☆★☆★宝塚市役所目指してみよう★☆★☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
215fushbabasan:03/08/30 15:09 ID:7IS0oVRn
216fujianasan:03/08/30 19:19 ID:llIcdYL2
217zaqdb7360fe.zaq.ne.jp:03/08/30 23:22 ID:vwc+wUMh
?
218受験番号774:03/08/30 23:29 ID:vwc+wUMh
k
219受験番号774:03/08/30 23:40 ID:Os9xC+th
(^^;
220受験番号774:03/09/02 13:36 ID:sqoug+0T
発表、いつごろなんだろ??
221fujiwarasan:03/09/06 00:47 ID:pJRME8n/
 
222受験番号774:03/09/07 22:24 ID:NJYtQmbl
age
223受験番号774:03/09/07 23:15 ID:HegyQGJT
いつ発表?
224受験番号774:03/09/09 21:13 ID:u95GREqP
おーい 誰か二次受かった人いないんかーい?
225受験番号774:03/09/09 21:16 ID:7xuDwn95
受かりましたが何か?
226 :03/09/09 21:24 ID:YvwCo9V1
合格しました。受験番号61○
227:03/09/09 21:25 ID:YvwCo9V1
合格したよ!
いやあつらかった。待つ時間が。受験番号5○○番
228受験番号774:03/09/09 21:34 ID:u95GREqP
スルーさせていただきます
229受験番号774:03/09/09 23:47 ID:pOe4lB6Y
受かった〜受験番号3○○番。
二次でどのくらい絞られたんだろう・・・。
230マツキヨ:03/09/09 23:52 ID:icTULBdQ
合格しました。一桁です。
つらい戦いでしたね。でももちろん国Tのほうに
いきますけど。
231受験番号774:03/09/12 13:57 ID:8cIjjup2
>>230
ネタにマジレス

何故に国T逝く香具師が宝塚受けてるわけ?
そもそも宝塚受けてる年齢の香具師が国Tに採用されるとも思えんが
232受験番号774:03/09/13 11:45 ID:lCZWqrzr
age
233受験番号774:03/09/27 22:32 ID:h5YMn12S
コネ全くないのに受かったぞ。誰だよコネで全部枠埋まってるとか言ってたやつは・・。
234受験番号774:03/09/28 09:50 ID:ClMFRMmG
age
235受験番号774:03/09/30 23:43 ID:6sCVxRAG
最後まで受けてた香具師いたんだ・・・

最終まで残ってる香具師はみんなどこか他のところから内定貰ってて
辞退してるものだとばかり思ってたんだが・・・

236受験番号774:03/10/03 20:56 ID:9fM49JB9
だから誰も書き込まないのか。俺は第一志望だったから。
237受験番号774:03/10/03 23:58 ID:WXhp+YrK
>>233
来年の4月1日、あんたもびっくりするはずだ。
去年は受かったの3人だったはずなのに、なぜか5人いたぞ。
238受験番号774:03/10/04 23:52 ID:C76H1Rmz
>>237
特定しますた
239受験番号774:03/10/04 23:59 ID:zFJFU7fo
まじで!?
そんなんあるん!?
なんとか枠かいな!?
まぁ、もういいことやねんけど・・。
240受験番号774:03/10/05 00:04 ID:LlbLo+Wx
ああ、やっぱりあるのか。聞いたとおりだ
241受験番号774:03/11/13 13:49 ID:y0Qqq9dW
おい、事務系新卒一人かよ、、
後全部、民間経験者 受かったヤシもうすぐ市民の為の研修だな ガンガレ。
242受験番号774:03/11/16 21:54 ID:OgsoILRJ
新卒一人だけ?研修なんて聞いてないんですけど・・・
243受験番号774:03/11/30 10:39 ID:no8UyGLR
age
244受験番号774:03/12/12 22:46 ID:CmBaASuH
市政方針を見てみると
まぁなんだ、16年度の採用人数はさらに厳しくなりそうだな
245受験番号774:04/01/20 21:18 ID:tDxIT+Aw
ageとけーい
246受験番号774:04/03/16 22:18 ID:hHXW2nAn
>>244
市政方針→施政方針
247受験番号774:04/04/15 19:59 ID:Av3xsokZ
手塚治虫記念館揚げ
248受験番号774:04/05/17 21:14 ID:DHD4eCma
ageageage
249受験番号774:04/06/15 13:59 ID:a4ZTHCUW
宝塚市の募集要項発表されてますね。
http://www.city.takarazuka.hyogo.jp/card/01020103000000-20040614-112207.html
「昭和53年4月2日以降に出生」ですか。
年齢条件下がったね。
250受験番号774:04/06/16 00:45 ID:HLx5Xqwg
今年は高齢者がいなくなるから倍率かなり下がるだろうね。
251受験番号774:04/06/16 10:37 ID:w+LbamZF
>>250
ありえない。5名だぞ。下がっても去年の150倍から100倍になるくらい。
年齢引っかかってなければ西宮受けるのが無難。23名募集だからな。
252受験番号774:04/06/23 01:22 ID:yXrn3ZKU
宝塚はコネが1〜2名はいるから、(ちなみに1次は合格しないとダメらしい)厳しい自治体。
しかも年齢制限下がったし。

俺は25歳、どっちみち毎年採用が20名以上ある明石を受けるけどね。
253受験番号774:04/06/24 20:11 ID:ctVdwL3X
>>249

宝塚市は、それ以上の年齢の人は 社会人からの転職組みを採る方向だろうな。
今後は。

>>252
市長が変わったからコネはきかなくなったんじゃないのか?
関係ないのかな。

254受験番号774:04/07/04 20:16 ID:D+grDNOd
高校中退だけど歌劇が好きだから宝塚に住みたい!
わたしでも受けれる試験てあるかしら?
255受験番号774:04/07/04 23:49 ID:ZJEdMtyB
>>254
ない
256受験番号774:04/07/05 00:37 ID:PrqMXY4k
宝塚って補欠合格あるけど、採用されてるのかな。
まさか、補欠合格以外はコネとかじゃないよな…
257受験番号774:04/07/13 00:44 ID:78ozR4JB
>>255
初級の募集はないのですか?
258受験番号774:04/07/16 01:07 ID:HoYY7t77
今年の倍率は何倍位なんでしょうか?
259受験番号774:04/07/16 03:09 ID:57t1is8v
寂れてるスレですね。
当方、宝塚生まれですが20年以上東京に住んでます。
毎年夏休みと冬休みに宝塚に戻って、中山寺の裏手の山に登ったり
ファミリーランドで遊んだり、仁川の花火を見ていました。
あのマターリした町で働きたいな。
260受験番号774:04/07/20 23:11 ID:IxOxaA7C
ファミリーランドも宝塚温泉も閉鎖
261受験番号774:04/07/21 00:05 ID:rJQue2nQ
いずれ、田舎の一地方都市
262まりこ:04/07/21 00:23 ID:9vb5VGV4
はじめまして。
私は「公務員試験の参考書・問題集批評」サイトの管理人のまりこと言います。
みなさんに私のサイトを紹介したいと思いここに書き込みをします。
【当サイトの特色】
シリーズものの書籍であっても科目によって良し悪しがあるので、【原則】【例外】という指標を使って、個別に評価しました。また、競合する書籍は【VS】という指標を用いて、特徴がわかりやすいように比較して評価しています。

本を使う人の立場に立って書きました。
きっとみなさんが欲しい本が見つかると思います。
詳しいことは下のリンク先の一番目に表示されるサイトにお越しください。
http://search.yahoo.co.jp/bin/query?p=%b8%f8%cc%b3%b0%f7%bb%ee%b8%b3%a4%ce%bb%b2%b9%cd%bd%f1%a1%a6%cc%e4%c2%ea%bd%b8%c8%e3%c9%be&hc=0&hs=0
263受験番号774:04/07/25 22:00 ID:TKSbYeXn
受験者数は270人だったから一次の倍率は結局50倍ちょっとだったみたいですね、補欠合格とかいうのを入れるともうちょっと下がるみたいですけど
264受験番号774
看護学校での受験者>あぼーん