。
 来年度予算の概算要求に約3億5000万円を盛り込む。
 レンジャーは約230人が自然保護事務所や支所など計92カ所に配置され、
国立公園や鳥獣保護区での開発行為と捕獲の許認可、保護区の監視や調査などをしている。
自治体との調整役からイベントの企画・解説まで業務は幅広く、慢性的な人員不足
が指摘されてきた。
 非常勤レンジャーは自然保護に熱意・知識のある人を対象に公募し、100人を採用予定。
(共同通信) - 8月28日7時14分更新
720受験番号774:04/08/29 01:19 ID:HyuekiM6
自然保護官はパッシブレンジャーと言うべきかな。
これでより雑務処理に専念できますね。
721受験番号774:04/08/29 02:04 ID:HyuekiM6
結局のところ地上、林野庁、環境省の大口3つのうちで
入って一番幸せになれるのはどこなのだろう?
私のイメージ
地上・・・・・・移動範囲が少なく地元志向が強い人向き。
     残業が多い。
林野庁・・・・移動範囲が中。一生ノンキャリでキャリアのパシリ
     国政に関われる。野外作業が結構ある
環境省・・・・移動範囲が大。いろいろな所に住める。
     実際の業務とイメージとのギャップが大きい。
     雑務が多い。一応自然保護に主体的に関われる。

給料の面で地上と国2はそんなに変わらないけど、将来的にはどうなんだろう?
自治体によっては補助金の削減で今後財政がますます苦しくなる
だろうから給料を積極的にカットしてくる所も出てくるだろうな。
と考えると国Uの方が安泰かな?国Uが切られる時は国が立ち行かなく
なる時だし、その時は自治体も立ち行かなくなってることだし。

う〜ん、どうなんだろう
722受験番号774:04/08/30 02:46 ID:CTP1bKrU
林野庁よ、さようなら・・・・・・・
723受験番号774:04/08/30 07:26 ID:Sv255bwj
環境省よ、こんにちは!
724受験番号774:04/08/30 09:28 ID:CTP1bKrU
地上受かった〜。
受かると思っていなかったからうしい。
けど国Uとどっちにするか迷うな〜
とりあえず林野庁は断っておくかな。
725受験番号774:04/08/30 16:25 ID:CTP1bKrU
電話が来た人いますか?
726受験番号774:04/08/31 00:10 ID:lpfhqHKa
やはり、環境省・林野庁ともすでに内々定でてるんですね。
727受験番号774:04/08/31 00:44 ID:yT1RIKzg
>>726
どうなんでしょう?今日電話がかかってきた人がいるみたいですし
728受験番号774:04/08/31 07:01 ID:lpfhqHKa
>>727
内々定もらってる人がいることは確実ですよ
729受験番号774:04/08/31 07:31 ID:yT1RIKzg
>>728
そうなんだ〜。
昨日電話がかかってきた人がそうなのかな?
730受験番号774:04/08/31 09:26 ID:lpfhqHKa
>>729
違うよ。もっと前にでてる。
731受験番号774:04/08/31 09:43 ID:yT1RIKzg
受かった〜
732受験番号774:04/08/31 10:04 ID:d+5sTqK/
>>731
おめ。
俺も受かった〜。
733受験番号774:04/08/31 11:26 ID:yT1RIKzg
環境省を蹴った〜
734受験番号774:04/09/01 14:13 ID:QoV98zgl
ことしはこのスレは全く使えなかったな。
見ている人が少ないだけなのかな。

約2年間お世話になりました。無事今年受かりましたので
ここから卒業します。
まだ決まっていない方、これから受けようとする方、
がんばってください。

それでは
735受験番号774:04/09/02 22:42 ID:xT2uVdVs
みなさんおめでとう。ワタシもおめでとう。
ちなみに環境省を蹴った〜 
736受験番号774:04/09/03 00:08 ID:sajRdyjZ
>>733
>>735
いちいちそういう事を書くな。
俺の気持ちを少しは考えてくれろよ!!
737受験番号774:04/09/04 12:50 ID:+ua4FReV
age
738受験番号774:04/09/05 10:51 ID:SjJPqhBo
内定後に挨拶状みたいのって書いたほうがいいんですかね?
民間じゃないし、別にいらないのかな。
人事院に葉書は出したけど、他になにかすることってあります??
なんか不安。
739受験番号774:04/09/06 23:43 ID:uYDBE6Lz
環境省レンジャーって結局イメージ先行で
実態を知って幻滅した人も多いだろうね。
そうかと言って林野もねぇ。

地方整備局や国土地理院、経産、文化に採用された
人が結局は勝ち組なんだよね
740受験番号774:04/09/07 00:23 ID:/mQ4tpqt
↑勝ち組みと負け組みの基準はなんだろう?
人それぞれの価値観があるからね。
私は森林に関する仕事ができ、生活できる給料がもらえればいいかな。
そして、一緒に喜んだり、悲しんだりしてくれる人がいれば、嬉しいね(^_^)
741受験番号774:04/09/07 00:34 ID:wcCfQaoK
借金まみれの林野は将来的には独法または民営化の
対象とされる可能性があるしせっかく公務員になったのに
将来不安だよね。
環境省も労働環境最悪みたいだし、出先でも同じ

だから勝ち組ではない
森林で飯食いたいなら公務員じゃなくてもいいじゃん
742受験番号774:04/09/07 15:09 ID:xvBh7H81
そもそも森林で飯を食う、というのが幻想だそうだ。
大橋慶三郎さんで検索すればどっかに出てるはずだが。
林業って昔は皆、農作業等の片手間にやってたのだが、
戦後、材価が上がったので飯が喰えると錯覚しただけの事らしい。
大橋さん所では山で儲けずとも他で儲ければいい、だそうで。
743受験番号774:04/09/07 18:32 ID:wcCfQaoK
欧米では林業が成り立っていますが?
744受験番号774:04/09/07 18:37 ID:CXPAlNC+
欧米で林業が成り立ってるからこそ日本の林業はアパークされて成り立たない
745受験番号774:04/09/08 00:27 ID:hVJkFFG6
>一緒に喜んだり、悲しんだりしてくれる人がいれば、嬉しいね(^_^)

メルヘンになりやすいタイプだな。気をつけなよ
746受験番号774:04/09/09 02:08 ID:BI+NZPN3
私は県庁と林野庁でどちらに行くか迷っています。
どなたかアドバイスをお願いします。
747受験番号774:04/09/09 02:38 ID:v4lAuc5b
本人しだいちゃう?
748受験番号774:04/09/09 16:12 ID:acCsytDa
転勤いやなら県庁、転勤したいなら林野 とか?
結局本人しだいでしょう
749受験番号774:04/09/13 13:50:53 ID:3vsIhzyZ
746

あなたは男性???女性???

女性なら地方がお勧め!!!
国家は転勤多すぎで結婚をしても別居婚が必修で離婚率超高。
750受験番号774:04/09/18 01:18:16 ID:Z3HqsWWw
国は官舎には希望すれば入れるのかな?
結構古かったり,汚かったりするという話は
やっぱり本当なのかな。
民間借りるのは,転勤多いだろうからきついし…
751受験番号774:04/09/18 01:25:06 ID:BO+wOhg4
官庁によって違うだろ
752受験番号774:04/09/23 18:10:54 ID:F5mlX9qn
林野なら官舎をしっかり用意しているだろう・・・。
そうでないと困るよ。局とか本庁とかなら普通にアパート借りれるだろうけど
事務所とかに行くと山の中でしょ?まあ、よくて町村とかだから・・・。
プレハブみたいな官舎じゃなければ、ぼろくてもOKじゃ!!
753受験番号774:04/09/23 18:21:04 ID:DNmw7DIU
来年林学職を受けるつもりの4年です。
先輩たちはやっぱし林学が専門なんですか?
私は教育学部ですけど大丈夫ですか?
森林教育をやってみたいので・・・
754受験番号774:04/09/23 19:11:17 ID:p2eGSEvx
地上か国家かどっちを指しているかは分からないけど
どちらにしても森林教育に携わる事は難しいよ。
せっかく教育学部にいるのだから先生になって
学校で森林教育を取り入れていったほうがいいんじゃない?
そっちの方が現実的だと思うけど、どう?
755受験番号774:04/09/23 20:31:33 ID:dyi/yh+T
私の大学は学部卒業しても免許もらえないところでして・・・
今は国1目指して勉強しています。やっぱ厳しいですか。
756受験番号774:04/09/23 20:45:34 ID:p2eGSEvx
国1合格→林野庁採用→森林教育
と考えているのでしょうか?
そもそも森林教育の何がしたいかが問題だね。
国1なら政策の立案が主な仕事になるだろうし
現場に出る事はほとんどないと考えた方がいいよ。

あと言い忘れていたけど、教育学部でも十分大丈夫だよ。
757受験番号774:04/09/24 20:32:35 ID:2qDBHPOO
>>753
官庁訪問のときに「森林教育がやりたいです。」って言ったら
林野庁に今年から森林教育関係の部署ができたようなことを教えてくれた。
詳しいことは全くわからないけど・・・・。

でも、最前線で森林教育をやりたかったら
そいうい活動をしているNPOなんかに行くのが確実だと思う。
758受験番号774:04/10/02 21:14:15 ID:bCjNHREm
age
759受験番号774:04/10/09 01:02:39 ID:9MkidI2w
age
760受験番号774:04/10/19 18:31:47 ID:lVNAIU3w
4月の研修のあとって、配属先まで土日とかつかって引っ越すんでしょうか?
遠かったらどうなるんだろ・・・
761受験番号774:04/10/25 18:33:19 ID:Qp3q9Kgj
どこの話してんだ?
762受験番号774:04/10/29 00:59:46 ID:bCyjdnnn
あーどこに配属になるんだろうかぁ
763受験番号774:04/10/29 15:53:44 ID:zffUm+sL
>>761
ただのオナニー発言だよ
ほっとけ
764受験番号774:04/11/02 18:54:22 ID:zPztbn42
どうせ引越し屋を使うんだろ?
遠いも近いも関係ないじゃん。
765ああ:04/11/07 14:38:00 ID:rxVw3KVY
地上現職なり。
仕事は最近の事務個人負担の影響で現場よりも事務作業のほうが多い気がする。
森林法はおろか労基法、環境省令等までひととおり勉強しているとよいかもね。
現場も現役ばりばりの林家さんを相手にするため、座学だけで太刀打ちしようと
思っているとえらい目にあうよ。
地上はあくまで現場をどれだけ知っているかが勝負。
でないと相手にされずにメンヘル間違いなし。
試験に受かって時間あるなら、森林ボランティアでもなんでもいいから
とにかく現場経験を増やすべし。
CADなんか使えてあたりまえ。

とにかく現場をたくさん知っていないとしんどいよ。
みなさんがんばってね。
766泰邦:04/11/13 02:11:43 ID:O7b9TjOk
私は来年、国T農学V、国U林学の受験を考えています。

二つの専門試験内容の違いについて教えていただけませんか?

受験参考書などを読むと
国T 必須「森林・自然環境に関する基礎」
   選択「森林環境科学」「森林資源科学」「森林生物生産科学」
     「砂防学基礎」「砂防工学」「流域管理」「造園学原論・造園材料」
     「造園計画(自然公園)」「造園計画(都市計画)」
     「木材特性・木質構造」「木材加工・材質改良」「木材成分利用」

国U 必須「林業政策」「林業経営学」「造林学」「林業工学」
     「林産一般」「砂防工学」

上記のようになっていたのですが、国Tと国Uでは(科目名をみると)
まったくちがった試験内容のように感じてしまいます。
内容もまったく違うのでしょうか?国Uの範囲の勉強(林業)だけでは
国Tは難しいのでしょうか?

どのように勉強を進めればよいか、教えていただけませんか?
とくに参考書の紹介などをしていただければ幸いです。
(過去に教科書と記載されてありましたが、どこのどういう教科書でしょうか)

なにぶん文系出身ですので、まったく知識がありません。
どうがよろしくお願いします。

ちなみに現在、使用している参考書は「林業実務必携」「ニューフォレスターズガイド」
「林業白書」「環境白書」です。

特に国T対策がさっぱりです。重ね重ねよろしくお願いします 
767受験番号774:04/11/13 06:27:30 ID:FBedTVXU
わざわざ林学行く意志はあるのか?
1次受かったとしても面接は厳しいと思われ
また大学の林学科等のコネやら使えないと過去問等入手も難しいだろうし。
768受験番号774:04/11/13 09:23:31 ID:MtLDpwPn
>>766
過去問ないと話になんないよ。
769受験番号774:04/11/13 10:30:03 ID:I04fEZEw
試験に合格はするかもしれない
だが、採用は厳しいんじゃないかな。修士は人事も取っといてほしいみたいだから
君は今何を勉強してますか?受験用以外に。
770泰邦:04/11/13 23:05:49 ID:O7b9TjOk

いろいろとお話ありがとうございます。

過去問題は人事院に情報公開の請求を出し、現在取り寄せているところです。

私は社会人です、でした。
前職はマスコミ関係で仕事をしていました。
今年、年齢は26歳になります。

レンジャー職を志望して、林学職を受けようと思いました。

771受験番号774:04/11/13 23:25:27 ID:MBkV9iZh
志望の動機は何ですか?
厳しい戦いになるかもしれないですが頑張ってください。
マスコミで仕事されてるぐらいなんでかなり優秀な方だと思われますので。
ぜひ一緒に仕事をしたいですね。健闘を祈ります
772泰邦:04/11/13 23:49:57 ID:O7b9TjOk
転職を志望したのは、マスコミ業界の裏側に触れるにつれて
肌が合わないと感じたからです。

志望の動機は、全てをうまくお伝えしにくいのですが、一因として
虚栄心に満ちた世界から、現実社会に根付いた世界(業界)で働きたいと
思うようになったことです。

みなさんからは(林業は)厳しい業界であるとのご指摘があるかもしれませんが、
それを承知で志望するにいたりました。
(マスコミ業界もかなり厳しいところでしたが)。

そこで質問の蒸し返しになりますが、どのように勉強を
進めればよいでしょうか?アドバイスをいただければ助かります。
参考書などがあれば、ぜひ教えてください。
773受験番号774:04/11/14 00:04:37 ID:E44KHFFV
基本的なことは林業実務必携を読めばいいと思う。ただいかんせん古い本なので
法律なんかはあまり使い物にならないと思われます。
県庁と国2の勉強は同じものでいいです。同じ範囲で出ます。
ただ国1を目指すなら林業、砂防、造園、林産どれを志望するかで勉強方法も
変わってきます。
私は必携と朝倉書店から出ている自分の弱い分野の本で勉強しました。
ただ、大学で林学を勉強されてないようなので一度ボランティアでも何でもい
いんで森林に関係することに参加してみてはどうですか?
公務員の技術職とはいっても、事務にはできない専門的なことをするわけですし
774泰邦:04/11/14 01:10:26 ID:g0/p07ak
アドバイス、ありがとうございます。

林業実務必携、てこづりながら読んでいるところです。
砂防について、わずかしか触れていないので困っていますが。
もっと初歩的な本はないものかと探しています。
(ニューファレスターズガイドは比較的に易しかったですが)

国Tの場合は、「林業、砂防、造園、林産どれを志望するかで勉強方法も
変わってきます」とのご指摘や、また選択科目が多岐にわたることから、
分野をしぼって勉強すべきなんでしょうか。

必須「森林・自然環境に関する基礎」も気になるところです。
(いずれにしろ過去問を見てからの話ですね)

ボランティアについては、以前「日本森林ボランティア協会」の森林セミナーに
参加を考えてたんですが、すでに募集の締切日が過ぎていて
涙をのんだことがあります。

ご指摘のとおりだと思いますし、ボランティアに参加してみようと思います。

ご意見、本当にありがとうございました。




775受験番号774:04/11/14 08:32:49 ID:cQUnsCwJ
>>774
国Tは分野を絞ったほうがいいかもね。
やっぱり国Uや地上よりも深く理解していることが求められるから。
でも、国Uや地上は分野が多岐に亘るから中々大変だよ。
過去門を2〜3年分でも見れば問題の傾向が分かるから
勉強の仕方も分かると思われる。

レンジャー職志望って事なら環境省だよね?
環境省の仕事は一般的に考えられているレンジャーの仕事とは
かなりかけ離れているから早いうちに説明会などに参加して
仕事内容を理解しといたほうが良よ。
レンジャーといっても所詮事務職となんら変わりないから…。
776受験番号774 :04/11/14 16:40:13 ID:b2y7QjHD
>>774
初歩的な本ということなのですが、
高等学校用の教科書がお勧めです。
国1には、まったく太刀打ちできませんが・・・。
具体的には文科省指定の
実教出版株式会社発行:育林・林業土木・林産加工・林業経営
以上4冊です。
実務必携のわからないところの参考にはなると思います。
今年の4月から森林科学という教科書も出ていたかもしれません。
実教出版株式会社で調べてみて下さい。
777受験番号774:04/11/14 20:24:12 ID:yLkAV+e/
勘違いしている者がいるようだが国1と国2の問題の難易度は
そんなに変わらない。国1が選択科目式になってから極端に簡単に
なり、違いと言えばただ文が長いか短いかだけ。

国1は選択科目を絞ると言っているが、私はそれを勧めない。
過去門をこなせば分かるが、年によってその科目が簡単な時と
難しい時がある。絞った選択科目が万が一難しい年に当たって
しまったときのことを考えて、全分野を万遍なく潰していくこと
を私は勧める。それに国2のことを考えればその方がよい。

あと一つ、造園は林学として考えなくてもよいですよ。

おっと、もう一つ、過去門は選択科目式になってからの国1の
問題から潰していくのがベスト。各分野の問題がまとめられていて
理解しやすいし、国2の問題から始めるとかえって混乱するよ。
778泰邦:04/11/15 00:15:04 ID:a8XlQ1vE
たくさんのご助言、ありがとうございます。
とても助かっています。

環境省志望です。ちょうど今月末に説明会があるので
参加して、ギャップを埋めようと思います。

教科書、具体名まで挙げていただき感謝です。
早速、実務出版のHPにアクセスして確認しました。
(森林科学もありました)。
取り寄せようと思っています。

国1の専門科目、絞る、絞らないでは
二つのご意見がいただきましたが、過去問(まだ手元に届いてないんです)を
見てから、判断しようと思います。

できうる限り勉強し、捨てるところは捨てようと思っています。
砂防工学が一番の難敵になりそうです。

たくさんのご意見、ありがとうございました。
779受験番号774:04/11/15 00:50:14 ID:lfckjrVF
>>778
環境省ならば森林ボランティアに参加するのは時間の無駄。
環境省に林業は関係ないからね。
それよりも国立公園の自然観察会に参加しておく方がいいかと思うぞ。
そこで名前を売り込めるかもしれないし、面接でも大きな武器となるしな。

林業必携は古くて使えないとの意見もあるが、やはりこれは最低限
抑えておかないと話にならないな。今年の国2の問題も必携をやって
おけばよける問題がほとんどだったし(白書除く)。
とりあえず、必携と白書は全て暗記するつもりで取り組んでください。

私が講義してやってもいいが、受講料は高いよ       冗談
780受験番号774:04/11/15 00:57:45 ID:lfckjrVF
補足

筆記試験は全て机上で学べるものなのでボランティアに参加しても
そこから試験に役立つことは少ない。それならまだその時間に教科書を
読んでいたほうが良いということ。

林野庁や県庁を目指すならばまた別の話となるので、悪しからず。
781泰邦:04/11/15 02:14:03 ID:a8XlQ1vE
度重なるアドバイス、ありがとうございます。

正直、講義を受けたいところです。
(退職しているので、そろそろ貯金も尽きそうなので無理ですが)

国立公園の自然観察会は要チェックですね。

林野庁、県庁となると、林業の経験者が採用になると考えています。
(私は素人の上、年齢も年齢なのでより厳しいと思いました)。

(林野庁や県庁と比較してというわけではなく)、
私は環境省を(レンジャーに興味を持ち)志望していますので、
試験対策の比重を高めながら(ボランティアの経験も志望動機を深める上で
必要に思いますので)、林業実務必携や白書の暗記に努めようと思います。

重ね重ねになりますが、ありがとうございます。
782受験番号774:04/11/15 14:16:02 ID:PkYARKfO
俺的には砂防が一番簡単のような気がする
783受験番号774:04/11/15 17:58:53 ID:0dzwfSc4
試験は誰でも受かるほど簡単だよ。3ヶ月もありゃ合格レベルには十分達する。
一番重要なのは面接で試験管の心をどう掴むかってことだと私は思います。
がんばってね。女の子みたいだから仲間増えるのうれしいし。
784受験番号774:04/11/15 18:42:09 ID:lfckjrVF
>>783
自分が試験に受かったからといってその言い方は良くない。
誰でも受かるなら誰も苦労はしないよ。
あなたには環境省に受かって優越感に浸ってないかい?
本業に就いたらそれが仕事の態度として現れるから注意しなよ。
785受験番号774:04/11/16 01:10:12 ID:MRlho2y8
環境省には受かってませんが・・・
786泰邦:04/11/16 23:05:22 ID:WmB6MPAu
お声がけ、ありがとうございます。

今日も一日「林業実務必携」を読んでいました。

砂防が一番簡単とのお話ですが、うらやましい限りです。
まだ、そこまで手が回っていないのと同時に、
勉強の仕方・テキスト(朝倉書房、新砂防工学がいいんでしょいうか?)が
定まっていないこともあります。

ふと感じたのですが、繰り返しになりますが私は環境省を志望しています。
レンジャー職に興味を持っているからなのですが、
その場合、選択科目もそれにちなんだもの
例えば「造園学原論・造園材料」「造園計画(自然公園)」「造園計画(都市計画)」
(国立公園の管理という点でそう感じただけなんですが)を選択したほうがいいのでしょうか。
というのも、後の面接でどの科目を選択しているのかまで聞かれるのではないかと
心配性が作動したからでした。

私も、試験に通ることが絶対条件なので、まずは試験勉強と思いながら、
実際は面接がかなり重要ではないかと思っています。

しかし、なかなか各省研究は進みませんね。
やはり説明会に参加するのが一番ですね。
787受験番号774:04/11/17 02:48:08 ID:m2fYuXCv
>>786
志望先と選択科目は関係ないですよ。
とにかく一次試験は点数勝負です。

おっしゃるとおり面接は超重要です。
今は1次試験対策をメインで進めつつ日ごろから
環境省の動向や自分の志望動機を考えておくことが
必要だろうね。

もし時間があるのであれば自分から直接レンジャーに
アポイントを取って話を聞きに行くのも良いかと思うよ。
788受験番号774:04/11/17 20:52:35 ID:iitIiDN9
林学の人は優しい人が多いですね
789受験番号774:04/11/17 22:43:59 ID:m2fYuXCv
俺を優しいと思うのか?
790泰邦:04/11/17 22:49:24 ID:Ut8sX0Jv
いろいろとありがとうございます。

林学の人はとても優しいと、私も思います。

私の場合はこちらで、勉強方法、テキスト・参考書などの
ご助言をたくさんいただいているので、一入です。
感謝、感謝です。

レンジャーの方のお話は、ぜひとも聞きにいきたいものです。

一段と寒さが増してきましたが、みなさん風邪に気をつけてください。
791泰邦:04/11/17 22:52:43 ID:Ut8sX0Jv
いろいろとありがとうございます。

林学の方はとても優しいと、私も思います。

特に私の場合はこちらで勉強方法からテキスト・参考書の情報まで
教わっていますので、一入です。
感謝、感謝です。

レンジャーのお話、ぜひ伺いたいものです。

一段と寒さが増してきております。
風邪などひかれぬよう、みなさんお気をつけください。
792受験番号774:04/11/18 11:21:32 ID:8z/I1eDY
ここは2チャンだよ。気をつけようね
793受験番号774:04/11/18 11:43:33 ID:8z/I1eDY
281 :非公開@個人情報保護のため :04/11/18 04:10:04
>>276
環境省は完全な事前選考官庁だよ。
説明会の参加者の全質問内容はチェックされ、
説明担当者からの評価とともに人事(官房秘書課・総務課の担当者)に報告される。

で、いい評価だった学生は春〜初夏に突然電話で呼び出され、
少人数説明会や個別説明会(なんと1対1!)に誘われる。
ここではしきりに「君を高く評価しているのでぜひ官庁訪問して欲しい」と勧誘を受ける。

しかし、これは罠。
これを信用して環境省を官庁訪問しても、終盤で切られる事が多々ある。
俺は何人も人生を棒に振った奴を知っている。

まあ板違いなのでsage
794受験番号774:04/11/26 22:42:24 ID:GLW92+x3
>泰邦
国Tと国Uの難易度がそんなに変わらないわけはないのだが。
砂防は初めはとっつきにくいと思うけど
砂防の試験範囲は狭いし
何より国Tの場合は砂防系の科目は多いのでお薦めだどー。
また何かあれば聞いてくださいね。
795泰邦:04/11/28 21:13:41 ID:p3Q9dToP
久しぶりに掲示板を見ました。
おひさです。

砂防、ありがとうございます。心強い。
いま、造林の勉強に重点を置いていました。
来月あたりから、砂防にも手を広げようと思っていたところなんです。
助かります。

具他的に、どのようなテキストを使って勉強を進めればよいのでしょうか?
私はまったくの素人なので、初歩から始めたく思っているのですが。

よろしくお願いします。
796受験番号774:04/11/29 18:07:07 ID:+l9ynuBn
http://www.nw-mori.or.jp/bbs/compact0.html

795さんここにも情報が書いてあるよ
797泰邦:04/11/30 23:44:54 ID:7wGrK08m
ありがとうざいます。
早速、拝見しました。

掲示板の1番からさかのぼって見ていました。
現職の方のお話もあったので、非常に参考になりました。

助かります。謝謝。
798受験番号774:04/12/01 16:29:17 ID:GEw/KdW8
>>797
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Namiki/4008/gov1.html

私はここに出てる参考書を使って今年県庁受かりました。参考にしてみてはどうですか。
あと半年、死ぬ気でがんばってください。きっといい結果がくると思います
799泰邦:04/12/02 22:34:04 ID:7ug7td5y
ありがとうございます。
そして、おめでとうございます。

大量にあるんですね。すっごいや。参考になります。

最近、気が緩みがちだったんですが、あと半年しかないんですよね。
頑張らなくてわ。

ありがとうございまっす。
さあ、勉強、勉強。
800受験番号774:04/12/05 00:39:49 ID:KyassBdz
>>799
つーかなんでレンジャーになりたいのに国Tなの?
801泰邦:04/12/06 00:07:15 ID:z9VMFLdc

こんばんわ。

第1志望は、国Uです。

年齢等の条件(社会人)で、地方が受けられそうにないので
国Tと国Uのみの併願を考えています。

国Tを受験される他の方には失礼な話ですが、
国Tを受験は試験慣れのためにと考えています。

ただ受けるからには、準備をしっかりしたいと思っていて尋ねています。
面接対策のためにも、試験は突破できる実力をつけたいと思っています。

こんなところなんですが・・・。
(年々、国Tはレンジャー赴任年数が減っているそうですね)
802受験番号774:04/12/06 21:16:11 ID:W+49og2B
環境省の国2採用は、駅弁院卒が多い。

国2(地上も)は、現場(現業)・ガテン系だから、今のうちに体力つけて
おくことをお勧めします。(本省・本庁で内勤もありますけど)
803受験番号774:04/12/08 03:37:19 ID:9fI5SJCb
院を出てまで国Uにいくくらいなら、民間就職の方がよかろう。
804受験番号774:04/12/08 08:38:10 ID:ip1m5TQf
そうだな・・・
805受験番号774:04/12/08 11:17:12 ID:wRqYqPQq
院生が民間就活すんの大変だし
806受験番号774:04/12/15 23:57:36 ID:0d31uZYH
age
807受験番号774:04/12/16 11:09:21 ID:Tjm/EYPf
地方の給料が削減されるってね。

やっぱり将来を考えると国家公務員がいいのかな
808受験番号774:04/12/27 12:30:25 ID:a4e3xZR3
age
809受験番号774:05/01/06 13:47:16 ID:Mhxo1SGp
林業職で地方勤務の場合、車の免許AT限定じゃ
お話になりませんか?
限定解除しておいたほうが賢明でしょうか?
810受験番号774:05/01/06 13:48:36 ID:jhiGDjuv
AT車以外の車なんか使うのか???
811受験番号774:05/01/06 18:11:15 ID:T9fB1I3U
大型特殊なんかもってて当たり前
812受験番号774:05/01/06 18:24:44 ID:cHh5UBi7
国2は大変だな
813受験番号774:05/01/08 02:15:04 ID:0TnVs3LS
やばいです。

いま国Uの林学専門試験の過去問(5年分)を初めてやってみたら
5割しか解けない。

とくに造林学の害虫にてこずりまくり。

対策になる本ないでしょか?


814受験番号774:05/01/09 21:10:39 ID:HDhTPjRU
>>809
林道走るのにATはねえだろw
>>813
5割とれれば十分じゃないの?
815受験番号774:05/01/10 00:54:24 ID:pYn1+Cfv
自分が買う車ならATだけで十分だけど、
公用車や社用車はまだまだMT多いよ。
まぁ某家電グループのように所有している社用車1万台をハイブリッドに買えるなんて
贅沢な会社もあるんだけどな。
816受験番号774:05/01/10 11:18:37 ID:j+5qegwP
>>807
国1採用なら国家がいいが、国2採用なら地方の方が断然よい。
ほとんどの自治体(地上)は、国1の給料を参考にして決めているからね。
だから、削減されても地上>国2は変わらないね。
国2でも林野なら現業に属するから多少上乗せありだけど。

国1>地方>>>林野>その他国2

給料面考えれば、国1、地方を選択するのがいいだろうね。

817受験番号774:05/01/11 01:21:47 ID:SheJT3Ry
専門択一って合格ライン5割?
ほんと害虫はややこしいよね。

みんな教養科目はどうしてるの?

818受験番号774:05/01/11 11:51:21 ID:fZoX1lIJ
やってる
819受験番号774:05/01/13 02:09:48 ID:BzHdHvJb
害虫なんか出ないだろ。
それより林業白書完璧にするだけで国1なら3割、国2、地上なら5割ぐらい
取れるんだからそっちに力入れたほうがいいんじゃねぇか。

まぁあと半年一緒に頑張りましょう
820受験番号774:05/01/13 15:03:39 ID:NsUYgp3S
財政再建団体になったら地方は切り捨て!! 採用削減 給料カット
地方がいいなんて言えるのは今のうち
821受験番号774:05/01/13 18:21:01 ID:t1TrVI1f
今でも十分林学職は採用削減されてると思うが・・・
822受験番号774:05/01/14 02:08:46 ID:0x0vMS7D
>>820
財政再建団体にならないかぎり地方が優位と言うことなのね
823受験番号774:05/01/14 11:12:35 ID:do4gqBsl
ちゃんと新聞読んでますか?
全国どこの自治体も財政再建団体予備軍なんだよ!!
824受験番号774:05/01/14 11:47:26 ID:Y8dtPCE7
毎年1人とか2人しか募集ないのに、採用削減になったらどうなるんだ?
今のような感じでこれからも続いてくだけだろ?
823は国にでもいけよ。
林野庁のほうがもっとひどい状況のような気がするが・・・
825受験番号774:05/01/14 14:02:50 ID:0x0vMS7D
ちょっと新聞を読んでにわか仕込みの知識を得て
世の中を知った気になるバカって多いよね。
特に公務員勉強してる奴に。

「地方がいいなんて言えるのは今のうち」って、国ならいいのかよw
826受験番号774:05/01/14 23:58:32 ID:Uta8T4h+
害虫、けっこうでてますよ。
マイマイガ、スギノカミキリ、マツノザイゼンチュウとか
まあ、ポピュラーなやつですが。

827受験番号774:05/01/15 01:06:03 ID:SjlHaMIK
「林業白書完璧にするだけで国1なら3割、国2、地上なら
5割ぐらい 取れる」。これってまじっすか?
全然関係ないテキスト読んでた・・・
828受験番号774:05/01/15 01:26:13 ID:SjlHaMIK
過去問で(以下)
造林木への加害種としての野ねずみはいずれもハタネズミ亜科に属し、
北海道にはエゾヤチネズミ、本州・九州にはスミスネズミ、四国には
ハタネズミがぞれぞれ分布し、被害は主に冬季に発生する

間違いの選択肢なんやけど、どこが???

誰かネズミ博士いませんか?
どうやって調べたら分かるんだろう。
829受験番号774:05/01/15 01:48:38 ID:oZJphTWY
とりあえずネットで調べてみ
830受験番号774:05/01/15 15:21:26 ID:X86UM9GU
>827
そんなに取れるわけないだろ??
せいぜい5、6問だけだ。
それでもでかいけど。
831受験番号774:05/01/16 10:00:13 ID:3YSprUzZ
>>830

いやとれるよ。

832受験番号774:05/01/17 03:04:12 ID:tmZILLbB
どっちなんだろ???
来週、大学図書館行くので過去の林業白書と過去問を
照らし合わせてみます。
833受験番号774:05/01/20 23:03:57 ID:yDqjDYhk
>>828
スミスネズミは四国、本州九州は羽太。
834受験番号774:05/01/20 23:44:22 ID:kG67r3e0
ありがとう。助かります。
835受験番号774:05/01/23 02:18:28 ID:tPr1na8R
もう試験まで半年を切ったけど、みんなどんな勉強をしてんの?

体系的に勉強したいと思いながらも、てんでばらばらな勉強に
なってて記憶が定着しないんよな。

各国の輸出入量チェックした後に、ブルーメライス測高器とワイゼ式の
問題解いて、それから害虫見ながら、フィールドサイン(動物の足跡)を
見比べたりと、科目が少ないんだか多いんだかよくわかんないよ。
836 ◆LrXOGz6at6 :05/01/25 21:54:52 ID:yZOJ/gdX
t
837受験番号774:05/01/30 12:24:19 ID:0+nEw0p7
林学でみなさんはどの省庁をねらってますか?
838受験番号774:05/01/30 23:22:58 ID:VJFsyzTI
本命は環境省です。
説明会にでたのですが国土交通省もおもしろいかなと
思いました。

林業白書をもとに過去問を解いてみました。
せいぜい2〜3割て感じでした。
でも時事関連は白書かなと思いました。
839受験番号774:05/01/30 23:53:41 ID:UVYSWe5b
私は環境省です。
国土交通省ということは、造園か砂防ですか?
造園なら今後よろしく
840受験番号774:05/01/31 13:11:55 ID:7w0NQxPX
造園分野のお仕事は森林学科でもやっていけますか?
841受験番号774:05/01/31 14:56:48 ID:1U7+EiHa
やっていけるでしょ
私も森林系だけど造林職目指してるし
一緒に頑張ろう
842受験番号774:05/01/31 23:27:49 ID:5lbpkTAt
経済産業省でも採用あるけど、どんな仕事になるんでしょうか???
843 ◆3i835tLtOA :05/02/01 08:21:31 ID:Q7JrV8lF
age
844受験番号774:05/02/01 15:04:31 ID:elrkr1r3
みんなどんな大学出身?学歴関係ないとはいえ気になる
845受験番号774:05/02/01 19:30:30 ID:2zyJs8Pi
国1は学歴関係あるよ。大学ごとに採用枠あるみたいだし
私は環境省(国2)志望の地方国立大院生です
846受験番号774:05/02/01 23:44:10 ID:8TYZAQV8
国Tって学歴関係するの???
国Uは???

私は関西の関関同立の出身です。
国U希望だけど国Tも受ける予定です。
847受験番号774:05/02/02 08:00:16 ID:HEQQhoe5
関関同立って林学あったっけ?
林学専攻じゃないと国1はさすがに無理なんじゃ
国2のことはよく知らない
でも民間でも大企業になればなるほど学閥は存在するみたいだし
国1であっても何も不思議じゃない気がします
私の大学はないけど頑張って絶対受かってみせる
848受験番号774:05/02/02 10:26:24 ID:DSZXFRC4
関東の駅弁だけどことし環境省に現役で入った神が同じ学科にいるから安心しますた。
849受験番号774:05/02/02 15:50:47 ID:HEQQhoe5
国1?
850受験番号774:05/02/02 17:05:42 ID:DSZXFRC4
うん 4年の人ね
851受験番号774:05/02/02 18:13:44 ID:HEQQhoe5
筑波かな?
852受験番号774:05/02/02 18:51:57 ID:DSZXFRC4
千葉だよ
853受験番号774:05/02/03 00:42:41 ID:+FzPNLQz
千葉大じゃ国1何年ぶり?
私のとこは最近受かった人いない
県庁本命だからどっちでもいいけど林学職どこも
採用数少ないですよね
正直もっと採ってほしい5にんぐらい
854受験番号774:05/02/03 01:32:53 ID:WszWgMr1
千葉大は一応他分野では毎年だしてるみたいだけどこの分野ではもうずっと昔に行ったきりかな 造園採用みたいだし

853は何県を志望なんですか?
855受験番号774:05/02/03 17:08:14 ID:+FzPNLQz
四国のどれかです
今年採用あるか不安です
856受験番号774:05/02/03 17:14:47 ID:WszWgMr1
ぼくは東京都志望なんですけど去年の定員は1人でした。結局2人採用されましたがとらなさすぎです。林学で行ける新たな分野を開拓せねばです。
857受験番号774:05/02/03 21:08:00 ID:+FzPNLQz
皆さん今どのくらい勉強やってますか?
858受験番号774:05/02/04 00:05:47 ID:Imr9x5Gf
僕は朝10時〜夜9時くらいです。
でも半分は教養試験の時間にとられてるし、
よく寝てしまってます。
859受験番号774:05/02/04 02:39:23 ID:RxhcaRP3
まじ?そんなにやってるの?
国1狙い?
明日から図書館いこっと
860受験番号774:05/02/04 08:23:52 ID:72yOvrXo
1年間1日8時間やればうかるよ
861受験番号774:05/02/04 09:03:30 ID:RxhcaRP3
今から勉強やってきます
さむい
862受験番号774:05/02/04 13:02:40 ID:UW0pnMlB
uhoho
863 ◆YMCgTirJag :05/02/04 15:16:24 ID:KWTkwzTA
w
864受験番号774:05/02/04 17:35:10 ID:RxhcaRP3
いままでは公務員一本でいこうと思ってたけど
製紙会社などの民間も併願することにしました
みんな公務員一本?
865受験番号774:05/02/05 09:40:02 ID:JF3WZ74B
あと3ヵ月。
もう時間が無くなってきた
でも今月は卒論、修論の発表会の準備でほとんどやれない
やばすぎる
秋からし始めればよかった
866受験番号774:05/02/05 10:15:34 ID:4pflTrhp
なんか大手で緑化部門みたいなんがある会社を併願したいんですがなにかいいとこありませんか?
867受験番号774:05/02/05 15:37:21 ID:JF3WZ74B
大手をあげるところを見るといい大学ですね?
それなら頭いいんだし公務員一本で問題ないんじやない?
皇子や二本に行ってくださいませ
868受験番号774:05/02/05 17:12:04 ID:4pflTrhp
上位駅弁だからびみょうだよー 大手もいけるっちゃあ行ける
869受験番号774:05/02/05 18:16:40 ID:JF3WZ74B
すごいですね
私は来週の修論発表会の準備がやっと今終わったところ
今日は白書の3章まで読んで数的して寝ます
かなり出遅れてる
みなさんどこの都道府県、省庁志望しとますか?
870受験番号774:05/02/07 16:33:50 ID:yU8xnpXj
なんでこんなに採用数少ないんかな
871受験番号774:05/02/07 17:26:34 ID:S5PUPsjC
どうしてかな?
財政がやばい?林業はもう重要視していない?
私には分からないです。昔から年に2*3人しか採らなかったのかな?
バブルの時には民間みたいにかなり採ったのかな?
872 ◆EPdmHvUyMU :05/02/07 18:22:03 ID:WCwAiLaS
勉強しなきゃなぁ。
873受験番号774:05/02/07 21:59:43 ID:S5PUPsjC
うん、うん。
頑張るしかないもんね
874受験番号774:05/02/08 09:19:08 ID:NXh7ufVo
東京都とか採用数2人 採用枠にかぎっては1人。そういえば地上で環境省のU種レンジャーみたいな仕事ができるとこないの?
875受験番号774:05/02/08 19:37:00 ID:MZ26Z4xB
北海道ならあるって先輩から聞いたけど事実かは分かりません
876受験番号774:05/02/08 20:57:22 ID:CqcpoPc5
>>環境省のU種レンジャーみたいな仕事

なんだかな・・・
877受験番号774:05/02/08 21:12:22 ID:2rc99xj7
>>874
東京都レンジャーなる職種がありますよ。
契約職員だけど。
878受験番号774:05/02/08 21:37:46 ID:NXh7ufVo
それでは生計たてれないよね
879受験番号774:05/02/09 08:23:24 ID:vBJ1zcrH
それなら公務員になるなよ
880受験番号774:05/02/09 13:41:58 ID:QmfVfI6m
いや東京都レンジャー職。U種ならいけそうだ
881受験番号774:05/02/09 14:29:43 ID:aVrQFjMW
探せば色々あるんですね。ところでみなさん過去問どのくらいありますか?
882受験番号774:05/02/10 00:36:14 ID:LOUZPQCO

5年分
883受験番号774:05/02/10 02:14:07 ID:Udz+T6Ys
そんなに持ってるんですか?どこでてにいれたんですか?
884受験番号774:05/02/10 09:26:41 ID:Udz+T6Ys
法律関係どうやって勉強してますか?
必携やったけど今とは違うし
885受験番号774:05/02/10 15:56:33 ID:RnsDWmR2
>>883
林学系の学科に在籍してるなら多分研究室においてあるよ。
なくても人事院に請求すれば有料で送ってもらえる。
地上の過去問は公表されてないけど、国2程度なので何とかなります。
これも林学科だったら、先輩らが作った復元問題が出回ってると思う。
886受験番号774:05/02/10 18:22:16 ID:Udz+T6Ys
ありがとうございます
さっそく先輩に聞いてみます。でも今は卒論の時期なので
先輩達も忙しいだろうから発表会が終わってからにしようかな
それまでは教養に力入れておこうかな
887受験番号774:05/02/10 23:46:14 ID:xUSyxmM0
みんな民間はまわるのかな???
888受験番号774:05/02/11 01:00:15 ID:yleTBOos
888
889受験番号774:05/02/11 18:24:08 ID:Gv0bxbh/
age
890受験番号774:05/02/11 18:24:49 ID:Gv0bxbh/
900
891受験番号774:05/02/12 07:34:19 ID:sl9WG6lM
age
892受験番号774:05/02/12 11:17:26 ID:qloxIpCO
      ___ 
*   /     \   *   
   /         |      
 _|  ・     ・  |   *    
(  \  ー  ″ノ         
 \         \
   |       ヽ_) 
   |    K    |      
   |         |  KOHちゃんだよ、林学を目指してるみんな勉強がんばって
  (__ノヽ___)
893受験番号774:05/02/12 17:13:13 ID:vEqIoi6F
ぼくは国U(林学)と千葉県、神奈川県をうけるつもりですが、併願で他になんかうけれそうなとこありますかね?あとみなさんはどこうけますか?
894受験番号774:05/02/12 17:57:32 ID:+CEuzK8W
千葉と神奈川って日程違うの?
受けてみようかな。
895受験番号774:05/02/12 18:55:26 ID:sa+DNpsn
え???日程違うの??
896受験番号774:05/02/12 19:25:26 ID:+CEuzK8W
穴場発見って感じですね
897受験番号774:05/02/12 20:22:49 ID:Z9VnKZGy
今2年です。林学採用ってものすごく少ないですけど、教養試験のみの市役所の行政なんかは併願可能なんでしょうか?
898受験番号774:05/02/12 20:46:21 ID:bDuZBWcG
日程が違うわけないじゃん。
つられんな。
899受験番号774:05/02/12 21:41:21 ID:thm+UfD7
やっぱり・・・

897 政令都市以外なら可能なんじゃねぇーの
900受験番号774:05/02/13 11:38:32 ID:1aR97vpy
900
901受験番号774:05/02/14 19:16:09 ID:/38Dp+8Y
民間もまわりますか?
902受験番号774:05/02/15 01:27:33 ID:B/yjan2X
a
903受験番号774:05/02/15 01:56:00 ID:k4gyC0u6
ge
904受験番号774:05/02/15 17:13:59 ID:/kGuG//7
はぁ 千葉県の採用枠ふえますように!
905受験番号774:05/02/17 00:12:59 ID:bJ3kKRrc
age
906受験番号774:05/02/17 00:32:59 ID:Gbw6cU45
一次試験の合格基準ってどのくらいなんでしょうか?
国1と国2では違うのでしょうか
907受験番号774:05/02/17 00:44:11 ID:Zd7oxGk+
どっちも6割とれば受かる
それきれば厳しい。
ただ、受かっても内定もらうにはやはり60点は最低いるんじゃないかな
908受験番号774:05/02/17 20:28:15 ID:b5zhTXrq
国T70で無い内定。・・・・。
909受験番号774:05/02/17 23:34:34 ID:KSrBRA61
国155点で内定した奴知ってるが・・・・
910受験番号774:05/02/17 23:59:28 ID:Gbw6cU45
いろいろとご意見、ありがとうございます。
いずれにしても6割なんですね。

結構、厳しいですね。
専門科目、私は国2のほうが難しく感じてしまいます。
国2志望なのに。
教養科目は国2ならできるレベルなので、困ってしまします。

ところで、国1の専門、共通試験問題って
どういう基準で出題してるんでしょうか?

なにこれって問題が多いなって感じませんか。
選択問題は専門分野に分かれるのに不思議です。

動物のイラストから当てる問題、素直に楽しかった。
でも勉強の仕方がないですよね・・・とほほ。
911受験番号774:05/02/18 01:17:39 ID:hkNzalc+
確かに国Tのほうが専門楽なような気がする。
912受験番号774:05/02/18 10:33:19 ID:7+TCJ//K
絞れば範囲が狭いからね
913受験番号774:05/02/18 11:28:55 ID:5F3qM1tb
市役所で林業をとってるみたいなとこないの?
914受験番号774:05/02/18 11:34:48 ID:7+TCJ//K
あるにはあるが、今はまだいえない
915受験番号774:05/02/19 12:58:08 ID:XPwPd9Iw
長野市
916受験番号774:05/02/20 17:30:27 ID:qA7qx0/m
勉強してますか〜〜??
917受験番号774:05/02/21 00:50:39 ID:13v8lGlR
今日はこの2日間、さっぼちゃいました。

あと6ヶ月もないので焦ります。
なにをどう勉強していけばいいのか?

マツノ材線虫はどうやって日本に入ってきたのでしょうか?
918受験番号774:05/02/21 11:30:23 ID:EyAqqUpS
おふね
919受験番号774:05/02/23 19:04:20 ID:lKqqZ9Q8
age
920受験番号774:05/02/25 17:26:20 ID:WsTa0ruF
ageeeee
921受験番号774:05/02/26 20:13:29 ID:Y+WaBMDd
先日、国Uの業務説明会が東京であったと思います。
関西出身で出席できなかったのですが、どのような内容だったのいでしょうか?
ご出席された方、いらしゃったら教えていただけませんか。
お願いします。 
922受験番号774:05/03/02 23:00:57 ID:PtMUgL6T
説明会あったんだ
全然知らなかったよ…
923受験番号774:05/03/07 11:32:51 ID:RQWH9cH4
age
924受験番号774:05/03/07 15:06:14 ID:/FTmInJ+
age
925受験番号774:05/03/11 17:00:06 ID:qK+0BvW6
hage
926受験番号774:05/03/16 18:32:13 ID:jWKJKWPn
a
927受験番号774:05/03/17 23:06:53 ID:l+DdCQKV
みんな、どんな感じ?
928受験番号774:05/03/18 07:48:40 ID:nXewTJRa
やヴぁい・・
929受験番号774:2005/03/24(木) 18:16:39 ID:lkg/hxRC
記述ってどんな問題がでるの?
930受験番号774:2005/03/24(木) 19:04:29 ID:DL5b/ZaB
秘密。
931受験番号774:2005/03/24(木) 22:52:38 ID:EUHgqfkX
結構オーソドックスやったような気がします。

植栽工についてとか
932受験番号774:2005/03/26(土) 12:25:04 ID:dFP+M3QM
うそはまずいよ
1.あなたが考える林業再生論について
2.国民総参加による森林管理を行うにはどのような方法があるか

などを述べなさいですよ
933受験番号774:2005/03/26(土) 15:25:04 ID:UpnO0yrZ
ってかなんの試験の記述について言ってるの?
934受験番号774:2005/03/26(土) 16:17:46 ID:Ng6uP37M
東京都の記述は、
結構オーソドックスだった気がします。
935受験番号774:2005/03/26(土) 16:43:02 ID:a2TAB0b7
確かに。まぁ私は落ちましたけど・・・・
今年も受ける予定ですが、採用1人は厳しすぎです。慎太郎さん
936受験番号774:2005/03/27(日) 14:50:37 ID:+WcamJpR
嫌だな、こんな生活もうやめたい
937受験番号774:2005/03/27(日) 15:03:19 ID:xSQhq4k3
>936
がんがれ。
938受験番号774:2005/03/27(日) 17:23:08 ID:1tBfeyof
あれっ、植栽工の記述なかったけ?
過去5年間の間の国1の記述やったと思うけど。

もし、なかったらごめんなさい、記憶違いです。
(うそつくつもりはなっかたのですがm__m)
939受験番号774:2005/03/27(日) 19:24:03 ID:CaxXNn2z
民間回ったけどどうも駄目そうなので、公務員受けようかなって思ってます。
勉強期間が短いですが、今から始めて受かるものですか?
みなさんは、いつから始めました?
940受験番号774:2005/03/27(日) 22:17:22 ID:7eCjLMmc
まったく一から勉強はきついよ。
いくら技術系で一番簡単なとこでも無理があるんじゃないの?
941受験番号774:2005/03/29(火) 01:25:11 ID:aiV92zNb
去年の9月からかな。
教養科目を勉強するのに3ヶ月かかったよ。

いまからだとカツカツじゃないかな。
教養科目がやけに多いから(選択やけどさ)
やまはって、一日中勉強したらなんとかなるかも。
・・・かなり厳しいけど。

民間ってまだまだこれから(二次募集もあるし)なんやから、もう一回民間を
回ったほうがリスクは少ないような気がするけど
942受験番号774:2005/03/29(火) 02:29:42 ID:dJy2FpsF
>941
第一志望はどこですか?
943受験番号774:2005/03/29(火) 21:42:03 ID:aiV92zNb
国2と地方上級を林学で受ける予定です。
944受験番号774:2005/04/03(日) 20:41:45 ID:rP4jmo3U
age
945受験番号774:2005/04/04(月) 11:50:37 ID:lIRawMDG
945
946受験番号774:2005/04/05(火) 18:28:19 ID:E7p2OdKu
みなさん使ってる白書って出版どこですか?
俺持ってるの農林統計協会のやつなんですけど、これでいいんでしょうか?
編集は林野庁ですが、販売は農林統計協会って書いてあるやつです。
もしかして↓を入手すべきだったのでしょうか?
ttp://www.rinya.maff.go.jp/new/hakusyo.html
947受験番号774:2005/04/05(火) 18:47:29 ID:q7Kw6Icx
国立大学法人林学で六人募集だよ
948受験番号774:2005/04/06(水) 01:15:15 ID:aUVHSkhn
白書のふたつの違いは、多分、冒頭に図解が載っているか載っていないか
だったと思います。

私も買うときに悩みましたが、図解入りのものを買いました。

内容に違いはないはずです。
949受験番号774:2005/04/09(土) 18:10:43 ID:Jw27xFpq
あと3週間です

ドキドキして最近眠れません

お酒に頼らないと眠れない。

ふあんなのかなぁ?
950受験番号774:2005/04/19(火) 23:29:41 ID:bZ8I5UxV
age
951受験番号774:2005/04/20(水) 20:18:05 ID:BsFflmjP
age
952受験番号774:2005/04/22(金) 14:36:36 ID:C0bRgbf6
林業も結局は1次産業だから、今のホワイトカラー嗜好の若い世代からは倦厭されたりするのしょうか?
一次産業としての林業は倦厭される傾向がある一方で、
環境保全としての森林への期待が高まりつつあると聞いたのですが
その辺のこと教えてください。
953受験番号774:2005/04/23(土) 15:45:24 ID:uI8gZBy1
よくわからんね。
954受験番号774
その手の話は下記のサイトを参考になさったらいかがでしょう。

http://www.nw-mori.or.jp/index.shtml

「NW森林(もり)いきいき」といって
明日の林業を考えるサイトになっています