【少年院】法務教官になりたいやつ 2【鑑別所】

このエントリーをはてなブックマークに追加
399狂官A ◆GovKAKHOmU
■■他スレからのコピペ@■■
844 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2003/01/26(日) 01:45
法務教官の場合の一日の流れや勤務のサイクルは刑務官と同じなのでしょうか?

845 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2003/01/26(日) 03:53
>>844
 朝から明朝の24時間拘束です.
仕事の内容は大雑把に言えば同じですが
休憩時間や勤務時間の取り方は,刑務官とは
少し異なりますし,須く施設によっても異な
ります.刑務所も施設によって体制が違うの
で全てが同じではありません! 


846 名前:844 投稿日:2003/01/26(日) 12:39
>>845
ありがとうございます。夜勤手当はそんなに安いのですか?
それと夜勤時は仮眠とかはどのようになっているのですか?(まさか寝れないとか!?)


847 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2003/01/26(日) 12:58
>>846
 仮眠時間は大体4時間くらい。でも昼間できなかった書類仕事や,
行動観察とか日記へのコメントとかがあるので,丸々眠る気なら,
どこかで穴埋めしなければならない。徹夜する職員も少なくないよ。
 845さんが24時間勤務って言っているけど,施設によってまちまち。
 俺の施設は8時登庁,翌9時半退庁(13時まで残って仕事する人も多い)
 そういや便所が近い人は辛いよ。朝,昼,夕しか用便タイムがないから。
 少年が寝付けば用便し放題なんだけど。歯が痛いとかお腹痛いとか,
眠れないとか,なかなか寝付いてくれないんだよな。
400狂官A ◆GovKAKHOmU :03/06/21 12:23 ID:qIThYl5v
■■他スレからのコピペA■■
849 名前:2部 投稿日:2003/01/26(日) 13:52
>>844 施設にも寄るけど休憩時間はほとんどないよ。
 例としてあげると,
 8時20分〜9時 登庁・ミーティング(職員朝礼)・引継ぎ
 9時  〜11時45分 少年朝礼>日課開始
 11時45分〜12時15分 昼の休憩(食事時間)
 12時15分〜13時   少年の昼休み(いじめがないか目を光らせろ!)
 13時  〜16時30分 午後の日課
 16時30分〜17時   夕の休憩(食事時間)
 17時  〜21時   寮舎で一人で少年を指導。腕の見せ所
 21時  〜22時   少年が21時に就寝。巡回しつつ事務をする時間。
 22時  〜2時(仮眠)
 2時  〜6時10分 巡回。背後に注意。聴覚・嗅覚重要。
  6時10分〜40分   休憩
 6時40分〜8時   少年に清掃を指導し,朝食を取らせる。
 8時  〜8時45分 少年に対して寮内朝礼,昨日一日について説教。
 8時45分〜9時   引継ぎ後・統括(課長)に報告。
 9時        統括に待機を命じられなければ退庁。
 というところ。トイレタイムもろくにないから下痢の日は辛いよ。
 1部と違ってほとんどすべての職員が夜勤要員なので5〜6交代なのが救い。

850 名前:非公開@個人情報保護のため 投稿日:2003/01/26(日) 17:41
>>849
恵まれた施設でうらやましい。
3〜4交代の施設も都会の施設なら珍しくない。その上、28〜36時間拘束だ。
サービス残業(タダ働き)も当たり前。職員1人で少年40〜50人見てる施設もあるゾ。
-----------------------------------------

これくらいの覚悟は勿論ありますよね?